■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
沖浦さんがおっしゃるには「いやならやめろ。」だそうです。- 1 :臥薪嘗胆:2011/07/27(水) 18:41:02 ID:OSIoPS/E0
- 沖浦さんが
人生をかけて仏道修行をする気のない方の、創価学会への無節操な在会は迷惑です。
邪魔ですのでさっさとやめてほしいです。
いやいややって、さらなる発展ありませんよ。
私はね、いやいや文句たらたら在会されることはいやですね。
いやな人はやめる。
箱の中に腐ったリンゴが一つあると、そのままでは他のリンゴも腐ります。
ですので、そういうリンゴは箱から出さないとダメですね。
腐ったリンゴを出さない努力と、腐ってしまったリンゴを取り除くことは別です。
と 仰せでございます。
皆さんいかが思われますでしょうか。
- 2 :臥薪嘗胆:2011/07/27(水) 18:42:18 ID:OSIoPS/E0
- 沖浦さんが
私はね現世利益だけを求めません。
最大の功徳は末法万年尽未来際への出発の時、創価学会員となったことです。
この大福運と比較したら、現世利益なんてカスです。
と 仰せです。
- 3 :臥薪嘗胆:2011/07/27(水) 18:44:03 ID:OSIoPS/E0
- 沖浦さんが
いやな人はやめていただいて結構です。
所詮信心は自分で決めること。
内道の内道たるゆえんです。
そう言う意見にたどりつきました。
創価学会の現状に不満たらたらなら、辞めるか我慢する。
もしくは、
創価学会の方針を左右できる幹部になる。
世間で超一流になって、創価学会が自分の意見を無視できない存在になる。
どれでも自由に選択していいのです。
自分のことを自分で決められない人たちが、池田先生が悪いとか、幹部がだめだとかさわいで、当時創価学会を裏切って出て行きました。
私はね、いやいや文句たらたら在会されることはいやですね。
と仰せです。
- 4 :臥薪嘗胆:2011/07/27(水) 18:49:35 ID:OSIoPS/E0
- 斧節より引用
私は創価学会という新宗教運動の一つに所属し、
その教義の中で、私の受け入れている科学や哲学から見て、
受容可能なものは信じているが、
受容できないものについては明確に信じることを拒否し、
判断不能なものについては判断保留をしている。
引用おわり
文学研究科人文学専攻 教授 宮田 幸一先生の論文です。
- 5 :めもかのサン序名:2011/07/28(木) 16:51:34 ID:2br.Gn1k0
- エバさん
いやいややってる代表のエバおばさん。
いやならやめなさいっておっしゃってますよ。
創価学会は梵我一如だから仏教じゃないんでしょう。
自分は仏教徒なんでしょう。
じゃぁ創価学会おやめになればよろしいんじゃないですか?
- 6 :臥薪嘗胆:2011/07/28(木) 18:26:47 ID:OSIoPS/E0
- わしゃ沖浦さんがキツイこと言うのぉっと思ってスレたてしたが
おっしゃるとおりです。
エバという創価学会員は、創価学会の全てを否定しとるのに
しがみついて悪口ばかりいっとる。
めかものサン序名さんとか堅皇さんやらの話に割ってはいって
難癖三昧罵詈雑言の嵐。
向上心の欠片も見れんですね。
これを怨嫉謗法といわずに、何を怨嫉謗法といいますか。
沖浦さんの言うとおりじゃ!!エバばあさんは「腐った林檎」に違いない!!
排除すべし!!
嫌われているのに、ここに来るな!!貴様の詭弁はききとーーないんじゃ。
でも、ここで挨拶はしていきなさいよ。
礼儀を欠くと今度はきちんと貰ったつり銭落としまっせーーー
- 7 :虞王管王虞:2011/07/30(土) 00:19:44 ID:zQhNmwh.0
- 私は沖浦さんに賛成です。
自身の問題です。
やめればいいと思いますよ。
- 8 :沖浦 克治:2011/07/30(土) 06:22:31 ID:AJ3hr85o0
- 掲示板で創価学会の非難や組織の不満を書いて、現実社会で何も行動しないなら、
さっさと退会しろ!!
私は本心でそう思います。
創価学会員面して、文句言うなら幹部前にして宣言してから書け!
これが出来ない人がハンネに隠れて文句言うなら、いたずら電話と同じです。
そう言う人はいりませんね。
- 9 :エバ:2011/08/18(木) 16:07:52 ID:NrBJCICI0
- はははは。
原田会長にも手紙とか出していたりして。
- 10 :提 起:2011/11/18(金) 00:57:52 ID:Tf0pAeZI0
- 仏教は人に勧めるものではなく、自ら求めるものです。 でも、新興仏教は勧誘最優先ですからねえ。
www
- 11 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/11/18(金) 07:31:31 ID:WwDrUF2wO
- >>10 ←提起さま。おはようございます。仏教は人に勧めるモノではない?
お釈迦様さまが入滅の間際、純陀と言う弟子は15人の仲間を誘って最後の供養としました。仏法初期の伝説かもしれませんが。。純陀は、阿南と言う賢い弟子よりも、お釈迦様からは弟子と誉められて居ます。
仏教・仏法が素晴らしいと感じた信心の出来ている人は、御本尊さまの前に、純陀の純真な信心に学び、15人の仲間を誘って、馳せ参じられる位の気概でが、正しい信心の在り方ではないでしょうか?
15人を集める事自体が信心の変なノルマにはなっては本末転倒で行けないけれど。。。
誘うと言う定義は、初期のお釈迦様入滅時に純陀と言う弟子が15人の仲間を作って馳せ参じ最後の供養に来た気概の在り方を見れば、あながちおかしな事とは言えないと感じさせて頂いて居ます。
純陀の気概で、現在の仏教各宗派は、創価学会の信心においても、シッカリ広宣流布して異体同心の仲間作りをやれているか??の方が危機感を感じます。
- 12 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/11/18(金) 07:40:22 ID:WwDrUF2wO
- >>11←純陀と言う弟子が15人の仲間を誘って、お釈迦様の最後に立ち会った気概で、広宣流布して仲間作り出来て無い仏教各宗派は、お釈迦様のみこころに基本的叶ってないと感じます。
たとえ、仏教を信じさせるがための、伝説であっても、この話は、仲間を誘い最後の供養とした純陀の弟子の在り方の姿は、仲間を募る定義になっているととらえられます。
- 13 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/11/18(金) 07:53:28 ID:WwDrUF2wO
- >>12←続き、仏教伝説物語かも知れないが、初期のお釈迦様時代入滅の時に純陀は既に15人の仲間を作って、最後の供養として馳せ参じています。大昔初期の仏教で、既に誘って来ている伝説があります。
新興宗教で仏法を冠にしている団体でむしろ誘えて馳せ参じる気概ある信心の在り方のところは、お釈迦様のみこころに叶って居ると言えます。但し、勧誘の人数にとらわれたノルマ状態になっている所の宗派は、、本末転倒な在り方だとは思います。
- 14 :どんどん:2011/11/18(金) 10:55:28 ID:Hu5sx4E20
- タンポポさんの考えはタンポポさんの考えだから
自由でいいと思うのですが、貴方の私見に創価学会を絡めるから
ややこしくなるんですよ。
貴方の思想は創価学会の指導ではなく我見なのです。
- 15 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/11/18(金) 11:11:49 ID:WwDrUF2wO
- こんにちは。続き。。連続失礼しますm(__)m。。どんなグループの宗派の修行でも、お釈迦様が基本的に『難行苦行は必要なし』と悟られた。修行に、先の説明の様に人数集めるのも難行苦行にしてしまってノルマ状態に自分で自分を苦しめる信心の仕方になってる人は、その履き違えを改めてるか、それでも、喜び勇んで信心の全うをしようとの自らさせていただくと言う感謝がなければ、無意味の六道輪廻の繰り返しになるだろうね?
純陀は喜びで15人の仲間を集めてお釈迦様の最後の供養にと馳せ参じた。この志、心意気をお釈迦様は認められた。。伝説だとしても、その心意気、志の感謝喜びの気持ちがわからないままどうなりこうなり形だけ整えても。。。お釈迦様時代でも、みこころに叶ってない弟子の在り方になるやろうね?
広宣流布の志心意気に純陀のような自ら喜びで真剣白刃で仲間を集めてお釈迦様に馳せ参じる様な気持ちで御本尊さまを誰か1人でも多く、頂かせようって定めて、出来ないなら、沖浦さんの言う様に、信心やめておいた方が良いでしょうね。
創価学会は法華経の広宣流布の使命があるから。
- 16 :エバ:2011/11/29(火) 15:28:31 ID:NrBJCICI0
- 皆さん、財務はなさいましたか?
三世の功徳のためにいっぱいしましょうね。
ついでに私の叔父は副会長です。。
彼も財務はしていますが、結局のところ会員皆々様の財務が巡り巡って
叔父たちの懐が潤うだけです。
- 17 :エバ:2011/11/29(火) 15:37:30 ID:NrBJCICI0
-
8 名前:沖浦 克治 投稿日: 2011/07/30(土) 06:22:31 ID:AJ3hr85o0
掲示板で創価学会の非難や組織の不満を書いて、現実社会で何も行動しないなら、
掲示板も現実社会です。沖浦さんは、実名なのでしょう?
それとも、カタリ野郎なのですか?
あなたたちは、今、池田大作が認知症であることを、知らないでしょう。
知ったとしても、信じないでしょう。
池田大作の悪行は、創価学会・池田大作賞賛の掲示板に書き込まないと、
皆様読まないですよね。
- 18 :どんどん:2011/11/29(火) 15:57:47 ID:WCsN4oZI0
- エバさん
副会長の懐が潤うのですか?
- 19 :提 起:2011/12/14(水) 11:16:27 ID:CTHTAf6w0
- >お釈迦様さまが入滅の間際、純陀と言う弟子は15人の仲間を誘って最後の供養としました。
これはよく新興宗教が使う勧誘推奨の提言ですね。
しかも勧誘しないと宿業が消えない!なんて言って脅す。 これはカルトの「恐怖の原理」と呼ばれます。
同時に、功徳という飴も与えますがね。 それをとにかく信じて行くのが信仰という物ですね。 そして仏教には、信仰の存在する余地はありません。
http://www.j-world.com/usr/sakura/replies/buddhism/buddhism30.html
>入滅時に純陀と言う弟子が15人の仲間を作って
あの〜そう易々と僧になんかなれなかったでしょ。当時。 入りたいと言って入れる状況ではなかった。
まあ私その時そこに生きてないので見聞ですが。
残された家族が生きて行ける場合とかに限られたみたいですよ? 一目お会いして説法をいただきたい、って状況に、
純陀が連れて来たんでしょ 在家信者を。 新興宗教の勧誘とは質も実も異なりますよ。
そもそも、創価学会は破壊的カルトなんですから、誘っちゃ駄目ですよ。
仏教なんてとても言えない代物ですよね。
>あなたたちは、今、池田大作が認知症であることを、知らないでしょう。
それはどうでもいいんじゃないですか?ここまで創価を大きくしたんだからもういいでしょう。
- 20 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2011/12/14(水) 12:15:50 ID:WwDrUF2wO
- >>19←カルト、神様や、仏様の名前を悪用、利用して人集め、お金集めをして、そこの責任者リーダーの所謂教祖さまと言われている人だけが贅沢生活潤いになってる集団ですが。。創価学会は、たくさんの会館を作って、少なくとも、会員に会館に通いやすくすると言う事や少なくとも被災地では緊急に避難場所として一般の会員以外の人も受け入れていると言う形で還元されているから、現状をしっかり見れば、カルトには決して当たらないね〜!
何を定義に、カルトと決めつけれるかは?。。。最近は多様化してきているから、分かりにくい面もありますが。。少なくとも、創価学会は成長して、 特に、魂の独立を勝ち取ってからは、魂の独立以前のシャクフクの姿勢に対する一般社会の誤解も溶けて来ている様に思います
始めに厳しく、何でそないにきつう言われねばならないのか?!(怒)!と、入る前には嫌に思いましたが、始めに厳しく断処置をして置くのが、ホンマの親心真の愛情の処置なんで、始めにシャクフクで厳しく言われることは、仏つまりご本尊さまからの、ホンマの親心の愛情と感じられた機根の人は、全く心入れ換えて、信じてやって行けるでしょう。。。その真の心配しての愛情の厳しい勧め方のシャクフクの本当に大事なみこころが、わからない人はついては行けない機根の人なんだろうな?と。。。入会してから気がついた大事な事。。。
- 21 :提 起:2011/12/14(水) 21:19:53 ID:W71CLHwE0
- 1.創価学会は、たくさんの会館を作って、
2.少なくとも、会員に会館に通いやすくすると言う事や
3.少なくとも被災地では緊急に避難場所として一般の会員以外の人も受け入れている
と言う形で還元されているから、現状をしっかり見れば、カルトには決して当たらないね〜!
↑ 3個ともカルト判断の目安にはならないので。
>何を定義に、カルトと決めつけれるかは?。。。最近は多様化してきているから、分かりにくい面もありますが
そうですね。 しかし私は観点を定めましたけどね。
たとえば、
1.反対者を殺す
2.体験主義
3.行動コントロール
4.妄想
5.お金が掛かる
6.信じないと恐ろしいことが起きる
これでみると 創価学会は全部当てはまりますね。
1.これはやっぱり状況証拠ですね。 オウムは、もう少しで誤魔化せたのに尻尾を出した。創価はその隠蔽に成功した。
2.3.はカルトの常套手段。3.は、創価の場合は「鳥居を潜らない」とかかな。
4.は、とにかく信仰の結果として現実を見ること。5.は、私が身内から聞いたのですが、幹部クラスだと給料半分以上持ってかれるらしいですね。
高給取りなのにローンも組めない。。。ま、その出世が創価グループのお陰だからしょうがないんでしょうけど。
6.これもカルトではよく見られる状況。 創価の場合は票を入れないと・・・でしたね。
カルトの要素は他にもあります。思考停止とか。
- 22 :沖浦克治:2011/12/14(水) 22:03:56 ID:AJ3hr85o0
- 提 起さん、今晩は
全く当てはまりません。
創価学会がカルトだったら、止めるすべすらありません。
840万所帯の実力をなめたらだめですよ。
- 23 :少女A:2011/12/15(木) 12:22:10 ID:RNO5Gqv.0
- >840万所帯の実力をなめたらだめですよ。
あなたは840万に含まれておりません。
- 24 :エバ:2012/01/05(木) 11:47:18 ID:NrBJCICI0
- >>20
あら、実家に来る創価学会の婦人部の方が、カルトを認めていましたよ。
カルトでなければ、840万世帯以上の人々をまとめられないと言っていました。
- 25 :エバ:2012/01/05(木) 11:50:14 ID:NrBJCICI0
- タンポポさんへ。
私の叔父は60代です。
副会長といってもたいしたことはない。と言っておりました。
- 26 :エバ:2012/01/05(木) 13:59:08 ID:NrBJCICI0
- >>19
創価学会員にとって、
池田先生が認知症であることはどうでもよくありません。
毎日の勤行で、
・先生のご健康
をお祈りしているのですから。
聖教新聞ではお元気であるような報道をされているらしいですし。
大作先生の認知症を知らない創価学会員は、大作先生の病気平癒のお祈りも出来ない。
- 27 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 14:15:08 ID:WwDrUF2wO
- >>25←エバさん。寒中お見舞い申し上げます。
エバさんの伯父さまは副会長で60代なの。教えて下さって有り難うございました。
エバさんは、今年のお正月は、海外旅行は?それとも国内旅行の豪華なのを楽しめたのかな?
一回、楽しかった旅行土産話や美味しかった海外旅行の食事とか、聞かせてね。そんなのも楽しめるってのも人間らしい、功徳のうちの一つやしね。
- 28 :エバ:2012/01/05(木) 15:08:09 ID:NrBJCICI0
- >>27
私の叔父の年齢聞いてどのようにされるつもりなのでしょうか?
『今年のお正月は、海外旅行は?それとも国内旅行の豪華なのを楽しめたのかな?
一回、楽しかった旅行土産話や美味しかった海外旅行の食事とか、聞かせてね。
そんなのも楽しめるってのも人間らしい、功徳のうちの一つやしね。』
この文章はあなたなりの思いやりであり譲歩であるのでしょうが、ただの自己満足です。
たとえば、3.11の地震のような自然災害をタンポポさんは功徳と思えますか?
私はその日、被災地にいましたが、功徳でもあると思います。
しかし私にとってはです。
功徳も罰も自分自身の心次第。
おいしいものを食べたことや、楽しいことは、あなたにとっての功徳なのであって、
私にとっては功徳ではない。
あなたの思いやりは私にとっての不親切ということを
今年は少しは考えられるようになるといいですね。
- 29 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 15:28:54 ID:WwDrUF2wO
- >>28←。あら。。まあ。エバさん。今日は。。被災地にお住まいだったんですか?。。。他の親戚さん方は大丈夫でしたか?エバさん自身のお宅も大丈夫でしたか?。。私の質問が不親切??無邪気に聞いてきた子供みたいな質問ですみませんでしたね。。。しかし何か事情を抱えてることやプライバシー知られたく無いならば、適当にネットでは、素直に旅行やご馳走食べれたよ!と答えて置けば良いじゃないですか??正直を大切にしているならそれで良いし。。。 罰って?エバさんはどんな風な事柄が罰に感じられるのでしょうか?。可愛い道端の石のお地蔵さまなんて、悪い事を常に日頃している人が見ると、閻魔大王みたいな鬼みたいな、絵姿の様に、心がヤマシイ事をしているため見えるんだって。罰についての、感じ方も、それに似た心境なのかもね?人に聞いた話の感想、私見まで。。。
エバさんの伯父さんの年齢単に聞いてみただけですよ。他に他意はございません。被災地住まいの、親戚さん方の今後の安全を祈ります。
エバさんもお大事に。。
- 30 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 15:53:00 ID:WwDrUF2wO
- 心が何か歪んでいるために、道端のお地蔵さまどころか、御本尊さまの前に座った時に、御本尊さまの姿(御本尊さまの姿は自分の姿を写し出している感じ)が閻魔大王みたいな鬼の絵姿に見えてしまう事の無い様に。。心の矯正が八つの正しい見方考え方、思い方の祈り方で、早く調整されて行きます様に。。。
祈ります。
- 31 :エバ:2012/01/05(木) 16:08:47 ID:NrBJCICI0
- 被災地に居たと書いてあるだけで住んでいるとは書いていませんよね。
文章読解能力が低いのではありませんか?
なんで、適当に書かなければいけないのですか?正直に書くも書かないも自由。
あなたを無視するのも私の自由。
あなたに指示されることではないですよね。
タンポポさん、ご自身を随分過剰評価しているようですね。
私にとって罰とは適正な自己評価が出来ないことですね。
ついでに閻魔大王は天界。
タンポポさん。天界も菩薩界も、地獄界も心次第。
あなたの言う心の矯正とは、
「判断力がないバカになる」
ということです。
タンポポさん。あなたは私の質問に答えていません。
文章読解能力が無い人を相手にするのは手間がかかります。
あえてあなたにもう一度質問しますね。
「3.11の地震のような自然災害をタンポポさんは功徳と思えますか?」
答えられないなら、答えなくて結構です。
答えたくないなら、それも自由です。
タンポポさんが答えることが出来るよう、
タンポポさんのために祈ります。
- 32 :エバ:2012/01/05(木) 16:25:57 ID:NrBJCICI0
- 追伸:まだ、明けましておめでとうございますでもOKですよ。
- 33 :エバ:2012/01/05(木) 16:32:13 ID:NrBJCICI0
- タンポポさん、喪中だったのですね。これは失礼いたしました。
- 34 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 16:43:29 ID:WwDrUF2wO
- >>31←あら。エバさん。相変わらず、負けず嫌いで素直さが無いね?
現場に住まう人の機根と思い方によりけりやが、
私は、アノ地震の時は、それも功徳。理由は、その現場にいた人の中には、感謝に感じられる境地になった人も居ると聞くから、功徳と答えておきます。しかし大多数の方は、その日を境に涙も出ない様な、、今大変な思いをして居ます。それに対して、何らかでも、思いやれない人は鬼やね。。。
はい。その現場に居たにせよ住んでるにせよ、その日の引っ掻き回されるような地震の凄さ、津波の凄さを貴重な体験出来て、エバさんが功徳にその貴重な体験を生かしてくださいな。。
天は、確か?人間界より下のレベルだったかしらね?
うちの主人が、正月のいつやったか朝の番組でなんや仏教の歴史みたいな?十界の話をたまたま見て天は人間界より下のレベルって覚えたと言ってましたね。閻魔大王は天界の仏さまやね。心が、何かヤマシイ事していたら見るもの感じるモノ、皆、人間界を下回る感覚におちちゃわない様に心掛け大切やね。。
- 35 :エバ:2012/01/05(木) 17:20:33 ID:NrBJCICI0
- 負けず嫌いなのはタンポポさんですよね。
その年で、素直さがウリって、カマトトぶっちゃって。
まあ無理やり功徳といったような感じですね。。。。
罰なんていったら、怒られますもんね。
私が地震のことを功徳と思えたというのは、
地震が起こり→とっさにお題目を唱えることができ→ある人が「どんなに広宣流布しても
災害はおこる」といったのを思い出し → 【冷静になり】 → 避難誘導をできた。
ということで、功徳を感じた。というものです。
地震そのものは罰でも功徳でもなんでもない。
それが実際のところでないですか。
その他、今年は災害ありましたけど、自分に被害がなかったら、どっちでもない。
というのが、道理でしょ。
オバちゃん。良識ぶると怪我するよ。
&
十界をご存じない?
創価学会でも、天界のほうが人間界より上と教えていると思いますが。。。
・ただ、天界と仏界は似ている。
・天界のほうが地獄界に落ちやすい。
というのは創価学会以外から聞いたことはありますけどね。
所詮
・おいしいものを食べた
・楽しいことがあった。
というのは、天界どまりということです。
あなたは創価学会よりテレビの言っている事を信じているのですね。
頭大丈夫ですか?
あなたは素直なのでしょうが、それはただのバカという事のようですよ。
。
- 36 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 17:39:03 ID:WwDrUF2wO
- >>35←エバさん。いっぱいバカと、お褒め有り難う♪テレビをみたのは、主人だから、私は、めっちゃ朝早いその番組みてないよ〜!基本仏教の話だったらしいけどね。主人がテレビでも何でも、間違って理解していても今は見守り中。。求道の大切な芽を潰さないためにね。しっかり学びたいと意識し出したら、うちは、大白蓮華等から正しく教えていくので心配なく。。。エバさんアノ現場に居て何らかでも功徳に感じられたならそれでいいではないですか。だけど、人にその感じ方をあまり押し付けも良くないからね。
私が天界境地止まり??機根に応じて、自分のレベルを下げて、人に伝えてるだけやから、自分の境地がそこ止まりとは言えないですよ〜!
とにかく、人間界を下回る境地の修羅やら鬼畜やらの境地におちちゃわない様にが大事と基本思わせてもらってます。
- 37 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 17:52:20 ID:WwDrUF2wO
- >>35←ところでエバさん。「カマトトぶる」って何処の方言なの?初めて聞いたわ。。
大阪では、聞いたことない言葉やね。
方言は、面白いね。感想まで。
- 38 :エバ:2012/01/05(木) 18:07:15 ID:NrBJCICI0
- うちの主人が、正月のいつやったか朝の番組でなんや仏教の歴史みたいな?十界の話をたまたま見て天は人間界より下のレベルって覚えたと言ってましたね
→この文章は、このように書くといいでしょう。
うちの主人が、言ってました。
「正月のいつやったか朝の番組でなんや仏教の歴史みたいな?
十界の話をたまたま見て天は人間界より下のレベルって覚えた」と。
あなたの文章は句読点が無く、リズムが悪いのです。
だから、人に誤解を与える文章になる。
文章読解能力が無い人に、表現力を求めるのも無理な話ですが。
タンポポさんは
「天は人間界より下のレベル」
という前提で
「皆、人間界を下回る感覚におちちゃわない様に」
と書いているんですね。
自分が確認していない情報を鵜呑みにして、人に教え諭すと言う素直さは恥ずかしいことだと思います。
閻魔大王についてはウィキで調べてみてね。
大白よりは正確で、意外なことが解りますよ。
最初から、功徳と感じるか、罰と感じるかはその人次第と言ってますよね。
タンポポさんの
「人にその感じ方をあまり押し付けも良くないからね。」
というのは余計なお世話です。押し付けでさえあります。
なんとしても人を諭す立場でいたい、あなたの気持ち。修羅界でしょうか?
あなたがいう(創価学会がいう)功徳が天界どまりなだけですよ。
あなたの境地は天界どころか、餓鬼界もしくはよくて修羅界ではありませんか?
但し、私から見たあなたは餓鬼界付近というだけで、あなたがご自身をどのような境地か
判断するのは自由です。
観られたとおりの有振りということです。
- 39 :エバ:2012/01/05(木) 18:09:31 ID:NrBJCICI0
- >>37
カマトトの意味知らないんですか?
方言じゃないですよ。
少しはまともな本を読みましょうね。
いやあ、言語能力低いな〜。。。。
いい年なのに。。。。。
- 40 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 18:13:53 ID:WwDrUF2wO
- >>35←エバさん。色んな人に会うが、皆さん自分の姿映してる鏡だからね。鏡って左右対象に映るから、心の何か歪みあったら相手を見る見方も何か歪むからね。又自分に無いものをその人が持ってるのを感じたりするから。。相手は鏡の道理は、昔からよく聞く話やが、面白いね。
御本尊さまの鏡の前でしっかりお題目にて歪む心の調整して自分の知らず知らずにしてしまっている、業を少しずつ取り除いて行く様に今の私のレベルでは心掛けてます〜!
- 41 :エバ:2012/01/05(木) 18:29:07 ID:NrBJCICI0
- 左右対象は左右対称のことですか?
左右対称とは
右側と左側とで、左右の向きが逆転しているほかの全ての点が一致していること。
線対称のうち対称軸が垂直になった状態。
です。
左右対称を例にとるのがセンスないですね。
しかも漢字を間違うというつめの甘さ。。。。
御本尊様を
・地獄界の人は恐ろしく見え
・人界は紙と文字と見え
・二乗は虚空と見え
・仏界は仏と見る
ついでにね。業は無くなりませんよ。
善業というのもあるからね。
無くなったら困るでしょ。
- 42 :エバ:2012/01/05(木) 18:30:53 ID:NrBJCICI0
- タンポポさん。
とりあえず今日はこれで。
- 43 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 18:34:14 ID:WwDrUF2wO
- >>40←続き。業ってのは、相手に、やたら、上から目線で、教えたってんねんや!とえらそうに知識を押し付けして優越感に居る心の動きも含むと思わせてもらってます。
これ私も時々なる時あるから、反省の一つなりね。
- 44 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/05(木) 20:55:39 ID:WwDrUF2wO
- >>41←今晩は。。へ〜〜!エバさんて数学者的な感性なんだね。。この分析力からすると。。。私の勝手な、主観的な感想でごめんなさい。
今夜はいつもの様に9時半から11時までお題目して寝ます。
本日は色々知らない事も、含めて、教えて下さって有り難うございました。m(__)m。
温かい工夫にて、皆様、お休みなさいませ
- 45 :佐藤義徳 ◆0RbUzIT0To:2012/01/05(木) 23:02:58 ID:AjoowfRQo
- 天界も人界も大差ありませんね。
天界にも十界があるし人界にも十界があるのです。
上から目線の優越感に浸り、有頂天になってるよりも人界のほうがまだましってことも有りうるからね。
例を上げると、
赤い絨毯を踏んだ途端に有頂天になり、人界(庶民)の気持ちが理解できなくなるというように、人間は頂点(虚像の頂点)をきわめるとおかしくなるってことはよくあることです。
沖浦さんとてそれらを乗り越えてこられたからこそ、広宣流布に貢献しておられるのですよね。
- 46 :エバ:2012/01/06(金) 08:51:42 ID:NrBJCICI0
- >>44
タンポポさんも、pixivから調べたんですね。
- 47 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 09:24:57 ID:WwDrUF2wO
- >>46←おはようございます。px???なんて知らない。。ネット情報ではニュース位しか確認しないが?ネット情報も鵜呑みアカンしね。。
大抵図書館か、中古本屋さんで買えた本や貰えた本の中からの知識確認だけど〜!専ら携帯〜ピコピコ書き込みだし。あんまりアクセスしたら、いくら定額でも携帯代がかかるからあまり見ないし。。。
あと創価学会の、私の習えてない、わかんない専門的なことは、近所の婦人部長に、よほどの事の時にだけ意味確認位やね。。
- 48 :エバ:2012/01/06(金) 09:43:51 ID:NrBJCICI0
- 46の続き
数学者的な感性ってなんですか?それ。
ピクシブにはその説明の後に、数学的に言うと。。。と書いてありましたが。
数ある左右対称の説明からその部分を選んだから?
残念ながら、私は数とか図形等に対する感性が鈍いのです。
ですから、タンポポさんの主観的感想は間違いということです。
しかし、主観的な感想を謝ることはないと思いますが。
上から目線と言いますけれども、間違っていることを間違っていると指摘されて
その悔し紛れに「上から目線」と因縁つけているに過ぎません。
上から目線で優越感に浸るというのが業というならば、
それをさせた人、今回の場合はタンポポさんは
私に業をつくらせたということになりませんか?
上から目線と取るのは自由ですけれども、それは損ですよね。
そのようにとるほうが悪業を重ねるとおもいますけれど。
まあ、私もタンポポさんに
・文章読解能力、表現力ともに芳しくない。
・言語能力が低い
と若輩の分際ではっきり書き込みましたから、なんとも言えませんけれど。
>>45
赤い絨毯の上の方々は、人界ではなくて修羅界だと思いますけどね。。。
だれにも、どの境涯になるときもある。
さっき泣いていたのに、もう笑っているということがあるでしょう。
庶民庶民というけれど、沖浦さんだって一庶民ですよ。
あなたも、私も一庶民。
- 49 :エバ:2012/01/06(金) 10:05:33 ID:NrBJCICI0
- >>47
調べる方法は色々あります。
辞書とかね。
その前に、漢字を間違ったことを反省しましょうね。
その年で恥ずかしいですよ。
- 50 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 10:24:37 ID:WwDrUF2wO
- >>48←長々と説明書き込みお疲れさま。
長く書けば書くほど、自分の姿が素直さ建設的な価値創造的な、明るさ、から遠退いて居るって客観的にわからないみたいやね。。
なんだか、無明で。。何だかね。。私のあくまでも主観的な感じてしまう素直な、感想でごめんなさいね。
洗濯済んだからこれから御書を楽しむ時間。
又時間余暇に。。
- 51 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 10:30:23 ID:WwDrUF2wO
- >>41←左右対象←訂正します。こちらの左右対照です。私の思っている左右対照はね。失礼しました。
では、時間余暇に。失礼します。。
- 52 :エバ:2012/01/06(金) 13:47:42 ID:NrBJCICI0
- >>50
タンポポさんもあまり長々書くと、語彙力の無さを露呈しますよ。
対称
1 ものとものとが互いに対応しながら
つりあいを保っていること。
2 二つの図形が、点・線・面などについて
互いに向き合う位置関係にあること。
それぞれ点対称・線対称・面対称とよぶ。シンメトリー。
3 結晶面の間の規則正しい関係の一。
結晶面のある面による鏡像、
またはそれをある軸のまわりに回転させたものが、
他の結晶面に一致する性質。
対象
1 行為の目標となるもの。
めあて。
「幼児を―とする絵本」「調査の―」
2 哲学で、主観・意識に対してあり、
その認識や意志などの作用が
向けられるもの。
対照
1 二つの事物を照らし合わせて比べること。
「訳文を原文と―する」「―表」
2 全く性質の違う物どうしを並べ比べたとき、
その違いがきわだつこと。
また、その取り合わせ。コントラスト。
「明と暗がおもしろい―をなす」「―の妙」
ということで、>>40の文章の対象を対照に入れ替えてみると・・・
皆さん自分の姿映してる鏡だからね。
鏡って
1.右と左に照らし合わせて比べたように映るから
もしくは
2.比べて、その違いがきわだって映るから・・・
となり、下記内容とかみ合いません。
「心の何か歪みあったら相手を見る見方も何か歪むからね。
又自分に無いものをその人が持ってるのを感じたりするから。。
相手は鏡の道理は、昔からよく聞く話やが、面白いね。」
歪んでいる心から、真っ当な人をみても、真っ当には見えないでしょうが、
真っ当な人から、歪んだ心を持つ人をみても、歪んで見えますよ。
観られたとおりの有り振り。というのが、己心の法たる仏法なので、
私の心が歪んでいるから、
タンポポさんがバカに見えるというのも、
正しいのです。
正誤でいえば、
左右に続くたいしょうの漢字は対称なんですよ。
たとえば地図で、ニューヨークをさして、アムステルダム。というのと一緒なんですね。
自分がアムステルダムと思うからアムステルダムなんだ。
というのは思うのは結構ですけれども、テストでそれを書いたら×になります。
左右対称を左右対照と書いたら×です。
言い訳がかえって、
言語能力の低さを露呈してしまいましたね。
あっさり間違いを認めれば、余計な恥かかなくて済んだのに。
- 53 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 14:13:23 ID:WwDrUF2wO
- その書き込みの態度が貴方の姿やね。人を自分よりも見下げ果てるみたいな?粘着性の性格改善を時々でもお題目に、祈ってますね。又人のふりみて我がふり直せの理から気をつけて行くわ。
貴方のわざわざ網羅した、説明や喩えは、必ずしも私の思っている感覚の左右対照の意味に当てはまって無いから。悪しからず。素直な空な、心になれば解る話だから。観自在菩薩が舎利子に教えたお話を理解していれば解る基本的な事やね。
時間の無駄なので、貴方とのお話はオシマイ♪ 長い書き込み、お疲れさまでした。
御書の続き楽しもうっと♪
- 54 :エバ:2012/01/06(金) 14:26:13 ID:NrBJCICI0
- >>53
随分早い反応ですね。気になっていたんじゃないですか?
御書に集中しましょうよ。
人の振り見て我が振りなおせ。
それは反省につながるとてもよいことだと思います。
私もタンポポさんを見ていてこのように思います。
「このように年をとらないようにしようと。」
素直に間違いを認められない、因循姑息な人にはなりたくありません。
だったら最初から左右対照と書き込めばいいのに。
左右対象から左右対照に書き換えるなんて、みんな笑っていますよ。
私の周りでは。
貴方のわざわざ網羅した、説明や喩えは
→これ辞書に載っているのをコピペしただけです。
自分の感覚に粘着しないで、素直になりますよう、
ご本尊様にお祈りしておきますね。
邪宗・創価学会のご本尊様なんか拝んでいるから、素直に反省できないんですよ。
では、御書に集中してください。
少しは反省できるでしょうから。
- 55 :エバ:2012/01/06(金) 14:33:31 ID:NrBJCICI0
- タンポポさんが間違ってくれたおかげで
「タイショウ」という言葉をたくさん勉強することができました。
感謝します。
- 56 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 14:46:48 ID:WwDrUF2wO
- >>54←ありゃま。。とうとう日蓮正宗のご本尊さまを拝んでるってのも同然の答えだね。
創価学会のご本尊さまを邪宗って決めつけて言う人は、日蓮正宗の法華講の人からよくきく台詞だからね。
はい、お疲れさま。御書に集中って?。。貴方は創価学会を邪宗と決めつけたんだけど、、、その邪宗の御書に集中させる?? 貴方、言ってること支離滅裂だね〜!貴方の親戚伯父さんはその邪宗創価学会の副会長になって居られるって言ってるし。。貴方の良い改善の為に祈ってますわ。
ホント人のふりみて我がふり直せやね。
私は御書を集中じゃなくて未来将来の為に楽しんでます〜♪続き楽しもうっと。♪
- 57 :エバ:2012/01/06(金) 15:01:28 ID:NrBJCICI0
- >>56
ええ。日達猊下の御本尊様を拝んでおります。
たしか、沖浦さんも以前拝んでいたはずですよ。
御書は創価学会が書いたものではない。
日蓮大聖人様が書いたり、翻訳したもの。
創価学会は邪宗ですよ。
御書を読んでれば解ると思いますけれどもねぇ。
タンポポさん。支離滅裂なのはあなたです。
左右対照だってさ。
最後なんかほとんど悲鳴ですよね。
この部分
「必ずしも私の思っている感覚の左右対照の意味に当てはまって無いから。
悪しからず。」
左右対照なんて言葉ないよ。
タンポポさんの感覚のサユウタイショウは左右対称が当てはまります。
鈍い感覚ですこと。
- 58 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 15:18:59 ID:WwDrUF2wO
- 単純明快に素直に純真に客観的に、観れば、創価学会は邪宗じゃないと解るこっちゃ。
創価学会の監修の御書で勉強できる理で、大満足。安心!
御本尊さまもお題目シッカリ祈っていて、あんな虚空会に毎日居る感覚は、他に無いと確信だから、心配無いね。 信教の自由なりね。
さて、次は大白蓮華1月号を旭日の御書大学予習に楽しもうっと。
まあ、正しく頑張ろうっとしたら、もっともらしい魔が現れるってホンマやね〜!あら楽し♪
- 59 :エバ:2012/01/06(金) 15:32:07 ID:NrBJCICI0
- 仏法は主観ですから。
その時点でタンポポさんアウト。
創価学会が邪宗じゃないと言い切るのは洗脳が進んでいる証拠です。
創価学会が邪宗の証拠は
→実有論だから。
南無妙法蓮華経を宇宙のリズムと捉えているから。
邪宗というより、仏教ではないという方が当たりですね。
あなたは色々な宗教をふらついたらしいですけれども、
他の宗教で得られなかった感覚を創価学会教では得られたということですか?
だったら、幸福の科学とかでも得られるかもしれませんよ。
宗教に対して、パンツをはかないあなたには、お手のものかと思います。
★パンツをはかない→誰とでも寝る→節操がない
ついでに、魔というのは集中できないご自身の心ですよ。
魔も仏も心から。
私のことを「魔」とした時点で、すでに仏教ではない。
オバちゃん。よく御書を読んで、疑問を持って、創価学会を観察してね。
- 60 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 15:39:31 ID:WwDrUF2wO
- ◎エバさん長〜〜〜〜〜〜〜いお話、ありがとうさんさん。心配無いので悪しからず。バイバイ(^o^)/~~!
- 61 :エバ:2012/01/06(金) 15:52:00 ID:NrBJCICI0
- 宗教娼婦のタンポポさん。さようなら。
ここで逃げるということは創価学会が邪宗でないことを証明してしまった
ようですね。
まあ、日蓮正宗より創価学会のほうがまだ、法華誹謗の業は浅いですから、よかったですね。
- 62 :エバ:2012/01/06(金) 15:54:40 ID:NrBJCICI0
- 私も、つめが甘いですね。
ここで逃げるということは創価学会が邪宗でないことを証明してしまった
ようですね。
→創価学会が邪宗で無いということを証明できなかったようですね。
の間違いでした。
大変失礼いたしました。
創価学会は邪宗でした。
邪宗でないなんて言ってしまって。
恥ずかしいです。
- 63 :さむ:2012/01/06(金) 16:14:58 ID:AG0Jw3wE0
- たんぽぽのみかたです
- 64 :エバ:2012/01/06(金) 16:24:42 ID:NrBJCICI0
- >>8
↑
この書き込みって、私のことをアク禁にした後に書き込んだんですよね。
沖浦さん、結構私に負けちゃうんですよね。
沖浦さんというより創価学会員は理論で責められると負けます。
なぜなら、池田先生が理論に弱いからです。
さすが、師弟不二
- 65 :エバ:2012/01/06(金) 16:25:17 ID:NrBJCICI0
- >>63
もう遅い!!!!!!
- 66 :首都高バトル01:2012/01/06(金) 17:08:03 ID:zLvwUaR.0
- >>58 タンポポさん大丈夫ですよ。
日蓮大聖人御書は、戸田先生主導のもと、
当時の五十九世日亨法主の御努力のおかげで完成しました。
お手伝いをしたのは全て当時の学会員の方々です。
>>http://www16.plala.or.jp/PC-MURA/gosyohakkan.htm
>>http://www.miraibu.net/miraibu/topics/koufu/200504.html
創価学会が主導のもと
編纂された御書(宗問版、学会版)をおイヤなのでしょう。
正本堂を破壊して、創価が関わる御書も捨てました。
宗問は、いろいろと理由をつけて(偽書が混じっているとか)、
平成になって新しい御書を作りました。
その事を批判した内容が以下です。(創価の御書は、正しい。)
、、、続く。
- 67 :首都高バトル01:2012/01/06(金) 17:15:35 ID:zLvwUaR.0
- 新改革通信 52号 平成18年4月27日発行
「開宣大法要」は、「日顕宗」立宗の宣言。日顕は慢心を起こして狂い、
早瀬日如は臆病から日顕に追従した。
明日、四月二十八日は日蓮大聖人が、七五三年前の建長五年(一二五三)に
立宗を宣言された日である。
我々同盟員はこの意義深き日を迎えるにあたり、
慢心に狂った日顕と日顕に盲従する早瀬らを今一度破折する。
これこそ、宗祖の御恩に報いる道であると我々は信じている。
日顕は平成十四年、宗旨建立七百五十年の記念法要として、
三月二十八日に「開宣大法要」を行った。
その際、
日顕は過去の宗門において
四月二十八日のみに宗旨建立会を行ってきたことについて
次のように述べている。
「我が宗門では、他門の如く宗旨建立の意義を
四月の一辺倒とする考えとは異なり、『日蓮正宗要義』ならびに
『日蓮大聖人正伝』等において、三月二十八日は大聖人様の御内証の上から
宗旨建立の意義を述べております。
しかしながら具体的な説法は
四月二十八日に行われたという記述をしてまいりました。
これらのことも、やはり宗門で明治以降長く使用していた他門の
『縮冊御遺文』や『御書全集』が「三月」の御書のすべてを「四月」に
改変したことに、少なからず影響を受けていたことを
改めて感ずるものであります」(大白法 平成十四年四月十六日号)
、、、続く。
- 68 :エバ:2012/01/06(金) 17:15:37 ID:NrBJCICI0
- >>66
へ〜そうなんだ。
私が持っている御書は母から譲り受けたものだから、大分古いものですが。
いくら御書が正しくても創価学会も日蓮正宗も解釈が間違っているから駄目駄目ですね。
- 69 :首都高バトル01:2012/01/06(金) 17:22:03 ID:zLvwUaR.0
- エバさん ごめんなさいね。続き書きます。
日顕は「我が宗門では、
他門の如く宗旨建立の意義を四月の一辺倒とする考えとは異なり」などと
いかにも過去の宗門の歴史について述べているような言い方をしているが、
この中に出てくる『日蓮正宗要義』と『日蓮大聖人正伝』は日顕の著作である。すなわち、この「我が宗門」とは日顕のことであり、
日顕は露骨に自説を褒め称え、四月二十八日に法要を行ってきた
先師日達法主を批判している。
そして、「『御書全集』が「三月」の御書のすべてを「四月」に改変した」と『御書全集』の編纂にかかわった五十九世日亨法主をも批判しているのだ。
これは、明らかに日蓮正宗そのものを批判していることに他ならず、
この日顕の発言はまさに「日顕宗」の立宗を宣言したものである。
これこそ、〃自分は誰よりも偉大である〃という
慢心から狂った日顕の象徴的な姿である。
日顕は創価学会と和合して宗門を未曾有の発展に導いた日達法主と、
近代の大学匠であった日亨法主に異常ともいえる敵愾心を持っているが、
これはコンプレックスの裏返しだ。
日顕は何の功績も無く、誰からも自分の教学を認められないという
劣等感から逃れるため、正本堂などの日達法主の功績を悉く破壊し、
「平成新編日蓮大聖人御書」を作り上げた。
この日顕の行為はまさに先師の恩を踏みにじる許しがたいものである。
以上です。
- 70 :首都高バトル01:2012/01/06(金) 17:26:01 ID:zLvwUaR.0
- 訂正
>>66
× 宗問
○宗門
- 71 :エバ:2012/01/06(金) 17:30:04 ID:NrBJCICI0
- 日顕と、池田先生は似ているんですね。
池田先生も、戸田先生の言うことをまるで理解できない。
学歴コンプレックスもある。
しかも
評論家・高瀬広居のインタビューで、
自らを「私は、日本の国主であり、大統領であり、精神界の王者であり、
思想文化一切の指導者・最高権力者である」
といったらしいじゃないですか。
日顕さんと池田先生はすごく仲がよかったんですよね。
ホモ?と思うくらい。
今は近親憎悪でしょうか?
- 72 :首都高バトル01:2012/01/06(金) 18:20:23 ID:zLvwUaR.0
- 遅くなりましたが、首都高バトル01と申します。
よろしくお願いします。
エバさんへ
まず自分の信念、正しいと信じる考えを述べられてから、
批判されてはどうでしょう。
そうすれば、
その批判が生きてくると思いますよ。
どういう考えで批判されているのか、見えてこない。
正しい考えに、たどり着く批判であってほしいなぁ。
ちなみに、「禽獣」ってご存知ですか?
四恩、四徳を修め持って人格豊かな態度で、
人に接しられたら、いいと思いますよ。
- 73 :タンポポ ◆zAuUlJxdM6:2012/01/06(金) 18:20:56 ID:WwDrUF2wO
- さむさん。書き込みつづけるならば、自己紹介スレによろしくね。一言、ありがとうございました。
首都高バトル01さん。御書に関して資料ありがとうございました。参考にノートに写させて頂きます。ありがとうございました。m(__)m。
- 74 :愼治:2012/01/27(金) 15:29:33 ID:8puBDQzg0
- 「被災地に居た」といえば、「そこに住んでいた」と読みとる人も多いですよ。
これは読解力というものじゃなくて解釈の相違でしかない。
これは、誤解させる書き方であったことは否めないですね。
中には、ネットなどでそういうちょっとした言葉づかいで惑わし、詐欺まがいの行為を働く輩も居るので、
もし悪意がなくて正しく相手に伝えようという気持ちがあるのならば、「被災現場に居合わせた」などと書くべきです。
相手の読解力をどうこういう前に、自分の文章力が問われますよね。
- 75 :ガチニュート:2012/01/27(金) 23:13:51 ID:57PJEDu6O
- お久しぶり(゚▽゚)/す
※禁止ワードがあり全文カキコミできず
- 76 :僻み一刀:2012/05/30(水) 21:41:49 ID:pmpBWHmU0
- じいさんの家に、三頭の犬がいるらしい。 その内、二頭はミニチュアダックスだが、一番新し い犬は大きなプードルだという。 客観的に、急に大きな犬を飼い始めたな?とは思う だろう。 だが、普通は別に気にも止めない。 しかし、仏罰じいさんは不特定多数の人間が居る前 でこう言い放った。 「大きな犬は世話が焼けるだろう?これはワシの浮 気がバレないように妻の注意を逸らす作戦なんじゃ (笑)」 内心みんな「コイツ馬鹿じゃねえか?言って良い冗 談と悪い冗談がある(怒)」と思ったが苦笑いするし かなかったという。
- 77 :イブ:2012/06/21(木) 17:43:36 ID:a6zQksq.0
- そのお言葉、そっくりそのままあなた方創価学会員へお返ししますよ。
本当に功徳あさりで餓鬼界もいいところです
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■