■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
法論を見学しての所感です- 1 :沖浦克治:2009/05/28(木) 07:23:57 ID:AJ3hr85o0
- 昨日、樋田さんと、柳澤さんの法論を見学いたしました。
途中で退席致しましたので全てを見てはおりませんが、見た部分で話させていただきます。
先ず、ああ言う機会をお作り頂きました、樋田さん、法華講員の皆様方、そして単身やってこられた柳澤さんに感謝申し上げます。
- 2 :沖浦克治:2009/05/28(木) 07:24:44 ID:AJ3hr85o0
- のっぴきならない所要で途中で退席致しました。
失礼なことを致しました。
お詫び申し上げます。
昨日の柳澤さん。
よかったですね〜〜!
ああ言う青年が入会3年で出てくる創価の組織。
素晴らしいですよ。
ああ言う若者が、5万10万と雲の様に湧き出す時代。
もう、直ぐそこなんですね。
耕治と帰路喜び合いました。
創価思想を世界に流布するための人材が出た来た。
池田先生の身命をかけたご努力が、末端で育つ青年を輩出している。
創価の未来は磐石だ。
うれしかったですよ。
ああ言う機会を作っていただいて感謝申しあげます。
- 3 :沖浦克治:2009/05/28(木) 07:25:55 ID:AJ3hr85o0
- 中でもうれしかった柳澤さんの言葉です。
仏法は人を救うための教えです。
人のためにあるのです。
だから、押し付けたらダメなんです。
全く違う価値観の方を救うには、これが必要です。(趣意)
- 4 :沖浦克治:2009/05/28(木) 07:26:56 ID:AJ3hr85o0
- 見ていて実感いたしました。
戒壇様本懐論や、法主の血脈はもう通用しませんね。
彼にはかすり傷一つつかなかったです。
やはり、自宗の内部規定の押し付けは無力です。
これが、世界宗教相手の布教になれば、戒壇様本懐論と、法主の血脈などは、カルトとして認識され、それで対話は終了になるでしょう。
もし、日蓮正宗が世界広布を目指すならば、この二つの教義変更が必要でしょう。
現時点では、この二つの教義は宗門のわき腹に深く突き刺さった槍に見えます。
抜けば出血でその場でおしまいですし、捨てておけばやがて力尽きます。
この点を、昨日法論に参加なされた法華講員の方は、深刻に思索されるべきだと感じます。
戒壇様絶対思想と、法主絶対主義。
これは昨日の法論で、世間に受け入れられない思想だとお分かりでしょう。
正しいか?正しくないか?
そう言う問題ではないのです。
一切衆生の機根が求めるか?求めないか?
この冷静な判断が必要です。
『仏法は眼前なれども機なければ顕れず時いたらざればひろまらざる事法爾の道理なり、例せば大海の潮の時に随つて増減し上天の月の上下にみちかくるがごとし。』
(新尼御前御返事)
私は見学してながら、創価の若者の強さ、しぶとさ、新鮮さに驚く思いでした。
彼は、たった一人で敵地(表現が悪くてごめんなさいね)に乗り込み、正々堂々臆することなく、真正面から樋田さんと対話をされていました。
一昨年、樋田さん、貴方が法華講の方々を伴い、拙宅にお見えの時、私は貴方方に対する考えを改めました。
そして何時もネットの眺め人たちとやりあいながら、貴方のような学会の若者よ出て来い!と、思っておりました。
それが昨日目の前に現れたのです。
単身敵地に来て、徒手空拳。
あれが本物ですよ。
ネットの眺め人たちは爪の垢でも煎じてお飲みなさい。と思いました。
いい時代になってきましたね。
- 5 :沖浦克治:2009/05/28(木) 07:48:05 ID:AJ3hr85o0
- 樋田さんと、柳澤さんは最初からスタンスが違いました。
樋田さんは勝ち負け第一、彼は対話にやって来ています。
どちらが広宣流布に役立つ方法か?
私は対話だと思います。
樋田さんは、戒壇様本懐論で、その曼荼羅を創価学会と池田先生が勝手に盗んだ。
だから創価の本尊は偽で功徳がない。
その証拠に、自分が知っている創価学会員の8割が精神的におかしい。
要約してこのような内容です。
対して、柳澤さんは、戒壇様本懐論は日蓮正宗の教義なので、自分にとって他宗の決め事であり、関心がない。
そもそも自分は日蓮正宗とは無縁の人間です。
御本尊様を盗む云云は、貴方方の言い分で自分はそう言うことはどっちでもいい。
8割が精神的におかしいと言うのは、貴方がそう言うところばっかり回るからです。
これが答えでした。
戒壇様本懐論を自宗の内部規定だと言われた樋田さんは、それが内部規定意でない証明をしないと前に進めません。
- 6 :沖浦克治:2009/05/28(木) 07:57:26 ID:AJ3hr85o0
- それで、真実を一つと定め、それを天下に示す事が折伏だと言われました。
天に二つの日なく、云云と御書を引用し責めます。
対して、柳澤さんは、
それは日蓮(発言のまま)が言っていることで、世界にはそうでない意見お人のほうが多いのです。
そう言う人々に自分達の主張を押し付けて布教は出来ませんよ。
そう言う原理主義が世界中で戦争を起こしている事実を見るべきです
と、切り替えします。
樋田さんは、
原理主義の最たるものは日蓮大聖人様です。
創価学会だって原理主義だったじゃないですか。
それが最近は池田さんは世界の指導者や宗教者と対話と言いながら、破折は全くしない堕落した姿だ。
勲章漁りがどうして仏法か?
と、責めました。
- 7 :粛々坊:2009/05/29(金) 15:58:10 ID:VUuZ458.0
- 失礼します。途中で申し訳ありませんが、当然、樋田氏の事ですので今回の対話?ビデオ回したと思います。
それはUPされるのでしょうか?
- 8 :沖浦克治:2009/05/29(金) 20:45:56 ID:AJ3hr85o0
- 粛々坊さん
カメラは回っていましたのでいずれアップされるとは思いますが、ここで聞くより、樋田さんに直接尋ねた方がいいですね。
- 9 :ソフィア:2009/06/01(月) 12:59:44 ID:Bz32uPqI0
- まだ、アップされないんではないでしょうか?
- 10 :粛々坊:2009/06/01(月) 22:54:47 ID:VUuZ458.0
- >>9
「タイトル」に興味がありますね(笑)。でもれいなの掲示板によれば、一部画像がどうやら締め出されたようです。
- 11 :沖浦克治:2009/06/02(火) 18:49:04 ID:AJ3hr85o0
- 女房の入院、ジムの改装、全日本レベルの方々の来訪、と、立て続けに大きな出来事があったので、法論についてかけませんでした。
本日、柳様さんから、お葉書を頂ました。
続きを書きます。
江戸川堤さんからメールを頂きました。
その返事もかねて書きます
先ず、粛々坊さん、貴方は他人の法論より、自分の信心をきっちりやりなさい。
柳澤さんは対話、樋田さんは対決。
この差が歴然です。
布教は対話ですね、破折で布教は出来ません。
破折で布教が可能なら、大聖人様の時代に広宣流布が終わっていますね。
これは、歴史的な事実です。
先ず、この事実を認めねばなりません。
不軽菩薩は一切衆生に合掌礼拝の修業を致しました。
あれが末法の布教です。
今人間革命に、身子のバラモンによる退転が書かれています。
大聖人様は、
一切衆生が本来尊い仏様である。
だから、こいつは救えるがあいつは救えない。
これは仏法じゃない!
こうご指南だと思います。
その観点から考えれば、柳澤さんの完勝ですね。
対決ではなく、法華講員の方々のど真ん中に対話にやって来られた。
この行為自体が大聖人様門下の姿勢です。
対して、対決で望んだ樋田さん。
戦う前から負けですね。
眺め人と樋田さんが少し重なります。
無論、樋田さんはネットの眺め人には1万倍は上です。
ただ、眺め人の原理主義と、樋田さんの対決姿勢には共通点があります。
もし法華講の方々の布教が活動が、樋田さんに代表されるなら、未来は暗いですね。
- 12 :沖浦克治:2009/06/02(火) 19:12:54 ID:AJ3hr85o0
- 何故、身子がバラモンを見切ったのが退転なのか?
目をくれ。と言われて片目を差し出した。
普通人には絶対に出来ません。
それを舎利弗は行った。
ところがバラモンは、この目はくさい。と言って投げ捨て踏みつぶした。
舎利弗は、この人間を救ういわれはない。
と、布施行をやめて、地獄に堕ちた。
このバラモンは本来は仏様ですね。
仏法ではそう説きます。
そして、最も犯してはならない謗法を、怨嫉謗法と説きます。
怨嫉は、仏や仏の使いに対して行う、恨み、妬み、憎み、軽んじる、行為です。
ここで物凄く重要なのは、この舎利弗の逸話は、今仏法を信じていない人間にも、こ4種類の感情を抱けば、それは、怨嫉謗法だ。という事実なんですよ。
矢野は、竹入は、仏敵だ。
だからどんなに憎み、軽んじ、妬み、恨んでもいいんだ。
これはね、怨嫉謗法なんです。
福運を消す行為です。
開目抄のこの御文は、このように読むべきだと思いますが、いかがでしょか?
- 13 :巌:2009/06/03(水) 02:08:16 ID:OfvcTXnE0
- 対話に勝った負けたもないでしょう。
貴方見る所間違えてますよ。
それに途中退室したのなら
語っちゃいけません。中途半端な事ばっかりしてますね。
眺め人さん、お暇なんですね〜〜〜〜〜。
- 14 :沖浦克治:2009/06/03(水) 05:12:47 ID:AJ3hr85o0
- 巌さん
語る語らないは私の自由です。
貴方のお節介は無用ですね。
揶揄が目的なら他所でどうぞ。
もう一度くだらない揶揄を書けば、アクセスをお断りいたします。
揶揄がお好きなら小野さんとどうぞ。
- 15 :粛々坊:2009/06/03(水) 16:00:01 ID:VUuZ458.0
- 沖さん、失礼します。まずは途中退席の理由が奥様の急病だったとのこと。
病気快癒をご祈念させていただきます。
それとは別に、樋田氏がこのビデオを本当にUPするか疑念があります。
沖さんが言うように、そこまで徹底的にやり込められたら、彼の自称「法論連勝」が
ストップしたのではありませんか?いくら有利になるよう編集してもボロがでるでしょう。
この件は後日、樋田さんにも確認取ります。
対論・法論はやはり勝負です。質問会では勝負は必要ありませんからね。
- 16 :沖浦克治:2009/06/03(水) 18:26:40 ID:AJ3hr85o0
- 粛々坊さん、
女房の病気はご心配を頂きました事を感謝いたします。
法論はね貴方には無関係の事ですよ。
どうぞ、ご自分の信心を確立なさいませ。
アップする疑念?
どっちでもいいですよ。
樋田さんと柳澤さんが合意しておられるのでしょうから、私共第三者があれこれ言う必要はございません。
対論、法論は勝負?
では、貴方ご自身でいくらでもおやりなさい。
無駄な行為ですが、お止め致しません。
質問会はね、人と人の勝負なんですよ。
貴方は法論も質問会もやっていない。
で、何がわかりますか?
そう言ういい加減な発言が、眺め人の所以です。
がんばるんですよ。
- 17 :しげきょん:2009/06/03(水) 23:00:47 ID:upnfKfP20
- 仏敵だから憎めとは学会は言ってないぞ
悪に怒る感情は憎むことじゃない
正義の感情は本来慈悲から来るものだよ
矢野竹入を僕は憎んだことはないし
末路が哀れと思う方が強い本来換言とかは
悪の方向に行く人を善へと目覚めさすことだと習いました
だから諌暁や折伏は幸不幸の問題でどこまでも不幸にしたくないという慈悲の発露です
- 18 :沖浦克治:2009/06/03(水) 23:12:00 ID:AJ3hr85o0
- しげきょんさん
ここは柳澤さんの法論を語るところです。
違う話題は違うスレッドでどうぞ。
それと、貴方の主観には興味がありません。
行動にのみ興味がありますので、お書きになるなら、貴方の具体的な行動をどうぞ。
- 19 :沖浦克治:2009/06/04(木) 07:20:17 ID:AJ3hr85o0
- どうして、樋田さんが柳澤さんに太刀打ちできないか?
これはそのまま、日蓮正宗が創価学会に太刀打ちできない理由なんです。
法論で、樋田さんは、日蓮正宗だけが正しい、他の宗教は間違っている。
天に二つの日が無いようにそれを明快にすべきだ。
と、言われました。
これが法論をする必然性ですね。
所がその場合、日蓮正宗だけが正しい宗教である立証義務が生まれます。
学問や世間の常識です。
でも、その証明をした人は居ません。
樋田さんは、日蓮門下と言う極めて限定された中で話をされました。
このスタンスは、世間では全く価値がありません。
仏法者なら、念仏は爾前の教えだ。と、責められます。
説いた釈迦が言っている。
大きな説得力を持ちますね、同じ仏法という基準が使えます。
回教の方にはそうは行きません。
それ私無関係です。
これでおしまいです。
同じ基準じゃないのですから。
樋田さんは、創価学会員の柳澤さんに、日蓮仏法の中で法論を挑みます。
対して柳澤さんは、そう言う偏狭な狭い視野ではなく、人としてどう生きるべきか?
これが肝心だとの立場です。
とうとう樋田さんは、柳澤さんに、貴方は創価学会員としての常識が通用しない、一般人への折伏と同じだ。
と、半ば呆れ顔で言われました。
私は聞いていて、この樋田さんの言葉に、日蓮正宗の超えがたい限界を感じました。
詳しくは又書きます。
- 20 :沖浦克治:2009/06/04(木) 07:49:57 ID:AJ3hr85o0
- 粛々坊さん、少しご注意申しますよ
>彼の自称「法論連勝」が
ストップしたのではありませんか?
この言葉ですが、言外に私と耕治があたかも樋田さんに負けた。という貴方の願望がにじみ出ていますね。
こう言う書き込みが貴方の福運を消すのです。
根底に、私共親子への怨嫉があってなせる書き込みなんですよ。
何でも無い一言にその人の本性が現れる。
注意しましょうね。
先日、長野の元広宣部の幹部だった方とお会いいたしました。
沖浦さん、言おう言おうと思っていましたが、沖浦さん親子の法論、本当に助かりました。
今も、若いものに見せて勉強させています。
あれ以来、宗門破折が簡単になって助かっています。
樋田(発言のままです)にはてこずりました。
最終的に、配ったビラで慰謝料をとるぐらいしか手の打ち様が無かったんです。
所が、沖浦さん親子がやっつけてくださった。
あの映像皆で見たんです。
これは、こっちの完勝だ!
樋田は達は、パソコン広げて資料山積みにして、その上ペットボトルのお茶ガブガブ飲んで。
沖浦さんは何一つもたないで悠然と構えておられた。
この映像見て、皆で歓声上げて大喜びしたんです。
ネットで色々言われてますけれど、長野県の幹部には、沖浦さん支持がたくさんおられますよ。
安心してください。
耕治君の映像見て皆驚きました。
御書片手にして、樋田責めている。
これが本当にうちの男子部か?
目を疑いました。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
粛々坊さん、この発言お疑いなら、ご一緒に確認に行きますよ。
貴方見たに、ネットで、HNでフガフガ言って、広宣流布の邪魔なだけです。
少し真面目に組織おやりなさい。
- 21 :粛々坊:2009/06/05(金) 00:42:20 ID:VUuZ458.0
- 沖さん、違うのですよ。
法華講の樋田氏がその対論や法論の内容を「映像の編集」次第ではどうにでもなる
ということを私は「危惧している」と言っているのです。
演出上のテクニックですよ。芸術に造詣が深い沖さんですから私のいっている意味
はお分かりかと思いますが。
- 22 :沖浦克治:2009/06/05(金) 05:40:18 ID:AJ3hr85o0
- 粛々坊さん、おはようございます
先ず私の行き過ぎた発言をお詫びいたします。
編集でどうにでもなる。
その通りですね。
ですので、私と耕治が法論した時、こちらの無編集映像を、阿部日さん、大勝利さんにお願いして、大勝利さんはその日のうちに一部を、阿部日さんは数日後全てネットで流しました。
数日で何千と言うアクセスがあったと思います。
直ぐに、長野県の広宣をおやりの方から電話があって、
物凄い法論をなさったんですね。
ありがとうございました。
と、お礼を言われました。
また、多くの方々から、大勝利おめでとうございます。との。激励を頂きました。
ネットは情報戦です。
大量に一気に情報を流さねば無意味です。
あの法論は、法論自体大勝利でしたが、その後の言論戦で更に勝ったのです。
今回、当然映像が出てくるでしょう。
しかし、私が前もって実況していますので、編集が非常に困難でしょう。
その点は、問題ありませんし、この法論に限って、私はネットで流れれば詳しく見ます。
歪んだ編集があるなら、即時指摘いたします。
また、今後、誰が何処で法論をようと、見学にまいります。
法論で布教が出来る機根じゃないですしね。
- 23 :粛々坊:2009/06/05(金) 20:44:03 ID:VUuZ458.0
- >>22
わかって頂けたようで、恐れ入ります。
沖さんの指摘通りです。せっかくこちら側からすれば勝利の法論をしたのに、相手が姑息だったりすると
自分たちに都合のいい「法論結果」にされてしまいます。
今回の沖さんの実況アナウンスがその歯止めになれば幸いですね。
- 24 :沖浦克治:2009/07/16(木) 07:24:04 ID:AJ3hr85o0
- 暫く遠ざかっておりましたが、樋田さんの板で、この映像をどうして公開しないのか?との疑問があるようです。
こちらに折角スレッドがあるので書きますよ。
樋田さんが、気の毒なほどけちょんけちょんにやられたんじゃないですよ。
気の毒は気の毒なんですが、少し違います。
柳沢さんと樋田さんのお話を見て、
もうこれは、日蓮正宗の教義が創価学会員に通用する時代が終わるな。
こう感じたのです。
勝ち負け以前に、勝負になりません。
全く歯が立たないのです。
戒壇様が〜〜!!
と力んでも、
それは貴方の宗派の本尊ですね。
これで終わるんですよ。
御法主上人様の血脈が〜〜!!
と、叫んでも、
私には無関係の人ですから。
で、終了なんです。
私は数年以前、樋田さんやその他の法華講の方々に、
法主とか、嫡々一人は、宗門の内部規定に過ぎないので、私には何の影響力もございません。と伝えておりました。
譬えまで作って懇切丁寧に説明したのですがね。
東芝の社長の権限と社内規定が、ソニーの社員になんら影響力を持たない事実をあげ、同じ理屈なんですよ。と説明いたしました。
どうやら今に至るもご理解が無いようです。
ですので、立場が全く違う柳澤さんに、極めて無力だったんです。
価値観の異なる異宗教との対話には、拠って立つ基準が違う事を認める能力が必要なんですが、日蓮正宗という宗派自体に、そう言う概念と能力が皆無なんです。
ですので、樋田さん個人の責任ではありません。
樋田さんがけちょんけちょんにやられたのではなく、日蓮正宗と言う宗派の教義そのものが、わずか入会3年の若者に、全く通用しなかったのです。
これはね、樋田さんの名誉のために書いておきますが、樋田さんが負けたのではなくて、日蓮正宗という宗派自体が、法主や、本尊書写、血脈論、嫡々一人まで含めて、入会3年の若者に木っ端微塵にされた。
こう言う事ですね。
- 25 :沖浦克治:2009/07/16(木) 07:47:53 ID:AJ3hr85o0
- 降魔の剣から資料として転載いたします。
柳澤さん 投稿者:73 投稿日:2009年 7月15日(水)22時12分29秒 p4053-ipbf608hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 返信・引用
> No.45239[元記事へ]
> 樋田さんと柳沢さん、そもそも最初から勝負にはなりません。
> 樋田さんは日蓮正宗の教義で論じます。
> ですが、柳澤さんは、日蓮正宗無縁の方です。
> はっきり言われました。
>
> 自分は人間日蓮に興味がある。
> 日蓮を池田先生を通して知った。
> だから、池田先生のご指導が指針である。(趣意)
>
> この人に、法主の血脈とか、嫡々一人だとか、無意味なんですよ。
以下、大作の指針です。
「日蓮宗身延派にあっても、南無妙法蓮華経の題目を唱えている。御書もある。
経文も、法華経の方便品、寿量品等を読経している。また、もと正宗の僧侶であった
『正信会』も、御法主上人の認められた御本尊を拝しているし、読む経文も唱える題目も、われわれと同じである。外見からみればわれわれと同じようにみえるが、それらには唯授一人・法水写瓶の血脈がない。法水写瓶の血脈相承にのっとった信心でなければ、いかなる御本尊を持つも無益であり、功徳はないのである。すなわち『信心の血脈なくんば法華経を持つとも無益なり』なのである。」(8−228)
そっくりそのまま、現創価学会の姿です。
これは創価学会会長・戸田城聖の指導でもあります。
大作がもし己が吐いた指導を反故にするのなら、
戸田さんの指導を反故にしたことになります。
大作は「師弟うんぬん」と会員に向けて偉そうにほざいていますが、
この男はそのような事をほざく立場にありません。
- 26 :沖浦克治:2009/07/16(木) 07:48:41 ID:AJ3hr85o0
- 続きを転載いたします
73さん 投稿者:沖浦克治 投稿日:2009年 7月15日(水)22時30分55秒 softbank221104080129.bbtec.net 返信・引用
横レスながら、
柳澤さんはね、その当時の創価学会と日蓮正宗の関係には無縁の方なんですよ。
私はね、日蓮正宗創価学会にいながら、今の柳澤さんと同じ主張をしていたんですよ。
ですので、彼にそう言う古ぼけた時代の、日蓮正宗創価学会時代の指導をぶつけても、無意味なんです。
大聖人様も、最初は念仏を唱えなれたでしょう。
同じく、真言宗で修業されたじゃないですか。
立宗宣言された後で、あの時念仏唱えたじゃないか!
などと責めても無意味なんです。
既に創価学会宗は、日蓮正宗と離れ、立宗宣言をした宗教団体です。
魂の独立記念日として祝福されています。
ご存知ないのですか?
既に立宗宣言をした創価学会に、以前の方便権経時代の、日蓮正宗創価学会を持ち出しても無意味ですよ。
いたずらに軋轢を生むだけです。
愚かな行為です。
- 28 :沖浦克治:2009/07/22(水) 07:46:04 ID:AJ3hr85o0
- 青鬼さん、先ず自己紹介からどうぞ。
それと、読みにくいですし、結論がぼやけすぎです。
誰もが理解しやすい作文を心がけてくださいね。
自己紹介が無いなら、本日の夜に削除いたします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■