■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

公明党支持を考えるスレッド
1沖浦克治:2009/05/09(土) 20:06:52 ID:AJ3hr85o0
 マグマグさんのスレッドでこのテーマで書き込みが多いので、スレを立てます。
 この内容はこちらでどうぞ。

2グラスルーツ:2009/05/09(土) 20:28:59 ID:90tQ7SrI0
新スレ、ありがとうございます。
私の意見、こちらに貼りなおします。
ご意見をお願いいたします。
失礼ながら、レスはあしたになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

432 名前:グラスルーツ 投稿日: 2009/05/09(土) 19:54:09 ID:90tQ7SrI0
雨漏りさん、こんばんわ!
>>429
>グラスツールさん、他党に信じられる議員がいますか?

私には、一人も居ないとは断言できません。
高潔なお方は他党にもいらっしゃるのではないでしょうか。

公明党にもダメな議員はいますし、他党にも立派な政治家は
居るとおもいます。政党にとらわれすぎると本質を見失います。

要は、政治に仏法の精神が通えばいいわけです。
そのための公明支援であり、けっして
党を存続させる為ではないと思います。

そんな思いで、248の書き込みをさせていただきました。

3雨煽り:2009/05/09(土) 21:04:26 ID:NjA8zkPc0
沖浦さん
スレ違いで申し訳ありませんでした。

沖浦さんの言われる事、もっともだと思います。
多くの支援者が同じように感じているのではないでしょうか。
「責任者出て来〜い!」みたいな…(笑)

だからこそ、監視し、変えて行くのが必要だと思われます。

他党でも立派な人がおられるのは解ります。
それについては何ら異議はありませんし、賛同いたします。

現在の政治形態は政党政治です。多数決ですから当たり前ですが…
問題はそこにあります。個人がいくら立派でも政党で決められたことには逆らえない。
立派な人であろうがなかろうが、その政党が何をするのかが問題だと思います。
「議員数」以外に政党の力は無いでしょうから。
そして議員数を決めるのは投票者でしょう。

公明党が悪いから入れない。じゃなく、悪いから投票して良くする。
入れて良くして行く。それが正しいやりかたなのではないかと思ってます。

これも、あくまでも私個人の考え方ですので、何ら人に押し付けよう等とは思っていませんが…

4沖浦克治:2009/05/09(土) 21:13:20 ID:AJ3hr85o0
公明党の得票数の可能性について考えて見ます。

 顕師の退座署名に1600万を超える数が集まりました。
 私や、家族はしておりませんし、私の知っている学会員でも署名をしていない人が多くおられます。
 ですので、この署名数は、外部が一部入っていると考えても、創価学会員の実数を上回るものではないでしょう。
 仮に実数が1650万人とすれば、有権者は1300万人程度。
 二人人が外部票を一票を獲得すれば、2000万票ほどの得票になります。
 縦線のころの戦いなら不可能ではありません。
 要するに会員のモチベーションの問題です。
 この得票数は充分政権に手が届くものです。
 参議院で三分の一は可能ですね。

5グラスルーツ:2009/05/10(日) 09:24:27 ID:90tQ7SrI0
雨漏りさん、こちらでレスいたします。

>学会の力を認めて、学会に協力を求めた其の人物が
>選挙に有利だと思えば掌を返したように誹謗中傷して先生を槍玉に挙げる…
>そんな奴らを信じられますか?

どこにいってもそんな感じの御仁はいらっしゃるものです。
公明にも居ましたよね。

他党の方でそんな方が出た場合は、次の選挙で推薦しなければ
イイだけの話です。単純なんです。

でも、現在の公明党と学会の関係はそう単純ではないですね。
組織に地元の議員の苦情や不満を訴えても、ほとんどの場合は
反映されませんね。

議員の側からすれば、大きな失敗さえしなければ、または
問題が表面化しなければ、そして組織防衛の名の下に
何もなかったかのごとく支援はしてもらえるという構造です。

他党の議員は、強い地盤の世襲以外は大変な苦労を重ねて
のし上がって来るわけですよ。公明党の方は楽チンですね。

楽な分、もっともっといい政治にために戦ってほしいですね。

連立して、与党になってからの行動と結果を見たら、
私の場合は簡単に支援する気になれませんでした。

そんな現実をどこに訴えますか?
具体的にどうしたら理想的な政党に生まれ変わると思われますか?

ちなみに私は今回の選挙はこれまで以上に応援します。
理由は民主党が政権を獲ると今とは違ったリスクが
学会および師匠に発生すると思われるからです。

消極的支持です。私をそんな気にさせたのは民主党なんです。
皮肉ですよね。

6雨煽り:2009/05/10(日) 12:45:11 ID:NjA8zkPc0
グラスツールさん

>>5 大要において賛成です。お気持ちは良く理解できます。

組織と言われているのは、学会の、ということですよね?
多分、組織に言っても、党まで伝わらないと思いますので、
党に直接言われた方が良いと思います。

私が、ある地方議員と直接話したところでは、感覚として私達とあまり違いはありませんでした。
つまり、悪いところは悪いと解っているということです。
いくら連立維持の為でも自民のご機嫌伺いばかりしていたらダメだということです。

私の知る限りでは…
自民党のおかしいところに一番最初に異議に手を上げるのは公明党の議員です。
でも、それも2日後には黙ってしまう。執行部が政治的配慮(妥協?)をするからです。
私達も悔しい思いはありますが、一番悔しいのは、その正義感に燃えて手を上げた公明党議員ではないでしょうか。

きっと政治というものは、そういうものなのでしょうね。現実ですから。
野党の時の方が純粋に正義を叫ぶことができたのでしょう。
それでも、私の見る限りでは、一時期に比べてずっとましになった、公明党らしく戻ったと思います。
グラスツールさんは、どう見ておられるのでしょう?
私達の意見も反映されつつあると思います。太田さんの苦労も感じますが…

消極的支援と言われてますが、
支援の理由が、それ100%でもいいと思っています。
私達には絶対に守らなければならないものが在る筈ですから、
例え自己の生命を賭してでも…です。

表現や言葉の違いはありますが、
グラスツールさんと私の意見にあまり違いは無いように思います。
守らなければならないものは一緒ですからね。(笑)

7佐藤義徳 ◆4cVqan2W..:2009/05/10(日) 12:46:37 ID:L4cPYSqYO
マグマグさんこちらにどうぞ!スレッド>>433 沖浦さんのおっしゃることごもっともで、共感致します。

手の平を返したように仏敵扱いの様は、他板のお気の毒な方達と酷似しているような気がしますね。

8佐藤義徳 ◆4cVqan2W..:2009/05/10(日) 13:04:19 ID:L4cPYSqYO
今、創価のイメージを悪くしているのは、味方視、敵視がくっきりしていて、譲り合いの無い、教条主義に洗脳されている方々ではないでしょうかね。

公明党はそれらをいいように利用しているような気がしますね。

9雨煽り:2009/05/10(日) 13:06:45 ID:NjA8zkPc0
>>6
訂正致します。

消極的支援 ⇒ 消極的支持

支援が消極的になると、意味が全く変わってしまいますね。
申し訳ありませんでした。

支援は大々的にするのですよね。頑張りましょうね。共々に…

10グラスルーツ:2009/05/10(日) 17:35:43 ID:90tQ7SrI0
雨漏りさんこんばんわ。

>>5 大要において賛成です。お気持ちは良く理解できます。
私は>>6の↑のコメントをしておりませんが・・・・・

それと
>>グラスツールさんと私の意見にあまり違いは無いように思います。
雨漏りさんと私には少し意見の違いがあると思っています。
違いがあって、当たり前なんですけどね。


>私達には絶対に守らなければならないものが在る筈ですから、
>例え自己の生命を賭してでも…です。

>守らなければならないものは一緒ですからね。(笑)

ごめんなさい。↑意味が良く理解できないんです。
出来ればもう少し具体的にご説明いただけませんか?


で、私が文末で消極的支持と書いたのは、支援活動を
いい加減にする、という意味でないですよ。経緯が回り道
だった、という意味なんです。
誤解のないように、お願いしますね。

11日々朗らか(大勝利):2009/05/10(日) 18:33:45 ID:8FNX.yWoO
独り言風に書いていいですかね……。

昔、新進党結成の時は、どうだったんでしょうか?。

新党平和?(参議公明党)ってありませんでしたっけ?。
一旦、分割されましたよね。たしか……。

そういうのを、今、聞ける(質問できる)土壌ってありますか?。
で、その時の事を真摯に答えてくれる議員さんっています??。

学会の中でヤクウエ(役上)の人に対して、説明してくれる議員さんはいるかも知れませんが、末端の人がそういう質問をすると煙たがられません?。

私は、今朝の読○新聞一面を見て、クヤシイ思いをしました。

厚労族だそうですね。『川崎●○』。
私はその名前を聞くと、虫ずが走るんです。今だに政治の中枢にいます。残っているのだから、政治家能力があるのでしょう?!。

しかし!!許せないんです!!。
公明の中にこの気持ちがある人。それを信念にしている人がいなければ、それは『単なる政治団体の一つ』に成り下がります。

このイチ庶民感覚を、忘れてしまえば、意味ないです。

ただでさえ、国民からは、政治は【妥協の産物】と揶喩されているのですから。


因みに、私は【政教分離原則】を学ぶキッカケは『川崎●○』の国会中継です。

12雨煽り:2009/05/10(日) 19:08:13 ID:NjA8zkPc0
グラスツールさん

あれっ…私は何か勘違いをしているのでしょうか?
グラスツールさんの書かれた>>5 の意見にほぼ賛成ということです。

守らなければならないもの。とは、信心と先生だと思ってますが、一緒でしょ?

支援についても書き間違いを訂正した通りで、大々的に(消極的では無いという意味)するのですよね?
「これまで以上に」を、そう解釈しましたが…

あまり違いは無いとは、党そのものを存続させるのが目的ではなく、
あくまでも仏法の精神を政治に反映させる、より良い政治を望んでいることに
違いは感じられ無いということですが…

もし私の文章が悪くて誤解を招くような表現がありましたら、お詫びいたします。

13グラスルーツ:2009/05/10(日) 20:00:25 ID:90tQ7SrI0
雨漏りさん、わかりました。

>守らなければならないもの。とは、信心と先生だと思ってますが、一緒でしょ?
一緒ではありません!とは言いづらい質問です。
あぁ、やっぱりそれか?となぜか思ってしまうんですよ。

先生も信心も粗末にするつもりなど毛頭ありませんので、
その辺は共通の前提で議論をしませんか?

踏み込んで書いてしまってすみません。
押し付けられているようで、少し窮屈になってしまって・・・・・・

それと私のHNはグラスルーツですので、そこも宜しくお願いします。

14雨煽り:2009/05/10(日) 20:17:50 ID:NjA8zkPc0
グラスルーツさん

あっ…すいません。m(__)m
ルーツさんですね。申し訳ありません。

あのぅ…余談ですが、
私は、雨漏り でなく、雨煽りです。もり でなく、あおり です。
三草二木に降る雨、一雨等雨の雨を煽る、祈雨するという意味です。
ただ、私のHNは、間違われてても良いです。あまり気にしないもので。

でも、私の間違いはどんどん指摘して下さいね。よろしくお願いします。

15グラスルーツ:2009/05/10(日) 20:23:04 ID:90tQ7SrI0
日々さん、こんばんわ!

野党に成り下がった自民党が学会攻撃に狂奔していた時の
尖兵のあのお方ですね。
会長が証人で国会に呼ばれたりで、大変でしたね。

その後、橋本元総理が詫びを入れたりで一往は収束しましたが、
あのお方は、おそらく心を入れ替えてませんね。

忘れてませんよ。日々さんと同じく、私もムシズが10匹ぐらい走ります(笑)


で、本題ですが。やはり公明党への苦情はなかなか反映されません。
今のままではいけないと思いますね。

16グラスルーツ:2009/05/10(日) 20:24:58 ID:90tQ7SrI0
>>14

雨煽りさん、ごめんなさい!
お互い様でしたね、ほんとうにすみません。

17沖浦克治:2009/05/10(日) 20:28:39 ID:AJ3hr85o0
 新進党の時、私の所属組織は石井一さんを応援する事になりました。
 支部長に私は、石井さんの応援をお断りいたしました。
 石井さんは池田先生を誹謗する発言を繰り返した人です。
 私は絶対に応援いたしません。
 支部長は、石井さんは反省されている、2度とそう言うことはない。
 組織の決定通り応援しろ。
 私は絶対に譲らず、支部長は怒って帰えりました。
 先日、テレビで石井さんが、先生のことを攻撃していましたね。
 あの時、私に顔を真っ赤にして、

 沖浦君、君はどうして石井さんを応援しない。
 君のそのわがままが、池田先生にご迷惑をかけていることに何故気づかない!!

 と、大声で怒鳴ったアンタ、一体どう責任とってくれるんだね??

18沖浦克治:2009/05/10(日) 20:40:09 ID:AJ3hr85o0
 先生を守るなら、私は自分が世間で超一流になる事だと思います。
 弟子がえらくなれば師匠は守られます。
 物凄く簡単な理屈です。
 公明党を大きくする事で先生を守る。
 幹部が口が裂けても言ってはいけないことです。
 公明党は日本国民のために作られた政党です。
 池田先生を守るためではありません。
 もしそれが事実であれば、先生がご自分を守るために、日本国民のためという口実を設け、公明党を私利私欲のために作ったことになります。
 そう言うことは絶対にありません。
 自分を守るために政党を作るような軟弱者が、創価の第三代になるものですか。
 もし、身近にそう言うことを言う幹部かいるなら、敲きだしてやります。

19雨煽り:2009/05/10(日) 21:07:13 ID:NjA8zkPc0
沖浦さん

私も同じで「○○一」さんです。
私はその方が議員になる前から知っております。人間的に「?」な方と見えていました。
けれど私は投票しました。屈辱的でしたが、党の為と思って…

投票用紙に候補者名を書いて投票箱に入れるその瞬間まで
嫌で嫌でたまりませんでした。

選挙の後テレビに自民議員と共に出てました。そこで自民議員が
創価学会は無税の会館で選挙活動をしている。と、突っ込んでました。
「○○一」は、そんな事ありませんよ。少なくとも私の時はそんな事はありませんでした。
と、答えていました。
今、民主の議員になって、あの時の自民と同じ事を言ってます。

多分、投票されなかった沖浦さんより、屈辱的な思いで投票した私達の方が怒りが大きいと思います。
そんな民主ですから、どんな事があっても勝たしてはならない!
と、思ってます。

20沖浦克治:2009/05/10(日) 22:05:13 ID:AJ3hr85o0
 この前の衆議院選挙で、私はその石井一さんの選挙事務所で仕事を致しました。
 緊急選対会議に出席を要請される立場でした。
 石井さんは、電話で何度も、

 和尚、応援してください。
 創価学会やっつけます!
 
 と話されていました。
 それは別にかまいません、自分の事務所からどう言う電話をかけようと合法です。
 しかし、以前新進党の時、入れなくてよかったと思いました。

21沖浦克治:2009/05/10(日) 22:57:57 ID:AJ3hr85o0
私が>>20書いて半時間ほどで早速若鷹に見当違いの難癖書く人がいます。
 
 あのレベルが公明党応援したら、公明党も迷惑ですね。
 難癖、眺め人。
 お気の毒な境涯です。
 公明党もかわいそうですよ。
 支持者があれじゃね。

22沖浦克治:2009/05/11(月) 08:00:54 ID:AJ3hr85o0
今、若鷹見たら、愚か者が勘違いして、挙句謝罪してました。
 所詮あのレベル、一貫した主張は無理ですね。
 場当たりの対応だけの人生が負けを作る。
 その負けがまた敗北を呼ぶ。
 負け犬の人生が書き込みに如実です。
 所詮、文は人なり。です。

 石井さんの件で、眺め人どもに勘違いがあります。少し整理いたします。
 石井一さんは、実際にお付き合いすると非常に魅力的なお方でした。
 人としても実力がおありです。
 私の知っているうちの議員では敵わないな。
 正直な感想です。
 でも、私は絶対石井さんには投票致しません。 
 池田先生を罵ったからです。
 私にとっては決定的なことです。
 本題です。
 以前、兵庫県でパワーリフティング協会の建て直しを致しました。
 組織を整備して、県の体育協会に入ったのですが、その時、前任者が会長を、石井一さんにお願いされていたのです。
 それで、体協加盟に向けてのお付き合いが始まりました。
 おかげで体協に加盟できました。
 恩をいただいたのです。
 丁度、神戸を引き払い、新天地を求め始めたころ、衆議院選挙があり、秘書から、沖浦さん、選挙手伝ってくれませんか?
 と、打診があり、恩返しのチャンスと快諾いたしました。
 但し、条件をつけました。
 公示後はお手伝いは出来かねます。
 私は創価学会員で、公明党にも創価学会員にも、多くの友人がおります。
 私が公示後事務所にいるなら、誤解を招き悪い噂が立つでしょう。
 納得いただきましたので、公示直前まで選挙事務所でお手伝いを致しました。
 その時自分に示しをつけるために、条件を課したのです。
 事務所でお茶以外は飲まない。
 経費を一切いただかない。
 この2点です。
 渇しても盗泉の水は飲まず。(事務所の女性の入れてくださるお茶までは断れませんでした)
 仕事は精神誠意やりました。
 私が公示前に事務所を去るとき、石井さんが、沖浦君ありがとう。といって手を握りました。
 白馬に来てから、秘書から電話があって、今度参議院に出るので事務所で手伝ってほしい。とのことでしたが、白馬にいるので。お断りいたしました。
 石井一さんを白馬まで挨拶に行かせるから。と粘られましたが、既に恩はお返しいたしておりますので、敵陣でしかありません。と、はっきりお伝えいたしました。
 以来、石井さんの陣営とは全く接触がありません。

23グラスルーツ:2009/05/11(月) 09:05:52 ID:WZltGKaA0
沖浦さん、おはようございます。

それほどまでの接触が石井氏とあったとは、正直驚きました
ひとつの行動で、全人格まで攻撃するのやりすぎということですね。
立て分けがくっきりとしていて、わかりやすいお話です。

それにしても、石井氏のあれほどまでの学会に対する根深いアレルギーは
何が原因なんですかね。憲法違反だの、会館を監視するだの、って
なんであんなに執念を燃やせるのでしょか。

本気で社会正義を標榜しているようには見えないし、
そんな高潔な理念を持っている御仁とも思えません。

怪しい背景がありますね、これは。

24沖浦克治:2009/05/11(月) 11:09:19 ID:AJ3hr85o0
グラスルーツさん

 今ジムで生徒を教えながら、自分のトレーニングの午前中を終えました。
 居間の私のパソコンコーナーに来て開き、若鷹見ると、大阪方面の方が筋違いの難癖を広げている最中ですね。
 アレこそ裏のある人間ですよ。
 いぜん、違うHNで公明党関係の掲示板をつぶした人です。
 相当、創価学会と公明党に恨みがあります。
 だから、自分は創価学会員を装って、私を攻撃し、公明党や学会を不利に導きたい。
 これが目的の人間です。
 江戸門さんとセットでこそこそしてますよ。
 多くのネットの学会員が引き込まれて利用されています。
 アレはね、絶対に私に対面いたしません。
 何度も要請したんですか、逃げ回ったままです。
 前回などは、私が大阪に行くので、そちらの指定する会館にまで出向く。
 そこで地元の幹部に、創価学会員であることを証明してもらいなさい。
 そうすれば、私はネットで皆様に貴方が創価学会員で無いと疑ったことを謝罪いたします。
 ここまでの条件を提示いたしました。
 でもね、逃げます。
 ばれるからですよ。
 ああ言う連中が寄り集まって、民主党をやってるんですよ。
 屑ですね。

25沖浦克治:2009/05/11(月) 13:31:12 ID:AJ3hr85o0
 やはり、必死で言い訳してますね。
 相手の条件であいますよ、わたしはね。
 条件は一つだけです。
 自分が河内平野本人である事を証明した上で、近所の開館に私と出向き、幹部に学会員である証明をしてもらう。
 めちゃ簡単ですよ。
 私ならすぐさまOKを出します。
 でも、あれこれ言い訳してその簡単な事すら実行できない。
 ソリャそうです。
 ばれますからね。

 河内さん、ハイ、貴方の負け。

26沖浦克治:2009/05/11(月) 13:32:54 ID:AJ3hr85o0
 伊丹方面の方も、馬鹿なことかいてますね。

 暇ですね〜。
 仕事したら〜〜??

27日々朗らか大勝利:2009/05/11(月) 19:02:31 ID:8FNX.yWoO
『某党オザワ〜〜』が代表を辞任するようで。


今回は負けるワケにはいきません!よねっ!!。

麻生タロさんにも頑張って頂きたいものです。

『新進党結成以来、我々を騙しに騙したオザワ〜〜に鉄槌を下す時』です!!。

お前ら!やれるか!頑張れるかっ!!!。

『オザワ〜〜攻撃』に疑問あるヒトは、オレに言ってねo(^-^)o!。


みたいな『書き込み』できねえかなあ?。

どの板も『内紛チック』で呆れてしまいます(-.-;)♪。

おい!『眺め人軍団』!!!。

オメエら!所謂=汚名ら!!!。

オレより馬鹿だろっ!。

28日々朗らか(大勝利):2009/05/11(月) 19:23:30 ID:8FNX.yWoO
>>27
興奮して”大勝利”に、括弧つけるの忘れてもーた(-.-;)♪。


カッコわりい!!

みたいな(笑)♪!。

でも!今がチャンスです!。

『石井ピン』さんのレベルじゃなく……


沖浦さん!!!
ミンシュに流れそうなのは、阻止しましょう!!。

例え、コーメーを支援しなくとも!!!。

今、”オザワ〜〜”をブッつぶす時です!!。


アメリカ政権が、『オバマ』なだけに……。
(こんなオチを使いました(-.-;)♪。ゴメンなさいm(__)m)


でも!!!。
【新進党の小沢の亡霊】を今、ぶっつぶす!チャンスです!!!。


こう言える組織の人、居ますか???!!!。

居たら、私と向き合いましょう!!。

29沖浦克治:2009/05/11(月) 21:53:37 ID:AJ3hr85o0
 若鷹見たら、協議会から帰って来たので、私を軽くたたいておく。と、やまいぬさんが書いてましたね。
 行ってませんねあれは。
 真面目に組織やる人は怨嫉謗法は犯しません。
 諸天が間に入って、そう言う謗法を犯させないのです。
 今、彼は怨嫉謗法の真っ只中です。
 組織やっていない証拠ですね。
 あと、伊丹や河内方面さん、的外れなこと言ってます。
 相当な脳乱ぶりですね。
 あそこまで行っちゃうと、ある意味かえって愉快です。
 面白い漫談ですよ。

30沖浦克治:2009/05/12(火) 19:50:30 ID:AJ3hr85o0
 若鷹みました

 やまいぬさん、20分で長文2回書いてました。
 相当、お暇ですね。
 不景気ですからね。
 失業中でしょうか?
 ネットより、自分の人生と戦う祈りを何故しないのでしょう。

 『お題目を唱えることが一番の近道です。
 この一番簡単な事がなかなか出来ない。』(趣意)

 戸田先生です。
 もう、半世紀はるか以前のご指導です。
 創価の宿命転換の根源のご指導です。
 ところが読めない。
 眺めるだけ。
 眺め人はね、どう言うご指導、御金言に接しても、

 アレは話なんだ。
 自分はには自分のやり方がある。
 
 これでおしまいなんですよ。
 だから永遠に眺め人やってるんですね。

 発狂サイコパス!
 
 なんて書く暇あるなら、一度でもお題目ですよ。
 ネットで与太ってる場合じゃんないですよ。
 がんばれ〜!!
 やまいぬ!!!!

31沖浦克治:2009/05/12(火) 23:21:18 ID:AJ3hr85o0
 ここに、公明党の支持率を激減させる書き込みがあります。
 若鷹でやまいぬさんです。
 以下若鷹から抜粋引用。

>>23 名前:沖浦克治 投稿日: 2009/05/12(火) 06:24:53 ID:AJ3hr85o0
>瞬香さんも私も地元で戦っていますよ。

ほー。ということは、今学会は完全に支援モードに入っておるが、当然支援活動しておるということだわなぁ?
――やらないんじゃなかったのか? 「嫌いなこと・不得手なこと」はやらなくていいんじゃなかったのかね、
発狂捏造邪師・沖浦克治よぉ?(>_<)(>_<)(>_<)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
 〜引用終わり〜

 公明党を支援しなければ学会活動でも仏道修行でもない。
 こう言う偏頗な意見です。
 世間様を敵に回します。
 創価学会がこうむる迷惑も、公明党の支持率の減少も全く気にしていません。
 ただ自分の欲望のおもむくまま、他人の迷惑などは全く眼中にありませんね。
 今はこのタイプの方々は大掃除で片隅に追いやられてしまいました。
 本当にいいことを致しましたね。

32グラスルーツ:2009/05/13(水) 17:25:51 ID:WZltGKaA0
スレッドの趣旨と少し違いますが、
民主党の次期代表、鳩さんと岡さん、どちらが
学会にとっていいのですか?

鳩さんは、まぁ小沢さんの亜流ですから
政治状況にあまり変化なしと思いますが・・・・・・・

岡ちゃんの方がどうもわかりかねます。
マジメでカタブツという評判ですが、宗教弾圧などは
しないお方なのでしょうかね?

お知りの方、お教え願いませんか。

35グラスルーツ:2009/05/15(金) 21:12:18 ID:90tQ7SrI0
こんばんわ!

私、都議選の支援で東京へいってきます。

無事故で頑張ってきます。

36沖浦克治:2009/05/15(金) 21:13:34 ID:AJ3hr85o0
グラスルーツさん

 お気を付けて行ってらっしゃいませ。

37雨煽り:2009/05/16(土) 02:01:56 ID:NjA8zkPc0
グラスルーツさん

まるで背中に羽でも生えているかのように
軽やかさを感じます。

羨ましい…と、独り言(^_^;)

行ってらっしゃ〜い(*^^)v

38沖浦克治:2009/05/16(土) 06:58:11 ID:AJ3hr85o0
 雨煽りさん、おはようございます
 
 本当にうらやましいんだったら、貴方も東京に行けばいかがですか?
 私は行きませんですが。
 仏道修行と決めて自発能動で行う行動は、必ず功徳がでます。
 私共仏法者は、功徳の大海を泳ぐようなものです。
 仕事を修業と定めるなら、給料何十倍の功徳があります。
 趣味を修業と定めても同じです。
 但し、一つだけ条件があります。
 修業と定めた行動に徹する。
 これだけです。
 眺め人と、私共の差は唯一つ。
 これだと定めた修業が彼らにはない。
 私共にはある。
 この違いが、功徳のない人生と、功徳の満ちる人生を別けているのです。

39雨煽り:2009/05/16(土) 09:49:04 ID:NjA8zkPc0
沖浦さん
おはようございます。

ははっ…(^_^;)
行けないから羨ましい。ということです。

男子部時代から東京には縁が無くて
都議選の応援に行く友人を羨ましいと、よく思ったものです。
だってね、還って来てから闘った話をしてくれるもので…

正義で闘う人には各々にエピソードがありますよね。
一生の内にどれだけそのエピソードをつくれるのか、
つくった数だけ成長がある。と思っています。

40グラスルーツ:2009/05/17(日) 01:11:20 ID:cQG3y5sM0
ただいま東京から無事故で帰ってまいりました。

雨煽りさん、こんばんわ。
今回の上京は私の知人の所へ行ったのではありませんよ。
家内の亡くなった義父の戦友の所です。
義母が年で行けないので、代わりにご挨拶行って参りました。

練馬なんですが、新人が出るもので真っ先にと思いまして。
自分の友人の所には、また後日行く予定にしているんです。

先日の座談会で、東京に友人の居ない婦人が行きつけの
パーマ屋さんの娘さんが町田に居る事を思い出して、
普段はカットしかしないのに、わざわざパーマまでかけて
なんとか娘さんにお願いに行く事を許してもらった、
という話を聞きました。

人は思いがあって行動を起こします。
「心はたらけば、身動く」です。
きつい書き方になってしまいますが、行かないのなら
わたしは行ったことがないし行きません!
とお書きいただきたいのです。

私は頑張ろうと決めたから、それが誰の知人であれ
行ってきただけの事です。単にそれだけのことです。
羨ましがってどーするんですか。

生意気書いてすみません。
どうか、自分はどーしたいのか、今一度冷静に考えてみてください。
そして、答えが見つかったら行動しましょう。

おやすみなさい。

41沖浦克治:2009/05/17(日) 05:35:42 ID:AJ3hr85o0
 石井一さんの事務所で仕事をしたときに、貴重な体験をしました。
 先ず、他党には人がいません。
 本当ですよ。
 ポスター一枚が満足に貼れません。
 私が、

 うち(創価学会)は、明日大工さん3人と、ピアノ弾き1人出してくれ。と言えば明日揃いますよ。
 
 と言うと、事務所を仕切る県会議員が目を丸くして驚きました。
 但し、事務所で一緒に仕事をした方々は全て優秀な方でした。
 これは私の経験では、うちが大きく及びません。
 バランスが取れている。と感じたしだいでした。

 うち(公明党)の情けなさも実感しました。
 あるとき事務所の椅子で疲れてうとうとしていると、

 エ〜〜(よいの関西弁)事務所やないか〜〜!!

 と大声がするので目を開けました。
 男子部で後輩だったうちの県会議員です。

 威張り散らした態度でした。
 こいつ、外にでたら困難に威張りやがって。
 と思ったので、

 オイ、○○!!
 お前うるさいぞ!!

 と言うと、本気で驚いてこそこそ帰ったんです。
 情けない奴だ。と思いました。
 あんな議員応援するうちの人、お気の毒だ。と感じたものです。

 うちはね、下ほど優れたところですよ。

44沖浦克治:2009/07/13(月) 11:21:52 ID:AJ3hr85o0
今回の都議選の結果、公明党はパワーバランスから、選挙前の何倍もの発言権を持つでしょう。
 投票率が、54,49%。。
 前回は、43,99%。
 組織正統は投票率が上がると不利でした。
 共産党は、13議席を8に減らしております。
 この負け方は、自民のそれを大きくしのぐ大惨敗です。
 自民は、48から38へと10議席の減。
 政党で勝ったのは、民主と、公明のみ、後は惨敗です。
 与党に逆風が吹く中、公明党の勝利は世間の確かな判断を物語ります。
 公明党はこれで更に都議会で強力な勢力となりました。

 私は個人的に、公明党は自民党と離れるべきだと発言してきました。
 この選挙の結果も、民意はそれを望んでいると思います。

 この勝利の物語るもの、創価の友の底力です。
 凄い時代になったものですね。

 やがては、誉れの凱歌の世紀。

 もう直ぐそう言う時代が来ますね。
 うれしくてわくわくします。

 それと、ついでなんですが、得票数が減っていますね。
 投票率が伸びて得票が減った。
 だから、負けたんだ。と言う。難癖が必ずあるでしょう。
 これは世の中を仕組みを知らない人です。
 選挙は、当選が第一です。
 更に得票数がよければいい。
 でも、史上最大得票数の次点より、最小得票の最下位が一万倍は上ですね。
 逆風の中、公明党が一名増やして全員当選した。
 物凄い大勝利ですよ。

45グラスルーツ:2009/07/13(月) 12:42:28 ID:KhgrEZg20
7月21日解散、8月30日投票が確定!

さてさて。

46沖浦克治:2009/07/13(月) 14:29:43 ID:AJ3hr85o0
 衆議院は解散があるので、スケジュールが動きます。
 会員の負担が大変ですね。
 そろそろ撤退していただきたいです。

 都議会でこれほどの底力を出せるのです。
 参議院で三分の一は不可能ではありません。
 そのほうが政治を監視する目的に適うでしょう。
 会員の負担も半減いたします。

 公明党首脳部にはご検討いただきたいですね。

47沖浦克治:2009/07/13(月) 20:01:04 ID:AJ3hr85o0
 衆議院から撤退すべきだとの意見を書きました。
 眺め人が大騒ぎしています。

 先生がお決めになった衆議院を撤退とは何事か!

 この人ね、極めて愚かです。
 日蓮正宗は先生の手作りです。
 正本堂の発起人は池田先生です。
 今、私共は縁を切りました。
 眺め人は宗門に帰るべきです。
 思慮の浅い、原理主義者。
 それが眺め人です。
 創価学会の恥がこの人たちですよ。

48グラスルーツ:2009/07/13(月) 23:02:12 ID:/tJKwZhI0
本気で戦って、選挙に勝ったら
歓喜でいっぱいになって、人に難癖をつける気になどなりませんね。

あの人ら、かなりおかしいよ。

49Fuyu2009:2009/07/14(火) 00:19:27 ID:FTKbmkUM0
一言だけ述べさせていただきます。
 
 >私は個人的に、公明党は自民党と離れるべきだと発言してきました。
 >この選挙の結果も、民意はそれを望んでいると思います。

沖浦さんの、このコメントを見たのは初めてなので深い意味は、はかれませんが
公明党は自民党にクッツイているわけではないと思う者です!

庶民の為の政策を実現する!! その為に与党に入っている!
そして、その実現された政策を懸命に自分の言葉で友人・知人に語って理解を
広げて、得たのが今回の結果だと思います。
民意は、公明党の目指すものへの理解が一歩深く浸透した結果を示していると思う!

一言だけと言いつつ長くなってスミマセン!
もう一言、今回の東京決戦!私は四国在住ですが回りの学会員は怒涛のごとく
大勢東京に足を運び子供の知人、知人の知人を頼って応援活動をしました。
東京で実感したのは、その他多くの同志が全国から参加して来ていると言う事実です。
 が、負担とか大変とか撤退とかの言葉は腑に落ちていきません・・・;
リアルの現実生活と、現実に生きてる世界である日本の政治状況はイクオールなのです

勢いにまかせてもう一言

 >歓喜でいっぱいになって、人に難癖をつける気になどなりませんね。
 >あの人ら、かなりおかしいよ。

これは自語相違では?

非難中傷の意を含むつもりはまったくありませんが、
勝利の勢いにまかせて素直な気持ちを表現しました

50沖浦克治:2009/07/14(火) 06:26:39 ID:AJ3hr85o0
 Fuyu2009 さん、おはようございます

 都議選お疲れ様でございました。
 私は選挙を否定した事は一度もありませんし、関西で選挙戦を何度も経験し、そのたびに功徳を受けて来ました。
 仏道修行と定めて戦うなら、大きな功徳があります。
 その上で、私は現在は選挙をやりません。
 理由はいくつかありますので、お尋ねになられればお答え致します。
 
 衆議院を撤退する件です。
 先ず、政治を監視する原点に戻るべきだと思います。
 衆議院は政治を監視ではなく、行う場です。
 利権と権力が付きまといます。
 堕落の要素が大きすぎるんですよ。
 既に高名な委員長が二人も敵側に走りました。
 権力の誘惑に負けたんですよ。
 なまじ衆議院にいたからそうなったんだと思います。
 次に、最も大きな理由ですが、衆議院は解散があるために、突発的に戦いが始まります。
 会員の負担が大きすぎます。
 都議選からわずか2ヶ月たたないで、又選挙。
 疲弊しますよ。
 私は、選挙が近づくと座談会参加者が激減する組織をたくさん知っております。
 選挙戦が座談会の参加者を減らす。
 本末転倒だと思います。
 ある県で大きな会合があって、担当幹部が激を飛ばしました。

 東京は創価の本陣だ。
 負けさせてはいけない。(ここで、必ず、池田先生が悲しまれる。と、一言入ります)
 全員万難排して東京に応援に行け!!

 その後この人も東京に数回行きます。
 でもね、この人本部職員で、東京へは出張扱いです。
 全ての地方の全ての職員ががそうだとは、限りませんが少なくとも私の知っている所ではそう言うことがありました。
 いい加減にして欲しいと思います。
 その上、衆議院です。
 前回、参議院選挙の時、私の支部座に担当幹部が来て、

 今回の戦いは池田先生にお答えする戦いだ!
 一人千票のFを取れ!

 と言いました。
 この人愚かです。
 2万人活動家がいて、2千万票取ったら政権取れます。
 で、誰が総理大臣しますか?
 大臣になれるレベルの人揃ってますか?
 外交は何方ですか?

 裏切って敵に回った元委員長達。
 もし、選挙に出ないで創価の中でいたら、凄い戦力だったでしょうね。
 人材はドンドン政治に出る。
 私はいい加減にやめて欲しいのですよ。

51沖浦克治:2009/07/14(火) 06:46:30 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、おはようございます

 当然何もやってませんよ。
 戦ってたら、ネット無理です。
 選挙はね、ネットの片手間で勝てるほど甘くないです。

 天城さんと言う人がいます。
 先日若鷹で眺め人連中の名をずらりとあげて、

 私はこの方達と共に、若鷹で長年戦ってまいりました。

 って、言ったんです。
 戦って来た??
 ネットでハンネで、戦いを〜〜??
 どうやって〜〜??
 フ〜〜〜〜ン、非難中傷の嵐の一つも受けたの〜〜〜〜??
 現実に????

 大笑いですね。
 世間の陰で、ハンネで、正体不明で、絶対に現実の自分には類が及ばない工夫して、戦って来た。
 サークル活動に遥かに劣る、匿名での自慢合戦です。
 戦いじゃありません。
 卑屈な趣味の世界です。
 パソコンゲームなんですよ。
 それを戦いだと公言して、名前をあげられた人たち、誰一人抗議しない。
 狂ってますね、判断力が。
 この連中はね、戦ったことはありません。
 あるなら、こう言う発言はできません。
 ですので、今回若鷹あたりで浮かれ騒ぐ連中、選挙などやってません。
 創価学会の組織から堕ち毀れた人と、成りすましが集まって、仮想世界でパソコン使ってゲームしてる場所。
 それがあの板ですね。

 所詮、現実社会での成功は致しません。

52沖浦克治:2009/07/14(火) 06:52:00 ID:AJ3hr85o0
  沢国の江山 戦図に入る。
     生民なんの計あってか 樵魚を楽しまん。
     君にたのむ 語るなかれ封侯のこと。
     一将功成りて 万骨枯る。   (「己亥歳詩」)

53グラスルーツ:2009/07/14(火) 10:19:41 ID:KhgrEZg20
>>49
Fuyu2009さんはじめまして。

>>>歓喜でいっぱいになって、人に難癖をつける気になどなりませんね。
>>>あの人ら、かなりおかしいよ。

>>これは自語相違では?

私の書き込みに対するレスですが、
すみませんけどもう少々具体的にお願いします。
私は素朴な心情を綴っただけで、自語相違の自覚はありません。

そのような印象を与えてしまったのならお詫びいたしますが
なにぶん鈍感なものですから、釈然といたしません。
お手数ですが噛み砕いてお願いいたします。

54Fuyu2009:2009/07/14(火) 21:48:28 ID:FTKbmkUM0
沖浦克治さん! こんばんは^^/

真っ正面からのお応えありがとうございますm()m

 >仏道修行と定めて戦うなら、大きな功徳があります。
 >その上で、私は現在は選挙をやりません

これは、誰かが異論をとなえる性質のものではなく全ての人間に保障された自由です
同意ではありませんが、尊重致します。

衆議院を撤退する件に対しては沖浦さんの意見を否定するのではなく、自論を
聞いていただきたいと思う事があるのですが・・・。
明日の座談会の準備に気が焦っているもので、底の浅い言葉を並べてしまいそうなので
次回にさせてください・・申し訳ありません。

55Fuyu2009:2009/07/14(火) 22:03:52 ID:FTKbmkUM0
グラスルーツ さん! こんばんは^^/

5月頃に一度、言葉を交わさせていただいてると記憶しています・・汗;
お心を患らわせてしまって本当に申し訳ありません!配慮の足りない書き込みを
してしまったと反省しています・・・。

>>>あの人ら、かなりおかしいよ<<<

この言葉が単純に批難の言葉だと感じたものですから素朴に上の言葉に矛盾
していると思い、勢いで書き込みしてしました。
ご容赦下さいませ

56沖浦克治:2009/07/14(火) 22:21:54 ID:AJ3hr85o0
 Fuyu2009さん

 座談会ご準備お疲れ様でございます。
 四国は情熱の国です。
 遠く四国の地から、東京の友を心配なさる、情熱ゆえのことですね。
 
 都議選とネットの書き込みの両立の件ですが、両立は不可能です。
 私も何十回も選挙戦を経験いたしました。
 もし、活動家であるなら、選挙期間中にそれも夕方の6時から11時半くらいまでは分刻みのスケジュールで追われます。
 それが戦いと言うものなんですよ。
 眺め人が、ネットで私に粘着してレスを拾いながら、文章を考えて書き込みをする時間はとれません。
 私は幸いにも、創価で鍛えられましたので、キーボードを打つより、文章が湧き出す時間が短いのです。
 考えなくても、息をするように文章が沸き出します。
 10代で入会し、言論部員となりました。
 その時の訓練のおかげなんです。
 眺め人たちは、作文に相当時間を要します。
 書き込みから明らかですよ。
 それが、パソコンに貼り付いてストーカーネットして、何処に都議選ですかね?
 笑えます。
 ですので、ネットで都議選を戦ったと何度も書き込む人は、戦いはおろか、活動すらしていませんよ。

 ネットの眺め人は、所詮パソコンゲームの幻想活動ですね。

57日々朗らか(大勝利):2009/07/14(火) 22:24:39 ID:8FNX.yWoO
私もこのスレッドに参加しよっかなo(^-^)o♪?。

私も【衆・参】の話しには興味があります。

これを期間中に言うと変人扱いされます(おそらく)(^_^;)。

でも、私は日本国民です。
表現の自由もあります故、たまに思った事を書き込みしたいと思います。

58槃特:2009/07/14(火) 22:54:20 ID:1Dukvu6o0
こんばんわ 槃特です。

私は、選挙の戦いも広宣流布の一つの戦いで、
真剣に戦えば必ず功徳は出ると確信しています。

また、今回の都議選の支援で東京に出向いた支部長さんや婦人部、女子部の
方たちの喜びに満ちた活動報告を聞くたびに、皆さんが義務感や責任感で戦って
いないことは本当に実感出来ます。

私の街から東京は、飛行機でも使わない限り日帰りは出来ません。
とても遠いんです。
選挙の支援には、多くの時間と金銭が必要です。

それを踏まえて、支援活動の効果ということでちょっと考えさせられました。

当 中山 信行 公現 34,200
当 友利 春久 公現 34,159
当 大島 芳江 共新 34,130
次 高島 直樹 自現 32,895

足立区の確定得票です。

見事というか、こういう表現が妥当かどうかは分かりませんが、
芸術的な公明党の票割ですね。

公明党の票が、1,300票 3.8%どちらかに偏っていたら一人は落選しています。
党の把握している組織票を徹底して解析し振り分けを図っている。そうとしか思えません。

そうすると、今回全国各地から支援に行った方々の掘り起こした票というのは
いったいどこへ行ったのでしょうか?
党が把握して均等に振り分けることは、どう考えても不可能だと思います。
全国から足立区へ支援に入った皆さんは述べ数万人ではきかないでしょう。

駆けつけて支援するのが、良いとか悪いとかの問題ではなく、
支援の効果にちょっとした疑問を感じたものですから・・・。

59沖浦克治:2009/07/14(火) 23:13:13 ID:AJ3hr85o0
槃特さん

 都議選での公明党の得票数は、国政レベルの時の2倍ほど出ます。 
 データーを見ればわかりますよ。
 それを根拠に創価学会が都議選の時に集団移動して前もって住民票を移しているとデマを飛ばす政治家がいたのです。
 マスコミも何度もこれに乗りました。
 所が、人口を見れば選挙前と通常では変動はないのです。
 これもデーターを見ればわかります。
 結論として、全国の同志の応援は成果をあげています。
 では、何故、得票数が均一に割れるのか?

 池田先生の祈りだと信じます。

 先生は、選挙に負けると会員が悲しむ。
 この一念で祈られるのでしょう。
 諸天を揺り動かすのです。

 何時まで私共は先生にご迷惑をかけ続けるのでしょうね。

60槃特:2009/07/14(火) 23:55:41 ID:fLrh7rN.0
つづけて 槃特です。

十四年前の古い文章ですが、村山和雄+原田信一という方の書いたものの一部を
抜粋して書き込んでみました。

何かの参考にしていただければ。

私自身のコメントは、控えます。

以下引用

 政治という魔性

ある青年部幹部は、名誉会長の池田氏がこう話すのを聞いている。
「初代牧口会長は教育で失敗し、二代戸田先生は事業に失敗し、三代目の私は政治で失敗した」

 実際に、1995年の春の本部幹部会議で、池田氏はこうスピーチしている。
「選挙はもうほどほどにしましょう。会合は夜八時で終わらせて、九時には寝る。
 そうすれば学会にもっと活気が生まれる」

これまでマスコミによって報道された印象からすれば、学会の選挙は池田氏がすべて指令を流し
表面上は秋谷氏が取り仕切っているような形にしているように見える。が、実態とどうやら違うようだ。
選挙の最高責任者は公式どおり秋谷氏で、池田氏には承認を受けるだけ。
最近では池田氏は政治に対して距離を置きはじめているように思える。

「人間革命」第十巻は池田氏が大阪で参議院選挙を闘ったときのことが書かれている。
冒頭の章「一念」では主人公である山本伸一が選挙の要諦を語り、最後の章「展望」では
選挙を終え、東京へ戻る機中での山本の心情が描かれている。
 学会員は「一念」の章を繰り返し読み、そこに書かれている「選挙の要諦」に発奮し選挙を闘うが、
「展望」の章にはあまり関心をもたないという。

そこには、選挙の苦闘から永久に免れることはできないのか、と山本が自問するシーンが描かれている。
「その死闘(選挙)ともいうべき戦いのなかで垣間見たものは、政治というものの底知れない魔性であった。
 広宣流布を進める以上、その魔性との対決をもはや避けることはできない。
 かといって進むには、その政治の泥沼に足を踏み入れなければならないだろう。
 すると、学会の広大にして偉大な使命を矮小化することになる危険性はありはしまいか(中略)。

 創価学会が政治だけを目的とするのであれば、こんな苦しみはないはずだ。
 そこに広宣流布を現実社会で進めなければならない創価学会固有の苦悩がある。未聞の作業がある。
 これにはそれ相応の覚悟がなくてはならないはずだ。
 この避けがたい問題に、いかに対処すべきか」

 一部の学会員たちは最近、この章のことを話題にするようになったというが、
創価学会は、いまだこの「避けがたい問題」の回答を見出していない。

七月の参院選、そしていずれ行われる衆院選のなかで、彼らは再びこの「魔性」に
立ち向かわざるをえなくなる。しかし、そのとき彼らはどう対処するのだろうか。
学会と選挙の関係は、変化していくような予感がする。

61槃特:2009/07/15(水) 00:01:08 ID:fLrh7rN.0
沖浦さん こんばんわ

>池田先生の祈りだと信じます。

 先生は、選挙に負けると会員が悲しむ。
 この一念で祈られるのでしょう。
 諸天を揺り動かすのです。

私の想像を超えた、お答えが帰って来ました。
正直そんなこと考えても見ませんでした。

しかし、私も池田先生の祈りだと、信じます。

そう考える以外、理屈が見つからない。

62グラスルーツ:2009/07/15(水) 00:52:57 ID:yhaDNpsA0
槃特さん、こんばんわ。

私のところでは選挙の為に座談会が開催されない
と聞いてなんとも情けない気持ちでいました。

>>60の書き込みが大変参考になりました。
おかげさまで寝れそうです。

あした、会社のPCからまた書き込みます。

ちなみに私的には「芸術的な公明党の票割」って言いかたが
気に入りました。

おやすみなさい。

63沖浦克治:2009/07/15(水) 06:35:56 ID:AJ3hr85o0
グラスルーツさん、槃特さん、おはようございます

 私が男子部時代、先生が、

 『登山会と、選挙が無くなれば学会員が楽になる。』(趣意)

 こう言われた事がありました。
 今、登山会は無くなりました。
 後は選挙です。
 先ず、会員に最も負担の大きい衆議院を撤退する。
 その後、不要なところからやめる。
 こうなればいいですね。

64沖浦克治:2009/07/15(水) 07:14:07 ID:AJ3hr85o0
創価学会が国民の支持を受けるための絶対条件。

 会員一人一人の人間革命だと思うんです。
 私が男子部時代、選挙戦のたびに男子部は怒鳴られていました。
 本当ですよ、会合とは幹部が怒鳴る場所だった事があるんです。
 私は部員さんを怒鳴ったことはありません。
 先生のご指導を知っておりましたから。

 『叱られない者は、叱る資格がない。』(趣意)

 『自己には秋霜のごとく、他人には春風のごとくあれ。』(趣意)  
  
 双方共に、私の十代の時のご指導です。
 男子部の部長になったとき、101名の部で、結成式に参加したのは、私も含めて3人でした。
 先生のこの二つのご指導を守ると、半年ほどで半分出るようになったんです。
 ですから、今ダメな組織があるとすると、この反対の組織なんですよ。
 例えば眺め人の集まる掲示板。
 自分達には思い切りやさしく、反対の意見の方には物凄く厳しいですね。
 あれは、創価ではありません。
 反価値なんですよ。
 眺め人は、人間革命の権利を放棄した人たちです。
 あの類が、世間様のご支援を受けることは絶対にないですね。
 選挙でも、眺め人の他者批判の書き込みはマイナスになっています。
 かわいそうな板に、かわいそうな人達が集まって、現実社会での憂さを、ネットで成りすまして晴らす。

 証拠があります。
 天城さんは、若鷹で多くのハンネを上げて、長年一緒に戦ってきた。と言いました。
 名前をあげられた人は、誰一人反対をしませんでした。
 あの人たちの戦いは、ネットでハンネに隠れて大言壮語して憂さ晴らしをする事だったんです。
 今の今も、やってるでしょうね。
 現実社会で堕ち毀れた人は、ネットに逃げる暇があるなら、祈って動いて現実生活をきちんとせねばダメなんです。
 パソコンゲームで境涯は開きませんよ。
 対面対話避けて、自己の向上なんかありません。
 これが大原則です。
 選挙は極めて現実の出来事です。
 眺め人がネットで大言壮語ゲームして、プラスになるわけないじゃないですか。

65沖浦克治:2009/07/15(水) 07:46:59 ID:AJ3hr85o0
 東京は創価学会が宗教法人の認可を受けているところだ。
 ここで負けると創価学会の存在が危うい。
 衆議院で負けたら池田先生の証人喚問が行われる。
 衆議院で勝利する事が師匠を守ることなんだ。
 弟子の道だ〜〜!!!!!!

 阿呆〜ですね〜〜、この人。
 先生を守るなら、私は自分が世間で超一流になる事だと思います。
 弟子が社会的にえらくなれば師匠は守られます。
 物凄く簡単な理屈です。
 公明党を大きくする事で先生を守る。
 幹部が口が裂けても言ってはいけないことです。
 公明党は日本国民のために作られた政党です。
 池田先生を守るためではありません。
 もしそれが事実であれば、先生がご自分を守るために、日本国民のためという口実を設け、公明党を私利私欲のために作ったことになります。
 そう言うことは絶対にありません。
 自分を守るために政党を作るような軟弱者が、創価の第三代になるものですか。
 もし、身近にそう言うことを言う幹部かいるなら、敲きだしてやります。

 『戸田を国会に呼ぶと言う話がある。
 誰がそんなこと怖がるか!
 呼べるもんならやって見ろ。
 創価学会の会長はそう言うことではびくともしませんぞ。(大拍手)』(趣意)

66山芋:2009/07/15(水) 12:30:00 ID:p3l6JE0k0
>天城さんは、若鷹で多くのハンネを上げて、長年一緒に戦ってきた。と言いました。
 名前をあげられた人は、誰一人反対をしませんでした。
 あの人たちの戦いは、ネットでハンネに隠れて大言壮語して憂さ晴らしをする事だったんです。
 今の今も、やってるでしょうね。
 現実社会で堕ち毀れた人は、ネットに逃げる暇があるなら、祈って動いて現実生活をきちんとせねばダメなんです。
 パソコンゲームで境涯は開きませんよ。
 対面対話避けて、自己の向上なんかありません。
 これが大原則です。
 選挙は極めて現実の出来事です。
 眺め人がネットで大言壮語ゲームして、プラスになるわけないじゃないですか。

素晴しい。おしゃるとおりですね。
河内平野さんはこの文面をプリントアウトして
枕に敷いて寝なさい。
やまいぬ。さんは、少し休んで頭を冷やしなさい。

67グラスルーツ:2009/07/15(水) 12:53:09 ID:KhgrEZg20
槃特さんおせわさまです。
夕べの続きです。

私のところでは選挙の為に座談会が開催されない
と聞いてなんとも情けない気持ちでいました。

他の地域のみなさまの所では座談会やるんですね?!

面白くない地域格差です。
その代わりに来週活動者会をやるんだそうです。
いつのころからか選挙になると座談会を休むんですよ、こちらでは。

何があっても、伝統の公式行事の座談会は開催すべきでしょう。

そしてこのことをきっかけに以前にも書いた、悪しきわが地方の選挙できレース
の開始と相成るわけです。やりきれない思いでいっぱいになりますね。

槃特さん、私のやり場の無い思いが>>60の書き込みで少しだけ癒されました。

これこそが学会の広大にして偉大な使命の矮小化だと思います。

座談会のあの歓喜を会員に提供せずして、なにが選挙ですか。
極論すれば、候補は落選しても携わった会員がみな功徳を受けて
幸せになれば、それで選挙をやった意義があると思うのです。

選挙のための信仰活動に成り下がった実態には危機を感じます。
会員の幸せなための選挙です、決して選挙のための学会員ではないのです。

また今回もわが地域は得票目標を達成できず、有権者の100倍もの
Fが当たり前のように報告されて、疲れだけが残る選挙運動に終わるのです。

先生ががっかりされたときに仰られる言葉を最後に。
「ナンタルチア!」

68グラスルーツ:2009/07/15(水) 18:21:20 ID:KhgrEZg20
Fuyu2009さん、レス遅くなり申し訳ありません。

>>55
お手数をおかけしました。
なるほど、私の書き込みは読みようでは自語相違に読めます。
意図を正確に伝えるのは大変なことなんですね。

一番身近な、自分が一番見えずらい。
なにかいい勉強をさせていただいた気がいたします。

食いつくようなレスをしてしまいすみませんでした。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

69槃特:2009/07/15(水) 23:49:03 ID:C2SB.AoE0
グラスルーツさん こんばんわ

>私のところでは選挙の為に座談会が開催されない
 と聞いてなんとも情けない気持ちでいました。

へぇ〜 そんな地域もあるんですね。

私のところは、小選挙区制になってからは候補者立てたことありません。
比例区に一議席指定席ですね。
いや、一度小選挙区候補者立てて当選したことがありましたが、議員が不祥事起して
消えてしまいましたね。

参議院も定数削減してからは、地方区候補者立てていません。

選挙に関しては比較的のんびりしているかな。
とはいうものの、今日も拠点に集まってNU ZU A k 数のブロック毎の確認やりましたけど。

選挙のために座談会中止したなんて記憶にありませんね。

もっとも、座談会参加しない時期かなりありましたから、その時はどうかは知りませんが。

座談会の中止等の打ち出しは、方面毎か 圏毎か 区毎か どこから出るのでしょうね。
どちらにしても、少し釈然としませんね。

私、公明党に言いたいこと相当ありますが、「眺め人」さんだけ幸せにするネタ提供するのも
しゃくですし、時期的にも控えたいと思います。

でも、今回の都議選について一言だけ。

私の母の兄弟の子供もおかげさまで当選させて頂きました。

ご支援本当にありがとうございました。

70沖浦克治:2009/07/30(木) 08:11:57 ID:AJ3hr85o0
 公明党を真の民衆のための政党に戻すには、同苦のある人を議員にせねばなりません。
 同苦の議員を生むためには、当初のごとく、議員に創価学会での責任ある地位を与える事です。
 そして、学会闘争(活動じゃありません)をやらす。
 創価の闘争は同苦が源泉です。

 考えてくださいね。
 議員が学会活動して、何がいけませんか?
 国会議員はそれが職業です。
 石井一さんの名刺には、職業のところに、代議士(衆議院時代しかお付き合いがありません)と書いてありました。
 職業が議員です。
 国の憲法で、職業に寄る一切の差別は禁じられています。
 国会議員が、創価学会員として活動する事には全く問題はありません。
 駄目なら、あらゆる職業に従事する人間は、学会闘争を禁じられますよ。

 元々、公明党は創価学会だったんです。
 同体異名の団体だったんです。
 元に戻すべきです。
 学会闘争という仏道修行をしなくなるから、堕落するのです。
 議員を特別扱いにした事が、失敗なんだと思います。

71グラスルーツ:2009/07/30(木) 14:15:27 ID:KhgrEZg20
沖浦さん、おせわさまです。

槃特さんに習って、時期を考えてこちらのスレッドに
書き込むことを控えていました。

議員が学会の責任ある立場になること・・・・
私も大賛成です。

マスコミや対立する政党から「政教一致」だという
無認識な批判が聞こえてきそうな気がしますけど、
議員の質を上げるためには避けてとおれないと思います。

それと衆議院撤退の件ですが、
私も公明党は参議院と地方議員でいいと思います。

戸田先生は生前、衆議院への進出はしないと明言された
と言われています。
その後、幹部が池田先生に進言をして衆議院に候補者を
立てることになったと聞き及んでおります。

学会の公式な伝統行事まで中止して選挙支援をするとは・・・・
負担がかかりすぎですね。

そろそろ原点に帰りましょう!

72沖浦克治:2009/07/30(木) 19:58:16 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん

 こう言う時だからこそ書くべきだと思っています。
 私は今回は投票いたしません。
 公明党が自民党と結託し、ガソリンの暫定税率復活をしたからです。
 復活に反対しないなら、当分投票しない旨ネットで表明し、賛成した時、直ぐに支部長さん宅を訪問。
 当分家族一同、公明党には投票しない事を明確にお伝えいたしました。
 
 その上でお話いたします。
 公明党の議員が創価学会で役職を持って積極的に戦う事は、政教一致とは全く関係はありません。
 憲法で保障されている、信教の自由の権利行使の範囲です。
 信教の自由と、政教一致を禁止する条文は、憲法で以下にように定められています。

 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

 創価学会が、あらゆる会館や施設をフルに使用し、公明党を応援する事は政教一致とは無関係の、法人としての当然の権利です。
 卑屈になって、世間に迎合する事は、悪だと存じます。

73日々朗らか(大勝利):2009/07/30(木) 21:10:56 ID:8FNX.yWoO
>>72

沖浦さん。私の視点は違います。

公○党議員は、敢えて【公僕】を選択したのです。

【庶民】とは何も学会員だけに限りません!!。


『公僕に我が身を捧げる決意』の人に一団体の活動を推進、容認するわけにはいきません!!。


私は、そう思います!!。
これは、私の変わらない信念です!


【政教一致と分離】は、すでに決着済みです。


沖浦さんの視点は、間違いだと思います!。

(ですが私は、沖浦さんの言いたい事の【本質】は、理解できます。ホンシャクの時のように)

74佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/07/30(木) 21:35:48 ID:L4cPYSqYO
今、出先から、

>>73
日々さんのおっしゃることも、沖浦さんのおっしゃることもよく理解できますよ〜♪

>庶民は創価学会員だけではありません。
おっしゃる通りですよね。

公明党には創価学会員も、非学会員も居ます。

創価学会員である公明党議員は、日頃から座談会に出席するなど、学会活動を行い、役職も普通に就いたほうが良いと思いますね。

でなければ、【同苦の精神】が養われないと考えられます。

75日々朗らか(大勝利):2009/07/30(木) 21:46:34 ID:8FNX.yWoO
>>74

義徳さん、こんばんは(^0^)/♪。

議論(価値的対話)になってきましたねo(^-^)o♪

では『同苦の精神』を培い養う事は、他の政党議員には”無理に近い”事なのでしょうか???。

この件については、どうでしょう??。

76沖浦克治:2009/07/30(木) 21:48:14 ID:AJ3hr85o0
日々さん

 貴方のご意見はそれで結構だと思います。
 私は、創価学会の人間浄化の作用を、身を持って知っている一人です。
 以前、新井さんという国会議員が姫路から衆議院に出ました。
 何度か当選された、男子部の大先輩です。
 神戸に部隊が誕生した時の初代部隊長でした。 
 79部隊と言いました。
 私が入会した時、新井さんは既に部長(今なら本部長でしょうか?)に昇格され、小島さんが部隊長でした。
 17歳の時、新井さんは神戸市灘区から市会議員に立候補され、当選し、以来政治家の道へと入られたのです。
 その後、政教分離があり、お会いする事もなくなりました。
 竹入さん、矢野さん、矢追さん、田代さん、白木さん、浅井さん、渡部一郎さん、矢原さん、蒼々たる人たちがほとんど議員になって、政教分離で創価学会から出て行かれました。
 お気の毒ですよ。
 もし、学会内部に留まり、議員となる事が可能であったなら、矢野さんも、竹入さんも違った老後だったと思います。
 当時、あの綺羅星のように輝いていた議員たち。
 私もあの方々も、創価学会をこよなく愛しておりました。
 学会に対する感謝と、池田先生に対する思い。
 この2点だけで、私達も、議員となった方々も、強き絆で結ばれていたのです。
 今は、古き良き時代となってしまった、過去の栄光です。

 でも、私は思います。
 あの方々が議員になった時、創価学会と公明党は同体異名の団体でした。
 公明党の結党当時の、先生の本部総会での講演が残っています。

 『創価学会と公明党は同体異名の団体であります。 
 広宣流布が実現した時、国会の議決を持って勅旨門をくぐる人間は、時の総理大臣である創価学会会長なのであります。』(取意)

 よくも悪くもそう言う時代だったのです。
 議員となった方々も、そう言うことを信じておられた。
 それが突然の政教分離。
 まるで二階に上げられてはしごを外されたような思いだったでしょう。
 お気の毒です。

 私はね、公明党の議員が、俺は、私は、創価学会員で、池田先生の門下なんだ!と、胸を張って言える時代にもう一度なっていただきたいのです。

77佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/07/30(木) 22:18:16 ID:L4cPYSqYO
>>75
日々さん♪

池田先生の各国の御友人は、既に菩薩の精神をお持ちになられています。

何教であろうとも、菩薩と成り得るのですよ。

公明党議員さんも、【同苦の精神】を育むためにも、何時でも庶民の中に溶け込むことで、学会活動することで、24時間人間革命ができ、仏の寂光を放つことが出来ます。

そうすれば、周りの議員さんたちも変わるでしょうね。

78沖浦克治:2009/08/04(火) 06:20:42 ID:AJ3hr85o0
ある掲示板でここの書き込みが話題になりました。

 私が選挙活動をしないのに、公明党に注文をつけること自体がおかしい。

 概ねこう言う趣旨ですね。
 この意見の人がおかしいのです。
 やらないと言うな!
 一見正論に見えますね。
 でもね、決め付けなんです。
 そうすると、公明支持をしていない国民が大多数の日本では、ほとんどの人が公明党に文句は言えません。
 民主主義の正反対ですね。
 公明党の立場からは、

 どうして公明党は800万票しか取れないのだろう?
 原因は一体何処にあるのだろう?

 この反省と問いかけが最も大切ですよ。
 だってね、公明党は立党時、

 民衆とともに戦い。
 民衆のために戦い。
 民衆の中で死んで行く。
 (うろ覚えでごめんなさい)

 と、謳ったでしょう。
 昭和40年ですよ。
 あれから、44年経ってます。
 公明党さん、貴方方一体何やってたんですか。
 情けなすぎますよ。

79グラスルーツ:2009/08/05(水) 12:43:43 ID:KhgrEZg20
こんにちわ。

昨日家内と民主党の最低賃金1000円はウチんとみたいな
零細企業にとっては死刑宣告だね、と話していたら
夜のニュースでコンペイトウも同じ公約をしている報道を見た。

まっさかぁぁぁぁ・・・・・・・・・!と思って確認したら
どうも「ほんま」らしい。

ぶち切れそうです。
選挙終わったら吐き出そうと思っていた、堆積物が噴火しそうだ。

うぅぅぅぅ、抑えるのが苦痛だぁ・・・・・・・・。

ご意見はいろいろあるとは思うが。
景気が良くなって、仕事が増えてこなけりゃー無理だわな。

これは自転と公転の関係じゃないのか?!

おいコンペイトウ。
媚を売るような姑息な公約はは止めてくれ!
票が減るぞ!特に内票が・・・・・・

80タンポポ ◆Co3R6aLA..:2009/08/05(水) 14:55:42 ID:WwDrUF2wO
民主党は、専業主婦さんの家庭の。。配偶者控除?を外すみたいなマニフェストがあるので、怒り捲っています。


グラスルーツさんに習って(笑)、コンペイトウは(真剣に)福祉の党の原点に立ちしっかり財源明確にし、気をつけてもらいたいです。

81グラスルーツ:2009/08/05(水) 17:11:42 ID:KhgrEZg20
タンポポさん、おせわさまです。

先程その件で党本部に実名でメールしておきました。
実名はけっこう緊張しますね。

実名でフランクにいろいろ書き込める
沖浦さんの凄さがわかりましたね。

HNで書き込んでいる自分が暴走してしまうのがこわくなりましたので、
選挙終わるまではコンペオチウへの進言は控えたいと思っています。

ただ、投票日まで相当の葛藤をしなくてはいけなくなりました。
正直、しんどいですね。

メールの返事くるかなぁ・・・・・・・・?!
もし返事が来たらここでご紹介いたしますね。

82グラスルーツ:2009/08/05(水) 17:13:40 ID:KhgrEZg20
訂正・・・・・・・・・・・・
コンペオチウ→コンペイトウでした。

しっかし、なんていうバカな間違いを・・・・・。

83師子王:2009/08/06(木) 04:19:29 ID:LfMFzz5AO
【師弟共戦】
僕は公明党を支援します。
比例区は、こうめい


公明党に対し愚痴ばかりを言う奴には功徳はない。

愚痴は福運を消す!

84一言だけ申上げ又ロム専に戻ります。:2009/08/06(木) 05:17:56 ID:FFXmbd5MO
>>83
男子部だな。
これから書く事は内容がデリケートだし、オッキとこに書くとシンパだ何だと関
係話に板が荒れる恐れがあるため、ここに書いておく。

君は正しい。但し君の書き方は学会員、そして池田門下としての姿勢を吐露したまでで、公開の掲示板でこの時期に表明する事には多少の問題がある。

それは公職選挙法にの誘導行為に近いことを結果として君が書いている為だ。

即ち
>僕は公明党を支援します。比例区は、こうめい

何の説明もなく、誰に問う訳でもなく、会員以外も閲覧する可能性のある板で書く事ではない。

媒体を用いた投票依頼とも受け取られ兼ねない、つまり誤解を招き易い表現は今月一杯厳に慎まれたい。

君の政治姿勢を批判しているのではない。ただ時期と場が適当ではないということである。

次、
>公明党に対し愚痴ばかりを言う奴には功徳はない。愚痴は福運を消す!

対象を明確にせよ。会員制の板では許容出来る範囲であるが、不特性多数の閲覧者が訪問すると思われる板で言明すべきではない。

そして君は確か当板を「考えがあって去ります」旨を以前宣言して立ち去ったと記憶している。

君が勇気有る沖縄男児であるなら二度とこの場所に来るべきではないし、閲覧するべきではない。

私は本板を長期に亘って閲覧してきた者であり、書き込みは本来の職分ではないのだが、今回の書き込みは場合によっては公明党と、その支持母体である創価学会にマイナスの効果をもたらす可能性があるので敢えて初の投稿を試みた次第で
ある。

85沖浦克治:2009/08/06(木) 06:34:42 ID:AJ3hr85o0
 師子王さん、おはようございます

 愚癡は福運を消す。
 その通りですね。 
 で、誰も愚癡言ってませんよ。
 人にはそれぞれの立場がありますね。
 その立場から見て、駄目なものは駄目。
 いいものはいい。
 わかりますか?
 私はね、公明党がイラク派兵に賛成した時、

 絶対平和を掲げる政策を何処に捨てた!!

 と、思いましたし、今も思っています。
 ガソリンの暫定税率廃止になった短い期間、白馬村の宿の経営者たちがどれほど喜んだかわかりますか?
 白馬では、夜逃げが沢山ありますよ。
 暗い地域なんです。
 お客様が来ない。
 生きていけない人々が沢山いるんです。 
 そこに昨年の原油高。
 致命傷です。
 それが一気にす20円以上下がった。
 これで少しはお客様がお見えになられる。
 所がね、公明党は自民党と結託して、税率を復活させたじゃないですか。
 何処が庶民の味方、零細経営者を守る政党ですか。
 私ね、絶対に今回は入れません。
 決めたんです。
 愚癡じゃありません。 
 決意なんですよ。

 もう、甘やかさないぞ!!!!

 決意したんです。
 何か問題がありますか?

86師子王:2009/08/06(木) 11:41:15 ID:LfMFzz5AO
>>84
選挙法違反?どこが?それがなにか?
公明を批判するよりずっとましだ

僕は公明党を支援します。

>>85沖浦克治さん
お久しぶりです

僕はあなたが池田門下とは思えません!

公明党があ〜だからこ〜だから
なんだか
おかしいです

では、さようなら

87タンポポ ◆Co3R6aLA..:2009/08/06(木) 12:59:06 ID:WwDrUF2wO
グラスルーツさん今日は。党の本部へお伝えありがとうございました。伝えて下さるなんて。。ビックリしました。ありがとうございました。m(__)m。コンペイトウはしっかり昭和40年代の野党時代の意欲ある頃の原点にたちシッカリ改善してもらいたいと思います。
色々F友達らは、冗談めかして『今回は、○福に、、目新しいから入れようかな?』と笑えない冗談を言われる始末です。F友達は笑いながら言いますが、真剣かも?しれません。。。有権者は今回厳しく見ていると言う態度の現れですね。コンペイトウは情熱と真剣さと、性根入れて今のうちに、変えていかないと。人々の願いの生活ニーズと空気を読み違えちゃいますからね〜!人間の心あるコンペイトウ関係者は、改革革命真剣に、よろしゅうに〜!でおます。(^_^;)。。。
グラスルーツさん。何しか、ありがとうございました。m(__)m。

88タンポポ ◆Co3R6aLA..:2009/08/06(木) 13:41:19 ID:WwDrUF2wO
追伸。。コンペイトウ支持さん方母体さん方も、、コンペイトウがシッカリ美味しいものの悪い誘惑に打ち勝ち、昭和40年代に一生懸命野党として頑張ってた時代の純粋なる性根を思い起こして、原点プラス古くて新しいコンペイトウに危機感もって変わっていかないとね?。他の色々な党に。大事なF友達だけでなく。支持者母体もどっかにいっちゃうよ!コンペイトウさん温かい血の通った福祉と平和を大事にする命と人間を大事にしていける党になっていけるように願います。m(__)m!!

89グラスルーツ:2009/08/06(木) 17:27:02 ID:KhgrEZg20
>>86
師子王さん、こんにちわ。
公明党に入れないと決めるまでの、
沖浦さんの内面の葛藤があなたにわかりますか?

私は正直いま迷っています。
選挙権を得て以来ず〜っとコンペイトウに入れてきましたから
入れないことに、かなりの抵抗があるんです。


ひとつだけわかったことがあります。
小選挙区で自民党にいれなさい、そうすれば比例で自民党支持者が
公明党にいれてくれますよ。

これは詭弁であるということです。
ずっと自民党と書いてきた方が、公明党って書く?
冗談は良子さんですよ。

私が公明党と書かない決断をするだけでこれほどの葛藤があるのに、
自民党の長い支持者や党員が「公明」と投票するのは
学会への「入会申込書」を書くような抵抗があると思うんです。

ほとんど公明党には入れていませんね。
騙されているんだということが実感としてわかりました。

仮に自民党員が入れていれば、もっともっと票が出ていいはずです。
小選挙区で自民党に肩入れするなど、愚の骨頂ですね。

それと、もし民主党の関係者が見ていたら申し上げておきます。
小選挙区の学会票が即自民党に行くと思わないほうがいいですよ。
票を減らします。石井氏など買いかぶりすぎないことです。

つまらい宗教弾圧などしていると損をしますね。

90グラスルーツ:2009/08/06(木) 17:34:19 ID:KhgrEZg20
>>87
タンポポさんおせわさまです。

あなたさまから丁重なお礼言葉をいただき恐縮しております。
鼻タレ小僧の私の能書きに、慈悲深いご理解をいただき
感謝でいっぱいです。

わたしの一時的な感情で書きなぐっているのかもしれません。
もう一度、時間を置いて冷静によく考えてみます。

ほんとうにありがとうございました。

91瞬香 ◆6k2fUm1lIg:2009/08/06(木) 18:14:50 ID:GtPNDwyk0
支持政党で、票もちゃんと入れている党なのに、
どうして批判しちゃいけないの? 
意見を言わないとかえってダメなんじゃないですか。

あとー、どうして、公明党に愚痴を言っちゃいけないのでしょうか。
(愚痴じゃなくて、○○だと言いたいけど・・・。)
庶民の愚痴をしっかり聞いて、それを政策に活かして、積み上げてきた実績が
たくさんあると思うんですが。

92佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/06(木) 19:31:50 ID:L4cPYSqYO
>>65
師子王さん、
お久しぶりですね。

何に腹を立てているのか、根拠も示されいませんし、おっしゃっていることも意味不明です。

功徳もありませんし、福運を消します。
この発言の根拠を愚痴や批判だと主張されているんですよね。師子王さん?

冷静さをかいて、判断力を誤っていますよ。師子王さん?

お答えします。

【私はこれこれの理由で公明党へは投票致しません。今回はどの政党にも投票致しません。】

これは愚痴でもなければ批判でもないと思いますよ。

【私はこれこれの理由で公明党へは投票致しません。これこれの理由は何党よりも政策が劣っています。今回は?党へ投票させて頂きます。】
↑↑↑↑↑↑↑↑
これこそが立派な批判だと思われますよ。
愚痴や批判というものをよく理解した上でコメントされたほうが師子王さんのイメージアップに繋がると思います。

93佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/06(木) 19:34:45 ID:L4cPYSqYO
アンカーを間違いました。
>>86
でした。たいへん失礼しました。

94沖浦克治:2009/08/06(木) 20:26:09 ID:AJ3hr85o0
 師子王さん、貴方よくないですね

>選挙法違反?どこが?それがなにか?
公明を批判するよりずっとましだ

 公明党を批判するより、選挙違反という犯罪がまし??
 貴方ね、気は確かですか?
 貴方のこの一言、どれほど創価学会に迷惑かけてるかわかりませんか?

>僕は公明党を支援します。
 
 反対しておりません。

>>85沖浦克治さん
お久しぶりです

 はい、ご無沙汰致しております。

>僕はあなたが池田門下とは思えません!

 貴方が私に持つ感情はご自由です。
 関知いたしません。
 ただ一点、貴方が、私が今回選挙に行かない事が理由でそう決め付けをするのであれば、貴方は最低の人ですね。
 創価の人ではありません。
 創価学会の基本理念を無視した言葉です。

 創価学会は思想信条の自由を守る。

 覚えておく事です。
 政党支持に自由は、創価学会では保障されています。
 対外的にも広く発表されています。
 貴方が、公明党に投票しないと先生の弟子ではない。とお考えなら、退会なさい。

 情けないにも程がありますよ。

>公明党があ〜だからこ〜だから
なんだか
おかしいです

 おかしいのは貴方です。

>では、さようなら

 はい、さようなら。

95沖浦克治:2009/08/07(金) 08:28:05 ID:AJ3hr85o0
 眺め人たちの

 公明党支援しない人間は、創価学会員ではない!!

 との書き込みで、思い出したことがあります。
 半世紀近く以前、全国紙に靖国神社国営化関連の記事が組まれた事がありました。
 その時、靖国神社の宮司の発言が載っておりました。

 靖国神社国営化に反対する日本人などいるはずがない!

 創価学会では、

 この発言は全体主義で、ファシズムそのもので、民主主義に反しており、憲法で保障された思想信条に自由を侵害するものだ!

 と、厳しく非難致しました。 
 眺め人が今、立場を変えて同じことをやっています。
 選挙で公明党が苦戦する仕掛けをやっているんです。

 ああ言う発言する人、本当に創価学会員なのか?
 疑ってかかるべきですね。

 だってね、私が選挙でF活動しないし、それで、創価学会で不利益受けた事がありません。と、折角本当のことを発言しているんですよ。
 世間様が創価学会に政党支持の自由があると認めざるを得ないじゃないですか。
 本名で連絡先まで明らかにしている人間の発言ですよ。
 事実何度もメールをいただいております。

 今まで創価学会に入ると、公明党を強制的に支援させられると思っていた。
 沖浦さんの書き込みで違うとわかった。

 折角こう言う世論が出来始めている。
 所がそう言う世論を潰したい人間がいて、必死で書き込む。 

 公明支援せねば創価の人間にあらず。

 こう言う不謹慎な事平気で言う人、創価学会員だろうか??
 極めて疑問ですね。

96沖浦克治:2009/08/07(金) 22:11:58 ID:AJ3hr85o0
 眺め人さんに質問です

 どうして創価学会員は公明党を支援する義務があるとお考えですか??

97小枝田:2009/08/07(金) 23:20:03 ID:Q1PFbMWc0
連立与党になった時から
駄目ですね。
私も支持しません^^

98沖浦克治:2009/08/08(土) 06:10:37 ID:AJ3hr85o0
 では、どうすれば、創価学会員の大部分が公明党を積極支援するようになりますか?

 提案をどうぞ。

 ここは、いたずらに公明党を攻撃するスレッドではありません。
 喜んで支援できればそれに越した事はございません。

99槃特:2009/08/08(土) 06:37:37 ID:XHAG/G9.0
おはようございます。

今朝公明新聞の号外を200部ほど配って来ました。

メタボの私にはとても良い運動になりました。感謝!。

今日から6日間、私はお盆休みです。

お盆休みに帰省または交流で遠出をなさる方、交通事故等には十分注意しましょうね。

私もパチンコ屋さんに入り浸って家族の顰蹙を買わないようほどほどにしたいと思いますハイ。

なぜ公明党を支援するのか?

同志だから支援する、というのを昔聞いたことがあるような気がします。

100日々朗らか(大勝利):2009/08/08(土) 11:07:46 ID:8FNX.yWoO
>>98
ジミンとの関係を考え直して(存続続行か解消含めた未来志向の考えで)、庶民政党との強いメッセージと、政党の原点【中道政治】で頑張れば、支援者も増えると思います。
『権力から利用されない図太い政党。』
こうでなくては!!。
と私は思います。

>>99
槃特さん。お疲れ様でしたo(^-^)o♪。


で(笑)♪ついでに100を頂きます(ロン)♪!。

101岩志九郎:2009/08/08(土) 12:30:09 ID:8qmhquR.0
公明党を支持するだとかしないだとか、皆様方、おかしな論議をしていませんか。
公明党は池田先生のご指導で、創価学会の理想を実現するために創価学会の下部政治組織として作られたものです。
いまや連立ながらも与党の地位を保ち、自民党の存在にとっては絶対なくてはならない存在として、自民党の政治力を利用して創価学会の利益のために日夜努力しているのです。
そして、池田先生からは「政権与党の地位を永久に保て」と厳しく指導されながら、将来は公明党単独政権を樹立して創価学会の夢を実現することを最大の目標にしています。
一般創価学会員の皆さんは、「創価学会の下部組織の公明党」を「創価学会員の下僕」と勘違いしているのではありませんか。
このような掲示板で、政治とは何か、池田先生と創価学会の理想は何かすらも理解できていない創価学会員が滔々と好き勝手な発言をしているのは、公明党はもとより池田先生と創価学会を貶めていることになります。
確かに池田先生は『すごい時代に入りました、ねー、そのうちデエジンも何人か出るでしょう、ねー、ね、もうじきです、あしたあたり出るから、あのー、あの、みんな、みんな皆さん方の部下だから、そのつもりで」(平成5年8月8日 第69回本部幹部会)と話され、公明党はその後、主要なポストの大臣を輩出して活躍しています。
一般創価学会員の皆さんは、先生が仰った「皆さん方の部下だから」の意味を「創価学会員個々人の部下」だと解釈しているのではありませんか。
公明党は、あくまでも「池田先生と創価学会組織全体の下部組織」です。みなさんの意見は組織を通じて上がってくるべきものです。皆様はこの点を理解して論議してください。

102しげきょん:2009/08/08(土) 13:18:17 ID:YJo5h0hk0
公明党は国民の下僕です。本モト 政治家は皆国民の下僕です。
日蓮大聖人も 貞観政要を元に 国家は人民(幸福と安穏を)本とする
考えでした 何も議員にへつらう事は無いのです よく庶民の為に使って行くことです
創価学会の支援活動は国民の為でない議員などは支援しない方向へ定着してきました
それは竹入矢野問題の反省点から変って来ていました

103しげきょん:2009/08/08(土) 13:19:45 ID:YJo5h0hk0
公明党は国民の下僕です。本モト 政治家は皆国民の下僕です。
日蓮大聖人も 貞観政要を元に 国家は人民(幸福と安穏を)本とする
考えでした 何も議員にへつらう事は無いのです よく庶民の為に使って行くことです
創価学会の支援活動は国民の為でない議員などは支援しない方向へ定着してきました
それは竹入矢野問題の反省点から変って来ていました

104日々朗らか(大勝利):2009/08/08(土) 13:24:01 ID:8FNX.yWoO
>>101

『公明党は池田先生のご指導で、創価学会の理想を実現するために創価学会の下部政治組織として作られたものです。』


確認します。貴方は【学会員に成り済まして投稿している方】ですか???。

105佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/08(土) 14:23:25 ID:L4cPYSqYO
>>101
岩志九郎さん

無理をして成り済ますと、必ずボロが出ますよ。

誤りが3点ありますよ。

①>自民党の政治力を利用して創価学会の利益のために日夜努力をしているのです。

○【利益】のためとは、とても危険な言葉ですね。


②>将来は公明党単独政権を樹立して創価学会の夢を実現することを最大の目標にしています。

○【独裁政権】??
【夢】?? も少し詳細な説明がなければ、危険視されかねませんよ。


③>公明党は、あくまでも「池田先生と創価学会組織全体の部下組織」です。


○このような独裁的な発言は好ましくありませんよ。

【あらゆる政党ないし、全ての議員は全庶民の部下組織でなければならないのです。】
貴方は心が狭いですよ。

よく覚えておきましょうね。

106沖浦克治:2009/08/08(土) 17:43:33 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん、お疲れ様でございました。

107しげきょん:2009/08/08(土) 18:00:02 ID:YJo5h0hk0
なんか 公明の創立の原点から、外れた独善的な危険な考えを、述べられる方がいらしたようで
公明党は確かに創価学会が創立しました。が、創価学会だけのものではないのです
庶民の下僕の公明党なのです。日本国庶民の為に汗を流す党なのです
だから公明の目的は、日本国の庶民の幸福です

108しげきょん:2009/08/08(土) 18:05:07 ID:YJo5h0hk0
追記下僕とは使い走りではなく、庶民の為に汗を流す地涌の菩薩が本地である

109しげきょん:2009/08/08(土) 18:21:18 ID:YJo5h0hk0
公明は例えば 水俣の公害に苦しむ人を救済しました。最近ではヒロシマの原爆症の人の政府認定を促しましたこのように
苦しむ国民の為に公明は存在するのです
釈尊は同じ衆生の中でも 将来的に宿命に苦しむであろうアジャセ王を特に心配されたとも
御書にのってられます。王法(政治技術)と 仏法(慈悲の施策)が冥合するのも
公明です

110沖浦克治:2009/08/08(土) 21:17:47 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん

 何故公明党が、創価学会員からの支持までも失いつつあるのか?
 どうすれば、以前のように創価学会員の大半の支持がえられるのか?

 こう言う事を書くほうがいいと思いますよ。

111岩志九郎:2009/08/09(日) 00:10:40 ID:8qmhquR.0
>>105 佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go 様

>○【利益】のためとは、とても危険な言葉ですね。
>○【独裁政権】??
>【夢】?? も少し詳細な説明がなければ、危険視されかねませんよ。
>○このような独裁的な発言は好ましくありませんよ。

「利益」という言葉は経済活動をしている以上、必ず出てくる言葉ですが、どこが危険なのでしょうか?
「危険」という言葉が2回出てきましたが、創価学会にとって「危険」なのですか?
それとも、私にとって「危険」なのですか。
普通の宗教刑事板には出てこない言葉なので、ちょっと気になりますね。
私が書かなかった「独裁的」という言葉が出てきましたが、貴方自身が「独裁」という言葉に敏感になっておられるのではありませんか?
お話をお聞かせいただければ嬉しいです。よろしく。

112しげきょん:2009/08/09(日) 00:21:11 ID:YJo5h0hk0
沖浦さん  それは公明が即効性のある政策効果がよく評価や
議員が時間があり 地元支援者とよく懇談敵に話す機会を設けることです
それと 支援する創価学会員さんもよく公明の政治を知りよく消化されていくようにしなければならないですね
僕は自分の叔父さんとかに 公明新聞を啓蒙しましたがその叔父さんに
公明の政策を話ししたら 公明の政策は良いのが解ったが実現が遅すぎる
とわしはもう年なんだからと言っていました
だから、先生も言われているように電光石火でのスピードある政策と効果の説明力ですね
決して民主党のように国民のうけ狙いじゃなく<これには流されて欲しくないですね

113夕焼け:2009/08/09(日) 00:38:23 ID:CNUGShjo0
他板で投稿したものを載せます。

公明党について、

戸田先生の構想を池田先生が公明党として実現しました。
あれから半世紀近く、公明党はよくやってきました。またよくやってます。
ただ、今想うことは、いつまでもこのままでいいのか?
という想いです。

もうそろそろ、自立した政治家が出てきてもいいのでは?
当選するのは大変だが、無所属でもいいし、新党でもいいし、他党でもいい。
そうならないといけない。
政治は民衆を思う理念でなければならないが、政策は技術だ。
技術がないと失敗するし、いろいろな人材が必要だ。
また、
創価の活動もする議員の集まる原理主義的な政党ができてもよい。
公明党だって堕落するときがあるぞ。
世間では、権力を握ろうとしてる、独裁だ、政教一致だというが。
ちゃんちゃらおかしい。
そんな次元の低いことで公明党を設立し応援してるんじゃない。

戸田先生の、日本からアジアからそしてこの地球から悲惨の二字をなくしたい。
という想いを受け継ぐ人が政治の世界でも色々に色々な所から出でよと言いたい。

114しげきょん:2009/08/09(日) 00:45:10 ID:YJo5h0hk0
公明が創価学会の大半に支持得られないということは何故公明支援が日本最大の宗教団体の運d法なのか
それは前述も述べたとおり公明の立党の目的にも立ちかえらなければならないものです
公明はあくまで 日本国民の幸福の為です、一宗教の御用政党ではないのです←この点御確認を
それに 受身の支持からの脱却ですね。学会の幹部先輩が後輩や同志に公明の原点をよく
語ることです。自分たちが語らずして 眺め人でいてはその罪は、重いです
幸福になる権利の道の基本です対話と民主的なものは
沖浦さんは公明の施策で感動したものは、ありますか?

115しげきょん:2009/08/09(日) 01:00:19 ID:YJo5h0hk0
沖浦さんどうも貴方は未活動家の現状を元に考えてらっしゃるようですね
創価の獅子は立ち上がるものです。
現状や環境がどうあれ自身が立ち上がるしかないです
それを心から悟ったのが今の活動家です

116沖浦克治:2009/08/09(日) 06:24:28 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん、おはようございます

 天城さんと言う方が、あちらこちらにマルチポストして、民主党の政策が変わったからおかしい。
 こう言ってますね。
 この人は、若鷹でパソコンゲームして、長年戦ってきた。と言って、大恥かいた人です。
 政策が変わるとおかしい。

 公明党ね、小選挙区制絶対反対!だったんですよ。
 今どうですか?
 賛成して与党じゃないですか。
 大嘘つきですね、天城理論なら。

 この人の仲間はね、私が選挙行かないと宣言すると、創価学会員ではない。と断言し、ネットで宣伝してますよ。
 創価学会は、選挙権会員に認めないのですか?

 私が男子部の部長時代、公明党に入れる部員さんは半分ほどでしたね。
 活動家は2割程度。
 これでもましな方でした。

 顕師退座要求署名が1600万と少し。
 公明党は800万取れません。
 Fの報告は全有権者の何十倍も上がっています。 
 しかし現実には創価学会員の有権者の半分がやっとの得票。
 Fの報告を信じるなら、3割入れていません。
 数字は物語っています。
 それを、誰一人反省しない、何とかしようとしない。
 幹部は、会合でハッパかけるだけ。

 副会長全国で何人いますか?
 家庭指導に来た事ありますか?
 何のための副会長ですか?
 お飾りなんですか?
 選挙で一番大変なところ、

 俺が担当する。 
 負けたら副会長辞任して、本部職員も退職して、ガードマンやって、一壮年部員からやり直す!!

 これが、副会長の当然の姿じゃないですか?
 負けに負けて、責任誰一人取らない、取れない、取らせない。
 この人達、一体何のためにいるんですか。

 『創価学会の役職は名誉職ではない。
 責任職である。』(取意)

 牧口先生、戸田先生、池田先生、の変わらないご指導です。 

 選挙負けたら県長交代する。
 会員に激飛ばすなら、その覚悟持て!!
 
 私はそう思います。
 31年の大阪の戦いがそうでしょう。
 貴方疑いますか?

 あの時東京は負けましたね。 
 長がいけなかった。
 貴方信じませんか?
 今、全国が、31年の東京になっているんです。

117しげきょん:2009/08/09(日) 13:53:32 ID:YJo5h0hk0
 天城さんと言う方が、あちらこちらにマルチポストして、民主党の政策が変わったからおかしい。
 こう言ってますね。
 この人は、若鷹でパソコンゲームして、長年戦ってきた。と言って、大恥かいた人です。
 政策が変わる
○天城さんがどういう人かわかりませんが?
天城さんがどうあろうと、法戦で勝つと決めるのは自分自身の決意の固さです
何度もいいますが、周りは関係ないです
沖浦さんに選挙を勝つ心が弱いだけで
沖浦さんには地元の学会幹部は選挙たのまないでしょう?






 公明党ね、小選挙区制絶対反対!だったんですよ。
 今どうですか?
 賛成して与党じゃないですか。
 大嘘つきですね、天城理論なら。
○公明党の不満は公明党に申し上げて下さい
それが 掲示版で不満垂れるよりは筋とういうものですよ
 この人の仲間はね、私が選挙行かないと宣言すると、創価学会員ではない。と断言し、ネットで宣伝してますよ。
 創価学会は、選挙権会員に認めないのですか?
○選挙に行かないのは、個人の自由です。ただ創価学会員としては
公明支援の中、戦いからはじき出されるでしょうね

 私が男子部の部長時代、公明党に入れる部員さんは半分ほどでしたね。
 活動家は2割程度。
 これでもましな方でした。

 顕師退座要求署名が1600万と少し。
 公明党は800万取れません。
 Fの報告は全有権者の何十倍も上がっています。 
 しかし現実には創価学会員の有権者の半分がやっとの得票。
 Fの報告を信じるなら、3割入れていません。
 数字は物語っています。
 それを、誰一人反省しない、何とかしようとしない。
 幹部は、会合でハッパかけるだけ。

 副会長全国で何人いますか?
 家庭指導に来た事ありますか?
 何のための副会長ですか?
 お飾りなんですか?
 選挙で一番大変なところ、
○内部批判は自分が幹部を頼る弱さだよ
自分がしっかり信心の根がしっかりしていれば副会長がどうあろうと
眼中には消えていきます
 俺が担当する。 
 負けたら副会長辞任して、本部職員も退職して、ガードマンやって、一壮年部員からやり直す!!
○学会本部に意見書を提出して下さい
 これが、副会長の当然の姿じゃないですか?
 負けに負けて、責任誰一人取らない、取れない、取らせない。
 この人達、一体何のためにいるんですか。

 『創価学会の役職は名誉職ではない。
 責任職である。』(取意)

 牧口先生、戸田先生、池田先生、の変わらないご指導です。 

 選挙負けたら県長交代する。
 会員に激飛ばすなら、その覚悟持て!!
 
 私はそう思います。
 31年の大阪の戦いがそうでしょう。
 貴方疑いますか?

 あの時東京は負けましたね。 
 長がいけなかった。
 貴方信じませんか?
 今、全国が、31年の東京になっているんです
○貴方の命の眼にはそううつるんでしょうね
とても貴方が全国の組織を把握してる人とは思いません
先生が把握してるんです
ただ僕らは先生と共に歩むのみです

118しげきょん:2009/08/09(日) 14:34:37 ID:YJo5h0hk0
本当の敗北は、環境や状況に左右され、「勝つ!」と決められない一念の甘さ、弱さにこそある。

119沖浦克治:2009/08/09(日) 22:42:02 ID:AJ3hr85o0
しげきょんさん
 
 貴方は一方的ですよ。
 私が選挙に勝つ心が弱いから??
 選挙にどうして私が勝とうと思わなければいけませんか?
 私はね、今回投票に行かないと言っているのです。
 その私に、選挙に何故勝つ心が必要ですか?
 そう言う支離滅裂な事を言わない事。

 地元の学会幹部には、当分家族全員で公明党支持をしない旨、理由を添えて申し伝えてあります。
 頼みに来ないのが礼儀じゃないですか。
 そう言う礼儀作法を弁えてくださいね。

 公明党の不満を誰が小選挙区制の件で言いましたか?
 天城さんやその他の愚かな人達が、民主党が政策を変えたからおかしいと言う。
 然しながら、公明党は以前小選挙区制に絶対反対をしていた。
 今180度態度を変えて与党になっている。
 この政策転換こそ、天城理論では攻めるべきではないか。
 このように、天城さん以下の愚かさを指摘しているのです。

 私は、公明党がどう言う政策を取ろうと文句は言いません。
 既に支持をやめた無縁の政党です。
 好きにしていただいて結構です。
 そう言う道理を弁えてください。

 選挙に行かないと、選挙の戦いからはじき出される??
 どうして参加する必要も、意思もない戦いからはじき出されるのですか?
 はじき出されるも何も、最初から無関係なんです。
 参入していない人が、どうしてはじき出されますか?
 少し、道理を弁えましょうね。

 内部批判は自分が幹部を頼る弱さだよ?

 批判?
 いいえ、指摘してるだけです。
 こう言う道理も弁えましょう。
 元元あのレベル眼中にはございません。
 
 学会本部に意見書を提出して下さい?
 
 学会本部は、この掲示板を見てます。
 意見書提出??
 反対ですよ貴方。
 あちらが意見を聞きに来なさい。
 
 後はね、貴方のお好きにどうぞ。
 貴方の愚癡にはお付き合いいたしかねます。

120沖浦克治:2009/08/10(月) 06:06:33 ID:AJ3hr85o0
しげきょんさん、おはようございます

>本当の敗北は、環境や状況に左右され、「勝つ!」と決められない一念の甘さ、弱さにこそある。

 私はね、創価の人間として、人生で勝つと決めております。
 ハンネで隠れて他者攻撃をする人たち。
 勝つと決められない方々なんですよ。

 こう言う事実をキチンと弁えてくださいね。
 勝つと決めた人なら、ハンネで大言壮語致しません。
 大聖人様は、ご実名で立正安国論を時の権力に対して出されました。
 竜口、佐渡流罪はそれゆえです。
 牧口先生は、ご実名で軍部を諌められました。
 尊きご法難はそれゆえです。

 ハンネで大言壮語して、勝つ!と決める??
 一番決められないのが、貴方じゃないでしょうかね?

121しげきょん:2009/08/10(月) 20:20:32 ID:YJo5h0hk0
沖浦さん貴方は自己慢心です 何年創価学会やってるんですか?
ネットで実名あげないのは、ネット犯罪があるからです
実名あげて さも勇者ぶる貴方よりはみなさんましですよ
ハンネの人を見下げる傲慢な哀れなおじーさんだ

122日々朗らか(大勝利):2009/08/10(月) 20:28:05 ID:8FNX.yWoO
>>121
しげきょんさん。横から失礼m(__)m。

ハンネを見下す????。
私を含め、沖浦さんも見下していませんよ。
単に哀れんでいるだけです。

ではまず貴方が、実名な人を蔑んでいないかどうかを考える事ですね。

リスクを背負って投稿している人に……

貴方はどう感じるか。

そこが一番の問題ですよ。

123沖浦克治:2009/08/10(月) 20:39:43 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん

リスク嫌なら、他人を攻撃する書き込みをしない事ですよ。

 創価学会が、ラジオで、ハンネに隠れて他人を攻撃する風潮に警告を発したことご存知ありませんか?
 ハンネで他人や他宗攻撃はね、創価に反する行為です。
 そう言う創価の基本を弁えてから、ネットやりましょうね。
 今の貴方、福運消すだけですよ。

124しげきょん:2009/08/10(月) 20:44:37 ID:YJo5h0hk0
実名あげてる自分ガ勇気と錯覚してる虚像の沖浦さんに言ってるんだよ
僕は実名挙げてる人は馬鹿だと思ってるのでね
日々さん かばいすぎだよ
沖浦さんはもう大人だから 日々さんのおむつは要らないと思うよ笑

125しげきょん:2009/08/10(月) 20:48:31 ID:YJo5h0hk0
愚かな老人に諭してるだけだよ
攻撃じゃありおません
こうやって日々さんになぐさめてもらうんだね あま〜い

126しげきょん:2009/08/10(月) 20:56:20 ID:YJo5h0hk0
昔創価の教えでは生きてません。と言った人が創価の人としてどうやって
勝つの??矛盾だらけだなあ
ハンネ矛盾君にすればあ〜

127日々朗らか(大勝利):2009/08/10(月) 21:42:15 ID:ABWy4lGk0
しげきょんさん・・・・・。

実名を挙げて見ればわかりますよ。

勇気だと錯覚する事は、貴方の自由です。

他スレで、すでに沖浦さんが今日の新聞の【破折】についての指導を書いておられました。
先を越されたなあ。と思いました(笑)。

しげきょんさん。。。
貴方は、【一対一の対話】をしようとしているようには、見えません。
私は、沖浦さんをかばっている訳でもなく、貴方しげきょんさんを口撃(こーげき)している訳でもございません。しかし、しげきょんさんは、私をダシに使う。
そして、諭しているだけだと、言い訳まがいの書き込みをします。

【真摯に】【あくまでも礼儀正しく】。。。です。

私のスタンスは、こうです。

『自らができない事をやっておられる人には敬意を表するべき』です。
その上で、間違いがあれば正す(糾す)ような対話をする。

そうすべきです。

しげきょんさん・・・貴方の>>124>>125>>126の対話は
【一方的な強弁】【人を軽蔑する暴言】に近いように思います。

今一度、考える視点を変えてみてはいかがでしょうか?。

128沖浦克治:2009/08/10(月) 22:02:10 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん

 私はね、確かに、私は創価の教えで生きてはおりません。と言いましたよ。
 創価の教えで生きている人間は離婚など致しませんし、不祥事を起こして役所を辞めたり致しません。
 但しね、それは私のその言葉を捉え、私を攻撃する人たちも同じですよ。
 貴方は創価の教えで生きているお方ですか?
 違うでしょう。
 今ね、創価の教えで生きていられるお方は世界中でお一人のみです。
 池田先生と申されるお方です。
 他の人々は、創価の教えで生きてはいません。
 もしそう言うお方がおられれば、10万世帯ほど折伏なさっておられます。
 ですので、私は創価の教えでは生きておりません。
 創価人たらんと、もがく日々を暮らしております。
 せめても、先生の万分の一でもの創価人たらん。
 これが私の決意と祈りです。

 それとね、私は常々自分自身が臆病者だと公言しております。
 臆病だから勇気を奮い起こして祈るのです。
 臆病だからこそ、世界で勝たんと苦しい練習を重ねます。
 臆病ゆえですよ。

 『いよいよ日蓮が先生今生先日の謗法おそろしかかりける者の弟子と成けんかかる国に生れけんいかになるべしとも覚えず、』
 (佐渡御書)

 もう創価人なんです。
 逃れがたい宿命なんです。
 じたばたしても、どうしようもないじゃないですか。

129しげきょん:2009/08/11(火) 01:05:15 ID:YJo5h0hk0
俺はネットのトラブルや犯罪から逃れるため実名をあげないの日々さんへ
そうですか、同志不信にしか聞こえませんね
今までを見てると、会員に失礼な考えですよ
池田先生だけが創価の生き方だと言うのは

130しげきょん:2009/08/11(火) 01:14:34 ID:YJo5h0hk0
じゃあ日々さんがそう僕にわかるように見本を見せて下さいませんか?
それから考えますよ どうぞ

131沖浦克治:2009/08/11(火) 05:49:29 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん

 見苦しいですね。
 創価人の人生を生きるか?
 創価から逸脱した人生か?
 決めないとだめですよ。

 お身体大切にね。

132はぐれ雲 ◆HHaU7zEjNg:2009/08/11(火) 06:19:31 ID:n3rndHsI0
おいおい、喧嘩すなよ・・・。

133しげきょん:2009/08/11(火) 08:57:55 ID:YJo5h0hk0
もし10万世帯貴方が折伏したら貴方を創価の人と認めます

134備前:2009/08/11(火) 09:11:23 ID:IIFMIfqs0
 おや、はぐれさん御出張ですか?(笑

 >おいおい、喧嘩すなよ・・・。

喧嘩になってねぇ〜し(^^;

135しげきょん:2009/08/11(火) 09:23:50 ID:YJo5h0hk0
日々さん 俺の文章分析してる暇あるなら
故郷で学会活動しな な!俺もネットばかりしてる訳でもないし
地域の活動壮年部の活動もあるし
じゃあなバイーバイ

136岩志九郎:2009/08/11(火) 10:32:11 ID:8qmhquR.0
はぐれ雲 ◆HHaU7zEjNgさん、こちらの掲示板へもいらっしゃるのですね。

幸の架け橋を拝見させていただいておりますが、気がかりなことがあります。

掲示板の下に池田先生の映像が出ているのですが、外国の要人との対談のトップにチャウシェスク氏が出てくることです。
はぐれ雲さんは、彼がどのような人物かご存じないようなので、参考までに関連記事を転載しましょう。
はぐれ雲さんが無知だったのなら別ですが、、あるいは、さりげなく池田先生を貶めようとしているのではないかと気になります。

・「大統領は愛国主義者であり、平和主義者であり、民族主義者であることが、よく理解できました。」
(「池田大作と、チャウシェスク・ルーマニア大統領〈当時〉との会見」昭和58年6月8日)

 チャウシェスク氏は独裁者として、6万人以上の自国民殺害に関与した件で、
 平成元年12月、銃殺(じゅうさつ)刑に処された。

その後・・・
・「民衆の総意による新生ルーマニアの誕生を私は、両手をあげて祝福いたします。
 (中略)『民衆が勝った』『人間の叫びが勝った』。
 私どもはもちろん、権力悪と戦う世界の民衆勢力に、強い勇気を与えてくれました。」
 (「池田大作と、新生ルーマニアのブラッド駐日大使との会見」平成2年1月6日)

そして、チャウシェスク氏との会見記事、映像は封印され、消去されていきましたが、ネットの世界には無数に残り、増殖が続いています。
はぐれ雲さんが掲載した映像もネットの世界に拡散して行っていることでしょう。

137佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/11(火) 11:25:38 ID:L4cPYSqYO
>>136
岩志九郎さん

嫌がらせのように、わざわざ引っ張り出してこなくてもいいですよ。

人間というものはね。
褒めたたえると悪いことは出来ないものなんですよ。

SGIはキューバにも災害義援金などを寄付してきました。
○ス○ロ議長とも友情が芽生え、創価学会大学名誉博士号を授与する運びになりました。

それ以来、キューバはテ○にたいして支援することもなくなりましたよね。

ルーマニアの元大統領は最後までお気の毒でしたよね。

創価学会のイメージを歪めようとする印象操作はお辞めになられたほうが、貴方のためになりですよ。

138日々朗らか(大勝利):2009/08/11(火) 12:40:28 ID:8FNX.yWoO
>>135
分析なんてそんな大層なモンじゃないですよf^_^;。

昨日は協議会に参加して、フレンドリー報告をしましたが、これは活動ですか?(^_^;)♪。

これは駄目ですか?。

139日々朗らか(大勝利):2009/08/11(火) 12:42:45 ID:8FNX.yWoO
>>135
では、しげきょんさんの地区壮年部の戦いを教えてください。
無理にとは言いません。

140日々朗らか(大勝利):2009/08/11(火) 12:45:02 ID:8FNX.yWoO
>>135
『戦い』ではなく『活動』でしたね。

改めて、地区壮年部の『活動』の一端を教えてください。
無理にとは言いません。

141岩志九郎:2009/08/11(火) 12:51:57 ID:8qmhquR.0
>>137
佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go様

はぐれ雲さんへの嫌味なので、気にしないで下さいね。
麻薬王のノリエガ氏の映像が出ていなかったのが不幸中の幸いでした。

キューバに多大な寄付をしたのであれば、カストロ議長が創価学会に勲章や感謝状を授与するのが普通だと思います。

創価学会大学の評価について何も知りませんが、どういう意味で一国の指導者に創価学会の寄付とは関係のない学校の栄誉称号を差し上げるのかが理解できません。
ましてや、一国の指導者に「授与」とはあまりにも失礼だと思います。

莫大な寄付をしたのだから、創価学会会長の前で深々と頭を下げさせ、栄誉称号を受け取らせて、創価学会の権威付けをしようとしているのでしょうか。
私は、仏教者、宗教者以前に、常識人として、そのようなことはしない方がよいと思っています。

> ルーマニアの元大統領は最後までお気の毒でしたよね。
チャウシェスク処刑後の池田先生のご発言と佐藤さんの感想は、真反対の見解なのですね。ここでは、私は池田先生の側につきますが。

私の意見にご賛同頂ければ幸いです。

142佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/11(火) 13:38:05 ID:L4cPYSqYO
>>141
池田先生、創価学会のやることにケチをつけないこと、解りましたね?

○ャウ○ェス○大統領は最後まで、平和の息吹に興味を持つことはありませんでしたね。

実にお気の毒な方です。

143岩志九郎:2009/08/11(火) 14:19:57 ID:8qmhquR.0
佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go様

反論できなくなると、敵意をもって命令、脅迫ですか。
他の創価系掲示板ではスルーが多いのですが、こちらはかなりレベルが高いと思います。

>>137
> 創価学会のイメージを歪め・・・・・お辞めになられたほうが、貴方のためになりですよ。
脅迫のようですね。

>>142
> 池田先生、創価学会のやることにケチをつけないこと、解りましたね?
命令ですか、脅迫ですか。

144しげきょん:2009/08/11(火) 15:04:17 ID:YJo5h0hk0
日々さん地元の活動頑張りますか?
うちの場合週一の協議会四者で地区単位、と週2回の唱題会これも四者で地区単位、
法戦支援は報告はメールで
活動は独自で(またはうちの地区の場合家族一体で)
2月飛びで本部の壮年大会、(活動報告と今後の活動の日程)など
後友人との対話と会話は友人との連絡で会合のない日にたまに 区の幹部に入ってもらったり
支部内や地区内の同志に会ってもらう と言った感じです

145日々朗らか(大勝利):2009/08/11(火) 17:57:35 ID:8FNX.yWoO
>>144
しげきょんさん。
そんなに詳しく書かなくても………。

実名には慎重な貴方が、組織の活動に関しては平気で説明(書いて)してしまう貴方の想像リョクの乏しさに幻滅致しました。

私は『地域壮年部の活動』とは?を問いかけました。

本質を書けばよいのです。
何も週間リズムなどネットで書かなくても……。
と思います。



しげきょんさん。管理人さまに削除依頼出しておきますね。

146しげきょん:2009/08/11(火) 20:17:35 ID:YJo5h0hk0
想像力乏しくて、悪いねえ

日々さんの文章がわからないんだよ
壮年部活動の本質なんですか?それは
何かあるんですか?頭わりーから説明してよ

147しげきょん:2009/08/11(火) 20:26:31 ID:YJo5h0hk0
おい なんか難しいこと書かなきゃならないのか?
言っとる意味わからねえんだけど
壮年部?の活動?本質的なこと?
さわりだけでも教えてくんない?

148日々朗らか(大勝利):2009/08/11(火) 20:33:00 ID:8FNX.yWoO
>>147
難しい事なんか書かなくてよいですよ。

ヘンな想像は無駄にチカラを使います。

ありのままに感じた事を書けば宜しいのではないですか?。

但し!!!日程や週間リズム的な書き込みは控えたほうが善いです。

しげきょんさんが責任持てるなら善いですけどね。


って事を言ってるんですが……
わかりませんかネ(^_^;)♪。

149しげきょん:2009/08/11(火) 21:04:43 ID:YJo5h0hk0
俺は書くけど 貴方は書かせぱなし、、、嫌だよ

150佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/11(火) 21:18:39 ID:KryGZVx.0
201 :ぜんまい:2009/08/08(土) 18:39:18
創価学会非公認非公式掲示板Ⅱ「公明党支持を考えるスレッド」より


104 名前:日々朗らか(大勝利) 投稿日: 2009/08/08(土) 13:24:01 ID:8FNX.yWoO
>>101

『公明党は池田先生のご指導で、創価学会の理想を実現するために創価学会の下部政治組織として作られたものです。』


確認します。貴方は【学会員に成り済まして投稿している方】ですか???。


105 名前:佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go 投稿日: 2009/08/08(土) 14:23:25 ID:L4cPYSqYO
>>101
岩○九郎さん

無理をして成り済ますと、必ずボロが出ますよ。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

佐藤さん、日々さん。岩○九郎氏は成り済ましのアンチです。

他板で既にバラされています。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9724/1241800433/212

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9724/1241800433/214

ご本人も、書き込みされています。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9724/1241800433/216

一応、情報として連絡します・・・・・・・・・★


○こういう輩は相手にする価値はなさそうですな。

151しげきょん:2009/08/11(火) 21:25:20 ID:YJo5h0hk0
俺じゃわかんないから日々君地元の同志にでも聞いてよ
そんじゃ!おやすみ

152日々朗らか(大勝利):2009/08/11(火) 22:28:07 ID:8FNX.yWoO
>>149
意味がわからましぇん(@_@)。

154師子王:2009/08/12(水) 04:15:35 ID:LfMFzz5AO
真の池田門下なら【師弟共戦】であるべし!

池田先生は共戦!とお書きになられました
師弟共戦!

共に戦わない同志がいますか?

不満があるなら 池田先生に手紙を!

155沖浦克治:2009/08/12(水) 06:56:12 ID:AJ3hr85o0
 師子王さん、おはようございます

 貴方ね念仏ですね。
 創価ではありえません。
 自分でおやりなさい。
 師弟共戦に反対の人がいる。
 そうお手紙に書いてお出しなさい。
 他人に頼もうとする根性が腐っています。

 でもね、貴方の言う師弟共戦って、具体的にはどう言うことなんですか〜〜??
 具体論がないと、何方にも相手にはされないですね。
 具体論のない人はね、この板無理だと思うんです。
 同士討ち板か、漫才板にどうぞ。
 ここでは念仏の貴方、通用いたしませんよ。

156沖浦克治:2009/08/12(水) 07:06:59 ID:AJ3hr85o0
 公明党を支持することとと、師弟共戦は関係ないと私は思います。
 
 但し、公明党支持が師弟共戦である。と、定める方々を否定いたしません。
 決めるのは常に弟子の側です。

 『師匠は弟子を選げない。』(取意)
 
 先生のご指導です。
 弟子で一番駄目なのは、

 先生が作られたものをどうして応援しない!

 と、ハッパかける人ですね。
 この人は創価ではありえません。

 獅子は伴侶を求めず。

 創価の基本精神です。

 自分がやるのに、お前達はどうして一緒にやらない。

 と言った時点で、創価人ではございません。
 ただの、他力本願眺め人。ですよ。

157グラスルーツ:2009/08/12(水) 12:49:12 ID:KhgrEZg20
小枝田さん、こんにちわ。

>グラスツールさん、はじめまして。
>公明党を支持しない学会員じゃなくて
>学会員に支持されなくなっている
>「公明党」に問題ありではないでしょうか?
>そのへんをじっくりお考えになってください。
>公明党は初志を貫いているんでしょうか?

すこし論点がずれてしまっているようです。
私の文面が誤解をさせてしまったのかもしれませんが・・・

あのー、私もその一人なのかもしれませんが、
今の組織にあって積極的に公を支援されていない方々。

選挙期間中に学会の組織はそのような方々に対しての
信心指導や激励をおろそかにしているように見えます。
公を支援しないというだけで居場所がなくなっている
会員がいるのではないか、と危惧しています。

ご存知のとおり学会は選挙支援の為だけにあるわけではなく
その活動は多岐にわたったスケールの大きなものです。
そんな意味で現状は創価運動の矮小化が甚だしいと言わざるおえません。

選挙に時期に座談会も本幹も行われないというのは
私にはどうしても納得がいきません。 

どこまでも一人を大切にという基本理念を逸脱しています。
そんな意味であのような独り言を書きました。

158沖浦克治:2009/08/13(木) 07:05:08 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、おはようございます

 公明党を支持することが仏道修行だ。と、決める人はご立派です。
 ですが、他のことをそう定める事も同じだけ優れた決意です。
 双方が不干渉で行くべきです。

 聖教新聞の推進が修業だ。
 決める事は立派です。
 然しながら、他人に同じ行為を強制しては仏法ではありません。
 個性の尊重が仏法の基本です。
 公明党支持も同じです。
 自分は支持をする。
 支持しない人も認める。

 私は今、公明党不支持です。
 説得に来ればいくらでも意見交換を致します。
 その結果説得されれば支持に変わります。
 されなければこのままです。
 この状態で、何の問題も無いと思います。

 但し、私共のような不支持を表明する人間が、支持する人認める。
 これも大切です。
 あいつは、公明党支持だから、信心がおかしい。
 そう思わないようにしております。

159沖浦克治:2009/08/13(木) 07:10:24 ID:AJ3hr85o0
 選挙が立正安国の戦いだと言う人多いですね。

 偏頗な考えです。

 本当の立正安国とは、自身が大人材に育ち、それぞれの立場で、社会に恩恵を及ぼすことです。
 御書に書いてありますよ。

 眺めてるからわからない。
 読めない、読まない眺め人ですね。

160沖浦克治:2009/08/13(木) 07:15:16 ID:AJ3hr85o0
 自分が社会で成功する事は非常に困難な行為です。

 思わずたじろぐような険しい道です。
 選挙を立正安国だと安易に唱え、自身の社会での戦いを放棄する人が非常に多き。
 この種類の方を、眺め人と言います。
 社会で成功すれば発言力は増加します。

 あの人が創価学会員なら、創価学会も悪くないんだな。
 公明党だって、いい政党なんだろう。

 これがスタートじゃないですか。
 所が、この肝心要をホッポリ出して、眺め人が、

 選挙が立正安国の戦い??

 冗談にしか聞こえませんね〜〜。

161岩志九郎:2009/08/13(木) 08:30:34 ID:8qmhquR.0
佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go様

>>141への見解が表明されていませんが、命令、脅迫だけでお終いですか?

> キューバに多大な寄付をしたのであれば、カストロ議長が創価学会に勲章や感謝状を授与するのが普通だと思います。
>
> 創価学会大学の評価について何も知りませんが、どういう意味で一国の指導者に創価学会の寄付とは関係のない学校の
> 栄誉称号を差し上げるのかが理解できません。
> ましてや、一国の指導者に「授与」とはあまりにも失礼だと思います。
>
> 莫大な寄付をしたのだから、創価学会会長の前で深々と頭を下げさせ、栄誉称号を受け取らせて、創価学会の権威付けを
> しようとしているのでしょうか。
> 私は、仏教者、宗教者以前に、常識人として、そのようなことはしない方がよいと思っています。
>

162masahitosasaki:2009/08/14(金) 05:33:51 ID:iQ9yGy.Q0
創価学会として公明党を支援するのは、公明党から支持依頼があるからで、今度の衆院議員選挙の比例は中央社会協議会で、小選挙区は該当都府県の社会協議会で支持を決定したものです。 http://www.komei.or.jp/news/2008/0926/12597.html こちらに書いてあります。
私は昔公明党の支持者でしたが。10年ぐらい前から国政のほうの支持はやめました。今回も不支持です。だから社会協議会の決定には不満です。社会協議会は創価学会を私物化していると思います。
武器を持った自衛隊もアメリカ軍も日本にはいらないだろうと思っています。今、日本は戦争に参加している、戦争中ですが、早くやめたほうがよいでしょう。今回の選挙ではまず戦争をやめる方向に向かわせる選択をしたいと思います。友人や周りの学会員にも話していきます。

163沖浦克治:2009/08/14(金) 06:52:59 ID:AJ3hr85o0
 社会協議会のメンバーの、年収と生活実態を公表すべきでしょう。
 私は今最も必要だと思います。

 当然個人情報ですが、公開する覚悟のない人間が、そう言う立場になるべきではありません。
 小選挙区でどの候補を応援するか?
 大きな権力が物凄い関心を持つ事項です。
 ガラス張りにしておかないと、堕落の可能性があります。
 そうなる前に手を打つべきだと思います。

 それと、公明党が支持する自民党の候補は学会員の投票が見込めます。
 ですが、反対に自民支持の票がいくら公明支持に回るか?
 この点を明確にして、創価学会員に提示すべきです。
 もし、うちから1万票自民に行って、自民からは5千票しかこなければ、次はその選挙区で自民の応援はやらない。
 こう言うきちんとした取り決めが必要です。
 でなければ、真面目な創価学会員は取るだけ取られていることになります。

 社会協議会は、そう言うデーターの収拾と公表の義務があると思います。
 また、創価学会で支持した候補が敗れたら、社会協議会員は入れ替えねばなりません。
 会員に経済的、時間的、肉体的な負担を要求するものが選挙です。
 命令する側が責任取らないでどうしますか。

165グラスルーツ:2009/08/14(金) 13:51:29 ID:KhgrEZg20
感謝・歓喜さんはじめまして。

あなたのご主張は論点が少し違うと思います。

選挙支援をされるほとんどの会員さんは自発能動で頑張って
いらっしゃると思うんです。

納得されて頑張っていらっしゃるのですから、結構な事だと思います。

今ここでの標題は社会協議会のありようについてです。
会員が自発でやっているから社会協議会はどうでもいい?
という論理は成り立ちません。

そのステージでもう一度ご意見を聞かせていただきたいと思います。

私は社会協議会の皆さんの顔ぶれも知りません。
どなたがどのような権利で、いや義務かも知れませんが、
協議をされているのか・・・・・

具体的に知りたいと思っています。

166岩志九郎:2009/08/14(金) 18:05:28 ID:8qmhquR.0
>>165
> 私は社会協議会の皆さんの顔ぶれも知りません。
> どなたがどのような権利で、いや義務かも知れませんが、
会則7章45条に規定されています。
議長その他の役員は、創価学会経営者が上部機関を通じて
任命するもので、一般会員にはまったく関係ありません。
職務は、創価学会に起因する社会問題への対応と、
国、地方の選挙への対応です。
一般会員は、末端組織の指令どおりに行動し、
求められたことを報告するだけでよいのです。
一般会員が意思決定に参加することはありません。

167沖浦克治:2009/08/14(金) 19:09:34 HOST:softbank221104080129.bbtec.net
 感謝・歓喜さん

 自己紹介をどうぞ。

 発言は削除いたします。

168沖浦克治:2009/08/14(金) 22:11:51 ID:AJ3hr85o0
 公示が近づいてきましたね。
 公示前日でこのスレッドを一時ストップいたします。
 ご賢察の程お願いいたします。

169沖浦克治:2009/08/15(土) 08:05:22 ID:AJ3hr85o0
 難癖眺め人が、今ね、必死で難癖考えてますよ、きっと。
 作文能力に劣る人たちなんで、パソコンにらんで汗たらしてます。
 目に浮かびますね〜〜、醜態が。
 私が本部長好きだと言うと、

 お前、54年で裏切った幹部嫌いだったろう。ッて、

 難癖つけますよ、きっと。

 活動家がどうして選挙しない!

 て、無意味難癖得意の人いるかもですね。
 でもね、地方公務員時代、神戸市会議員の選挙応援、本部から止められていました。
 やると違反で、本部にも公明党にも迷惑がかかるんですね。
 でね、神戸市職員には本部長もいて、がんがん活動してました。
 選挙はやりません。
 本部長になる人、一応は活動家じゃないんですかね〜〜??

 54年、うちの本部長、小学生です。
 責任ないですね〜〜。
 それとね、昔嫌いで今好きだと二枚舌。
 これで行くと、草創の人全て二枚舌ですね。
 創価学会に大反対で、その後入会した人がほとんどです。

 佐渡で大聖人様殺しに来て、改心してお弟子になった阿仏房、この理屈で二枚舌。

 眺め人は駄目ですね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
 正常な価値判断が不可能な次元までレベル低下してます。

 頑張れ〜〜〜〜!!

170沖浦克治:2009/08/15(土) 08:08:46 ID:AJ3hr85o0
 昨夜、壮年部の本部長さんから電話がありました。

 尼崎危ないんです。
 お願いします。(お断りしますが、何をどう危ないかは一言も触れてませんよ)

 誠実が溢れる声でした。

 わかりました、応援いたします。

 この本部長が頼むならやります。
 この人好きな幹部なんですよ。

 池田先生が〜〜〜!!

 などと大声で叫ぶ、ネットの眺め人とは違う種類の方です。
 たった一言だけの対話です。
 私が一切支援活動しない事は熟知の上での一言です。
 でもね、心が動きました。
 対話ですよ。
 これが本当の叱咤激励じゃないですかね。
 友人に明日、電話しますが、結果等は書きません。
 時期が時期ですから。

171沖浦克治:2009/08/15(土) 08:26:12 ID:AJ3hr85o0
 耕治の板に、早速NORIさんが、難癖かいてますね。

>>  尼崎危ないんです。
>>  お願いします。(お断りしますが、何をどう危ないかは一言も触れてませんよ)

>「あなたの頭が危ないんです〜〜」って言う、お見舞いじゃないですか(爆
尼崎は、今の時点で天変地異もなく、無事、日常どおりですよ(笑

 愚かですね〜〜〜。
 創価学会の壮年部の本部長が、兵庫8区 尼崎市 の、

 冬しば 鉄三(前)

 前国土交通相、党常任顧問
 衆院当選7回
 弁護士、関西大学二部法学部卒
 73歳
 http://fuyusiba.net/

 が、ヤッシーに追い上げられてあぶない!!
 沖浦さん、小学校尼崎じゃないですか。
 F取りで頑張っていただけませんか。
 お願いです。

 なんて言ったって書いたら、

 創価学会ってやっぱり選挙一色じゃないか!
 
 などと、世間に思われて不利じゃないですか。
 だから、そう言う具体的なこと絶対に書かないのですよ。

 『いいか、選挙、頼まないぞ! 
 この、頼みたくても頼まない、会長の心を諸君達、察してくれよな。』(取意)

 戸田先生です。
 ですから、具体的なことは書きたくても絶対に書きません。
 尼崎の他宗の友人達が、10人程、毎日ロムしてる掲示板です。
 具体的な候補の名前なんか書いたら、

 沖浦、お前公明党応援してるんだな。
 わかった、候補の名前書けよ、入れてやるぞ。

 って、言うに決まってますよ。
 そう言うこと掲示板に書いたら、やぶへびじゃないですか。

 エッ!!
 もう書いてるじゃないか!!
 
 ですって??

 アッ! 
 ホントだ!!!
 やっちゃたよ。
 成りすまし、NOIRIさんの勝ち〜〜〜〜!!!!

172雨煽り:2009/08/15(土) 22:31:13 ID:NjA8zkPc0
沖浦さん

・・・・・・・・・・・・負けちゃいましたか(((笑)

でも…私は嬉しい〜

理屈じゃ無いのです。理屈じゃなく、
公明党が勝てば、ただ、嬉しいのです。

そして、誰でもが良い政治の恩慧を受けて、幸せそうになれれば
ただ、嬉しいのです。

「嬉しい」  
ただ、それだけです。

173日々朗らか(大勝利):2009/08/15(土) 23:18:45 ID:8FNX.yWoO
所詮!根本は【義理人情】ですよ。


日蓮仏法!創価思想を根底にした!義理人情です!。

それを知らない。知ろうともしない盲信が、日本全体を駄目にしてしまう。


こう考える時期ですね。


敢えての問題提議です。


心ある方々!
私と対話しましょ\^o^/!!。

創価思想を基軸にして!価値観を共有しましょうよ!!!。


では、お休みなさいm(__)m。

174日々朗らか(大勝利):2009/08/16(日) 07:56:39 ID:8FNX.yWoO
コチラの板の皆様、おはようございますm(__)m。
そして沖浦さん、おはようございますm(__)m。相変わらず早いっすねo(^-^)o♪。


今、フジ系列の政治番組を見ています。
普段は、テレ朝系列の戦隊シリーズを見てるんですが(笑)、昨晩より嫁が子供を連れて、実家に帰っちゃいました(笑)♪。アハハ!。
ROMの方々(笑)、心配いりませんよo(^-^)o♪。

単なる帰省です(^O^)。

で話しを戻します。

支援者で、政治番組を隈なく見ている方々……。
どの位の割合で居るのでしょうかね!!。

日曜日!

真剣に政治を考えている外部の方々は、【真剣に学んでいますよ。】

○明党を支援される方々。

盲信に陥らずに、マジで言論戦を戦いましょうね!!。

因みに、これからの政治報道番組……。
オススメは、
【NHK総合9時から】と【テレ朝系列10時から】です。

皆、心ある方々は学んでおられます。
真剣に語る為には、世論・世法も大切ですよ。

因みに現在、『最低雇用賃金』の話しをしています。

時給1000円。
嬉しいですね(因みに我が地域のソレは約630円)。

この件については、グラスルーツさんのお話もお聞き(ROMの意)しておりました。

問題意識。大切です。

日曜日の朝、集う事も大切です。

しかし!何が大切なのか。これを考えないといけませんよ!。と(笑)。

私が問いかけしてるのは、ココを見ているであろう(笑)ソコの貴方です♪。


コレについて、どう思いますか(笑)?。

175日々朗らか(大勝利):2009/08/16(日) 08:13:55 ID:8FNX.yWoO
さあ!ギロンが”消費税”に移りました(某民放番組)。

カンジチョーって二乗なんでショーかねf^_^;!!!。

結局、庶民が賢くなるしかないですね。

176masahitosasaki:2009/08/16(日) 08:25:17 ID:iQ9yGy.Q0
池田先生の発言です。[行動する平和憲法のネットワーク http://wcrw.org/html/sensei.html 毎日新聞2001年09月25日のインタビューより引用]ここで知りました。

創価学会というと、すぐに公明党と見られがちです。その公明は、自民と一緒になってます。一般の方々は学会も同じように、つながってしまっていると思われかねません。そのように思われることは、学会にとっては非常に迷惑なことです。心ある会員にしかられます。また離れていきます。そこで、創価学会の主体性を明確にしておかないと、内部的にも納得を得られないと思って発言を多くするようにしました。私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。宗教は人間対人間の心の連帯です。もはや党派性の時代ではない。それでは必ず行き詰まる。あくまでも人間です。人間のための、人間による宗教活動を、私たちは進めていきます。

こんなこと考えました。
兵庫8区、ひとりは学会員で冬しばさんのような人で公明党から立候補しました。ひとりはキリスト教徒でオバマさんのような人で共産党から立候補しました。尼崎の学会員は、あるひとは冬しばさんのような候補を、あるひとはオバマさんのような候補を応援しました。

177日々朗らか(大勝利):2009/08/16(日) 09:08:26 ID:8FNX.yWoO
>>176
結局、この国の宿命なんですね。

178沖浦克治:2009/08/16(日) 12:42:15 ID:AJ3hr85o0
 佐々木さん

 ありがとうございます。
 私がこの数年ズ〜〜〜〜ト言い続けたことを、先生が既に申されておられたんですね。
 嬉しいです。
 早速引用します。

179沖浦克治:2009/08/16(日) 12:43:56 ID:AJ3hr85o0
公明党と憲法9条についての見解(毎日新聞2001年09月25日のインタビューより引用)

公明党は宗教政党らしい純潔性とか寛容さが感じられなくなっている

岩見 公明党は最近、宗教政党らしい純潔性とか寛容さが感じられなくなって、自民党や民主党と同じ普通の政党という印象ですね。惜しいなあと感じているんですが。
池田氏 全く同感です。私もそう思っています。そうなると何の魅力もなくなる。
岩見 最近は衆院の選挙制度自体を変えたらどうだと公明党も提唱しているようです。
池田氏 中選挙区制が日本に一番当てはまるんじゃないか。公明党に有利とか不利とかいう問題じゃなくて、多様化した日本社会にあって、その方が幅広く皆が選択できると思うからです。
岩見 今、自民党と連立を組んでいますが、自民党は相当くたびれてきたなあと私は思っていますけれども、どうですか。
池田氏 いつかはもう一度、本格的な政界再編の時が来るのではないでしょうか。
岩見 そういう意味でも公明党が日本の政界に刺激を与える役割はあるんじゃないかと。
池田氏 そうでなければ公明党の存在価値がなくなります。自民党の補完勢力みたいになってしまうから。
岩見 今の自民党だと、そう展望はありません。
池田氏 再編があっても長続きするかどうか……。だけど自民党単独内閣は、当分できそうもありませんね。連立は時代の流れと思います。
北村 創価学会は今後、政治とのかかわりをさらに深めるのでしょうか。
池田氏 宗教は人々の幸せと世の中の平和と繁栄を願うものです。政治が腐敗、堕落し、危機的状況にある限り、異議申し立てをするのは、宗教者として当然の責務です。政治への監視を庶民の目線で行うことは、非常に大切なことと思います。

憲法9条変えてはいけない

岩見 首相公選制について、名誉会長はいいんじゃないかというお考えとうかがっていますけど。
池田氏 否定はしません。新しい日本の何かを生み出してもらいたいという意味で。何だか全然、政治が面白くないから。
岩見 仮に首相公選制を導入するとなると、憲法改正を必要としますね。
池田氏 そうなんです。私は絶対に第9条(戦争放棄)だけは変えてはいけないと思います。その他は、やむを得ない場合があるかもしれないが。
岩見 憲法を見直すこと自体はいいと。
池田氏 その通りです。論議は結構だ。9条は変えてはいけない。

もはや党派性の時代ではない それでは必ず行き詰まる

北村 名誉会長、最近までずっとマスコミに登場しなかったのですが、最近、朝日新聞への寄稿から始まり、登場が続いています。何か思うところがあってですか。
池田氏 創価学会というと、すぐに公明党と見られがちです。その公明は、自民と一緒になってます。一般の方々は学会も同じように、つながってしまっていると思われかねません。そのように思われることは、学会にとっては非常に迷惑なことです。心ある会員にしかられます。また離れていきます。そこで、創価学会の主体性を明確にしておかないと、内部的にも納得を得られないと思って発言を多くするようにしました。私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。宗教は人間対人間の心の連帯です。もはや党派性の時代ではない。それでは必ず行き詰まる。あくまでも人間です。人間のための、人間による宗教活動を、私たちは進めていきます。

180沖浦克治:2009/08/16(日) 18:31:46 ID:AJ3hr85o0
 このようなインタビューでの、池田先生のご発言を、載せることもしない聖教新聞。

 私ね、おかしな方針だと思うんですよ。

 師匠の発言載せないでなんとする。

 聖教新聞編集部、会員に土下座してあやまれ!!!

 と、思います。

181佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/16(日) 21:52:15 ID:KryGZVx.0
沖浦さん

公明党も、善良な創価学会員に謝るべきだと思います。

共戦、共戦という言葉を利用してきたですからね!!

182seigi:2009/08/17(月) 02:26:53 ID:Dvgsnrrg0
ここの皆さんは結構つまみ読みしかしてないで議論するんですね。

この先生のインタビューの要旨は9.11同時多発テロが起きたことで
メディアが先生のコメントを取るためにインタビューや寄稿文を載せたのです。

先生も宗教を利用したテロへの警鐘の意味でお書きになった。
その延長での上記のような質問が出ているわけです。

ちなみに、上記に引用している先生のコメント内容はすでに
松下幸之助氏やトインビー博士との対談で主張されているものですし
当然、人生問答や二十一世紀への対話に載っております。

そういうことも知らずに聖教新聞を批判する姿勢自体おかしいです。

あなた方が知らないだけというオチが笑えますよ。

ちなみに聖教新聞には先生の随筆や対談録など多岐にわたって先生ご自身の
主張を掲載しております。

ロクに読んで来なかった方々が現在批判材料とするというのは完全に
師匠利用による組織批判ですね!

183佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/08/17(月) 03:05:54 ID:L4cPYSqYO
>>182
seijiさん
今晩は。 どうぞお好きなように、創価成りすましさんの言うことには、まったく説得力有りませんのでね。

悪しからず。

【自民党と一緒です。】→私も常日頃思ってますもの!

先生も同じ想いでいるということですね。

184沖浦克治:2009/08/17(月) 07:14:32 ID:AJ3hr85o0
 seigi さん、おはようございます

 自己紹介をどうぞ。

 発言は削除しませんが、この次からは自己紹介がない間は削除いたします。

185沖浦克治:2009/08/17(月) 07:17:27 ID:AJ3hr85o0
 先ず、

 公明党支持をしなければ師弟の縁を切った人間だ。

 こう言う趣旨の発言は大きな間違いです。
 政党支持と、師弟は切り離すべきです。
 以前、先生は本部総会や、本部幹部会で選挙に触れておられました。

 『最後に、苦闘を続ける我が同志公明党への応援を皆様方にお願いし話を終了させていただきます。』(取意)

 私はよく覚えております。

 『この王仏冥合の戦いこそが、日本の民衆救済の戦いなのであります。』(取意)

 『創価学会と公明党は永久に同体異名の団体であります。
 広宣流布の時、開かずの門をくぐる総理大臣こそは、時の創価学会会長なのであります。』(取意)

 今、このように叫べますか?

 私はね、選挙のたびに疲弊する会員が多くおられる事を知っております。
 もう、いい加減に辞めるべきだと提案しております。
 如何なる非難を浴びようと、この自説を曲げは致しません。
 あのインタビューでの先生のお話。
 接してショックを受けない人がいるなら、その人こそ弟子の道を外れておりますよ。

 どうして先生はあのように仰せなんだろう?

 真剣に個々人が思索をするべき時じゃないでしょうか。

 80過ぎて体悪くない人いません。
 私は今年64ですが、臨終をよく考えます。
 まして、先生は30まで生きられないといわれたお身体です。

 お体は相当お悪いと存じます。
 本幹でお目にかかるたび、

 青年部よ、早く育って、今の情けない取り巻きと取って代われ!

 このように思います。
 前回の同中で先生の獅子奮迅に接し、涙が止まらず困りました。
 最前列ですので、何とかごまかしました。
 私はね、先生のお心の万分の一もわからない不肖の人間です。
 先生の慈悲で、弟子の端くれの一番外側にぶら下がる身です。
 それでも、ネットで、創価学会員の危機感のなさに呆れる思いです。

 先生亡き後、誰が公明党をコントロールできますか?
 だれが、自民党の権力に取り込まれた、最高幹部がいるとして、挿げ替え可能ですか?
 秋谷さんが25年も私物化した組織です。
 もう、皆さんその事を忘れて浮かれている。

 三国志ご存知ですね。
 カンウ、チョウヒなどの人材既になく、小さい手柄で浮かれて自慢する次の世代の諸将達。
 公明は笑いながら、心では苦衷を噛み締めています。

 まだ死ねない。

 先生と同じじゃないですか。
 私はね、耕治にだけはそう言う本当のことを伝えます。
 今、先生の五丈原なのですよ。

186日々朗らか(大勝利):2009/08/17(月) 11:38:54 ID:8FNX.yWoO
『ネット眺めビト』さんに確認したい事があります。
今回の選挙は『政権選択選挙』と言われております。

まず、これはその通りでしょうか?。

マスコミが国民を躍らす(惑わす)言葉かどうか。
ジミ○も、ミン○ュもそのつもりで戦っているように思うのですが…・。

そして、結果、現政権が存続する場合と変わってしまう場合が想像されます。

仮に後者になった場合、我々(公明)のスタンスは、今後どうなるか。

『ネット眺めビトさん』の認識をお伺いしたい。


【キャスティングボードを握っている】と言われていた時代とは間違いなく違ってますよね、時代が変わりました。

今回のソレは『政権選択選挙』なのか?。
そしてこのまま『ジミンと一蓮托生』でいくのか?。

眺めビトさん。お応えください。お願いします。

187沖浦克治:2009/08/17(月) 21:04:41 ID:AJ3hr85o0
明日公示です。
 明日朝、このスレッドを強制下げに致します。
 
 民主党が政権をとると任期一杯やると言ってますね。
 大賛成ですよ。
 解散の噂で真面目な学会員が振り回されない事は、大歓迎です。

188グラスルーツ:2009/08/17(月) 21:12:14 ID:KhgrEZg20
審判が下るまで、しばしの別れ。

30日の20時にはあげてくださいね。

さらばじゃぁ==〜〜〜!

189沖浦克治:2009/08/17(月) 21:12:48 ID:AJ3hr85o0
 眺め人が衆議院選挙を、立正安国の戦い。と言ってますね。

 王仏冥合じゃどうしてないんですか〜??

 中途半端な連中ですよ。
 
 情けない!!

190沖浦克治:2009/08/17(月) 21:17:53 ID:AJ3hr85o0
眺め人たちに

 『戒壇とは王法仏法に冥じ仏法王法に合して王臣一同に本門の三秘密の法を持ちて有徳王覚徳比丘の其の乃往を末法濁悪の未来に移さん時勅宣並に御教書を申し下して霊山浄土に似たらん最勝の地を尋ねて戒壇を建立す可き者か時を待つ可きのみ事の戒法と申すは是なり、』
 (三大秘法禀承事)
 
 貴方方、立正安国で浮かれ騒ぐより、この御書前に出して、世間に訴えなさいよ。
 ホント、中途半端なんだからね、貴方方は。
 実名で正々堂々、この御書振りかざして、ついでに、

 国立戒壇実現〜〜〜〜〜〜〜!!!

 程度は叫んで、街走り回りなさい。
 本当に駄目ですね〜〜、中途半端人生、嬉しいですか〜〜????

 ハイ!

191岩志九郎:2009/08/17(月) 23:54:25 ID:xIsKFU4o0
---以下転載---
自民党の民主ネガティブキャンペーンはすごいね。
「自民ギャンブルパンフ」でググったら623,000件もヒット
【自民党の反民主ボランティア募集広告の一部転載】
そこで、もし、ボランティアでの配布をご希望いただけるのであれば、
自民党より100枚単位で配送させていただくことになりました。
タイトルに「ギャンブルパンフ希望」とご記入いただき、
郵便番号、ご住所、お名前、お電話番号、希望枚数をご明記の上、
メールで media3@mail.jimin.jp  へお申し込みください
----------------------------------------------------------------
創価学会は、自民党の友党の上部団体としてボランティアに積極的に
応募していますか。自民は口先だけでも、学会は本気でやりますよね。

192masahitosasaki:2009/08/18(火) 04:58:36 ID:iQ9yGy.Q0
岩志九郎さんはじめまして。

http://www.youtube.com/watch?v=gK9EFAsfwR0 ←ギャンブルパンフ見つけました。 岩志さんもおもしろいの見つけるなと思いました。どこの誰だか知らないけど、手の込んだ物作るひとがいるなと思いました。楽しみました。

ありがとうございました。

193沖浦克治:2009/08/31(月) 06:12:40 ID:AJ3hr85o0
選挙結果が出ました。
 スレッドを回復いたします。
 ご意見をどうぞ。

194沖浦克治:2009/08/31(月) 06:26:57 ID:AJ3hr85o0
 公明党は負けましたね。
 でもね、創価学会にはプラスですよ。

 推測ですが、これで公明党は小選挙区を止めるでしょう。
 比例区に専念して、20%取れば、衆議院で36です。
 この方が組織はうんと楽ですよ。
 以前池田先生が仰せでした。

 『創価学会から、登山会と、選挙がなくなれば会員が楽になる。』(取意)

 このご指導は私が男子部の幹部の時、オフレコで回ってきたんです。
 本当のお話です。
 以下は池田先生のインタビューの内容です。

 毎日新聞、2001年09月25日のインタビューより、抜粋引用。

 『創価学会というと、すぐに公明党と見られがちです。その公明は、自民と一緒になってます。一般の方々は学会も同じように、つながってしまっていると思われかねません。そのように思われることは、学会にとっては非常に迷惑なことです。心ある会員にしかられます。また離れていきます。そこで、創価学会の主体性を明確にしておかないと、内部的にも納得を得られないと思って発言を多くするようにしました。私たちは、公明党を支援するために信仰しているのではない。宗教は人間対人間の心の連帯です。もはや党派性の時代ではない。それでは必ず行き詰まる。あくまでも人間です。人間のための、人間による宗教活動を、私たちは進めていきます。』

 これから、創価学会員は活力が溢れますよ。
 登山会と言う頸木がなくなり、小選挙区と言う頸木も消滅するでしょう。

 本来の布教活動すなわち、人間革命の運動の拡大に専念できます。
 私は嬉しいです。

 創価学会の、宗教法人認可の取り消し。が出来るならやればいいです。
 そう言うことをするなら、寝た子を起こす結果を産みます。
 民主党のトップはそこまで愚かではございません。
 そう言うことはね、法治国家では不可能です。

 ともあれ、創価の新時代が始まります。
 嬉しいですね。

195沖浦克治:2009/08/31(月) 06:34:21 ID:AJ3hr85o0
 眺め人に最も今要求されるもの。

 公明党は惨敗した。
 特に小選挙区では負けた。
 
 この事実を認めること。
 そして、自分達の原理主義、教条主義の書き込みが、創価学会の足を引っ張り、公明党の惨敗の一因となった事を反省すべきです。

 功徳を語れないものはネットから去るときです。

 私はそう感じています。

196沖浦克治:2009/08/31(月) 06:51:23 ID:AJ3hr85o0
 比例区で公明党が21とっていますね。
 大健闘です。
 自民党の40%ほどの議席です。
 
 今回比例区は自民の応援は皆無でしょう。
 そう言う余裕が自民党にはありません。
 今回の比例区の得票が,創価学会や公明を支持なさる方々の実数に近いと思います。
 
 自民党と言うお荷物を抱えたこの10年。
 本当に学会員は選挙で苦労し続けたと思います。
 これで公明党が政権を離れ、比例区にだけ専念するなら、明るい未来が開けます。

 新時代の出発ですね。

197沖浦克治:2009/08/31(月) 07:04:25 ID:AJ3hr85o0
 宗門と言うお荷物を抱えていた創価学会。
 
 自民党政権と言うお荷物を抱えた創価学会。

 二つの重荷が消滅いたしました。

 創価80年の直前です。

 嬉しい兆しです。

198沖浦克治:2009/08/31(月) 07:25:20 ID:AJ3hr85o0
 見ていて御覧なさい 。  

 この敗戦を、

 国民の無知のせいだ!

 と,言う幹部がきっと現れますよ。

 その人はね、仏法の機根を弁えない邪師です。
 民衆が今何を求めているか?
 仏法では、民衆ほど堅実で賢い存在は無い。と、説きます。

 一切衆生が妙法の当体で、南無妙法蓮華経如来。です。
 御義口伝にそう書かれてあります。

 その国民を愚弄する幹部がいれば、そいつが敗戦の戦犯です。
 叩き出してやりなさい。

 もう一種類でます。  

 小選挙区制が悪い。
 負けの原因だ!

 こう言う幹部がね。
 これも落第です。
 制度じゃないんですよ。
 民意です。
 衆生の決断がそう言う結果なんです。
 そこからスタートするものが仏法です。
 第一、小選挙区制に公明党は賛成したんです。
 文句言うならその時大声で叫ぶべきです。
 私が男子部時代、自民党が小選挙区導入を企んだことがありました。
 池田先生が、

 『1千万人のデモで、粉砕する!!』(取意)

 と、師子吼去れて潰れました。
 歴史的な事実です。
 それを導入されるところを黙って見ていて、負けたら、

 制度に問題がある。

 愚人ですよ。
 こう言う人も、新時代の創価学会には不要ですね。

199沖浦克治:2009/08/31(月) 07:34:26 ID:AJ3hr85o0
 白馬村ではね、比例区の公明党票が、学会世帯数の3倍以上出ています。

 因習深いこの村でこう言う結果です。

 白馬の創価学会の大勝利です。

 胸張って言えますよ。

 時代が動いています。

200日々朗らか(大勝利):2009/08/31(月) 08:54:01 ID:8FNX.yWoO
>>200
一夜明け 更に怒りが 込み上げる


公明党幹部さん。庶民の気持ち、本当にわかっていらっしゃいますか?。

もっと深く考えてほしいものです。

でついでに、バッサリとキリ番Get!。

201グラスルーツ:2009/08/31(月) 09:19:23 ID:KhgrEZg20
沖浦さんおはようございます。

>この敗戦を、
>国民の無知のせいだ!
>と,言う幹部がきっと現れますよ。

夕べ早々にバリバリの活動家の方から
上記と同じ趣旨のメールもらいました。

「選挙結果は天の声です、謙虚に受け止めるべきです。」と
返事しておきました。

私が一番心配なのは、心無い民主党議員による師匠に対する攻撃です。 
当選した公明議員はすぐに対応すべきと思いますね。

それと小沢一郎の天才的戦略は敵ながらあっぱれだと思います。
兵庫の敗戦で石井某や勝谷某の高笑いを思うと少し腹がたちますが、
公明候補にぶつけた対立候補の的確には頭がさがりました。

戦わずしてすでに負けていたと思います。

家内は早々と夜10時半には寝てしまいました。
最前線の活動者の現実です。
やっぱり負担が大きすぎます。

もっと書きたいことがあるんですが、後ほどにして
仕事にかかります。

202日々朗らか(大勝利):2009/08/31(月) 11:54:27 ID:8FNX.yWoO
『敗軍の将 兵を語らず』
これは潔い言葉に聞こえますか?。
皆さん、どう思われますか?。

203沖浦克治:2009/08/31(月) 12:19:27 ID:AJ3hr85o0
 グラスルールさん、今日は

 先生に民主党の議員が歯が立つわけないですよ。
 そう言う先生なら、大阪事件で潰されておられます。
 又、公明党の議員に先生を守る力なんてありません。
 日本中の公明党の議員の中に、先生をお守りできる実力のある人間が一人でもいるなら、ここまで負けるものですか。

 問題は、今まで先生をお守りするために公明党を通せ。とハッパかけてた幹部がいたことです。
 創価学会の幹部でそう言うこと言う人間は絶対に信用しない事にしております。

204グラスルーツ:2009/08/31(月) 12:43:08 ID:KhgrEZg20
沖浦さん。

まぁ、そーゆーことなのかもしれませんね。

民主党の政権を確たるものにするために邪魔なのは学会でしょう。

小沢さんが学会の懐柔策にでるのか、潰しにかかるのか?
気になります。

私も公明党は小選挙区から撤退して比例だけにする意見に賛成です。
太田代表は自民党との関係を重視すると言っていますが、私は賛同できません。

小選挙区はフリーハンドにして、党派を選ばずに比例とバーターで
応援する戦略にすべきだと思います。

これならば学会は(っていうか学会員が)もうすこし大事にされると思います。
負担も軽くなります。

205グラスルーツ:2009/08/31(月) 12:59:57 ID:KhgrEZg20
日々さん、おせわさまです。

>>『敗軍の将 兵を語らず』

悔し紛れに多くを語ることなかれ!というような意味でしょうか・・・・・
私は潔い言葉だと思います。

それと別スレですが、ご身内の方行方不明の件。
無事解決の由、ほんとうによかったですね。

お題目の力、凄いです。
素晴らしい功徳の実証ですね。

206備前:2009/08/31(月) 13:05:24 ID:IIFMIfqs0
 こんにちは!日々さんv(^^ 。 遅まきながら、お帰りぃ〜!

 >>202
   >『敗軍の将 兵を語らず』
 >これは潔い言葉に聞こえますか?。

難しいっすね(^^; 負けると判っていても、

戦わねば先の光明が見えない時もありますしね。

対になるかどうか解かりませんが『座して滅びを待つよりは』と言う言葉も

ありますから(^^;

何を、仮託されておられるのか・・・・今回、公明幹部が言ったとか?(^^;

ならば、愚かでしょうね(^^; 愚劣なる言い訳ですよ。

公明党に、兵隊って居ったの?って事です。

皆、手弁当の支援者じゃないですか。

207日々朗らか(大勝利):2009/08/31(月) 13:27:40 ID:8FNX.yWoO
>>205
グラスルーツさん。叔母の件、ありがとうございますm(__)m。

それとは別に……

私は【多くを語る責任】があると思います。
【語らずが潔い】
これは断じて違うと思います!。

支援者は皆、現実を受け止め、苦しみの中、自力で前向きにこの事実を昇華しようとしている事でしょう。悔しい涙を見せる事なく、心強く現実を受け止めようと努力している方が多いのではないでしょうか?。
庶民を泣かせたままにしておいてはいけないと思います。

だから私は>>206の備前さんの意見に近いです。

大いに語るべきだと思います。

208グラスルーツ:2009/08/31(月) 17:46:15 ID:KhgrEZg20
日々さんこんばんわ。

時には語らい事のほうが状況を的確に表わしている場合があります。

公明党の大敗北。
何をか言わんや、という感じがしています。

党の苦悩は十分に伝わってまいります。
代表がテレビ局とのやりとりで、どこの局でも冒頭に
「・・・・・・・・党員、支持者、なかんずく創価学会のみなさま、
投票してくださった国民の皆様に御礼を申し上げます・・・・」(主旨)

と唯一公明党の代表だけが丁寧に語っていました。
私はそれでOKだと思います。

黙っていても、自らの身の処し方も含めていずれイロイロと語らねばならない立場です。
少しの間、見守ってあげたいと思っています。

209グラスルーツ:2009/08/31(月) 18:05:48 ID:KhgrEZg20
備前さん、はじめまして。
横レスをお許しください。

>>今回、公明幹部が言ったとか?(^^;
>>ならば、愚かでしょうね(^^; 愚劣なる言い訳ですよ。
>>公明党に、兵隊って居ったの?って事です。
>>皆、手弁当の支援者じゃないですか。

公明党の幹部が『敗軍の将 兵を語らず』と言われたかどうかは
私は確認をいたしておりませんが、仮に言ったとしても
備前さんのご意見にはすこし誤認があると思うんですね。

「兵」という言い回しはいわゆる兵隊ととるのは揚げ足というものです。
この言葉の主旨は、長の自分にすべての責任があるという意味合いのほうが
強いのではないでしょうか。

そんな意味からも「皆、手弁当の支援者」という言葉での対比は
あまりにも意図的にナガティブさを強調しすぎていると思います。

私には愚かなる言い訳とはどーしても思えません。

横から申し訳ありませんでした。

210グラスルーツ:2009/08/31(月) 18:11:00 ID:KhgrEZg20
日々さん、すみませんミスタイプありました。
>>208二行目です。
>>時には語らい事のほうが状況を的確に表わしている場合があります。

時には語ら(な)い事のほうが状況を的確に表わしている場合があります。

大事なところなので訂正させていただきます。

211夕焼け:2009/08/31(月) 18:44:36 ID:Mg7F9anQ0
みなさんこんばんは。

支援いただき、ほんとうにありがとうございました。
支援していただいたのに、
結果が出せなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

支援していただいた期待を裏切らないよう、
この結果を反省し、成長の糧にしてまいります。

212通りすがり:2009/08/31(月) 18:45:33 ID:GR2wNnLYO
敗軍の将 兵を語らず
冬柴さんの言葉です

213日々朗らか(大勝利):2009/08/31(月) 18:51:40 ID:8FNX.yWoO
某掲示板で知りました。転載引用します。

そこの『ニュースと情報』スレより

712:−−−−−−
09/08/31(月) 17:53:40
「自分の使命終わった」公明・冬柴氏引退表明
 衆院選の兵庫8区で落選した公明党の冬柴鉄三・前幹事長は31日午前、大阪市内で記者団に、「今回の厳粛な判断を受け、政治家としての自分の使命は終わったと思う」と述べ、政界引退の意向を表明した。
(2009年8月31日14時58分 読売新聞)
[URL]
−−−−−−
お疲れ様でした。

………………………………………(以上、引用終わり)

ふゆしばさんの使命って?。
なんだったんですか?(T-T)。

重複だろうと当選すれば、仕事は出来たと私は思います!!!。

負けたから責任をとって引退???。
他の政党政治家とこれじゃあ同じじゃないですか!!!(T-T)!。

私たち庶民・大衆は、働きたくても働けない人。沢山います。もう辞めますなんて言えないんですよ!!。働く事が生きる事なんですよ!苦しくても辛くても、逃げるわけにはいかないんですよ!違いますか(T-T)?

わかりますか?グラスルーツさん。私の気持ち(T-T)。

黙して引退?

舐めんじゃねえ!!って事ですよ(T-T)。

庶民の使命は、死ぬまで続くんです(T-T)。

一夜明けて、こんな事言われちゃ……泣きたくもなりますよ(T-T)。

もっともっと!頑張って頂きたいのに!!!

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)。

214グラスルーツ:2009/08/31(月) 19:26:22 ID:KhgrEZg20
日々さん。

すみません。
急用が入りましたのであしたレスしたします。

お気持ちわかりますよ。
冬さんには私も一言(いや、たくさん)言いたいことがあるんです。

そうぞお平らになさってくださいませ。

ではでは。

215沖浦克治:2009/08/31(月) 21:09:04 ID:AJ3hr85o0
 『わづかの小島のぬしらがをどさんををぢては閻魔王のせめをばいかんがすべき、』
 (種種御振舞御書)

 政権が変わろうがどうなろうが、わづかの小島の主の変更にすぎません。
 そう言うことで、一喜一憂する創価人はいませんよ。

216夕焼け:2009/08/31(月) 21:09:17 ID:Mg7F9anQ0
みなさんのとこにも、いったと思いますが、
いま、先生からの伝言がはいりました。

ありがたい師匠です。

217沖浦克治:2009/08/31(月) 21:33:14 ID:AJ3hr85o0
 支部長さん宅に耕治と行って来ました。
 先ほど帰宅したのですが、この次の村会議員選挙に公明党から議員を送り込むべきだと、意見が一致いたしました。
 本当の用件はそれではなくて、9月12日(土)13日(日)に行われる、ピースベルイン白馬と言うイベントの打ち合わせです。
 私と耕治が音響担当です。
 イベントは、支部長が中心で、地元に文化と平和の人材を育てる目的で行われます。
 創価思想の流布の一環です。
 私と耕治は、同じ会場で、11月8日(日)に、長野県のベンチプレス選手権大会を開催いたします。
 白馬の若者を育てます。
 
 創価人のやるべきことですね。
 こう言う事を各地でそれぞれが自発的に行い、定着させ、人を育てるなら、選挙なんか黙ってても勝てます。
 支援活動とは、そう言う自分を確立する事じゃないでしょうか?

 池田先生が〜〜〜!!
 などと叫んで会員を動かす幹部。
 ネットでも時々いますね。
 そう言う連中は口先だけ。
 実際に地道な努力なんかやってません。
 無責任だからこそ、大言壮語が出来るのですよ。

218沖浦克治:2009/08/31(月) 21:36:44 ID:AJ3hr85o0
 こう言うイベントです

 http://www.hakubaescal.com/event/dl/yukihiro.pdf

219沖浦克治:2009/08/31(月) 21:42:18 ID:AJ3hr85o0
 天城さんが、Fボーに愚論貼り付けてますね〜〜。

 これだけの現実認めない。
 認識能力磨くべきです。
 選挙期間中に、自分がやった戸別訪問の手柄話得々として書いて、創価学会に大迷惑かけた。
 反省皆無です。
 駄目ですね〜〜〜、この人。
 天城さん、貴方が今書くべきことはそう言うことじゃないですよ。

 ご迷惑おかけいたしました。
 
 でしょう。

220沖浦克治:2009/08/31(月) 21:46:21 ID:AJ3hr85o0
 私と耕治と支部長は、すでに明日に向かって動きを開始いたしました。

 皆様方も、それぞれのお立場でそれぞれに動き出しましょう。
 ネットで大言壮語することは無意味です。
 現実の行動。
 これが本。
 ネットの能書きは、迹。
 眺め人にはお互いならないで生きて行きましょう。

 でもね、眺め人、お気の毒ですね。

221沖浦克治:2009/09/01(火) 05:53:12 ID:AJ3hr85o0
降魔の剣でご挨拶を致しました

>投稿者:沖浦克治 投稿日:2009年 9月 1日(火)05時41分39秒 softbank221104080129.bbtec.net 返信・引用
おはようございます、皆様方 投稿者:沖浦克治 投稿日:2009年 9月 1日(火)05時38分50秒 softbank221104080129.bbtec.net 返信・引用
お元気そうでなによりです。

 私も、私の周りの友人達も、今回の選挙結果にいささかの失望も、疑問も持っておりませんよ。

 大騒ぎしているのは、眺め人と言う人たちです。
 この人たちは現実社会への影響力はございません。
 それ故、ネットのハンネで常に大言壮語しております。
 今回の公明党の敗戦に右往左往して騒いでおりますが、あれは真実の学会員ではございませんよ。

 本当の活動家は、こう言うことで一喜一憂は致しません。
 大聖人様が常に平常心であられたように、創価人は些細な勝ち負けで一喜一憂は致しません。

 それよりも終わった選挙です。
 今後の政権の舵取りと力量を見ていましょう。
 ショーは始まったばかりです。

 ともに私共や貴方方の繁栄と無事を祈って参りましょう。
 〜引用終わり〜

 こう言う時にこそ、創価人は胸を張って正々堂々の論を、法華講様方に話しかけるべきですよ。

 そのためのネットでの普段の書き込みです。
 こう言う時、ネット仲間が小さく塊ってお互いの傷口をなめあう発言をする。
 臆病者の、信無き言論です。

 普段、正々堂々の論陣を張れない人は、こう言う時、外部に対して説得力のある書き込みは不可能です。
 悔し紛れに右往左、往駄論を並べるのみ。

 行き詰った時こそ、次の大チャンスです。
 先生の仰せです。

 眺め人たちの、ネットでの普段からの大言壮語が、いかに虚しく無力であるかが満天下にさらされています。
 私共創価人は、胸を張って明日に向かって今日を生きて行きましょう。

 創価学会、万歳!!!

222グラスルーツ:2009/09/01(火) 12:41:29 ID:KhgrEZg20
>>213
日々さんこんにちわ。
レスが後回しになってすみません。

再度申し上げます。
日々さんのお気持ちよくわかります。
私は、冬さんについては国交大臣にころに、あきれ果てました。
自民党の大臣よりも官僚よりの答弁の連続。
官僚のメモを読んで答弁するのをなんども見かけました。

「なんの為の公明党大臣なの?」
やりきれない思いでいっぱいでした。
脱ダムの対立候補を立てられて、悪いけど落選するだろう、と
思っていました。

もっといっぱい書きたいことがあるんですが
沖浦さんのご進言もありますので、これでこの件は終わりにしましょう。

失礼いたしました。

223備前:2009/09/01(火) 12:50:47 ID:IIFMIfqs0
 こんにちは!グラスル−ツさん!って、お初でしたかねぇ?(^^;

あははは(^^;ゞ ポリポリ 反論もしくは説明させてもらおうかと

書き込みしておりましたが、「言った」と言う事を前提にした説明なります。

よく考えたら、その情報、私、把握できてないもので

控えさせていただきます。すいません m(__)m

「推測発言」が「確定発言」になっても、面白くないもで・・・(^^;

224グラスルーツ:2009/09/01(火) 12:59:20 ID:KhgrEZg20
備前さん、こんにちわ。

レスありがとうございました。
生意気な横レスをいたしました、ご勘弁の程を。

グラスルーツはこんなヤツですが、よろしかったら
またお声をかけてください、ませませ。

225日々朗らか(大勝利):2009/09/01(火) 13:35:37 ID:8FNX.yWoO
もう過去(選挙結果や党の事)を振り返るのは止めましたo(^-^)o♪!。

善くなる為の信心です(^_^;)♪!。

今この瞬間から前向きに(^0^)/♪!。

建設的な意見はOKですけどネ(^_-)-☆!。

226:2009/09/01(火) 14:13:19 ID:gg7rZNmEO
冬柴さんか
サーズ問題の時冬柴さんら与党の人達が中国へ・・・帰国してすぐ彼らはマスクもせず国会へ出席
指摘されたら我々は大丈夫だ!と逆切れしてた

それ以来嫌いになった

227夕焼け:2009/09/01(火) 22:19:38 ID:SUqaL.E.0

沖浦さん

公明でなく無所属という、選択肢もおもしろいと思います。

228沖浦克治:2009/09/01(火) 22:58:29 ID:AJ3hr85o0
 夕焼けさん

 私はね、公明党に無所属で出ても当選するほどの力のある議員が皆無な事が残念でなりません。
 あまりに小粒すぎるのです。
 これじゃ、政権に加わっても大きな政党に利用されるだけですね。

 この際、小選挙区は止めて、比例区のみとし、議員を他の職業と同様、役職等を等しく付かせる。
 これが最も必要な公明党の正常化だと思います。

229佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/09/02(水) 01:20:43 ID:KryGZVx.0
池田先生は公明党だけに、えこ贔屓はしません。

したがって、伝言の信憑性は確実なものではありません。

今までの政府のやってきたことをご存じの方はほんの僅かです。

庶民には、すべてを知る権力がありますね。

税金は庶民の血税であり、使途や流れを知る権利があるのは当然のことだからです。

自公関係諸氏が流れて行った天下り先からバックマージンを受け取っていた事実があります。

つまり、税金で美味しい思いをしていたわけです。


自民は惨敗した翌日から管理者をどんどん送り込み、民主党の管理を阻止する構えである。

庶民の為の政策を阻止、邪魔をしようとしているのである。

悪あがきも甚だしいかぎりではなかろうか?

こいつらには庶民を守ろうという気持ちは微塵も感じられないのである。

庶民の為の政策に協力することこそが、政治家というものではなかろうか??


あのもっともらしいマニフェストは大ぼらふき以外の何物でもないですね。

美味しい思いをしてきた公明党も同罪と私は見ています。

庶民の為の政策を阻止しようとする政党を先生が褒める訳がありませんね。

したがって今回の伝言は、私は信憑性の薄いものであると、判断させていただきます。

230夕焼け:2009/09/02(水) 06:26:01 ID:SUqaL.E.0

沖浦さん

そうですね、創価人であってこそですよね。
公明党は立党の精神に心身ともに帰るべきです。

231沖浦克治:2009/09/02(水) 06:48:02 ID:AJ3hr85o0
公明党は何処とも連立を組まない。
 そして創価学会は公明党の候補が出ないところでは、投票は会員の自由意志に任せる。
 この点は絶対徹底していただきたいですね。

 創価学会は、公明党の支持母体としてもっと正々堂々とした態度を取る。
 議員を学会の役職から外す行為を止める。
 そして、会員の投票の自由を大きく内外に宣伝する。

 今回の敗戦の最も大きな理由は、

 会員が公明党支援に熱意を失ったところにあります。
 例えばネットがいい例です。
 私は当初公明党に投票しない旨宣言いたしました。
 それに投げかけられた書き込みは、

 裏切り者!

 の一声でした。
 これで、支援が拡大するはずがありません。
 対話による説得を心がけた人は皆無でした。
 ネットと言う大衆に開けれた場所での、戸別訪問の自慢合戦。
 本来、国民の基本的人権で保障されている、選挙権の否定。を公然と行う、全体主義の原理主義者。
 
 これが開かれた組織だと、国民の皆様方がご判断なさるわけがありません。
 このような実態は組織でもあるのでしょう。
 耕治の板に、あつしさん、と言う方が書き込まれた内容は、その事実を物語っております。
 次レスで引用いたしますのでお読み下さいませ。

 このような実態が創価学会に蔓延しているなら、公明党などは解散させるべきです。
 会員を泣かせて何処に選挙ですか。
 少なくとも私はそう思います。

232沖浦克治:2009/09/02(水) 06:50:45 ID:AJ3hr85o0
 Ⅰより引用

 のび太さんへ質問です 投稿者:あつし 投稿日:2009年 8月18日(火)08時08分11秒 EATcf-87p240.ppp15.odn.ne.jp 返信・引用
沖浦さんは、大変正直です。
その正直さゆえに、多くの方から慕われ、かつ「組織人」からは嫌悪されてしまうのでしょう。

私は、のび太さんへ質問があります。

多くの学会員さんは、公明党の持つ「矛盾」に対して、どう折り合いをつけ、選挙活動をさていれるのでしょうか。
「池田先生がおっしゃっているから」「池田先生のため」という一点で「矛盾なんて見ないぞ!」「公明党は素晴らしいんだ!」と、しゃかりきになれる。
それほどすごいというか、単純に考えられるって、ある意味幸せなんだろうなあ・・って思います。

けれども、それが出来ない「極めて世間の常識に近い感覚の学会員さん」が、どのようにして折り合いをつけているのか。
私は、それが不思議でなりません。

私は、実は「自分の生活の功徳を得るために」組織に必死こいてついています。
信仰は、私にとって「創価という組織抜きには続行し続けていくことは不可能」であり、それゆえ「自分に嘘をつき続けて、二枚舌を使いきって組織についている」というのが本当のところです。
だって、誰も自分の生活なんて保障してくれませんから。
確かに池田先生の指導をちゃんと読んで、毎週地区協議会にちゃんと出席していれば、確かに長い年月とともに「自分の生活に結果が出てくる」というのは事実なのですから。

でも・・・・
婦人部の大半は、そうなんじゃないかなあって思うんです。
だから、組織と違う意見を出す会員を、徹底的に外すか、もしくは外さなくても、暗黙の了解で仲間はずれにしていくか・・。
最初のうちは、公明党に対する意見でも、ちゃんと聞いて説明してくれますよ。
でも、それでも疑問をぶつけていくと、そういう方って、だんだんとけむたがられ、そして最後には外れていくんですよ。
たくさん見てきました。
それで、どんなに理屈をつけても、組織から外された方達は、大抵の場合、90%以上は信仰をやめていく。
それが分かるから、私は「二枚舌」を使って組織についています。

また多くの方が自分の疑問にわざと蓋をしているものだから、お子様達がそれを見て、うさんくささを感じて組織につかなかったりするんだろうなあ・・とも見ています。
そういう「汚さ」を演じない沖浦さんは、奇跡だと思いますよ。

今日、地区決起大会があります。
頑張り、ますよ。

ですので聞きたいのですが、のび太さんは、公明党の持つ矛盾に対して、どう折り合いをつけているのか聞きたいです。
きっと、きっと「池田先生が言ってるじゃん!だから見ない、考えない!」なのかなって思います。

私も、実は、そのように「振舞って」会合に出ているのです。


のび太さんへ 投稿者:あつし 投稿日:2009年 8月19日(水)15時58分23秒 EATcf-87p21.ppp15.odn.ne.jp 返信・引用
私の入信経緯というか背景が分からないと話せないとのこと、残念です。

端的に言いますと、今の組織で生きていくには「本音でいくと殺される」そういうところだと思っています。
一回や二回の疑問を呈するならいいのですよ。
それで幹部が懇切丁寧に説明をしてくれる。
けれども、けれどもです。
それでも疑問を呈していくと、必ず必ず「組織から外されていく」運命なのです。
これは日本全国どこにでもあることだと思います。

沖浦さんのおっしゃっている「昭和50年代以降」特に、そういうところが顕著であると思いますね。

公明党に疑問など、すさまじく感じていますが、それを幹部に言ったところで、どうしようもないことだと思いますよ。
だって公明トップではないのですから。
ところてん式に上からの指示を流している、そういう「すさまじく、ところてんな良い人柄な方達」に、そういった疑問は酷です。
また時間とともに必ず「アイツはおかしい」ということになるのは目に見えています。

ですので、のび太さんにお聞きしたかったのです。
疑問を感じている部分をどのようにして乗り越えていらっしゃいますか、とです。
ネットでしたら、個人が特定されにくいですし、本音もおっしゃっていただけるのかなと思って書き込みしました。

それでも、それでも「私の背景が分からないと返事できない」ものでしょうか。
もう少し、なんとかならないかなと思いますが、無理でしょうか。

233沖浦克治:2009/09/02(水) 06:57:53 ID:AJ3hr85o0
 漫才板から引用いたします。
 どうですか、この無責任ぶりは。
 以下、漫才板より。

666 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/01(火) 20:50:07
 創価学会の政治活動のあり方について、公明党側から率直な意見を言うべきだ。

667 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/01(火) 20:51:36
 学会の支援はコストパフォーマンスが悪すぎる。

 このまま行けば、民衆が犠牲となりかねない。

668 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/01(火) 20:53:00
 例えば、全国の学会員が東京都議選の応援に駆けつけることが、民主主義という観点から首肯できるかどうか?

669 名前:鯖 投稿日: 2009/09/01(火) 20:57:24
>>667

少しは風を受けて走る、帆船のような形にしたらどうかと思いますね。
いつまでも学会員の手漕ぎに頼っているだけでは、成長に限界があるように感じます。

670 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/01(火) 21:06:51
 果たして、学会本部中枢や公明党議員の中に、「連立解消」を主張した人物がいたのかどうか?

 もしも、「いなかった」とすれば、全滅状態であると言ってよい。

671 名前:舎利弗君 投稿日: 2009/09/01(火) 21:45:53
公明党にもハマコーみたいな暴れん坊が欲しい!
椅子投げるとか バリケードはって委員会やらせないとか

672 名前:鯖 投稿日: 2009/09/01(火) 21:55:14
>>671

止舎利弗!(やめてよ、舎利弗さ〜ん)

673 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 00:33:11
「一枚岩」であることに、もう価値はないと思う。

 多様性を示した方がいい。

674 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 00:34:20
 それにしても、皆おとなしいな。

 今、文句を言わずして、いつ言うんだ?

675 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 00:37:05
 学会幹部が敗戦をつくろう美辞麗句は、共産党みたいで薄気味悪い。

「本当に、あったま来るよなー」とか言ってもらった方が聴く側はすっきりする。

676 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 00:39:13
 怒りという感情は、発散しておけば残らないものだ。

 ただ、あまり論じ過ぎてしまうと、破和合僧の落とし穴にはまってしまうので要注意。

677 名前:里奈子 投稿日: 2009/09/02(水) 00:51:50
組織が弱くなったのが負けた理由の一つだと思います。

家庭訪問もしないのに、内部の票がまとめられるわけがない。

234沖浦克治:2009/09/02(水) 06:58:32 ID:AJ3hr85o0
 漫才板、無責任発言の続きです

678 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 00:56:52
 今回の選挙戦に関して面白いブログ記事はないかね? もちろん、学会員のだ。

 みんな、慎重な姿勢で、ビクビクしながら書いているんだろうけどね。

 エ、俺? もちろん、俺だって同じだよ(笑)。

679 名前:里奈子 投稿日: 2009/09/02(水) 01:00:53
>>678

「或る創価学会・男子部  部長のセキララ日記」
http://sgidanshi.blog103.fc2.com/

本人はひっそりやりたい、って言ってるんですけどね。

680 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 01:01:12
>>677

 そりゃ確かにそうなんだが、その意見はあまり有益ではない。

 なぜなら、説得力のない者がいくら家庭指導をしたところで、結果は変わらないためだ。

 組織が弱くなった最大の原因は、いつまでも精神論を振りかざしているためだ。

 具体性のあるアウトラインを考えることが大切だと思うよ。

681 名前:斧不一 投稿日: 2009/09/02(水) 01:05:49
>>679

 中々面白かった。きちんと自分の言葉で綴っている点は評価できる。

 しかしながら、選挙は学会の運動量を示すためにあるわけではない。

682 名前:里奈子 投稿日: 2009/09/02(水) 01:46:12
>>680

それって婦人部のやり方はもう通用しないってことですか。

683 名前:舎利弗君 投稿日: 2009/09/02(水) 01:50:37
公明党の本当の狙いは自民党をぶっ壊すことにあった!

太田代表! 死んだフリ、うまいねー 

なんて考えてみたりする今日この頃

684 名前:プリン 投稿日: 2009/09/02(水) 01:54:07
 
まぁ……。
 
個人的には“極めて”ショックですね。
 
(多くの方がそうでしょうが)私自身、何度も何度も何度も現地に足を運び、特に終盤戦は“凄まじい”闘いを皆さん展開されてきたわけですよ。
 
その結果がコレですからね…。
 
都議選での総得票数が、公明党が“ほぼ唯一”落ちていたというのもかなりショックで、都議選での運動量に比しての結果がこれなら衆院選の結果も非常に厳しいだろうなとは覚悟していましたが、予想以上でしたね。
 
ハッキリ言って、支援組織としては、運動量の限界値に来ていると思いますよ。
 
要は、責任の大部分は「党」にあるということです。
 
口では「国民政党」を口にしながら、その「国民」からは全く承認されていないからこういう結果になるんだと思いますよ。
 
結局、党や議員は、内向きの論理、すなわち学会向けの論理(ポーズ?)を取ることに終始し、本気で“国民に”“正面から”訴えかけることをしてこなかった。
 
小選挙区制の下では、特に浮動票の行方が勝敗のカギを握ることから、露骨に結果に出てしまったんだと思いますね。
 
本気で、特に小選挙区制で勝ち抜こうとするなら、党や議員は、国民個々との“繋がり”を徹して大切にすることしかないと思います。
 
公明党に「風」なんて吹かない、とはよく言われますが、果たして「風」を吹かせる努力はしてきたのか?、と思いますね。

685 名前:鯖 投稿日: 2009/09/02(水) 01:56:51
いっぺん、全く支援しないで、「自主投票」で、どれ位出るか実験できたらいいのにな・・・

686 名前:元 投稿日: 2009/09/02(水) 02:17:32
今回の選挙で知人の紹介で平沢勝栄の講演会に行きました。
人間的に好きではありませんが・・・
平沢氏はその講演で自民の内部批判しかしていません。その時は所詮自分擁護しかしない最低なやつ
としかおもいませんでした。絶対こいつは落ちると思いましたが、実際は当選しました。
今思うと支持者の感情を掴んでいたのかもしれません。

687 名前:プリン 投稿日: 2009/09/02(水) 02:46:53
 
>>677
 
確かにそれもあるかもしれませんが…
 
その家庭訪問された未活?の方が、“自ら進んで”公明党に一票入れてくれるような状況を作り出さないかぎり、公明党に勝利は無いと思いますね。
 
“自然に”一票入れてくれるだけの魅力、選挙民の心情を掴み取るだけの魅力が“公明党自体に”無い限り、特に小選挙区での勝利は覚束ないでしょうね。
 
その意味では今回の結果は、真の「国民政党」への脱皮のいい機会になるかもしれませんね。

235沖浦克治:2009/09/02(水) 07:06:51 ID:AJ3hr85o0
 何故負けたか?

 簡単です。
 国民の機根を無視したからですよ。
 国民の機根はそのまま創価学会員の総意です。
 指揮をとる人間がこれを理解しないで、旧態依然の態度で勝てるわけがありません。
 それを捨てておいて、この負けは原因がああだこうだ。

 簡単なんですよ。
 この人たちのような人間が、組織を仕切っている。
 ここが駄目なんです。
 この種類の人間が、数多くの闘争圏外。を作り出しているのです。

 あつしさんの疑問に真正面から答え、理解を得られる指導。
 今、最も必要なものがこれじゃないでしょうか?

 先生がおつくりになられた!!

 虚しいほどの師匠利用がまかり通る組織。
 これで民意が得られるものですか。
 今回の選挙の結果は、内部の票が半分も公明党に入らない実態を示しています。

 活動家などは1割か2割。
 この実態を幹部は深刻に反省すべきです。
 漫才板のように浮かれ騒いで、評論家ぶって、情けない限りですね。

236沖浦克治:2009/09/02(水) 07:10:52 ID:AJ3hr85o0
> 組織が弱くなった最大の原因は、いつまでも精神論を振りかざしているためだ。

 漫才板の主の無責任発言です。
 この人が精神論の元凶でした。
 今誰も信用しません。

 創価学会員とわかって何かを売れば組織利用だ!

 精神論の最たるものですね。
 広宣流布が進めば進むほど、経済は麻痺します。
 それを全く気にしないで、気分だけで書き込む無為責任さ。

 この人組織で干されてよかったですね。
 でも、まだまだこの種類の人間が組織にいるでしょう。
 叩き出してやりましょうよ。

237沖浦克治:2009/09/02(水) 07:41:48 ID:AJ3hr85o0
 結論です

 公明党に。

 今回の敗戦が、

 本当にふがいなくて。

 悔しくて。

 支援してくださった真面目な創価学会員に申し訳ない!

 そう思うなら、必死でお題目唱えて人間革命して、国民の皆様方が唸る様な政治家になって見ろ!!!

238日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 08:11:53 ID:8FNX.yWoO
公明党。早く、次期代表含めた党幹部を発表してください。

遅すぎます。

国民神道は、静かでいくそうですよ。

ウダウダ言ってねえで、早くやれっ!!!。
支援者は、悔しくても辛くても、前を向いて新しい一歩を踏み出そうと必死にやってんだ!!!。

239グラスルーツ:2009/09/02(水) 09:30:48 ID:KhgrEZg20
沖浦さん、みなさんおはようございます。

>>私は、のび太さんへ質問があります。
>>多くの学会員さんは、公明党の持つ「矛盾」に対して、どう折り合いをつけ、
>>選挙活動をさていれるのでしょうか。
>>「池田先生がおっしゃっているから」「池田先生のため」という一点で「矛盾なんて見ないぞ!」
>>「公明党は素晴らしいんだ!」と、しゃかりきになれる。
>>それほどすごいというか、単純に考えられるって、ある意味幸せなんだろうなあ・・って思います

選挙のたびに遭遇する私の素朴な疑問、感情を的確に代弁していただいた
まったくピッタリの書き込みです。

私がなんども身近な幹部に投げかけてきた質問です。
ど〜ゆ〜思考経路をたどったらそんなに積極的になれるの?
折り合いのつけ方を教えて欲しい。

もちろん説得力のあるお答えはありません。
たぶん、たぶんですが、理屈をこねてサボっていると思われてます、私。

彼らの行動の動機は、おぼろげながらですが、組織の打ち出しに反応しないことへの
恐怖なのかなぁ・・・?!と感じます。オレは退転してないという誤った自己満足なのかもしれません。

240一学会員:2009/09/02(水) 10:01:13 ID:rpPqhjqw0
創価学会の組織、特に学生部は、もっと深いF取りをしよう!
本当の立正安国をしよう!

各人が正法を実践して磨かれた智慧を主体的に発揮して諸事象(ここでは政治)を観察・分析し、より価値創造なるものは何かを見極めて、各人が考えを意見として主張し、
同志と対話してはその考えを洗練し、政策を的確に批評あるいは提案し、
反価値的な人々に対しては彼の考えを合理的に破折し、
最終的には多くの人々に洗練された主体的な智慧を発揮させるように導く。

自分「公明お願い!」
友人「おk!」
もいいけど、もっと、民主主義を成長させよう!人々を賢く強くしよう!

241一学会員:2009/09/02(水) 10:10:57 ID:rpPqhjqw0
☆「負けるが勝ち」「意味がある」とはどういう意味か?

健気に立正安国のために支援した会員の功徳は無量。
10年前、仏敵であった自民との連立を画策し、支持者に納得の説明と謝罪を行わなかった公明党と学会幹部は、そのつけを10年経って支払っただけのこと。
政治は筋を通さなきゃダメだ。
公明党はヘタクソ。学会幹部も公明党に引きずられてだらしがない。

学会員を裏切って、反改革の守旧派で落ち目であり仏敵であった自民と野合した罪を償う必要があっただけ。
償いきれたかどうかは不明。

新しい公明党に生まれ変わる必要有り。
学会の組織のあり方も見直す必要有り。軍隊主義はダメ。
池田先生の学会指導を実践するべきであって、滝本欣也の傲慢軍隊指導を踏襲するべきではない。
幹部は会員に献身せよ。

これを知らなくては今回の負けは意味が無い。

学会執行部には、先生を悩ませるようなことの無いよう、しっかりやってもらいたい。

242日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 10:37:26 ID:8FNX.yWoO
一学会員さん。はじましてm(__)m!。
いい視点で書きますねえ(^O^)!!

まずは自己紹介をo(^-^)o♪。
私もある意味、一会員なものでf^_^;。

カッコイイ名前(固定ハンドル所謂=コテハン)ですとありがたいのですがねo(^-^)o♪。

243佐藤義徳 ◆TxJTOsA7Go:2009/09/02(水) 11:29:49 ID:L4cPYSqYO
イワシさんに似たかんじの一学会員さん。
はじめまして、よろしくお願いします。m(__)m。

244日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 12:16:16 ID:8FNX.yWoO
今、社民党が『平和』を訴えている党のイメージになってます。
『非核三原則の法制化』にも、一生懸命に映ります。


公明党!!!
頑張ってくださいよ!!!。

このままだと!社民からも『平和の党』『福祉の党』の称号まで横取りされますよ!!

頑張ってください……。
断じて!!頑張ってください。

245グラスルーツ:2009/09/02(水) 13:04:16 ID:KhgrEZg20
沖浦さんこんにちは。
スレ違いかも知れませんがこちらに書きます。

月曜の夜に友人から聞いた話です。

最終盤での会合で某総県幹部が
「わたしもイロイロと考えてみたんですが、支援を依頼するときに
小選挙区は○○(自民党候補の名前)で、比例区を公明党へ、
とお願いしてみたら、どうか。そうすれば相手の腹がわかる・・・・」

何の脈絡もなく苦戦中の自民候補名前が出てきたようです。
あまりの唐突さに友人が妙な不自然さを感じたとか・・・・・

第一、なんで相手の腹を知る必要があるんでしょうかね。
ただ誠意を込めてお願いするということだと思うのですが・・・・

友人から「風鈴疑惑って、本当にあるかもしれないね・・・・」と。

その方のすぐ上の婦人部中堅幹部に話すと
「もっと身近に風鈴の息がかかった小物(実名)がいてさね、
長い間、悩まされてきた。いまウラご祈念帳を作って祈っているんさね。」
と語っていたそうで、広がり具合にまたびっくりしたそうです。

とにかく総県は当然の事として、本部に何度も状況を直訴したけど
握りつぶされてしまって、それこそ、どーにもならないらしい。

詳しく話を聞かせてもらいましたが、まぁーとんでもない幹部が
ごく身近にいたことに驚きました。

これって、どこに持って行ったら取り上げてもらえるんですかね?

246日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 13:39:08 ID:8FNX.yWoO
いぬ。さんが投票日翌日、党に長文の意見書を出したと言ってます(新しいわかたか板で)。

今、どんな内容を出したのか、いぬ。に確認しているところです。

247沖浦克治:2009/09/02(水) 14:12:05 ID:AJ3hr85o0
 一学会員さん、自己紹介のスレで自己紹介をお願いいたします。
 夜までに自己紹介がない場合は、レスを消去いたします。
 もったいない気も致しますね。

248沖浦克治:2009/09/02(水) 14:16:25 ID:AJ3hr85o0
 皆様方にお願い申し上げます。
 今回の選挙結果を踏まえて、自由なご意見をいただいております。
 それ自体は喜ばしいと存じますが、ではも一歩進んで、そのそれぞれのご意見を実現するには、どう言うアプローチが必要で、ご自身はそれに対してどのような行動をとるのか?
 もしくはとっているか?
 肝心なものはこの点です。
 事の仏法が創価思想です。
 行動の具体論がないなら、煙のような言論です。
 この点を今後少しご考慮下さいませ。

249沖浦克治:2009/09/02(水) 14:21:33 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、今日は

 風鈴は何処にでもいますよ。
 退治する方法は二つあります。

 風鈴より上の幹部になる。
 社会で大成功して、創価学会が自分の意見を無視できない立場になる。

 どっちかです。
 私は後者を選びました。

 祈って祈って、世間に突破口を開いて、御本尊様を通して、世間から直訴いたします。

250沖浦克治:2009/09/02(水) 14:23:37 ID:AJ3hr85o0
 日々さん、捨てておきなさい。
 意見書取り上げる暇もないですよ。
 それ所じゃありません。
 それと、意見できるほどの立場じゃありません。

251沖浦克治:2009/09/02(水) 15:30:22 ID:AJ3hr85o0
 日々さんそれとですね

 あの板は物凄く無責任発言が可能なんです。
 既に最近2度も都合が悪くなると板ごと消滅させ、過去レスも消し去って、逃げています。
 そう言う前科のある板なんですよ。
 まともな人は寄り付きません。
 いくら懸命に発言をして、世間に意見を主張しても、ある日突然、管理人の都合で消滅させられます。
 これで、まともな意見が育つはずないでしょう。

 今みて御覧なさい。
 功徳の発言は皆無。
 他人の功徳には、乞食信心と批判をする。
 何処に創価の息吹がありますか?
 そう言うところでどう言う主張をしようが、無責任のそしりは免れませんよ。
 意見書を出せるレベルの作文能力を有する人はいませんね、あそこには。
 何しろ、

 長年ネットでハンネで戦ってきて、駄文を執筆する事??

 が、漸くの人たちなんです。
 土台、無理ですね。

252日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 15:51:22 ID:8FNX.yWoO
>>250
そうします。
いぬ。に、お返事頂きましたから、もうそれで充分です。

返答は、相変わらずでした。

党首脳に近い方が知り合いにいるそうです。
ホントかどうか怪しいもんです(笑)♪。
ま。ホントであってもどうでも善い事ですが。

253日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 16:01:58 ID:8FNX.yWoO
>>252に補完します。

[108](無題) by:やまいぬ。 09/09/02(水)14:13 での書き込み。


真っ当に闘い続けて、しかも東京で有難いことに、党首脳に直接会ってアドバイスするような
立場の方と極めて近しくして頂いている身としては、坊やの知らないことも様々聞き及んでおる。
そしてそのことにも様々言及しておる。

「大人の話に子供が首突っ込むな」と、坊やは教わってこなかったのかな?
坊やはそんなこと知らなくていいの。(>_<)(^o^)



………………………………………
支援者の質が問われる発言ですね。
やまいぬ。さん。は、もっと成長しないとイケませんね。

【東京で有難いことに、党首脳に直接会ってアドバイスするような立場の方と極めて近しくして頂いている身】なんて書き込みして(笑)

今さら自慢話とは(-.-;)。キュワユイですネ!。
ってが………アホくさっ。

254沖浦克治:2009/09/02(水) 16:05:02 ID:AJ3hr85o0
 馬鹿ですよ。
 
 誰とは申しませんがね。

255沖浦克治:2009/09/02(水) 16:08:09 ID:AJ3hr85o0
 日々さん

 私は大田さんとは同期です。
 歳も同じでです。
 東京第三(たぶんですが昔なんでね)男子部長の頃からよく知っています。
 いいオトコでしたよ。

256日々朗らか(大勝利):2009/09/02(水) 16:23:44 ID:8FNX.yWoO
>>255
太田さん、頑張ってほしいですね。

257沖浦克治:2009/09/02(水) 16:25:07 ID:AJ3hr85o0
 民主党による創価学会攻撃と、池田先生への攻撃を心配される書き込みがありました。

 杞憂でしょう。
 3日前まで、民主党は責める立場でした。
 今、政権与党です。
 守る立場なんですよ。
 創価学会と言う、日本最大の大衆運動を可能とする巨大集団を敵に回す愚は冒しません。
 損ですねそう言うことは。
 政権とって、官僚との戦いがもう始まっています。
 敗れれば民主党に明日はありません。
 今政権をとった。
 正念場ですよ。
 ここで負けたら明日がない、土壇場です。
 
 明治維新を御覧なさい。
 あれほど、攘夷!攘夷!で倒幕して、攘夷やってませんよ。
 政権とはそう言うものなんです。
 今、一番窮地にあるのが民主党です。
 ですのでね、

 ショーははじまったところです。
 じっくり見て楽しむ時間なんですよ。

258沖浦克治:2009/09/02(水) 20:54:40 ID:AJ3hr85o0
 白馬村では地域に溶け込まないと孤立するだけです。
 私は今しがた、地域の神社の祭礼での演芸会の音響担当で、打ち合わせに行ってきました。
 無料で音響をやります。
 神戸では仕事でやっていました。
 創価の信心のおかげで、生活は困りません。
 ですので、無料で地域奉仕を致します。
 こう言う地道な行為の積み重ねしか、地域の皆様方の信頼を得る方法はございません。
 男子部時代、池田先生に教わりました。
 今、漸く実践が出来る立場になりました。
 幸せですよ。

 公明党を、世間様は、創価学会員に振る舞いを通して見ておられます。
 所詮は応援する人の資質です。
 広宣流布と言っても、そう言う地道な行為の積み重ねの延長線上にあると思います。

 今日いい事がありました。 
 音響担当の責任者が、村の役場の体育協会の方でした。
 打ち合わせが終了して、雑談で、私の経歴が少し話題になって、今後村の体育協会で講演などの協力を依頼されました。
 嬉しいです。
 地域の皆様方のお役に立ってこその、創価人です。
 これも、若い頃、池田先生に教わった事です。
 漸く人生が上向いて参りました。

259沖浦克治:2009/09/03(木) 06:46:36 ID:AJ3hr85o0
 樋田さんのところに先ほど書き込みました

 そもそもですね 投稿者:沖浦克治 投稿日:2009年 9月 3日(木)06時31分21秒 softbank221104080129.bbtec.net 返信・引用
他宗の駐車場で車が燃えた。

 これで鬼の頸でも取ったように取り上げる人がよくないですね。

 車なんか全国で一日何十台何百台と燃えていますよ。
 当然確率論ですが、創価学会員の車も燃えます。
 そう言う普通の出来事をさも大事に見せかける。
 根性がいけませんね。

 一喜一憂しない事。

 創価人の基本です。

 太田さんが落選した件です 投稿者:沖浦克治 投稿日:2009年 9月 3日(木)06時39分20秒 softbank221104080129.bbtec.net 返信・引用
元々ね、小選挙区制度は安全に当選するためには、有権者の半分以上の支持がいります。
 無論、数人が立候補すればこの数値は下がりますよ。
 でもね、投票総数の半分以上なら、絶対に当選です。
 一位になりますから。
 創価学会員はね、有権者は1400万程度です。
 800万しかとっていません。
 10%ほどなんですよ。
 これで小選挙区で勝つのは困難です。
 出すべきじゃありません。
 何故落ちたか?

 基礎票の不足に、浮動票が入らない事。
 自民党が大田さんを応援する余裕がなかったこと。

 これが理由です。
 落ちるべくして落ちた。
 何の不思議もないですね。
 それを、物凄い出来事だと浮かれ騒ぐ事は、駐車場で車が燃えた!と、浮かれる人と同レベルです。

 そう言う人には所詮大事は成し遂げられませんよ。
 そう言う書き込みをして喜んだ人、「

 貴方方ね、相当情けないですね〜〜。

 ですのでね 投稿者:沖浦克治 投稿日:2009年 9月 3日(木)06時41分53秒 softbank221104080129.bbtec.net 返信・引用
車が燃えて謗法の証だと言う人は、

 科学を学んで絶対に燃えない車発明してから言いなさい!

 太田さんが小選挙区で落ちたから、謗法の証だと言う人は、

 自分たちが政党作って、過半数の支持いただいてから言いなさい!

260グラスルーツ:2009/09/03(木) 12:32:18 ID:KhgrEZg20
>>249
沖浦さんこんにちわ。

私もそのように思っております。

ただ、ウラご祈念までしている婦人部のかたに
なにかアドバイスをしてあげたいと思っています。

例の、小野さんが沖浦さんの事を糾弾しろと主張した
なんとか委員会がいいですかね?

本部にあるその類の機関が、ちゃんと機能しているようには思えませんが、
試しにおすすめしてみようかと思います。

たぶん、ですが、
機関→総県→握りつぶし という典型的なパターンの可能性が大きいですけど・・・

261沖浦克治:2009/09/03(木) 12:35:31 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん

 無駄でしょうね。
 そう言う自浄能力がある組織ではありません。
 先生のご威光で持っているだけです。
 期待薄ですよ。

 これからはね、個人が強くなる時代です。
 うんと成功して行く以外、方法などありませんよ。

262沖浦克治:2009/09/03(木) 12:37:54 ID:AJ3hr85o0
 ネットで全てが公表される。
 
 駄目幹部にとってこれほど怖い事はないです。

 ですので、会員をネットから遠ざけようとする幹部がいれば、そいつは駄目幹部ですね。

 グラスルーツさん、その後婦人にネットを教えてあげればいかがでしょうか?

263グラスルーツ:2009/09/03(木) 12:42:59 ID:KhgrEZg20
>>257
沖浦さん。

私が心配なのは小沢さんの今後の行動です。

たぶん、政府の重要ポストにはつかないと思いますから
来年の参院選に向けて陰で動くはずです。

大きな揺り戻しで大敗したらそれこそ衆院に大勝が無駄になりますから
当然、勝利を必然とするような大胆な策をうってくると思います。

偉そうですが、もし私が小沢なら学会を度外視して連続勝利はないと
考えますね。

なにもなければそれに越したことはないんですが、
公明党、学会の力を額面どおりに認識している小沢さんを
私は、かなり不気味に感じています。

264グラスルーツ:2009/09/03(木) 12:54:00 ID:KhgrEZg20
沖浦さんありがとうございます。

ネット勧めてみます。

265:2009/09/03(木) 15:01:44 ID:gg7rZNmEO
新代表は女性にしたら良いのにね

266沖浦克治:2009/09/03(木) 20:26:37 ID:AJ3hr85o0
 榊さん
 
 それもありですね。
 ですが、そう言う小手先では無理ですね。
 根本的に変えないとだめでしょう。

267沖浦克治:2009/09/03(木) 20:28:02 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん

 小沢さんは卓越した政治家です。
 心配ないと思いますよ。
 日本の政治家で、池田先生の実力を最も知って評価していると思います。

268沖浦克治:2009/09/03(木) 20:31:40 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん

 風鈴退治はね、こちらの祈りです。
 他に方法はありません。
 権力との対決はお題目なんです。
 強い祈りです。
 
 『譬えば頭をふればかみゆるぐ心はたらけば身うごく、大風吹けば草木しづかならず大地うごけば大海さはがし、教主釈尊をうごかし奉ればゆるがぬ草木やあるべきさわがぬ水やあるべき。』
 (日眼女造立釈迦仏供養事)

 方法論じゃないんです。

269槃特:2009/09/03(木) 22:30:52 ID:yISOq.uw0
私の勤務する会社に、砕石場を保有する事業部があります。

道路工事に使用する砕石を主に生産し販売していますが、公共事業が減って
相当苦戦しています。

与党になった民主党は、子育て支援等の公約実現の予算を確保した上で配分を決めると言っていますが、
公共事業の予算がもっと減るのではないかと心配です。

ただ、民主党には自民党には出来なかった、予算の使い方などの情報公開の面で期待しています。

まるで関係のない話ですが、ついでに。

ちょっと仕事面でコタコタしてまして、今日も会社の顧問弁護士さんと民事訴訟の件(私の会社が原告です)で
地方裁判所へ行きました。

裁判所の一階に当日開かれる裁判予定が張り出されているのですが、民事訴訟の大半が
不当利得返還請求つまりサラ金に対して払いすぎた利息分返せという訴訟なので驚きました。

そんなこんなで今週の協議会参加出来ませんでしたが、奥さんの話では地区の皆さん元気に参加して
いたそうです。

センキョに勝とうが負けようが、信心も生活も続くのですね。

当たり前のことですが。

270沖浦克治:2009/09/04(金) 06:11:41 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん、おはようございます

 もう、選挙のやり方考え直す時ですね。
 会員はさめてます。
 このままですと、選挙応援が信心のあし引っ張ります。

271沖浦克治:2009/09/04(金) 06:15:07 ID:AJ3hr85o0
 今回ネットで顕著だった事は、原理主義者たちが、創価学会と公明党を強引に結びつけ、双方に大きな迷惑をかけたことですね。
 
 アレ達は一凶です。

 戸別訪問を手柄話で吹聴して、叱られると、自分は副会長より上なんだ。と開き直る。
 これで勝てるわけないですね。
 アレ達相当票減らしてますよ。

 眺め人の迷惑行為は、組織でもあるのでしょう。
 退転者がでるはずです。

272沖浦克治:2009/09/04(金) 06:17:10 ID:AJ3hr85o0
 ネットでの結論は

 眺め人達が元凶ですね。
 敗戦の原因は、

 眺め人の嫉妬心です。

273槃特:2009/09/04(金) 23:49:43 ID:zCVdtfO.0
沖浦さん こんばんわ。

民主党が廃止された母子加算手当てを復活させる法案を出すそうですね。

平和と福祉の党公明党が与党の時に廃止した弱者救済の手当てを、民主党が復活させる。
情けなさと憤りをどこへ持って行けば、よいのやら。

>もう、選挙のやり方考え直す時ですね。
 会員はさめてます。
 このままですと、選挙応援が信心のあし引っ張ります。

あくまでも私の主観ですが、組織の皆さんはそれぞれの生活に支障がない程度に
戦ったと思います。
手を抜いたとか、何もしなかったと言うのではありません。

皆さんそれぞれ成熟した戦いをされたと思います。

世論の民主党支持の暴風雨をまともに受けた中での800万票、
組織の皆さんはりっぱに責務を果されたと思います。

平和と福祉の党 公明党 

与党ボケから目覚めて、原点に帰ろうよ 公明党。

274日々朗らか(大勝利):2009/09/05(土) 07:05:50 ID:8FNX.yWoO
私は、”あの日”以来、公明新聞を今まで以上に、読むようになりました。
その一面のコラム欄。皆さんも読んで見てください。

威勢いい事書いてます。為政にならないように、頑張ってほしいと思います。
末端の議員さん(市町村議)は頑張っています。

国会議員が【権力】に一番近いんです!危ないんです!!。

【権力】って想像以上に恐いんですから。
慢心、傲慢……みんな権力から生まれるんですから。

275日々朗らか(大勝利):2009/09/06(日) 15:35:13 ID:8FNX.yWoO
今日の一般紙(読売新聞)《社説》。
公明党に対しての記事が掲載されておりましたね。
【ネット眺めビト】や【難癖はったり仮面】の評論なんかより、実に言い当てた記事でした。

公明党は《世論の声》を真摯に受け止めて頑張ってもらいたいと思います。

ガンバレ!ナツオ!

276夕焼け:2009/09/06(日) 20:15:40 ID:HtQK1hfk0
公明党がやるべきことは、信心を磨き、政治の技を鍛え、
「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」
この立党精神を体現し、具現化しゆくこと。ただそれだけです。

大衆を「政治家・官僚・企業・組合・団体」と読みはじめるから、おかしくなるのです。

これからは、他の職業・社会貢献の人材と同じように、
組織に関係なく創価の人材が、大衆の支持を得て議員となる時代を作りましょう。

277日々朗らか(大勝利):2009/09/06(日) 21:15:04 ID:8FNX.yWoO
今、NHK総合で「政治番組」やってますね。
公明党からは高木さんが出ています。
時間許す方は、見たほうがよいと思います♪。

278日々朗らか(大勝利):2009/09/06(日) 22:12:21 ID:8FNX.yWoO
>>277
某党の江田さん、説得リョクありますね。どことなく、ですけど。

ガンバレ!タカギヨースケさん。

279masahitosasaki:2009/09/08(火) 00:44:23 ID:iQ9yGy.Q0
対面対話を嫌う人たちがいます。聖教新聞社の職員です。受け付けは警備会社に任せて、要塞のようですよ。ただ喫煙所が建物の外にあり、そこで睨めっこはできますが。

掲示板で以下の書き込みを見ました。長くなるので抜粋です。

2009年 9月 4日
先生は、前々回の本部幹部会の席上「公明党は、私が創った党だ、私に逆らうようだったら私がつぶす!」と仰ったそうです。もちろん、そこの部分は、カットされていますが。・・
簡単な話しです。自分達に都合が悪いので、先生の生のご発言を封殺しているのです。とんでもないことです。仏法は、師弟です。師匠のご発言を正しく会員(弟子)に伝えないとは、人間革命、一生成仏の道を塞いでいるということです。
今回、小選挙区で全て落選という審判が下りました。公明党が、師匠の意向、思いとはかけ離れていたからでしょう。先生の意向通りになったとも言えます。

2009/09/05
随筆・人間世紀の光 199 永遠の同志・大関西の下(8月16日聖教掲載)について、お話ししたいと思います。
文中、「われは変わらじ」の小節の中で先生は、あの苦渋の54年の事をお書きになった後、次の様に書かれています。「翌55年の早春の3月9日、自分たちが先生のもとへ!と、学会本部に駆けつけてくれたのは、門真の友であった。急遽会場入りした私は、共戦の息吹きに心で涙しながら、ピアノの鍵盤を叩いた。この会合は聖教新聞でも報じられたが、私のことは、一行も出ていない。だが、活字にならなくとも、師弟の生命には、金文字で永遠に刻まれている。 実は、今でも報道されるのは、私の闘争の千分の一、万分の一といってよい。 誰が見ていなくとも、恩師に誓った広宣流布の大道を切り開いてきた。これが、私の人生だ」
この文の3行だけを、どうしても削除すべく、ある人物等が、大変な努力をしたそうです。でも、先生は、敢えてその3行を載せられたそうです。その3行は、お分かりと思いますが『実は、今でも報道されるのは、私の闘争の千分のー、万分のーといってよい。』の箇所です。
詳しくは言えませんが、師匠が、執行部の削除依頼(削除命令)を抑えてまでも入れて下さった師匠の魂の叫びを弟子は生命で受け止めていくべきだと思います。先生に対して、執行部からは何度も何度も選挙の与党支援を促す文を書いて欲しいと要望があったそうです。でも、先生は法華経の兵法で勝つのだ!師弟の題目だ!信心の戦いだ!と一貫して信心のあり方を打ち込んで下さいました。先生は、大切な仏子である学会の皆さんを、これ以上働かせるな!党は自らの実績で戦え!と仰ったそうです。勿論、そういう発言は一切活字にはなりません。
全学会員の皆さん宛に出された先生からのメッセージも、検閲が入ります。今回の衆議院選挙への戦い方に対しての先生からのメッセージは何人の会員さんが聞かれているのでしょうか?

先生からのメッセージ、後の文は聞きましたが、投票日前のメッセージは、組織からは流れなかったようですね。

以上。

これらは別々の掲示板です。事実なのか、書いた人が勘違いされているのかはわかりません。私は事実だろうと思っています。今度、本部と聖教新聞社を訪ね、確認したいと思います。

280夕焼け:2009/09/08(火) 06:14:08 ID:HtQK1hfk0
「だろう」、「ようだ」、で「そうだ」は危険な撹乱・陥れの論理。
慧眼をもって考えよう。

281沖浦克治:2009/09/08(火) 07:12:27 ID:AJ3hr85o0
 以前から指摘しておりましたが、本幹同中で先生のご発言は、大切な部分がカットされています。

 先生が本音で言われた事を、側近が検閲しているのです。
 これは、公然の秘密です。

 戸田先生の会長就任講演の、75万世帯達成の宣言は、聖教新聞に載りませんでした。
 同じことが行われていて、参加者が口封じに唯々諾々と従っています。
 
 駄目なんですよ、これじゃ。

 佐々木さんのご指摘が、事実かどうか?
 わかりませんが、大いにありうることでしょう。

282沖浦克治:2009/09/08(火) 07:17:40 ID:AJ3hr85o0
 ネットでこのような意見がドンドン公開され、会員の間で交わされる。

 側近で検閲組みには、非常に困りますね。

 そのためにもの、この掲示板です。

 だから、タブーがないのですよ。

283沖浦克治:2009/09/08(火) 07:24:36 ID:AJ3hr85o0
 タブーがないとは、こう言う掲示板なんです。

 『わづかの小島のぬしらがをどさんををぢては閻魔王のせめをばいかんがすべき、』
 (種種御振舞御書)

284沖浦克治:2009/09/08(火) 07:37:02 ID:AJ3hr85o0
 創価学会が健全なそしきであるなら、

 今回小選挙区で全国の応援をいただいて、落選させた組織の長は、辞任して責任をとるべきです。
 負けて、誰も責任を取らないなら、真面目に応援なさった末端会員のご苦労には、一体何方が応えるのですか?

 申し訳ございませんでした。
 わたしの不徳の故に敗戦でございます。
 これをもちまして一会員となって、末端から出直させていただきます。

 この覚悟のないものが、会員にハッパかけるなら、戦時中、

 お前達だけを行かせはしない。
 俺も後から行くからな!

 と、多くの若い命を特攻に送り出し、自分達は敗戦後もおめおめと生き恥をさらした、軍人達と変わらないじゃないですか。

 いい加減にしろ!!

 私はそう思います。

285Montuno:2009/09/08(火) 09:19:32 ID:b9OwOqroO
沖浦さん


あなたがどんな組織論をお持ちで主張されようとかまいませんが、かつての軍人を引き合いに出して生き恥をさらしたとの記載は、如何なものでしょうか?

私の父は大正13年生まれで軍人でした。満身創痍ですがまだ健在で、今回の支援では人生最後のご奉公との思いで地区や支部の皆さん方が心配するほど戦い抜きました。

父は関東軍の下士官で、旧ソビエトと中国の国境付近で終戦を迎え、ソ連軍に投降しシベリアに4年抑留されたのち帰国しました。母との結婚を機に入信しました。

軍隊時代のはなしはほとんどしたがりませんでしたが、ここ数年は遺言のようによく話してくれます。まさに沖浦さんが書かれたような言葉を投げて、多くの部下を亡くしたそうです。

生き残ってしまった自分を攻めながらも、部下の分まで生きることでせめてもの罪滅ぼしをするしかない。しかし苦しい、苦しくて苦しくてどうもならない時、この信心に出会ったそうです。その苦しみはどんなに話を聞いても本当のところは私には理解できませんが、恐るべきい宿命であるとは思います。

でもそんな父のような人達も含め、必死で立ち上がった先人たちの礎の上に、自由にネットに興じスポーツを楽しみ何より信仰ができる今があると思うのです。

長くなりましたが、戦場を知らない、あなたやわたしが軽々に十把一絡げで生き恥を晒した軍人などと配慮を欠いた書き込みは自重いただきたいと切にお願いする次第です。

ご主張の主旨でない部分に突っかかるような内容となりましたこと、大変に失礼致しました。

286耕治:2009/09/08(火) 09:47:52 ID:AJ3hr85o0
多くの若い命を特攻に送り出し、自分達は敗戦後もおめおめと
生き恥をさらした、軍人達と変わらないじゃないですか


そう?台湾で特攻隊を送り出して、「俺も後で行く」といい、本土に逃げ帰った高級軍人を美化する気にはなれないな。
大西瀧治郎のような割腹して詫びた軍人と同列にあつかえないんだけどねえ。

287耕治:2009/09/08(火) 09:59:06 ID:AJ3hr85o0
「多くの若い命を特攻に送り出し、自分達は敗戦後もおめおめと生き恥をさらした、軍人達」
を非難することと、
「関東軍の下士官で、旧ソビエトと中国の国境付近で終戦を迎え、ソ連軍に投降しシベリアに4年抑留されたのち帰国しました」

がMontunoさんにとっては、同列なんですか?
わたしは、違うとおもいますが。

「多くの若い命を特攻に送り出し、自分達は敗戦後もおめおめと生き恥をさらした、軍人達」
を私は、許せない。

288耕治:2009/09/08(火) 10:20:05 ID:AJ3hr85o0
 私のおじいちゃんも、実は関東軍の下士官でした。部隊はサイパンに送られる際に、おじいちゃんは
栄養失調で、サイパンにいかなく済んだそうです。

 その後、本土決戦の準備で満州から四国に移動して終戦になりました。
この命令がなければ、戦死するか抑留されていたはずです。
 その後は建築会社を起こして、癌にかかるまで仕事をされてました。
 最後は、亡くなりました。

 おじいちゃんは、私が自衛官になったことを、とても喜んでくれた。娘(私から見て母)の卒業式にも、顔を出さなかった
のに、私の入隊式には来てくれた。その後、2年ほどでなくなったけれど、最後にプレゼントができたな
と思いました。

289日々朗らか(大勝利):2009/09/08(火) 12:17:59 ID:8FNX.yWoO
私のじっちゃんは海軍でした。
”喧嘩は、自分からは手を出すな。でも一旦売られたら一撃必殺で相手の鼻の頭を叩け。
いいか!自分からは絶対!手を出すなよ。”
当時小学生の孫の私に生前言っておりました。

カンケーねっかf^_^;!そんな話し(^0^)/♪。

290日々朗らか(大勝利):2009/09/08(火) 13:23:50 ID:8FNX.yWoO
因みに、私のじっちゃんは『明治生まれ』だった。
”牧口”と書かれた袱紗を使っていました。
今、私が形見として使っています。

カンケーねえかf^_^;♪!。

291日々朗らか(大勝利):2009/09/08(火) 13:26:10 ID:8FNX.yWoO
今朝、公明新聞読みました。
戸田先生の記事ともに、聖教を紹介する記事がありました。

山口・井上新体制で、頑張ってほしいと思います。

292日々朗らか(大勝利):2009/09/08(火) 13:35:00 ID:8FNX.yWoO
>>291
二面です。小さめな記事でした。

社民党から負けんなよ!!

293沖浦克治:2009/09/08(火) 17:40:07 ID:AJ3hr85o0
Montunoさん、

 私の発言で気分を害されたようなら、謝罪を致します。
 然しながら、私の本意は、特攻隊を送り出した後、抑留生活をなされた軍人を侮辱するものではございません。
 私の父の身内からも特攻隊員がでております。
 私には従兄弟にあたります。
 父は常々言っておりました。

 日本人は、特攻隊員に感謝せねばならない。
 あの特攻がなかったら、日本の戦後の占領は違ったものになっていただろう。

 そして、当然の事ながら特攻隊に興味を持った私は、色々と調べました。
 そこで判明した事は、上層部に責任を取らず、戦後を生き延びたものがいる事実です。
 
 この人たちは、特攻に向かう若者に、俺も後から行く。と言いながらそのまま知らん顔をしたのです。
 私はね、こう言う指導者が二度と再び出てはいけないと思います。
 
 敗戦すれば指導部が責任をキチンと取る。
 
 今回の敗戦で、トップが責任を取らないなら、この堕落軍人達を同類だとして、例に引かせていただきました。
 他意はございません。

294夕焼け:2009/09/08(火) 18:56:28 ID:HtQK1hfk0
総てがそのときに伝えられないのは当然のことです。
それをもって、首脳の恣意的な検閲と断定するのは早計です。
聞き取り伝える、あるいは編集する人の境涯や自覚の問題もあるからです。
75万世帯の宣言もそうです。
戸田先生の話を検閲削除し、抹殺することが目的ではありません。
しかし、弟子は、伝える人は、限りなく「如是我聞」でなければいけないと思います。

小説「人間革命」「新・人間革命」につづられた内容は、
当時には聖教で細かく伝えられていない重要なものが多くあります。
しかし、そうゆうものは、直接参加した人や、当事者から伝わってくるものです。
かつて、池田先生の指導・闘いを伝えた「前進」という冊子がありましたが。
それも総て伝えられていないでしょう。
わたしも、限られた人にしか伝えられていない、創価の構想を知っています。
重要な内容は側近や信頼する弟子にしか話さない場合もあります。
どれだけの人が聞くかではなく、誰が成すのか、が問われる内容のものもあるのです。
検閲してるわけではありませんし、抹殺しようとしてるわけでもありません。
御書でもそうです、いらぬ誤解や疑念を生じさせないために、
やたら公言しないよう、信心の志ある人にしか読ませないように、との注意がよく拝されます。

「のようだ」「だろう」は「のようだ」「だろう」で語るのはよいが。
「のようだ」「だろう」を「確からしい」と移し、
さらに「ちがいない」との前提で論評し評価してしまうのは早計でしょう。

中国の首相との会談で、先生が自分を王者と言ったとして、
世間で「不遜だ」「何様のつもりだ」「裸の王様」と大騒ぎしたのも同じ論理です。
「のように聞こえる」をよく確かめることもせず、
そう言ってるとしたらとんでもない、に論点が移り、
言ったという前提で非難、中傷していくのです。
それを聞いた人は、こんどは「言った」と事実化して非難しはじめます。

タブーは語るべきであり、それは思惟的あっても、恣意的であってはならない。
とわたしは思います。

295沖浦克治:2009/09/08(火) 19:28:05 ID:AJ3hr85o0
夕焼けさん

 会員はね、先生の全てを知りたいのですよ。 
 先生はね、同中で会員が聞くことをご存知です。
 その上でのご指導なんです。
 それを、取捨選択できる弟子が何処にいますか?
 この人は先生より実力がありますか?
 自分は先生のご指導を取捨選択して会員に伝えていい。
 こう言う幹部は叩き出すべきです。

 ご指導を伝えない。
 私はとんでもないと思います。
 戸田先生の75万世帯宣言は、弟子の一人がこう言う目標は無理だ。これを載せるなら恥をかく。として、載せませんでした。
 後年、池田先生がその件でお話をなさいました。
 
 『あの時、本気でこれをやろうと思ったのは戸田先生以外では私一人だった。
 聖教新聞にも載らなかったんだ。
 あの時弟子たちは多くいたが、戸田先生を優れた指導者だと思っていた。
 しかし私は、戸田先生こそ仏様であり、先生のお言葉は仏の金言だと思って全て聞いた。
 そこに、他の人と私の差があったのです。』(取意)

 弟子の道です。
 それを伝えない。
 よくありません。
 弟子は、師匠を世の中に伝えるのが使命です。

 その師匠の言葉を隠す。
 これは弟子ではありませんね。

296Montuno:2009/09/08(火) 19:39:02 ID:b9OwOqroO
沖浦克治さん


ご主張の枝葉末節に対して難癖のようにもとれる私の書き込みに、大変誠意のこもったお返事をいただき、かえって恐縮です。


御主旨よくわかりました。ご多忙のところお手を煩わせましたこと、お詫び致します。

297沖浦克治:2009/09/08(火) 19:49:59 ID:AJ3hr85o0
 Montuno さん

 ご理解をいただきましたことを、感謝申し上げます。

298槃特:2009/09/08(火) 21:29:17 ID:smNSsmwI0
人それぞれ価値観も違うし、ものごとに対する考え方も違う。

当たり前のことですよね。

同じ信心をしても意見の対立することもあれば、ある意見に対して納得できないこともある。

当たり前のことですよね。

理解が足りない場合もあれば曲解もある、意見をすり合わせる必要のないものもある。

様々な意見を書き込んでお互いの理解を深めようし、誠意を持った返答には礼節で答える。

たとえその意見に納得できなくても、反対だったとしても。

そんな真摯な書き込みを読むと、本当にこの掲示板を知って良かったと思います。

人間として、信仰者として、私もそのような書き込みを心がけて行きたいと思います。

Montunoさん、ありがとうございます。

299夕焼け:2009/09/08(火) 21:40:21 ID:HtQK1hfk0

沖浦さん

おっしゃることはよくわかります。

300槃特:2009/09/08(火) 22:14:22 ID:lfVdpT7U0
えー、せっかく清々しい気持を書き込んでそれでお終いにすればよいのですが、
某楠板をのぞいて、一気に修羅界が顔を出しました。(掲示板のぞかなきゃいいものを)

九州青年部のナントカ、自分でどれだけ恥ずかしい書き込みをしているか、自覚しているのか?

人に向かって信仰を止めろなどと言う資格が、どこにある。
調子に乗り、オダッテたこんな書き込みを読むと情けなくて涙が出る(読まなきゃいいものを)

>もし、ほんの少しでも、本気で信心をやった経験があるのであれば、このような言葉は出てこないと思うのですが。

アンタが本当に学会青年部だったら、「小説人間革命」ぐらい読んだことあるだろう。


戸田は、伸一の方を見て立っていた。伸一はきちっと端座すると口をひらいた。

「落選です。先生、申しわけありません」

伸一は両手をついて、肩をふるわせていたが、かすかに嗚咽がもれた。

戸田は、伸一のそばに走り寄った。

「泣くな、伸一、泣いてはいけない」

戸田は伸一の肩に手をかけ、抱きかかえるようして立ち、伸一の肩に手をまわしたまま
会長室に消えた。

伸一は泣き、戸田も泣くなといいながら泣き、二人は相擁して無念の涙をのんだのである。

しばらくして、伸一は改まって、戸田に願い出た。

「先生、面目もありません。このさい、私の一切の役職を解任していただきたいのです。」


九州青年部のナントカ、罵倒板で境涯下げてないで、言いたいことあるんだった
ここで面と向かって言え。

それが男だろ。(九州青年部のナントカが男とは限らないか)

年甲斐もなく、私もオダッてしまいました。

この掲示板をご覧のみなさん、すみません。

301沖浦克治:2009/09/09(水) 07:19:34 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん

 先生はどう言う戦いにも人生を賭けられました。
 だから創価学会を継がれたんです。
 頭のよさや、要領は石田次男さんが上だったかもしれないですね。
 しかし、戸田先生に対する信が違った。
 以前、男子部のとき、先輩から先生のお話をよく伺いました。
 今と違って、先生と私共が直接つながれた時代です。
 
 『あの31年の大阪の戦い。
 あの時、私が学会を継ぐかどうかの瀬戸際だったんだ。』(取意)

 負ける言われた大阪が勝った。
 勝つといわれた東京は負けた。
 東京は石田さんです、指揮とったのは。
 負けました。

 大ちゃん、参ったよ、まけちゃたよ。

 これが彼の言葉です。
 今ね、全国が31年の東京なんですよ。
 勝てるわけありません。

302沖浦克治:2009/09/09(水) 07:20:44 ID:AJ3hr85o0
 夕焼け さん、おはようございます

 ありがとうございます。

303沖浦克治:2009/09/09(水) 07:26:26 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん
 
 昭和51年に先輩にお聞きした先生のお言葉です。

 ある側近が、身体が悪いので少し休養を取りたい。と先生に言いました。

 『この5年間、私は心臓が悪かった。 
 苦しくて、苦しくて、やっと生き延びた。
 不平など言えた義か!』(取意)

 男子部の、大ブロック長会(地区リーダ)でした。
 8人ほどの会合で、小林さんと言う県幹部が来たんです。
 全員下向いて泣いて、会合になりませんでした。
 この中で宗門なんか行った人いませんよ。

 今、そう言う真実を誰も伝えません。
 
 情けないんですよ。

304夕焼け:2009/09/10(木) 21:12:08 ID:HtQK1hfk0
創価の「本」は慈折広宣流布です。その他のことは「迹」です。
人類に日蓮仏法を広め、創価を拡大してゆくのが原点で、
今一度、この原点に立ちかえることが重要です。
今が「経」有り「機」熟し「時」きたりです。
7、500万世帯さらに75、000万世帯を目指し、
世界中に地響きが起きるような対話の陣列を築きましょう。

「使命に目覚めるとき、才能の芽は急速に伸びる」
かつて、高等部員に示された指針です。
いま、やっと、この指針の深い意味が解るようになりました。

305雨煽り:2009/09/11(金) 01:04:36 ID:NjA8zkPc0
>>304
「使命に目覚めるとき、才能の芽は急速に伸びる」

深いですね…

306グラスルーツ:2009/09/14(月) 18:05:53 ID:KhgrEZg20
先週「ルビコンの決断」と言う番組を見た。
民主党の小沢一郎氏の選挙戦術を紹介した内容でした。

賛否はあるだろうと思いますが、
勝利を必然とする、賞賛に値する戦い方だと感服いたしました。

瞠目すべきは、戦いの進め方が池田先生のやり方に酷似していることです。
もちろん題目こそあげませんが、法華経の兵法だなぁ・・・こりゃ〜!
と唸ってしまいました。

勝つために当たり前の事を当たり前にする。
単純なんですが、戦いが空洞化しないで最後まで緩まない。

学ぶべきだと思いました。
いまの学会の組織選挙はちと足りませんね。

307沖浦克治:2009/09/14(月) 18:39:39 ID:AJ3hr85o0
 小沢さんはね、池田先生を尊敬していると思います。

 グラスルーツさん、私はそう思っているんですよ。

308日々朗らか(大勝利):2009/09/14(月) 20:00:27 ID:8FNX.yWoO
>>306>>307
私も選挙結果を見て、即座に、そう感じ、考えました。
尊敬しているか、いないか、私にはわかりません。
が、間違いなく(私感ですが)、先生の書物は読んでいると思いました。

309グラスルーツ:2009/09/14(月) 20:59:12 ID:KhgrEZg20
>>307
小沢さんの評価はもう少し様子を見てからの方がいいと思っています。

私は新進党の頃からの小沢ファンで政治センスは抜群だと思ってまいりましたが
彼の取り巻きに不安を感じています。

自称小沢シンパを名乗る平野貞夫さん石井一さん、
それと兵庫で冬柴さんに勝った田中康夫氏などについて、
小沢さんがをどう評価しているのか?
どれ程の距離感で接しているのか?

露骨な学会批判をしてきた取り巻きの彼らにかなりの疑問を持っています。

先生を尊敬されているかどうか?
もちろんそうであったなら結構な事なのですが・・・・・

詳しい情報を持ち合わせていませんので
私は、今の時点での判断は時期尚早と思えるのです。

310日々朗らか(大勝利):2009/09/16(水) 07:12:22 ID:8FNX.yWoO
おはようございます。

山口新代表が【小選挙区撤退】ありえる。とニュースでありましたね。

素晴らしい代表です。

今後、これに限らず党内外からの圧力もあるかと思いますが、頑張って頂きたいと思います!。

さ!ナツオさんに負けないように!今日も頑張ろう\^o^/!。

311沖浦克治:2009/09/16(水) 07:46:09 ID:AJ3hr85o0
 先生は、今、ご自分のご寿命と戦っておられます。
 私は先生の億分の一に及ばない愚人です。
 ですが、これだけはわかるつもりです。
 今、先生の五丈原です。

 夢寐(むび)に忘(わす)れぬ 君王(くんのう)の
 いまわの御(み)こと 畏(かしこ)みて
 心(こころ)を焦(こ)がし 身(み)をつくす
 暴露(ばくろ)のつとめ 幾(いく)とせか

 『大、広宣流布を頼むぞ。』 
 いわまのみことです。
 こころを焦がし、身を尽くされる先生。
 そのままだと思います。

 今(いま)落葉(らくよう)の 雨(あめ)の音(おと)
 大樹(たいき)ひとたび 倒(たお)れなば
 漢室(かんしつ)の運(うん) はたいかに
 丞相(じょうしょう)病(やまい) あつかりき

 日々さん、私も貴方も弟子の一分ですよね。
 どんなに今苦しくても、恵まれなくても、お互い創価を心から愛していきましょうね。
 先生が今倒れられたら、創価学会は潰れます。
 瀬戸際なんですよ。
 五丈原です。

 悔しいですね、お互いの力の無さが。

312沖浦克治:2009/09/16(水) 07:48:25 ID:AJ3hr85o0

  成否(せいひ)をたれか あげつらふ
  一死(いっし)尽(つ)くしし 身(み)の誠(まこと)
  仰(あお)げば銀河(ぎんが) 影(かげ)冴(さ)えて
  無数(むすう)の星斗(せいと) 光(ひかり)濃(こ)し
  照(てら)すやいなや 英雄(えいゆう)の
  苦心(くしん)孤(こ)忠(ちゅう)の 胸(むね)ひとつ
  其(その)壮烈(そうれつ)に 感(かん)じては
  鬼神(きじん)も哭(な)かむ 秋(あき)の風(かぜ)

313沖浦克治:2009/09/16(水) 07:50:23 ID:AJ3hr85o0
 日々さん

 先生がたくさん褒章をお取りになられて、有悠々自適でいらしゃる、
 素晴らしい!
 
 なんて浮かれてる人相手にしたら駄目なんです。

 その人はね外道ですよ。

314夕焼け:2009/09/16(水) 08:10:56 ID:REshWXck0
小沢さん が公明党の代表だったら、
【小選挙区撤退】はありえないでしょうね。

負けるのがいやだ、大変だ、と思えば撤退という思いもありますが、
小沢さんは、勝ちにいく人、攻めの人だから。
逆に当落に近い小選挙区は、ドブ板を徹底させて、全部出すでしょう。

なんのときだったか忘れましたが、
政治的な身近な問題があったとき、日をおかず、
寒風の中に公明党の都議が駅に立ち、拡声器で訴えておりました。
多党はだれひとり居ませんでした。
うれしかったですね。
さすがだ、それが大事なのだと、心の中で思いながら握手しました。
支援も大事ですが、しょせんは議員です。ドブ板が大事なのです。
大衆の中に死んでいくとは、大衆の中に飛び込むことなのです。

公明党の国会議員は区議に戻って、自転車で駆けずり回り、
ひざ詰めで語るべきですね。
昔は、そうだったんですけどね。

315日々朗らか(大勝利):2009/09/16(水) 08:20:35 ID:8FNX.yWoO
>>311
朝から泣きました。

頑張りますo(^-^)o!!。

316日々朗らか(大勝利):2009/09/16(水) 08:50:44 ID:8FNX.yWoO
>>314
夕焼けさん。おはようございますm(__)m。
町議・市議・区議迄の議員さんは本当に頑張っておりますよね。
県議になると(?)。国会議員になると(??)になるんだと思います。
小さいテリトリー(市町村・区)は分かりやすい。
大きくなるに従って、分かりにくくなり、逆に支援者に対する依存度が高くなる。
私は現状を、こう考えます。

今回、民主は、【国会議員が《市議・区議レベル》の戦いをやった。】
あくまでも選挙用に。

なんせ、『選挙の小沢』ですからね。
創価思想を選挙戦略に利用した。しかも勝つ為に綿密に指示を出して。

単なる【風】だけではないと思います。
山口新代表は、それを知っている。だから就任が噂され出した頃から、ヒザヅメの対話を始めています(公明新聞にも写真載ってましたo(^-^)o♪)。

しっかり全議員さんには総括してもらいたいと思います。
私は新進党結党(イチ(一)イチ(市)ライン)が諸悪の根源だと思います。
それも真摯に掘り下げて反省してもらいたい気持ちでいっぱいです。
昔の話。終わった話で終わる事なく。

ではm(__)m。もうすぐ仕事です!
今日も無事故で頑張りますo(^-^)o♪!。

317グラスルーツ:2009/09/21(月) 17:58:51 ID:KhgrEZg20
沖浦さん、おせわさまです。
いまさらなのですが、遅レスです。

>>311 >>312
>今、先生の五丈原です。

この春にわが地方で大三国志展がありました。

大盛況で歓喜に湧きましたが、決してそんな緩い話じゃなかったんですね。

今、先生の五丈原でした。
浮かれて、世俗の次元で捉えていた自分を恥じます。

必ずや実証を示して先生をお護りいたします。
ありがとうございました。

318グラスルーツ:2009/09/22(火) 12:50:07 ID:KhgrEZg20
座談会で、担当幹部が選挙の総括をしました。

結果は周知のとおりですが、そんなことよりも
自分が選挙を戦ってどんな功徳をいただいたのか聞きたかったですね。

比例近畿ブロックで民主党の候補者が足りなくなって
公明党が1議席獲得したことを、得意げに語っておられました。

当選することは結構なことだと思いますが、
得票を率で話したりなんかして、まるで他人事のような話し方でした。

割り切れないものを感じながら、早々に会場から出てしまいました。

青年部の企画と池田先生のビデオがせめてもの救いでした。
ナンタルチア〜♪〜!

追伸。
まぁ、いつの座談会も先生と青年部の企画でもってるけどね・・・

319沖浦克治:2009/09/22(火) 21:10:30 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん

 選挙戦い方、考え直す時期ですね。
 
 風鈴さんはお嫌でしょうがね。

320グラスルーツ:2009/09/23(水) 21:05:12 ID:KhgrEZg20
沖浦さん。

仕事の事でご激励をいただいた事、ありがとうございました。

大功徳だったんだぁ、との思いがだんだん大きくなってきました。
おかげさまで毎日晴れやかな気持ちで仕事をしています。

日々、新鮮な感謝の心で頑張ります。

321沖浦克治:2009/09/23(水) 21:34:53 ID:AJ3hr85o0
四条金吾が領地没収の危機を乗り越え所領3倍増を勝ち取ったことは有名ですね。

 グラスルーツさん。
 所が金吾はこの新領地が気に入らなかったのです。
 大聖人様が厳しく叱られ注意されたんです。

 それを功徳だと決めろ!
 
 概ねこう言う御文だったと思いますが、何しろ半世紀ほど前に幹部から聞いたことです。
 もしかした間違えかもわかりません。

 でもね、仏法とはそう言う教えです。

322グラスルーツ:2009/09/24(木) 12:42:45 ID:KhgrEZg20
沖浦さん。

>>319
>風鈴さんはお嫌でしょうがね。

まぁ、そうでしょうね・・・・・・・・
ふるいにかけられる時が来たのかもしれませんね。

323グラスルーツ:2009/09/28(月) 19:59:28 ID:KhgrEZg20
政治ネタだからここでいいですね。
亀井金融大臣の返済猶予発言には感激しています。

末端の経営現場の素朴な感覚として、なにか勇気をいただいた
ような気持ちになります。

マスコミご用達のプロを自認する評論家の皆さんの批判のは
庶民感覚の大いなる欠如にあきれ返るばかりです。

私は専門化でないから、複雑な金融の話はよくわかりませんが、
どうも持てるものの理論に聞こえて仕方がないんだよね。

亀井氏には批判を恐れずに何とか救済しようという強烈なマインドを感じています。

あえて書くけどね・・・・・・・・
公明党に与党時代にこ〜ゆ事をやってもらいたかったんだよ。
ていうか、公明党がやらなきゃならん事だったんだよ。

反学会の尖兵が何とかしようとしてバッシングを受けている現実。
何がなんだかわからなくなってきたよ。

これまで一体何をやってきたんだ、コンペイトウよ。

324日々朗らか(大勝利):2009/09/28(月) 21:47:04 ID:8FNX.yWoO
>>323
私は絶対!許しません!
亀井某を!!

『死・学会』所謂=四月会ですからね!。

だから政治を監視します。

325日々朗らか(大勝利):2009/09/28(月) 22:59:41 ID:8FNX.yWoO
>>324
四月会。

そこで私は『政教一致。分離』を学びました。

当時の”内閣法制局長官”の見解。
”政治と権力”の図式。
”庶民の視点とは程遠い権力の魔性”……。


私、許せないんです、静香ちゃんは!。
それと、もう一人……

加藤某(山○の×区選出の丸衆議員。)

ずっと打倒!権力でやってきたんですよ!!!。
竹入も矢野も。


ただ単に、魔性にたぼらかされただけなんです。

さあ!次ですよ次!!。

亀井某を認めないでください!グラスルーツさん!!
心情は非常にわかります!。

しかし!!!
認めるわけにはイカンのです!!亀井某は!。

だから政治が大事であり!庶民の声が大事なんです!。

326日々朗らか(大勝利):2009/09/28(月) 23:16:48 ID:8FNX.yWoO
>>325
オラはこの件は断じて許しませんよ!!。

沖浦さんであろうが!、いぬ。だろうが!阿部○だろうが?マグマグだろうが!ホケコだろうが!
嫁さまだろうが!阪神の金本だろうが!藤川だろうが!中曽根だろうが!田中だろうが!小沢だろうが!マリリンだろうが!キャサリンだろうが!メアリーだろうが!近所の焼き鳥屋のおばちゃんだろうが!………。


グラスルーツさん。

もっと【政治を監視】してください。
お願いいたしますm(__)m。

327masahitosasaki:2009/09/28(月) 23:34:49 ID:iQ9yGy.Q0
私は、亀井さんこと好きですね。
その他では、辻元さん 大好きです。
石井さんも立派な人だと思っています。

328粛々坊:2009/09/29(火) 03:22:02 ID:VUuZ458.0
>>325

ションベンついでに。

なるほど日々さんは、公明党が野党から与党、そして連立に至った経緯や、その背景など
まだ整理つかないのですね。それで今は一部員として戦っていると。

ごもっともですが加藤某は最近、地元友人葬に参加して学会に対する認識が変わったことや以前、師匠とも会っていることなど
知っているのですか。

329沖浦克治:2009/09/29(火) 05:55:17 ID:AJ3hr85o0
石井一さんは、実際に親しくお付合い致しました。
 傍で見ると、非常に魅力のある実力のあるお方でした。
 以前、石井一さんは大嫌いでした。
 先生の悪口を言った人です。
 新進党の時、私の組織は石井さんを応援することになりましが、私は幹部と喧嘩して
応援をお断りいたしました。
 その後、兵庫県のパワーリフティング協会の事務局長時代、体協加盟でお世話になったのです。
 恨みは恨み、恩は恩。
 それで白馬に来る年の選挙でお手伝いしました。
 力のある人ですね。
 人は実際にお付き合いしないとわからない。
 実感です。
 亀井さんとお会いした事がありません。
 しかし、彼は死刑廃止論者なのですね。
 お会いすれば石井さんと同じことが起きる可能性があります。

330日々朗らか(大勝利):2009/09/29(火) 12:03:07 ID:8FNX.yWoO
私も亀井某は、人情派で好きです。
割と涙もろい面もある。

それとこれとは別です。

331グラスルーツ:2009/09/29(火) 12:47:20 ID:KhgrEZg20
お騒がせしております。

日々さん。
亀さんのすべてを認めたわけではないのですよ。
たかだが島国のデェ〜ジンのたった一つの政策のことですから
どうかお平らになさってください。

人間にはいろいろな面があると思うんです。
四月会だったから政策を認めてはならないというのは普遍性がありません。
そんなときもあったが、今は大臣として政策を実行しようとしている。
それについては、その中身で評価していくことが賢明です。

師匠の指導ですが、「大きな括りで批判してはならない。」

公明党が自民党と連立をしていた事も認めるわけにいかなくなります。
さんざん敵視していた過去があるわけですから。

返済猶予が長い目で見ていいか悪いか私にはわかりませんが、
でぇ〜じんとして何かを成そうとする、その意気に尋常でないものを
感じました。

政治も変わったなぁ、との思いを深くしております。
できれば、我らの公明党にそんな役を演じてもらいたかったのでとても残念です。

日々さん。
亀ちゃんの四月会での事、決して許しておりませんよ。
鶴丸と同じくらいにいまだに根に持っています。
その上での発言です、どうぞご理解ください。

332日々朗らか(大勝利):2009/09/29(火) 13:07:33 ID:8FNX.yWoO
>>331
グラスルーツさん。ありがとうございますm(__)m。
誠意あふれるレスに感謝いたしますm(__)m。

議論や対話は、こうして進んでいくんだなあ……と改めて実感いたしました。

グラスルーツさんの心情(信条)が聞けて善かったっすo(^-^)o♪!。

午後からも頑張ってくださいね(^0^)/♪。

333日々朗らか(大勝利):2009/09/29(火) 13:24:30 ID:8FNX.yWoO
その【返済猶予】の件、内閣を揺るがせていますね。
認めた認めないで……。

これからの経緯をを見守っていきたいですね。
【政治を監視せよ】ですねo(^-^)o♪。

334グラスルーツ:2009/09/29(火) 17:28:53 ID:KhgrEZg20
日々さん、ご理解をいただき感謝いたします。

返済猶予の件、成り行きを見守りたいと思います。
もちろん監視は抜かりなくしてまいります。

本日は半期の棚卸で仕事が少ししんどかったです。
景気が良かった頃はパートさんがやってくれてました。
大変さを思い出しました。

今夜はしんしんとお題目をあげようと思います。
そんな気にさせてくれた大切な勉強の一日でした。

日々さん、ありがとうございました。

335沖浦克治:2009/09/29(火) 17:49:00 ID:AJ3hr85o0
 お二人さんに

 私は公明党が結党されたときまだ選挙権がありませんでした。
 悔しい思いを致しました。
 当時公明党は文句なしに世界一の政党だったと思います。
 約半世紀近く、もう充分に役割を果たしたとおもいますね。
 あの頃、政治家が汚職で捕まる事など無かった時代です。
 今、ドンドン逮捕されています。
 公明党と創価学会のおかげです。

 もういいじゃないですか。
 参議院と地方選挙だけにして、会員を楽しして欲しいです。

336日々朗らか(大勝利):2009/09/29(火) 18:00:07 ID:8FNX.yWoO
>>334
グラスルーツさん!
頑張ってください!!!。

337日々朗らか(大勝利):2009/09/29(火) 18:08:37 ID:8FNX.yWoO
>>335
衆と参の立場。仕事内容。役割………。
考える時期だと思いますね。

『政争のグ』に使われないように!

その視点が大事ですね。
公明の立場は、あくまでも政治団体ですから。

コレにレスをする方は、《深い思索》でお願いいたしますm(__)m。
くれぐれも《不快な試作》にならないようにネo(^-^)o♪。


代表的なのは、やまいぬ。さん(笑)。
わかりましたか?。アハハ♪。

『わかったか?』ですねo(^-^)o♪。
ソコの書き込み常連だけにf^_^;。

(オチをつけました。サービスです)

338グラスルーツ:2009/09/30(水) 09:02:28 ID:KhgrEZg20
>>335
>もういいじゃないですか。
>参議院と地方選挙だけにして、会員を楽しして欲しいです。

沖浦さん、おはようございます。
私ももういいと思いますね。

以前に選挙の活動(選挙に限らないのかもしれませんが・・・)
が変わると仰っていましたが、

どんなふうになるんですかね、興味津々です。

339沖浦克治:2009/09/30(水) 09:07:47 ID:AJ3hr85o0
 先生が以前、おおせの、


 『創価学会から登山会と選挙がなくなれば。』(取意)

 が実現しそうですね。

340沖浦克治:2009/09/30(水) 09:11:32 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、おはようございます

 だってね、ネットで私が公明党支援しないと書く。
 すると、大声で、

 それでも先生の弟子か!!
 
 と浮かれ騒ぐ輩が出現する。
 神奈川や東京の無差別戸別訪問の手柄話を、嬉しそうに書く輩まで現れる。
 そして、それを、

 素晴らしい!!

 と、もてはやす馬鹿が付和雷同する。
 これはね、何処から見ても創価学会は大損です。
 選挙がもう一凶ですよ。
 このままじゃね。
 やめ時です。

341グラスルーツ:2009/09/30(水) 09:17:22 ID:KhgrEZg20
>>337

日々さん、おはようございます。
それにしても「四月会」って久々に聞きましたね。
あの時代の政治状況の異常さ、忘れませんね。

社会党と自民党が連立するなんて・・・・・・
反・学会連合的な色彩がありました。
所詮あの世界は魑魅魍魎ですから、
権力の為にはどんな軸ででもくっつんですね。。

公明党ももっとしたたかに民主党を揺さぶって公約を実現して欲しいんですがね。

「四月会」←『死・学会』が語源と噂されていました。
真偽は定かではありませんが、怪しさを象徴していると感じてました。

342グラスルーツ:2009/09/30(水) 09:34:54 ID:KhgrEZg20
沖浦さん

大袈裟な言い方になりますが、
最前線の会員さんの今の機根は、
選挙にうんざりしている印象があります。

煽っても支援活動が今ひとつ軌道に乗らないように見えます。
私自身も大きな抵抗を感じるようになりました。

公明党の路線を疑問視する会員さんが多くなった
のかと思っていましたが、どうもそれだけではないようです。

漠然となんですが、なにか大きな「時」が到来している気がしています。
抽象的ですみませんがそんな感じです。

選挙が無くなれば(せめて衆議院だけでも)負担が軽くなります。
そのぶん地涌の菩薩の本業に頑張れますね。

343グラスルーツ:2009/10/02(金) 12:49:54 ID:BsI9Nc3Q0
公明党、存在感が薄いなぁ・・・・・
やっぱ、さみしいのぉぉぉ。

公明党よ下野した今こそ、原点に帰ってしたたかに闘え!

344日々朗らか(大勝利):2009/10/02(金) 15:48:54 ID:8FNX.yWoO
ここでのグラスルーツさんの書き込みに難癖を点けたヒトがいます。
【[454]公明党 by:国士無双 09/10/02(金)13:53 】がソレです。


(以下、わかたかより転載)
《嗅ぎ括弧『』内は転載引用部分。☆以降は私の所感です。お間違えないように……》

『ここで中央公論における先生と田原総一朗の対談を紹介したい』

☆とあるように、これは公での対談と判断できますネ。では一部を転載いたします。

【田原】そこをお伺いしたい。もともと創価学会は反権力的な存在ですよね。
【池田】そうです。
【田原】その創価学会が権力を目指すことは、矛盾しませんか。
【池田】矛盾しません。民衆が関与できない政治は民主主義とはいえません。民衆が政治に関与せざるを得ないのが、民主主義です。創価学会は、平和を実現するための、社会の変革を目指す団体です。現実から逃避した、内省だけの宗教は本当の宗教とはいえません。もちろん、権力は魔性です。しかし、同じ権力でも「王仏冥合」という慈悲を根本とした、民衆を根本とした、そういう権力ならば魔性にならない。
【田原】魔性の世界にも、あえて入っていくと。
【池田】魔性でない政治を目指したわけです。
【田原】魔性の世界で、魔性でない政治を目指すにはなにをすればいいのですか。
【池田】飛躍しますが、仏法を信奉することです。仏法の人間主義を基調とすることで、魔性に勝つというのが、日蓮仏法であり、仏教の真意なんです。
【田原】しかし、政治という魔性の世界に足を踏み入れないほうが、創価学会としては安全なのではないですか。少なくとも、権力は目指さないほうがいいのではないですか。
【池田】実は私もそう思います。しかし、「心して政治を監視せよ!」というのが、戸田城聖会長の遺言でした。さらに、日蓮仏法のうえから、「王仏冥合」の推進へ出発せざるをえなかったのです。

…………………………………………
☆以上は書き込み原文をそのまま転載致しました。

☆私はこの対談のポイントは以下であると思います。
……………………………………
【田原】魔性の世界にも、あえて入っていくと。
【池田】魔性でない政治を目指したわけです。
……………………………………

☆グラスルーツさんの意見は、素直に一部の会員の疑問に過ぎないと思います。
☆それをどう【昇華】していくか……それが今後の党の在り方や前進に関わる事だと私は思うわけです。
ハンドルNameが《麻雀のヤクの方》は、【消化?消火?】したいと躍起になっているようですが、私は違うと思います。

《権力の魔性》。

”マージャンさん”が言う程、安易じゃないんです。


私は、公○党は、今回、権力に負けた姿だと思います。
新進結成・解散の事すら、末端には、総括や説明。更に場合によっては頭を下げる事もあるかもしれないがソレをしない。

だから、ナツオさんを私は応援します。
頑張ってほしい!。


国士無双さんは、このくらい批判を承知で心情や考えを述べる。ようにしてほしいと思います。


今のままでは、《中央公論》の対談を利用しているに過ぎません。
今のままでは先生利用です。

こう断じます!。

345日々朗らか(大勝利):2009/10/02(金) 15:58:29 ID:8FNX.yWoO
負けたから引退する?。

安易すぎます。
執念を持って党に残り、現政権を監視する!。

こうじゃないんですかね。

私はそう思うんですけど……。
”マージャンのヤクさん”は、どう思ってるんでしょうかね。

正直、知りたいところです。

《郵政の時の城内実氏》の件をマージャンのヤクさんはどう感じておられるのか……。

知りたいですね、国士無双さん。
威勢の良さそうなハンヌなのでツッコミ入れておきます。

346日々朗らか(大勝利):2009/10/02(金) 16:00:59 ID:8FNX.yWoO
>>345
あ。因みに冬○鉄ちゃんの事です。

347グラスルーツ:2009/10/02(金) 17:25:20 ID:BsI9Nc3Q0
日々さんレスありがとう。
冬さんはね、アレでいいと思いますよ。

顔を出すのも汚らわしいのだけど、せっかくのご照会なので
久々に「若鷹」で検索しましたよ、日々さん。

>このグラスルーツという御仁は、ずいぶんと選挙が嫌いなようですね。
>自分が嫌だから他の人もそうだろう、うんざりしているだろうと・・・・
>自分の感情を基準に周囲の気持ちを判断している。

いちいち反論するのも面倒ですよ。
どうせこの手の御仁となんやかんやとやり取りしても最後は
泥仕合になってうんざりするような不快感で終わると相場が決まってます。

所詮は何ひとつ自分の意思で判断できない御仁の弁です。
信心もきっと誰かにやらされているんですよ、この手のお方は。
もちろん選挙もですね。

私は選挙は嫌いです。
でも、感情で必要と感じれば思いっきり闘いますよ、嫌いでも。
自分で決めてます。

こちとら「国士無双」なんざぁ〜あがり過ぎて狙う気もおきねぇーよ。
『大三元、字一色、四暗刻単騎、天和、』というふうにハンネを変えて出直しておいでよ、
安上がりのコクムシさん。

日々さん、若鷹などはもう放っておいたら?
時間の無駄ですよ。

348グラスルーツ:2009/10/02(金) 17:37:21 ID:BsI9Nc3Q0
書き足します。

日々さん、知らせてくれてありがとう。
これでまた私の罪障がひとつ消えました。

『揶揄されて 喜びが増す 秋の宵』 お粗末!

349タンポポ ◆Da54Q/DvyA:2009/10/03(土) 22:24:00 ID:WwDrUF2wO
公明党の浜四津氏が引退を表明。公明党の規約。定年制を守るとの事。ニュースより。

350グラスルーツ:2009/11/04(水) 18:38:31 ID:BsI9Nc3Q0
仕事をしながらラジオで衆議院予算委員会を聞きました。

斉藤元環境大臣、それと富田氏でした。
それまでに自民党の意地悪さがいっぱいの質問を聞いていてなんかうんざりしていたので、
公明党のお二人の質問には新鮮さを感じましたね。

なにか与党時代には感じなかった、忘れていたものを思い出しました。
爽やかに鋭く権力に斬りこむのが公明党には相応しいなぁ、やっぱり。

頑張れよ!って久々に思いました。

352下の偉人:2009/12/23(水) 21:14:43 ID:fsqY.a/E0
下の偉人に守られます。

大持国天王 大日天王 阿修羅王 大廣目天王
  若悩乱者頭破七分   第六天魔王 転輪聖王 佛滅後二千二百云十余年
  南無無辺行菩薩 大梵天王  提婆達多 天台大師 之間一閻浮提
  南無上行菩薩 南無舎利弗尊者 鬼子母神  之内未曾有之
  南無多宝如来 南無文殊師利菩薩 天照太神   大漫陀羅也
 南無妙法蓮華経 日蓮
  南無釈迦牟尼佛 南無普賢菩薩 八幡大芹
  南無浄行菩薩   南無迦葉尊者  十羅刹女 八葉蓮華賛
  南無安立行菩薩  帝釈天王 阿闍世王 伝教大師 日杏
  有供養者福過十号    大月天王 大龍王 奉書写之
 大毘沙門天王 大明星天王 大増長天王

353佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/02/10(水) 23:09:31 ID:2LdM2ZXU0
沖浦さん 

こんばんは。
お久しぶりです。
こちらにも書かせていただきます。

たまには書き込みしなければ、忘れられてしまいますよね。(笑)。


昨年から、成長不十分の公明党の衆参選挙には投票しないと伝えておりましたので、案の定、副ゾーン長が訪問してきましたよ。


つい先日はゾーン長も説得にやってきました。

地区幹事なんだからナンタラカンタラ言うましたわ。(笑)。

結局、お二方からしっかりとしたお答えが返ってきませんでした。



①自民党と公明党は何故、ヤンバダムへ根回しに行かなければならなかったのか?


②自民党と公明党は何故、肩を並べて議会を途中退場しなければならなかったのか?

これこそ、国民庶民そっちのけの馬鹿にした態度ではないでしょうか?
いい加減に勢力争いや権力争いによる対立はやめていただきたいのです。対立から生まれるものは憎悪、憎しみだけです。人は何故に対立するのでしょうか!答えは簡単なことです。潤いたいという利害に支配されるからです。

③昨年の衆議院選挙の際、公明党はマニフェストに天下りへの斡旋、渡りを3年以内に完全廃止とうたっているが、このマニフェストが信憑性に欠けること。
④天下り先へ流れて行った公明関係諸氏らがポストを辞退した上での公約でもなければ、全くをもって説得力に欠けるものであること。


⑤官僚依存社会の改革を何故に全ての政党が手を携えて協力し合わないのか? 呼吸を合わせぬ者は国民の審判を問うべきであり、庶民の手によって、票を入れなければ良いのではないか!
結論からすると、全ての政党は利害のために政権を獲得したいのです。

これに公明党が染まってしまったことが、とても残念でならない。



⑥公明党が官僚依存社会の改革を出来なかった、出来ない理由に挙げられるのは、官僚たちのお陰で創価学会系の企業がバブル崩壊後に、全国に何百店舗という急成長を成し遂げたことにある。

これには融資の問題が大きく関わっているのであります。

このような優遇体制のぬくぬくした中では、改革を出来る筈もなかろう。



⑦公明党、創価学会執行部の方々は、師匠利用を止めて頂きたい。

先生を悩ませないでいただきたいという切なる願いです。

はっきり言わせていただきます。
池田先生には疚しいことなど微塵もありません。
先生は何時でも堂々としておられます。


票獲得のために【先生を守る為だから】という方便的師匠利用はやめて頂きたいのです。



⑧これからの公明党に望むことは、美味しいものは全てお断りをして、本物の政治家になって頂きたい。


雨と鞭の名手と距離を置くことを切望いたします。

今のままでは、あまりにもみっともないですし、哀れみさへ感じられます。


ご無礼の数々、お赦しくださいませ。

354沖浦克治:2010/02/11(木) 06:56:45 ID:AJ3hr85o0
 佐藤義徳さん、おはようございます

 選挙で幹部が言いました。

 今度の都議選は、先生を守る戦いだ!!

 馬鹿ですね〜〜、この人。
 先生ご迷惑ですよ。
 
 この衆議院で負けて野党に落ちたら、先生を国会で証人喚問するぞ!
 負けるわけには行かない!!

 愚かですね〜〜。
 そう言うことはね、先生が簡単に対処なさいますよ。
 大阪事件忘れてますね。
 無実の罪で捕まって、戸田先生をお守りするために一旦認めて、その後裁判でひっくり返したんですよ、せんせいは。
 大白蓮華や聖教新聞に出てます。

 弁護士も無罪は無理だと言った。

 無罪でした。

 世界中で池田先生だけですよ、こう言うことが可能な人は。
 それを、たかが国会議員程度で守れ???
 世間知らずですね〜〜。

355エバ:2010/03/06(土) 10:31:53 ID:NrBJCICI0
昔もいまも、
公明党は池田先生をお守りするための組織なの。
君たちが思うほど、池田先生すばらしくないよ。

池田氏の台詞
「私のために人が殺せるか?」

沖浦さん、池田先生のために人が殺せますか?

356エバ:2010/03/06(土) 10:44:40 ID:NrBJCICI0
>>353
いや、池田大作が、公明党を利用しているんだよ。
でも池田大作にはその権利がある。
なぜなら、公明党は池田大作の私党だから。

政党は公のものなのに私党とはおかしいね。

357エバ:2010/03/06(土) 11:44:06 ID:NrBJCICI0
無実の罪で捕まって→有罪ですよ
戸田先生をお守りするために一旦認めて→そういう言い訳があるもんだ。
                   ぺらぺらしゃべりやがってチキン野郎
その後裁判でひっくり返したんですよ、せんせいは。→無罪だったのは大作だけ。

 大白蓮華や聖教新聞に出てます。→嘘つき雑誌・新聞と評判です。

 弁護士も無罪は無理だと言った。→良識の人ですから。

 無罪でした。→先生だけが無罪。あとは有罪。
        なぜか?自分に言いようにぺらぺら白状したから。

 世界中で池田先生だけですよ、こう言うことが可能な人は。→無罪なら、もともとこんなこと起きません。
 それを、たかが国会議員程度で守れ???
 世間知らずですね〜〜。→守らないと恩知らずになるでしょ。

ついでに。この大阪事件があってから、池田大作は警察がこわくなり、
「俺を守れ」を連発するようになります。

358沖浦克治:2010/03/06(土) 20:34:51 ID:AJ3hr85o0
エバさん、もう来なくていいですよ。

359岩志九郎:2010/03/13(土) 09:55:21 ID:dYbrNBho0
>エバさん、もう来なくていいですよ。
沖浦さんは、狭量な創価員の中で、心の広い方だと思っていたのですが。

創価学会の大阪事件 WIKIPEDIAは、創価機関紙・誌と違って、事実を書いています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

釜ヶ崎で500円札入りタバコを配って、幹部、一般創価ら45人が選挙違反で大量逮捕された。
戸田会長は、トカゲの尻尾切りで、起訴された一般創価を即刻除名処分にした。
池田が除名された創価に罪を押し付けた結果、除名された一般創価は、選挙違反にしては大量の約40人が有罪判決となる。
幹部の小泉隆は1年かかって無罪となるが、供述をひっくり返した池田大作は悪質と見られ、5年がかりで、社会的制裁を受けたとして、灰色のまま無罪放免された。
除名された一般創価は、早く決着して楽だったが、池田は、人に罪を押し付けようとしたため、決着に5年間もかかってしまったということです。
池田は単に自分の身を守っただけ。戸田が、除名した一般創価を除名して、池田に弁護士を付けて、創価の組織を守ったのです。

360東大→文部省:2010/04/18(日) 10:32:20 ID:2LYEJu3M0
歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい悪人は要注意

361佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 13:13:25 ID:KeH5nfiU0


こちらは久々の投稿ですね。
下記の質問要望提案は、公明党の中央議員さんや公明市議会議員さんへ宛てたものですが、残念なことに誰一人として、お答えできる方は居ませんでした。
【開かれた政党】との謳い文句は、看板に偽り有りという感は否めませんでしたね。



公明党本部の先生方に質問致します。



1 自公は、議会の途中で退場したことがありますが、何故に退場したのでしょうか?

※ わたしは、これは国民庶民そっちのけの馬鹿にした理不尽な態度であると思うのですが?
全ての国民庶民に解るように、納得のいく説明をしていただきたいのです。






2 仏法の教えは対立ではなく、対話であることをご存知なのでしょうか?






3 対立の根拠、原因の中には利害が隠されていることをご存知なのでしょうか?

※ これには日本国の二千年の歴史、世界の歴史からも明らかです。







①中央の議員さん方の大半は何故に、官僚への登竜門と言われる大学出身者が多いのでしょうか?

②格差社会や差別社会への改善策は練っているのでしょうか?







5天下り先へ流れていった、公明関係諸氏はどのような考えを持っているのでしょうか?
 又、そのポストを辞退するだけの覚悟はお在りなのでしょうか?






6公明党には、橋下知事のように命をも、いとわない勇気のある政治家が居るとお思いになられますでしょうか?






7世界に認められているSGIと比べても、公明党はなんら遜色はないとお思いになられますでしょうか?

*仕送りをしてもらっている親と比べるのもおかしな話だが、親を超えようとする努力することも、恩返しではなかろうか。







①自民党のやり方に指摘批判をなされている、橋下大阪府知事に対し、SGI会長は、「30代の政治家に期待をしていますよ。」と、
 激励応援をされたことは、ご存知だと思います。相違矛盾点を感じたことはありませんでしょうか?
  
 
②自民党を指摘批判注意 (中傷誹謗ではありません。) している橋下知事を期待し、応援しているSGI会長。
 
 その一方では、基地問題に関しても、何ら自案を持たずして、いちいち箸の上げ下ろし迄、ケチを付けるかのような、

 徹底的な責めまくり状態の対立精神しか見受けられない、もう終わっている政党と、公明党は、本年度の参議員選挙に於いて、

 選挙協力をするとの情報が入ってきておりますが、もしかすると選挙協力はSGI会長の意向ではなく、創価学会執行部の独自の意向が、

 公明党本部に反映されていると推測いたしますが、ご回答をお願いいたします。

 
③ ①と②の大きな隔たり相違矛盾点を、国民庶民の誰にでも解るよう、明確詳細にご説明をお願いいたします。

362佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 13:18:19 ID:KeH5nfiU0
※自公の政府への進言提案や政策協力は賛成ではあるが、選挙協力は好ましくはないと思われます。
何故なら、利害の為に政権を奪還しようという魂胆が見え見えだからである。
尚、対立をすることと、一線を期すこととは、別物であることは言うまでもありません。
 
自公も感情むき出しの政権奪還に固執しないことが賢明だと思われます。
何故かと申しますと、これほど庶民を馬鹿にした、ないがしろにした愚かな行為はないからです。

民主党にも同じことが言えるでしょう。
民主的政治に少しでも近づけ、早めるには与野党の垣根を取り払い、全党一丸となり、霞ヶ関各省庁官僚過剰待遇改善政策と各省庁管轄の
天下り先箱モノ特殊法人仕分け政策に協力し合い、真剣に取り組むことです。

これには賛成しない創価学会員も居るかと思いますが、ユダヤ、キリスト、イスラムの二の舞を踏んではいけないと思うのです。
原理主義や教条主義では世界に平和を齎すことが出来ないことはおろか、
庶民を弱者を救済することも出来ないでしょう。

自公は官僚にパイプを持っているのですから、民主党と協力体制を取ることです。
自公は政権を奪還しようなんて見苦しいことは考えないことですね。
霞ヶ関官僚と意地悪をして政権奪還したとしても、民主的政治を構築することは絶対に出来ません。


協力体制に呼吸を合わせない者は、国民の審判(票)を問えばいいだけのことです。
協力しない者は、庶民の手で追い出せばいいだけのことです
そうすれば自ずと政権が転がり込んでくることでしょう。
全党の党首さん? 答えは二つの内一つです。
このまま2000年戦争のような醜い政治を繰り広げるのか? 平和な世界を構築するのか??


高所得者の議員さん方には、『庶民の目線』という言葉には無理があるでしょう。
これからの時代は、『庶民の目線』を軽視、軽く見積もって貰っては困るのです。
では、如何にして議員さん方が『庶民の目線』を拝借できるほどまでに成れるのか?
下記に於いて、私共、正真正銘の庶民の立場から提案させていただきます。





日本国のみならず、世界に認められる公明党になる為には、SGI憲章を抜粋し、学び、政策テーマに取り入れる必要性があります。
SGI憲章: 
    前文『我らSGIは、この「人間主義」に基づく「世界市民の理念」「寛容の精神」「人権の尊重」を高く掲げ、非暴力と対話により、こうした人類的課題に挑み、人類社会に貢献することを深く決意して、ここに以下の目的および原則を確認し、このSGI憲章を制定する。』


この人間主義に基づいた「寛容の精神」「人権の尊重」なども【同苦の精神】から涌き立たつものであり、全ては慈悲からくるものである
ことを再認識していただきたい。
この「同苦の精神」こそ平和の推進力だ。池田名誉会長は「私たち一人一人の生き方の中に、 人の苦しみは一刻も放っておかないという『同苦の精神』を脈動させていきたい」と、ご指導されております。


国民庶民を救済する可能性を秘めた【同苦の精神】を、どのようにして引き出すのか? 
よくお考えいただきたい。

また、【同苦の精神】を活用又は、涌き立たせるには【交流】、【対話】が絶対不可欠であります。


対話をしていくのには、先ず、交流の機会を積極的に設けなければなりません。
敢えて敷居を取っ払う意味でも、事業仕分けで廃止されずに見直しされた特殊法人等や各省庁へ民間企業や民間ボランティアが研修という名目でお手伝いをし、又、官僚さん方も民間企業等に研修名目でお手伝いをします。相互理解と信頼を持って対話をすることが、【同苦の精神】を育むことの出来る最善策と考えられます。

次第に、各省庁や特殊法人等に臨職やボランティアの割合を増やしていき、更に不要な特殊法人は廃止していくべきだと考えます。

【庶民の目線を】謳うのであれば、直ちに上記のとおりを実践し、政府に提案するべきではないでょうか?

363佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 13:21:14 ID:KeH5nfiU0



平成16年度厚生労働省の調べによると、全世帯の1世帯当たり平均所得金額は580万8千円となっており、6年前の平成10年と比較
すると1%の減少となっていて、6年後の今年では2%の減少が予測できます。
また、高齢者世帯の1世帯当たり平均所得金額は296万1千円、 児童のいる世帯の1世帯当たり平均所得金額は714万9千円といずれも今年は2%の減少が予測ます。

上記は、あくまでも働き手による収入のある世帯数のデータであり、国民年金で一人暮らしの老人や、生活保護で暮らしている人や、障害者年金で暮らし
ている人たち、倒産やリストラにより路上生活をしいられている人々を加えると、 国民総人口の内、65%の国民が200万以下で生活を
している現状を、危機感を持って庶民救済の為の政治に取り組んでいただきたいのです。










※  公明党を神のように崇めている学会員からすると、私などは異様に見えるでしょう。
  だが私は、何も進言せずのホイホイとイエスマン投票はいたしません。
  私は、全ての政党のホームページにて、質問要望メールを送らせて頂いておりますが、残念なことに公明党さんだけは、
  お返事が返ってきたことは一度もありません。

  難問ご無礼の数々、ご容赦くださいませ。                 
      
                                        2010 04 20

364佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 14:19:23 ID:L4cPYSqYO
あくまでも個人の自由ということで、昨年の衆議院と同様に、今回の参議院選挙も、どの政党にも投票致しません。

365沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/04/30(金) 16:53:42 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、おひさしぶりございます

 私も参議院選挙、棄権すべきか思案中です。

 もう、選挙馬鹿馬鹿しいんですよ。

366日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/04/30(金) 16:59:19 ID:8FNX.yWoO
>>364
義徳さん(^0^)/!!お久しぶりですっ!
お仕事忙しいとの事o(^-^)o!(他板で見ました)
素晴らしいっす!!。お体に気をつけて頑張ってくださいo(^-^)o!。

私は期待値をかなり上乗せして(込めて)、今回も《公明党》に入れる予定(ナハハハ(@_@)予定って言っても……現在の所100%っすがf^_^;)です。

他に注目なのは…《みんなの…》ですね!。
江田議員がよいキャラ出してますし、ミッチーの倅さんも安定感ありそな感じしますから(日々比(私の所感)ですけど。)


《マスゾエ新党》は、いまいちわからん(@_@)し……《与謝野=平沼新党》は……ロン♪外って感じです(@_@)。
《モト首長新党》は………。今後の動向に注目っすかね(@_@)。期待はしてますが、国政とのリンクがいまいち解りづらい(-.-;)。


ですが……《ヨサヒラ新党の心意気》(応援ダンチョーのイシハラ都知事の発言)には、「なんか感じるモン」がありましたf^_^;!。

【若いモン!しっかりせいやっ!!!】って(-.-;)。

《ジミン》や《ミンシュ》も今んとこ、期待値……ゼロに近いっすね!。
後…シャミンも……ダメっす(-.-;)。
普天間の件を福島党首がもっと主体的に動けば(結果は別にして……つうか出る結果は、党の性質上、変わりませんけど(-.-;))評価は変わったかもしれませんが……もう遅いっすね。
《しずかちゃんの党》は………亀さんが、でしゃばり杉って感じで……(-.-;)。あまり好きくないな。今後の動向に注目っすね。しずかちゃんは個人的に大っ嫌い!!ですが、キャラ的には好きです。

政治って難しいっすねっ!。
《庶民の視点》を忘れると……一気に信頼なくしますね!。

怖い所です……政治の世界は。

367備前 ◆TtzwqSGci2:2010/04/30(金) 17:16:04 ID:g2zr24dw0
  こんにちは

   >>364
    あくまでも個人の自由ということで、昨年の衆議院と同様に、今回の参議院選挙も、どの政党にも投票致しません。

   >>365
    私も参議院選挙、棄権すべきか思案中です。

  (~_~; ウムッ! 棄権ですか・・・・・?
  言葉としては、格好良いのですが、普通に考えれば権利放棄であり、白紙委任と言う事になりますが・・・(^^;
  出来る政権に対して、白紙委任状を渡す以上、文句や批判は出来なくなると思いますがいかがでしょう?

  商売上では、白紙領収書や白紙手形・小切手を相手に渡すのと同じだと思います。
  色々と政党が、あります故どこか、多少なりとも現時点でまともな事を、自身の考えと一番近い公約等を掲げている所に、
  あげてもよろしいのではと思います。

  支援はしなくとも「棄権」だけは、止めましょうよ v(^^;

368日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/04/30(金) 17:20:15 ID:8FNX.yWoO
義徳さん。沖浦さん。

私は、昨日と今日の先生の「立正安国」の精神を……公明の議員さんや党関連の人、支援する人達がどう読むかにかかっていると思います。

その視点からですが……党に期待値を込めても、よいのではと……f^_^;。

投票は、まだまだ先ですからねo(^-^)o!

369日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/04/30(金) 17:27:20 ID:8FNX.yWoO
>>367
ウオー!(T-T)!備前しゃーん(^0^)/!!。

元気だったか(@_@)♪?(光◎しゃん風に♪)

ナハハハ(@_@)♪!。

では私は、備前しゃんの(考え)に一票o(^-^)o!。

アハハf^_^;♪!
効力ないけど(^0^)♪!。

370不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/04/30(金) 17:54:16 ID:ZEPaK8N2O
沖浦さん、はじめましてお邪魔します。

公明党党員の年会費についてなのですが、以前はその都度領収書や党員証をいただいておりました。
それが、昨年からなにもないのですが、みなさんのところはどうなのでしょう?
苦情もでているようで、支部長が身近な党議員に要請しているのですがはっきりした対応をしてもらえないようなのです。

371沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/04/30(金) 20:16:57 ID:AJ3hr85o0
 不信さん、自己紹介スレッドで自己紹介をどうぞ

372沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/04/30(金) 20:20:17 ID:AJ3hr85o0
 備前さん

 政党支持の自由には、あらゆる政党を支持する自由。と、あらゆる政党を支持しない自。由があります。
 そして、選挙権は成人に保証されていますが、その中には選挙に行かない自由も含まれています。
 無論、投票所に行って白紙投票をする自由もあります。
 どれを選ぶか、1人1人の判断です。

373日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/04/30(金) 21:18:25 ID:8FNX.yWoO
私の個人的な見解です。

『白紙』は、私的には嫌ですね!。

それよりだったら《ドラえもんの顔》でも書いきますよo(^-^)o!。

その顔に漫画によくある吹き出しつけて
《がんばれ!せいじか!》ってf^_^;

分かりやすく平仮名で書きますよっ!。

実際にはやりませんけどネ、アホらしくって(-.-;)。

でも《白紙》よりはマシではないかと……。

折角の《白いキャンパス》………なんですからね白紙の投票用紙なんですから。


あっ!あくまでも例え話です。

投票用紙には余計な事は書かない事!!!。
これが基本中の基本です!!。

374日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/04/30(金) 21:49:33 ID:8FNX.yWoO
>>873の補足として……

「びぜん候補」と「おきうら候補」の投票行動についてf^_^;

私の寸評を書いていました(文字打ちして投稿待ち)が……私の携帯がオチました(T-T)(フリーズしたの意)。

よってテンション下がりました(-.-;)。

375佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 22:00:17 ID:kN9tOx4g0
1人1人の判断、沖浦さんのおっしゃるとおりだと思います。

日々さん、お気遣いありがとう♪

国からの補助金減った、助成金が減った、秘書を8人から3人に減らざるをえなくなった。
事務所を縮小せざるをえなくなった。

そのくらいのことでふて腐ってるようじゃぁ〜! 庶民の痛みはおろか、庶民の目線すら解る訳がありませんよ。
そんなチンケな者には、立正安国論など心に在らずでしょうね。

自民党から次々と離脱立党していますよね。
あれは戦略パフォマンスなんですね〜
政権奪還したら即、連立政権する腹づもりでしょう。
公明党は、如何なる質問をも無視し、ポーカーフェイスを貫いて、ついてゆけば牡丹餅もんでしょう!

376佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 22:21:25 ID:L4cPYSqYO
野党の戦略が功を奏すか?失敗に終わるかは、投票日に結果がくだされます。

一応、公明党は失敗した時の身のふり方も考えておいたほうがいいでしょうね。

本当は、小沢氏に金の問題さへなければこんな戦略に乗っからなくてもよかったんだがね〜♪

377日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/04/30(金) 22:41:10 ID:8FNX.yWoO
>>376

義徳さん(^0^)/こんばんはm(._.)m。

これでも結構我慢してるんですよf^_^;。

378佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/04/30(金) 22:55:44 ID:L4cPYSqYO
日々さん今晩は♪ わかる分かる!どれほど我慢していることか・・・
これからもキリタンポのように粘り強く我慢してくだされ〜♪
串にへばり付いてでも〜


どっちにしろ政治家を甘やかしてはならないのが、私の持論ですわ。
勿論、成長してくれたら投票致しますよ。

379不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/01(土) 00:39:12 ID:ZEPaK8N2O
民主党の「こども手当」、児童手当の拡充をもともと推進してた公明党が、修正案付きで賛成にまわったとのTVnewsを観た時に
同news内で、Y代表とH代表の会談があったとの報道があった。
また、同news内では事前にO幹事長と創価学会幹部の会談もあったと報じた。

聖教新聞、公明新聞ともにTVnewsに遅れをとる…newsも会談が行われた日から数日経過しているのにです。
なんのための機関紙なのでしょう?
また、代表会談は政治家として当然すべきと思いますが、なぜいまO幹事長と創価学会幹部が会談を持つ必要があったのでしょう?

380佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/01(土) 00:56:04 ID:L4cPYSqYO
>>379不信さん

はじめまして、よろしくです。

O氏の恩師であるT氏も創価の平和への努力に、国交復活調印により、花を添えたことは紛れも無い事実です。

O氏も創価を守る血脈を持って生まれて来た人物であることは間違いないのだが、、、

それを阻止する勢力が有ることはも間違いないですね。

381小枝田:2010/05/01(土) 00:59:56 ID:l29zz2Go0
>>379
長いものに巻かれたいからだよ。
こっちの水は甘いぞ。だからだよ。
誰が考えてもわかるだろ?所詮その程度なんだよ。

382沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/01(土) 05:38:16 ID:AJ3hr85o0
不信さん、おはようございます

 不信さん、自己紹介スレッドで自己紹介をどうぞ 。
 これで二度目ですよ。
 掲示板での極めて簡単なルールが守れない人が、政治を語る事は無理です。
 自己紹介が無いなら書かないで下さいね。

383備前 ◆TtzwqSGci2:2010/05/01(土) 15:57:35 ID:g2zr24dw0
 >>372
   こんにちは、沖浦さん

  まァ、言わるる事は理解できるのですがねぇ〜 (^^;ゞ ポリポリ
 入れる人間・政党が無いのに行っても無駄と、お思いでしょうが、今の政治屋さん達には、その思いは通じないと思いますよ。
 そう云った人達の思いの結果が、現状を作り出してると思いませんか?

 たしかに、投ずる一票なんて屁みたいなものですが、それでも、権利であり義務である以上行くべきかと思います。
 でないと政治批判なんて出来ないと思います。「棄権」・「白紙」なんて「いかなる政策をしようとも文句は言いません」と
 一筆入れるようなものだと思いますから。

 ちなみに、公明党云云は言っておりませんよ (^^; それこそ、個々人の考え方ですので。

384不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/01(土) 16:45:19 ID:ZEPaK8N2O
>>382
あれ?…自己紹介スレに昨晩書き込みしてると思うのですが?
よろしくです。

385不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/01(土) 16:49:02 ID:ZEPaK8N2O
>>380
佐藤さん、はじめまして!
なるほど、そういう考えもあるのですね…まわりでは0幹事長をボロクソにいう方が大半です。

386不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/01(土) 16:53:47 ID:ZEPaK8N2O
>>381
小枝田さん、はじめまして!
う〜ん、そうなのかなぁ…そうだとすると、最低ですが。

387沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/01(土) 20:17:31 ID:AJ3hr85o0
 備前さん、こんばんは

 私はね、公明党以外の政党に投票する気はさらさらございません。
 ですので、公明党に投票しないと言う事は、何処にも投票しないと言うことなんです。
 投票しない自由を行使いたします。

388日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/05/01(土) 20:35:30 ID:8FNX.yWoO
沖浦さん、こんばんはm(__)m。
私は『投票しない自由』を否定は致しません。

が!しかし!

しかしf^_^;……しかし……(-.-;)。
更に……しかし(>_<)。


投票依頼に繋がるカキコミは控えたいと思いますが………

私の意見は、今の段階で『しかし』です。

【白紙の一票は勿体ない】と……。
私はそう感じております。

まだまだ先(選挙にはの意)があります故……

このへんにしておきますm(__)m。

389佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/01(土) 23:22:54 ID:L4cPYSqYO
>>385
不信さん こんばんは。

二億や三億は、まだ可愛いもんですよ。

半世紀にわたる自民党政権下ではですね。

歴代の閣僚は各省庁の裏金(プール金)を山分けしてましたからね。
首相ともなれば20億は堅いそうですよ。
元を正せば私たち庶民の税金ですよ。
クソミソどころか、百叩きの刑プラス市中引き回しの上、懲役20年位にしてとかないと腹の虫が収まりませんよ。

390不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/02(日) 09:50:12 ID:ZEPaK8N2O
>>389
佐藤さん、おはようございます!
可愛いもん、ですかぁ…はぁ、、お金ってやはり魔力があるんですかね。
議員年収って、どうしても庶民とはかけ離れてるし、それで゙庶民の目線゙ってやはり無理があるんじゃないかなと。

でも、公明党に゙期待゙だけはまだ持ってはいるんですけどね。

391備前 ◆TtzwqSGci2:2010/05/02(日) 17:04:34 ID:g2zr24dw0
 >>387
   こんにちわ〜、沖浦さん

    >私はね、公明党以外の政党に投票する気はさらさらございません。

   なるほど、なら二択の世界ですね。失礼しました m(__)m

392佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/03(月) 01:14:33 ID:L4cPYSqYO

創価学会の中国広布に貢献したT氏だったが、対抗勢力によって罠に嵌められたのである。

O氏も、創価学会の更なる広布に貢献できる筈だったのだが、対抗勢力が阻もうとしているのである。

皮肉なことに、その対抗勢力は、公明党が今回の参議員選で選挙協力しようとする政党である。
くしくも公明党は、創価にとっての恩を仇で返す形にしてしまうのだろうか?

それほど迄に、官僚や天下り先を優先しなければならないのだろうか??

私は、O氏は潔白だと信じています。

公明党には、創価の広布を優先して貰いたい気がするのは、私だけだろうか??

393不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/03(月) 11:18:41 ID:ZEPaK8N2O
>>392
T氏もO氏も、政党の実力者でしたよね…その彼等を罠に嵌める、その党内の対抗勢力とはなんなのですか?
影の実力者、権力者がいるんですかね…回転が悪いのでよく理解できないのですが。

また、公明党は戸田先生が゙○○は退転するかもしれない゙と、泣く泣く○○候補者を擁立して政治参加したのがはじまりでしたよね?
公明党ば退転゙していっている?…または、創価学会執行部が゙退転゙していっているのですかね???

394佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/03(月) 16:30:36 ID:L4cPYSqYO
>>393
不信さん
人生は一年中退転と気がつきの連続ですよ。
波がなければ成長できません。


最悪、O氏が裁判で負けるようなことになれば、公明、創価の汚点になるのではないのかという考えの元の決断だったのかもしれませんね。

だが、O氏は潔白姓に自信があったからこそ、公明、創価とコンタクトを取ったともとれます。


今朝、公明グラフが私の元に届きました。

【政治を変える。人で変える。公明党】
これが、今回の参議院選に向けてのスローガンのようだね。

代表の山口氏の挨拶を抜粋させていただきます。


→①昨年夏、日本では政権交代が起こり、国民は『変化』への期待を高めました。
しかし今、国政の混乱の中で、国民の声はかき消されてしまっています。


→②現政権に対して、国民は『政治とカネ』をめぐる対応に失望し、
対策なき景気・経済に不安を抱き、
『政権交代して、いったい何がかわったのか』と不信感を強めています。


→③公明党には『大衆とともに』との不変の立党精神があります。
庶民の中から誕生した党として、常に立党精神の旗を高々と掲げながら、庶民の喜びや悲しみとともに生き、『生活者』の視点から政治をリードしてきました。



仕事が詰まってきていますので、後ほど〜♪(^―^)/

395不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/03(月) 16:55:34 ID:ZEPaK8N2O
>>394
>人生は一年中退転と気がつきの連続ですよ。 波がなければ成長できません。

なんかこれ、うれしいです(汗
O氏のあの自信(TVで見る限り)は、たしかに潔白な印象も受けます。
ただ、この件に限らずTVnews番組から流れる情報は、なんか偏った報道が多いと感じるのは私だけですかね?

私は家族サービス(どんたく)真っ只中です(激務?ハハッ

396佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/04(火) 00:04:34 ID:L4cPYSqYO
>>395
不信さん こんばんは。

仕事は、まだおわりませんけど。めどがつきましたのでね。

マスメディアは視聴率競争に固執する為に、煽るのが好きですからね〜♪

先ずは>>394 の①についてですが、
>『国民の声はかき消されてしまっています。』

う〜ん!【対立精神モロ出し】ですかね〜!
山口代表の発言は、ちと【決めつけ過ぎ】の感がありますね。

それなら、公明党は連立政権時に(特殊行政法人の見直し改革、又は、天下り対策)に着手したのかな?と、言いたいね!


政権をあずかって、わずか一年未満でこれだけの頑張りを見せているのだから、少しは褒めてあげるだけのキャパシティがなければ、党代表としての魅力に欠けますね。

スポーツもフェアプレーが求められるが、政治もそうならなければ、国民総投票率は上がらないでしょうね。

自公民は連立政権時10年間に上記の( )の改革をしなかったのだが、昨年の夏、衆議院選挙前の支持率が下降線をたどり、政権を維持が危ういと見るや、自民党と口裏を合わせたかのように、自民、公明両党のマニフェストに天下りや斡旋を根絶しますと、謡ったのであるが、まあ〜!尤もらしいことを〜!お 調子が良すぎると言うか。 国民庶民の顔色を伺うやり方は、づるさ丸出しだと国民から失笑を買っていましたよ。

特に政治に長けている国民からはね。

鳩山さんの弁→【10年間馴れ合い政権をやってきた人に言われたくはないですね。】

ホントその通りだと思いますよ。
正直なところ、私は恥ずかしくて公明党を薦められませんね。



家族サービスですか〜♪ 御祖父様御祖母様に逢いに行かれたのですね〜? いいな〜♪

397佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/04(火) 00:43:05 ID:L4cPYSqYO
誤字がありました。

誤→【自公民は連立政権時10年間に】


正→【自公は連立政権時に10年間】


公明党の皆さん!私の板も含め、沖浦さんの板もご覧になっていることは存じあげておりますよ。


郵政民営化等のパフォーマンスの裏で、水面化で天下り先を増やすなどの駄目な政治、財政にしたツケを、自分達の責任を現政権与党になすることは、恥の上乗りであり、とても恥ずかしいことですよ。
私は公明党を完全に見捨てたわけではありませんよ。
直ちに反省をして、国民庶民の為にフェアプレーで政府に進言提案していくべきですね。


今回、山口代表が述べられた【人が力】【清潔な政治、政治家改革】についても意見したいと思います。

公明関係諸氏の皆様、ご無礼の数々、ご容赦くださいませ。

398不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/04(火) 01:11:30 ID:ZEPaK8N2O
>>396
佐藤さん、お仕事ご苦労様です。
長浜ラーメンにおでんと焼酎水割りで゙幸ぜを感じております♪…間違いなく庶民の一人です(笑

視聴率競争で煽るにしても、どの司会者やコメンテーターも同じ方向って視聴してて気持ち悪くなることがあります。

馴れ合い政権…ほんと、そうですよね。
赤字国債による借金問題にしても、野党に戻った途端にS紙面上で取り上げて騒ぐんですから。
゙キャスティングボード゙を握ってたはずの与党時代には触れもしないで、ね。

あかん、また不平不満や愚痴が駄々漏れになりそうなんでやめとこ。
愚痴ば功徳を消ず…でも、ある人に言わせれば゙躯毒を消ずもあるらしいです(汗

399沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/04(火) 05:53:04 ID:AJ3hr85o0
 最近テレビ全くみませんので、

 O氏って、どなたでしょう?

400沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/04(火) 05:57:05 ID:AJ3hr85o0
 何度も言いますが、公明党は衆議院を撤退すべきです。

 参議院で三分の一を目指すほうがいいですね。
 解散で会員振り回さないでほしいですよ。
 どうして座談会で、功徳のお話で無く、Fの話しになりますか?
 もう、いいじゃないですか。
 散々やってきたんです。
 会員を選挙で使うなら、さすがに公明党は支持に値する政党だ。
 こうなってからです。
 そう言う政党に先ずおなりなさい。

401佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/04(火) 23:41:12 ID:L4cPYSqYO
続いて、 >>394 の②について、>国民は『政治とカネ』をめぐる対応に失望し、
対策なき景気・経済に不安を抱き、
『政権交代して、いったい何がかわったのか』』と不信感を高めています。


具体的な景気対策が有るのならば、政府に提案協力すればいいだけのことだと思うのだが・・・・・
10年でかわらなかったものが、1年でかわるのは不可能であると思うのだが・・・・

政権奪還が見え見えだが、真意のほうは如何でしょうか?

政権奪還したのならば、政府に
具体的な景気対策案を提案をし、協力し合えばよいではないでしょうか??呼吸を合わせぬ者は、私たち庶民が(票)による裁決を下せば良いのではないのかな?

それが出来ないのでであれば、政治家では無く、ただの政治屋さんと判断せざるをえませんね。

私は、づるさ丸出しの政党には政権を独占して欲しくはありませんね。

402不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/05(水) 00:06:11 ID:ZEPaK8N2O
>>400
衆議院撤退、参議院で三分の一…賛成したいと思います。

選挙…ほんとうに毎年毎年、すべてが゙選挙の為゙の会合や活動になってきているように感じる。
男子部時代、未来部担当者としても動かせていただいてたのですが、
゙選挙゙がはいると必ず、未来部の会合はソッチノケになるんです。
小・中・高にとっての一年間(もちろん一日一日が大切)は、ほんとうに大切だと思うんですけどね。
今年も、すでに未来部の会合は流れてほったらかしですが(怒

403佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/05(水) 00:33:16 ID:L4cPYSqYO

公明党は、数々の助成金、補助金制度等を実現してきたことは、事実であり、誰もが認めるところである。だが、日本の産業土木、建設業等が飽和状態にまできている今、どこかをよくすれば、どこかの条件が悪くなるということが、10年間の自公政権下では、嫌というほど見てきているのである。

我が国の官僚体制優遇社会の大きな無駄を改善しなければ、給付金制度だの無償化制度等の細やかな政策は、皺寄せという更なる弊害をおこしかねるのである。

最近の公明党の若手議員もやはり京大、東大、慶応などの官僚への登竜門と言われいる大学出身者が主である。

ステータス気取りは止めていただきたい。


③の>『公明党には【大衆とともに】との不変の立党精神があります。

上記の大学出身者は善きにつけ悪しきにつけ、先輩後輩の結束ネットワークコミュニティーが強く、その結果、こんにちの天下り社会、官僚体制社会という日本独自の体制社会がのし上がったである。

公明党の『大衆とともに』・・まだまだ理解していないですよ。・自語相違ですね。


『大衆とともに』を立党精神として究めるのであれば、特定の大学出身者に固執してはなりませぬぞ!


公明党はまだまだ成長であることを一刻も早く自覚していただきたい!

404佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/05(水) 00:45:10 ID:L4cPYSqYO
>>403
誤字がありました。

誤→公明党はまだまだ成長であることを一刻も自覚していただきたい。


正→公明党はまだまだ成長不足であることを、一刻も早く自覚していただきたい。


失礼いたしました。

405佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/05(水) 00:52:36 ID:L4cPYSqYO

>>399
沖浦さん

O氏とは小沢氏のことです。

衆議院解散は、私も大賛成です。

公明党には、本気で格差社会や差別社会に取り組んでいただきたいですね。

406沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/05(水) 05:15:55 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、おはようございます

 小沢さんですか。
 それなら、私はクロだとおもいます。
 しかしながら、現行の体制でマッシロいますかね〜〜??

407佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/05(水) 14:10:44 ID:L4cPYSqYO
>>406
沖浦さん こんにちは。

どす黒いです。真っ黒です。

中央政治のみならず、地方行政の談合や職員の賄賂等を含めると、検挙したくてもなかなかできません。 国会議事堂などは空っぽになってしまい、機能しなくなります。

私の中学の同級生は警視庁入試を20回も落とされました。
不合格の理由を聞いてもお答えいただけませんでした。
だが、自公政権下では、創価学会員であっても合格させてもらえるようになりました。
当然の権利で喜ばしいことだとおもいます。

だが、警視庁も官僚のたまり場であるので、親しくしておくと、もみ消してくれたりと、自公にとっては何かと便利で助かるようですよ。


公明党が喧嘩腰で政権奪回したい理由が此処にあります。

現在の貸し渋りのご時世に、創価系企業への運転資金融資優遇、店舗出店資金融資優遇などの 談合にひとしい事実があります。
それに伴い、創価学会の広布部員金も増えたことも事実です。

賄賂等のカネの流れが無い訳はありません。
金融業界もカネで動く世界です。これ、常識になっていましたよ。
官僚体制社会とは、そのような所です。


公明党が【政治とカネの問題】【清潔な政治家を育てる】
今更って感じですかね〜!

後ろめたい人ほど自分に当て嵌まるテーマを先だしするものです。

私の命を狙うも結構、創価学会執行部から除名通達結構、私は、池田先生の弟子として、恥じるものなど微塵もありませんよ。

408不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/06(木) 12:07:20 ID:ZEPaK8N2O
こんにちは。
みなさん、遊説隊の経験はありますか?

ドライバーを数回したことがあるのですが、新人候補の時にがっかりしたことがあります。
遊説カーのスピーカーから流れる候補名などの連呼、あれ、耳障りで騒音以外のなにものでもないですよね。
あのボリューム調整もドライバー(またはサブ)がするのですが、コースを走るなかで゙聞こえ具合゙を会員さんから寄せられる声をもとに設定しています。
新人候補ということで、他地域の現職議員さんが応援に来られるとのことで待合わせ場所で合流しました。
すると、その応援に来た議員さん達は高圧的口調で開口一番「ボリュームが小さい、もっと大きくしなさいっ」と。
場所は住宅街でしたので、もちろん設定ば小さめ゙゙絞り気味゙でした。そう告げると、その議員さん達「よそ(他党候補)はもっと大きいんだから負けないように大きくしないと…」と。

腹がたつというよりも、呆れて情けなくなりましたね。

409佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/06(木) 19:21:14 ID:L4cPYSqYO
先月の座談会のことです。

ゾーン長になったばかりの方がご挨拶で、【100万人の平和の息吹を、師弟共戦で広め勝ち取りましょう!】

ありゃ〜!また師匠利用だな〜と感じましたね。


帰宅して間もなく私の家へ、地区部長とゾーン長がお越しになりましたよ。


利害の為にやってる公明党だけを先生は応援してるんですか?


それと上記の質問を>>361>>362>>363 をしたところ、


「う〜ん!佐藤さんの質問は難しいですね〜!」


私は馬鹿にこそはしませんが、ご自分の頭で考えられないことが、可哀相だなと思いましたね。

410沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/07(金) 06:14:43 ID:AJ3hr85o0
 不信さん、おはようございます

 経験があります。
 面白かったですね。

411沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/07(金) 06:15:52 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、おはようございます

 創価学会も、公明党を支援する事がマイナスになる事に気付くべきですね。

412佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/07(金) 23:14:22 ID:L4cPYSqYO
沖浦さん
こんばんは。

はい、支持しないほうがいいと思います。

私なりの提案ですが、いかにしたら肥溜と化した政界を綺麗な政界にし、誰でも安心して支持出来るのか?、安心して投票できるのか??

お金のかからない政治、お金のかからない選挙、お金のかからない事務所と秘書、事務諸経費等ですね。

選挙戦はTVの政見放送のみにするべきと思います。

413不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/07(金) 23:14:48 ID:ZEPaK8N2O
>>409
佐藤さん、こんばんは。
やはり、どこもそんな感じなのですかね。
「難しいことを考えても何もはじまらない、とにかく行動することです」と、いったような゙指導゙をなされる。

信行学…゙行動する゙といっても、まるっと言われるがままに動かないと成仏できないのですかね?
彼らは、選挙=学会活動=法戦=広宣流布の戦いと言い切ります。

414不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/07(金) 23:30:46 ID:ZEPaK8N2O
>>410
沖浦さん、こんばんは。
もちろん経験あり、なんですね…でも、今の公明党支持はしないと姿勢を明確にしていらっしゃる。
佐藤さんも同じ姿勢と見受けられますが、お二人とも組織活動に支障をきたしてはいないのでしょうか?

協議会でみなさんが、他党についてあまりにも偏った批判をされるので、私は、゙ほんの少じ公明党についても問題点があると指摘したことがあります。
すると、一瞬にしてその場の雰囲気をぶち壊してしまいました(汗

415佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/08(土) 00:15:13 ID:L4cPYSqYO
>>413

不信さん
こんばんは。

選挙=学会活動=法戦=広宣流布

現在の日本の政界レベルで世界平和の後押し????

ちゃんちゃら可笑しいですよね〜(笑)。
広宣流布の足枷に充分になってますよね。不信さん。

自民党に感謝感激の公明党が???公明党指示が法戦?? 思い上がりも甚だしいですよね。(笑)。

変ですよね。不信さん。

【鳩山さんは、嘘つきだね!】
協議会では、このような煽り話しには関わらないようにしてます。
そうゆう話しになったら、直ぐに帰るようにしてます。

私が公明党のマズイ点を指摘すると、おばあちゃん達は、泣きだすんですからね。可哀相でなりませんね。

大聖人様も嘆いてますね。

416沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/08(土) 05:28:19 ID:AJ3hr85o0
不信さん、おはようございます

 遊説隊どころか、国政レベルの選挙で、特殊なスタッフでした。
 それはそれで物凄く勉強になりました。

 組織活動に支障はございません。
 基本的に、座談会出席のみ、同中は冬は行けません。
 後の会合は出ませんので。

417不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/09(日) 14:28:03 ID:ZEPaK8N2O
>>415
佐藤さん、こんにちは。
やはり、変ですよね…支部長、地区部長も一対一で話をするど変゙と思っているようなのですが
結局は「考えてもしかたない」と動きまわります。
私には理解できません(汗

私は、協議会で公明党の問題を゙ほんの少じ発言して以来
支部婦人部長、地区婦人部長からの視線が冷たく痛いです(汗

418不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/09(日) 14:52:34 ID:ZEPaK8N2O
>>416
沖浦さん、こんにちは。
国政レベルで特殊スタッフですかぁ…さまざまな内情をみてこられたのでしょうね。

ある幹部(70歳代)に指導をうけたことがあります。
曰く「40歳代は、何もかもがわかったような気になる年頃で一番生意気な時だし人の話を聞かない」とのこと。

私は40歳代ですし、たしかにそうかもしれません…でも、公明党支持をしないのとなんの関係が?

黙って支持しろってこと?

よくわかりませんが、この幹部さん30分あまり一方的に喋りきり、
私の話(意見)はひとつも聞いてくれませんでした。

419佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/09(日) 17:24:48 ID:L4cPYSqYO
>>417
不信さん
こんにちは。

気にしない!気にしない!

私なんかね。多宝会のおばあちゃんに【ホウボウだよ!ブツバツ来るよ!】

そこまで言われたんですよ。

昔の折伏教典と政治がゴチャマゼになってますわ。(笑)。

怒ったりしてはいけませんよ。


凡夫とはね。

風潮、風評、ガセネタ、噂や吹き込み、煽りに翻弄されやすいものなのです。

池田先生は、党派制の時代ではないとおっしゃっています。

池田先生は公明党に関しては、一切口だし出来ない、お立場にいます。

衆議院選で敗退した時に、非公式に、【負けたのには、意味があるんだよ】

この発言は師匠利用の最たるものであると、私は思いますね。

池田先生だけは、マズイ方向へは翻弄されませんよ。

創価学会に入会されてなくても、池田先生に信望し、下手な弟子よりも信頼を寄せている要人が世界中にたくさん居ます。
功徳も頂いております。
固執しない、広い心を持っている、お方が池田先生なのです。

420佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/09(日) 19:28:29 ID:L4cPYSqYO
昨年の衆議院選敗北の原因の、釈明や反省の色を見せるどころか、師匠利用で公明党離れの創価学会員を食い止めようとしたことは、とても見苦しいですね。

池田先生も嘆いておりますよ。

そして、今回の参議院選も?党と選挙協力??

一線を期すとの発言こそ、嘘ではなかろうか??

まあ、泥沼までシンジュウする気なんでしょうね。
こんな哀れな姿がね。
これが法戦とは聞いて呆れますね。

421佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/10(月) 17:38:39 ID:L4cPYSqYO
物事を客観的に見られない人は、煽り作戦にまんまと乗せられます。

私の中学の同級生である、折伏親も言ってましたよ〜!

親友→ 【鳩山、あれは嘘つきだから駄目だよ!支持率下がって政権から脱落するぞ!】


私→【○君!それはね。経験不足なのに、きれいごとを言い過ぎただけなんだよ。】


私→【むしろ騙されてるのは○君なんだよ!】支持率を得る為ならば、一線を引くと言いながら、平気で嘘を付けるものなんだよ。

支持率を得る為には何でも有りの世界が政界です。


だから日本国民は二千年も騙され続けてきたのです。

でも、歴史を心から学ばない人が多いから、嫌なことは、半年か一年で、直ぐに忘れてしまいします。

私は庶民を馬鹿にしている訳ではありません。

大半の庶民が凡夫であるがゆえの惑わされであると、申し上げているだけなのです。

422佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/11(火) 22:38:25 ID:L4cPYSqYO
先程、親友とざっくばらんにお話しをしました。

私→何故、公明党だけに固執するのかな?


親友【多分、池田先生を裏切っているような罪悪感に苛まれるんじゃないのかなぁ?】


私→そのへんは、思い過ごしだと思うよ。
先生は党派性の時代ではないとおっしゃっていますからね。

どの政党を指示投票しようと、個人の自由なんだよ。

池田先生は橋下大阪府知事を期待し、応援しているではありませんか!

私も橋下大阪府知事は大好きですよ。
歯に衣着せない発言、ずるさ丸出しのところが全然ありませんからね。

ラガーマンのストレートファイトは、見ていて清々しいよね。


親友【お前の言うことも解ったような気がするよ。

実はな、公明党員を辞めようと思ってるんだけどな。。。
冷たい扱いをされないかと、不安な気持ちでいるんだがな。。。】



私→冷たい扱い?? そんなのたいしたことないですよ。

俺なんかね。謗法、仏罰とまで言われたんだからね〜!(笑)。

親友 【お前は勇気が有るからいいよな〜】


私→そうかな。まあな! 俺は一度死んだ男だからな。死ぬのは全然怖くは無いしな〜♪



彼とは、また来週お会いすることになってますがね。

424不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/13(木) 12:10:46 ID:ZEPaK8N2O
>>419
佐藤さん、こんにちは。
そうですね、気にしないようにはしてます。
ただ、(佐藤さんも仰るように)創価学会執行部と池田先生の゙呼吸゙があっていない(?!)のであれば…この先、組織として厳しいものがありますね。

戸田先生、池田先生お二人の会話のなかで「大作、1000万だ…1000万という時代がくればすごいことになるぞ」との、やりとりがあったとZ幹部が紹介されてました。
そのZ幹部が言うには、75万世帯、200万、300万と戸田先生との約束を池田先生は実現されてきた。
唯一、この゙1000万゙を実現できていない。
だから、この○参で゙1000万票゙とることが「師恩に報いる戦い」と。


んん?…いやいや池田先生は1000万実現されてるんじゃ? 世界各国に拡大されてるじゃないですか?
それに、゙世帯゙が゙票゙の話にかわるのにも違和感があるのですが。

組織体制は、このまま突進んでいくのですかね(汗

425不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/13(木) 12:27:13 ID:ZEPaK8N2O
>>422
親友の方が仰ること、よ〜くわかります(汗

党員に対して、せめて地元(県本部)からのメッセージ(活動内容など)として年会報の1枚や2枚発行することできないのかな?
と、党費を納める際に意見したことがあります。

いまだに1枚も配布されたことは、ありません。
゙庶民の声゙を活かした政治は結構なことですが、゙党員の声゙が届かない政党に勤まるのですかね。

426佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/13(木) 16:10:22 ID:L4cPYSqYO
>>424
不信さん、 こんにちは。
沖浦さんの書き込みにあるように、当時は宗門の圧力に、池田先生おひとりでたたかわれていました。

まさにひとり立つ精神ですね。
これが先生の宿命なんですね。

池田先生が誰を期待し、応援しようが自由です。憲法からも、常識モラルからも当然の権利であると、先生は神経を逆なでしない程度に静かにご主張されています。
小さなたたかいです。
ひとり立つ精神です。

これが、先生の言われる【党派性の時代ではない!人物で選ぶ時代だ!】


池田先生は、宮内庁の平和の大使、○○殿下に例えられます。

創価学会執行部の方々は宮内庁の官僚さん方と例えれば、分かりやすいと思いますよ。

427佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/13(木) 16:22:47 ID:L4cPYSqYO
>>425
不信さん

私の地域の公明市議会議員さんが、ぼやいていましたよ。


公明党本部に担当者に言付けや折り返し連絡を望むメールや電話連絡しても、20回に1回くらいしか返事が来ないそうですよ。


とにかく、【偉そうで偉そうで!】
言うてましたわ。

そりゃそうでしょう!官僚さん方ですからね〜!

428沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/13(木) 19:22:00 ID:AJ3hr85o0
もう、支持しないひとが半分以上いるんです

 ですから、嫌なら嫌だと意思表示すべきです。
 それで、会合で嫌がらせされたら、そう言う幹部は叩き出してやりなさい。

429不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/13(木) 19:47:22 ID:ZEPaK8N2O
>>426
なるほど、ですね。

私が入信したての頃、部長さんがこんなこと言ってました。
「私をふくめ、役職幹部は信心の上で会員のみなさんと先生の間にはいるものではない。師匠はただ一人先生です、会員と先生が一対一の信心が創価学会です」と。

「ひとり立つ精神」…書き記すのは簡単ですが、実践にはゆるぎない確信と勇気が必要ですね(汗
「ひとりよがりの信心」「己義をかまえた退転野郎」などの゙陰口゙が聞こえてきそうです(マスマス汗

この部長(当時)さん、今は組織活動からは冷遇され離れています。
でも、私はこの部長さんを一番信頼しています。

430不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/13(木) 20:09:35 ID:ZEPaK8N2O
>>427
それ、私は支部長さんから同じような話を聞きましたね。
やはり、今の公明党にば期待゙さえもしてはいけないのかなぁ。。。

431不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/13(木) 20:31:16 ID:ZEPaK8N2O
>>428
沖浦さん、こんばんは。
いや〜、沖浦さんの発言は歯切れがよくて気持ちいいですね。
でも、私のような若輩は意見すればするほど逆に゙叩き出される゙立場かと(汗

男子部の部長時代、自分の部員さんを守ろうと、納得できない゙戦い゙の「決められた日程や目標」に反発し、Zでばかわった部゙とされてましたが、結果はZ1になったこともあり゙不思議な部゙ともされました(笑

当時の部員さんが、今の流れに不満をもち私に相談しにきます。
でも、ラインへの影響力など今の私にあるはずもなく悔しい思いをしています。

432佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/13(木) 21:06:52 ID:L4cPYSqYO
>>428
沖浦さん
歯切れが良くて惚れ惚れしますね〜♪

>>429
不信さん

創価学会は優良企業の上場会社とかわらないところがあります。

上場会社の会長と言えども、一存で決められないですし、口だし出来ない部分てありますからね。

池田先生がワンマン経営(運営)することはできません。

ここまで来た以上、運営の秩序を乱しますし、
全国の会員を混乱させる要因にもなります。

自民党と公明党を支援することが、創価学会執行部にとって、メリットがあるのが現状なんです。

自公を支援したい人は支援すればいいのです。

私は池田先生と同じで、人物で選びますよ。


党を立ち上げて、群れている人達の殆どが、対立精神しかなく、天下を取りたいだけですから!!


私が応援しているのは、橋下大阪府知事と、何処かの市長、お二方のみですけどね。

433不信 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/14(金) 12:05:24 ID:ZEPaK8N2O
>>432
佐藤さん、こんにちは。

ますます、なるほどですね!
なんとなくですが、私なりの組織での振る舞いがみえてきたように思います。
゙迷い゙が少し晴れました、ありがとうございました!

434佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/14(金) 13:47:53 ID:L4cPYSqYO
>433
不信さん

いえ、礼には及びません。

不信さん ご自身の考えで迷いから抜け出したんだと思います。


もうひとつ厄介なのが、金融業界ですね。金融官僚と言われている人達の待遇を法律によって、なんとかせねばなりませんね。

今まで政府が、公的資金をどれだけ注入してきたのだろうか??
それら全てが金融官僚達の福利厚生や特別待遇に回されてきたのです。

公的資金を注入しても、特別待遇はを改善する気など全く無く、そのツケを国民庶民に回せばいいじゃないか〜!
ぐらいにしか考えていません。

900兆円近い借金は、金融官僚達にも大きな責任があるのです。
この金融官僚達とマスメディアの殆どは、自民と結託をし、民主党を政権与党から引きずり落とそうと画策しています。


国民庶民の顔色ご機嫌を伺いながら、その尻馬に乗っているのが公明党なのです。

とても残念なことですね。

435佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/14(金) 13:58:43 ID:L4cPYSqYO

不公平過剰資本主義、過剰官僚優遇体制を根本的に変革しなければ、日本国の庶民を救うことは不可能でしょう。

436沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/14(金) 20:58:50 ID:AJ3hr85o0
 今座談会から帰宅しました

 大部分が参議院選挙の話しでした。
 終わってから地区部長さんが、

 沖浦さん、6月度の座談会で御書講義お願いできますか?
 
  とお聞きになられました。

 私は来月は参加致しません。
 大事な大事な座談会で、公明党の応援の話題をされる事に耐えられません。
 仏法と関係ないじゃないですか。
 申し訳ございませんが、お断り致します。

 そう言いました。
 当然の発言と思います。

437粛々:2010/05/14(金) 21:12:58 ID:VUuZ458.0
>>436
選挙と座談会の御書講義は何ら関係ないのに、なぜ折角のチャンスを断ったのだろうか?

ビデオ回して、ネットで公開する絶好のチャンスだったと思います。

「真の創価人はこのような講義ができる」と。

それともサクラ法華員同座の「質問会」でないとダメですか?

438沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/14(金) 21:33:59 ID:AJ3hr85o0
 粛々さん

 御書ね、座談会で前で講義する事がチャンスじゃないですよ。
 人生の中に御書を読み込んで行く。
 そう言う生き方するんですよ。
 創価人はね。
 ビデオ回して、ネットで御書講義公開する事が出来るお方。
 池田先生だけです。
 貴方は、もうダメみたいですね。
 私と同じ御本尊様に、同じ大聖人様のお題目唱えている。
 しかし、貴方には罰しか出ない。
 私は功徳が溢れる。
 この差は何故なんだろう?
 そう言う問いかけをなさい。

439佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/14(金) 21:53:08 ID:L4cPYSqYO
>>437
あほちゃうの?(笑)。


>>436
沖浦さん

毅然とした、立派な態度だと思います。

なあなあとした態度はよくありません。清らかな信仰の場を、【議員さんの生活がかかっているのよ】【私たちと同じに勤行唱題しているのよ】と婦人部らがよく使われます。

公明党の上層部が教育したのか?創価学会執行部がそのような教育をしたのかは、定かではありませんが、

とても卑怯な手だと思われますよ。

自ら組織利用をすることのない、利害を求めてはならない、清々しい座談会の場で利害の以外の何ものでもない選挙のお願いはタブーですね。

議員さんをけっして甘やかせてはなりません。

440沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/14(金) 22:00:24 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、今晩は

 創価学会の中に、公明党を支援する委員会。のような物を作って、各支部に委員を置く。
 そして、選挙はその方々が会合を企画して、結集に回る。
 家庭訪問もやって、公明党支援を創価学会員にお願いする。
 
 こう言う方式にすべきです。
 座談会は一般の学会員が集う場です。
 そう言う所で選挙運動やるの、非常識ですよ。

441沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/14(金) 22:16:00 ID:AJ3hr85o0
 御書講義の話が出たので書きますが

 今日の座談会で御書講義ありました。
 大白蓮華読むだけ。
 講義じゃないです。

 白馬は今不況のどん底です。 
 でも、白馬の創価学会員の私達が、白馬村の柱です。
 祈って、祈って、動いて、動いて、語って、語って、白馬村を豊かな村に変えましょう。

 こう言う講義何故出来無いのでしょう。

442日々前進(朗らか) ◆l/b4sDV6k.:2010/05/14(金) 22:46:13 ID:8FNX.yWoO
>>441
そのお話には同感です。
大白のページを追うだけ……。
今の男子部に多いですね。

大白なら、座談会前にすでに読んでるっ中年!

どう感じ!自分はこうしたいと決意する!
これだけでも変わってきます!。

聞いている人にいかに情熱を持って語るか。
【声仏事を為す】なんですから……。

最後の決め言葉は「折伏頑張ります。」「Fを頑張ります。」ですね。

頑張る事を否定はしませんが……毎回これでは(-.-;)。

惰性になるでしょうね……。

因みに私は今日の座談会には行けませんでした。
ピーテーあーの活動を優先しました。

来月のには、行きたいと思います!。

それとスレッド的な話しに戻しますが……、
国民の幸せを【公明党が担っている】と錯覚している方々が大勢いますが、

【私たち学会員一人一人が担っている!】

こう発想を転換しないといけないと私は思いますね!。

単に《政治は手段》なんですから……。

443佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/14(金) 23:05:05 ID:L4cPYSqYO
>>440

沖浦さん
こんばんは。

別個に会合を設けることには、私も賛成です。

そして、その専用会合の参加にたいしては、強要してはいけないと思います。

味噌もくそも一緒にしてはならないとおもいますね。

444沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/15(土) 05:58:36 ID:AJ3hr85o0
 創価学会が、そして、公明党が、国民の支持を受けるための絶対条件。

 会員一人一人の人間革命だと思うんです。
 私が男子部時代、選挙戦のたびに男子部は怒鳴られていました。
 本当ですよ、会合とは幹部が怒鳴る場所だった事があるんです。
 私は部員さんを怒鳴ったことはありません。
 先生のご指導を知っておりましたから。

 『叱られない者は、叱る資格がない。』(趣意)

 『自己には秋霜のごとく、他人には春風のごとくあれ。』(趣意)

 双方共に、私の十代の時のご指導です。
 男子部の部長になったとき、101名の部で、結成式に参加したのは、私も含めて3人でした。
 先生のこの二つのご指導を守ると、半年ほどで半分以上出るようになったんです。
 ですから、今ダメな組織があるとすると、この反対の組織なんですよ。
 例えば眺め人の集まる掲示板。
 自分達には思い切りやさしく、反対の意見の方には物凄く厳しいですね。
 富士ボーが代表です。
 あれは、創価ではありません。
 反価値なんですよ。
 眺め人は、人間革命の権利を放棄した人たちです。
 あの類が、世間様のご支援を受けることは絶対にないですね。
 選挙でも、眺め人の他者批判の書き込みはマイナスになっています。
 かわいそうな板に、かわいそうな人達が集まって、現実社会での憂さを、ネットで成りすまして晴らす。

 証拠があります。
 天城さんは、若鷹で多くのハンネを上げて、長年一緒に戦ってきた。と言いました。
 名前をあげられた人は、誰一人反対をしませんでした。
 あの人たちの戦いは、ネットでハンネに隠れて大言壮語して憂さ晴らしをする事だったんです。
 今は富士ボーで、阿部日さんとマグマグさんが、やっています。
 そして、彼等共通する事は、現実生活での功徳絶対に書けない事です。
 堕ちこぼれなんですよ、リアルでは。
 現実社会で堕ちこぼれた人は、ネットに逃げる暇があるなら、祈って動いて現実生活をきちんとせねばダメなんです。

 パソコンゲームで境涯は開きませんよ。
 対面対話避けて、自己の向上なんかありません。
 これが大原則です。
 選挙は極めて現実の出来事です。
 眺め人がネットで大言壮語ゲームして、プラスになるわけないじゃないですか。

445沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/15(土) 06:03:23 ID:AJ3hr85o0
 東京は創価学会が宗教法人の認可を受けているところだ。
 ここで負けると創価学会の存在が危うい。
 選挙で負けたら池田先生の証人喚問が行われる。
 勝利する事が師匠を守ることなんだ。
 弟子の道だ〜〜!!!!!!

 阿呆〜ですね〜〜、この人。
 先生を守るなら、私は自分が世間で超一流になる事だと思います。
 弟子が社会的にえらくなれば師匠は守られます。
 物凄く簡単な理屈です。
 公明党を大きくする事で先生を守る。
 幹部が口が裂けても言ってはいけないことです。
 公明党は日本国民のために作られた政党です。
 池田先生を守るためではありません。
 もしそれが事実であれば、先生がご自分を守るために、日本国民のためという口実を設け、公明党を私利私欲のために作ったことになります。
 そう言うことは絶対にありません。
 自分を守るために政党を作るような軟弱者が、創価の第三代になるものですか。
 もし、身近にそう言うことを言う幹部かいるなら、敲きだしてやります。

 『戸田を国会に呼ぶと言う話がある。
 誰がそんなこと怖がるか!
 呼べるもんならやって見ろ。
 創価学会の会長はそう言うことではびくともしませんぞ。(大拍手)』(趣意)

446粛々:2010/05/15(土) 12:35:22 ID:VUuZ458.0
>>439
お前さんにあほといわれる筋合いはありませんね。
勘違いも甚だしい。だから得体の知れないホセとかいわれるのです。

>>442
>聞いている人にいかに情熱を持って語るか。【声仏事を為す】なんですから……。

貴方が圏男だった時代は、そのように常に自分に言い聞かせてましたか?

>最後の決め言葉は「折伏頑張ります。」「Fを頑張ります。」ですね。

中には純粋に頑張って歓喜している方もいます。

そういう尊い「菩薩行」を斜め目線で馬鹿にする方が根性ひん曲がっていますね。
別に座談会ですから、いろいろな角度からの話は出て当然でしょう。
それを上手にまとめるのが担当幹部。力量が問われるところですね。

先日こんな体験が我が本部のとある座談会でありましたよ。

「私は青年部時代、人材Gにも所属し戦って幹部までやりましたが、壮年部に進出したさい、色々あって
役職は受けてきませんでした。ネットで愚痴をこぼし、活動からも次第に遠ざかってしまいました。
しかし昨年来の不況で派遣の仕事もなくなり、久々に真剣になって唱題に挑戦し、先生の指導を読みました。」

続く。


※日朗さんは欠席などといわずに、他の地区の座談会に参加しなされ。

もしくは訪問してもらうとかね。

447粛々:2010/05/15(土) 12:39:03 ID:VUuZ458.0
>祈って、祈って、動いて、動いて、語って、語って、白馬村を豊かな村に変えましょう。

>こう言う講義何故出来無いのでしょう

だったらやはり、御書講義の話は快諾すべきだったのでは?

沖さんが講義で手本を示せば良いだけです。

448山芋:2010/05/15(土) 12:42:53 ID:734K4EE.0
>>446
私も佐藤さんと同意見。
粛々さんのカキコは阿呆だと思います。

449大勝利:2010/05/15(土) 12:46:39 ID:FfgO/4W.0
今月の座談会の御書講義ネタと言うわけではありませんが・・・。
公明党の結党大会の時の垂れ幕は、「日本の柱 公明党」でした。
私は御書講義の時には、「何故、今この御文なのか?」を深く考えるようにしています。

450粛々:2010/05/15(土) 12:48:56 ID:VUuZ458.0
>>448
あ?山芋さん、久しぶりですね。

451佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/15(土) 14:14:22 ID:L4cPYSqYO
>>448
山芋さん お久しぶりですね。

何かにつけて、空気が読めなく、上から目線の押し付け意見を言う人は無視しましょうね。

先生のお株を担いで偉くなった気分でいるのでしょうね。

大きな勘違いも甚だしいですな。(笑)。

同志の関係とはそんなもんじゃあないですよ。

この辺で止めときましょう。
どうせまた粘着してくるんだろしね。

452沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/15(土) 17:17:38 ID:AJ3hr85o0
 粛々さん

 私が御書講義をしたく無い。
 だからやらない。
 家まで求道心でお見えなら、講義致します。

453粛々:2010/05/16(日) 00:15:56 ID:VUuZ458.0
>>452

いや、あれだけの「質問会ビデオ」で弁舌を振るった沖さんですから。

ぜひ、毎回の座談会拝読御書の講義を動画サイトで配信されたらと思います。

閲覧者のコメントが楽しみですね。

ぜひ一考をば。

454沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/16(日) 05:55:58 ID:AJ3hr85o0
 御書講義をサイトで配信することは、創価学会員として私には出来ません。

 貴方が先ず教学部の許可を取って来なさい。
 それが取れたら考えましょう。

 先ずやりたい貴方が行動する。 
 いいですね。
 口先だけは創価の人ではありません。
 行動なさい。
 今、貴方が罰の真っ只中で苦しむ。
 行動が無いからです。

 ガンバッテ御覧なさいね。

455沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/16(日) 06:10:09 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、おはようございます

 淑さんは、世間の常識に無知なんですよ。
 だから世間で阻害され、無力感に苛まれ、心を病むのです。

 一切が自分に原因がある。

 この仏法の原理を知らない。
 お気の毒ですね。
 例えば、私に座談会で御書講義して、その映像をネットで配信しろ。と言う。
 
 当然、会合主催者の許可が要りますし、創価学会教学部のOKも必要です。
 カメラマンも、映像編集者も、ネットに配信する人も必要です。
 正式な創価学会の会合内の映像ですから、これらのスタッフもキッチリ申請せねば、企画としては通りません。
 そう言う作業を全く素通りして、やりたいことだけ他人にやらしたい。
 この人はね、

 ある意味泥棒と同じです。

 泥棒は、眼前に100万円があると、ためらわないでポケットに入れます。
 私共は、この100万円を手に入れるためには、仕事をこれだけするとか、少しずつ貯金するとか、そう言う複雑な手続きが要る事を知っております。
 ですので、100万円が必要ならそう言う行動を致します。

 淑さんは、そう言う、社会の常識である手続きが理解出来ない。
 だから、社会から落ちこぼれて、たった一人で苦しんでいます。
 可哀想なお方です。

456佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/16(日) 11:16:34 ID:L4cPYSqYO
>>455
沖浦さん
こんにちは。

粛々さんはもひとつ名前があったんですね。
常識と責任感は比例しますからね。
社会で行動しなければ、説得力ありませんよね〜!

458粛々:2010/05/16(日) 17:10:40 ID:VUuZ458.0
>御書講義をサイトで配信することは、創価学会員として私には出来ません。

?沖さんは創価人ですよね。大丈夫だと思いますよ。あの大勝利さんだって動画サイトに投稿しているじゃありませんか?

>貴方が先ず教学部の許可を取って来なさい。それが取れたら考えましょう。

可笑しいですね。ではあの質問会ビデオ、事前に許可を取っての開催ですか?

459沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/16(日) 20:19:24 ID:0Fk8Dt/wo
 淑さんや
 貴方、極めて愚かですね。
 法華講の方との質問会は、創価学会の正式の会合ではありません。
 ですので、いくらでも流します。
 座談会はね、創価学会の公認の正式な会合です。
 創価学会の許可なく、勝手に映像を流せません。
 貴方、世間の常識知らないですね。

460粛々:2010/05/16(日) 22:22:53 ID:VUuZ458.0
>>459
私はその「講義」の部分だけ編集して公開されたらどうですかと提言しておるのです。

アングルは固定し他の参加者は写さない。

それで結構です。題名は「沖浦さんが語る・今月の拝読御書」なんかどうですか?

461沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/17(月) 06:00:44 ID:9/rZxZ2co
 座談会の講義の部分を編集しようがしまいが、創価学会の公認した正式な会合です。
 映像流出には、学会の許可がいるんです。
 これはね、あらゆる組織の常識です。
 覚えておきなさい。

 然しあなた、本当に常識ありませんね〜〜。

462:2010/05/17(月) 13:24:49 ID:gg7rZNmEO
じゃ座談会じゃない所で講義されたらいいじゃない?

463:2010/05/17(月) 13:31:45 ID:gg7rZNmEO
>>462は私です

粛さんをギャフンと言わせたらいいんじゃない?

講義を見たら何も言えなくなるのでは?

464沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/17(月) 20:48:42 ID:AJ3hr85o0
 御書講義はね、聞きたく無い人にしても、無意味です。

 淑さんが本気で求道心があるなら、白馬までいらっしゃい。

465粛々:2010/05/17(月) 22:00:08 ID:VUuZ458.0
>>464
鰰さんの言うとおりですね。

それが契機になって創価仏法に関心をもつ法華講も出てくるかもしれませんよ。

そうなったらまさに沖さんの「真骨頂」ではないでしょうか。

466佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/18(火) 01:45:46 ID:L4cPYSqYO
今公明党のホームページを観ていました。

見出し一面が【クリーンな政治】と出ていましたね。

何処がクリーンなの?

自民党と政権奪回して、官僚体制を復活させることの何処がクリーンなの???

これなら、一部の嘘つき占い師やイタコのほうがまだ可愛いし、ましですね。


党員からの年会費は貰えるし、選挙のお手伝いは創価学会員のボランティアだしね。野党でも充分にやっていけるのでは??


頼むから自民党の尻馬に乗るような、みっともないまねは止めてほしいですね。

何処にも投票する気はないですが、誰から見てもそう感じますよ。

そう見えない人は、マインドコントロールされているとしか、言いようがないですね。

467沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/18(火) 06:24:10 ID:AJ3hr85o0
 粛々さん、おはようございます

 貴方が常に苦しい人生なのはね、自分で動いて解決しないからです。
 自行が無い、当然化他は不可能。
 法華講員の方々に御書講義したいなら、自分が学んでやる。
 それがね、大聖人様の仏法の原則なんです。
 先生のご指導です。

 『指導者は、先ず自分でやる。
 手伝っていただく事はかまいません。
 しかし、自分がやらないで他人にやらすなら、人は育ちません。』(取意)

 つい最近の聖教新聞ですよ。
 貴方の一凶です。
 自分でやったらいいんですよ。

 沖浦さん、今度法華講員の方々に御書講義して、創価の正義を訴えたいのです。
 手配していただけませんか。

 これが貴方の立場です。
 私も、耕治も喜んでお手伝い致します。
 そう言う自分自身の行動への意欲と決意。
 これが無い人は、人間革命は無理なんですよ。
 大阪方面さん、阿部日さん、マグマグさん、貴方。 
 ネットで大言壮語や、中傷非難をするだけの人生。
 いくらネットで自己肥大しても、現実派全く良くなりません。
 怨嫉謗法の罰が残るだけです。

 同じネットでも、友を励まし、勇気付け、功徳を賛嘆するなら、立派に功徳があります。
 私は功徳に恵まれています。
 貴方は、罰の連続。 
 どうして同じネットやって、こう言う差がつくのか?

 考えるべき時ですね。

468沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/18(火) 06:27:38 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、おはようございます

 今、公明党は学会員の重しになっていると思うんです。
 座談会は選挙前参加者が減ります。
 仏法の話しと功徳、勇気と希望を求めて集まる、民衆のオアシス座談会。

 何故、F取の話しが要りますか?

 選挙がらみの会合をキャンセルすべき時期だと思います。
 役職にしがみつくから、いやいやでも参加する。
 情けないですね。

469佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/18(火) 18:43:24 ID:L4cPYSqYO
沖浦さん
こんばんは。

ホント情けないですよね〜。

勝ち負け、勝負にこだわってるようじゃぁ。
政治は良くなりませんね。

無駄遣い官僚体制から庶民の為の民主体制にするには、先ず、国会議員の過剰待遇を改善しなければなりませんね。

お金のかかる選挙も悪循環を招いています。

政府民主党は、早急に政見放送のみの法改正にするべきですね。

470粛々坊:2010/05/19(水) 15:17:46 ID:VUuZ458.0
>>466
真面目に頑張っている公明党議員もいます。

ホセ君の地方には、いないのですか?

>>468
>役職にしがみつくから、いやいやでも参加する。情けないですね

役職を全うしようと頑張っているメンバーに対してどうかと思います。
無役の沖さんは気楽ですね。

471沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/19(水) 15:27:59 ID:AJ3hr85o0
 粛さん

 一番気楽なのは、貴方ですよ。

472沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/21(金) 16:00:54 ID:AJ3hr85o0
 今日同中へ耕治と行きました

 7月の参議院選挙の話を幹部会で幹部がハッパかけてました。

 嫌ですね〜〜。
 他所でやってほしいです。

473佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/22(土) 02:46:26 ID:L4cPYSqYO
沖浦さん

こんばんは。

商売の為の組織利用と、なんら代わりはないですよね。

利害の為ならば、師匠利用すらも平気でやってしまう。

創価のイメージダウンになっていますよね。

474青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/24(月) 18:16:13 ID:ZEPaK8N2O
こんばんは

いつものことですが、選挙になると本幹同時中継の日程に゙土日゙が入らなくなります。

いうまでもなく、同中は池田先生のお元気な姿と指導を見聞きできる、会員にとって大切な機会です。
これもいうまでもないことですが、会員ひとりひとり生活の立場や環境は違います。

どうしても平日参加が無理な方もいらっしゃるでしょう。
どうして、そのような方達の大切な機会をなくすようなことをされるのか、と思います。


幹部はこう言います「土日ば交流゙に動いてもらうから」と。
私はこう思います「゙交流゙は普段からされているもの、選挙があるからと誰かに決められてするものではない」と。

私、おかしいですかね?

475:2010/05/25(火) 15:53:01 ID:gg7rZNmEO
私は火曜日水曜日のどちらかが休みになりますので本幹に参加できるのでありがたいですね
私としては月曜日から日曜日までやってもらいたいそしたら交流云々なんて関係ないしね
すべての人が参加できるし
運営上難しいよな・・・

476沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/25(火) 17:19:03 ID:AJ3hr85o0
 皆様こんばんわ

 私の体験です。
 男子部の部長をしている時選挙がありました。
 選挙体勢になると、未来部関係の行事はピタリと止まります。
 票になりませんから。
 広宣流布に最も大事な、後継者の育成が、目先のF取りで潰されます。
 特に衆議院は解散で選挙が決まります。
 衆議院を抱えている間は、本当に20年、30年後を見据えての、世界広布への未来部の育成は不可能です。
 ああ言う、選挙、止めるべきですよ。

477:2010/05/25(火) 19:07:24 ID:gg7rZNmEO
>>476何十年前のお話しですか?
どこの組織もそうなんでしょうか?部長も支部責さんや本責さんはたとえ行事が無くなっても?こつこつと家庭訪問や激励をしてますよ
昔の事言って比べるのおかしいと思う
今は違います皆さん頑張っておられます

478佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/25(火) 19:16:50 ID:gU7o9Edk0
>>474
青雲さん 
こんばんは。

全然おかしくはありませんよ。
公明党の奇異に見えるところや、ちょっとおかしいな〜? と、一般庶民がはたから見た感想捉え方を、私たち創価学会員や公明党員が謙虚に聞き入れる姿勢こそが、開かれた創価学会!開かれた公明党としての本来の基本姿勢だと思います。

そんな意見や要望にも一切聞こうとはしない人が殆んどですね。


ある幹部のコメントを紹介します。
「創価学会員は、公明党支援支持が絶対条件として求められており、全てに於いて絶対権限をお持ちになられている池田先生のご意向、ご命令である。」


公明党支持をしない私をホウボウ扱いにすることが幾度もありましたが、このような幹部のスタンスはとても危険な領域信心だと思われます。


であるならば、公明党は自民党と方を並べて議会を途中退場したことは、池田先生のご命令なのでしょうか??
自民党と一線を引くと言いながら、今回の参議院選で選挙協力をするという、発言を覆した公明党だが、これも池田先生のご命令いえるのでしょうか??

未だ、創価同志はおろか、創価学会本部、公明党議員さんの誰一人として真摯なお応えをいただいておりません。

479沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/25(火) 19:43:52 ID:AJ3hr85o0
鰰さん、今晩は

 今ね、未来部が最も大事なんです。

 一年後のことを考えるなら稲を植えよ。
 十年後を考えるなら木を植えよ。
 百年後を考えるなら人を育てよ。

 世界広布を考えるなら、、未来部なんですよ。
 所がね、選挙が近づくと、座談会出席が白馬は少なくなります。
 当然、未来部まで手は回りません。

 選挙に勝っても人は育ちません。
 
 根本的に間違っているんですよ。

480:2010/05/25(火) 19:57:35 ID:gg7rZNmEO
白馬はそうなんですか・・・
沖浦さんが白馬でそう訴えて行けば変わるんじゃ?
是非ネットではなくリアルの組織で訴えてください

481沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/25(火) 21:24:33 ID:AJ3hr85o0
 鰰 さん

 白馬はそうですね。
 他所もそう言う所多いですよ。
 白馬で私は訴えます。
 どう言う訴えをしているか?

 学会員が祈って、祈って、うんと功徳受けましょう。
 そう言う学会員が増えるなら増えるほど、白馬の未来は開けます。
 功徳を受ける創価学会員が大勢出てくる。
 地域広布はそれしかありません。

 そう言う訴えを常にしています。
 リアルの組織で何時も言っていますよ。

 私はね、創価の旗高々と振りに白馬に来たんです。
 絶対に後ろには下がりません。

482高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/25(火) 22:41:20 ID:JThdDrQw0
みなさん、こんばんは!

 ハッキリ言って、私は政治について詳しくはありません。
 しかし、創価学会が支持するしないは別にして、公明党は必要だと考えています。
 そこで、みなさんに教えて頂きたいのですが、

 いま、政府が800兆円の借金があると言われます。 この、債権者と債務者は誰なんでしょうか?

 それと、世界広布を目指すときに、沖浦さんが話される功徳は大切な事だと私も考えます。
 では、この功徳を誰に対して示して行くのか皆さんに教えて欲しいのです。

 もっと解りやすく言うと、創価学会は宗教団体です。
 世界広布とは、この学会の教え(宗教)を広めて行く事ですよね。
 そこには、当然、反対する勢力が生まれてくる事が考えられます。
 その反対勢力に、「功徳」で学会正義を証明し流布(入会)して行くことになると思います。
 この反対勢力とは、何なんでしょうか?
 他の仏教やキリスト教などの諸々の他宗教なんですか?

 お手数をお掛けしますが、宜しくお願いします。

483佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/26(水) 01:07:48 ID:tYl259WY0
>>482
高速太郎さん
はじめまして、こんばんは。


債権者も債務者も日本国民の全ての人です。

たしかに、押し付けられた国民庶民からすれば、腹立たしいのは痛いほど分かります。
国民庶民の痛みや苦しみを、分からない無責任な人たちの後始末を、全国民が一丸となって取り組まなければ始まりません。

対立や憎しみだけでは、いつまで経っても問題解決はしないのです。




功徳を示していくのは、一切衆生にです。
一切衆生の心に届けて夢と希望と感動を与え、全ての生命の幸福感の共生を生み出し、差別や偏見の無い同苦の精神を育み、対立や憎しみの無い幸福境涯を築き広めていくには、功徳の体験を示していくことが絶対不可欠であると捉えています。




SGI憲章にもあるように、寛容の精神からすると反対勢力は他宗ではなく、個々の生命に宿す、同苦の精神を押し殺すエゴの生命なのです。
もしも反対勢力が在るとするならば、テロリスト以外にないと思いますね。


反対勢力とまでは行かなくとも,
足枷程度の勢力ならたくさんあるでしょう。

484沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/26(水) 06:03:20 ID:AJ3hr85o0
高速太郎さん、おはようございます

 人間革命で少しだけ触れられていましたが、昭和32年に大阪で参議院の補欠選挙がありました。
 池田先生が唯一敗北された戦いです。
 負けの原因は、内部です。 
 東京には、池田先生が気に入らない幹部がいたんです。
 そいつが陰で手を回して、タバコの箱にお金と、候補者の名前書いて、街頭で配らせたんです。
 マスコミが取り上げて、勝てる選挙を落としました。
 私はね、関西育ちですので、詳しく知っております。
 書きませんが。
 先生は、戸田先生の元に帰って、自分の役職を一切解任してください。と言われました。
 戸田先生が止められた。
 でもね、そのために池田先生は長いこと苦しまれたんです。
 
 『敵は内部だ。』(取意)

 戸田先生です。
 同じ事が、スケールをうんと大きくして、昭和54年に起きました。
 内部なんですよ。
 外じゃありません。
 私共の拙いネットでさえ、口汚く罵る人は、創価学会員が大半です。
 同じなんです。
 外じゃありません。
 私共1人1人も同じです。
 あらゆる三障四魔で、最も恐ろしいのは、天子魔だと言いますが、本当は己心の魔です。
 決めるのは自分の心ですから。
 一切は常に内部なんです。
 私はそう思います。

485青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/26(水) 06:35:48 ID:ZEPaK8N2O
みなさん、おはようございます

>>476
沖浦さんに賛同です。

私が部長時代も同じでしたね。 ほんの数年前、未来部育成について全国的な組織体制がしかれたはずなのに、です。

壮婦本部長や圏長に要望しても、総県で決まったことだからと会合は一切認められませんでした。
子ども達にとって少年少女部はもちろん、中等部高等部といった時代は限られています。 その間の大切な一回一回の部員会を大人の都合(選挙の都合)で、つぶしていいはずはないと思います。

486青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/26(水) 07:22:16 ID:ZEPaK8N2O
鰰さん、はじめまして
青雲と申します。 よろしくお願いします。

>>477
未来部担当(特に少年少女部)が全国的に、青年部から壮年婦人部に移されました。
人材不足は全国的なものなのでしょう。 そのなかで選挙体制をしかれます、地区部長はじめ役職をもたれている方は選挙のF取りや報告会合に時間をとられ、家庭訪問に手がまわらないのが現状ではないですかね。

たしかに、なかには未来部育成に重きをおいて家庭訪問や支部単位で会合をされている役職の方もいらっしゃいます。
しかし、それは私のいる圏では極少数です。

また、家庭訪問では得られないものが部員会にはあります。
それぞれ違う学校に通う同志が集まる場所です。 この世代にとって横のつながり、同志の絆を育むことは大切だと思います。

「今度いつ部員会あるの?」「○○くんに会いたい」などの声を、家庭訪問すると聞きます。
年に一度のドリームスクールや、合唱祭が中止になった時などは子ども達の目に゙失望゙の色がうかんでいました。


それぞれの組織で状況は違います。 選挙体制について、もっと柔軟な対応をとれるよう執行部には考えてもらいたいものです。

487青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/26(水) 07:38:19 ID:ZEPaK8N2O
佐藤さん、おはようございます

こんな指導をうけたことがあります。
「おかしいと思うなら、自分が幹部になって組織を変えればいい」と。

言いたいことはわかりますが、、、幹部になって??? と、思いました(汗

488佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/26(水) 22:28:32 ID:0PhbofBo0
>>487
青雲さん、こんばんは。

その幹部さんの仰っていることのほうがおかしいですよね〜!

【おかしいと思うなら、議員になって政治を変えればいい】
これとたいして変わりは無いですよね。

官僚が【本】で、庶民が【シャク】だと思い込んでいるんでしょうね〜!
仏法の真髄を理解していんでしょうね。

489沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/27(木) 06:06:05 ID:AJ3hr85o0
 青雲さん、おはようございます

 公明党は、自民党と組んで権力に取り込まれた時からダメになったのです。
 権力の魔性に負けました。
 大聖人様の仏法の本当の危機は、竜口でも、佐渡でもなく、流罪赦免になって、幕府が寺も寄進していい、それなりの待遇もする。と言った時です。
 その時、大聖人様ははねつけられ、身延に入られた。
 だから、熱原で農民が退転しなかったんです。
 あの時大聖人様が、幕府の懐柔を受けるお方であったら、影も形もないでしょう。
 そう言う事がわからないと、公明党は終わります。
 わからすのが、私共なんですよ。

490沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/27(木) 06:09:47 ID:AJ3hr85o0
 創価学会の方針がおかしいと思って、是正する方法が二つあると思います。

 創価学会の運営を決める立場になる。

 世間で一流になって、創価学会が自分の意見を無視できない人間になる。

 どっちかですね。
 無理な場合、又二つの選択があります。

 現場で修業だとして、どう言う理不尽にも耐える。

 組織を飛び出して、社会で戦う。

 そして、この4つがダメな方は、最後の選択があります。

 退転し、アンチになる。

491沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/27(木) 06:10:42 ID:AJ3hr85o0
 最後の選択をされた方々が、

 法華講で、激しく活動している人です。

492青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/27(木) 08:03:37 ID:ZEPaK8N2O
佐藤さん、おはようございます

ですよね! 私はこのような発言をされる幹部を゙職業幹部゙と呼びます。


私が公明党支援活動に疑問をもちはじめたのは、数年前に起きた政調費流用問題の件があったからです。
目黒区議の党議員は全員辞職されました。 が、その半年後に発覚したのは広島市議の党議員゙全員゙がまったく同じことをしていた事実。

半年という期間があったにもかかわらず、なぜ党の自浄作用が働かなかったのか?
また、市民団体による調査指摘で発覚したことについて、圏幹部はじめ皆が「実はこの市民団体と称するのは共産系で、人のアラ探しばかりする人間の集まり」などの説明に終止する始末。

これでは、支援団体として日頃から言っている「政治を監視せよ」との言葉が虚しく響くだけではないのか?


協議会の場で発言して以来、私を見る幹部の目は変わりましたね(汗

493青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/27(木) 08:10:39 ID:ZEPaK8N2O
沖浦さん、おはようございます

>>489
私も仰る通りだと思います。

>>490
そうですね。 肝に命じたいと思います。

494佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/27(木) 13:50:59 ID:EKYO5UbU0
>>492
青雲さん、 こんにちは。

お金を集めている組織で、まともなのを見たことがありませんね。

季節労働者連合組合、酒店組合、生活共同組合、JA、金融業、日本赤十字、日本ユニセフ協会、
税務省、これら全ては、お預かりしたお金を平気で私物化しています。

人間(凡夫)は、自分で汗水垂らして稼いだお金は大事にします。
だが、人様のお預かりしたお金を目のあたりにすると、魔に負けてしまい易い性質を持っています。

政府は、これらの組織にも支出を公開するように厳しく管理してもらうよう、進言していきます。

495高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/27(木) 22:44:20 ID:JThdDrQw0
みなさん、お疲れ様です。

 自分で質問しながら、返事出来なくすみませんでした。
 「幸の架け橋」掲示板で就職活動を投稿するようになってから、現実でも雇用関係に時間を取られる事が
 多くなりました。(言い訳です、スミマセン)

>>483
 佐藤義徳さん、初めまして、これからも宜しくお願いいたします。

>債権者も債務者も日本国民の全ての人です。
>たしかに、押し付けられた国民庶民からすれば、腹立たしいのは痛いほど分かります。
>国民庶民の痛みや苦しみを、分からない無責任な人たちの後始末を、
>全国民が一丸となって取り組まなければ始まりません。
 なるほど、であれば選挙を棄権する事は間違っていると言う事ですよネ!
 佐藤さんの意見は、言い換えれば800兆円の借金は国民がしたと言うことですね。
 本当に押し付けられているのであれば、一丸となって取り組む事は変ですよ!
 自分で作った借金ですから、自分で返さなければ、いけないのではないですか?
 もちろん、個々人に借金をした意識が有るか無いかは、別問題としてです。
 ボーとしていて、赤信号に気が付かないで事故に会ったら、その人の責任ですよネ。
 佐藤さんの意見では、選挙を棄権した人は、借金を作った張本人になります。
 選挙の権利を放棄していると言う事は、赤信号を知っていて知らんぷりする事になると思います。

>対立や憎しみだけでは、いつまで経っても問題解決はしないのです。
 これは、私もまったくその通りだと思います。

>功徳を示していくのは、一切衆生にです。
>一切衆生の心に届けて夢と希望と感動を与え、全ての生命の幸福感の共生を生み出し、
>差別や偏見の無い同苦の精神を育み、対立や憎しみの無い幸福境涯を築き広めていくには、
>功徳の体験を示していくことが絶対不可欠であると捉えています。
 一切衆生に示す事は解りました。 それ以降の文は、私に理解は無理です。 功徳は必要だと思います。

496高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/27(木) 22:50:58 ID:JThdDrQw0
沖浦さん
>>484
>でもね、そのために池田先生は長いこと苦しまれたんです。
>『敵は内部だ。』(取意)
 これは、私も自分自身を戒めて題目をあげて魔に魅入られないよう気をつけなければと思います。

青雲さん、佐藤さん
>>487
>「おかしいと思うなら、自分が幹部になって組織を変えればいい」と。
 私は、この様な事を言いませんが、大切な事なんでしょうね。
 これが、出来なければ、佐藤さんのおっしゃている(私が理解出来ない文)事は、もっと難しいと思います。
 佐藤さんの考えている大切な所だと思うのですが・・・。
 現実を考えた場合に、誰が何時、何処で功徳をどのように示すのかが、私には見えていないのです。
 例えば、仏法(宗教)学者の中には、大聖人様の教えは仏法(釈迦)ではないと考えて入る人達が結構います。
 ドイツ系仏法学者は、もっと内面的なものを仏法と捉えているような気がします。
 この人達、つまり大聖人様の仏法を否定する人達を一切衆生からハズすなら、話しは別ですが。

沖浦さん
>>489
>公明党は、自民党と組んで権力に取り込まれた時からダメになったのです。
>権力の魔性に負けました。
 沖浦さん、防ぐ方法はないですか?

青雲さん
>ですよね! 私はこのような発言をされる幹部を゙職業幹部゙と呼びます。
 私は、これは止めた方が良いと思いますよ。 心の中に、相手を卑下している部分がありませんか。
 なぜ見る目が変わるのかは、相手を否定して突き離している可能性がありますよ。
 間違いを指摘する事は大切だと思います。 指摘したあとに、だからこのようにした方が良い、
 とつけ加えませんか。でなければ、佐藤さんが言われる通り何も生まれない(進展)と思います。

497佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/28(金) 00:40:47 ID:ASjVre460
>>495
高速太郎さん こんばんは。
こちらこそ、よろしくおねがいいたします。

あなたは変だと解釈いている、理解している方は大勢いますので、遠慮なさらずにどんどん指摘してくださいませ。

選挙を棄権することと、政府与党や野党に進言することは別ものですね。


高速太郎さん では、選挙に投票しない者は国民とは認められず、定額給付金も年金も給付して頂けないのでしょうか??
それこそ変ではありませんか?
政治家さんはそれだけ権限があって、権限を行使するほど偉いのでしょうか?

なにも進言提案せずにホイホイとイエスマン投票することのほうが情けないですね。


あなたはまだお若いですよね。


>自分で作った借金ですから、自分で返さなければ、いけないのではないですか?



無責任な人たちが作った借金をどのように返していくのか?
お金で返していくのは、あくまでも政府ないし地方自冶体ですよ。
私共、庶民は知恵を出し合い要望提案進言することに力を入れなければなりませんね。


高速太郎さんは、もっと低速で走ってくださいね。早合点、早とちりはいけませんね。

498粛々坊:2010/05/28(金) 01:31:29 ID:VUuZ458.0
>>497
>あなたはまだお若いですよね。

高速さんはホセ君よりずっと先輩だよ。ずいぶんと失礼な話です。

499高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/28(金) 02:34:44 ID:JThdDrQw0
佐藤義徳さん、返事ありがとう御座います。

 私は、佐藤さんを否定するために書いているのではありませんよ。
 今現在、佐藤さんの事を私は殆ど知りませんので、理解するために書いています。
 理解力は残念ですが普通の人よりないと思います。なので、解らない事は解らないと書きます。

>あなたは変だと解釈いている、理解している方は大勢いますので、遠慮なさらずにどんどん指摘してくださいませ。
 この文もよく解りませんが、佐藤さんの事を変だと言っている人が大勢いるから、私にも遠慮するなとの意味ですか?
 
>選挙を棄権することと、政府与党や野党に進言することは別ものですね。
 そうだと思います。

>では、選挙に投票しない者は国民とは認められず、定額給付金も年金も給付して頂けないのでしょうか??
>それこそ変ではありませんか?
 変でしょうね! 佐藤さんが投票を棄権したらイケナイと別の表現で言ってるのだと私は思っているのですが。
 もちろん、私も棄権はダメと思っています。

>政治家さんはそれだけ権限があって、権限を行使するほど偉いのでしょうか?
 これも良く理解できません。 それだけとは、なにをそれだけなんですか?
 何の権限を行使するのですか? 政治家に偉い人はいないので権限を行使してはダメと言う事ですか?
 それとも、偉くなければ政治家になってはダメと言うことですか?
 そもそも、偉いとは、どういう事を言ってるのかも解りません。

>なにも進言提案せずにホイホイとイエスマン投票することのほうが情けないですね。
 これは、なんとなく解ります。 でも、イエスマン投票の意味が解りません。どういうことを差しているのですか。
 私の周りには、内外ともに、しっかり考えて投票している人が多いですよ。

500高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/28(金) 02:41:28 ID:JThdDrQw0
>あなたはまだお若いですよね。
 これは、私の年齢の事を言ってのですか、それとも、私の考えが若い(甘い)と言う事ですか?
 年齢は、若くありません。青雲さんにも話しましたが、孫は高校生です。 生物学的には、逝ってヨシ!です。
 考えが甘いと言う事であれば、なんとも・・・そうですか、としか言いようがありません。

>無責任な人たちが作った借金をどのように返していくのか?
>お金で返していくのは、あくまでも政府ないし地方自冶体ですよ。
 私は、他人が作った借金まで返したいとは、思いません。
 政府ないし地方自治体が払うと言っても、税金ですよね。 であれば、政府が返している訳では無いのでは?

>私共、庶民は知恵を出し合い要望提案進言することに力を入れなければなりませんね。
 「要望提案進言」は佐藤さんのキーワードのように思われます。 これは、陳情の事を言ってるのですか?
 それとも、メイルや書簡などで自分の意思を表明する事を言ってるのですか?
 もし後者の事を言ってるのなら、その最たるものが投票ですよネ!
 もし、前回の総選挙で自公民が勝っていたとしても、政治は今となんら変わらないと言うのであれば、
 棄権もありかなと思いますが、違っていたとするなら、やはり投票は最大の意思表示だと思います。
 今、気が付きましたが、もしかすると佐藤さんは、選挙棄権派なんですか。

>高速太郎さんは、もっと低速で走ってくださいね。早合点、早とちりはいけませんね。
 これも、よく解りません。私は早く走れませんし、何を早とちりしているのかも解りません。

 本日も、みなさんお疲れ様でした!

501高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/28(金) 02:45:29 ID:JThdDrQw0
スミマセン、訂正です

×自公民 ⇒ ○自公

502青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/28(金) 06:28:11 ID:ZEPaK8N2O
高速さん、おはようございます

>>496
> 私は、これは止めた方が良いと思いますよ

そうですね、、反省いたします。 ただ、対人に向けて実際にそう呼んだり話したことがあるわけではありません。
話し合うなかで胸のなかに生まれる邪の部分です。 それに呑み込まれないよう精進します。


>なぜ見る目が変わるのかは、相手を否定して突き離している可能性がありますよ。

これは幹部の方だと思います。 私はいつでも納得するまで対話の姿勢を示している、そう努力はしているつもりです。
ただ、先述の邪の部分が私の目や態度に現われていたのかも知れません。 それについては反省したいと思います。

503青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/28(金) 06:47:28 ID:ZEPaK8N2O
>>496
>私は、この様な事を言いませんが、大切な事なんでしょうね。

「ひとりを大切に」なのですから、あのような発言をされることは信心の団体である創価学会を否定しているようなものだと感じてしまいます。

幹部は発言に気をつけていただきたいものです。
私も気をつけていきたいと思います(汗

504佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/05/28(金) 15:26:19 ID:eZOhg35c0
>>499
高速太郎さん こんにちは。
貴方に高校生のお孫さんが居ようが、私の知ったことではありません。
えたいの知れない方を易々と信用しないことにしておりますのでね。

高速太郎さんが多用される、どうしてですか? なぜですか? 等の質問返し的なお応えは、たいへん申し上げにくいのですが、・・・
かなりお若い方のレベルだと思われます。


誤字でしたね。「政治家さんはそれほど」でしたね。

わたしは、残念ながら先行投資(先物投資)や先行投票はいたしません。

公明党には30年も前から希望と期待を込めて投票して参りましたが、自公連立与党に成ってからも政治は、根本的に変わっていません。
ですから、昨年の衆議院選挙からは先行投票をしないことにしました。


>私は他人が作った借金まで返したいとは、思いません。


仰ることごもっとも、国民庶民の誰もが思っていることですね。
高速太郎さんが期待している公明党議員さん方なら返済していただけるかもしれませんよ?
郵政民営化実現推進の裏では、天下り先行政法人を増やしていったことは事実です。
公明党は、それを反対しなかったことはおろか、公明関係諸氏が流れて行ったことも事実です。
借金の返済どころか借金を増やすことに精をだしてしまったことも事実です。
当然、公明党にも責任はある筈ですよ。

昨年、公明関係方とお話をする機会を設けました。

【公明党は美味しいご馳走を頂いたことは事実です。しかし、これからはそのような美味しいモノは頂かないように致しますので、今後とも公明党をよろしくお願いいたします。】

とのことです。 肉声も保管しておりますよ。

自民党を協力しているうちは、まだまだ成長不足ですね。





800兆円の借金に関しては、秘策が無いわけではないんですけどね。

505青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/28(金) 18:31:59 ID:ZEPaK8N2O
高速さん、こんばんは

失礼ですが、、高速さんの「政治のことに詳しくありません(<<482)」との発言、これがすべてではないですかね。

「政治を監視せよ」これを、今ご年配の方々ができなかったから・・・と、若い人は思うのではないですかね。
このままでは、「負の遺産」は膨らみ続け、私達世代も次の世代から同じように思われます。

自民単独での政権運営が崩壊した時、公明党のとる道はあれで良かったのか?
連立与党となってからの10年間、公明党の実績と呼ばれるものはあります。 しかし、その実績も野党という立場では不可能なものだったのか?
公明党は「野党時代から数々の実績を」と、謳っています。

与党として権力にしがみつくより、あくまで野党として自民党にもっと強く意見することができたのではないのか?
キャスティングボードを握った野党、とか(汗
「政治の混乱」を避けて、避け続けてきた結果が現状であるなら、その゙混乱゙に立ち向かい、乗り越えるべき時だったのではないのか?


私は無知ですので、馬鹿なことを言っていると思います。
でも、これも一人の庶民の意見です。
政権与党の時、借金のことを大きく取り上げず、下野するなり800兆円だなんだと騒ぐ公明党には、さらに゙頑張っでいただきたいと思います。

506沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/28(金) 20:22:35 ID:AJ3hr85o0
 高速太郎さん、今晩は

 防ぐ方法で最も効果的なのは、公明党の議員を国会であれ、県会であれ、創価学会の組織地区部長程度の役職だ戦わす事です。
 同時に、本部職員も、全員地区部長で戦わす。
 原則として、支部長にはしない。
 県幹部などは絶対にさせない。
 こう言うルールを作れば、かなり効果があると思います。

507沖浦克治 ◆mjFvO228Tw:2010/05/28(金) 20:25:02 ID:AJ3hr85o0
 要するに、彼等を座談会を運営する側にすることですね。

 創価学会は座談会がある限り、滅多な事では末端の堕落はないでしょう。
 その組織の最前線で戦う人は、権威主義にはなり難いでしょう。

508高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/28(金) 22:52:53 ID:JThdDrQw0
みなさん、こんばんは! 今日は時間がないので、あまりかけません!

佐藤さん
 私は、佐藤さんが言っていて、私が理解できないところは、大切な事だと思っているのです。
 それで、もう少し解りやすく書き直したら核心に迫れるのではないかと考えています。
 おそらく、私が公明党必要論なので佐藤さんを否定していると思っているのかも知れませんが
 それは、勘違いです。 私としては、まず、意見を聴くのが最初です。

青雲さん
 沖浦さんが、話されているように、昭和40年代までは公明党議員も学会の会合に参加していました。
 特に、市町村議会議員の方は、私もそうですが、学会員と一緒に外部の方にも訪問していました。
 ただ、今は世論がそれを許さないでしょうネ!
 私は、公明党以外の代議士の秘書さんとかと話す機会が多いのですが、代議士は1,000人いて1人位しか
 自分達が素晴らしいと思う人はいないと話される秘書さんもいらっしゃいます。
 今、1,000人いないわけですから、一人もいないと言う事なんだなと理解しています。

なぜ、政治は国民と乖離していまうのかは、
 私が、一番感じるのは、やはり自由と平等を同時に実現する事を求められるからだと思います。
 人間の知識、知恵、力では、この同時実現は不可能だと思います。
 行政は、国民に対して平等な施策を求められます。 今の景気低迷の状況で、本来は、資金(税金)を
 投入し産業として振興する業種、業態に力を入れるべきでしょうが、平等性を求められるので、
 思い切ったそれが出来ていない。それでも10年前と比べると、やる気のある企業・団体を支援する形に
 変わってきています。
 私は、一般国民も行政の中に入るべきだと考えています。佐藤さんが考えている、何も考えずに投票する
 のではなく、もっと「要望提案進言」をするべきは、大切な事で、これをもう一歩進められたならと
 思います。 年度予算が決まったら、法律を読んで実際に行政に企画提案を提出すれば良いと思います。
 佐藤さんなら出来ると思います。私は、今週までに、雇用の企画を5件提出しています。最終的には、
 10件書きたいと思っています。寝るひまはないですよ。お金をもらえる訳でもないですし。
 ただ、それをやらずに、政治の表面だけ見ても解らない事が多いと思います。

509高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/28(金) 23:49:03 ID:JThdDrQw0
国会で決められた法律は、
 霞が関の各省、県市町村などの地方自治体で施行されるものが我々国民にとっては身近です。
 つまり、国会で決まった事の現場は、行政になります。殆の事がそうだと思うのですが、
 現場を見ないで、正しい理解、判断をする事は、難しいのではないかと思います。
 「政治を監視」する事は、高度成長時代は、いろいろの問題があっても、それを経済発展が覆い隠して
 くれていましたので、政治家つまり全体的な方向性を監視すれば良かったのでしょうが、近年はそうは行きません。
 特にリーマン・ショックからは顕著です。つまり、行政の中に入らないと実質的な「政治を監視」する
 事は難しくなってきていると私は考えています。 政治家はそこまで目が届きません。
 佐藤さんが述べられようとしている事は、そのような意味でも大切だと思います。

創価学会と一緒に世界広布を目指し、
 世界平和と衆生の幸福の実現を目指す事は、みなさんも私も求めている事は一緒として
 次の事を、述べさせて頂きます。

なぜ公明党が必要なのかを
 私は、世界広布を考えた時に、イデオロギーとの対決、もしくはそれを吸収する事が必要になるだろうと
 考えています。 日本の中だけを考えるなら、イデオロギーはあまり意識する必要はないかもしれません。
 我々のそばにあるのは、社会主義、共産主義ですが、世界にはいろいろな社会集団があります。
 宗教そのものを否定もしくは受け付けない社会集団もあります。
 集団がある限りマツリゴト(政治)は存在します。
 それらのイデオロギーと、どのように向きあって行く必要があるのかを理解する事は、宗教活動だけでは、
 不十分ではないでしょうか。 誤解されると困りますが、公明党が宗教活動をする事ではありません。
 公明党の支援を通して知って行く必要が出て来るのではないかと思います。

 世界の多くの民族・民衆から理解を得る事ができるのは、文化と教育が上げられると思います。
 毎日の聖教新聞の一面を見れば、正にその戦いです。 お金で云云と揶揄する人達がいますが、
 そういう事ではありません。

 今日もみなさんお疲れ様でした。 ありがとう御座いました。

510青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/05/29(土) 12:16:50 ID:ZEPaK8N2O
高速さん、こんにちは

>>508-509
゙仰ることご尤も゙ ゙それはどうだろ?゙ などと、頭の中を駆け巡っています(汗
勉強になります。 ありがとうございました。

やはり、政治を語るのは難しいです。 しかじ難しいこと考えてもわからんから、いわれるままやるんよ゙とか
座談会の場でB幹部以上がF数報告を活動報告として発表するような゙支援体制゙は変えていかなければ、と思います。
高速さんの周りは違うのでしょうが、今まで私がお世話になってきた地域(組織)は、そのようなところばかりでした。


しっかり話し合い、できることからはじめたいと思います。

511高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/05/30(日) 13:42:20 ID:JThdDrQw0
みなさん、こんにちは!

青雲さん
 私は、青雲さんの疑問に答えていませんので、まだまだ不充分だとおもいます。


 偶然、金コマさんが、功徳のスレッドで
>釈尊は存命中に、そして臨終間際にも「すべては無常(移り変わるもの)である」と残しました。
>人生を無常と見ない、つまりこの世は常であると見るならば、それは仏教とは呼べないのではないでしょうか。
>少なくとも、釈尊の系統ではないことは確かだといえると思います。

 自己紹介では、アンチとしか書いていないので、宗教を信じているのか無宗教なのか解りませんが、
 この様に、話される方は多いと思います。


 お互い、疑問点を出し合い解決策を探ることは、大切ですネ。

512沖浦克治:2010/06/11(金) 16:55:44 ID:pk4rbLLwo
 蛍さん、独り言は専用すれへどうぞ。

513日々前進(朗らか) ◆dVc5977lb2:2010/06/15(火) 11:49:16 ID:8FNX.yWoO
>>511
高速さん。最近お見えになりませんね。

現在、NHKで山口那津お代表の代表質問が放映されております。

清々しい雰囲気が伝わってきました。

これから、管総理の答弁ですね。

514日々前進(朗らか) ◆dVc5977lb2:2010/06/15(火) 12:40:21 ID:8FNX.yWoO
素朴な疑問。

代表質問して、総理が答弁。
そして国会は閉会。


なんなんですかね!!!。

そのやり取りがあって、じゃあ、それ(それぞれの議題・案件)について審議しましようぜ!。
これが、一般的な順序だと思うんですがね(-_-)。

ひと括りにしたデカイ"質問"に、デカイ括りの"答弁"で閉会を迎える国会ってなんなんでしょうね!!!!。

有権者はもっと怒るべきです!

よね(-.-;)。違いますかね。

与党が野党を利用しているのか。野党が与党に利用されいるのか。

代表質問中継を見て、色々と考えさせられました。

515日々前進(朗らか) ◆dVc5977lb2:2010/06/15(火) 13:39:10 ID:8FNX.yWoO
自民、自衛隊出身の佐藤○久参議が、現在、"総理と北の関係"に言及。

これが掴み?。

質問原稿は誰が書いてるの?本人?。

色々と考えます。

516日々前進(朗らか) ◆dVc5977lb2:2010/06/15(火) 15:37:27 ID:8FNX.yWoO
素朴な疑問。

………中継見てて、、、空席目立つんですけど。

あの人たち、


どこ行ったの?。

517通りすがり:2010/06/15(火) 19:01:45 ID:fu4uHq.c0
>>516
通りすがり

参議院の本会議場は設置してある座席数に比べて、議員定数が少ないので
必然的に空席状態になります
参議院はいつも左右は空席です。

518日々前進(朗らか) ◆dVc5977lb2:2010/06/16(水) 14:29:08 ID:8FNX.yWoO
>>517
通りすがりさんは、現実の場面(NHK国会中継)を見ておられましたか?

519日々前進(朗らか) ◆dVc5977lb2:2010/06/16(水) 15:02:24 ID:8FNX.yWoO
あほらしっ(-_-)。

宮根屋(読売テービー)の政治枠………。


アホっぽいよね。

520沖浦克治:2010/06/23(水) 05:32:11 ID:AJ3hr85o0
 民主党の悪口ばかりですがね 、少し冷静に考えなさいよ。

 民主党の桁違いにダメ政党だった、自民党とつるんで、真面目な創価学会員選挙に狩り出して、議員になっていい思いして、まったくお返ししなかった政党が政府与党だったんですよ。

 権力ほしくて尻尾振って、擦り寄ったの公明党じゃないですか。

 そして、この前の衆議院選挙、国民の怒りの結果、小選挙区全滅です。
 なのに、又自民党と選挙協力しようとしている。

 いい加減にしろ!!

 正直にそう思います。
 民主党は政権とって、一年経ちません。
 上手く行かなくて当たり前じゃないですか。
 それを、一々あげつらって、文句言う。

 相当格好悪いですね。
 10年民主党にやっていただいて、それから判断すべきです。

 公明党が負けたら、池田先生が国会に呼ばれる。
 だから応援せねば。

 馬鹿が寄り集まって、そう言う愚かなこと言ってます。

 公明党は池田先生に守られてここまで来ました。
 公明党が池田先生守った事ありませんよ。
 歴代委員長が2人も続いて裏切ったじゃないですか。
 あんな政党が、先生を守る??
 無理ですよ。
 第一ね、あんな政党に守られたら、先生ご迷惑です。

 ほらみろ、公明党自分を守らせるために作ったんじゃないか!

 必ず世間で言われます。
 そう言う事全く考えないで、自分の担当組織のFの成果あげて、上向いていい格好したい、馬鹿でダメで愚かな幹部が、先生を守る。と、デマ宣伝して、会員煽っているんです。
 もうそろそろ、

 選挙期間は会合行きません!

 普通にこう言える組織にしないとダメですよ。
 ああ言う、ダメ幹部、叩きだしてやりましょう。

521佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/06/23(水) 22:24:42 ID:qRiJBhsw0
自民党の50年間の一党独裁のスタンスは、【官僚主導による過剰資本主義】です。

公共事業等のばら撒きと談合、地方自冶体の箱モノ建設などへの融資によって、
献金と票を集めてきたことは、誰もが知るところです。

自民党の代議士等が役員を務める企業や筆頭株主になっている企業などに、
優先的に税の軽減や融資の優遇によって、見返り献金を頂いてきたことなどは
、紛れも無い事実なのです。

警視庁官僚や金融官僚たちが主導のもとに50年間、行われてきたのです。


警視庁OBが語っておりました。
【言いたいこと言えないってのは・・・とても辛いことだね。】


金融官僚と警視庁官僚てぇのは、口止めはするけど民主党の情報は平気で横流しする処なんですよね〜♪
司法の崩壊とは、まさにこのことですね。


創価系企業も公明党も同じ手法で恩恵を授かりました。
公明党は、【官僚主導の過剰資本主義】から抜け出せないでしょう。

霞ヶ関官僚、警視庁官僚、金融官僚、マスメディア官僚などが、躍起になって政府与党追い出し作戦に専念しています。
お恥ずかしいことに、公明党は、その尻馬に乗っているだけです。

創価学会員の一部の人を除いた、国民庶民の殆どの人たちは冷静に見ていますよ。



民主党の目標政権スタンスは、ヨーロッパ式社会主義です。
社会主義の失敗例もたくさんあります。
国民庶民は冷静に見て行かなければなりませんね。

522沖浦克治:2010/07/05(月) 05:21:42 ID:AJ3hr85o0
 来週が投票日です

 国民の審判がどう下るか?

 私は公明党に入れます。

523青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/05(月) 21:33:31 ID:ZEPaK8N2O
みなさん、こんばんは

本日、期日前投票に妻と行ってきました。
3週間ほど前、公明党比例区候補の某議員と、ほんのわずかな時間ですが言葉と握手をかわしました。

期待をこめて、彼の名前を投票しました。

今回の選挙、F100とか200を目指す活動は一切しませんでした。
地区でF過去最高目標をたてて活動されているみなさんから見れば、異様だったと思います。

私は親友5人との時間を大切にしてみました。
お互い仕事も家庭もありますから、それでもわずかな時間でしかありません。

今回は公明党のお願いはあえてしませんでしたが、政治の話はでてきますから「公明党をどう思う?」と聞いてみました。

5人全員、可もなく不可もなくといった内容の反応でした。 また、民主党については3人が駄目出し、2人はまだ期待したいといった反応でしたね。


さて、11日どんな結果になりますかね。

524グラスルーツ:2010/07/07(水) 09:14:55 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さん、みなさんご無沙汰しております。
グラスルーツでございます、地道になんとか生きています。

こちらは毎日欠かさずにロムさせていただいておりました。

選挙のことで書き込みたくなりました。

私も公明党に投票いたします。
ただし、友人などには頼めません。

自民党との関係につき、これまでの総括ができていないと思うからです。
納得いきませんが、こまごまとした実績については評価できると思うので
熟慮の末、消極的に支援したいと決めました。

胸を張って友人に頼めないことはとても残念ですが、
今の国政の公明党のありようには自信がもてませんね。

それと菅直人が個人的に昔から大嫌いでした。
鳩山氏が総理を続けていたら、まぁ民主党には入れないかも知れませんが
公明党にも入れなかったかもしれません。

正直に書くと、「みんなの党」の政策にこころが動きました。
私の県ではここが候補者を出していないので入れられないのですが・・・・・


・・・・・・・・・・公明党よ、とりあえずがんばれぇぇぇ〜!

とスレ違いですが独り言です。

またお邪魔いたします。

525河内平野:2010/07/07(水) 14:05:49 ID:bU62oRPQ0
**************************
沖浦克治:2010/07/05(月) 05:21:42 ID:AJ3hr85o0
来週が投票日です国民の審判がどう下るか?
私は公明党に入れます。
**************************

沖浦ぁ〜 今更↑カッコつけんでエエねん。アホがぁ〜!
お前が入れてへんのは、わかってるって。


あ、それから槃特くんへ↓

**************************
槃特:2010/07/05(月) 22:14:03 ID:BnSU56wk0
沖浦さん こんばんわ。

>415 まったくもって同感です。

せっかく信心やってるのに、何でそうなるんでしょうね。
というか信心やってないのかな?

私、こういう人たちを創価学会マニアと呼んでいます。

個人的にですけど。
*************************

槃特、是波の間違いまでは分かるけど、沖浦の事になると理解でけへんねんな〜。笑

そらぁそうやろう、内部アンチに文句は言えても、教祖様には逆らえられへんもんな〜。

何が正しくて、何が間違いか、ちゃんと分かるためにも、もう少し真剣に拝んだらどうや?

526臥薪嘗胆:2010/07/07(水) 18:50:06 ID:8roELdrE0
河内平野さん、こんばんは。
どうして  〜 ばかり使うのですか?
それとあなたの使う言語は何語ですか?
頭大丈夫ですか?あんた指導部でしょ。
ふざけてないで真面目に指導せよ。
As a thing of your guidance and encouragement thanking you in advance.

527臥薪嘗胆:2010/07/07(水) 18:51:38 ID:8roELdrE0
>でけへんねんな〜。笑 逆らえられへんもんな〜。

誰か上の文を日本語訳してください。

528槃特:2010/07/07(水) 21:12:27 ID:Ebfyr8mo0
河内平野さん こんばんわ。

河内さん、最近出番が以前に比べて少ないんじゃないですか?
あのチャイニーズマフィアの伝言板みたいな暗いデザインのブログ(この言い回しが妙に気に入っている槃特)も
更新しているんですか?。
それにおともだちのやまいぬ。さんもおかくれになったままですし・・・・。

ちょっとだけさびしい気持ちになってましたね。ちょっとだけですけど。

私不思議に思うことがあるんです。

河内さんネットでは大関西を背負って立つ創価学会の権化みたいな自負心で、私らみたいな
学会に弓引く邪義の輩を、独特のお言葉でクソミソにおっしゃってますけど、そんな立派な方が
何で地区部長なんですかね?

>今まで親の福運に守られ、これといった手柄もないくせに、世渡り上手で
トントン拍子に幹部になって、青年部の晩年には、位落し人事で総県幹部においやられた苦労知らず
のバ幹部の部類だろう。師弟不二の信心もなければ、教学もない。ま、だからアンチなんだが・・・

と、是波さんこきおろしてますけど、河内さんの場合手柄いっぱいあるけど世渡りがヘタで親の福運にも守られなかった
のですかね。

ワシのように立派な信心貫いて組織に貢献しとる人材を、支部幹部にすらしないとは
創価学会も人を見る目がないの〜。と思ったことはありませんか?

私から言わせていただけば、河内さん御書もいっぱい知ってるようですし、弁も立つようですし
本部幹部クラスになっていても不思議はないように思うのですが・・・・ヨイショ。

529沖浦克治:2010/07/07(水) 22:17:00 ID:AJ3hr85o0
グラスルーツさん、今晩は

 私も公明党に入れますが、F活動はいたしませんし、選挙期間中は会合は行きません。 
 その旨組織には伝えてありますし、了解を頂いております。

 自民党と選挙協力をするなら、この次の選挙は棄権することを考えます。
 
 ところで、お仕事いかがですか?
 私はおかげさまで繁盛しております。
 創価に信心の功徳です。

530沖浦克治:2010/07/07(水) 22:20:50 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん、今晩は

 所詮ネットで他人中傷非難だけする人間は、現実社会では全く無視される存在なんですよ。
 功徳語れない人はね、世間で発言力ありません。
 当然、組織でも相手にされる道理がありません。

 創価学会員はね、功徳示してなんぼです。 
 ネットだけで存在感示す人生は、停電続けばおしまいです。
 辛いですね。

 私も貴方も、現実社会で功徳の実証示しましょう。
 先生を師匠と仰いだ身ですから、口舌の徒にだけはなっちゃいけません。

531槃特:2010/07/07(水) 23:06:35 ID:Ebfyr8mo0
沖浦さん こんばんわ。

おっしゃるとおりです。

自分(功徳)を語らない人の書き込みは、本当につまらない心に響かない、
ほんの少しでも信心があれば結構自分(功徳)を語ることが出来ると思うんですがね。

まあ、ボキャブラリーの少ない私ですから口舌の徒になる心配はまずない槃特ですが・・・・。

532photochika:2010/07/08(木) 00:22:23 ID:L3PyqCS60
ご無沙汰しております、こんばんは。

>お前が入れてへんのは、わかってるって。

「入れてへん」というのはどういう意味でしょうか?
入れてない、ですか? 
入れたくない、でしょうか?
入れないだろう、かな?
入れないに違いない、かな?

どなたか標準語に翻訳していただけないでしょうか。
どこの言葉か分からないのですが、
この方言を理解出来る方、御教授くださいませ。

533沖浦克治:2010/07/08(木) 05:33:53 ID:AJ3hr85o0
photochika さん、おはようございます

 入れてへんは、いれていない。との意味です。
 へん。は否定ですね。

 できへん〜できない。
 しらへん〜しらない。
 いのれへん〜いのらない。

 などです。

534photochika:2010/07/08(木) 10:47:22 ID:L3PyqCS60
沖浦さん、おはようございます。
お手を煩わせました、ありがとうございます。

東京は蒸し蒸しする日々が続き、外はサウナのようです。
白馬は涼しく、気持の良い気候が続いているのでしょうね。
梅雨時はやはり雨が多いのでしょうか?

どうかお身体をお大事に。
益々のご活躍を応援しております。

535沖浦克治:2010/07/08(木) 12:02:11 ID:AJ3hr85o0
photochikaさん

 お気使いありがとうございます。
 私共創価人は現実社会で勝ってこその地涌の菩薩です。
 ネットで、ゴロツキやって、創価に弓引いて、功徳がある道理がございません。
 停電すると存在できない人。
 そう言う人間が世間に影響を与える事は不可能ですね。

 お互い、現実社会で勝利致しましょう。

536河内平野:2010/07/08(木) 14:19:08 ID:bU62oRPQ0
*********************************************************
名前:槃特 投稿日: 2010/07/07(水) 21:12:27 ID:Ebfyr8mo0
河内さんネットでは大関西を背負って立つ創価学会の権化みたいな自負心で、
私らみたいな学会に弓引く邪義の輩を、独特のお言葉でクソミソにおっしゃ
ってますけど、そんな立派な方が・・・・
*********************************************************

槃特くん、アンチの自覚があるんやね♪

ご苦労さん、下がってよし!  ハウスッ。

537河内平野:2010/07/08(木) 14:22:38 ID:bU62oRPQ0
*********************************************************
名前:槃特 投稿日: 2010/07/07(水) 21:12:27 ID:Ebfyr8mo0
河内さんネットでは大関西を背負って立つ創価学会の権化みたいな自負心で、
私らみたいな学会に弓引く邪義の輩を、独特のお言葉でクソミソにおっしゃ
ってますけど、そんな立派な方が・・・・
*********************************************************

槃特くん、アンチの自覚があるんやね♪

ご苦労さん、下がってよし!  ハウスッ。

538沖浦克治:2010/07/08(木) 14:24:27 ID:AJ3hr85o0
 河内さん

>ご苦労さん、下がってよし!  ハウスッ。

 極めて失礼な言葉遣いです。
 取り消して謝罪なさい。
 出来ないならアクセスを禁止致します。
 ハウスは犬に言う言葉です。
 人としての振る舞いをキチンとなさい。

539佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/07/08(木) 14:30:44 ID:pIArbKss0
皆さん、お久しぶりです。

○明党の○口代表のご主張されます。

【嘘をつかない、正直な政治家】 【クリーンな政治】


官僚体制政治乃至全ての政党がアウトだと判断いたしますので、今回の参議院選挙も昨年の衆議院選挙同様に、どの政党へも投票致しません。

【俺のほうが欠席数が少ないとか?】 【俺のほうが、元祖仕分け作業車(ミニカー)】たくさん持ってんだぞ!
てな小学生レベルのご自慢大会には付き合ってられませんね。(笑)。

540沖浦克治:2010/07/08(木) 14:53:31 ID:AJ3hr85o0
 佐藤さん、今日は
 
 お元気ですか?
 人それぞれの判断ですね。

541佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/07/08(木) 15:27:08 ID:Jjp8LtuAO
>>540
ハイ!
沖浦さんのおっしゃるとおりでござりまする〜♪

542沖浦克治:2010/07/08(木) 21:25:36 ID:AJ3hr85o0
 河内さん

 未だに謝罪がありませんね。
 明日午前10時までにきちんとした謝罪が無いなら、アクセスはお断り致します。

543槃特:2010/07/08(木) 22:05:00 ID:t0U.QDRk0
沖浦さん こんばんわ。

河内さんやっぱり元気ありませんね。

なんか、いっぱし気の利いたカウンターが返って来るのかと思ったら、
捨てゼリフひとつでもんね。

いや、カッカしてるのか同じ書き込みふたつですか。

謝罪求めてもムダなことは、沖浦さんが一番ご存知なんじゃないですか?
礼節という言葉が一番似合わない方ですし・・・・・。

ああいう根性なら、組織で相手にされないのもうなずけますね。
私がアンチの自覚がある?

意味不明ですね。

河内さん相手にするとけっこう楽しいですけど、私自身のドギタナイ性格が
書き込みに反映して、低い境涯さらに低くなって河内さんと同じになってしまいます。

得ることが無いし、掲示板の雰囲気壊してしまいますのでホドホドにしますね。

それにしても、若鷹にまで貼り付けるというのは・・・・・。
やまいぬ。さんがコメントしてくれるのを待っているのかな?

544沖浦克治:2010/07/08(木) 22:16:49 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん、今晩は

 河内さんに謝罪を求めて無駄かどうか?
 それはあまり重要ではありません。
 謝罪が無いならサッサトアク禁に致します。
 この掲示板はルールがある。
 それを示しているだけなんですよ。

 従うのが嫌なら来ない。
 
 これだけの事なんです。
 後、彼は私生活もダメなんだと思います。
 それで、ネットだけが自己主張の場でした。
 やまいぬさん、阿部日さん、マグマグさん、小野さん、天城さんたちと同様です。
 今全員ネットですら信頼されていません。
 元気がなくなるはずでしょうね。

545槃特:2010/07/08(木) 22:18:16 ID:t0U.QDRk0
沖浦さん こんばんわ。

了解しました。

546沖浦克治:2010/07/10(土) 06:09:01 ID:AJ3hr85o0
 明日が投票日です

 公明党に勝って欲しい貴方、負けて欲しいい君。

 後一日の辛抱ですよ。

547グラスルーツ:2010/07/10(土) 10:53:23 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんこんにちわ。
返答が遅くなり申し訳ありません。

>>529ところで、お仕事いかがですか?

規模は沖浦さんの足元にも及びませんが
おかげさまで確実な回復軌道に入ったようです。

お気に留めてくださり恐縮です。

最悪の時期から見たら天国のような安心感いっぱいの日々なんですが、
ここのところあまり祈れなくなってきてます。

凡夫の性でしょうか?
私の三日坊主は毎度のことですが・・・・・(笑)

548支持:2010/07/10(土) 16:50:21 ID:rdrhHD5E0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv21210110?tab=face&sort=start

549沖浦克治:2010/07/10(土) 18:09:05 ID:AJ3hr85o0
 支持さん、自己紹介スレッドで先ず自己紹介をどうぞ

 それがすまない間は書き込まないでくださいね。

 それと、貴方に創価学会を叩き出す力はございません。

 お気の毒です。

550沖浦克治:2010/07/10(土) 18:10:08 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、今晩は

 お仕事よかったですね。
 でも、油断しないで頑張って下さいませ。

551沖浦克治:2010/07/11(日) 06:02:45 ID:AJ3hr85o0
本日が投票日です

 公明党、かなり得票すると思います。

553沖浦克治:2010/07/12(月) 06:47:10 ID:AJ3hr85o0
 選挙終わりましたね

 先程ネットで見たら、公明党は比例区で、

 7,402,709票でした。

 良いんじゃないですか。
 よく頑張りました。
 投票率は前回からかなり下がっているでしょう。
 上等です。

 法華講員の方々が、会館の前でチラシ持って座り込んだり、あちらこちらでビラ配ったても、全く影響力がありませんでしたね。
 だから、ああ言う無駄を止めるように書いたんですよ。
 日本の国民は賢いですよ。
 あのような愚かな行為で動くわけありません。

 もうああ言う事止めましょうね。
 それより、祈って功徳沢山出して、それをここで書きましょう。
 そっちがね、他所の悪口より1億倍ほど良いでしょうね。

 もう、愚か止めて祈りましょうね。
 私共と同じ御本尊に、同じ題目唱える貴方方。
 怨嫉謗法止めて、偽信心から抜け出したら、私共同様の功徳出ますよ。
 絶対。
 御書に書いてあります。
 どうして貴方方、御書信じられませんか?

 勿体無いですね。

554グラスルーツ:2010/07/12(月) 10:19:09 ID:BsI9Nc3Q0
こんにちわ。

負けるときは自民党と一緒。

自民党が勝ってるのに公明党は議席を減らしてる・・・・って
なんか変だぁ・・・・・・・・・。

選挙やるたびに自民党にエネルギーを吸い取られて
党が消滅・・・・・、だったりしたら笑っちゃいます。

・・・・・・・ほんとになんだか変だよぉ。

555沖浦克治:2010/07/12(月) 20:37:01 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツ さん、今晩は

 公明党は衆議院止めて参議院だけに絞って、3分の1目指すべきです。
 可能ですよ。
 衆議院で権力に取り込まれて利権が発生し、幹部が堕落したんです。
 風鈴が言い例です。
 もう、衆議院撤退すべきです。

556セルマ:2010/07/13(火) 15:41:57 ID:Ra5kMlfk0
こんにちは
沖浦さんはメールでの会話は可能ですか?
学会についてお考えを伺いたいのですが

557沖浦克治:2010/07/13(火) 17:06:04 ID:AJ3hr85o0
セルマさん、結構ですよ。

 ok1999rescue@yahoo.co.jp

 にどうぞ。

558臥薪嘗胆:2010/07/13(火) 18:45:51 ID:8roELdrE0
セルマさんは自己紹介なしなのにOKなのですか?

559沖浦克治:2010/07/13(火) 19:53:48 ID:AJ3hr85o0
臥薪嘗胆さん、今晩は

 セルマさんが、今後書き込むようなら、自己紹介をお願いするでしょうね。
 でも、おそらくですが、メールでのやり取りをご希望なんでしょう。

 それなら、自己紹介は要らないとの判断ですね。

560セルマ:2010/07/14(水) 02:00:31 ID:Ra5kMlfk0
>>557
ありがとうございます。
先ほどメールをいたしました。

>>558
名乗るほどの者ではありませんでスミマセン…

561沖浦克治:2010/07/14(水) 06:10:08 ID:AJ3hr85o0
 メール確認して返信いたしました

 これからも掲示板に書き込まれる場合は、自己紹介スレッドで自己紹介をお願いします。
 セルマさんへ。

562青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/14(水) 12:10:23 ID:ZEPaK8N2O
公明党は、改選議席数を2議席減としましたね。

投票日は、朝から夜まで地区拠点では内部票の確認作業が行われます。

今回、私は一度も顔を出しませんでした。
18時過ぎに、支部長さんから電話がありました。

あの元部員さんと、どうしても確認が取れないから、私に確認してほしいと言う内容です。

元部員さんとは、7日昼に彼の方から「当日に必ず行きます」との連絡を頂いていました。
もちろん、その夜に地区部長さんへその旨、伝えているのです。

これ以上、なんの確認が必要なのですかね?

会員に対する、幹部のこのような姿勢からは不快感を覚えるだけなのですが。

「7日に電話を頂いているんです。 さらに確認する必要を感じません。」とだけ言って、私は電話を切りました。


以前、隣市の学会婦人部さんが選挙違反で逮捕されました。
もちろん、当人の非常識が招いた結果であると思います。

国や地域によって常識は変わるものではありますが、少なくとも犯罪に繋がるような非常識な行動をしない人間でいたいものです。

563沖浦克治:2010/07/15(木) 11:31:00 ID:AJ3hr85o0
 青雲さん、今日は

 選挙は勝ったり負けたりするものなんです。
 連戦連勝はありません。
 ですので、議席が減っても良いし、増えても良いのです。

 支部長さんが内確が欲しい。
 組織の長ですから当然ですね。
 この点はお立場を理解すべきです。 
 組織とはそう言うものですから。

 犯罪につながる行為はだめですね。
 創価学会員で公明党支援で選挙違反で逮捕され、有罪となった人は、活動を一定期間停止するようなルールが要ります。
 政教分離で、議員が全ての役職を外れるより、もっともっと大事な事です。

 反対に、座談会も出ないような人を、絶対に支援するな!!

 こう言う決め事も要りますね。

564セルマ:2010/07/15(木) 23:17:09 ID:Ra5kMlfk0
>>561
メールありがとうございました。
今はなかなか時間がないのですが、
また落ち着いたらご意見等賜りたいと思います。
自己紹介も書きました。

565セルマ:2010/07/15(木) 23:18:30 ID:Ra5kMlfk0
>>562 >>563
青雲さん、はじめまして。
学会の選挙指導、私も疑問に感じる点があります。ただ、

>以前、隣市の学会婦人部さんが選挙違反で逮捕されました。
>もちろん、当人の非常識が招いた結果であると思います。

私はこれは違うと思います。
今回の選挙では、民主党やみんなの党からも逮捕者がでていますが、
実は学会員さんからもでています。次で検索してみて下さい。
「高齢者の手に候補名書き込む 投票干渉容疑で女3人逮捕」

私はこの記事を読んで、本当に目の前が真っ暗になる思いでした。
「○○さんをお願いします」と口頭でのお願いなら何の問題もないが、
手に候補者名を書いたら投票干渉で逮捕される。
そんなこと一体どれだけの学会員さんが知ってるでしょうか?

私はかねてより公職選挙法をよく知らない学会員さんがかなり沢山いるのを
驚きの念をもってみつめていました。
そしてなぜこういうのをちゃんと上の方は教えないのだろうと。

公示前の選挙活動が禁じられていることを知らない会員さんもとても多くて、
支部長クラスの人でも「問題になることはあまりない」とか
「他党もやってるし公示後では間に合わない」などと言います。
一昨年の麻生政権発足直後には、まだ解散もしてないのにF活動に走ってた
部長もいたほどです。部長ですよ部長。しかも部員さん連れて。
確かに11月解散が噂されていた頃でしたが、まだ解散もしてないのに。
私がそれは公職選挙法に反すると言ったら、「いや、そんなことはないはず」
などと曖昧な返答のあと「部員の勢いを止めたくないから」と言ってました。

こう考えると、先ほど青雲さんが仰ってた投票日当日の確認も私は非常に
際どい行為なんじゃないかと思えてくるのです。
一歩間違えたら投票日当日の選挙活動とみなされて逮捕されかねないとは
考えられませんか?

私は、このような違法となりかねないケースをなぜ本部は徹底して指導しない
のかと思うんです。私の家族も熱心な活動家なので本当に心配してます。

566セルマ:2010/07/15(木) 23:20:07 ID:Ra5kMlfk0
それで先の記事を読んだ後に、私は学会本部に電話をし尋ねました。
本部に電話をするというのは初めてでしたが、その時はもうどうしようもない
思いが込みあげてたんです。その時の会話の要旨は、大体次のとおりです。

―宮崎で逮捕者が出た記事を御存知ですか?
「存じてます」
―こういう事態が起きたのは学会本部の指導不足ではないんですか?
「指導不足ではありません、指導は徹底してます」
―でも、徹底してないから逮捕者がでたんですよね?
「…そんなことはありません、それは個人の責任ですからね」
―個人の責任?…個人の責任って、よくそんなこといえますね…
 学会のために頑張っててこうなったのに。(呆れて絶句)
「……」
―……
「あの、お話はもうよろしいですか?」
―いや、ですからね。そういう細かいことまで知らない会員さんが多いんです。
 こういうことが二度と起きないようにもっと徹底して指導して下さいと
 言ってるんです。(そして公示前違法を知らない会員が多いことも説明)
「ご意見はわかりました、それではもう切ってもよろしいですか?」

とまあこんな感じです。本当に電話に出た方は最悪だったんですが、
まるで「いいえ、いじめはありません」と言い張る学校みたいでした。

沖浦さんも
>創価学会員で公明党支援で選挙違反で逮捕され、有罪となった人は、
>活動を一定期間停止するようなルールが要ります。
と仰っていますが、

私は、個人の責任ではなく明らかに指導不足と思うんです。
組織を上げて選挙活動を続けていくなら、何が違法で何が大丈夫なのかを、
当然のことながら本部がわかりやすいように、末端まで十分行き届くように
指導する責任があると思うんです。絶対に逮捕者がでないように。
本当に純粋に頑張ってこういう結果になった方の胸中を思うと可哀相で可哀相で…

そして私はこうも考えるんです。
もし本部が細かい指導を行うことで会員さんが萎縮してしまい、勢いを削ぐ
ことになる、などと考えているのだとしたら、とんでもない誤りだと。
実際、大雑把なところがありますからね、案外それが本音なのかなと思うと悲しいです。
すいません、ちょっと長くなりましたね。

567沖浦克治:2010/07/16(金) 04:50:16 ID:AJ3hr85o0
セルマさん、おはようございます

 言葉が足りませんでした。
 私が違反をした人と言う意味は、そう言う指示をした幹部がいると言う事が前提です。
 私が若い時には沢山いました。
 ですので、選挙が嫌いなんです。

 仏道修業だと言えば何でも許される。

 そう言う発想の幹部が多すぎました。
 具体例はいくらでも知っています。
 お年寄りの手のひらに候補者の名前を書くと違反。
 私は知りませんでした。
 おそらく多くの会員は知らないでしょうね。

 選挙をやって会員を動かすなら、そう言う事をキチンと伝え、周知徹底する事が必要です。
 それをならない。
 これで選挙で会員がつかまると、個人責任。
 私は、その上を意識してああ言う書き込みを致しました。
 選挙で逮捕者が出たら、その組織の長を活動停止にすべきです。

 もっと言うなら、選挙区で負けた所のトップは解任すべきです。
 責任とはそう言うものです。
 それをしない。
 総括しない組織に未来はありません。 
 学会本部の対応が本当なら、もうダメですね。
 広宣流布の組織ではありません。
 悲しいですが。

 自分の中の創価学会。

 これからはこう言う時代です。

568沖浦克治:2010/07/16(金) 05:30:21 ID:AJ3hr85o0
 セルマさん

 普通戸別訪問や、この記事の程度で逮捕されても、あまり起訴はされません。
 起訴はそれを指示した幹部がいれば、組織を上げての違反として行われます。
 ですので、私は、起訴されて有罪となればと書いたのです。

 でも、言葉が足りませんでした。
 この点、お詫び申し上げます。

569青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/16(金) 12:18:35 ID:ZEPaK8N2O
>>563 沖浦さん

支部長という立場を考慮するからこそ、あのような行為(再確認)を見つめ直してほしいと思いますね。

会員ひとりひとりの、置かれている立場や環境は異なります。

数日前に、会員さん自ら「当日必ず行きます」という連絡をしてきたという事に重きをおいて
信じるべきだと思います。

幹部が口癖のように言う「私たちは選挙屋ではない」のですから。

570青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/16(金) 12:28:08 ID:ZEPaK8N2O
>>565 セルマさん

はじめまして、よろしくお願いします。

隣市で逮捕された婦人部さんも、ご老人の掌に候補者名を書かれていたという事でした。
それ以前にも、他地域で同様のことがあったので、以降こちらの組織では、絶対にそういうことをしないように指導は徹底されていました。

もう数年前のことですから、全国的に指導は流れていると思っていたのですが、そうではないようですね。

すみませんでした ;

組織としての成果を求めるあまり、ひとりの会員が不幸になる可能性をも孕んだ注意事項をおざなりにする。

組織活動による成果主義は、幹部をはじめ個人の慎重さや判断を狂わせるのかも知れませんね。

「赤信号みんなで渡れば怖くない」

こんなことにならないように、おかしいことはおかしいと幹部に言える「ひとりの会員」で、ありたいですね。


>>566については

沖浦さんの仰る通りと、思いますよ。

571グラスルーツ:2010/07/16(金) 12:52:57 ID:BsI9Nc3Q0
こんにちわ。
セルマさん、始めまして。
書き込みを読ませていただいて、むなしい気持ちになりました。

私もかつて現下の寛師のご本尊にダイバダッタが書かれていない
ことを問い合わせる旨の電話を本部にしたことがあります。

なんか、こー、すっきりとしない対応だったんですね。
難癖をつけていると誤解させたのかもしれませんが・・・・

どんな問い合わせにもひとつひとつ丁寧の対処すべきだと思います。

現場を知らない、世間知らずの本部職員には思わずかつての
日顕宗のバカ坊主を連想してしまいます。

何のための本部職員なのでしょう。
相談相手の所在地を聞いて、明確な確認ができた場合には
訪問してじっくりと事情をきいてくる。

このくらいの対応ができないで、なんで先生の心が通った創価学会でしょうか?

いちいち対処していられない、と反論する御仁もいるかもしれませんが、
それはそれで、対処しきれない程多くの問題が今の組織に蔓延してるとも
言えるんじゃないですかね。

全国に近代的な会館が何個できても、心ある一会員を大切にできない
ようではなにもなりません。 魔の住家を作ってるようなものですね。

学会本部って、なんか情けない所になっちゃいました。
残念ですが、現実はそんな感じのようです。

悪どい役人のような本部職員には早々に退場していただいと思います。

もはや「本部直結」などという言葉はもはや死語になってしまったようです。
本当にほんとに残念至極な現実です。

572臥薪嘗胆:2010/07/16(金) 19:14:42 ID:8roELdrE0
こんばんは。
本部職員も忙しいのです。
どこの馬の骨かわからない輩の難癖に一々対応してられません。
相手をしてもらえただけでも感謝しなさい。
本当に疑問に答えてもらいたければ電話でなく訪問しましょう。
では、さようなら。

573沖浦克治:2010/07/16(金) 19:16:42 ID:AJ3hr85o0
 本部がそう言う態度なら、相手にしない事です。
 本部に行かなくても信心はできます。

 グラスルーツさん。

574槃特:2010/07/16(金) 20:29:36 ID:CBYfybac0
皆さん こんばんわ。

選挙違反について、まだまだ理解不足があるみたいですね。
会合でよく「最後まで絶対無事故で戦いましょう」と言いますが、
交通事故に注意だけではなく、選挙違反してはいけませんよという解釈でしたが
知らず知らずに違反している場合もあるかも知れませんね。

我が家のことなんですが、投票の前日に息子が「明日は誰に投票すればいい?」と
私に聞いてきました。
丁度オンラインゲームやってまして、説明するのも面倒なので(なんちゅう親だ)
「投票所でジイちゃんに聞け」と言ったら、そうすると返事が返って来ました。

投票には、奥さんの父さん母さんを息子が連れて行くことになっていました。
息子がその場で奥さんの父さんに聞いて記入したかどうかは知りませんが、たとえば投票所で
「ジイちゃん、誰の名前書けばいい?」と息子が大きな声で聞いて、父さんが
「オイ、○○さんだゾ、間違えるなよ、○○さんだゾ」と大きな声で言い返した場合、
確か選挙違反に該当するんじゃなかったですか?

うろ覚えですけど・・・・。

このように認識の違いというか、法律に無知というか結構あるような気もしますし、
本部がすべてに渡って指導するというのも、無理があるように思います。

その息子なんですが、当日深夜に開票速報見ていると、「○○さん、まだ当選してないの?」と
聞いてきました。
「たぶん結果は明け方近くになる」と言うと、「結果出てから寝ようと思ったけど寝る」と言って
部屋に引っ込みました。

二十歳になって、少し政治に興味もったみたいですね。

575グラスルーツ:2010/07/16(金) 22:17:48 ID:BsI9Nc3Q0
臥薪嘗胆さんこんばんわ。
馬の骨こと私めが君に質問がある。

会員を守り、丁寧な応対をする。
本部職員のこれ以外の多忙さってなんなんですか?

それができなければ、非生産的などこぞの宗派の坊様どもと
同じ運命をたどることになるんじゃないですか?

訪問して意見や苦情を聞いて歩くのは職員の方だと思うけどな。

576粛々坊:2010/07/16(金) 22:19:28 ID:VUuZ458.0
>投票の前日に息子が「明日は誰に投票すればいい?」と私に聞いてきました。

?前日なのにそんな会話ですか。息子さん男子部に付けてますかね?

「投票所でジイちゃんに聞け」親として無責任過ぎます。

これは立派な選挙違反ですよ!

未然に防いだようですが、やはり親として真剣さが欠けると思います。

577青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/16(金) 22:20:52 ID:ZEPaK8N2O
>>571 グラスルーツさん
はじめまして、よろしくお願いします。

>それはそれで、対処しきれない程多くの問題が今の組織に蔓延してるとも、言えるんじゃないですかね。

読んでいて思い出したのですが、男子部の時に部長会で総県幹部がこんなこと言ってましたね。

「本部へは、全国からたくさんの質問や苦情電話が、かかってきます。 なかには冷やかしもあって、ひとつひとつの対応が本部ではできない状態です」と。

なので、質問や苦情は在籍する地域の幹部へあげて下さいという旨の話でしたね。

こちらとしてみれば、地域の幹部じゃ話にならないから、本部に話をもっていってる方が多数なのだと思いますけどね。

それと、その総県幹部さんは、
「先生へのお手紙についても、全国からたくさん寄せて頂いていましたが、個人的に出されるものについては、本部では受け付けないことになりました」
なんてことも言ってましたね。

これって、今でもそうなんですかね?
地区部長や本部長が、まとめて出すようなことはしているようなんだけれど。


まぁ、今の私にはどうでも良いことですけどね。

578青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/16(金) 22:25:59 ID:ZEPaK8N2O
>>572 臥薪嘗胆さん

はじめまして
>本当に疑問に答えてもらいたければ電話でなく訪問しましょう。


なに様ですかね。 さすがに、これは呆れてしまいました。

579青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/16(金) 22:35:42 ID:ZEPaK8N2O
>>574 槃特さん

それも選挙違反になりますね。
あと、こちらの組織で具体的な注意事項としていつも流されるのは、投票所への連れ出し行為ですね。

あれも、ギリギリというか危ない行為ですね。
期日前投票とか、市役所などの駐車場で降ろして車で待ってたりしてると駄目ですね。

男子部さんが、よくされる行為ですが、やめるべきだと思いますね。

580槃特:2010/07/16(金) 22:52:42 ID:CBYfybac0
粛々坊さん こんばんわ。

息子のこと、色々心配していただきありがとうございます。

>?前日なのにそんな会話ですか。息子さん男子部に付けてますかね?

男子部の本部長さんと学生部の責任者の方が時々訪ねてこられたり、メール送って来たり
しているみたいですが、息子は私達と時々座談会や同中に参加する程度ですね。

週三回夕方から深夜二時まで宅配荷物の選別のアルバイトしていて、休日はほとんど野球の試合に行ってます。
高校時代は野球の試合(息子主将でした)がある日は、一時間以上唱題して出かけましたが大学入ってからはそんな姿見ませんね。

彼なりにキャンパスライフエンジョイしてるみたいですね。
某遊技場に行くのも、私に付き合ってくれてのことですね。
けっこういいヤツなんですよ。

どの道社会人になったら死ぬほど苦労するんです、今は自由に楽しめば良いと思ってますね。
バイトも同じところでもう三年以上働いています。
娘もそうなんですが、働くということに対して責任感持って真面目にやってますね。

若い頃職を転々としていた私とは、えらい違いです。

親として私は無責任ですね。
というか、親が責任持たなければならないこと、私の子供達ほとんどないんです。

581槃特:2010/07/16(金) 23:03:32 ID:CBYfybac0
青雲さん こんばんわ。

次回の選挙(来年の統一地方選)までに、いま少し勉強しておきますね。

実際問題として、私が選挙違反で逮捕された場合、起訴されなくても今の会社での立場は
間違いなく保障されませんね。

息子が選挙違反で逮捕されたら、内定が決まっていたら取り消しや停学もあり得ますね。

そう考えたら、取り返しが付かないことになる可能性も十分ありますね。

いままで、あまり深く考えていませんでしたね。

582小枝田:2010/07/17(土) 00:31:33 ID:l29zz2Go0
「こんばんわ」 ではなく 「こんばんは」 にして下さいませんか。
わざと「わ」を使われる方もいらっしゃるかもしれないですが
挨拶は正しく表記したほうが良いと思います。

583セルマ:2010/07/17(土) 01:41:16 ID:Ra5kMlfk0
>>567
沖浦さん、こんばんは。
こういう意見交換ができる掲示板があるというのは本当に有意義なことですね。

>選挙をやって会員を動かすなら、そう言う事をキチンと伝え、周知徹底する事が必要です。
>それをならない。
>これで選挙で会員がつかまると、個人責任。

そうですね、そこで個人の責任というのはおかしいですね。
ただ、確かに非常識な幹部もいるかと思いますし、昔は特に多かったと思うんですが、
私はやはりそれらも含めて本部幹部の周知不足、指導不足に尽きると思うんです。

もちろんケースバイケースですが、
明らかに非常識な指導を行った場合は幹部個人の責任が問われても当然だと思います。
でも、沖浦さんもそうでしたように「手のひらに候補者の名前を書くと違反であることを
知らなかった」ような場合にまで幹部の責任とするのは酷と思うんですね。
もちろん知る知らないに関係なく逮捕されてしまうんですが、
私はこれを全て幹部個人の責任にするのは全く順番がおかしいと思うんです。
こういう事態が起きるのは、幹部を含めて周知徹底をしない本部幹部の責任だと思います。

>総括しない組織に未来はありません。 
>学会本部の対応が本当なら、もうダメですね。
>広宣流布の組織ではありません。

私も、創価学会が本当に素晴らしい理念と実践力を持ち世界広布を実証していっていると
思うからこそ、もっと開かれた組織になってほしいと願います。

どんな組織でもそうですが、内部で十分な議論や批判がない、また下からの声を受け入れ
改善する体制(耐性)がないというのは、弱体化の要因だと思います。
池田先生も「批判のための批判は不毛だが、建設的な批判がない組織は衰退する」
という旨の指導をされていました。

今の学会にはそういう気風がないというか、ちょっと硬直化してるような気がするんですね。
最近は民主党を見てて似てないか?と思ったりもします。

584セルマ:2010/07/17(土) 01:42:32 ID:Ra5kMlfk0
>>570
青雲さん、こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。

今回は特に各党逮捕者が多いみたいで、当事者が違法とは知らなかったケースもかなり
あるようですね。

このような逮捕者が出ないための周知の徹底というのは、私はこういうことだと思うんです。

1、(本部が)公職選挙法および過去の逮捕事例を徹底的に分析しまとめる
  さらにイラストを添えるなどしてわかりやすくパンフレットや冊子としてまとめる

2、1の資料を配布の上、全国でセミナーや勉強会を開催
  参加できない会員さんには資料を配布して周知

これを選挙前に毎回行う(1は更新作業ですね)。
私はここまでしてはじめて組織としての周知責任を果たしていると言えると思います。
形も具体性もない単なる口頭だけでの伝達では、何を伝えたのか残らないし、その内容が
妥当だったかどうかさえ検証できません。まずもって、まともに伝わらないのが通常です。

なぜこういうことをやらないのでしょうか?
例えば宗教法人として会館が使えない等の理由があるのなら各拠点でもできるはずです。
それにこれは「選挙活動」ではなく「政治活動」ですしね。

また私は選挙活動を大々的にやるわりに、全く政治学習会などが内部で行われないことも
不思議に思います。民主主義に根ざして政治に関わり、社会を変えていくというのは、
ある党を毎回勝たせていきさえすればいい、というような単純なものではないと思います。
何かこう、考えさせないようにしてる意思のようなものさえ感じるんですね。

>組織活動による成果主義は、幹部をはじめ個人の慎重さや判断を狂わせる
>おかしいことはおかしいと幹部に言える「ひとりの会員」で、ありたい

そうですね、全く同感です。

585セルマ:2010/07/17(土) 01:43:50 ID:Ra5kMlfk0
>>571
はじめまして、グラスツールさん。

提婆達多のお話ははじめて聞きました。
なぜ書かなかったんでしょう、不思議ですね。

私も、本部にはそれなりの冷やかしや嫌がらせがあると思いますので、
身元の不明な者に事務的な対応になるのはある程度はやむを得ないのかな、と思います。
でも、創価学会はTVやラジオでCMまでしてるのにサポートや相談窓口がないんですよね。
日本最大の宗教団体としてこれだけ社会的影響を及ぼしているのに。
メディアにも顔を出さないし、TVから特番を組みたいという話も断っているそうです。
これでは世間の人が学会をよくわからない組織と訝しがるのは当然ですよね。

たぶん根本的に考えなおさなければならない何かがあると思うんです。
例えば、
・800万世帯といわれてなぜ数十年も停滞してるのか
・なぜ学会はタブー視、問題視され続けるのか
・そして20年後、30年後に学会はどうなっていくのか

これらの重要な問題について”考えるべき人が考えを聞かせてくれない”んですよね。

ここに大きな問題があるとはいえないでしょうか。
それとも、そんなことは末端会員の考えることではない、とでも言うのでしょうか。
もしそうだとしたら、それで「対話」の精神を世界に広げていけるといえるのでしょうか。
いま私は本部幹部・執行部に”イエローカード”を出したい気分です。

586セルマ:2010/07/17(土) 02:12:44 ID:Ra5kMlfk0
グラスツールさんではなく、グラスルーツさんでした。
失礼しました。

587沖浦克治:2010/07/17(土) 06:35:28 ID:AJ3hr85o0
 粛々坊さん、おはようございます

 選挙どころか、座談会も出ない貴方がそう言う事言ったらダメ!

 先ず、祈って功徳出してからお書きなさい。

588沖浦克治:2010/07/17(土) 06:44:29 ID:AJ3hr85o0
 青雲さん、おはようございます

 臥薪嘗胆さんと、粛々坊さんはね、難癖を付けたい人です。
 眺め人と呼ばれます。

 御書、眺めるが読まない。 
 学会指導、眺めるが、読まない。
 文学、眺めるが読まない。

 こう言うタイプですね。
 極めてお気の毒です。
 時々で結構ですから、祈って下さいね。

 人間革命に喜界島の一粒種のお方が載っているでしょう。
 あの方が、地涌の菩薩なんですよ。
 私共は組織が云云、本部ガ云云、幹部が云云。ってよく言いますね。 
 でもね、、あの人、組織自分で創られたんです。
 大聖人、牧口先生、戸田先生、池田先生、SGIの国々の草分けの方々と同じです。

 今、世界へ向けて新しい人材が要求されているんです。
 創価の本門なんですよ。
 これまで、組織に護られて迹門だったんです。
 これからは、一人一人の創価なんです。
 本門なんです。

 その人の真価が試されます。
 役職じゃないのです。 
 生き様です。

 お互い、退転しないよう、頑張りましょうね。

589沖浦克治:2010/07/17(土) 06:52:26 ID:AJ3hr85o0
 槃特さん、おはようございます

 若い頃職を転々は私も同じでした。
 職だけじゃなく、住む所も転々でした。
 20回近く引越ししています。
 昨日、暖炉の前で女房と、スタッフの若い事寝転がって、パウルの動く城をTVで見ました。
 一年以上テレビ動画見てません。

 愛犬が2匹、それぞれの格好で寝転んで、大人3人も寝転んで、テレビ見てる。
 耕治は反対のコーナーでパソコンやってました。

 テレビ終わってから、耕治とスタッフは、就寝に帰りました。
 同じ所で暮らしているんです。

 一家和楽って、こう言うもんだな・・・・・

 シミジミ感じました。
 私に無かった物です。
 嬉しいですね。

 創価の信心は凄いですね。
 スレが異なりますが、功徳ってこう言う風に実感出来るんですね。

 これほどルーズに良い加減に生きてきた私が、これほど家族とスタッフに恵まれる。

 何かの間違いでは?
 
 と、思うほどの功徳です。

590沖浦克治:2010/07/17(土) 07:00:28 ID:AJ3hr85o0
 セルマさん、おはようございます

 明らかに非常識な指導は、私が選挙のスタッフだったコロ、頻繁に行われていました。
 戸別訪問の推奨などは、典型的な例ですね。

 そして、10年経ちませんが、ある地方で、幹部が都議選へ東京まで行け。と発破かけました。
 会員は仏道修行と信じて行きます。
 それはそれで尊い行為です。
 ですが、後でわかりましたがその幹部は、都議選に出張扱いで行ったんです。
 こんな奴、何処が指導者ですか?

 だから、都議選は東京が頑張る。
 衆議院は止める。

 こうすべきなんですよ。

 そして、地方区で落選した所のトップは、辞表を出して下野する。
 
 これが当然だと思います。

591槃特:2010/07/17(土) 08:11:21 ID:nG2hholw0
小枝田さん おはようございます。

ご指摘のとおりですね。

挨拶言葉もキチンと書けない非常識人間ではダメですね。

赤面です。

別段こだわりがあるとか、意味を持たせてというわけではなく何となく書いていました。

何となくという言葉で思い出したんですが、いつだったか幹部の方が

「何となく票を入れてくれる人が、ひとりもいない可愛そうな党公明党」と言って
いたことを思い出しました。

例によって余談ですが。

592グラスルーツ:2010/07/17(土) 10:29:39 ID:BsI9Nc3Q0
>>589
沖浦さんこんにちわ。
(こんにちは。が正しいのかな?、いや、やっぱ「・・・わ」がしっくりくるな)

同じような光景に同じ実感を持ちました。

仕事終えて帰宅すると
家内と息子そして娘が「ハウル・・・」見てました。

娘が開口一番「チャンネル変えないでね!」
それからは四人で一緒に終わりまで見ました。

ハウルの内容も手伝って、とてもHAPPYな時間でした。

実感しました。
身近にあるこんな和楽の家庭が一番の功徳なんですね。

593沖浦克治:2010/07/17(土) 11:59:21 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん

 本当ですね、広宣流布って、身近の問題なんです。
 私共が、人も羨むような良い家庭を作る。
 良い生活をする。
 良い人間になる。
 世間様は、創価学会って、いいんだな〜。
 と思われる。
 それが布教です。
 遠い所にあるものではない。

 広宣流布だ、師弟不二だ、戦いだ、なんだかんだ、と浮かれ騒ぐ眺め人。

 身近の家族も、仕事も、近隣も全てダメなんです。
 身近が全くダメだから、遠くの手の届かない事で大言壮語して、憂さ晴らしする。
 そう言う人に限って、過激発言を繰り返します。
 火の信心です。
 身近でキチンと信頼されない人が、広宣流布だ何て言っても、無理ですね。
 極めて身近と、極めて遠くは同じです。
 久遠即末法ですから。

 『天はまつげのごとしと申すはこれなり、虚空の遠きとまつげの近きと人みなみる事なきなり、』
 (上野殿御返事)

594佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/07/17(土) 15:45:17 ID:C1vD2lLk0
皆さん、お久しぶりです。

7月11日参院選投票日に親友に電話をしましてね。

私⇒「民主党の岡崎友紀ちゃん当選するだろうかな〜?」

親友⇒「う〜ん。民主党は敵だからな〜! 当選したとしら、もうファンでもなんでもないね!」

敵対心120パーセントですね。
自公の敵対政策に取り付かれてるんですかね〜! ホントに驚きましたね。
混乱を招く恐れがあるので、多くを語りたくはありませんが・・・

アメリカ合衆国大統領オバマ氏は、共和党のクリントン女史に協力を要請、
クリントン女史は協力を決意し、国防長官のポストに就任したのです。


一方、日本では民主党が自公に協力を要請したが、ことごとく拒否されましたね。
国民そっちのけの政治、利権や官僚寄りが自公の政治であると証明したようなものです。

民主党には、とっとと政権与党の座から退いてもらい、自公等の連立与党を復活させたい腹つもりだったでしょう。

いい加減、国民庶民そっちのけの椅子取りゲームや天下取りゲームはやめて貰いたいです。


公明党の【声の通る政治】ですか〜??  まったくのお笑いですね。
公明党さんもなりふり構ってられないお気持ちは分かりますが〜??

①公明党HPからメールを送っても返メールが返ってきことは一度も無し!

②公明党本部にお手紙を送ってもお返事を頂いたこと無し!

③公明党市議会議員さんは公明党本部へ、緊急連絡や大事な連絡のメールや電話による言付けをしても、20回ほど連絡をして、やっと一回連絡が来る程度だと嘆いておりました。
地方議員の弁⇒【ホントに偉そうで、偉そうで、困ってしまうわ!】


私は、昭和54年以来、池田先生の意向通りに公明党は運営されていないと確信しています。
異論を唱える方が居たとしても、結構だと思います。人それぞれの判断ですからね。

とにかく、お蔵入りとなった折伏教典を彷彿させるような、敵対政治、本来の開かれた創価学会、本来の開かれた公明党には相応しくないからです。

595グラスルーツ:2010/07/17(土) 17:47:41 ID:BsI9Nc3Q0
こんばんわ。

私の地元もいつもの選挙とおんなじで、そこそこの結果でした。
毎度毎度、よくも飽きずにそこそこを繰り返していらっしゃいます。
学習能力のなさにはあきれますね。

沖浦さんが何度も言われているように、負けたら幹部が責任をとる!
それがお座なりになっているのが原因ですね。
一般企業の支店長クラスなら、とっくにどこかに飛ばされているでしょうね。

本幹が中止になったのも意味ありに思えます。

先生がご体調でも崩されたのかなぁ?
などと思わず深読みをしてしまう自分がいます。

でもね、今回うれしかった事があります。
大阪が初めてトップ当選したことです。
おそらく得票も過去最高なんじゃないのかな、たぶん。

他県のことですが、やっぱり嬉しいよ。
関西は凄い、凄すぎます。

瞬香さん、お元気ですか?
関西万歳!本当におめでとうございました。

596小枝田:2010/07/17(土) 18:26:33 ID:l29zz2Go0
グラスルーツさん、しっくりくるとかこないではなく間違えてるんですよ。
言葉を習い始めた子供ならいざしらず、見ているほうが恥ずかしいのでやめてください。
成人として改めてください。
お得意先様に「あけまして おめれとう ごじゃります。」と 年賀状を書くに等しいです。

ガキじゃねーんだから節度はもちましょうよ。
管理関係者も注意してくださいよ。常識で考えてもおかしいと思います。

他にも「○○さん」を「○○しゃん」と呼ぶ馬鹿。
小学生じゃあるまいし、止めましょう。
壮年部が壮年部に「○○しゃん」馬鹿かと思います。

597小枝田:2010/07/17(土) 18:31:45 ID:l29zz2Go0
一言でいうと
「いい年こいてアホか、シャッキとしろ。」です。
何が「こんばんわ。こんにちわ」だ?
子供や孫に笑われるぞ。
何が「何々しゃん。」だ? アホか。恥を知れ恥を。

598小枝田:2010/07/17(土) 18:35:15 ID:l29zz2Go0
訂正です。すみません。

誤)ガキじゃねーんだから 正)河内平野じゃないんだから

誤)小学生じゃあるまいし 正)河内平野じゃあるまいし

599沖浦克治:2010/07/17(土) 20:25:36 ID:AJ3hr85o0
 私は、日本語が乱れていると言う話を、あまり気にしません。

 過ちも50年続けば過ちではない。

 言葉の世界の常識です。
 お前は以前、謙譲語、今は違います。
 貴様も同様。

 全然はかっては否定の前に来る言葉でした、今は違います。
 そうやって言葉が新化するんですよ。

600青雲 ◆I4DyjKqoZs:2010/07/17(土) 20:39:40 ID:ZEPaK8N2O
沖浦さん、こんばんは

> 生き様です。

 お互い、退転しないよう、頑張りましょうね。


はい! がんばります!

601沖浦克治:2010/07/17(土) 20:41:52 ID:AJ3hr85o0
 進化ですね、新化じゃないです

 ごめんね。

602高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/07/17(土) 23:14:33 ID:JThdDrQw0
小枝田さん、はじめまして、高速太郎と申します。

 小枝田さんは、しっかりした考えをお持ちの方なんですね。素晴らしいと思います。

>>582 「こんばんわ」 ではなく 「こんばんは」 にして下さいませんか。

 これについては、余り深刻に考えなくても良いと思いますが・・・。
 私は、「こんばんは」と表記してしていますが、これが正しい表記だと押し付ける気はありません。
 確かに、文化庁の国語表記の基準では「こんばんは」となっています。
 これは、「は」を助詞と捉えているからだと思います。
 「こんばんわ」の「わ」を、挨拶なので感動詞と捉えたら、優柔不断な私は、それも有りかなと思ったりします。

 実際は間違っている表記や読みは、結構ありますよ。
 ・新しい ⇒ 正しくは、「あらたしい」
 ・孫の手 ⇒ 正しくは、「眞子の手」
 ・山茶花 ⇒ 椿の中国名を誤用
 ・だらしない ⇒ 正しくは、「しだらない」 ・・・etc.

余談ですが、私は古い文書のデータベース化の監修を行っています。
 女性の名前で、「力子」と表記されているとします。現代では、「リキコ」の読みが一般的です。
 しかし、江戸時代は、変体仮名表記が多く、この文字を変体仮名と捉えれば「カネ」と読みます。

 「3月晦日」(晦日=月末)と表記されたものを、3月30日とデータ化し納品したら、客先から3月は31日が月末だから全てやり直しと言われて、営業が私に確かめないで31日に修正して納品した事があります。
 旧暦では、31日はないんです。29日と30日しかなく、年にによって各月の日数が変わります。(閏年、閏月)

 私はこのような時、営業には、知らないのだから当たり前、気にする事はないと言います。

 ※さて、「力子」をどう読むか。 勘と度胸です。 本人は生きていませんので正解は・・・。

603小枝田:2010/07/18(日) 10:03:07 ID:l29zz2Go0
高速太郎さん、おはようございます。
ご意見ありがとうございます。
私は深刻には考えておりません。
見ていて恥ずかしかったのでお願いしただけです。

沖浦さん、おはようございます。
沖浦さんがどういうお考えをお持ちかは、沖浦さんの自由ですが
言葉の乱れは心の乱れだと思います。

何方がどう思われようが「こんにちわ」「こんばんわ」という
言葉の羅列は挨拶の意味をなしません。

>過ちも50年続けば過ちではない。
>言葉の世界の常識です。
>お前は以前、謙譲語、今は違います。
>貴様も同様。
>全然はかっては否定の前に来る言葉でした、今は違います。
>そうやって言葉が新化するんですよ

屁理屈です。

604グラスルーツ:2010/07/18(日) 10:59:28 ID:BsI9Nc3Q0
>>596
小枝田さん、枝葉にこだわりすぎですね。
私は冒頭の挨拶を伝えたくて書き込んでいるわけではありません。

わたしの書き込みにレスをいただけるのなら、
私が伝えた事の本文についてのコメントをお願いします。

>ガキじゃねーんだから節度はもちましょうよ。
こんなレスをいただくような事柄でしょうか?
あなた相当におかしいですよ。

「は」を「わ」と脚色して心を伝える。
そんな言葉遊びを理解する余裕をもってください。

全文の撤回、削除をお願いいたします。

あなたとの「は・わ」のやり取りはその後にさせていただきます。

606グラスルーツ:2010/07/18(日) 11:45:25 ID:BsI9Nc3Q0
>>605
なりすまし、ですよね?


こんにちわぁ〜!
実は佐藤さんの掲示板で、アク禁になっちゃったみたいです。
小枝田さんが私の書き込みを管理者に無断で削除したらしく
先ほど書き込もうとしたら

>ERROR!

>NGワードが含まれてます

こんなんが出ちゃいましたぁ〜(笑)
どなたかアク禁の解除を佐藤さんに頼んでいただけませんか、
お願いいたします。

人とは本当にわからないものですね。
それとも私の先業の深き故ですかね・・・・トホホ

607沖浦克治:2010/07/18(日) 11:54:02 ID:AJ3hr85o0
小枝田さん、

 私はね、現代の言葉は昔と比較して、すごく進歩していると思うんですよ。
 その原動力が流行語だと思っています。
 キモイ
 キショイ
 いい得て妙ですし、
 ジベタリアンなども傑作だと思います。
 そして、言葉の乱れが心の乱れとは、少し言葉の変化とは違いますね。

 はとか、わとか、別にあまり気になりませんし、通じれば良いと思います。 
 ただし、貴方がそういう事にこだわるのはご自由でしょう。
 私はこだわえらないタイプ、貴方はこだわるタイプ。
 相手にあわす必要ないと思いますよ。

608グラスルーツ:2010/07/18(日) 12:10:51 ID:BsI9Nc3Q0
佐藤さんのところ書き込めるようになりました。

筋違いのお騒がせをし、申し訳ありませんでした。

609沖浦克治:2010/07/19(月) 05:51:22 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、おはようございます

 良かったですね。

610臥薪嘗胆:2010/07/20(火) 19:48:23 ID:8roELdrE0
>>575
電話じゃ何処のどなたかわからないでしょう。
何処のダレベエですと名乗った所で確認のしようがない。
本部には四六時中いろんな電話がかかってくるでしょう。
なりすましやら、過激な苦情やら。
本当の組織の一員であればルール違反な行動は慎むべきだ。

>会員を守り、丁寧な応対をする。
思い上がりだね。何様のつもりかね。
あなたは何の為に組織に所属しているのですか?
貴方の身のまわりの幹部全てに問い合わせましたか?
組織という物を理解していますか?

自分勝手もいい加減にしなさいよ。
しっかりしてくださいよ。
人が何でもしてくれると思ったら大きな間違いだよ馬の骨さん。

611沖浦克治:2010/07/20(火) 20:06:41 ID:AJ3hr85o0
 創価学会が会員のためにあるのです。

 学会員が創価学会のために存在するのではありません。

 何様??
 学会員様ですよ。
 それが嫌ならさっさと本部職員辞めることですね。
 そう言う職員は要りません。

612沖浦克治:2010/07/20(火) 21:11:01 ID:AJ3hr85o0
 電話でどこの誰かわからなかったら、自分で尋ねて来る。
 基本ですよ。

613沖浦克治:2010/07/21(水) 05:56:10 ID:AJ3hr85o0
 臥薪嘗胆さんって

 広宣崩れ??

614高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/07/21(水) 12:10:33 ID:JThdDrQw0

ハンドルネームから判断して、学会員ではないのでは・・・と思いますヨ??!!

615グラスルーツ:2010/07/21(水) 12:23:44 ID:BsI9Nc3Q0
ずいぶんと季節外れのレスですね。
臥薪嘗胆さん、あなた思想が創価学会に蔓延した時に学会は終わります。

学会を終わらせようとしているのなら筋がとおりますけど、ね。

616臥薪嘗胆:2010/07/21(水) 20:02:29 ID:8roELdrE0
>>613
意味不明ですな。
>>615
終わらそうとしている?
頭大丈夫ですか?
日本語わかりますか?
あなたとは会話になりません。

617臥薪嘗胆:2010/07/21(水) 20:05:23 ID:8roELdrE0
>何様??
>学会員様ですよ。

ご冗談をwwwwwww
会員ですかwwww自称じゃないですか。

618グラスルーツ:2010/07/21(水) 20:30:02 ID:BsI9Nc3Q0
臥薪嘗胆さん、本性をあらわしましたね。

おやめなさいよ、みっともない。

619沖浦克治:2010/07/21(水) 21:00:36 ID:AJ3hr85o0
臥薪嘗胆さん、今晩は

 創価学会はね、創価学会員のためにある組織です。
 ですので、本部職員は、会員への奉仕が仕事です。
 それを弁えない人は、退職すべきですよ。

 学会員様に仕えてこその本部職員です。

 当然でしょう。

620臥薪嘗胆:2010/07/22(木) 19:39:31 ID:8roELdrE0
わからん人達だね。
一々本部に電話しなさんなっていってんの。
疑問は身近の組織内で解決しろっての。
物事には順序があるんだよ。
ちなみにグラスルーツ君は本部に問い合わせたとき、
きちんと住所氏名年齢職業組織役職等々きちんと述べてから質問しました?
非通知の匿名電話したんじゃないの????どうですか??

621沖浦克治:2010/07/22(木) 19:43:34 ID:AJ3hr85o0
 臥薪嘗胆さん、今晩は

 本部に電話をすることは会員の権利です。
 そう言う権利を嫌がるなら、本部職員を辞めればすみます。
 創価学会と言う組織は、創価学会員のためにあります。
 それを納得できないなら、宗門に行けばいいですよ。
 あっちは、信徒が宗門のためにある宗派ですからね、貴方にはどんぴしゃでしょう。

622沖浦克治:2010/07/22(木) 19:45:34 ID:AJ3hr85o0
 臥薪嘗胆さん

 貴方に一つテーマを出しましょう。

 創価学会員が創価学会のために存在するのか?

 創価学会が創価学会員のために存在するのか?

 どちらですか?

 この質問に答えてから、他の話題を書いてください。
 管理人の権限でそのように決めておきます。

623グラスルーツ:2010/07/23(金) 09:17:09 ID:BsI9Nc3Q0
>ちなみにグラスルーツ君は本部に問い合わせたとき、
>きちんと住所氏名年齢職業組織役職等々きちんと述べてから質問しました?

ずいぶんと上から目線ですな。
あなたと違って私は最低の常識を持ち合わせているので
身元は当然伝えましたよ。

臥薪嘗胆くん、キャラを変えたのかね?
さすがに自分の書き込みの無礼さに気がついたようだね。
最初からWWWWWWの連打とか、頭ごなしの難癖をつけないキャラで
投稿すれば少しはまともに相手してもらえたのにね。

いつまでもこの話題にこだわってるところを見ると
敗北感と自分への苛立ちで悶えているようですね。

お気の毒さま。

624沖浦克治:2010/07/24(土) 07:11:37 ID:AJ3hr85o0
 臥薪嘗胆さん、おはようございます

 今夜10時までに、私の質問にご返事がないようしたら、今後のアクセスをお断りいたします。

625しげきょん:2010/07/24(土) 16:53:09 ID:NykKNYFQ0
さわやかに!すぐアクセス禁止する管理人を降格して新たな管理人を

626沖浦克治:2010/07/24(土) 18:23:20 ID:AJ3hr85o0
しげきょんさん、今晩は

 世間と言うものはルールで動いています。
 御書にあるでしょう。

 『仏法と申すは道理なり』
 (四条金吾殿御返事)

 この通りですね。
 ルールがあるのが世間です。
 そのルールの根底が、南無妙法蓮華経なのです。
 これも御書にあります。

 『なにの兵法よりも法華経の兵法をもちひ給うべし、「諸余怨敵皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず、兵法剣形の大事も此の妙法より出でたり、ふかく信心をとり給へ、』
 (四条金吾殿御返事)

 この通りです。
 そしてね、命は生きている時、ルールに従います。
 これも、御書にあります。
 
 『妙は死法は生なり』
 (生死一大事血脈抄)

 池田先生は、

 『死んでいる時の命は、うかがい知ることが出来ないから妙。
 生きている時は法則(ルール)に従うので法。』(趣意)

 と、講義されておられます。
 掲示板も同じなんですよ。
 運営のためにルールがあるんです。
 そのルールを守れない人は、書き込みを継続できません。
 そう言う運営がないと、掲示板は維持ができませんね。

 しげきょんさん、貴方は今憎しみに心がゆがんでいます。
 怨嫉謗法は駄目ですよ。
 祈って、見つめ直しなさいね。

627金コマ ◆IOAUk/O/Ds:2010/07/24(土) 23:12:06 ID:lcyXy8620
>ルールがあるのが世間です。
>そのルールの根底が、南無妙法蓮華経なのです。

まるでイミフw
新手の思想統制でしょうか。

628金コマ ◆IOAUk/O/Ds:2010/07/24(土) 23:13:56 ID:lcyXy8620
>>625
ここの管理人って、沖浦さん以外に秘密の管理人が3人いるそうです。

629沖浦克治:2010/07/24(土) 23:15:20 ID:AJ3hr85o0
金コマさん、もう寝ますが

 大聖人の仏法ではそう言う事になっています。
 文句は大聖人の方へどうぞ。

630金コマ ◆IOAUk/O/Ds:2010/07/24(土) 23:22:53 ID:lcyXy8620
>>629
わかりましたw

オツカレです。おやすみなさい。

631しげきょん:2010/07/24(土) 23:44:24 ID:NykKNYFQ0
 しげきょんさん、貴方は今憎しみに心がゆがんでいます。
 怨嫉謗法は駄目ですよ。
 祈って、見つめ直しなさいね。


沖爺はどうしても僕を憎しみ君にしたいらしいですね
人にレッテルを貼らない!最低限の人間さまのルールです
次しますとアクセス禁止しますよ笑

632しげきょん:2010/07/24(土) 23:59:12 ID:NykKNYFQ0
沖爺貴方は人様が皆貴方に怨嫉謗法しているという妄想の精神病に病んでいます
早めに良いクリニックを!薦めます。早く^^^^善くなってねーーーーー

633沖浦克治:2010/07/25(日) 05:22:40 ID:AJ3hr85o0
貴方が他の板で私について書いていることをここに貼りましょうか?しげきょんさん。

 貴方は私に憎しみがある。
 書き込みが物語っています。
 それをどうすることも出来ない。
 私は、人を憎まないことにしました。
 人間ですから腹は立ちますよ。
 でも、仏前でそのことをお詫びします。
 樋田さん、津村さんに教わったことです。

 貴方方は自分と違う意見に、仏敵レッテルを貼る。

 良くないですね。
 だから功徳はありません。
 同苦がないからです。

634しげきょん:2010/07/25(日) 15:57:56 ID:NykKNYFQ0
貼ろうがはらまいが勝ってです、貴方は反対に付和雷同する 破しゃくは慈悲ですよ
自分と違う意見ではなく、創価の信心を内側から破る身中の虫を仏敵としてるのです
すぐやくざもんのように、他版に書いたものを貼ろうか?と脅しめいたことを言う
それが貴方の低さだよ貴方こそ自分の意見に合わぬものを功徳がない同苦がないと
決め込む貴方の悪に同苦したら慈悲に似て詐親だよ
樋田さん???何法華講の邪師を師匠にしてるのだね?
貴方は池田先生の指導をただ挙げて自分の身を飾ってる
だけで心のうちは法華講の人間を師にしてる重ねて言うが付和雷同のやからだ
貴方の弱さは宗門をはしゃくできない弱さだ

635しげきょん:2010/07/25(日) 16:00:58 ID:NykKNYFQ0
同苦を詐親に落としめいている

636佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/07/25(日) 16:17:21 ID:Jjp8LtuAO
>>635

偽配達員のお友達は、退屈で仕方ないんだね〜!また因縁付けに来たのかい?
偽創価だから仕方がないか〜♪

637しげきょん:2010/07/25(日) 17:00:02 ID:NykKNYFQ0
>636 沖浦氏の間違いを咎めない詐親の甘ちゃんには長く解らないだろうね
一劫過ぎてもわからないだろうね
無量数千劫過ぎても解らないかも

638しげきょん:2010/07/25(日) 17:15:32 ID:NykKNYFQ0
>偽創価だから仕方がないか
僕が偽創価なら池田先生も多くの創価の有志も偽創価なんだろうね

639沖浦克治:2010/07/25(日) 18:17:36 ID:AJ3hr85o0
しげきょんさん、今晩は

 貴方は命の根底に私への憎しみがある。
 ですので、怨嫉謗法なんですよ。
 お気の毒ですが、自分でその命と戦う以外ありません。
 樋田さんからも、津村さんからも、他の法華講員の方々からも、沢山学びましたよ。
 創価人はね、自分以外全てが師です。
 無論、人生の師匠は池田先生です。
 この点が貴方と大きく異なります。
 貴方は池田先生のご指導を、いい話だと思って聞く。
 然しながら、それを現実生活の行動の糧としない。
 相変わらず、ネットで怨嫉謗法を繰り返す。
 良くないですね。

 祈って、動いて、功徳出しなさい。
 先生が仰せですよ。
 
 『功徳が広宣流布の源泉だ。』(趣意)

 先日の『新・人間革命』読みましたか?
 眺めても駄目なんです。

 『功徳の体験という、実証に裏付けられた信仰への「確信」と「生命力」と「教学」ー そこからほとばしる、人びとを救わんとする情熱こそが、我らの広宣流布運動の原動力である。』

 『新・人間革命』からですよ、しげきょんさん。 
 貴方、ご自分の功徳語りなさい。
 それが創価の人間です。
 他版で貴方は私に、憎しみをこめた書き込みをしていますね。
 あれ、ご家族に見せられますか?
 偽信心は駄目ですよ。

640しげきょん:2010/07/26(月) 20:17:00 ID:NykKNYFQ0
憎んでいる???何度も言うがそれは貴方の妄想です
好いクリニックを!どうぞ

641沖浦克治:2010/07/26(月) 21:01:25 ID:AJ3hr85o0
>557 :しげきょん:2009/11/20(金) 23:55:27 ID:hmuedf1Y0
じじい 何指導こいてんの?あんた幹部か?

 怨嫉謗法ですね。
 しげきょんさん、良くないですよ。
 
 福運消すのもったいないですね。
 創価の信心なさい。
 自分の功徳語りなさい。
 今功徳が出なくても、夢を語るんです。
 そうするなら、祈りに具体性が加わります。

 『信の中に芯を入れる。』

 牧口先生です。
 具体的に祈る。 
 夢を祈る。
 小さなことをキチンと祈る。
 しげきょんさん、頑張りましょうね。

642佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/07/26(月) 21:08:03 ID:Jjp8LtuAO
>>640

しげきょんさん
自分が医者に見放されたからって〜人に勧めなくてもいいんですよ〜 笑。


さあ、功徳の体験お聞かせくださいね〜♪

643しげきょん:2010/07/26(月) 21:24:50 ID:NykKNYFQ0
おまえらはそうやって人を嘲り天魔になってんだよ馬鹿じじいと群れて弱い酔えわい
畜生以下だそれがあんたら沖グループの姿
そんなんだからネットの最低の沖板に群がる畜生以下が

644しげきょん:2010/07/26(月) 21:32:34 ID:NykKNYFQ0
最低の境涯の砂糖おまえに聞かす功徳などあっても語らんわ
じじぃの安もんの功徳話でも聞いておれ、それが貴方の境涯にふさわし
進歩ねえ板だこと

645沖浦克治:2010/07/26(月) 21:35:59 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん、

 私は貴方を嘲りませんよ。
 貴方だけではなくて、何方も嘲りません。
 貴方は透析を受けておられる。 
 その貴方が、創価の信心で、そのハンディーを克服し、飛躍台に変え、世間に勝利の姿を示したら、同じ苦しみをお持ちの何百万人と言う方々の、希望の灯台となるでしょう。
 貴方にしか出来ない使命です。
 その時、自分の障害を幸せの源泉に変えられます。
 本当ですよ。

 宮古島の一粒種は片腕がないお方でした。
 先生が、

 『彼は生涯を飛躍台に変えた。』(趣意)

 と、『新・人間革命』で書かれています。
 貴方も同じ使命の地涌の菩薩です。
 そしてね、貴方も、私も、本地は、大聖人と寸分たがわない久遠の仏です。
 頑張りましょうね。

646小枝田:2010/07/26(月) 23:04:42 ID:l29zz2Go0
おい、しげきょん。
恥ずかしいぞ。もう一度今までの自分の書き込みとか読んでみろよ。
掲示板に書き込みするってワールドワイドだよ
世界中に恥さらしだよ君。
ウダウダ言う前に言葉を知れ。
お前って一言で「馬鹿」
もう一言言うと「阿呆」

>名前:しげきょん 投稿日: 2010/07/26(月) 21:24:50 ID:NykKNYFQ0
>おまえらはそうやって人を嘲り天魔になってんだよ馬鹿じじいと群れて弱い酔えわい
>畜生以下だそれがあんたら沖グループの姿
>名前:しげきょん 投稿日: 2010/07/26(月) 21:24:50 ID:NykKNYFQ0
>おまえらはそうやって人を嘲り天魔になってんだよ馬鹿じじいと群れて弱い酔えわい
>畜生以下だそれがあんたら沖グループの姿
>そんなんだからネットの最低の沖板に群がる畜生以下が

>そんなんだからネットの最低の沖板に群がる畜生以下が

647小枝田:2010/07/26(月) 23:07:17 ID:l29zz2Go0
創価学会系掲示板数あれど

しげきょん お前もっとも 知恵足らず 去れ。

648沖浦克治:2010/07/27(火) 05:36:13 ID:AJ3hr85o0
小枝田さん、しげきょんさん、おはようございます

 罵りあいからは、怨嫉謗法しかうまれませんよ。
 仲良くしましょうね。

649しげきょん:2010/07/27(火) 09:12:39 ID:NykKNYFQ0
貴方は透析を受けておられる。 
 その貴方が、創価の信心で、そのハンディーを克服し、飛躍台に変え、世間に勝利の姿を示したら、同じ苦しみをお持ちの何百万人と言う方々の、希望の灯台となるでしょう

嘘じゃないなら願ってみろよそうすりゃ俺にげんしょうでるぜ
口先でかっこいいこと言ってたら、あんたの罰だぜ

650沖浦克治:2010/07/27(火) 09:20:36 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさん、

 熱原公演の関係者への謝罪を先ず書いてください。
 あちらのスレッドを確認してください。

651しげきょん:2010/07/27(火) 09:21:29 ID:NykKNYFQ0
小枝おまえが反応してること自体恥じなんだよ
進歩の無い証拠アハハハ

652タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/07/27(火) 09:50:13 ID:WwDrUF2wO
功徳と罰の言葉がよく出ていますが、功徳に対して罰って?創価の感覚全体では、どんなのが罰の姿になりますか?

功徳ってのは、よく沖浦さんが体験されている目に見える形のモノが多く説明されているが、罰の姿って?どんな姿か観念的にしか分かりにくいようにおもいます。

よく親戚創価の伯母さんからも、何々悪口したら地獄に堕ちるよ!と脅されるような言い方で罰の意味のような事を言われた事があります。

皆様の感覚で罰の姿の生活状態って?どんな感じのを罰の姿と言いますか?

カルトと巷に言われている団体も仏罰が下るぞ!とか神罰が下るぞ!といってそこの信者の精神を引き締め教育に、罰の言葉を利用したりする場合があります。
やたら罰が下るというのでは、一般社会の人々に、誤解をもたらすような気がします。

◎入会して長い人は、その言い方の教育言い聞かせに長いこと、慣れてしまっているので、罰の姿の怖さの意味が観念的な理解になっていないですか?罰の体験した人の実体験を聞かせていただいて罰の恐ろしい具合を実感できていれば良いですが、ちょっと、功徳実体験の経験具合と同じぐらい、罰の姿の実体験の経験したことがあるのか?見直しが必要ではないか?と感じられます。
◎体験したことが無いのに、罰の姿は説明不可能やと思いますから、一度、罰の姿と体験したことのある人の体験談を聞かせてみて下さい。罰の生活から功徳の生活に変わった実体験の経験者は居ませんか?
◎罰の姿ってのを、体験、経験したことの無い人は簡単に観念的に『罰が下る!』創価親戚伯母さんがよく言うような『何々悪口等言うと、地獄に堕ちるぞ!』とかは入会して長い信心の人同士ならばともかく、ネット内では、初心者や一般社会の人が多く見ています。あまりに印象が、怖くなりすぎるような事は、言わないよう、気を付けて下さい。

653金コマ ◆IOAUk/O/Ds:2010/07/27(火) 09:59:59 ID:MZ0zExYM0
仏罰などはありません。

654タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/07/27(火) 10:01:00 ID:WwDrUF2wO
コチラのスレは公明党を考えるスレでしたね。うちの親戚創価伯母さんは元気だった時、今はその息子さんが滋賀県クンダリから大阪に毎回選挙の度に降りてきて、選挙の事を頼みに来ます。交通費、食事代自腹でいつもいつも。最近、友人から、公明党員は党の会費を年間5000円も納めてると知り、えー!と驚きました。交通費位、党の会費から出ないのかしらね?
政党助成金も23億何千万もこの10月から使えるそうですが?何に使われてるのかしらね?

655小枝田:2010/07/28(水) 01:07:23 ID:l29zz2Go0
>>651
はいはい。そうでちゅかーー^^
よかったでちゅねぇ〜〜〜^^(^^)/~~~~~~~~
しげきょんちゃん、おやちゅみなちゃいまちぇ〜〜〜

656沖浦克治:2010/07/28(水) 06:00:33 ID:AJ3hr85o0
 しげきょんさんは、アクセスをお断りいたしております

 アク金にして、その人を攻撃することは創価のやり方ではございません。
 おやめください、小枝さん。
 しげきょんさんとどうしても対話がお望みなら、彼のアク金を解除いたしますよ。

 但し、罵りあいは駄目です。
 対話ですが。

657. ◆IOAUk/O/Ds:2010/07/28(水) 06:24:21 ID:CsasFws6O
>>656

× アク金
○ アク禁

658グラスルーツ:2010/07/28(水) 21:09:40 ID:BsI9Nc3Q0
スレッドの本題に戻りましょう。

日曜日にテレ朝系で「こんぺいとう」の、というか
学会の支援活動の様子を特集枠で放送してました。

ごらんになった方も多いと思いますが、

地方レベルでの自民党との、、ま、端的に書くと「癒着?」ぶりが
強く印象に残りました。

民主党の現官房長官の地元で、その面子を潰そうとばかりに
自民党候補と共闘して、見事?民主党候補を落選させたわけです。

ところが約束の比例公明が、こちらも見事に?減票になった。
自民党の支援がなされていなかった事が見事に露呈されてしまったわけです。

なんとまぁ、同じ事を懲りずに繰り返してるんだろう。
怒りを超えて大笑いしてしまいましたよ。

ある疑念がわきました。
学会幹部か「こんぺいとう」の選挙を仕切るお方に、ちがった形の支援があったんじゃないのか?

どこぞに会員を利用しておいしい思いをしてる輩がいるんじゃないのか。。。。。
そんな疑惑のありそうな構図を想像させられる放送でした。

やはり、いまの支援活動のありようはかなりやばいと思います。

興味がおありの方はどこぞの動画投稿サイトにアップされてると思います。
大爆笑、選挙支援劇場で大笑いしましょう!

659沖浦克治:2010/07/28(水) 21:34:55 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、今晩は

 そう言うのが風鈴ですよ。 
 沢山いるんじゃないですかね。

 衆議院はやめる。
 どことも選挙協力しない。

 こうあるべきですね。

660小枝田:2010/07/29(木) 01:03:52 ID:l29zz2Go0
>>656
すみませんでした。しげきょんさんがアク禁になっていたととを
知りませんでした。アク禁者を攻撃したつもりはありません。
脳が腐った彼の発言にすこし意見を述べただけで全く興味ありませんので
わざわざアク禁解除などしていただかなくて結構です。
日本語苦手な方のようですから、対話も難しいと思います。
現に何処の板で書き込みしても誰にも相手にされてませんから。

661沖浦克治:2010/07/29(木) 05:31:58 ID:AJ3hr85o0
 小枝田さん、おはようございます

 貴方も、私も、しげきょんさんも、あらゆる人は本来久遠の南無妙法蓮華経如来です。
 その、仏様がたまたまお体がよくなくて、人工透析をうけておられる。
 でも、そぷいう病は一億のそのまた一億分の一ほどの苦労なんです。
 人と生まれ、大聖人の仏法にめぐり合い、創価人となる福運と比べたら、どってことのない小さなことです。

 今、あの人辛いんですよ。
 だから、貴方が創価人なら、祈りを、たまにでいいですから送って下さいね。

662グラスルーツ:2010/07/29(木) 12:45:37 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんこんにちわ。

愚直に純真に支援活動に汗を流した末端の会員さん気の毒で
ダメ幹部には強い憤りを覚えます。

ある意味、比例での結果は見えていたんだと思います。
このままでは今後は退潮の一途をたどるしょうね。

やった人には功徳があるという考え方の反面で
与同罪は免れないという、相矛盾する現実も考えられます。

この辺はどうなんでしょうか?
ご意見いただけますか。

今回私はどうしても公明党のFどりをする気が起きませんでした。
まちがっていない選択だったと思っています。

663沖浦克治:2010/07/29(木) 15:38:41 ID:AJ3hr85o0
 与同罪にはなりません

 一言でいいですから、自分はこう言う理由で選挙はいたしません。と宣言すればいいのです。
 後はそれぞれの判断ですね。

664グラスルーツ:2010/07/29(木) 19:19:12 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんおせわさまです。

すこし視点を変えますと、
例えばその地域で選挙を仕切っている幹部がですよ
うらで組織の影響力を使って不正をはたらいたとします。

例えばですが、その選挙で選挙活動を行った普通の活動者も
不正をはたらいた幹部と同じ罰をうけるかどうか、です。

それを与同罪と先ほど書きました。
どんなに純真無垢にやっても結果として
不正な幹部を応援したことになるのではないか、という
私の仮説です。

くどくてすみません。
ご意見をお聞かせください。

今夜はこれからやぼ用で出かけてしまいますので。
明日朝またお邪魔します。

よろしくお願いいたします。

665沖浦克治:2010/07/29(木) 21:31:32 ID:AJ3hr85o0
 受けませんね、そう言う事で受けたらたまったもんじゃないです。

666グラスルーツ:2010/07/30(金) 09:15:27 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんおはようございます。

私が少し堅苦しく考えすぎていたようです。
レスありがとうございました。

667グラスルーツ:2010/07/30(金) 12:48:53 ID:BsI9Nc3Q0
選挙前からずっと悩んでいました。

ひっかかりがあると一歩も動けない所があるんです。
次の選挙では違った対応ができるかもしれません。

お手数をおかけいたしました。

668沖浦克治:2010/07/30(金) 21:22:32 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、今晩は

 選挙が嫌ならやらない。

 そして、やる方の足を引っ張らない。
 これで良いと思います。

669小枝田:2010/07/30(金) 22:35:15 ID:l29zz2Go0
>例えばですが、その選挙で選挙活動を行った普通の活動者も
>不正をはたらいた幹部と同じ罰をうけるかどうか、です。

やれやれ・・・・困った人だ。

>ひっかかりがあると一歩も動けない所があるんです。

動かない方がいいですよ。

670沖浦克治:2010/07/31(土) 05:15:56 ID:AJ3hr85o0
 小枝田さん、おはようございます

 グラスルーツさんの悩みに、困った人だと答えることは、創価ではありません。
 創価は同苦から生まれるのですよ。

671グラスルーツ:2010/07/31(土) 11:42:30 ID:BsI9Nc3Q0
小枝田さん、私には絡まなくていいから。
迷惑ですよ。

672沖浦克治:2010/07/31(土) 12:40:26 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、今日は

 仲良くしてくださいね・・・・・・・

673グラスルーツ:2010/07/31(土) 13:42:29 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんは、お優しいのですね。

私は今の彼と仲良くする気が起きませんが
特別嫌いなわけでもありません。

しかし、彼の私に対するこのところの書き込みは不愉快です。
やり取りをする気が今はおきません。

私に対してのレスはお止めいただけるとありがたいですね。

674沖浦克治:2010/07/31(土) 16:00:05 ID:AJ3hr85o0
グラスルーツさん、今日は

 私は一つの信念があるんです。

 どう言う人でも何時かはわかりあえる。

 ですので、アクセス禁止を定期的に解除しています。
 前回は駄目でも、今回は対話になるかもしれない。
 そう言う期待を持っているからです。

 貴方が腹立たしいことをよく理解しております。
 でもね、私はその何十倍も言われています。
 ですから、私に免じてお許しくださいませ。

 いい機会ですので、今回も貴方の投稿をきっかけにして、アクセス禁止を一解除いたします。
 
 草の根解除とでもしておきましょうね。

675グラスルーツ:2010/07/31(土) 18:47:59 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんおせわさまです。

沖浦さんのご信念は、わたくしが目指している境涯でもあります。
私の気持ちを理解して下さっているのなら私も努力をいたします。

ありがとうございました。


『草の根解除』、いい言葉ですね。
小枝田さんのことを少しだけですが、祈り続けていきますよ。

676小枝田:2010/08/01(日) 00:38:09 ID:l29zz2Go0
庶民の王者に頂きました。

>グラスルーツ 投稿日: 2010/07/28(水) 09:21:55
>小枝田さん、もういいかげんにしてください。
>恐ろしいことを書き込んでることに早く気がついてください。

>名前:グラスルーツ 投稿日: 2010/07/29(木) 10:11:41
>小枝田さん、もういいから。
>お題目をあげてさ自分を見つめなおしなさいよ。

ゴチャゴチャ 煩いのは貴方ですよ。
挨拶が出来るようになってから絡んで来なさい。

677小枝田:2010/08/01(日) 00:41:50 ID:l29zz2Go0
>名前:グラスルーツ 投稿日: 2010/07/21(水) 12:30:37
>小枝田さんこんちわ。

こんちわ?????ナンだこれ?????
あ======恥ずかしい!!○○しゃん以上に恥ずかしい!
朝と夜はなんていうの?

678小枝田:2010/08/01(日) 00:46:55 ID:l29zz2Go0
クラスルーツさん。
徹底的にやりましょう。
庶民の王者にスレたてします。
条件は一つだけです。
朝昼晩の挨拶は正しくする事。それだけです。
こんにちわ こんばんわ は入力できません。
正しくは「こんにちは」「こんばんは」です。
それが嫌なら来て頂かなくて結構です。

679小枝田 ◆N.dsW2.6BQ:2010/08/01(日) 01:24:18 ID:l29zz2Go0
「こんにちわ撲滅委員会」より引用
「正しい日本語」とまで話を広げるつもりはない。当団体は「『こんにちわ』撲滅委員会」で「正しい日本語推奨委員会」ではないからだ。このサイトは「2000年代初頭」の「日本語の挨拶『こんにちは』」にこだわるという趣旨のサイトだということをまず言っておきたい。
例えば英語では Hello 、スペイン語では Holaと書く。もし日本人が、「『ハロー』と発音するから Hallo でいいじゃない」、「『オラ』だからそのまま Ola と書いても間違いじゃない」「そんなのどうだっていい」「言葉は変わるんだから」……などと言ったら、その言語を母語とする外国人は「でもそれは間違っている」と返す人が大半だろう。
母語なのに Hallo、 Ola と書いている英語圏人、スペイン語圏人をあなたはどう思うのか? 日本人なのに挨拶の言葉一つまともに書けない人をどう思うのか? また外国人に指摘されたときにどう弁明するのか?
子供に国際化だ、英語教育だという前に、まずは自分の国の言葉で挨拶ができる人間を育てるべきなのではないだろうか。(引用おわり)

680小枝田 ◆N.dsW2.6BQ:2010/08/01(日) 01:35:17 ID:l29zz2Go0
「こんにちわ撲滅委員会」より引用

「こんにちは」は「今日は、よいお天気ですね」の後半部が省略された形だとされ、「今日は」は「今日(名詞)」+「は(助詞)」であるため「は」表記が正しいと言える。そもそも助詞には「わ」はないからである。「今日はどちらへ?」という挨拶も元々は疑問文であるが、相手の答えを要求しない挨拶文である。「へ」を「え」と発音するからといって「今日はどちらえ?」にはかなりの違和感を覚える。

これには反論もあろう。挨拶語は感動詞とも考えられるからだ。例えば「はじめまして」は感動詞である。これを応用すると、「こんにちわ」も感動詞であり、一語だと考えて「こんにちわ」表記が正しいとする説もある。しかし仮に感動詞だとしても、「今日は(以下略)」という成り立ちを尊重するならば、「こんにちは」(感動詞)とするべきである。以上の基礎国語文法は、小学校段階の国語で習っているはずである。

681小枝田 ◆N.dsW2.6BQ:2010/08/01(日) 01:36:05 ID:l29zz2Go0
「こんにちわ撲滅委員会」より引用

皆さんの中には幼い頃、「こんにちわ」と書いて小学校の作文の時間で直された経験がある方もいらっしゃるだろう。上で述べたように「こんにちわ」と書くのは小学生レベルの勉強もろくにしなかったことを相手に伝えてしまうかもしれない。相手も「こんにちわ」派の人である場合はいいが、相手によっては「大の大人が『こんにちわ』などと書いて恥ずかしくはないのだろうか?」と思う可能性があるのである。

昔読んだ藤子不二雄の「ドラえもん」にはのび太少年が「今日わ」と挨拶して、先生に「今日は」と訂正されるシーンがあった。「こんにちわ」などと書いていると、のび太少年と同じ恥をかいてしまうかもしれない。

682小枝田 ◆N.dsW2.6BQ:2010/08/01(日) 01:39:57 ID:l29zz2Go0
スレ違いな話題大変失礼致しました。
ではグラスルーツさん、お待ちいたしております。

それでわw 続きわww あちらえどうぞwww 
お待ちしてます。

683コスモス:2010/08/01(日) 01:50:49 ID:GIYnX.OY0
シッツモーーン
ここの人たちバカかい
他人のっことなんかほっときゃいいじゃん
批判するがわもそれじゃ創価学会員と何ら変わりないじゃん

684小枝田 ◆N.dsW2.6BQ:2010/08/01(日) 09:22:45 ID:l29zz2Go0
>>683
シッツモーーンって何?

685沖浦克治:2010/08/01(日) 09:25:36 ID:AJ3hr85o0
小枝田さん、少々やりすぎです。

 2日間、アクセスをお断り致します。
 そのご、ルールを守ってお書きくださいね。
 粘着した揶揄はだめですよ。

686グラスルーツ:2010/08/01(日) 11:46:20 ID:IQ.QfrsA0
小枝田さん、こんにちは。

わかりました。
これからは「こんにちは」「こんばんは」と
かきますから、どうかお平らに。

687グラスルーツ:2010/08/01(日) 12:00:12 ID:IQ.QfrsA0
沖浦さんお騒がせしました。

小枝田さんの草の根解除をお願いいたします。

688沖浦克治:2010/08/01(日) 14:27:13 ID:AJ3hr85o0
承りました

 只今解除いたしました。
 ついでに全て解除いたします。

 草の根解除Ⅱですね。

689小枝田 ◆N.dsW2.6BQ:2010/08/01(日) 20:21:09 ID:l29zz2Go0
グラスルーツさん、こんばんは。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

690沖浦克治:2010/08/02(月) 06:22:35 ID:AJ3hr85o0
 お二人さまに

 ご理解を頂きましたことを、感謝申し上げます。

691グラスルーツ:2010/08/02(月) 08:54:51 ID:BsI9Nc3Q0
小枝田さん、おはようございます。

こちらこそよろしくお願いいたします。
今後は貴殿の功徳の体験などお聞きできたら嬉しいと思います。

沖浦さま。
ご配慮に感謝申し上げます。

692タケウチ:2010/08/03(火) 11:38:30 ID:Yf6/90K20
まず 蝙蝠発言を止めてほしい。 確信のない発言は危機感のない発言と受け
取られ 国民の意識に残らない! かえって対決論議のみんなの党や共産党の
無責任発言が残ってしまう。やってほしいがやらなくてもよいような発言は情
けないの一言ことである、井上発言は聞きたくもない!!!  学会員より

693沖浦克治:2010/08/03(火) 16:19:22 ID:AJ3hr85o0
タケウチさん

 自己紹介スレッドで自己紹介をどうぞ

695グラスルーツ:2010/08/18(水) 19:45:48 ID:BsI9Nc3Q0
こんばんわ。

ご存知の事を教えていただきたいのです。
名古屋の河村市長と議会の軋轢についてです。

市民税の10%減額。
議員給料の削減。
これが代表的な河村さんの主張と聞いています。
市長自身が給料をまずカットした上でのことのようです。

私がよくわからないのは公明党がこれに反対していることです。
市長に何か裏があるのか?

庶民の側に立つ公明党なら賛成して推進すべきと思うのですが・・・・
私、単純すぎますか?

ご意見をいただきたく存じます。

696:2010/08/18(水) 19:55:19 ID:NvQntIhk0
>市民税の10%減額。
>議員給料の削減。


私、個人の思いです。
↑ これ、いい考えの様に、思います。

697グラスルーツ:2010/08/19(木) 20:40:05 ID:BsI9Nc3Q0
先ほど名古屋市議会の某議員に以下のメールを送信いたしました。
返信がありましたら、相手の了解をいただいた上で内容を公開いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめまして(県名)の党員です。

地域外で恐縮ですが名古屋市議会と河村市長の軋轢について
お尋ねいたします。

マスコミの報道で聞き及んでいるところでは
市民税の10%減額
議員給料の減額
主にこれが市長の主張であり、すでに市長自身が自らの給料を
かなり減額したと聞いています。

額面だけで判断すれば大変に結構な姿勢だと思います。

ところが庶民の側に立つべき公明党も大反対と報道されています。
一党員として、なんとも釈然としないものを感じております。
私の感じ方は単純すぎるでしょうか?

それとも市長の側に公明党が反対する何か裏の考えでもあるのでしょうか?

庶民は大変な不景気の中がんばっているのですから
議員自ら、なかんずく公明党の議員は尚更のこと、市民の生活が少しでも楽になるべく
心血を注いでいくべきと思います。

私が見る限り河村氏はなにか大きな壁を打ち破ろうとしているように見えます。
まさか公明党の議員が単純に給料を減らされる事を嫌がって反対しているとも思えません。

どうぞわかりやすいご説明をお願いいたします。

納得のできるお返事をお待ちしております、

(私の実名)

698沖浦克治:2010/08/20(金) 05:57:34 ID:AJ3hr85o0
 グラスルーツさん、おはようございます

 表面の額面通りなら、賛成して欲しいですね。

699臥薪嘗胆:2010/08/20(金) 18:33:25 ID:8roELdrE0
>ところが庶民の側に立つべき公明党
当の議員さんたちゃ、ちいともほんなこと思っとりゃせんよ。

>公明党も大反対
人間やからもらえるものはちびっとでもようけもらいたいのは
当然や。誰でも賃金カットされるのを指食らえて見てにゃーでしょ。

>庶民は大変な不景気の中がんばっている

不景気なのは全部自分たちの責任だわ。
努力せずに他人に何とかしてもらおうなんて
たぁけじゃなかろうか。
寝る間も惜しんで働くべし。
不景気で頑張る?
ではあなたはどうやってがんばっているか
くわしゅーおしえてくりゃんせ

700臥薪嘗胆:2010/08/20(金) 18:43:05 ID:8roELdrE0
総理がイメチェンしたくらぬで世のでいいかもしれません、なるは変わらなぬうああああああああっ
人間一人一人が心から変わらなければ不況なるは終わらなぬうああああああああっぬつまで他力本願なのかチョ。
だっつーの!から臥薪嘗胆だっつーの!と言ったのだっつーの!

701日々前進(朗らか) ◆TczV8HkXH2:2010/08/20(金) 21:04:58 ID:8FNX.yWoO
>>700

七百番。おめでとうございます。

702グラスルーツ:2010/08/23(月) 17:17:33 ID:BsI9Nc3Q0
みなさま、こんにちわ。

名古屋市議会と市長の件で名古屋の議員さんから金曜日に返事来ました。

ここに転載が可能かどうか問い合わせています。

本当は返事頂けただけでありがたいですよ。
掲示板への転載はリスク大きすぎるかもしれません。
仮に断れても責められませんね。

実態とマスコミの報道にはかなりの乖離があるようです。
それがわかっただけでもメールした甲斐がありました。

703臥薪嘗胆:2010/08/23(月) 19:13:58 ID:8roELdrE0
転載はヤメテーなんてケツノ穴のちいちぇ〜〜事言いますかねぇ・・・
言ったとしたらなさけねぇなぁ・・・・

704臥薪嘗胆:2010/08/23(月) 19:22:54 ID:8roELdrE0
>>701

目出度い?ふ〜〜〜〜ん 何が目出度い?
意味がわからん。だから上から目線で物言われるんだよ チミは。

705タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/24(火) 21:40:45 ID:WwDrUF2wO
先ほどニュース速報で、ロンドンにて、1ドルは83円の円高、ドル安になりました。。
これって公明党員の皆様や、公明党から上がらせてもらった国会議員さん方、地方都道府県・市町村区の議員さん方はどう、経済建て直しのプランを立て、対策されますか?

706ヒロGO:2010/08/24(火) 21:58:30 ID:.frqldFwO
>>705
タンポポさん無理なコメントは?です
公明党に過剰な期待は?です
民主党は元より、自民党も含めて他党もそこまでの頭は無いのですから
僕が公明党支援してるのは、他党よりはましだからです

707粛々坊:2010/08/24(火) 22:33:07 ID:VUuZ458.0
>>705
政治関連の話は・・・・

公明党に対する思い入れや要望だけは人一倍あるのに
なぜか支援しないホセ佐藤氏に伺ったらよろしかろうと思います。

708タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/24(火) 22:40:45 ID:WwDrUF2wO
あれ〜?!ヒロGOさん今晩は。久しぶり。暑さ加減どう?☆むちゃぶりコメントなんは100も承知やよ。このコメントで貴方が他の政党よりマシと言う公明党に、パフォーマンスで終わらずに、応援する人々も終わらせないだけの気合いかけて、もう少し危機感を普通に持って真剣取り組みしてもらいたいだけなのよね。。何のために創価は、立正安国論を頂いているのかでだいぶ国会議員や都道府県や市町村区の議員にならしてもらえた各議員は気合いのつけどころが違って来ると思うからね。。F友達のよく言う台詞の、受け売りやが『政治のショーみたいな一時的なパフォーマンスはもうウンザリだからね。』 です。

709高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/08/24(火) 22:46:46 ID:JThdDrQw0
皆さん、こんばんは!

 ヒロGOさん、お久しぶりです!

 いっぱい書いて、元気になってくださいヨ!

710タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/24(火) 23:00:12 ID:WwDrUF2wO
>>707←粛々坊先生今晩は。別の板の事言ってm(__)mスミマセン。日々さんが佐藤さんの板で粛々坊先生の返信待ってはるよ?何か忙しくて、忘れてはった?
◎私のこの705番のレスは、たまたまニュース速報見て、むちゃぶりは解ってるけど、公明党員の誰か心ある議員にしっかりしてもらいたい気持ちで、気合いかけたかっただけやしね。そんなんでも、他の政党よりはマシやと、公明党を応援してる創価メンバーさんも居るわけやしね。

711粛々坊:2010/08/25(水) 00:03:29 ID:VUuZ458.0
タンポポさん、こんばんは。

>日々さんが佐藤さんの板で粛々坊先生の返信待ってはるよ?

そうですか?伝言ありがとうございます。

ところでとある掲示板(風鈴さん攻撃の掲示板)で貴方に対する批評が書き込みされてました。

>タンポポは出入りが激しい。
>彼女が世界経済を論じるのは結構だが、具体論なき問題提起は意味がない。
>オヤツやコーヒーサービスで皆を和ませるだけで結構だ。
>国の事は俺が命賭けてやる。これ以上は言えない。

だそうです・・・。ちょっとひどいですね。

みかん☆というHNらしいですが何か反論はありますか?

712タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/25(水) 00:18:48 ID:WwDrUF2wO
>>711←よその板での私の評価?全く、興味ございません。私が出入り激しかろうが、関心あることを自由に、見聞きし、感じた事を述べてみているだけですが。。。経済・歴史・天気の情勢・地震の災害・その他、関心ある事をいつも持って見ていく大事なアンテナは立てて見ていく私の自由なので、周りに、とやかく言われる筋合いありません。喫茶店ゴッコをしようが、チョイ感じたものを述べカキコしようが私の自由ですが? なにか?

713沖浦克治:2010/08/25(水) 05:34:32 ID:AJ3hr85o0
 公明党は岐路に立っていると思います

 すべきことは簡単です。

 議員にキチンと学会活動をやらせる。

 これだけで解決いたします。

 創価学会の組織も岐路にあります。

 こちらも簡単です。

 本部職員を地区部長以上にしない。

 これで解決いたします。

714グラスルーツ:2010/08/25(水) 10:08:14 ID:BsI9Nc3Q0
>>712
たんぽぽさ〜ん、がんばれぇ〜〜〜!!

>>713
沖浦さん、おせわさまです。
私もおおむね同じ意見です。

議員を吟味する社会協議会とかいう機関に
本部職員がいらっしゃる事が胡散くさく思えます。
不透明や行き詰まりの根源かと・・・・・・・・・・。

715粛々坊:2010/08/25(水) 13:03:56 ID:VUuZ458.0
>>712
タンポポさんへ。
しずくちゃんねる(某の本音板ともいわれているようですが・・・)より引用です。
………
撤収して多板に乗り換えて、また戻って来る節操のなさと、グランドストラテジーのない論理には意味を見出せないという事だ。

開き直ってどんどん書いてくれ。

「喫茶店ゴッコをしようが、チョイ感じたものを述べカキコしようが私の自由ですが? なにか?」

と言いつつ、気にしてるからこんな書き方になる。
今必要なのは、マイペースな学会員を増やすことだ。
タンポポ!マイペース貫け!

716タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/25(水) 13:44:06 ID:WwDrUF2wO
>>715←粛々坊先生。今日は。出先より。。。他の板から、わざわざ引っ張り出して来て、私のへの印象操作、お疲れさま。

タンポポは、常にマイペースですよ。

◎書きたい時にカキコするし、ナンも心配入らないよ。
人受け止め方は各々、1000000通りあるやろうけどね。

717タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/25(水) 13:50:55 ID:WwDrUF2wO
>>714←グラスルーツさん。ありがとうございます。グラスルーツさんもぼちぼちさんで頑張って、いろんな方法で気になる議員に要望や良いアイデア提言でね!
このスレは公明党について考えるスレだからね。

718タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/08/26(木) 12:32:01 ID:WwDrUF2wO
公明党の支持を考えるとは良いスレッドですよね。心ある人間らしい、公明党に限らず、庶民のことをホントに考えるサラリーマン化をしてない、真面目に取り組む、公明党員の方や議員バッチを頂けた公明党議員は、ホントに庶民から支持を受けれるように真剣白刃で庶民の力になるよう常に、見直し、考え、行動に移せる謙虚さを持って、してもらいたいです。

◎国民は何せ、厳しく見ています。

719タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/03(日) 19:10:08 ID:WwDrUF2wO
公明党を考えるスレがあるじゃん。。ちとあっちは、何かスレ違いの気がするから、こっちで公明党関連は書きますね。

うちは、別に秘密主義じゃないから、予め、入れないってハッキリ表しとかんと、創価の知り合いさんが会員ならば協力するのが、当たり前みたいな言い方振る舞い方して、何度も頼みに来たりするから、誤解の無いように、予め初めからハッキリ表明しています。
何かで政策的に、賛同出来て、入れる協力が出来た場合は、入れたよ!とハッキリ頼みに来た人には正直に言うよ。
他の人はどういう方針でしてはるかは、知らないけど
入れる入れないは個人の全く自由だしね。

720クララ:2010/10/03(日) 19:38:27 ID:aee/NCXIO
>>719
タンポポ様
それはあなたの自由です。なぜ
秘密選挙かというと、自由を保証するため。

別に入れないなんて言わなくてもいいんですよ。

タンポポ様は生活に困っていないから、「入れる・入れない」の自由が利くのです。

721タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/03(日) 20:02:39 ID:WwDrUF2wO
クララさま。私が生活に困ってないってどうしてわかります? 生活具合の価値観は皆さんそれぞれ違います。例えば、年収400万の人で、3000万の家のローンを組んでたら、生活は逼迫していても、食べ物は肉や魚や高級中華等食べれて、不自由してない人も居てるし
1000万の年収でも、高いブランドモノの服やカバン買って会社の社長さんか何かで、地位等の体面を維持しながら、一見お金持ちに見えても、食べ物はメザシ等質素な暮らしの人も居ます。何億の収入が有って税金もポンと納めれる力もある、大金持ちでも、自己中なケチで、人の幸せの為に役立てようとしない、気持ちの貧しい生活の人も居ます。
価値観や生活具合は皆さん違うし幸せの度合いも違うと思いますが。。

私の主婦としてのお小遣いは主人の給料の家族手当て分から出ている、12000円でささやかに楽しめてるけど。。。他所の人からみたらビックリな位の安いお小遣いだと思うけど。。

皆さん違う価値観だからね。。

722クララ:2010/10/03(日) 20:11:21 ID:aee/NCXIO
>>721
実際困ってないですよね。なぜタンポポ様が生活に困ってないと解ったか?
文体です。
ぎすぎすしてませんから。

723タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/03(日) 21:05:13 ID:WwDrUF2wO
クララさん。私がギスギスしてないのは、元々ノンビリさんだからだよ。幼稚園の時、半日の授業なのなのに、お着替えに半日かかり、先生と親をヤキモキさせました。。(^_^;)ギスギスしてないのは、そういう自分の独特の性格も影響しているので有って、生活具合の余裕あるなしは、関係していませんよ。どんなに生活具合が余裕無くても、心構えが、それこそ十界の修羅や餓鬼みたいにセカセカ焦るような?、貪欲な?殺伐とした気持ちで心や生命の状態が、貧しくなければ、明日の心配はどっかに飛んでる、ノンビリさんはノンビリさんですよ。

ではでは。又公明党関係で気がついた事有れば書いて見るね。

724クララ:2010/10/04(月) 00:36:19 ID:aee/NCXIO
>>723
タンポポ様、
創価学会員は小遣いがないんですよ。

小遣いという発想がないんです。

公明党が政権与党に就いていた10年で先天性の障害を持つ子供が倍になったとか。
この事実をどう思いますか?

725もうあ菅:2010/10/04(月) 01:04:44 ID:vnJRxANE0
>>724
まずは倍になったという証拠・根拠とともにそれが公明党の責任であるということを
結びつける因果関係をしっかりと証明しましょうね

民主党は政権交代こそが最大の景気対策と総選挙前に言っていましたが結果はどうですか?
民主党はエコポイント等に反対しておきながら政権とって以降効果があるといって存続させていました。

あなたの言っていることは民主政権になったら異常気象・猛暑続きで農作物の生産能力が落ちた
この事実をどう思いますかと言っているのと同じようなもんです。

726沖浦克治:2010/10/04(月) 05:06:43 ID:AJ3hr85o0
 小遣いありますよ

727タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 11:55:36 ID:WwDrUF2wO
>>724←先天性の障害の子供等が増えた事と公明党が十年の間に政権に赴いたためと言う、科学的、医学的に根拠をクララさん説明してね。

約20年ほど前から、合成洗剤やシャンプー、リンス、子供用の歯みがき粉から大人用の歯みがき粉に至るまで石油系、ベンゼン系で出来たモノを長年使っていると、体に長年染み込んだ、それらの化学物質が長年の蓄積ではないかと言う事で、生まれてくる子供の体にも影響で奇形やアトピー、先天性心臓疾患の子供や、イライラしやすいとか言う子供が増えて来ている原因調査を国連のWHO関係が子供の体にそういった化学物質の健康影響ってのを追跡調査の資料てのは、見た事があるけど、公明党が政権に赴いたからって言う化学的根拠が証明された根拠資料は見た事も聞いた事も無いね??? 自然食品や、無添加洗剤もわりと何種類か、普及してきているし、石油系のが怖い人は、無添加的なを選べれば良いし。うちは、なるべく自然食品や、無添加のあまり石油系やパラベンとかが入ってない安全そうな食品、洗剤、シャンプー、等を使うようにしているし、最近は企業も、無添加的な洗剤を増やして、健康意識が高まってきているしね。

公明党が政権に赴いた間に先天性疾患の子供が増えたと言う化学的医学的な診断やデータ根拠なく、思い込みで、印象操作はアカンのと違いますか?

728タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 12:15:31 ID:WwDrUF2wO
>>724←私の創価の同級生は同じく6人も子供いる家庭でご主人が働いて、同級生は家で専業主婦&まだ子供の養育が必要だから母の役割してはるが、こずかいは10000円は別に、もらえてるって聞いた事あるよ。
その同級生はご主人が働いて居るなかから公明党員でもあるから、大人2人分の公明党員費と広布基金とか言うのも感謝でその額は聞いてないから知らないが某分納めてはるが。

何を、給料頂けたら真っ先に取り分けるか。友達の場合は、子供の必要な食べ物、服代、オモチャ代、子供のおこづかい、食費それから、子供の緊急用の医者代、党費2人分、広布基金納め分、自分達のお小遣いって聞いた事があるよ。

家計の工夫でナンボでもお小遣いは捻出可能ですよね?

729クララ:2010/10/04(月) 18:04:57 ID:aee/NCXIO


>>725>>727
もうあ管様、タンポポ様

わたくし、事実をどう思うか?を聞いただけです。

「公明党が政権与党に就いていた10年で先天性の障害を持つ子供が倍になったと
か。
この事実をどう思いますか?」

松副代表が2010年1月20日に「倍になった」と言っています。

私は別に公明党の責任なんていっていませんけれど。
もうあ管様もタンポポ様も、
公明党の責任である。と印象操作されちゃったのでしょうか?

私的には
政権交代しようがしまいが、生活は変わりません。

異常気象による災害被害額が増加したと実感したのは2004年ですね。
日本がイラクに自衛隊を派遣した次の年からです。

何の「因果」で公明党が政権与党に就いた10年で、先天異常を持つ子が倍に増えたか?
「科学的に証明」なんて、科学に頼りすぎですよ。

730タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 18:36:44 ID:WwDrUF2wO
>>729←今晩は。クララさんのご主張は、わかり辛いですね。医学的・化学的な根拠もなく、松野ナントラヤと言う方が言ってるからってそれがどうして、公明党の十年の政権に赴いたことにつながるんですか?と聞いています。クララさんこそ、公明党十年の政権に責任がある見たいに読み取れますが?? それが、事実だと言う化学的、又は医学的な道理を説明した資料は?

公明党が政権に赴いた以前から、合成洗剤やらダイオキシンの問題で、体に異常がある可能せいは取り沙汰されてきているのはご存知ですか?。最近になって、エコチルドレンと言う名称で国連とWHOの関係と国の環境省も協力で子供の先天性疾患等の追跡調査がだいぶ前から行われてているので、公明党が政権に赴いた十年と先天性疾患の原因と、何の因果関係もないと思いますが。。。何故それに結びつけて関係あると?
突然出てきた、松野さんてお名前の方は、どう言うところに所属されて、どう言うご身分の方ですか?
医学的資格及び化学的な教授の資格の方ですか?

731タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 18:41:42 ID:WwDrUF2wO
>>729← 松野ではなく、松副代表さんですね。名前間違いは訂正します。

しかし何故、公明党が十年、政権に赴いた事が先天性疾患等が倍に増えたと言う事実だと言う客観的な根拠説明がないので、わかりませんね。

732タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 18:51:16 ID:WwDrUF2wO
クララさんの言っているご主張は、公明党のせいで、先天性疾患が増えたと私には、読み取れますので、全国の先天性疾患をお持ちの患者さんや子供の親にしたら、クララさんの事実だと言う、ご主張にはすごいその方達に責任重大ですよ。。。

何を持って松副代表さんもそういう言い方をされたのか??何だか?配慮に欠けてませんか?

733タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 19:22:34 ID:WwDrUF2wO
親戚に先天性疾患の従兄弟のお兄さんが居るため、少しでも、ありとあらゆる障害を持ってるすべて人に対して差別扱い、特別扱いする配慮に欠ける振る舞い方を人には、堪忍しがたいですね。従兄弟の兄は口パクでしか、いつも、お題目できないので、涙流しながらいつも心で、口の形を一生懸命合わせて、お題目してはります。

734日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/10/04(月) 20:11:44 ID:8FNX.yWoO
今日の夕飯。メインディッシュは、烏賊のバター焼き。デザートに林檎です。
先程、食べ終えました。
ごちそうさまでしたm(__)m。

私は公明党を応援します。で投票権があれば、公明党に入れます。

最近、民主党と是々非々での連携があるような報道がされております。

当たり前です。【中道政治】なんですから。


だから、あまりこのレスも読んでおりません。

あまりにも難癖紛いで、【既存の公明創価の批判絡みの内容】で、面白くありません。

私がレスしない理由は、そこにあります。黙認はしておりません。
単なるスルーです。

お腹いっぱいなんです。
こういう類いは。

ごちそうさまでした。

735タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 20:44:34 ID:WwDrUF2wO
>>734←←日々さん今晩は。日々さんの思い方による応援は、自由だけども、公明党を応援理由に福祉に役立つとのワラをもすがる希望や思いで、応援なさる人も居るからそれはその人の真摯な思いやから、簡単には、非難したりしてないですからね。ただ迅速せいがもう少し、有れば良いのに!との残念な振る舞い方の公明党の官僚化した、議員が中には居るので、ガッカリな時があります。真摯に精一杯誠意を尽くす働きが出来る公明党議員候補が有れば、真剣に考えてよく祈ってから、私も入れます。今のところ、よく分からない候補には入れたくないのでしないだけです。『 お!この人は庶民の底辺生活やホンマに福祉や、高齢者、障害者の気持ちわかってる普段からかわりなく対応出来てる、実践的な、候補かいな?』と感じられる候補の方を見つけれたら公明党も捨てたもんじゃないと感じれるでしょう。既成で頑張ってる議員になれた方が自覚しっかり持てて居るか?よく、応援する党員になってる方は、よく厳しく見ていて、庶民のためにも、進言もよくしてほしいと願います。

736日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/10/04(月) 21:05:53 ID:8FNX.yWoO
>>735
タンポポさん(^O^)こんばんは(^0^)/!。

私が『入れますっ』ていうのは安易な選択ではないのです(^_^;)♪!

支援しているからこそ!意見できる資格というか、なんというか(-.-;)、そんな【感じのが】生まれるんだと思います。

支援もしないで批判ばかり。
これでは愚の骨頂です。
一生懸命だからこそ!言いたい事が言えます。


私は公明党に【全幅の信頼】はしておりません。
何故ならば、政治家も人間だからです。

増してや、魑魅魍魎なる政治の世界です。

【権力の争いは、あっという間に魔にやられます。】

それでも公明党を応援するのは何故か……。

他より何倍もマシだからです。

だから、真剣に考えている人には対話の形で色々と、【私なりの政治に対する思い】を伝える努力をします。

で直接的に、というか最終的にというか……
私はだから公明党は素晴らしいなんて、頼み方はしません。

皆んな周りは、私が創価学会だと知っていますから(^O^)。

理解してもらえれば、票に繋がるでしょうし、熱い思いで政治を語れば、いつかは理解してくれると確信しています。

政党で素晴らしい!なんて言うねは、私から言わせれば嘘です。

ドロドロしてて、汚くて………
でも人の為に、国民の為に!日本の為に!

これが政党に生きる政治家の姿勢だと思います。


辛い道なんだと思います。
政治を志ざす人の道っていうのは………。

なんだか、取り留めのないカキコミになっちゃいましたが(^_^;)、
私と公明党の関係はこんな感じです(^O^)。

737くらら:2010/10/04(月) 21:08:56 ID:tzuaar120


>>730-733
タンポポ様
なんだかヒステリーな書き込みですね。
穏やかなあなたのお心をそのように荒れさせてしまい、まことに申し訳ございません。
医学的・化学的な根拠がないから怖いのですよ。
なぜ、公明党が政権与党に(政権与党に「赴く」とは、なんて上からの言葉遣いなのでしょう。)
就いた10年の間に倍に先天異常の子が増えた。
なぜ公明党が政権与党にいたときなのか?
なんの因果でこの10年なのか?
公明党の方には「因縁」をつけられているような気になるのでしょう。
>公明党が政権に赴いた十年と先天性疾患の原因と、何の因果関係もないと思いますが

>クララさんの言っているご主張は、
>公明党のせいで、先天性疾患が増えたと私には、読み取れますので、

私が主張したのは「科学に頼りすぎ」だけですね。

タンポポ様が先天性異常の子が倍増したのは公明党のせい
と読み取った事は
全国の先天性疾患をお持ちの患者さんや親御さんに対して責任重大ですね。。

ちなみに、このことでの私の感想は、
鳩山首相(当時)もしっかりしてほしい。でした。

738タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 21:34:58 ID:WwDrUF2wO
>>736←以前は創価の友達からF友達扱いだった時は、真摯な頼み方の友達のため協力してたよ。だから私も色々言えるんですが。。。当時創価の友達はすでに三人目の子供の親やったから、子供の将来に役立てたらええね。と協力してました。しかし、、ある時、鹿児島出身の北朝鮮による拉致被害者の関係者で、今それの拉致被害者家族会の事務局長をしてはりますが、その拉致被害者は当時創価の勉強を始めていたので同志の方です。だからこそ、その父(小泉首相訪朝後、5人の拉致被害者らが帰国後、病気で死亡。最後に娘へとその支援の息子や家族会に、ビデオメッセージに日本を信じる!と言い残しました。親と子供の再会は、叶いませんでした。)が当時、頼みに行った時の態度が誠意なかった事がありました。今でもその北朝鮮による拉致被害者家族さんらはその時の態度振る舞い方をされた公明党議員さんには内心良い気持ちをしてないし、現在進行形で拉致から解放がされていない状態があまりに長いため、納得しておられません。。。当時は社会情勢上、無理もない事だったにせよ、その態度対応の仕方には聞いた時には、私も個人的に、あまりに配慮のなさに、頭に来ています。そういうのを聞いているので、見極めが大切やなぁとおもいます。
何でも誰でも配慮の振る舞い方の仕方誠意の有り様で、気持ちよく協力もして頂けるとおもいます。

739タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 21:59:51 ID:WwDrUF2wO
>>737←あのね。。何で鳩山前首相が関係してくるの?それと、私は何もヒステリーは起こしてませんが。。。誤解なくね。

あなたの聞いてきた伝聞にせよ、公明党が十年の政権に赴いたせいで 先天性疾患が増えたとの話の書き込みの言い方は、前後の事情説明も無くの、いきなりの書き込みは、多くの先天性の事を悩み抱えてる関係者家族さんに、クララさんの言い方の書き込みの仕方はビックリしはるし重大な責任ですよ。。もう少し配慮のある書き込みの仕方でお互いさま宜しくですね。

740日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/10/04(月) 22:11:20 ID:8FNX.yWoO
>>738
タンポポさん。
よくよく「公明党を監視」していきます。
私には、これしかできません。

生前、私のじっちゃん(祖父)が、NHKの国会中継の好きな人でした。

自民党と公明党のバトルトークを見ていました。幼い私に、「生活をよくするのは公明党しかないんだ」と口数の少ないじっちゃんが、言っていたのが記憶に焼き付いています。
じっちゃんは、竹入、矢野委員長の世代でした。

私は、これからの公明党に期待したい。
それだけです。

自民党との連携。
当初から、私は間違いだったと思っています。

「地域振興券」や、「なんとか手当(貰いましたが忘れました)」
あんなのは、酷い政策だったと思います。

ですが、自民党でも、民主党でもない【中道の政党】に期待したいのです。

タンポポさんや義徳さんのような【理に適っ批判】は、ドンドンしてほしいと思っています!!。

【政党が健全になる一歩】だと思います。

741タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 22:27:29 ID:WwDrUF2wO
>>740←ジイチャン優しい感じの人やな。うちの大正八年生まれだった実家の今は亡き祖母もNHKの国会中継好きやったわ。竹入さんの事は、よく知らないけど、ぶだん、自由民主党びいきだった祖母が当時は矢野さんが良い!と当時は一生懸命頼んで来た創価の人に、協力しはったと聞きます。 今は何でヘンテコになったのかな?と思いますが。聞くところによると、矢野の二世さんが今の民主党の仙石官房長官の秘書さんをしているとテレビで知り仰天してますが。。

しっかり関心・監視・進言を協力党員になってる人は、一般庶民に、頼みに行くからには、その代表として、議員さんに発破かけたり、代わりに忠告進言や注意、改善提案をよく考えてして上げて欲しいと願います。頼みに行って、協力していただいた票には、命がかかっている人、急ぎの福祉がすぐにでも必要な人色々いるからね。赤いきれいなフカフカの国会の絨毯に上がった途端に忘れやんといて欲しいと願い、思います。

742クララ:2010/10/04(月) 22:34:20 ID:aee/NCXIO
>>739
タンポポ様
どうかヒス起こさずに。
文章が変ですよ。


なぜ鳩山首相が出てくるか?
松副代表は2010年1月20日に国会で鳩山首相に
「先天性の異常を持つ子供がこの10年で倍増しているから、法整備を」
と提案したんです。
鳩山さん、しっかり!と思うのは当然でしょう?


先天性疾患を持つ方やその親御様は、公明党に怒りを覚えるかも知れませんね。
あなたは
先天性疾患を持つ子供が倍増したことは公明党が政権与党に就いたせいだ。

と読み取った。

なぜその様に読み取るのか?
教え頂ければ幸いです。

743クララ:2010/10/04(月) 22:36:41 ID:aee/NCXIO
>>739
しかし、
聞いてきた伝聞とか、政権に赴くとか、
タンポポ様って面白い方ですね(^-^)b

744タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 22:55:45 ID:WwDrUF2wO
>>742←あなたがそのような言い方の書き込みの説明の仕方をしているから。。
そう読み取れますね。あなたの説明のご自分の言葉ですよ。
クララさん、公明党に対して政教一致では?と問い合わせたり、公明党にかなりご不満が私とは違う方向性であるように感じますが。誤解でしょうか?

745金駒 ◆IOAUk/O/Ds:2010/10/04(月) 23:14:21 ID:JMvE8dAY0
クララさん、そんなこと書いてないでナンミョーしないと。
またすきっ歯開いちゃいますよw

746クララ:2010/10/04(月) 23:16:42 ID:aee/NCXIO
>>744
聡明なタンポポ様

私は松副代表が国会で言ったことを伝えただけ。

誤解かどうかを私ごときに伺いたてるより、
間違いだらけの言葉遣いを直したほうが賢明ですよ。

747タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/10/04(月) 23:49:46 ID:WwDrUF2wO
>>746クララさまへ←間違いだらけの字の点は、改善の努力いたします。
指摘・心配ありがとうございました。これから寒くなります。クララさんも風邪、季節鼻炎、季節インフルエンザ、新型タイプのインフルエンザ等や、抱えているご持病が有りましたら、しっかり治療専念とともに、お大事になさってください。私なりに、お題目送りさせていただきます。。今日は、感覚的な、行き違いも多々有りましたが。いっぱいやり取りありがとうございました。勉強感謝で、おやすみなさいませ。1日お疲れさまでした。良い夢と、安眠で。

748クララ:2010/10/05(火) 00:12:49 ID:aee/NCXIO
>>745
金駒様
あなたもお題目をあげることをおすすめします。
余計なことをいう災い多き口をお持ちのようですから。

749クララ:2010/10/05(火) 00:19:05 ID:aee/NCXIO
>>747
お気を使い頂きありがとうございます。


10年で先天性の障害を持つ子供が倍増した事が
公明党が政権与党に就いていたことが原因ではない証拠があればいいのですが。

750沖浦克治:2010/10/05(火) 05:56:55 ID:AJ3hr85o0
 クララさん、おはようございます

>10年で先天性の障害を持つ子供が倍増した事が
公明党が政権与党に就いていたことが原因ではない証拠があればいいのですが。

 これは発想が間違いですね。
 現在の日本では、こう言う場合、

 10年で先天性の障害を持つ子供が倍増した事が
 公明党が政権与党に就いていたことが原因である証拠があればいいのですが。

 こう言う表現になるのですよ。
 公明党が政権与党になったことが、障害者の増えた原因である証拠の提示は、その主張をする人が行わねばなりません。

 ブラウン管が液晶に変わったから、夏が暑くなったのではない証拠を、テレビメーカーに求める人いません。
 少し道理を弁えて書いてください。

 これは、明らかに難癖です。
 この次こう言う難癖を書くと削除します。
 それでも書かれるなら他所の板でどうぞ。

751クララ:2010/10/06(水) 01:19:10 ID:aee/NCXIO
>>750
沖浦様
わたしは
「原因でない証拠があればいいのですが。」

と呼び掛けているのです。

>>10年で先天性の障害を持つ子供が倍増した事が
 公明党が政権与党に就いていたことが原因である証拠があればいいのですが。
あったらまずいでしょう。
>>公明党が政権与党になったことが、障害者の増えた原因である証拠の提示は、その主張をする人が行わねばなりません。

では松副代表が証明しなければいけないですね。
自分の首を絞めるような真似はしないと思いますけど。
>>ブラウン管が液晶に変わったから、夏が暑くなったのではない証拠を、テレビメーカーに求める人いません。
↑このような道理を弁えないをあげるのは間違いですしこういった事を難癖というのですよ。
 
「ない」 証明は悪魔の証明といって出来ないから言い出した側に立証責任がある。
これは国法上の話。
仏法は国法の上だから「無」の証明はできるはず。
公明党の支持母体は仏教徒である創価学会(員)であるならなおのこと。

私は松副代表の国会でのお言葉をもとに、
公明党が政権与党に就いていた10年間で、先天性の障害を持つ子供が倍増した。
という、事実を伝えただけ。

公明党が政権与党に就いたから、先天性の障害を持つ子供が倍増した。なんて言っていませんよ。

公明党が政権与党に就いた事と先天性の障害を持つ子供が倍増した事に因果を感じたのは、
沖浦様ではないのですか?

752沖浦克治:2010/10/06(水) 05:46:07 ID:AJ3hr85o0
 クララさん

 公明党が政権に入って10年で障害児が増えたことが、公明党の政権参加が原因で無い証拠があればいいですね。

 この発言は、障害児の発生と公明党の政権加入を示唆しています。
 公明党に、そして何よりも、障害をお持ちのお子様方のご家族に対する侮辱です。
 貴方は反省をしない。
 アクセスを3日禁止いたします。

 その後、言葉を選んで書き込んでください。

753クララ:2010/10/06(水) 20:46:30 ID:tzuaar120
>>752

沖浦様
3日といわず3週間OKです。
私、明日から、海外出張ですので。

公明党が政権に就いたことと、障害児の倍増の因果関係。

その答えは
「非有非無」
このように答えればいいんですよ。

沖浦様のような人生の大先輩に向かって教える、という
大それたまねをしまして、申し訳ございません。
ついでに
「10年で先天性の障害を持つ子供が倍増した事が
公明党が政権与党に就いていたことが原因ではない証拠があればいいのですが。」
上記の言葉のどのあたりが
公明党と、障害児&親御様への侮辱にあたるのか、
理由も教えてください。
それでないと反省しようがございませんので。

754もうあ菅:2010/11/20(土) 18:48:05 ID:DlcfGM720
それにしても仙谷は滅茶苦茶ですな、やることなすことうまくいってない
民間人の表現の自由まで制限しようとしたり・・・・・

矢野絢也に勲章を与え、矢野の息子を公設第二秘書なんかにしてるから天魔がとりついてしまうんだろう

世皆正に背き人悉く悪に帰す、故に善神は国を捨てて相去り聖人は所を辞して還りたまわず、是れを以て魔来り鬼来り災起り難起る言わずんばある可からず恐れずんばある可からず

755求道の人:2010/11/20(土) 21:24:04 ID:yrxG4b3w0

この10年で障害児が増えたというのは、とらえ方の違いです。

障害の判定基準が大きく変わったのです。
特に発達障害に関する認識です。
したがってこれまで「障害」として扱われなかった事が障害と早期に認定できるシステムができただけです。

養護学校(特別支援学校)の特に高等部を見学に行けばわかります。
15年前には普通学校で所謂「落ちこぼれ」と扱われていた人が障害児として処遇を受けている時代です。
また勉強はできるが他者とのコミョにケーションが上手くいかず、不登校になってしまう子など、養護学校に進学しなくともサポート校を経由して障害者援護施設を利用する例が増えています。

15年前まで「ちょっとかわった子」、「不良」、「落ち着きがない子」、などと呼ばれてきた子達が発達障害として処遇を受ける時代になった。当然、発達障害の早期発見のスキルも向上しているため、この10年間で障害児が増えているような統計結果となっているわけです。
公明党が政権党時代に「発達障害者支援法」が成立・施行されましたが、これによって変人扱いされてきた子達が、本来当然に受けられるべき権利を獲得した、これが統計上は障害児・者が増えたように見えるだけです。

これまで適切な処遇を受けられなかった方々が、適切なサービスを堂々と受けられる時代になったということだと思います。
認めたくありませんが、これは逆に前政権の成果でもあると思います。

児童自立支援施設(旧称・教護院)は、犯罪を起こした子供が入所しますが、入所する児童の多くは発達障害(自閉傾向が強い)であるといわれます。
したがって、発達障害を早期に発見していくことは、こどもの非行防止にもつながります。

池田氏や創価・公明は、全体的に見れば反社会的側面が多く、トータル的には評価に値しない団体・政党であると思っていますが、ここの事案については評価すべき点もあるでしょう。
ここ数年の障害児の早期発見システムの構築の背景には、発達障害者支援法の成立があることは間違いなく、この点は国連障害者権利条約への批准を目指すわが国の福祉政策においても一歩前進の成果であったといえるでしょう。

756沖浦克治:2010/11/21(日) 06:37:24 ID:AJ3hr85o0
 求道の人さん、おはようございます

 私は公明党結党時から創価におりました。
 当時カッコウ良かったですね〜〜、公明党の議員達は。
 福祉の無かったころでした。
 公明党が福祉を言ったら、他党がいっせいに馬鹿にしたんです。

 あんな物票になるもんんか。

 今違うでしょう。
 池田先生が作った公明党が、創価学会員に支えられて、日本の国に社会福祉を定着させたんです。
 これね、事実ですよ。

757求道の人:2010/11/21(日) 13:42:57 ID:yrxG4b3w0

>>756

沖浦さん、その通り公明党が戦後日本の福祉の向上に大きく寄与してきました。

しかし政権時代に多くの福祉切捨て政策に与同してきた事実も厳然とあります。

野党時代には福祉を叫び、与党時代には一方では福祉切捨て政策でもある、障害者自立支援法が施行されそれまで受けられたサービスが、人によっては受けられなくなったり、あるいは有償サービスになったりしたわけです。
また福祉事業従事者の収入が激減した事実もあります。

野党時代には言えても、与党になると財政的に無理という現実は、所詮野党時代の主張の多くは非現実的な希望に過ぎなかったということでしょう。

いまぶれることなく福祉の向上を訴えているのは、良くも悪くも日本共産党だけとなりました。

758もうあ菅:2010/11/21(日) 14:10:24 ID:DlcfGM720

最後のオチで腹がよじれるほど笑ってしまった

759沖浦克治:2010/11/22(月) 07:15:42 ID:AJ3hr85o0
 もうあ管さん、求道の人さん、おはようございます

 共産党は、終わっていると思います。

760もうあ菅:2010/11/22(月) 23:14:55 ID:DlcfGM720
>>759
共産党には若い人間がいませんからね
それにしてもソ連や東欧、北朝鮮等が共産主義が人間を幸福にできないことを証明したにも
かかわらず未だに共産主義を標榜してるなんて理解不能ですね

それにしても菅政権は醜い
政権を取るために学会公明を攻撃したものの、政権をとってみたら
公明の協力がないとなにもできない政権運営できない。
先生が何十年も大事にしてきた中国が菅政権を悩ませ、政権にとてつもない打撃を
与える要因になっている。
(中国の姿勢が正しいとは言いませんが・・・・・・)

妙なる因果を感じますね

761沖浦克治:2010/11/23(火) 07:05:39 ID:AJ3hr85o0
 もうあ管さん、おはようございます。

 因果の理法は、厳しいです。

 岸首相は、昭和33年、1万人の青年を、本山でまちぼうけさせました。
 戸田先生を裏切ったのです。

 後年、彼は、アメリカ大統領を日本に呼ぶことに、政治生命をかけましたが、下見のスタッフが羽田に来た時、全学連の1万人のデモで阻まれました。
 結果、こう言う危険な国に大統領を行かせるわけには行かないとして、話しはつぶれ、彼は政治生命を絶たれたのです。

 一万人の、創価学会青年部を裏切った彼が、一万人の青年のデモで報いを受けた。

 因果の理法です。

762グラスルーツ:2010/11/23(火) 09:12:24 ID:BsI9Nc3Q0
もうあ菅さん、おはようございます。
>>760のヨコレスをお許しください。

おっしゃること全く同感です。
宗教弾圧の凄まじいまでの報いですね。

菅さんの論調は、昔からつぼを突かれるとクドクドと
子供じみた屁理屈を並べてしつこく自己正当化を計ってきました。

もっとも昨今はそんなエネルギーすら感じられなくなりましたが・・・・・・・・・

ある程度予想はできましたが、これほど早く末期的症状があらわになるとは・・・・・・・・・

そんな政権を許してしまった我々も総罰は受けねばなりません。
一刻も早く辞めてもらいたいと思います。

763求道の人:2010/11/23(火) 10:31:31 ID:yrxG4b3w0

それでも公明党が政権にいた時代よりは、はるかによい政治を行っていると思います。

公明党は本当に期待はずれな政党でした。

野党時代には福祉・福祉と叫びながら、与党になったとたん福祉切捨てといった豹変にはがっかりしました。

公明党よりは共産党のほうがぶれないだけマシですね。

管政権も最後まで公明党と組まなければ、その点だけは大いに評価できると思います。

764グラスルーツ:2010/11/23(火) 12:43:01 ID:BsI9Nc3Q0
求道の人さんはじめまして。

共産党よりは公明党のほうが遥かにマシですね。
ブレないだけならサルでもできます。
自前の法案を一本も通せない政党の存在価値ってなんなんでしょうか?

私は民主党を全否定しておりません。
菅さんと、それに寄り添う仙石さんのセットが最悪なんですよ。

公明党との共闘が注目を浴びていますが
たとえ公明党がなびいても、心ある学会員は彼らの過去の行状を
そう易々と許さないと思いますね。

落とし前をつけてくれ!(詫びを入れてください、という意味)
私はそう思っています。

もちろん菅さん以外の方が総理になられた場合は違った見解になりますよ。

765沖浦克治:2010/11/23(火) 12:53:12 ID:AJ3hr85o0
グラスルーツさん

 公明党より、各選挙区単位の創価学会の組織のトップが、少ししっかりしないと駄目ですよ。
 以前、石井一さんを創価学会が推薦した事がありました。
 新進党時代です。
 私は、石井さんは池田先生の悪口を言う人でしたから、絶対に入れませんと、支部長にお断りいたしました。
 何度も説得されましたが、絶対に嫌でお断りしたんです。
 
 石井さんは深く反省して、そう言うことは二度としないと誓っている。

 などと、相当執拗迫られましたが、相手にしませんでした。
 相当問題になったようですが、馬鹿馬鹿しいので捨てておいたんです。
 大体ね、師匠の悪口言った人が、票が欲しくてあれこれ言っても、相手にするほうが大馬鹿者の、駄目人間です。
 その選挙で、石井さんは創価学会のおかげで当選し、神戸のサンボーホールで、男子部が騎馬を組んで乗せてもらい、
 号泣して、

 このご恩は一生忘れません。

 と、叫んだんです。
 私はそれをわざわざ教えてくれた幹部に、

 どうせ裏切りますよ、見てて御覧なさい。

 と言って、後は無視したんです。
 今どうですか?

 一回でも、創価学会員や先生の悪口を言った人間なんか、絶対に応援しない。

 当たり前じゃないですか。
 創価学会の幹部はしっかりして欲しいですよ。

766求道の人:2010/11/23(火) 13:18:12 ID:yrxG4b3w0

グラスルーツさん、はじめまして。

確かに全般的には共産党よりは公明党の方がマシですが、「遥かに」とは思えませんね。

部分部分では共産党の方がマシなところもありますし、どんぐりの背比べ程度でしょうか。

767グラスルーツ:2010/11/23(火) 15:27:49 ID:BsI9Nc3Q0
求道の人さん、こんにちわ。

最も大きな違いは未来があるかどうかです。
共産党は破綻したイディオロギーを捨てておりません。
過去の遺物といっても言い過ぎではありませんね。
大胆な路線の変更をしなければ、いずれ消え去る宿命です。

ブレないことがポリシーの過去の遺物と、
試行錯誤を繰り返しつつも国民の幸福を担わん事を標榜する責任政党。
天と地ほどの遥かな開きがあります。

いずれ時代が勝負を決めると思います。

かと言って、今の公明党を全肯定しているわけでもありません。
公明党にも今後すごく厳しい責任政党としての葛藤や決断が待っているでしょう。

責任を担うことは茨の道です。
ブレないことなどは、なんの自慢にもなりません。

768日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/23(火) 15:45:42 ID:8FNX.yWoO
昭和40年代後半でしたっけ?「創共協定」がありましたね。

作家の松本○張さん?でしたかね(記憶があやふやですが)。

「政治レベルで公明党と共産党が協力し合ったら、どんなにか良いだろうか。」みたいな事を言ってたと、何かの本?ネット?(忘れましたが)で、見たよな記憶があります。

そういう時代だったのですね………。
"昭和40年代後半から50年代前半"は、善し悪し別にして、とにかく「庶民、民衆」は必死に頑張って時代を創っていた時だったんでしょうね。

余計な話し、失礼しました。
公明党は、現在は野党ですから、その役割をしっかり果たしてもらいたいと願って止みません。
《野党公明》には頑張ってもらいたいですね!。

769求道の人:2010/11/23(火) 18:38:17 ID:yrxG4b3w0

>>767

>国民の幸福を担わん事を標榜する責任政党

これは創価学会員だけがそう思うだけで、世間一般はそうは思いませんでしょうね。
創価学会という自賛毀他の団体がバックにいる以上、共産党とほとんどかわらないアブナイ政党にかわりありません。

公明党と共産党は所詮どんぐりの背比べで、大差ない政党だと思います。
公明党も得票数は減っており、共産党と同じく衰退と消滅の危機にあることは現実だと思います。

あっち行ったりこっち行ったりと右往左往する政党よりは、ブレない共産党の方が一本気な印象はありますね。

770しげきょん:2010/11/23(火) 19:11:28 ID:jAjVsSr20
>765沖浦さん 石井氏の創価学会の支援は新進党の時代ですかね?
質問ですけど

771もうあ菅:2010/11/23(火) 19:44:02 ID:DlcfGM720
石井一の学会攻撃は選挙に負けて怨念でしょうね
彼は2003、2005の衆院選で小選挙区敗退しています
2003は比例復活できましたが、2005は比例復活もできず落選
そして参院に転身しています。
自公の選挙協力の下で落選したその怨念が学会攻撃に向かったのでしょう
新進党の時には池田先生の本を読んでるみたいなことをいっておべっかつかったりしていた
みたいですけどね。
そして、新進党の後期に学会が人物本位で推薦するという立場をとり石井一は
支援しないことになった。
その後、自公連立で自分の選挙が危うくなり落選までした
その怨念です。

所詮、政治家の学会攻撃なんてそのレベルです。
選挙で応援してくれれば有り難がるが、選挙で敵になると攻撃する
それほど学会の組織票というものが選挙において大きな意味をもっているということです。
かつて学会攻撃をしていた自見庄三郎が郵政選挙の時にいっていました。
もし、応援して頂けるなら有り難いってねw
思わず笑ってしまいましたよ。
彼は郵政造反組で厳しい選挙を戦っていたから学会票だろうが喉から手が出るほど
欲しかったんでしょう

政治家の学会攻撃は選挙に勝つため自己保身以外のなにものでもない。

772求道の人:2010/11/23(火) 21:45:34 ID:yrxG4b3w0

人物本意でもなんでもない、右むけ右で組織票が動くから政治家に利用されるんですよ。

組織を挙げて支援せず、個人の意思に任せればいいのです。

しかし政治に一定の影響力を持ちたいから、組織で票を動かすことを辞めない。

利用する政治家も悪いが、組織票をつかって政治に影響力を持とうとする創価学会が最も悪いということに気付くべきだと思います。

773もうあ菅:2010/11/23(火) 21:59:23 ID:DlcfGM720
>>772
余計なお世話としかいいようがない
あなたは共産党を応援していればいい
共産党も組織票なんだけどね(笑)

774求道の人:2010/11/23(火) 22:16:23 ID:yrxG4b3w0

>>773

>あなたは共産党を応援していればいい

こういうのを「余計なお世話」というと思います。

私は私の意思で投票を行います。
人や組織に云々されず。
それが有権者として当然の行動だと思います。

大体貴方はハンドルネームからして非常識だと思います。
創価学会員の悪いところが存分に出ていると思います。

ネット上での振舞いを軽視したハンドルネームだと思います。

775もうあ菅:2010/11/23(火) 22:30:24 ID:DlcfGM720
>>774
>私は私の意思で投票を行います。
人や組織に云々されず。
それが有権者として当然の行動だと思います。

投票の形態などというのは人それぞれですね。
自分の所属している組織の候補だから応援する
別にこれは非難されるべきものではありませんね。
日教組、労組等々
あなたの主張もこれらの所属員の投票も否定することになりますね。
ちなみに学会員でも公明に投票しない人もいますよw
御存知ありませんか?


>大体貴方はハンドルネームからして非常識だと思います。
創価学会員の悪いところが存分に出ていると思います。

ネット上での振舞いを軽視したハンドルネームだと思います。


どこが非常識なのでしょうか?
理解できませんね
あなたの勝手なルールを他人に押し付けるべきではありませんね。
ネット上での振る舞いを軽視?
どこがでしょうか?
創価学会員の悪いとこ?
あなたのダメなとこは自分の頑なな偏見に固執してその基準で決めつけて判断するしか
できないとこですね。
自分自身の狭い価値観で創価学会員はこうだと決め付ける
求道の人であるならば、自分自身の偏見を打破することに挑戦するべきでしょう。

776求道の人:2010/11/23(火) 22:43:58 ID:yrxG4b3w0

>>775

>どこが非常識なのでしょうか?

相当重症ですね。

貴方のハンドルネームは阿部日ケ〜ンさんと同等です。
自分の誹謗したい自分物の名前をふざけて用いています。
そうした態度そのものが、阿部日氏同様ネット上での振舞いを軽視しているというのです。
そしてそれに気付けないところが、創価学会員の悪いところが存分に出ていると申し上げているのです。

敵対する団体やその指導者は、どのように粗末に扱っても良いといった思想が根底にあるから、貴方や阿部日氏のような非常識なハンドルネームを臆面もなく使用できるのです。
人として最低の行為だと思います。

777高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/11/23(火) 22:51:05 ID:JThdDrQw0
もうあ菅さん 始めまして。 こんばんは!

 求道の人さんは、オチャメな学会攻撃者なんですヨ!

 毒にも薬にもならない事を書いているだけなので、気楽に受け答えしたほうが良いかと思います。

 ただ、もうあ菅さんは、真面目そうな方なので・・・許せませんか??!

778求道の人:2010/11/23(火) 22:57:46 ID:yrxG4b3w0

>>777

777ゲットおめでとう御座います。

>オチャメな学会攻撃者なんですヨ!

私はオチャメなどではありません。そして学会を攻撃などしていません。
自分の意見を申し上げているだけです。

779高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/11/23(火) 23:42:39 ID:JThdDrQw0
求道の人さん

>777ゲットおめでとう御座います。

 ありがとう御座います、って云うか、気が付きませんでした!

>私はオチャメなどではありません。そして学会を攻撃などしていません。
>自分の意見を申し上げているだけです。

 笑っちゃいましたヨ!!!
 でも、学会を攻撃していない点は、了解しました。 スミマセンでした。

780沖浦克治:2010/11/24(水) 10:29:16 ID:3i/1T/c6o
 しげきょんさん、今日は

 新進党時代です。

781沖浦克治:2010/11/24(水) 10:30:20 ID:3i/1T/c6o
 もうあ菅さん、こんにちは

 貴方のハンネ、私大ファンです。

782グラスルーツ:2010/11/24(水) 17:29:29 ID:BsI9Nc3Q0
求道の人さん、こんばんわ。

あなたはどの政党の支持者なんですか?

いや、素朴な疑問をもったものですから。

ただ公明党を批判しているだけなんでしょうか?
それとも共産党を賛美してるのでしょうか?

求道さんの立ち位置がよくわかりません。
お教えいただければ対話が深まると思います。

783もうあ菅:2010/11/24(水) 19:39:23 ID:DlcfGM720

求道ちゃんのスタンスは明白ですよ

とにかく創価学会が嫌い、公明党が嫌い
学会公明にイチャモンをつけたい

784求道の人:2010/11/24(水) 21:07:59 ID:yrxG4b3w0

>>783

嫌いといえば嫌いかもしれませんが、嫌いには理由があります。

貴方の振る舞いに見られるように、創価学会員の多くは他者蔑視をします。
反対意見のものを排除し馬鹿にします。
それが良いことと本気で思っているのが創価の洗脳ですが、それに気付けない。

親しくもない相手を突然「ちゃん」付けで呼ぶあたりは、創価学会の悪しき体質がよく出ています。
貴方の振る舞いを見る限り、師匠の池田大作さんはさぞかし指導力の無い人物であると判断できます。

785求道の人:2010/11/24(水) 21:09:55 ID:yrxG4b3w0

>>782

支持政党なんてありませんよ。
その時々で一番投票したいところに投票します。
自由でいいですよ〜

786もうあ菅:2010/11/24(水) 22:38:06 ID:DlcfGM720
>>784
> 貴方の振る舞いに見られるように、創価学会員の多くは他者蔑視をします。
> 反対意見のものを排除し馬鹿にします。

ご自分の書き込みをよーく読みなおしてから書きましょうね
自分自身を鏡で見つめましょう

>親しくもない相手を突然「ちゃん」付けで呼ぶあたりは、創価学会の悪しき体質がよく出ています。

なぜ、創価学会の体質になるんでしょう
創価学会には何百万という会員がいるんですよ
それこそピンからキリまでね
スポーツ界や音楽会のトップレベルの人間、一流企業の役員、弁護士、会計士、医者から
無職まで多種多様です。
また、性格・人格もも多種多様です。
あなたは部分的なところだけをとりだして全体がそうであると決め付ける
例えて言えば、ある会社の社員が犯罪をおかした。
だから、その会社は悪い会社だといってるようなもんですね。

787グラスルーツ:2010/11/25(木) 09:12:09 ID:BsI9Nc3Q0
求道の人さん、おはようございます。

投票のたびに支持政党がおありになるのですね。
それが投票のたびに変わるということですね。
まじめに聞いているのですから、正確に答えてくださいね。

アンチだ、ということだけはよくわかりました。
でも、学会も投票は自由ですから。
お間違いのなきように。

788しげきょん:2010/11/25(木) 11:24:17 ID:jAjVsSr20
>名前:沖浦克治 投稿日: 2010/11/24(水) 10:29:16 ID:3i/1T/c6o
 >しげきょんさん、今日は

 >新進党時代です。


沖浦さんお答え下さりありがとうございます
新進党時代期は 沖浦さんだけじゃなく
多くの学会員は心のうちにこの人は応援してもいいのかと
疑問が多かったと思います。
まあ反自民の勢いもあったことですが
正直あの当時は学会も自民単独を破る小沢さんに乗ってしまったんじゃないか
それをやみくもな支援を是正するため人物本位を打ち出したと
記憶してます
今ならはっきり石井氏を押さないと言えますが
当時公明も小沢さんの下吸収された観があり僕も誰が反学会か調べて
支援してました
あまりにもグレーな時期だったと思います
それはある意味自民を終わらせた功績はありますが
単なるイデオロギーでない純心な支援に形が戻った今の政党枠の支援と人物本位に
立ち戻ったとも言えて僕は今のように公明党という枠がある方が支援しがいがあると思ってます

789しげきょん:2010/11/25(木) 11:27:31 ID:jAjVsSr20
追記、当時学会は反自民より反四月会の元結束だったと思います

790日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/25(木) 12:06:27 ID:8FNX.yWoO
しげきょんさん。他板では声をかけて頂き、ありがとうございましたm(__)m。

一言、横から言わせてください。

【公明党は時としてクルクル変わる政治権力に『対抗』するために出来た党】ではありません。
そのイデオロギー的発想ですと、共産党と同じになってしまいます。
公明党は、中道政治が立党の精神です。


横から失礼いたしました。
政治と宗教は別物です。
この点、大事な事だと思います。
ただし、別物と申しましても、関連性がない訳ではございません。
よく考えてみてくださいね。

四月会。阿部元総理も名を連ねてたはずです(私の記憶では)。

791しげきょん:2010/11/25(木) 18:28:51 ID:jAjVsSr20
そうなんですか?阿部さんもですか?まだ誰がいたのですか?
死んだ亡霊を裁くわけではないですが、元四月会がどうなってるか
知りたいものですね、日々さんへ

792しげきょん:2010/11/25(木) 19:04:04 ID:jAjVsSr20
>【公明党は時としてクルクル変わる政治権力に『対抗』するために出来た党】ではありません。
>そのイデオロギー的発想ですと、共産党と同じになってしまいます。
>公明党は、中道政治が立党の精神です

中道自体思想的であり一つの政治思想です
わかりにくいきらいがありますが
一般的に右にも左にも随わず人間主義を根本にするという概念ですがね
日本は宗教が政治に口出すことは憲法上言論の自由です。あくまで憲法上ですが
政治が(国会内閣などが)宗教に口出すことは
政教分離で 違憲です弾圧も保護もしてはならないルールです
所が四月会は宗教統制を企んで有志議員に働きかけてました
民主主義に違憲です
それと闘う決意の元で青年部総会を創価学会は開きました
僕の紹介者も参加しました  谷川青年部長の時です
宗教と政治が別物という 割り切り型はどうかなと思いますけどね
単に一連の政教一致キャンペーンに割り切らされてる(型にはめられてるだけ
)と思いますけど
人間主義の宗教は命のあらゆる局面にあり得るものじやないですか
政治だけ別とは変なものです

793日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/25(木) 19:28:08 ID:8FNX.yWoO
>>792
しげきょんさん、こんばんワm(__)m。
たしかその会合って、"11月5日の男子の日"記念に開かれた会合ですか?
プロレスラーの谷津嘉章さんが出た……。

違いましたっけ(^_^;)?。

794しげきょん:2010/11/25(木) 19:28:37 ID:jAjVsSr20
言わば非人間的なもの(魔性との)戦いです

795日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/25(木) 20:56:21 ID:8FNX.yWoO
あれ?違ったかな(・_・)?。

796求道の人:2010/11/25(木) 21:18:20 ID:yrxG4b3w0

>>787

投票が自由でなければ憲法違反ですからね。

しかし公明党に投票しない人間が組織で上位役職に上がっていくことは無いですね。

現実的にはあって無いようなものでしょう。

もちろん未活で組織の打ち出し通りに行かないメンバーも多いのはわかりますよ。
私も元党員で総地区委員でしたしね。派遣隊もやりましたし、企画室も経験しましたからね。

しかし活動家の間では、公明党を支持しなければ立場が無いでしょう。
無言の投票干渉ですよね。

797求道の人:2010/11/25(木) 21:25:19 ID:yrxG4b3w0

>>786

全体も何もない、貴方のことをいっているんですよ。
親しくも無い相手をいきなり「ちゃん」付けしたでしょう。

>それこそピンからキリまでね

貴方はどっちでしょうね。
貴方のそのハンドルネーム、ネットでの振舞いは、堂々と池田さんの弟子だと公言しても、池田さんの顔に泥を塗るような行為になっていませんか?

もしなっていないというなら、池田さんも大した指導者ではないと、私はそう思うということです。

798しげきょん:2010/11/25(木) 22:43:53 ID:jAjVsSr20
>793東京ドームの集会です

799日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/25(木) 22:49:27 ID:8FNX.yWoO
あ……リーチだ(・_・)。

800日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/25(木) 22:50:30 ID:8FNX.yWoO
ロン♪でマジ寝。お休みなさい。

801もうあ菅:2010/11/25(木) 22:57:45 ID:DlcfGM720
>>796
>しかし公明党に投票しない人間が組織で上位役職に上がっていくことは無いですね。

別にこれは創価学会にかぎったことではないですね。
共産党でも民主党でも連合でも労組でも日教組でもそうでしょうよ。
あなたは上位役職に行きたかったのですか?(笑)

802もうあ菅:2010/11/25(木) 23:05:47 ID:DlcfGM720
>>797
>全体も何もない、貴方のことをいっているんですよ。
親しくも無い相手をいきなり「ちゃん」付けしたでしょう

言い訳は辞めましょうね。
あなたは私という一個人を書き込みに対して「創価学会の悪しき体質がよく出ています」と
創価学会という組織に一般化して書き込んでいます。
ちゃんと呼んだことが気に触ったようですね
親しみを込めて書いたつもりですが、馬鹿にされたように思っちゃいましたか?
こんなのネットではよくあることでしょう。
これくらいでキレてしまうのであればネットに向いていないと言えますね。
あなたをみているとプライドは高いが、自分に自信がない、故にちょっとしたことでも
馬鹿にされたように思ってキレてしまう。
仏法の境涯でいえば修羅ですね
創価学会を非難する前にあなた自身の命をみつめるべきでしょう。

>貴方のそのハンドルネーム、ネットでの振舞い

申し訳ないが、このハンドルネームのどこがいけないのかわかりませんね。
あなたのいうネットの常識とはなんですか?
もうあ菅というハンドルネームをつけてはいけないというルールがあるのですか?
ネットの常識・ルールが一般化されているのであればそれをお示しいただきたい
なんなら、yahoo知恵袋あたりで「もうあ菅」というハンドルネームで書き込んでいる人間がいるが
非常識とおもいませんか?
とでも聞いた来たらいかがですか?
はっきりいいますが、「もうあ菅」というハンドルネームが非常識とかネットのマナーに反しているとは
まったく思っておりません。
あなた自身の勝手なルールを人に押し付けないように。

803求道の人:2010/11/25(木) 23:16:36 ID:yrxG4b3w0

>>801

共産党は創価とどんぐりの背比べですから同じような体質はありますが、他は違いますね。

連合は民主党一党支持ではないですよ。

個々の労組だって支持は変わりますし、労組によって支持政党もまちまちです。

共産党と創価学会・公明党だけが他とは違って無言の投票干渉といえると思います。

>あなたは上位役職に行きたかったのですか?(笑)

地区リーダー、部長、本部長は全て3年以上務めましたが、それ以降はほぼ毎年役職がかわり、最終的に十分すぎるほどの役職を経験しましたので、これ以上はまっぴらごめんといった感じですかね。

おかげで勉強になったこともあったし、中央幹部の本質も身近に感じる事ができましたね。

804求道の人:2010/11/25(木) 23:24:12 ID:yrxG4b3w0

>>802

言い訳などしていませんよ。
貴方の非常識さを率直に指摘したまでです。

さて、池田さんは貴方のハンドルネーム、ネットでの悪態をどう見ますかね。
貴方の振る舞いを見て、池田さんが素晴らしい人だと思う一般人がどれほどいることか。
私は貴方の振る舞いを見て、池田さんが素晴らしい人だとは思えません。

沖浦さんを見て思う池田さん像と、貴方を見て思う池田さん像は、それこそピンとキリを見るようですね。

805もうあ菅:2010/11/25(木) 23:33:32 ID:DlcfGM720
>>804
もうあ菅というハンドルネームが非常識であるという一般的な根拠を示しましょうね。

806求道の人:2010/11/25(木) 23:48:50 ID:yrxG4b3w0

>>805

根拠も何もない、「もうアカン」を「もうあ菅」などと菅首相を小ばかにしたハンドルネームであることは一目瞭然。

これを非常識と思えない神経を他者蔑視の体質というのです。

貴方の貴方のハンドルネームは、「阿部日ケ〜ン」と同等あるいは一般人でもわかるゆえにそれ以下ですね。

池田さんの顔に泥を塗ってしまった気分はいかがですか。

807もうあ菅:2010/11/26(金) 07:10:19 ID:DlcfGM720
>>806

>根拠も何もない、「もうアカン」を「もうあ菅」などと菅首相を小ばかにしたハンドルネームであることは一目瞭然。

これを非常識と思えない神経を他者蔑視の体質というのです。


だからさ、あなた個人の感想ではなく一般的にルールに照らして根拠を示しなさい
あなたはもうあ菅というハンドルネームをつけるのは非常識だ、創価学会の悪しき体質が現れていると
言った。
その発言が正当性を持つためにはもうあ菅というハンドルネームが非常識であること証明しなければならない。
ネットの常識・マナーに照らして非常識であることを証明しなければならない。
あなたの勝手な感想ではなくくね。

はい、証明をどうぞ

808沖浦克治:2010/11/26(金) 07:20:55 ID:xCQ51Zdko
 もうあ菅さん、求道の人さん、おはようございます


 ハンネ、良いと思います、私はですが。
 仲良くね・・・・・・・

809タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/11/26(金) 07:39:13 ID:WwDrUF2wO
公明党を考えるスレの主旨から外れた、個人のけなしあいにならない、冷静な対話カキコ表現努力を宜しくです。たくさんの色々な人が読んでるから、皆様が、読みやすいように心がけて、気をつけてカキコ対話にして下さい。。私も含めて反省だが、見苦しい個人への、けなしあい、難癖とみられるようなカキコ表現は、やめましょう!
宜しくお願いします。此方のスレは公明党の支持を考えるスレです。

810求道の人:2010/11/26(金) 07:43:04 ID:yrxG4b3w0

>>807

ほらほら創価学会の悪しき体質が出ている。
既に証明済みのことを、証明、証明と連呼する。
そんな時間の無駄には付き合いませんよ。
創価の手法など100も承知。

ところで池田さんの顔に泥を塗った気分はどうですか?

811沖浦克治:2010/11/26(金) 08:46:40 ID:ZScQSSh2o
 求道の人さん

 先生の顔に泥ぬれるほどのレベルの方、ネットにいませんよ。

812グラスルーツ:2010/11/26(金) 10:16:17 ID:BsI9Nc3Q0
求道の人さん、こんにちわ。
反論いたします。

>>796
>投票が自由でなければ憲法違反ですからね。

投票の自由、不自由を論じているのではありませんよ。すり替えはやめましょうよ。
選挙のたびに、それなりの政党や人を選択しているのですから
あなたにも政党支持はあるでしょう?と申し上げています。
支持政党がないという書き込みはおかしいと思います。

>しかし公明党に投票しない人間が組織で上位役職に上がっていくことは無いですね。
>現実的にはあって無いようなものでしょう。

貴方の信仰観はその程度のスケールなんですね。
役職などどーでもいいのですよ。役職があがれば忙しくて大変だ、と思っておる
会員さんが多いのですよ。断りきれずにやっている方も多いのです。

>もちろん未活で組織の打ち出し通りに行かないメンバーも多いのはわかりますよ。

現状は未活が90%です。

>私も元党員で総地区委員でしたしね。派遣隊もやりましたし、企画室も経験しましたからね。

過去のことなんですね。 で、今は何をなさっているんですか?

>しかし活動家の間では、公明党を支持しなければ立場が無いでしょう。
>無言の投票干渉ですよね。

それはあなたがそう捉えているだけです。あなたの信仰のスケールなんです。
だれがいまどき強制されてやりますか?それぞれが自分で選択決断して
それぞれの捉え方で意味を感じてやっていらっしゃるのではないでしょうか?
それと、公明党を支持しなければ得られない「立場」ってなんなんでしょう?

これまでのやりとりであなたの信仰観の陳腐さがよくわかりました。
嫌ならお止めになればいいではありませんか?

問題提起をお望みでこのような事を書き込んでいらっしゃるのならば、
断定的な論調を止めて、もう少し柔らかな論旨の展開をしたほうがいいですよ。

それができないとしたら、ただの揚げ足とりの揶揄が目的の投稿だと
私は判断させていただきます。もう少し意味のあるやり取りができると思ったんで少し残念です。

長くなり申し訳ありません。

813日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/26(金) 10:39:16 ID:8FNX.yWoO
グラスルーツさん、おはようございますm(__)m。

もういいでしょ(笑)♪。
求道さん、創価辞めたんですから。
【辞めて、未だ批判する。】【しかも、私はなんでも知っているテキな〜〜♪(キングオブコメディのキモキャラ今野さん風に)】

こういうの、ネットに溢れてる学会批判を風評にしたい方々と同じです。

ハンドルNameの件も、あれは受け売りですよ。
某板常連の阿部さんの件と絡めて、都合いいように解釈してるだけです。

いいじゃんねっ!
もうあ管(笑)。
「もークダ」だろって事で、今、国会中継に出てるけど(^_^;)、グダグダですよ、カン♪直人さん(T-T)。

あれじゃあ、「鐘ひとつ♪」です(:_;)。
(ここまではグラスルーツさんに(笑)♪)


もうあ管さん。求道さん。横から失礼いたしましたm(__)m。

もうあ管さん。
モアカン。ってハンドルNameでも善いと思います(笑)。

求道さんをお相手するときは、この名前で充分じゃないっすかネ(^_^;)。

名前に難癖。

所詮ですよ。所詮。

814グラスルーツ:2010/11/26(金) 10:48:28 ID:BsI9Nc3Q0
日々さんおせわさまです。

ほんと、も〜いいっすよね。
もう一人相手している、なんとかさんよりはマシかなぁ〜、と思ってたんですが。
今後はスルーするつもりですよ。

私も休みで国会見てますよ。
ほんとに、あれじゃ〜、あカンね。

公明党の加藤さんとみんなの上野さん。
郷土の議員よ、ばんざぁ〜い!(←冗談です。)

815グラスルーツ:2010/11/26(金) 10:51:51 ID:BsI9Nc3Q0
>>814 キリ番、ポ〜ン!
誕生日でした。
今日はラッキーな日だ。きっとそうに決まってる!!

817クララ:2010/11/26(金) 11:24:45 ID:aee/NCXIO
>>811
確かにそうですね。

池田先生も尖閣諸島の事ではお心をお痛めでいらっしゃいますでしょうね。

中国から沢山の勲章が池田先生の顔に泥を塗った。

そう思えてなりません。

818クララ:2010/11/26(金) 11:27:44 ID:aee/NCXIO
>>813
辞めたら批判してはいけないのですか?

819沖浦克治:2010/11/26(金) 17:42:27 ID:0z5JlLGso
 クララさん

 やめて批判するなら、負け犬の遠吠えでしょう。
 創価学会のやり方が気にいら無い場合、二つの改革方法があります。

 創価学会の方針を左右出来る位置の幹部になる。

 世間で超一流に登りつめて、創価学会がその人の意向を無視できない立場になる。

 どちらかですね。
 それ以外は、負け犬の遠吠えです。

820クララ:2010/11/26(金) 19:34:29 ID:aee/NCXIO
>>819

それでは沖浦様も今のところは負け犬ですね。

821グラスルーツ:2010/11/26(金) 19:55:16 ID:BsI9Nc3Q0
クララさん、はじめまして。

沖浦さんは違うでしょう。

沖浦さんは学会を辞めていませんよ。
それに、むやみやたらに批判しているとは思えませんね。

辞めたら、未練などをつべこ言わない事です。

822クララ:2010/11/26(金) 20:19:11 ID:aee/NCXIO
>>821
グラスツール様。
言論の自由を侵害するおつもりですか?

823求道の人:2010/11/26(金) 20:22:49 ID:yrxG4b3w0

グラスルーツさん、もう逃げに入りましたか。
情けないね〜

>現状は未活が90%です。

これは傑作ですね。
貴方に魅力も力も信心も無い何よりの証拠ですね。
池田さんが見て泣いてますね。

反論はせめてZUの7割は○Kにしてからしてくることですね。

ネットなんかに張り付いていないで、しっかり部員をまわることですね。

いやあ〜情けない、9割が未活だってよ。

824グラスルーツ:2010/11/26(金) 20:46:32 ID:BsI9Nc3Q0
>>822
クララさん
言論の自由を侵害したりなどいたしませんよ。
そんなつもりで書いたのではありませんので、
誤解なさらないでくださいませ。

825求道の人:2010/11/26(金) 21:11:44 ID:yrxG4b3w0

もう一つ笑えるのは、未活9割のグラスルーツなる逃げ腰男は、その時々で投票行動を変える人間を「支持政党あり」などという、おおよそ日本語がわかっていない偏頗な考えの持ち主だということ。

826求道の人:2010/11/26(金) 22:01:50 ID:yrxG4b3w0

>>813

創価学会員同志の傷のなめあいみたいでキモチ悪いですね。

ま、一人では何もできないのは池田さんゆずりですから、創価の人が仲間に泣きつきながら逃げ回るのは仕方ないですけどね。

これも創価の悪しき体質の一つかな。

827もうあ菅:2010/11/26(金) 23:03:05 ID:DlcfGM720
>>810
>ほらほら創価学会の悪しき体質が出ている。
既に証明済みのことを、証明、証明と連呼する。

ははは(笑)
呆れて開いた口がふさがらないとはこのことですな
証明済み???
どこが?????
あなたの書き込みは証明でも何でもなく、あなた個人の感想ですよw
証明っていう言葉の意味わかってる?
正直にいいなさい、証明できませんて(笑)

828もうあ菅:2010/11/26(金) 23:07:12 ID:DlcfGM720
>>825
>>826

ははは、どんどん本性が現れてきましたな、おもしろい
ネットでのマナー云々行っている割には他人に悪態をついている
自分をみつめることができない
退転者の特徴ですな
自分をみつめることができず、創価学会に責任転嫁する
哀れですな

829求道の人:2010/11/26(金) 23:12:07 ID:yrxG4b3w0

>>827
>>828

これはこれは、もうあ菅さん、連続投稿お暇なようでご苦労様です。

ところで師匠である池田さんの顔に泥をぬった気分はいかがですか?

もうあ菅さんのところも未活9割の組織ですか?

830もうあ菅:2010/11/26(金) 23:17:13 ID:DlcfGM720
>>829

反応早いですね(笑)
気になってずっと張り付いていたんですか?
どっちが暇なんだか(笑)

>ところで師匠である池田さんの顔に泥をぬった気分はいかがですか?

別に泥を塗ったと思ってませんので
あなたの狭量で自己中心的かつ幼稚な感想を基準に物事考えないでね
それにしても、哀れですね
せっかく創価学会をやめたのにいつまでも創価学会から離れられない
気になってしょうがない
心のなかでは虚しさや悔しさが満ち溢れている
可哀想でしょうがないですよ

831求道の人:2010/11/26(金) 23:28:22 ID:yrxG4b3w0

>>830

いえいえ、そんな哀れんでもらわなくても大丈夫ですよ。
今日はもうあとは寝るだけなので、それまではボンジョレヌーボー片手にネット見てます。

貴方は立派に池田さんの顔に泥を塗りましたよ。
私はアンチとのことですが、師匠の顔に泥を塗るような行為は慎んだほうがいいと思いますね。

未活9割を広言することも、立派に池田さんの顔に泥ぬってますけどね。

池田さんも不肖の弟子ばかりで哀れな老後となりましたね。

832もうあ菅:2010/11/26(金) 23:33:41 ID:DlcfGM720
>>831
>未活9割を広言することも、立派に池田さんの顔に泥ぬってますけどね。

私がいつ未活9割なんて公言しましたか?
頭の中がぐちゃぐちゃになっちゃってるんじゃないんですか?

>池田さんも不肖の弟子ばかりで哀れな老後となりましたね。

ご自分の老後の心配されたほうがいいですよ

833求道の人:2010/11/26(金) 23:41:18 ID:yrxG4b3w0

>>832

いえいえ未活9割は別の方ですが、「もうあ菅」というハンドルネームといい、未活9割を広言する方といい、池田さんも不肖の弟子ばかりで哀れだなと、、、

834タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/11/26(金) 23:58:22 ID:WwDrUF2wO
ここのスレは公明党の支持を考えるスレだっちゅうのに。。。。。(^_^;)。。。☆報告・昨日会った友達は1人は次回国政選挙の時には衆議院ではなく参議院にのみ公明党に協力して入れる。もう1人の友人は都道府県市町村区の議会の関係の選挙の時にのみ、公明党に協力して入れるが、2人とも、基本的には人物と政策主張具合をよく吟味して、入れる旨、言って居ました。報告まで。創価の中で公明党の党員さん方や議員になって居られる方は。よろしゅう承知しといて上げて下さい。友達の基本的理念のスタンスです。宜しく。

835求道の人:2010/11/27(土) 00:14:54 ID:yrxG4b3w0

タンポポさん、こんばんは。

都議会は大変でしょから、東京に友人を持っていると重宝されると思いますよ。

東京近郊の各県は、都議選の時は友人がいなくても東京に入りますからね。

全く友人・知人のいないところから、以外にも色々なエピソードが生まれるんですよ。

無から有を生じる信念で東京入りするんです。

ま、かなりグレーな(ほとんど黒かな)選挙活動でしたけどね。

836タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/11/27(土) 00:46:58 ID:WwDrUF2wO
>>835←求道の人さん今晩は。東京や大阪に友人や知人、親戚なくて選挙に大変な場合は、私は無理はしません。親戚の創価の人もよく手弁当で大阪に来たりしますが無理をしないよう伝えて有ります。遠くに誰も協力してもらえる人が居ない所に選挙活動に行く事で折伏と同じ功徳があると幹部の一部の方に、示されて居るのか?何か勘違いしておられる党員の方が何故か?居るようなので、この間も、大阪は心配しなくても、人口比率高いから、何人かは主な人が必ず、通るよ!と親戚の創価の人を安心させました。
◎東京も同じく私は、党員の方も沢山住んで居られるし、そんなに、地方から手伝いが入らなくても行けると信じてますので、心配していません。

ではマジ寝ます。お疲れ様でした。

837日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/27(土) 01:12:51 ID:8FNX.yWoO
【再掲(>>813)】←←よく読んでネo(^-^)o!。

求道さん。こんばんは。
ボジョレーですか。
美味いっすか???。
いくらくらいのを飲んでるんですか?。
ヤッスイやつですか?高いやつ???。酒の肴ってやつですね。ここで書き込む事が(笑)。
チーズが合いますよワインには(笑)。

私は飲んでおりません。先ほど迄、読書(第三文明)をしておりました。
ところでキュウドー君はは、信念もってコチラにお邪魔してるようですが(^_^;)、貴方の批判は所詮、鼻糞の類いですよ(笑)。失礼(^_^;)糞って言って(^o^)。鼻味噌と言い直しますねo(^-^)o!。

よくよく考えてくださいね。
コチラにお邪魔している方々も、貴方同様、信念持って、もーあ管さんも、グラスルーツさんも、タンポポさんも信仰(信心)をしておるわけです。

これだけはご理解くださいね。

ところで貴方は創価学会を辞め、
現在、無宗教ですか?。何を信じ、何を目標としておりますか?。
で貴方の信念は学会批判?公明党批判?をする事ですか(笑)?。

って事で(-_-)、眠くなりました。コチラのスレでなく、誰が立てたか存じませんが(まだ内容見てませんでわかりません)、【雑談スレ】が新しく立てられたようなんで、そちらでやってくださいましm(__)m。

ではお休みなさい求道さん。

追伸、あまりここでウロチョロするとキュードー君のほっぺに味噌塗るよ(笑)。チョロっと♪!。

なんちゃって♪!。

838しげきょん:2010/11/27(土) 02:46:54 ID:jAjVsSr20
日々君失礼な言い振り、やめたほうがいいよ
自分が品性疑われるだけならいいけど
学会員てこんなのばっかと思わせたら
法を下げるよ。やめときなさい
下品なギャグほどみっともないものはない

839日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/27(土) 08:01:38 ID:8FNX.yWoO
>>838
しげきょんさん。おはようございます。

下品なギャグ??。
"味噌糞一緒"を表現しただけで、ギャグだなんて滅相もない。

そういう風評紛いのカキコミはお止めください。
お願いしますm(__)m。

私はね、求道さんに分かりやすく説明したつもりですよ。
今までの互いの関係において。求道さんから言われるのは分かりますが、しげきょんさんから突っ込み入るとは思ってもみませんでした。
文句があるなら私のスレで。雑談ならばそのスレで。
そうしてください。お願いしますm(__)m。

840求道の人:2010/11/27(土) 10:04:14 ID:yrxG4b3w0
日々さん、こんにちは。
私はもちろん、一番安いボンジョレです。
年末年始ぐらいは少しいいやつを飲もうかと思います。

焼酎・日本酒がいまいち合わないのですが、年末年始は樽酒も買うと思います。
炭酸系も年末年始は発泡酒からビールにしようか一寸どうでもいいことで悩んでいるところです。

もちろん飲酒運転はしませんが、これからは公私共に飲む機会が増えそうです。

さて、ここは公明党の支援に関するスレッドですので、公明党に関する支持と不支持を述べる場所と思いました。
投稿のきっかけとなったのは、クララさんの公明党が政権に入って10年間で先天性の障害が倍増したということについて、それは発達障害者支援法の成立とともにこれまで「障害」としてはみられていなかった特性が、障害として扱われるようになっただけで、新法成立によって障害の概念が広がったために統計的には障害児・者が増えたようになっていることを述べたものです。

発達障害者支援法の成立は、それまで処遇難民であった方々にサービスが提供されるようになった点で評価に値しますが、それで財政難はさらに深刻化したため、障害者自立支援法を成立させ、まるで発達障害の処遇財源を他の障害者に使っていた処遇財源から捻出したとも取れる、一方で福祉切捨て政策を実施したわけです。

政策的にも、このように評価できる点と評価できない点があり、トータル的には支持に値しないということを述べたまでです。

また公明党への創価学会の支持のあり方も含め、共産党とはどんぐりの背比べ程度で、公明党が共産党より遥かに優れているなどとは思えない旨を述べたまでです。

それが創価学会の人たちは、自分と意見が合わないと排除・蔑みを一人に対して集団で行ってくる。
これも創価の悪しき体質の一つですが、彼らの悪いところは彼ら自身の人間性の問題だけではなく、創価にいるとそのような体質にのまれていくことを、「創価の悪しき体質」と述べたのです。

そのやり取りの中で、散々偉そうなことをいうわりには、未活9割の組織を広言してしまうほど愚かな人間もいると。

841グラスルーツ:2010/11/27(土) 10:28:11 ID:emr/IzzU0
日々さんおはようございます。

スルーしましょうよ。

842求道の人:2010/11/27(土) 11:04:15 ID:yrxG4b3w0

>>841

未活9割のグラスルーツさんおはよう御座います。

しっかり部員さんをまわるんですよ。

843もうあ菅:2010/11/27(土) 11:22:50 ID:DlcfGM720
名誉会長─慢心は、時に強靭な意志力を発揮するのです。「素晴らしい自分」という幻想の自己像を守るために、すさまじいエネルギーを出すのです。

●斉藤─自分自身の向上に、それだけのエネルギーを注げば素晴らしいのに、「偽りの自分」に執着し、守るためにエネルギーを使ってしまうのですね。

●名誉会長─そこに「修羅」の不幸がある。その心は、いつもおびえている。自分の「本当の姿」が暴かれることを恐れている。

「佐渡御書」には『おごれる者は強敵に値ておそるる心出来するなり例せば修羅のおごり帝釈にせめられて無熱池の蓮の中に小身と成て隠れしが如し』(P.957)と仰せです。その反対に、「獅子王の心」は何ものも恐れない。自分を守るためではなく、正法を守り、民衆を守るために生きているからです。

●遠藤─『修羅は身長八万四千由旬・四大海の水も膝に過ぎず』(日寛上人の「三重秘伝抄」)と、巨大な姿で説かれています。大海の中に立っても、水が膝くらいまでしかこない。それくらい大きな姿なのですが、これは主観的な自己像であって、実像とは違うということですね。

●須田─確かに慢心している心は、自分を大きいように錯覚します。しかし、帝釈天のような本物の力をもった存在に、慢心を打ち破られると、とたんに池の中の蓮の中に隠れるくらい小さくなってしまう。

●遠藤─風船がしぼんだような姿ですね。

●斉藤─こうして見てくると、阿修羅というのは、非常に多くの現代人を特徴づけているのではないでしょうか。最近話題になった『平気でうそをつく人たち』(M・スコット・ペック著、森英明訳、草思社)で分析されている「邪悪な人」というのは、「修羅界の人」と大変、共通しているように感じるのです。

●遠藤─私も読みましたが、平気でうそをつく「邪悪な人」とは決して特殊な例ではなく、どこにでもいる普通の人の中にいるという趣旨でしたね。

●斉藤─ええ。その特徴は「自分には欠点がないと深く信じこんでいる」。

「完全性という自己像を守ることに執心する彼らは、道徳的清廉性とい外見を維持しようと絶えず努める。彼らが心をわずらわせることはまさにこれである」

「彼らには善人たらんとする動機はないように思われるが、しかし、善人であるかのように見られることを強烈に望んでいるのである。彼らにとって『善』とは、まったくの見せかけのレベルにとどまっている」

844もうあ菅:2010/11/27(土) 11:23:28 ID:DlcfGM720
●須田─なるほど、「下品の善心」で外面を飾るということですね。

●さきほど「我慢」のエネルギーという話がありましたが、こうも書かれています。「邪悪な人たちの異常な意志の強さは驚くほどである」。

「彼らは、ご立派な体面や世間体を獲得し維持するためには人並み以上に努力し、奮闘する傾向がある。地位や威信を得るためであれば、大きな困難にも甘んじ、熱意をもって困難に取り組むことすらある」

●名誉会長─問題は、そういう努力が全部、自分の利己心から出ているということだね。仏法では「心こそ大切」と説く。同じような努力の姿でも、自分を越えた何らかの価値──善や美、多くの人の利益のためなのか、自分のエゴのためなのか。

私どもで言えば、「広宣流布のために自分がある」と心を定めて、自分を捧げきっていくのが信心です。しかし退転者・反逆者は「自分のために創価学会がある」という転倒に陥ってしまっていた。慢心のあまり、同志を尊敬するどころか、学会を利用し、役職を利用し、私を利用して、自分をさも偉く見せようとした。

●斉藤─それを先生に見破られ、多くの人にも嫌われていったのですね。

●須田─それで反省すればよいものを、逆恨みして攻撃を始めた。

●遠藤─その心理もやはり、幻影の自我像を守ろうとするのが要因ではないでしょうか。さきほどの本に、こうあります。

「邪悪な人間は、自分自身の欠陥を直視するかわりに他人を攻撃する」「自分自身のなかにある病を破壊すべきであるにもかかわらず、彼らは他人を破壊しようとする」。彼らは「自分自身の罪悪感に耐えることを絶対的に拒否する」。

●須田─まさに「自ら省ること能わざる」姿です。だから逆恨みする。

845もうあ菅:2010/11/27(土) 11:33:43 ID:DlcfGM720
内面では、自分より優れたものの存在を許せない。人を心から尊敬することができない。自分だけが偉いと思っている。
「勝他の念」を燃やしている。しかし外面ではそういう心をおくびにも出さない。仁・義・礼・智・信を備えた人格者のように振る舞う。
そうすることによって、「人格面でも優れている」と人に思わせ、あるいは自分で思い込もうとするのかもしれません。
-----
心が「曲がっている」から、自分についても、相手についても、正しく見ることができない。
「慢」という「ゆがんだレンズ」を通して見る自己像は常に大きく、素晴らしい姿をしている。だから人から学べないし、
自己を反省することもない。人間としての成長がない。
-----
斉藤:自分自身の向上に、それだけのエネルギーを注げば素晴らしいのに、「偽りの自分」に執着し、
守るためにエネルギーを使ってしまうのですね。
先生:そこに「修羅」の不幸がある。その心はいつもおびえている。自分の「本当の姿」を暴かれることを恐れている。
-----
結論すれば、「他人に勝つ」ことに向けられていたエネルギーを「自分に勝つ」ことに向けてこそ、人界となるのです。
-----
いつも自分より優れた存在にいらつき、自分の真の姿をさらすことにおびえている。その「おびえ」を癒すために、
嫉妬して相手を引きずり下ろそうとするが、そうすればするほど実は自分がみじめになる。
嫉妬するということは、実は、相手の方が優れていることに、ひそかに気付いているからです。
「嫉妬は称賛の一種」という言葉があるが、相手が優れていることを心の底では認めているのです。
-----
遠藤:さきほど「修羅はおびえている」と言われましたが、嫉妬の根っこも「自信のなさ」ではないでしょうか。(中略)
必ず何か別の理由を見つけます。それは「嫉妬している」と認めた途端に、自分の方が相手よりも劣っていることを
認めることになるからです。それは「勝他の念」には耐え難いことです。
斉藤:だから、嫉妬する人間は、いつも「正義」の仮面をかぶるわけですね。
-----
邪悪に対しては、それこそ阿修羅のように戦わなければならない。”仏法は勝負”であり、勝つ以外にはない。
「広宣流布のために」戦い切れば、修羅の生命も仏の働きをする。
反対に「自分のため」は卑しい。自分のエゴで、人を見下し、傷つけるのは堤婆達多の生命です。
そういう卑劣な「勝他の念」は自分が不幸です。
-----
「慢」の心は、いつも揺れ動いている。安定し、安らぐことがない。相手を動揺させようとしていながら、
実際に揺れ動いているのは、嫉妬の人間の方なのです。

846もうあ菅:2010/11/27(土) 11:34:21 ID:DlcfGM720

やはり、法華経の智慧はバイブルみたいなもんですね
法華経の智慧に照らせば本質がみえてくる

847求道の人:2010/11/27(土) 11:39:35 ID:yrxG4b3w0

>>843
>>844

これらの読むに値しない低級な投稿がスレタイにあっているとは思えませんが、これが許されるなら私の投稿は全く問題が無いと思います。


>慢心は、時に強靭な意志力を発揮するのです。「素晴らしい自分」という幻想の自己像を守るために、すさまじいエネルギーを出すのです。
>その心は、いつもおびえている。自分の「本当の姿」が暴かれることを恐れている。
>問題は、そういう努力が全部、自分の利己心から出ているということだね


笑える。これって全部池田さんの事じゃないか。

この聖教記事らしきものは、池田さんが自分自身の振る舞いを糾したものですね。

創価の悪を反省する事は悪い事ではないですから、池田さんには今後も「自分自身の欠陥を直視」して、くれぐれも「他人を攻撃」する事がないようにして欲しいものです。

また公明党関連のスレなので、公明党は矢野さんが栄誉を受けたことを僻んで逆恨みし攻撃しないようにと申し副えましょう。

848求道の人:2010/11/27(土) 11:43:16 ID:yrxG4b3w0

池田さんの弟子を自称するなら、「自分自身の欠陥を直視」して、くれぐれも「他人を攻撃」する事がないようにするのが、創価学会員というものでしょうね。

他人を攻撃ばかりして、自分自身の欠陥を直視できない、もうあ菅さんや、未活9割の御仁らはやはり『不肖の弟子』ということでしょうか。

849タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/11/27(土) 12:14:14 ID:WwDrUF2wO
管理人さんへ。今日は。ここのスレの842、843、844、845、846、847、848、は公明党を考えるスレにそぐわない話題になっているように感じられるため、新スレ雑談部屋に移動してあげてください。

もうあ管さんも理解してもらえるかな?
管理人さん宜しく時間有るときに処理でお願いします。。
こちらは公明党について考えるスレです。

皆様宜しくお願いします。

850グラスルーツ:2010/11/27(土) 12:18:06 ID:emr/IzzU0
もうあ菅さん
  
この御仁はただの煽りです。
忠言は、今は無駄かもしれません。
スルーしましょうよ。

ほっておけばそのうちに止みます。
スルーでいきましょう。

851求道の人:2010/11/27(土) 12:24:33 ID:yrxG4b3w0

>>850

おっと、未活9割のグラスルーツさん、そんなにこのスレ気にせず部員さんをまわりましょうよ。

ZU7割の○Kが夢のかなたにいっちゃいますよ。

一人ひとりの部員さんの顔を思い浮かべながら必死に祈り、どこまでも誠実に訪問を続ければきっと壁は越えられますよ。

恥ずかしくて師匠の池田さんに報告できないでしょう、未活9割なんて。

ネットに張り付くより、部員さんへの真剣な祈りと誠実な行動が先ですよ。

852求道の人:2010/11/27(土) 12:27:24 ID:yrxG4b3w0

タンポポさん、>>847は公明党に関することにふれていますので、移動には異議があります。

たの投稿につきましては、管理人様のご判断とご処置に従います。

853タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/11/27(土) 13:00:50 ID:WwDrUF2wO
公明党を支持している方は誰でも、公明党の結党当時の源点にかえって、今の公明党を大事に考えるなら、しっかり建設的なより改革になるよう党員になってる方はアイデアをよく出しあって、見直ししてもらいたいと願います。建設的な前向きにね。

854しげきょん:2010/11/27(土) 13:58:45 ID:jAjVsSr20
求道の人さんの 公明の発達障害の取り組みの話はちょと考えさせられましたわ
多分求道の人さんの書き込みだと思うけど
最近理論はしゃく門という先生の指導を読んでて
なんでも理論のッ形式にあてはめようとすれば本来の活きた宗教が死んでしまうということに
きづかされて驚いてるものです
宗教の持つドグマ的宗教事例などです
政治も特に理論の横行するものだから人間原点で見直す斬新さがあって欲しいものです

855しげきょん:2010/11/27(土) 14:11:23 ID:jAjVsSr20
制度ていうものはある種人間を区分けするもので
そこにレッテルの評価など加われば制度が差別に加担するものになる
おまえはユダヤ人貴方はドイツ人などなど人間を色分けする嫌な空気こそ
変えていかなくてはと障害者区分にしても人間が豊かな暖かいものを環境にしてあげないといけない
教師こそ心を変革し児童の守り手に!という牧口先生の原点に人間的に立ちかえらなければ

856日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/27(土) 14:20:08 ID:8FNX.yWoO
>>840
求道さん、こんちわ。昨晩は失礼いたしました。
誠意あるカキコミありがとうございますm(__)m。
よく読み直し、レスしたいと思いますm(__)m。

求道さんにも、見てもらいたいっす。みんなの歌のクリスタルチルドレンの歌詞o(^-^)o!。

>>841
グラスルーツさん、こんちワ。
大丈夫です(笑)。
私の考えを一度だけ述べるだけっすから(^_^;)。
誠意は誠意で答えたいと思います故(^_^)。

857クララ:2010/11/27(土) 14:21:53 ID:aee/NCXIO
もうあかん様

三田の大学って慶應義塾大学ですか?

なぜ創価大学へ行かなかったのですか?

858沖浦克治:2010/11/27(土) 19:49:26 ID:AJ3hr85o0
 クララさん、今晩は

 野次馬は他所の板でどうぞ。
 そう言う詮索は無用です。

859求道の人:2010/11/27(土) 20:59:11 ID:yrxG4b3w0

しげきょんさん、はじめまして。

私も東京ドームの集会行きましたよ。内容はよく覚えていませんが、確かに行きました。

谷川さんは都議選の応援に目黒に行ったときの話をよく覚えています。
東京に友人のいない近県のメンバーが、なんとか自分も首都決戦に参加したく、東京に出てきたところ目の前で交通事故が起き、被害者の方がFの字に倒れていたとのことで、何かを感じ必死に援けたところその後交流ができ、都内に住んでいて都議選のFが取れたという、本当かどうかはわかりませんがそのようなエピソードを紹介していました。
しかし不思議と色々なエピソードが生まれたことも事実でした。楽しかったですよ。

それと新進党時代の住専への公的資金投入反対のデモにも参加しました。
当時は平日に仕事を休む交代制勤務の仕事でしたので、丁度休日と重なり公明の党員として地元の壮年(当時は男子部でしたので)と行きました。
あの時は公明系の議員より旧民社党の議員の方が気合が入ってましたね。参加者はやはり公明系が一番元気でした。

860クララ:2010/11/27(土) 22:46:44 ID:aee/NCXIO
>>858
沖浦様

もうあかん様が以前、
「三田の大学を卒業した」
と書き込みされていらっしゃいましたので。

沖浦様はどちらの大学をご卒業されたのですか?

861岩志九郎:2010/11/28(日) 00:07:47 ID:olGdLasE0
>>860 
三田キャンパスといえば、慶應義塾大学、関西学院大学ですが、
沖浦さんの地元といえば、やはり関西学院大学でしょう。
関西の私学の中では立派な学校ですよ。

862沖浦克治:2010/11/28(日) 06:57:55 ID:AJ3hr85o0
 クララさん、三田の大学を出られたなら、それで結構ですよ。
 三田の何処なのか?
 何故三田なのか?
 これは野次馬です。
 私は、大学は出ていません。

863沖浦克治:2010/11/28(日) 06:59:14 ID:AJ3hr85o0
 岩志九郎さん、おはようございます

 立派かどうか?
 そう言う問題ではございません。
 何故創価大学へ行かないのか?
 これが余分です。

864クララ:2010/11/28(日) 11:55:45 ID:aee/NCXIO
>>862>>863
沖浦様

わたしはもうあ菅様に伺っているのです。

865しげきょん:2010/11/28(日) 21:55:07 ID:jAjVsSr20
>859
求道の人さんそうですか 求道さんの批判は通常のアンチの批判と違っていたので
ちょと考えさせられるものだったので
東京ドーム集会の時代に活動してらしたのですね
やはり新進党の時代の経過のくだりを知っている人とでは
違って来ます
僕の県の創価学会でも、都議選から衆参の選挙のとき東京をはじめ
県外に出てFを頼みに行きます
住専の問題ありましたね  
やはり婦人部がよく本部巡り兼ねて東京交流に行きます
公明の選挙の元気さは婦人部の力という観があります

866沖浦克治:2010/11/28(日) 21:59:07 ID:AJ3hr85o0
 クララさん、今晩は

 私は板主として言っているのです。

867求道の人:2010/11/28(日) 22:18:19 ID:yrxG4b3w0

>>865

しげきょんさん、私も退会する数年前までは活動してましたよ。

地区リーダー、部長時代には、圏内ではトップクラスの折伏ができました。
本部長時代は力が足りなく、選挙のZU比や折伏の成果では他の組織におよびませんでしたが、教学試験の合格者とニューリーダー、地区幹部の任命者数では他の組織に負けませんでした。特に自分も含め青年教学1級試験の合格者を多数出す事ができました。
私は退転しましたが、壮年部に進出した当時の仲間達は今は教学部の教授だそうです。
地区・部・本部、全て分割し、地区は3地区に部は2部に本部も2本部へと発展しました。
次の長を育成できたこと、本部内に地区リーダー不在の地区をなくせたことなども思い出の一つです。

しかし上位組織に行けば行くほど、教学と信心が感じられなくなりました。
忙しいのはわかりますが、行学の二道を離れて組織運営中心になっていくところはどうもしっくりきませんでしたね。

でも職場で管理的立場になると、創価学会時代に経験した事が役に立っているのも事実です。

868クララ:2010/11/28(日) 23:07:52 ID:aee/NCXIO
>>866

だから?

869しげきょん:2010/11/28(日) 23:40:02 ID:jAjVsSr20
僕も脱会はしないけど
学会の組織運営的な動きには辟易しながら
在籍してます。
脱会しても、求道の人さんの学んだ価値的追求に生きて欲しいと
願います、地元にたいしそれだけ部員さんたちを育てたことは、一生の財産です
心に残るものです

870岩志九郎:2010/11/28(日) 23:43:02 ID:olGdLasE0
>>863
沖浦克治様 こんばんは
ただ、冗談で書いただけなのに、わざわざレスをいただいて、ありがとうございます。
私は、ミタでも、サンダでも、ケイオーでも、カンセイでも、ソーカでも、何でも、構わないと思います。
創価大学に行かなかったのは、もし行けなかったとしても、正解だと思いますよ。
創価大学出は、創価では超エリートでしょうから、企業としての創価の経営にかかわるようになって、自分達のより豊かな生活のために、一般創価員からいかに収益を得るかと言うことを第一優先に考えるようになります。
そして創価経営組織の中で地位を向上させて、池田先生のように超優良企業のトップに立とうとします。
沖浦様は、経営能力があるにもかかわらず、そういう経営組織連中と一線を画して、一般創価員の側に立って行動しているのが偉いと思います。
頑張ったください。 おやすみなさい。

871クララ:2010/11/29(月) 07:35:31 ID:aee/NCXIO
>>870
私はもうあ菅さんに
・慶應義塾大学出身か?
・それならなぜ創価大学へ行かなかったのか?

と伺ったのです。

何故伺ったかというと、
私の知り合いの慶應出身の方は全員
「権威を嫌う」
という傾向にあります。
でも、もうあ菅様は
教科書・創価の権威にぴったり寄り添っている。
なので、慶應出身か?
と伺ったのです。

それと、慶應に入学できるくらいの偏差値ならば、創価大学くらいは楽に入れるでしょう。
創価の権威が好きなもうあ菅様が何故創価大学へ行かなかったのか?

創価大学で学び、池田先生の期待に答える事こそが使命であるはずなのに。

東京の三田にも慶應義塾大学以外にも大学はありますからね。

872沖浦克治:2010/11/29(月) 08:10:48 ID:AJ3hr85o0
 クララさん、おはようございます

 今度野次馬やったら、即時アク禁ですよ。

873沖浦克治:2010/11/29(月) 08:25:30 ID:AJ3hr85o0
 岩志九郎さん、おはようございます

 私は役職に魅力を感じないだけですよ。
 後は普通の学会員です。

874クララ:2010/11/29(月) 10:42:43 ID:aee/NCXIO
>>872

馬鹿は黙っていて下さい

875日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/29(月) 11:36:24 ID:8FNX.yWoO
>>874
管理人に対して、馬鹿って言うなんて(-_-)。

俺より、○カじゃん(-.-;)。

876日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/11/29(月) 12:13:33 ID:8FNX.yWoO
ふと思ったんだけど……
野次馬じゃなくって、

野次鹿o(^-^)o!。

あっ……それじゃあ、地デ鹿に失礼か(^_^;)♪。

失礼しましたm(__)m。

877グラスルーツ:2010/11/29(月) 12:33:17 ID:BsI9Nc3Q0
>>874
クララさん、失礼ですよ。
言論は自由ですが、何を書いてもいいというわけではありません。

最低のマナーは守りましょうよ。

878もうあ菅:2010/11/29(月) 20:04:22 ID:DlcfGM720
いやはや、クララはどうしようもないね
私がどこの大学に行こうが私の勝手ですわな

>私の知り合いの慶應出身の方は全員
「権威を嫌う」
という傾向にあります。
でも、もうあ菅様は
教科書・創価の権威にぴったり寄り添っている。
なので、慶應出身か?

慶応は権威を嫌う???
そうかね?
慶応は保守的な人間が多いよ
裕福な家庭の子弟が多いからね
構内に学生運動の掲示板のようなものはまったくといって見られない
早稲田や明治には多いけどね
権威を嫌うとかいう校風でいえば早稲田のほうが慶応よりもよっぽどあてはまるでしょう

私のどこが権威・教科書にぴったりよりそっているのかまったくわからない?
もしかして?
以前話した政教分離のことかな?
あんなの一般的な見解だし、かつ憲法的にも妥当な見解でしょ
勝手に自分の解釈や意見を言えばいいってもんじゃないんだよ
そういうのは我儘、独善というの

法的な見解っていうのは通説とかが一般的にあるものでしょ。
あなたみたいなことを言っていたら試験なんてできなくなっちゃうし、裁判もできないよ
日本の裁判なんて最高裁の判例が基準になるんだしね

879タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/03(金) 10:52:51 ID:WwDrUF2wO
公明党の党員になっている方や議員になっている方に。新人間革命などに書かれている言葉から都合の良い部分を取りだし、、やたら、師匠利用的に、広宣流布のイッカンや?と言う、人の気持ちの引っ張り方で、選挙の協力の動員の仕方に、なってませんか?、ただし、人間は大事に、した在り方でヨロシク。 選挙協力=広宣流布のイッカンやと勘違いさせないよう、ご注意下さい。 ホントに広めるべきは、大聖人の示された、命が元気になる、法華経です。立正安国論のご精神は踏まえつつ、何かそのあたり、混同して、選挙に協力が広宣流布と勘違いしていないか?、今一度確認下さい。動員の協力呼び掛けの仕方に、戸田先生池田先生の名前利用、言葉を都合利用でしては居ませんか?
◎折伏広宣流布は法華経の知らない皆様の口に法華経の生命を吹き込み口に法華経をお唱えさせその人の命を元気にしていく事ですよね?。。

◎選挙協力呼び掛けは、そういうのと混同しての動員の仕方をしては、ならないと感じられます。。

880タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/03(金) 11:35:51 ID:WwDrUF2wO
◎選挙協力動員の創価学会員へのまずもっての、お願いの仕方は、ノルマ的にもならないよう気をつけてください。
◎折伏の広宣流布と区別して選挙のお願いの協力の仕方は気をつけて下さい。ヨロシクお願いします。

◎政治を監視について、一般社会の方は、公明党の議員のしている事にこそ、厳しく監視がなされています。
◎振る舞い方に党員の方も含めて議員になっている方にはご注意下さい。
◎一般創価学会員の、かえって折伏の広宣流布の活動修行の邪魔にならないようヨロシク注意深く、配慮お願いします。

881タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/03(金) 13:44:30 ID:WwDrUF2wO
年金の運営の仕方の監視や介護保険料金の設定額や後期高齢者の健康保険の見直し等や、子供の福祉の充実で、なんや?三歳から二万円の補助の財源どっから捻出するのか?とか、専業主婦の控除の条件とかは、ご主人の働きが一千万以上の収入ある人からは無しになるとか、色々な政策工夫のしなければならないこと沢山有ります。しっかり、党員及び、議員になれている方は官僚と馴れ合いなんかしてないで、しっかりしてくださいよ。とお願いします。友達に頼む時に、友達らの望む生活ニーズに合致しなければ、何も、選挙の協力はしてもらえなくなっちゃうからね。 性根入れて、なっている党員や議員さん方はしっかり宜しゅうに!願います。

882タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/04(土) 08:05:29 ID:WwDrUF2wO
こちらもおはようございます。◎うちの住むテリトリーの最寄り駅前で時々、公明党の議員になれた人が1人で、公明党の幟と小さいメガホンスピーカーで、何やら政策云々言ってアピールしてはるんやが、1人立つの意味でやってんのかな?
うちの親戚の伯父さんは違う政党から市議会議員に四期勤めた事が田舎であるけど、駅の最寄り駅の前で、毎朝、始発から電車で仕事に行くビジネスマンに旅行者に、朝は「気をつけて行ってらっしゃい今日も家族の為に、働きありがとうございます」と毎日出向いて、声かけをして、皆様が帰ってくる夕方には「おかえりなさい、ご苦労様、家族の夢実現のために、毎日お疲れ様でした」と受からせて貰えた、四期間、毎日、呼び掛けしてなさったが。。。。。うちの住むテリトリーだけでなく、この時々幟たててやっている公明党議員さんも難しい政策訴え云々を朝の急ぎのビジネスマンに訴えるより、うちの伯父さんみたいな朝の挨拶安全呼び掛けしたらエーのに!と感じちゃいました。
志ある議員の方はパフォーマンスでするのではなく、参考までに。。。

883もうあ菅:2010/12/08(水) 20:02:31 ID:DlcfGM720
小沢氏招致議決で調整=首相、民主幹事長と協議−党内に反対論

民主党の小沢一郎元代表が国会招致を拒んでいる問題で、岡田克也幹事長は8日、来年1月召集の通常国会開会前に衆院政治倫理審査会で招致を議決してでも小沢氏に説明責任を果たすよう求める意向を固め、党内調整に入った。
 岡田氏は同日午後、首相官邸で菅直人首相と約20分間会談し、小沢氏招致問題について協議。首相はこの後、記者団に「岡田幹事長の方でそういったことも含めて議論していただいている」と述べた。
 岡田氏らは、小沢氏招致に向けた党としての明確な姿勢を示さなければ、通常国会でも「政治とカネ」の問題で野党の攻勢にさらされ、困難な国会運営を強いられると判断した。しかし、民主党内の小沢氏に近い議員からは「分裂、内紛になる」(参院幹部)と反発が出ており、党内対立が激化する可能性もある。
 民主党執行部の一人は、小沢氏の招致について「何もしないまま通常国会には入れない」と、通常国会前に議決する必要があると指摘。仙谷由人官房長官は8日午後の記者会見で「政倫審で説明することは重要だ。国会日程に絡まない形で行われるなら、しかるべきやり方だ」と述べた。政倫審の議決に強制力はないが、小沢氏が拒否すれば党の方針に反することになり、党として処分する根拠にもなり得る。 
 岡田氏は既に、小沢氏に近い輿石東参院議員会長に対し、小沢氏招致について協議するための緊急役員会を開きたいと提案している。しかし、輿石氏は「必要ない」と拒否。別の参院幹部も8日、「(12日に)茨城県議選もあるのに、緊急役員会などできない」と反対する考えを示した。(2010/12 /08-19:02)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120800771

いよいよ、自界叛逆の現象がでてきましたね
小沢招致を決めたら小沢一派が反発して衆議院の再可決が不可能になる
党内分裂必至の状況

884もうあ菅:2010/12/08(水) 20:05:48 ID:DlcfGM720
官邸内では最近、菅総理と仙谷官房長官の関係が変わってきたのではないかという見方が出ています。関係者によりますと、菅総理は、臨時国会での公明党との連携の失敗をめぐり、仙谷長官について不信感をにじませたといいます。

 「長官は『公明党対策を任せてくれ』と言っていたが、結局、国会は何も動かなかったじゃないか」(菅直人首相)

 一方、仙谷長官は仙谷長官で、「何もかも面倒は見きれない」などと周囲に不満を漏らしているといいます。総理とその女房役、2人の関係はどこへ向かうのでしょうか。


http://www.mbs.jp/news/jnn_4595730_zen.shtml

885沖浦克治:2010/12/17(金) 06:28:37 ID:AJ3hr85o0


994 名前:沖浦克治 投稿日: 2010/12/16(木) 22:30:38 ID:AJ3hr85o0
 青雲さん、今晩は
 
 座談会行ってきました
 
 最初の30分以上が来年の地方選挙の話でした。
 あれ、何とかなりませんかね〜〜?
 信心とどう言う関係あるんでしょう?

 最後に私が一言アジア大会出場を報告いたしました。 
 なんと言っても座談会が基本ですし、海のようなものです。
 選挙なんかの話で汚して欲しくないですよ。

886沖浦克治:2010/12/17(金) 06:29:15 ID:AJ3hr85o0
997 名前:槃特 投稿日: 2010/12/16(木) 22:43:04 ID:KuOGTLpA0
沖浦さん こんばんは。

私のところの座談会も、候補のDVD鑑賞したり、担当幹部の話は選挙一色でした。

色々思いはありますが、その他の部分では楽しい座談会でしたので、まあそれ以上は・・・。


998 名前:沖浦克治 投稿日: 2010/12/16(木) 22:58:00 ID:AJ3hr85o0
 槃特 さん

 私はね、そろそろ公明党支援は、支部で支援する会などを開いて、信心の話して切り離していただきたいのです。
 私の地域では、選挙になると座談会の出席が少なくなります。

 そう言う事実を、本部はキチンと見つめるべきだと思うんです。
 会員のために開く座談会が選挙で足を引っ張られる。
 本末転倒です。

 ああ言う無駄な時間に功徳のたいけんや、決意の発表を入れていただきたいですね。
 許せないのは、未だに選挙を、池田先生のための戦いだと言う幹部がいる事です。
 こう言う人はサッサト辞めていただきたいですね。

 私達は公明党を応援するために、信心をしているわけではございません。

887沖浦克治:2010/12/17(金) 06:29:51 ID:AJ3hr85o0
1000 名前:槃特 投稿日: 2010/12/16(木) 23:34:00 ID:KuOGTLpA0
沖浦さん

学会創立100周年へ向けての出発の戦い、断じて負けるわけには行きません
絶対勝利で池田先生にお答えするのです。

座談会に入られた幹部の方の指導です。

これから来年の三月まで、組織は完全に集票マシーンになります。
来年に向けた地区討議も行わないそうです。
拡大地区部長会で受け取った内部向け、外部向けのチラシとポスターは十種類を超えています。
これらをすべてブロックの皆さんに配布しなくてはならないと思うと、少しばかり気が思いです。
今週の土曜日に行う区の総会は、出陣式を兼ねているそうです。

選挙があると、組織が引き締まり、なおかつ組織の拡大出来ると幹部の方は本気で思っているのでしょうか。

学会活動を真面目に行うと、言いたいことも沢山出てきますね。

すべて、信心で受け止めろ、でしょうか。

888沖浦克治:2010/12/17(金) 06:35:45 ID:AJ3hr85o0
槃特 さん、青雲さん、おはようございます

 私の女房は白馬で婦人部の会合に誘われて、信心とは無関係の公明党の応援の会合だったので、以来、婦人部の会合には絶対に行きません。
 
 騙されたからもう行かない。

 私は当然だと思います。
 会員は、御書や体験談、先生のご指導、などを聞き、勇気と希望をもらいに座談会に行きます。 
 それを、

>学会創立100周年へ向けての出発の戦い、断じて負けるわけには行きません
絶対勝利で池田先生にお答えするのです。

 こう言う馬鹿発言で汚す幹部が未だに横行している。
 こんな幹部、サッサト解任すべきです。
 何時まで先生と創価学会利用しますか?
 自分が選挙戦って、出した功徳キチンと発表すべきです。
 功徳の体験が語れない幹部、無用の長物ですし、邪魔ですよ。

889釈子・創価門流:2010/12/17(金) 23:03:39 ID:CSmnFY5k0
公明党支援についてですね。

沖浦さんの>>888の言葉、創価学会総体の考えとは違うと思います。
 
公明党の国会議員・都道府県議会議員・市町村議員の各氏は、皆、創価学会の池田名誉会長
への選挙に関するご報告をされておられるのです。
 各議員自身、創価学会の信仰(日蓮仏教論・三代会長師弟論)を信条として政治・選挙の活動をしております。
「幹部云々」は的外れでしょう。
 これが、創価学会の信仰(池田名誉会長・学会員の全てに通ずる)です。

沖浦さんが、"新たなる創価学会信仰論"を立ち上げれば宜しいと思います。
 
 私の言は、創価学会幹部・公明党議員と関係が深い故、知りえている情報は沢山あります。
  それを通しお話をしております。

890釈子・創価門流:2010/12/17(金) 23:16:23 ID:CSmnFY5k0
来春の統一地方選挙がございますね。

 それに向け、池田名誉会長より沢山の御指導が出ております。
候補者もお手紙を名誉会長へ決意書として出されている。
 学会員諸氏も、決意書などを名誉会長だされている。又、法華文字曼荼羅へ祈念している。

 この流れを理解出来ないと、創価学会の信仰は難しいでしょう。

 公明党支援に対する沖浦さんの主張に対し、組織人間的な発想で反論ではないので、ご理解を。
あくまで、創価学会の信仰スタイルに対し客観的にみて、沖浦さんは異端に属するなと思いまして。

※私が所蔵している三代会長著書、創価学会刊行物をみても、私の意・論は間違っていなと思います。

891釈子・創価門流:2010/12/17(金) 23:17:36 ID:CSmnFY5k0
間違い

×⇒来春の統一地方選挙がございますね。

○⇒来春、統一地方選挙がございますね。

892釈子・創価門流:2010/12/17(金) 23:23:26 ID:CSmnFY5k0
連続投稿になり申し訳ございません。

 私は、実生活に於いては、公明党党員であり、組織に於いても公明党支援をしております。

一応、スタンスだけは明確にしておきます。

893タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/17(金) 23:54:41 ID:WwDrUF2wO
釈子さんへ今晩は。釈子さんは党員さんなの?

座談会や御書の勉強の会の中で、連絡事項に、公明党の候補者の紹介とかがあるが、こう言う集まり会の時には座談会や御書の学びに集中したいから、公明党に関するお願い協力とか候補者の紹介とかは、別に外の公民館やスポーツ施設の沢山人が来れるような場所等外部施設を借りて、近所の人も来やすいように工夫してもらえないかしらね?

近所の人で私の知人の何人かは、宗教の話は嫌、選挙の関係の話だけなら話聞きに行くわと言う人も居るので、区別して欲しいと前々から感じ願っています。

私は逆に、御書の勉強や、皆様の功徳体験談を集中して聞きたいオンリーのニーズなので、その場所では、沖浦さんと同じ気持ちなんだけど、候補者の紹介とか協力お願い等の話は関係無いように区別を何とか、してもらいたいと願います。
党員で公明党のエライさんに近い知り合いさんが居たら『そんな考えの人も居るので』と伝えるだけ伝えておいて下さい。提案進言申し上げておきます。

1日お疲れさまでした。おやすみなさい。

894釈子・創価門流:2010/12/18(土) 00:28:19 ID:CSmnFY5k0
>>893
 タンポポさん、こんばんは。

 公明党支援の活動は、創価学会に於いては信仰の一つの現れですよ。
座談会は、創価学会の信仰の場です。
 信仰の現れである公明党支援を外すのは、座談会という場では反比例ですよ。
 私は、客観的に創価学会の信仰をみて、タンポポさんの意見とは重なりあわないと思います。

タンポポさん御自身が、協議会に行かれ座談会の流れに対し、反論・意見をなされれば宜しいかと。
 
 ご存知かと思いますが、私は、創価学会教学と違う意・論をもっております。
創価学会の公式見解と違うと承知の上で述べております。
 タンポポさん、貴方も創価学会の信仰とは違うと"認識"されてから、お話を進めたほうがよいですよ。
協議会でも「私は創価学会の信仰実践とは違うんです。私の望むのは御書の勉強と体験談だけで良いのです」と。

 ご自分の信仰の方向性と創価学会の信仰の方向性が一緒などとは思わない事です。

895タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/18(土) 01:15:45 ID:WwDrUF2wO
釈子さんへ。再び今晩は。
本来座談会の会場は、大白蓮華のよみあいや、信心の決意や生活で功徳体験の場、神聖な勤行お題目の祈り信心の育みの大切な道場の場のはずだが、しかし、座談会の会場を借りて、もしも公明党大会的オンリーの説明協力呼び掛けのお願い等の話があるばあいは、1、池田先生のお名前利用や、2、池田先生の書かれた、宗教書籍の新人間革命や、御書や大白蓮華等の宗教書籍から引用利用して、いかにも信心向上のために!と言い、一般創価学会員による集票協力が広宣流布の一環だと何か勘違いさせるような発破的、協力呼び掛けの仕方にならないこと、3、公明党大会的オンリーの会場では、あくまでも、候補者の経歴、国会や市議会などに上がれた時に国民本位のどんな公約的スタンスがオリジナルで協力党員に基本的に向けて約束して言えるか?又行えるか?を言える場所にしてもらいたいこと。
この区別があやふやに感じるので、志ある協力党員は何とかしてもらいたいと願っています。

896沖浦克治:2010/12/18(土) 06:00:51 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん、おはようございます

 ご意見をお述べになるのに、細かく切って連続で書かれても結構ですよ。

 選挙が、先生のお心に外れた戦いである事は明らかです。
 立正安国の戦いである。
 これも嘘ですね。
 立正安国の戦いは折伏です。
 それが全てです。
 選挙が創価学会の信仰の顕れだと、幹部が思っている間はね、学会は伸びません。
 以前、靖国神社の国有化の問題が出たとき、宮司が新聞で書きました。

 靖国神社の国有化に反対する日本人など、いるはずがない。

 私は読んで怒りを覚えました。
 同じです。

 選挙支援をしない創価学会員など、いるはずがない。

 愚かの極です。

897グラスルーツ:2010/12/18(土) 11:08:05 ID:BsI9Nc3Q0
おはようございます。
僭越ですが、参加させていただきます。

中央が(もしくは方面、総県が)選挙の打ちだしをする。
先生はどのような目で見ているのだろう? ずっと前から問題意識をもっていました。

ある中央の幹部と議論をしたことがあります。
彼は打ち出しの全ては事実上先生の意向を受けて決定している、と言いました。

私は、幹部が決定したことを先生は見守る姿勢である。と、申し上げました。
「君たちが頑張るんだったら応援してあげるよ」
という一貫したスタンスだという主張をいたしました。

いまのありようは、極論ですが共産党支持者の学会員は、選挙期間中は
あらゆる会合に参加できないことになってしまいます。

日蓮仏法を信奉する組織がこんなことでは相成らんと思うのです。
仏法の矮小かもはなはだしいと感じています。

私には確認する術はありませんが、先生のお心に外れてると思います。

898自己中:2010/12/18(土) 12:30:41 ID:GjfxcUd20
嫌ならやめれば。
グチグチみっともない。
キー打たないで声にだして不満いえば。

899タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/18(土) 15:30:30 ID:WwDrUF2wO
>>897←グラスルーツさん。問題意識はしっかり持ちながら、見ていく、意見進言をいい続ける!大事なことと思います。その意見進言受付して、あらゆる方からの、改善回答窓口を明確に、公明党は創るべきです。と切に感じて願います。一応協力してくださる友達のためにもね。。。

900釈子・創価門流:2010/12/18(土) 15:41:58 ID:CSmnFY5k0
>>895
こんにちは、タンポポさん。

 >>895の御意見は、創価学会の信仰スタイルとは違いますね。
タンポポさん、創価学会の信仰とは選挙も入るのです。これが、嫌ならばお題目を唱える他教団がよろしいかと。
 創価学会は、日蓮仏教+三代会長思想で成り立つ教義体系です。
選挙支援は、戸田第二代会長・池田第三代会長両師が指揮を執ってこられました。
 この事実をみて、それを否定されるのであれば、創価学会の信仰と似て非なる信仰ですね。
私は前述として「ご自分の信仰の方向性と創価学会の信仰の方向性が一緒などとは思わない事です。」と述べました。

 ご自分の立場を、あたかも創価学会の信仰であると思うのは間違いであると思います。
もう一度述べますが、創価学会の信仰実践・三代会長の指導性を客観的みて、タンポポさんの意見は異なります。

 沖浦さんに述べましたが、「新たなる創価学会信仰論」を立ててればよいのです。

901グラスルーツ:2010/12/18(土) 15:52:29 ID:BsI9Nc3Q0
タンポポさん、こんにちわ。

私の書き込み
>>897ある中央の幹部と議論をしたことがあります。
>彼は打ち出しの全ては事実上先生の意向を受けて決定している、と言いました。

この見解をどう思われますか?
沖浦さんのご意見あり、釈子・創価門流さんのご意見もありで、
本当はどうなのかなぁ・・・・・、との思いが残っています。

私のほうの活動家はほとんどがこの幹部と同じ捉え方です。

タンポポさん以外のお方もご意見がありましたらお願いいたします。

902釈子・創価門流:2010/12/18(土) 15:59:54 ID:CSmnFY5k0
>>896
こんにちは、沖浦さん。

・選挙が、先生のお心に外れた戦いである事は明らかです。立正安国の戦いである。これも嘘ですね。
 立正安国の戦いは折伏です。それが全てです。

⇒確かに「立正安国」とは法華経に拠る護国ですね。流布も入るでしょう。
  しかし、創価学会の信仰は之とは異なります。
 創価学会の解釈として選挙は、「立正安国」への実践として入ります。

 戸田第二代会長・池田第三代会長・日蓮正宗日達師など各師の著書文献などを拝見しても、沖浦さんの
意見は当て嵌まるとは思えません。
 池田名誉会長自身、戸田第二代会長在世に於いて国政・地方選挙の指揮を執っておりますね。

・選挙支援をしない創価学会員など、いるはずがない。愚かの極です

⇒公明党を支援する・しないは個人の自由です。当然ですね。
  ただし、創価学会の信仰は、公明党支援です。
 池田名誉会長も含めて、公明党支援です。

池田名誉会長は別格だと考える方が多いですが、書籍文献で公明党支援は明確化されておりますし、
各公明党議員・候補者が池田名誉会長と連絡・報告を必ずする現状。
 さらに、公明党議員が本部幹部会同時中継・最高協議会など名誉会長が出席されていた時においても
出席し、報告をされたり、選挙・政治に関して直接をお話をされている現実。

 これだけの現実がありながら、池田名誉会長の利用云々は、該当しないでしょう。

903釈子・創価門流:2010/12/18(土) 16:04:19 ID:CSmnFY5k0
>>897
こんにちは、グラスツールさん。

・日蓮仏法を信奉する組織がこんなことでは相成らんと思うのです。
仏法の矮小かもはなはだしいと感じています。

⇒創価学会の信仰は、日蓮仏教+αです。
  何か勘違いをされてませんか?
 グラスツールさんが、日蓮大聖人を求めるなら「御本仏論」「板マンダラ論」などを捨てるべきですよ。

904グラスルーツ:2010/12/18(土) 16:31:32 ID:BsI9Nc3Q0
釈子・創価門流さん、こんばんわ。
お声をかけていただきありがとうございます。

日蓮大聖人を御本仏と仰ぎ、池田先生の下に仏道修行を実践する団体。
こんな定義で「日蓮仏法を信奉する組織・・・・」と書き込みました。

不勉強ゆえ細部についてはご容赦いただきたいのですが、
私の書き込みの趣旨は、極めて限定的で身近な、
組織の選挙活動のありように関する問題提起が目的です。

勘違いはしていないと思います。

905タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/18(土) 17:04:09 ID:WwDrUF2wO
>>900←他の教団の法華経に興味は全くありません。今の創価の中で十分ですが、今の創価は公明党応援の仕方が教義のある部分利用が混同勘違いを招く原因の指導に思えて改善願いますと申しています。私のスタンスは1、池田先生の名前を利用しないこと、先生の書籍や御書から引用利用して会員に選挙の集票の理由つけ発破かけをいかにも信心のためにもと言うやり方をしないで、協力要請説明をする事。なんせ、信仰の教義や祈りや学びの場が選挙集票要請の場所になるのが理解出来ません。

906タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/18(土) 17:31:28 ID:WwDrUF2wO
>>905←続き。私は今の創価に信心基礎勉強したくて入ったので、創価以外の法華経の団体に入る気は、サラサラ今後も、ござらん故に、基礎信心の勉強は大切なことやから、悪しからずです。

友達に頼まれた時に結構、選挙に入れる協力はするけど、公明党のあり方については、厳しいダメ出しを、食らうので、身近な党員見つけては、リアルでも、脈ありそうだと感じれば、友達の願いごとでもあるし、喧しく言って進言提案を底辺の今、ペイペイの創価の末席やが、わたしゃ言いつづけますわよ。

それの門戸を閉ざすことでは、アカンのと違いますか?
美味しいラーメン屋さんが繁盛するためには、色んなお客様から、部外者からも含むのクレームを真摯に受け取って、店長も従業員も一丸となって改善に取り組んでるからでしょ?
創価の組織であれ、公明党の中でも党員さんがたであれ同じだよ。より良い組織で、なんせ民に創価または公明党が、幸せの味をどんだけ食べさせる力量を発揮する事が出来るか?やからね。

907沖浦克治:2010/12/18(土) 19:08:47 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん、今晩は

 創価学会の基本理念に明らかですよ。

 SGI憲章(創価学会の基本理念)

1.SGIは生命尊厳の仏法を基調に、全人類の平和・文化・教育に貢献する。

2.SGIは「世界市民」の理念に基づき、いかなる人間も差別することなく基本的人権を守る。


 日本では、基本的人権の中に、政党支持の自由が含まれます。
 ですので、創価学会はこれを死守せねばならない立場です。

 池田先生が、指示を認められようと、認められまいと、そう言う事とは無関係に、公明党指示を会員に活動として強制する事は、大間違いです。
 そう言う、先生個人の問題ではなく、会員全体の問題なのですよ。

908沖浦克治:2010/12/18(土) 19:09:35 ID:AJ3hr85o0
 標語です

 良ければ押します 公明党

909釈子・創価門流:2010/12/18(土) 20:13:22 ID:CSmnFY5k0
>>905
タンポポさん。

 この>>905の御意見は、タンポポさんが何を言おうが、創価学会の信仰とは違いますよ。
幹部が、公明党支援を座談会の場にて述べたり、座談会の流れの主部となる事は、創価学会の信仰からみて正解です。

 それを否定されるのは、「創価学会の信仰と似て非なる」です。

・池田先生の名前を利用しないこと、先生の書籍や御書から引用利用して会員に選挙の集票の理由つけ発破かけをいかにも信心のためにもと言うやり方をしないで
⇒いえいえ、池田名誉会長御自身が公明党支援の為の御指導されています。
  池田名誉会長のご子息でもある池田副理事長も同じです。
 タンポポさんのご意見は、創価学会の信仰ではイコールとはなりません。
  ご自分の意見が、創価学会とは違うと"認識"されて下さい。

私は、公明党を支援しない事を否定をしているのではなく、タンポポ御自身の意見が創価学会・名誉会長の意に沿っているという
事に否定しているのです。
 タンポポさんが、何を叫ぼうが、「創価学会とは違う」これは、否定できません。

910釈子・創価門流:2010/12/18(土) 20:20:31 ID:CSmnFY5k0
>>907
沖浦さん。
 
・日本では、基本的人権の中に、政党支持の自由が含まれます。ですので、創価学会はこれを死守せねばならない立場です

⇒創価学会に於いても、政党選択の自由がありますよ。これは、原則です。
それと、日本の創価学会の信仰、つまり、公明党支援=立正安国の否定とはなりえません。
 沖浦さんの上げたのは、会員の政党選択・選挙の自由を謳ったことであり、私の上げた事とは別体です。

 創価学会の信仰と会員の政治活動の自由は別です。
 会合の場は、創価学会の信仰の場です。会員の政治活動の自由は含まれません。
  嫌なら、参加しなければよいのです。
 
 日本の創価学会と海外の創価学会では、組織形態・教学なども違います。
  日本は日本のやり方があります。韓国は韓国。違います。
 韓国は、竹島(独島)を固有の領土であると、会合の場でも語ります。←これ一つとっても違います。
 
 そういう事を認識してください。

912タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/18(土) 20:43:00 ID:WwDrUF2wO
>>909←いかにも池田先生の今言ったかのような、指導であるかのように勘違いさせる御書の言葉利用、先生著作書籍からの言葉を使って師匠の今まさに言った選挙に関する指導のように勘違いさせる、利用引用をせぬことをお願いしつづけます。。そういう先生の名前利用、御書言葉利用、著作書籍言葉による、集票協力呼びかけはしないでいただきたいですね。集票協力呼びかけイコール広宣流布だと勘違いさせている指導の仕方をしている感じを否めないからです。おかしなあり方と捉えています。
本部幹部会にて、先生が出てきて生で、声を発して、今回はこれこれで大変だから選挙協力せよ!と、指導をなされば、私は、その通りに動きます。それ以外の指導は、どっから出てきたのかわからない間接的なものなので、即座に動けないですね。

913タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/18(土) 21:01:10 ID:WwDrUF2wO
>>909←私のイメージの創価のあり方と釈子さんのイメージの創価のあり方は違います。

私は基礎信心の勉強しかけですが、創価の理念は賛同したので入会出来ています。しかし信心の勉強の場に、公明党の集票協力のお願いごとが入ってくる時の指導のしぐあいには、納得出来ません。生の先生の声指導が無いからです。集票協力する事が免罪符的な安易な、広宣流布の一つだと勘違いさせない、指導の仕方大切に願います。

914沖浦克治:2010/12/18(土) 22:19:16 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん

>創価学会の信仰と会員の政治活動の自由は別です。
 会合の場は、創価学会の信仰の場です。会員の政治活動の自由は含まれません。
  嫌なら、参加しなければよいのです。

 創価学会の組織はね、会員のためにあるんですよ。
 ですので、貴方のご意見は全く反対です。

 公明党を支持するのが嫌なら、会合に来るな。

 これはね、仏法ではなく、ファシズムです。

915沖浦克治:2010/12/18(土) 22:20:53 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん

 私は、統一地方選挙が終わるまで、座談会は参加を致しません。
 ああ言う会合は、信心とは関係ありませんから。

916槃特:2010/12/18(土) 22:50:48 ID:KuOGTLpA0
本年最後の区の総会でした。

まあ、半分以上は選挙関係ですね、内容は。

その中で、ある白ゆり長さんが毎日七時間の唱題を一ヶ月続けて、自身の問題を解決した体験を
発表されました。

その体験を聞きながら、私もさらに真剣に唱題しようと決意しました。

こういうすばらしい体験を聞くことが出来た。

それだけで十分だ。と思うことにします。

917沖浦克治:2010/12/18(土) 23:00:54 ID:AJ3hr85o0
>>915に付いてですが

 一部訂正いたします。

 ああ言う会合は、私にとっては、信心に関係ありませんから。

918求道の人:2010/12/18(土) 23:09:59 ID:K3i3Bpqs0

皆さん、選挙活動には色々なご意見をお持ちなんですね。

公明党も民主党や自民党のように、候補者を一般公募したら面白いですけどね。

昔の話ですが、急遽衆議院議員選挙が入って、教学試験が延期になった事がありましたね。
10年ぐらい前でしょうか?

919釈子・創価門流:2010/12/18(土) 23:56:39 ID:CSmnFY5k0
>>912

タンポポさん、池田名誉会長の直接の公明党支援のお話しは、最高幹部・方面幹部までしか聞けません。
 これが現実です。
タンポポさんの"独自の信仰観"は御自由で結構だと思います。
 それを組織に対し申し出ても変わりません。
何故ならば、これが創価学会の信仰ですから。これを否定すれば、戸田第二代会長と池田名誉会長の実践・指導を捨て去るからです。

 前から感じておりましたが、此処の掲示板に参加される方々は、基本、創価学会の中で"異端者"の集まりであると。
私も公式見解教学と違いますし、沖浦さんもしかり。
 更に、公明党支援という創価学会の信仰の柱に対し異を唱える方々と。

920釈子・創価門流:2010/12/19(日) 00:11:05 ID:CSmnFY5k0
>>914

・創価学会の組織はね、会員のためにあるんですよ。
 ですので、貴方のご意見は全く反対です。公明党を支持するのが嫌なら、会合に来るな。
 これはね、仏法ではなく、ファシズムです。

⇒沖浦さん、私は別に公明党支援しない人を排除しようとする事を述べているのではないのです。
  現実の創価学会の信仰を基にして述べているだけです。
 創価学会の信仰は、公明党支援する事で立正安国を実現出来る一つであるとし、支援活動すれば功徳があると。
  別に私が言ってるわけじゃなくて、創価学会・二代・三代会長の指導が、そういってるんですから。

 この論理に基づき公明党支援が嫌なら、その期間の信仰活動は苦痛ですよね?
  ならば行かなければよいのです。 行く・行かないは会員の自由ですし、公明党を応援する・しないも自由です。
 と述べているだけです。
  学会としては、会員さんが功徳を頂く為に支援活動をしましょうと言う。
 学会から見た、会員の為の組織であると。

イラク戦争があった当時、公明党に対し異を唱えた伊藤氏がいらっしゃいました。
 伊藤氏は違って、師匠の為・立正安国の為と公明党支援の戦いをされました。
この伊藤氏の行動を通し、私の言わんとしている事が理解出来るかと思います。

921釈子・創価門流:2010/12/19(日) 00:17:47 ID:CSmnFY5k0
>>915

沖浦さん、参加する・しないは御自由ですから、私は否定致しませんよ。
 ただ、"創価学会の信仰とは違うな"とだけ述べておきます。

922釈子・創価門流:2010/12/19(日) 00:24:44 ID:CSmnFY5k0
>>918
求道の人さん。

⇒一般公募は、公明党では難しいお話しではないでしょうか。
 公明党の議員さんの中には、一般公募をしようと言う意見もあるみたいです。

⇒教学試験が延期になったのは、2005年の衆議院解散総選挙(小泉首相)ではなかったかと。
  青年部だと青年教学1級試験が夏から翌年の始に延期に。

923佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/12/19(日) 02:09:10 ID:Jjp8LtuAO
釈子・創価門流さん
お久しぶりですね。


>公明党支援する事で立正安国を実現出来る一つであるとし、支援活動すれば功徳があると。

○公明党が一時期のスタンス貫き通しておれば、立正安国論も実現出来たでしょう。



>支援活動すれば功徳があると。 


○あると?
今は効力が無いような気がいたします。
公明党支援と信心(教学)関連付けている幹部さんらの功徳の体験は最近では、殆ど、いや、全くと言っていいほど聞いたことがありませんね。


>別に私が言ってるわけじゃなくて、創価学会・二代・三代会長の指導が、そういってるんですから。



○いつ頃の指導なのか覚えておりますか?

まさか、お釈迦様の時代とか言わないですよね。(笑い
いまのは冗談ですけども。



>この論理に基づき公明党支援が嫌なら、その期間の信仰活動は苦痛ですよね?


○私は苦痛ではありませんけども、公明支援と教学を関連付けるような幹部には遠慮なく言いますよ。



>ならば行かなければよいのです。 行く・行かないは会員の自由ですし、公明党を応援する・公明党を応援する・しないも自由です。
 と述べているだけです。


○仰ることごもっともですよ。


>学会としては、会員さんが功徳を頂く為に支援活動をしましょうと言う。

 学会から見た、会員の為の組織であると。


○まさに創価学会は会員の為の組織ですよね。

別に公明党でなく、無所属であっても国民庶民の為を想い、同苦の精神で信念持って日々行動や進言を貫き通す政治家であるば応援してあげてもいいのではないでしょうか?

自民党は野党になったことにより、110億円もの収支が減ってしまった!

逆に民主党は30億円の収支が増えた!


政治屋さんにとっては、この差が、対立敵対心の根本的な因ですね。腹立たしいからこそ鬼の形相で徹底的に中傷批判で叩きのめしたいのですよ。


話はそれますが、政党助成金はどの政党も一律にするべきですね。

924沖浦克治:2010/12/19(日) 06:45:00 ID:AJ3hr85o0
皆様方、おはようございます

 私が労働組合で戦っていたころの話です。
 当時、最も大きな全国組織が、総評。と言いました。
 この団体は社会党支持でした。
 組合の推薦候補を応援しない組合員は、弾圧されたり、嫌がらせを受けたものした。
 私は公明党支持でしたので、上部団体の幹部と激しく対立していました。
 
 その30年ほど以前、労働運動が始まったころ、労働者が政治権力を持つべきだとの考えで、総評と社会党の連携が確立され、国会での勢力を背景にし、労働者の基本権を守ったのです。
 時は流れ、そう言う方程式が通用しない社会がやって来て、私が戦ったころはその最初の年代です。

 今、総評も、社会党も消え去りました。
 創価学会と公明党が、この愚を冒してはなりません。

 私は何方からどう非難されようと、ネットと言う最も開かれた言論戦の場で、この主張を叫び続けます。
 こう見えても、末席ながら、池田先生の弟子ですから。

925槃特:2010/12/19(日) 07:46:43 ID:KuOGTLpA0
皆さん おはようございます。

寒いですね。配達もこの時期は結構時間がかかりますね。

今日は午後から奥さんと二人でブロックの皆さんのお宅を訪問します。
候補のプロフィールが書いてあるチラシをお届けするために。

私は選挙活動と信仰を分けて考えるようにしました。
候補者の方も、まったく知らない方じゃありませんし、自分なりに支援しようと思います。

確かに、これからの会合は少々苦痛ですね。
座談会や協議会の場が、ほとんど選挙活動報告会になりますから、支援活動していないと
これからがんばりますという話しか出来なくなります。

だからと言って、選挙が終わるまで会合出ませんと宣言も出来ませんしね。
でも、選挙は苦手ですね。

これから唱題を続けて行けば、心境も変化するかも知れませんね。

そういえば、いつの参議院選挙でしたか「出たい人より出したい人」というキャッチフレーズで
信心していない方を候補者にした事がありましね。

今は、公明党の国会議員さんで信心していないのは草川さんだけですかね。

内部の票を60%ぐらい固めれば楽々当選できる。
そんな選挙なら、苦痛になることもないでしょうね。

926沖浦克治:2010/12/19(日) 11:31:56 ID:AJ3hr85o0
 槃特 さん

 内部の票ですが、1300万票ほどあると思います。
 顕師の退座要求に1600万を超える署名が集まりました。
 有権者8割で1300万ほどになります。

 国政選挙で800万がやっとの公明党ですが、外部の票もありますので、内部票は600万行くか行かないか?
 半分入れていないんですよ、学会員有権者のね。

 何故、ここまで内部の人に選挙が嫌われたのか?
 学会の執行部は深刻に考えるべきですね。

927もうあ菅:2010/12/19(日) 12:17:14 ID:mLI8V81c0
>>926
日顕の対座要求の署名は未成年者も含まれていたんじゃないでしょうか?
だから、1600万集まったから云々というのは指標にならないでしょう。
未成年者は選挙で投票したくても投票できませんから

928もうあ菅:2010/12/19(日) 12:38:18 ID:mLI8V81c0

公明支援について私は沖浦さんと考えが違います
公明支援も創価学会の活動のうちのひとつであることは間違いないでしょう。
池田先生も大阪の戦い等で戸田先生の構想を実現するために負けるわけにはいかないといういう
ような心情を人間革命でも書かれていますし、先生自身が教義の上からも政治に関わらざるを得ないと
新聞社のインタビューで答えられています。
選挙の支援も学会活動の要素だと思いますし、組織が公明候補の支援を呼びかけるのもいいと思います。
我々の信仰は単に自分が功徳を受けるだけではなく、妙法を根本に社会を変革することも目的ですから
政治に関わっていくことも当然でしょう

問題は選挙の時における、幹部の指導のあり方なんですよ。
先生は戦いを始められるとき必ず題目・祈り、御書を根本にされていました。
真剣に祈り、行動するから功徳がある、勢いがでる、やる気が満ちてくる
それを忘れて幹部が単に号令をかけるだけだと皆の心が離れる
幹部が心がけることは大阪の戦い等先生がいかにして戦われたかを学んで実践することだと思いますね。
題目を根本に戦う、自分が真剣に祈りまくる
幹部がこれを疎かにしている結果が会員の選挙拒否の心情を生んでいると思います。
男子部とかでありがちなのが会合にでたり、夜遅くまで部活で話したりしてることで戦ってる気になってしまい、題目が疎かになっていることがあります。
そういう面を是正するべきだと思いますね。

選挙活動といっても通常の学会活動・友好活動の延長ですよ。
日頃から知人・友人と友好を深めて言えば選挙の時も頼み易いですしね。
逆に、選挙の時だけ、電話したりとかいわゆる買い物攻撃とかは組織として絶対にやめるように指導すべきだと
思いますね。
票が逃げるだけ・敵を作るだけです

929釈子・創価門流:2010/12/19(日) 12:40:23 ID:CSmnFY5k0
 ここの方々が、公明党支援に関して異を唱えている事は、創価学会の信仰とは違う
新たなる信仰の提唱になるでしょう。
 池田名誉会長の弟子と唱えても、本筋とは違う事を述べては弟子とは言えないでしょう。

何度も申しますが、沖浦さん・タンポポさん・槃特さんの今現在の御認識は、創価学会の信仰とは似て非なる信仰です。
 客観的に見てのお話しです。

 弟子と最後まで言うならば、道理として伊藤氏のように実践するべきだと思います。

 新たなる創価学会の信仰の提唱、沖浦さん・タンポポさん・槃特さん、頑張って下さい。
私は、中立の立場で見守っております。(支援不可が創価学会の信仰である事には否定はしますが)

930釈子・創価門流:2010/12/19(日) 12:44:46 ID:CSmnFY5k0
>>928
もうあ菅さん。
 貴方の御認識が、創価学会の信仰であると思います。
(創価学会の信仰が良い・悪いとかは別次元として)

931タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/19(日) 14:34:56 ID:WwDrUF2wO
>>929←私の今の公明党への異議は、似て非なるモノでは無く、本来の公明党結成時の決意、あり方になって欲しいだけです。

今の公明党は、何かが違って居るように捉えられます。
選挙の集票協力を集める行いが、大聖人さまのみこころの広宣流布折伏をしたことになるのだ!と純粋な信心の会員に、大勘違いさせている指導者が党員の中に多くみうけられます。。これをなんとか、是正願います。

広宣流布・折伏は、お題目を1日も早く友人家族知人の大事な方の口に唱えさせ、御本尊さまを受け入れさせ、その信心をその人の命に芽生えさせる行為と認識しています。

選挙の時の一般への、集票協力呼びかけが、広宣流布・折伏の代わりの取り組みに取って代わってませんか?。。こんな事では、大聖人さまはどう思われるでしょうか?、、、選挙の集票協力呼び掛けをする事が、もう折伏広宣流布した事に信心のポイントが上がったみたいな?扱いされてる感じを受けて、それは、ぜったい変だし、信心根本の危機感を感じます。

その心配・危機感感じたこと無いなら、今の公明党の党員さん方は全て???です。。。

本来の公明党結成の時の状態と似て非なることをしていませんか?大丈夫ですか?

932釈子・創価門流:2010/12/19(日) 15:24:03 ID:CSmnFY5k0
>>931
タンポポさん。
 お話しの主旨が違います。
「公明党支援は創価学会の信仰である」です。
  これを否定する事は、創価学会の信仰とは似て非なる事であると述べているのです。

・選挙の集票協力を集める行いが、大聖人さまのみこころの広宣流布折伏をしたことになるのだ!と純粋な信心の会員に、大勘違いさせている指導者が党員の中に多くみうけられます。。これをなんとか、是正願います

⇒この御意見が"創価学会の信仰とは違う"と申しておるのです。
  選挙の集票活動は創価学会では基本柱です。これを否定する信仰は、お題目を唱えて・師弟でも創価学会の信仰と似て非なると言うのです。
 タンポポさん、貴方は創価学会の信仰を真にご理解されておられません。
  タンポポさんの御意見は、日蓮正宗など他の富士門流に於いて当て嵌まると思います。
 なので、創価学会ではなく他教団に行かれては?と申したのです。
 
・広宣流布・折伏は、お題目を1日も早く友人家族知人の大事な方の口に唱えさせ、御本尊さまを受け入れさせ、その信心をその人の命に芽生えさせる行為と認識しています。

⇒創価学会の信仰では、この中に公明党支援(政治活動・選挙活動)が含まれます。
  タンポポさんの御認識は、創価学会の信仰ではありません。

・こんな事では、大聖人さまはどう思われるでしょうか?、、、選挙の集票協力呼び掛けをする事が、もう折伏広宣流布した事に信心のポイントが上がったみたいな?

⇒それを創価学会本部及び池田名誉会長に其のママ質問して下さい。
  「池田名誉会長、貴方は間違ってませんか?」と。
 私は、それを止めませんよ。ご自由に。

・その心配・危機感感じたこと無いなら、今の公明党の党員さん方は全て???です。。。

⇒公明党支援者・党員は創価学会の信仰をしてられる方々です。
  タンポポさん、貴方が創価学会の信仰と違うのです。
 危機感とかではなく、創価学会員として当然の事をされているだけです。

・本来の公明党結成の時の状態と似て非なることをしていませんか?大丈夫ですか?

⇒これは、公明党の政策が問題であって、創価学会の信仰基本柱たる公明党支援が問題ではありません。
  タンポポさん、貴方は創価学会の基本がご理解出来ていないのです。
 イラク自衛隊派遣(派兵)反対署名した伊藤氏のほうが、創価学会員として基本を理解されておられます。

933釈子・創価門流:2010/12/19(日) 15:34:34 ID:CSmnFY5k0
タンポポさん。

 創価学会の信仰実践から、公明党の選挙・政治活動は無くなりません。
タンポポさんはいずれ、創価学会の信仰に終止符を打たれるのでは?と思います。
  創価学会の信仰を、しっかりと御認識されて下さい。
 この信仰が合う・合わないは人それぞれありますから。
求道の人さんは、創価学会とは違う日蓮聖人を求めて、退会されました。

 選挙の期間中の信仰は、停止するか、学会自体を辞めるかしか道はありません。
窮屈に信仰するより、タンポポさんが御自由に思うままの信仰をされん事を望みます。

934沖浦克治:2010/12/19(日) 16:09:48 ID:AJ3hr85o0
釈子・創価門流さん

 貴方は間違っていますね、

>「公明党支援は創価学会の信仰である」です。
  これを否定する事は、創価学会の信仰とは似て非なる事であると述べているのです。

 私は完全に否定いたしますし、立派な創価学会員です。
 選挙はやりませんが、地元ではバリバリの活動家で、超A級だと評価をいただいております。

 貴方は全く現場を知りませんね。

935求道の人:2010/12/19(日) 17:14:19 ID:K3i3Bpqs0

そうですね、釈子・創価門流さんの仰るとおりで、公明党支援や「御書根本」というよりも、真偽入り交ざった「御書全集根本」といえる創価学会の教学研鑽に疑問を持ち退会したわけですが、当然退会するまでは創価学会を離れて日蓮信仰は考えられませんでした。

しかし辞めてみれば、やりたくないことをやらないことで、なにも気に留める事が無いことは本当に幸せだと思います。

ただ創価学会をやめるには、公明党支援云々よりも池田さんとの師弟関係を絶つ決意が無いと結局無理なんですね。

いくら公明党を支持しなくても、池田さんとの師弟関係を切れない、ここが退会組と在会公明非支援者との大きな違いだと思います。

だから公明党が支援できないだけでは退会は無理でしょうね。

池田さんもそれがわかるから、公に自分が公明党支持を指示している事はいえないでしょう。

936沖浦克治:2010/12/19(日) 18:35:16 ID:AJ3hr85o0
 求道の人さん、今晩は

 先生との師弟の絆と、創価学会への在籍は関係ないですよ。

 私はそう言う些事にこだわりません。
 学会員でいようがいまいが、私の師匠は池田先生お一人なんです。

 そして、この先生と私の関係には、何人も立ち入れません。
 ですので、

 私が先生を師匠と定めた。

 後のことは、私にとって余事なんですよ

937タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/19(日) 18:56:51 ID:WwDrUF2wO
創価の御書の勉強と、勤行、お題目をしたいから、辞めるなんてサラサラござらんわ。

◎誰か近所の方からでも、公明党への集票協力要請には、候補者の人物本位、候補者の経歴(ホンマにその地元出身の学校卒か卒の後地元工場や店で働き地元の現状をよく解っている人か?勤めて居た会社での人間関係評判まで確認出来るとこまで確認します)候補者の個人的な理念や改革して民の底辺生活者に真面目に取り組んで、国会や市町村区のふかふかの上等な絨毯の上を歩いても、民の命の声や叫びを、わすれへんと根性ある脈有りそうな人には、尚よく吟味して、振る舞い方具合も観察して協力する、しないの、判断材料にします。いつも友達にも、どっかから集票協力要請が来た場合そこまで厳しい眼で観察吟味で!と注意呼び掛けてます。

◎最近はその基準に、当てはまる候補が、少ないのが残念やがね。。。

938槃特:2010/12/19(日) 19:49:12 ID:KuOGTLpA0
沖浦さん こんばんは。

午後から奥さんと二人でブロックの皆さんのお宅を八軒ほど訪問させていただきました。
今年もお世話になりました、来年も宜しくお願いしますとご挨拶して、新年勤行会の入場券とまだ渡していなかった方には
カレンダー、ついでに選挙関係のチラシを数種類お渡ししました。

公明支援については、私はもうあ管さんの考えに近いように思います。
しかし、選挙支援しなければ学会信仰はないという考えには同調出来ませんね。

問題は、選挙が始まれば未来部の会合や御書学、その他の信心を深める会合を全部止めて
選挙一本に特化するような支援の仕方だと思います。
通常の学会活動に加えて、選挙期間は少し忙しくなる程度の支援では不足なのでしょうか?

沖浦さんがよく言っているように、学会活動も仏道修行ととらえて真剣に戦えば功徳が出る。
ならば、支援活動も仏道修行ととらえて真剣に戦えば、功徳は出るでしょう。
もっとも、信心根本唱題根本での話ですけどね。

939もうあ菅:2010/12/19(日) 20:32:21 ID:mLI8V81c0
あと、学会員の中で選挙に拒否反応を示す人間が増えた要因のひとつとして
小選挙区になって自分の地域に候補者がいなくなったこともあると思います。
中選挙区の時には公明は50議席以上持っていて主要都市の多くの地域に候補者がいました。
今は、衆院の8小選挙区以外は全部比例で候補者と会員の距離ができてしまった。

私の地元(東京23区内)の高齢のご婦人が言っていました。
中選挙区の時は大変だったけど選挙の戦いも楽しかったと・・・・・・・
今は小選挙区の地域以外は候補者との接点が非常に少ない
公明の国政議員の名前を聞いてこんな人いたんだ?っていう人も結構いるでしょう。
今の公明の国政議員は積極的に全国をまわり会員との接点・交わりを持つべきだと思いますね。

まー、小選挙区になったのは公明にも責任があるんですけどね。
非自民連立政権で公明も一緒に小選挙区導入に賛成しましたから
あのときは公明も会員もある意味浮かれていた面があったと思う。
先生はあの当時、小選挙区には反対だったようですが・・・・・

940佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/12/19(日) 21:52:17 ID:Jjp8LtuAO

大きな間違いに気が付かない方がいるようですね。


ボランティア活動、

新聞啓蒙、

信頼者を会合へお誘いする、

社会で功徳の実証の証明をする、

友の幸せ、同志の幸せを願い唱題する、


御書を研鑽する。


上記が活動が創価学会の信仰です。


選挙応援、公明党支援は創価学会の信仰ではありませんよ!


釈子・創価門流さん!


御書や創価学会会則をご覧くださいね!

941日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/12/19(日) 22:14:26 ID:8FNX.yWoO
>>939
もうあ管さん、こんばんは。

立党時は、【中選挙制】を表明しておりました。これが、国政における原点(考え方)だと思います。
今の議員さんが、その原点を如何に捉え、我々に説明できるかですね。

「時代は変わった、日進月歩で変わっているのだから、昔と今では比べる事はできない」

みたいな説明ではなく、しっかりした信念をもって説明できる議員、並びに幹部がいるのか。

もう一度、立党の精神に立ち返るべき時だと思います。

これはひとつの考えです。ですから所謂=私見です。

このような私でも、支持政党は公明党です。

942求道の人:2010/12/19(日) 22:36:21 ID:K3i3Bpqs0

>>939

池田さんは中選挙区論者で、小選挙区には反対だったと思います。
しかし軽井沢の研修道場で当時の市川書記長が謁見した折、「市川が良いと思うならそれで良い」と話したと聞きます。
その時にひらがなの少年部用の経本を渡したとも聞きました。(恐らく政治活動が忙しくても信心だけはしっかりしなさいとの意味でしょう)

しかし新進党が解党したときの本幹(再放送ではカット)にて、池田さんが「全部市川が悪い!」といいながら入場してきたのを覚えています。
緊急の支部長会という名目で行ってみたら本幹の同中だったのです。

活動していたころの思い出です。

943釈子・創価門流:2010/12/19(日) 23:39:29 ID:CSmnFY5k0
>>934
沖浦さん。
 私は公論としては「創価学会の信仰」、私論として「教学の再考を望む」と言う立場です。
なので、公論として創価学会組織では、最前線で戦っており色々と評価をして頂いております。
(方面幹部・職員幹部・地位幹部より)
 なので、組織は充分に知っておりますよ。
 
 沖浦さんの言
・私は完全に否定いたしますし、立派な創価学会員です。
 選挙はやりませんが、地元ではバリバリの活動家で、超A級だと評価をいただいております

 ⇒その評価をする学会員の方々は、公明党支援をする方々なのではないでしょうか?
   "評価を頂く"という対外的評価基準を持たれているのであれば、その評価基準を下す方々の信仰活動も
  沖浦さんの信仰活動の基準点となりえますよね?
   「バリバリの活動家」と言う評価基準点は何が基準点なのでしょうか?
  支援を抜いた会合参加・折伏・御書研鑽でしょうか?(総論・各論の違いを明確化する必要性があると思います)

944釈子・創価門流:2010/12/19(日) 23:51:07 ID:CSmnFY5k0
>>940
佐藤さん。

 貴方も御認識が創価学会の信仰と違う方ですね。
戸田第二代会長・池田名誉会長の公明党創設・支援・立正安国の歴史・事実を否定される良い見本となる言でしょう。
 そして、09年衆議院総選挙で大阪府下小選挙区候補全員落選の時、関西の婦人幹部が「次回は勝利します!」と言われた時、
池田名誉会長が「負けたじゃないか! 何が勝利だ!」と叱責されたこの言葉は何だったのでしょうか?
 
 更に、07年の参議院通常選挙に於いて、埼玉・神奈川・愛知の選挙区候補落選で比例も得票減をした後の本部幹部会に於いて
池田名誉会長は「負けるが勝ち。意味がある」と言う言葉なんでしょうか?
 選挙の事を指して言われてますよね?

 国会議員・地方議員の政治・選挙報告や、池田名誉会長から公明党議員・候補者への直接の指導・激励も何でしょうか?

 佐藤さん、貴方の言葉は現実の創価学会の流れとは、違っております。
 ちゃんと、学会組織に着いて信仰活動されてますか?

 佐藤さん、貴方は疑わしい事が多いです。(教学も含め)

945釈子・創価門流:2010/12/19(日) 23:56:02 ID:CSmnFY5k0
>>941
日々さん。

 日々さんの信仰姿勢も、創価学会の信仰であると思います。
言うべき事を言う(思いを持つ)、公明党の監視など、大事な視点・意見であると私は思います。

946釈子・創価門流:2010/12/20(月) 00:10:08 ID:CSmnFY5k0
>>938

沖浦さんへのレスなので、失礼致します。
・選挙支援しなければ学会信仰はないという考えには同調出来ませんね。

 ⇒イラク自衛隊派遣(派兵)を信仰信念として反対し、公明党を批判して来た伊藤氏でも公明党の支援活動(立正安国)をされたのです。
  池田名誉会長を師として仰ぎ、弟子として師にお応えする為です。
 
  同調する・しないの"主観"は、御自由です。認められた権利です。
   でも、創価学会の信仰とは違います。
  伊藤氏の実践こそ、創価学会の信仰・師弟で捉えた証左ではないですか?

947佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/12/20(月) 01:02:23 ID:Jjp8LtuAO

>そして、09年衆議院総選挙で大阪府下小選挙区候補全員落選の時、関西の婦人幹部が「次回は勝利します!」と言われた時、
池田名誉会長が「負けたじゃないか! 何が勝利だ!」と叱責されたこの言葉は何だったのでしょうか?
 

 更に、07年の参議院通常選挙に於いて、埼玉・神奈川・愛知の選挙区候補落選で比例も得票減をした後の本部幹部会に於いて
池田名誉会池田名誉会長は「負けるが勝ち。意味がある」と言う言葉なんでしょうか?
 選挙の事を指して言われてますよね?
 国会議員・地方議員の政治・選挙報告や、池田名誉会長から公明党議員・候補者への直接の指導・激励も何でしょうか?


○はいはい、わたしの耳にも入りましたよ。

「負けるが勝ち。意味がある」
全く意味不明な言葉ですね。

公明党は選挙に負けて、しっかりとした、謝罪の言葉も無いばかりか、反省の欠片もありませんでしたよね!

自民党との馴れ合い連合でほくほくしていた。
09年の選挙前に政権維持が危ういと見るや、自民党と口裏を合わせたかのような、【3年以内に天下り先への渡り、斡旋を根絶】薄生ずるさ満載ですよね。

【負けるが勝ち、意味がある】?
本末転倒ですよ!
誰が見ても自業自得ですね。


池田先生はそのような意味不明なことは言わないでしょう。


負けたことによって、多くの支持者を引き戻す為の洗脳作戦ですよ。

創価学会員以外の多くの一般庶民は、この意味不明な【負けるが勝ち、意味がある】の情報を聞き、意味不明と失笑しておりますよ。


公明党は支持者を引き戻す為にはどんな嘘でもつくもんなんですよ!

その嘘に呑み込まれている内は功徳は表れないでしょうね。


勿論、公明党が成長の兆しが見えた時には、投票支持を致しますよ。


 佐藤さん、貴方の言葉は現実の創価学会の流れとは、違っております。
 ちゃんと、学会組織に着いて信仰活動されてますか?
 佐藤さん、貴方は疑わしい事が多いです。(教学も含め)


○釈子・創価門流さん!

おおきなお世話ですよ。

948タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/20(月) 01:19:22 ID:WwDrUF2wO
>>944←今晩は。佐藤さんも沖浦さんも、ちゃんと座談会や本部幹部会の会合に出席出来てなさるバリバリの創価の弟子末席ですよ。2人共に良い人が居れば公明党も推す!と常々に言ってなさいます。私も基本的に見習って同じです。
この2人のお陰で私は基礎教学を御書を、勤行を、お題目をしよう!創価をもり立てて行こう!と言う気持ちにさせてもらったので、釈子さんの勝手な思い込みで、この恩義ある創価の同志さん方、お2人へ印象操作的に、釈子さんアナタの信心の感覚の創価のあり方?のそれとは違うから間違いだ。と決めつけ、私にとって恩義ある創価の大切な仲間、同志さんである沖浦さんと佐藤さんやこれらの方々の信心の感覚に賛同の同志さんへも含む方々への、親和を乱す様な、印象操作的な行為をしないよう、お願いしておきます。
このお二人は御書のお言葉、ページの場所、何行目に何が書いて示されて居るかも見ないでもさっと言える位に、諳じておられます。私も1日も早くそうなりたいと存じます。

良い方が居れば私も基本的に公明党の中から出られた方を推します。

949沖浦克治:2010/12/20(月) 06:50:54 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん、おはようございます

 私をそう評価されたのは、大町本部の壮年部本部長さんですよ。
 男子部では圏男子部長で、広宣部の県のトップだった方です。

 白馬南支部の支部長さんも同じ評価をしてくださいます。
 数年前、ネットで小野さんたちが工作して、私の除名要請をした時、この方々が跳ね返してくださいました。

 キチンと私は評価をされています。

 貴方は現場を知らな過ぎますね。

950沖浦克治:2010/12/20(月) 06:52:34 ID:AJ3hr85o0
 バリバリの活動家の基準はね、釈子・創価門流さん

 私がいることで、地域の創価学会の評価が上がっている事実なんです。

 地涌の菩薩ですよ。

951タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/20(月) 08:51:40 ID:WwDrUF2wO
>>948←続き。良い人が居たら公明党から出られる候補を一般皆様や友人にも勧めますが、それが広宣流布又は折伏のイッカンと履き違えない様に私は、信心により、気をつけて行きます。
あくまでも、これは区別すべきです。公明党ないし、候補への推進を大聖人さまないし、牧口先生、戸田先生にこの肉体が死んで魂になった時に実際にお会い出来た時に、、、『折伏や広宣流布出来ました!と報告したら、愚かの極みだ!』、って笑われてしまいますと信じております。恥ずかしい情けない事になります。

952日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/12/20(月) 10:02:37 ID:8FNX.yWoO
政治活動とは、
庶民が幸福になるための
【手段の一端(ひとつ)】であって、
【幸福手段の全体(全て)】ではありません。

……私はそう思います。

それと、「負けにも意味ある。(負けるが勝ち)」の池田先生の指導の件。私なりに解釈すれば、
(義徳さんは、そのような指導はないとの主張のようですが、私はあるものだとの前提で考えます)

【負けるが価値あり(負けにも価値あり)】と解釈します。

支援してくださった全ての会員に対する最大の励ましと捉えます。
それと、党が負けた事実は、《分けて考えるべき》だと思います。
負けは党の責任です。支援者に関係ありません。
このくらい割り切って考えるべきです。

【負けた時に次の勝利の因を創る】

本因妙の仏法であり、創価とは価値創造ですから。
その中から党にある膿や悪しき体質が出るかもしれないし、自省反省する議員さんが出てくるかもしれません。
私は池田先生の指導を、そのように解釈いたしました。


ただ気をつけなければいけないのは、「我々も頑張っているんだ」などと、庶民の支持支援を下に見るような議員が増えてしまえば、その方々は池田先生の指導を学んでないのでは??と疑問に思います。

だから、そうならないためにも、公明党には頑張ってもらいたいと思います。


言いたい事を書かせてもらいました。
しかし議員は上で、私は下です。これが権力の事実です。使いようによって政治は、庶民を騙し、、惑わし、抑圧する構造も持ち合わせています。権力というのは、使い方によっては、庶民を苦しめる道具になる。注意して政治を監視せねばいけません。

「議員(権力)」は、「百人百様の意見(庶民)」に耳を傾けなければいけません。
これは公明党に限って言っているのではありません。

それくらい、議員は、大変な仕事です。
頑張ってほしいと思います。
そして、我々も騙されてないように賢くないといけません。

それはそれは大変な事で、簡単な事ではないと思います。

953青雲 ◆sfmh9zaJHs:2010/12/20(月) 19:37:11 ID:ZEPaK8N2O
みなさん、こんばんは

>政治活動とは、庶民が幸福になるための【手段の一端(ひとつ)】であって、【幸福手段の全体(全て)】ではありません。

日々前進さん、・・私も、そのように考えていますね。
大聖人の大願は広宣流布です。 創価学会のそれも同じです。 「私の桜梅桃李」でよろしいのではないでしょうか。
選挙支援で、仕事で、町内会で、、、それぞれが、それぞれの道で創価学会の信仰の実証を示していけばよいのだと思います。
選挙支援しないから学会員じゃない・・ありえないですよね ;

青空に架かる虹が綺麗で感動を与えてくれるのは、ひとつひとつの色が連帯しているからです。 あれが、赤一色だと・・ゾッとしますよね (笑

お邪魔しました。

954沖浦克治:2010/12/20(月) 19:41:52 ID:AJ3hr85o0
選挙が自分の仏道修行だと定める人は

 人生を賭けてやる。
 そうで無い人はやらない。

 これだけのことですよ。

955青雲 ◆sfmh9zaJHs:2010/12/20(月) 19:57:53 ID:ZEPaK8N2O
沖浦さん、こんばんは

仰る通りだと思います・・と言っても、そう考えられるようになったのは、この掲示板に出会えたからですけどね ;

956沖浦克治:2010/12/20(月) 20:19:47 ID:AJ3hr85o0
 青雲さん、今晩は

 釈迦の弟子に10大弟子と言う人たちがいますね。
 それぞれ、何とか第一、かんとか第一と言う名称がついています。
 あれで良いと思うのです。
 新聞推進が仏道修行と定めた人。
 会合運営が修行の人。
 会社を大きくする事が仏道修行の人。
 色々あって良いと思うのです。
 六即ってあるでしょう。
 分真即と言うものがあって、ところどころが仏なんです。
 それでいいじゃないですか。

957青雲 ◆sfmh9zaJHs:2010/12/20(月) 21:47:05 ID:ZEPaK8N2O
沖浦さん、ご教示ありがとうございます。

法華経を修行する人の位を6種類に分けたもののひとつですね。 勉強になります。

958沖浦克治:2010/12/20(月) 21:54:00 ID:AJ3hr85o0
 観行即になると、言行が一致するのです

 他人に創価を勧めて、自分は功徳を語れない人は、観行即にまで達していません。

959もうあ菅:2010/12/20(月) 22:45:44 ID:mLI8V81c0
それにしても、今の政治情勢は興味深いですね。
民主党が仏法の偉大さ、学会を攻撃することの恐ろしさを証明してくれています。
見事なまでの自界叛逆
民主は先生を喚問しろと騒いでいた。
公明を揺さぶる目的で小沢が指示してやらせたとも言われている。
民主議員の作った宗教と民主主義を考える会には小沢の子分が多く含まれている。
小沢の今の立場は還著於本人と言ってもいいのではないか?

昔、自民党参議院のドンと言われた村上正邦が池田大作を喚問しろと騒いだ
その数年後、村上正邦自身がKSD事件で喚問され、実刑判決を受け収監された。

仏法の因果は峻厳

960もうあ菅:2010/12/20(月) 23:19:15 ID:mLI8V81c0
菅首相:社会保障の公明案「共通性が大きい」

菅直人首相は20日、公明党が発表した社会保障のあり方を示す「新しい福祉社会ビジョン」について「私たちと非常に共通性が大きい」と評価した。官邸で記者団に語った。同ビジョンでは消費税を含む税制の抜本改革の必要性を指摘し、与野党の協議機関設置を提唱。首相は「中福祉中負担、協議会を超党派で持つべきだ、という考え方は非常に共通性が大きい。ぜひ、一緒になってそういう場を作れるように努力したい」と公明党との連携に期待感を示した。仙谷由人官房長官も20日の会見で「わが党が従来考えてきたことと重なり合うところが大変多い」と評価している。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101221k0000m010097000c.html

一生懸命、公明党に秋波を送っています
宗教団体が母体の政党が政権に関わるのは政教分離に反するとか問題だとか言って
国会で質問していたのが嘘のようですね。

961釈子・創価門流:2010/12/20(月) 23:34:38 ID:CSmnFY5k0
>>949
何か勘違いをされておられませんか?
 
⇒「その評価をする学会員の方々は、公明党支援をする方々なのではないでしょうか?
   "評価を頂く"という対外的評価基準を持たれているのであれば、その評価基準を下す方々の信仰活動も
  沖浦さんの信仰活動の基準点となりえますよね?
   「バリバリの活動家」と言う評価基準点は何が基準点なのでしょうか?
  支援を抜いた会合参加・折伏・御書研鑽でしょうか?(総論・各論の違いを明確化する必要性があると思います) 」
と記しました。
 評価の存在否定はしておりません。
  沖浦さんは、対外的評価を述べられると言う事は、基準点は対外に存在する事の証明です。
 その「基準点」を下しているのは、地域の幹部の方々ですね?
  その幹部の方々は、公明党支援をしていなのですか? 

 更に、その評価と言うのを総論=評価を各論、つまり何が活動家なのかを評する必要性があると思います。

962釈子・創価門流:2010/12/20(月) 23:49:34 ID:CSmnFY5k0
>>947
佐藤さん。
 教学力も無く、三代会長の指導を無視又は読んでいない状態で、よく私に意見が出来ますね。

・池田先生はそのような意味不明なことは言わないでしょう

⇒新時代第9回本部幹部会 新時代第3回青年部幹部会 池田名誉会長スピーチ
「負けるが勝ち」の場合もある。負けて悔しい経験をした人が、常勝の力を持つようになるのだ。
 負けを知らない人が、いったん負けると、必要以上に落ち込んで、元気が出ないことがある。
 負けたことのある人間が、強くなる。人生はいろいろな体験をしたほうがいい。・・
(聖教新聞 2007/8/5付)

これは、選挙後のスピーチです。
更に、この「負けるが勝ち。意味がある」の言は、谷川副会長・長谷川副理事長、後に池田副理事長も使用しております。

佐藤さん曰く「負けたことによって、多くの支持者を引き戻す為の洗脳作戦ですよ。
創価学会員以外の多くの一般庶民は、この意味不明な【負けるが勝ち、意味がある】の情報を聞き、意味不明と失笑しておりますよ。」
 
 如何に師弟・師弟と叫び創価学会の信仰を装う形でも、似て非なる信仰が故の現実の振る舞いでしょう。

私は、具体的なお話を通し公明党支援に関して、池田名誉会長・創価学会総体として公明党支援であり、信仰実践としている事を上げている
のに、何ら具体論での反論提示はございませんね。皆様も。

963釈子・創価門流:2010/12/20(月) 23:53:12 ID:CSmnFY5k0
更に佐藤さん。

 御自分の掲示板にて、日蓮大聖人が御本仏であると証明?する為に御文を掲載されておられますが、
時系列・解釈を無視してよく書き込みできますね。

 他者が、教学力があると申されておられますが、全然ありませんよ。
「教義再考」においても何ら御遺文を引いて証明が出来ておりませんし。

964タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/21(火) 00:08:21 ID:WwDrUF2wO
>>962←今晩は。佐藤さんに教学力が無い、ときめつけておられますが、佐藤さんも、沖浦さんも、任用では教授の資格をお持ちです。御書講義も、時に出られてしておられます。資格なければ出来ない事です。
◎教学力が無いとは決めつけれません。

◎佐藤さん沖浦さんの考えに、納得出来ないなら、実際に会って一つ一つ確認をなされば見解の違いの誤解が溶けるのでは無いか?と思います。直接電話でもだいぶ、納得出来ると思うがなぁ。。。一つ見解の一致が見つけ合えたら、後は余録かもね?
お題目贈りしときます。

何でも、考え方を、決めつけないで、こんな捉え方もあると柔軟さをと願います。基礎は大事にしつつ。

965釈子・創価門流:2010/12/21(火) 00:44:24 ID:CSmnFY5k0
>>964
こんばんは、タンポポさん。

⇒教授などの資格と教学力は比例の関係ではございません。
  なので、基準点とする事は出来ません。
⇒沖浦さんに教学力が無いとは申しておりません。
⇒お会いするつもりはございません。電話も致しません。
  する場合は、法義研鑽である事のみです。これは、ネットを始めてからの原則です。
⇒私の投稿文を、具体論・資料文献などを以って返答・反論されていないのに、会って何を話すのでしょうか?
⇒佐藤さんは特に接触するのは危険な人物です。
  私は、佐藤さんの言動を通し、実生活に於いて縁するのをお断りする部類の人です。

966釈子・創価門流:2010/12/21(火) 00:49:49 ID:CSmnFY5k0
>>964
タンポポさん。
 
 御書講義(座談会など)って、男子部のニューリーダー(班長)でも出来るのです。

967佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/12/21(火) 01:39:20 ID:Jjp8LtuAO

宗教団体の政党支援はオプションと同じですよ!

政党支援を強要してはいけませんね!

政党支援を強要することは、独裁ファシズムと同じです!


タンポポさん

釈尊を本仏とするのが教学力のある人らしいですよ。


創価のご本尊の横に釈迦像でも置いてるんでしょうね!


二重人格の危険人物とはこのことですよね。

ゴタク並べても全然説得力ないですよ!

釈子・創価門流さん!

968沖浦克治:2010/12/21(火) 05:53:21 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流 さん、おはようございます

 対面対話につながらないネットはね、無意味です。

 止めたほうがいいですね。

969日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/12/21(火) 08:29:20 ID:8FNX.yWoO
釈子さん、おはようございますm(__)m。
貴方のご意見には、沖浦さん、義徳さんはじめ、異論・反論のある方がありのようですね。
私もどちらかと言えば、沖浦さんや義徳さんの側の立場です。(特に、本仏論は以前も申し上げております)それとは別に……
>>966の件。
非常に興味深いカキコミをなさいましたので、この件でお話したいと思います。私見・私感の範疇ですが。

釈子さん、貴方が提示された【御書講義の件】と、今回スレッドで話題になっている【党支援活動の件】。
本質的に似ている気がいたします。
時間ないので後ほど、述べたいと思います。

では、今日も、ミリ前進で頑張ります。

970臥薪嘗胆:2010/12/21(火) 18:20:49 ID:OSIoPS/E0
佐藤君は対話というものをきちんと学ぶ必要があるね。
君ってどうしてそんなに上から目線なのかね?
腐った弁当屋の癖にえらそうすぎるぞ。

971グラスルーツ:2010/12/21(火) 18:41:12 ID:BsI9Nc3Q0
臥薪嘗胆さん、こんばんわ。

>腐った弁当屋の癖にえらそうすぎるぞ。

人のやり取りにどんなご感想をお持ちになってもご自由ですが、
この発言の前半のくだりは撤回されたほうがいいんじゃないですか?

972臥薪嘗胆:2010/12/21(火) 19:10:18 ID:OSIoPS/E0
また出てきたね 横レスのおっさん。
お前は人の話に介入するしか能がないかね。
うっとおしいから絡まないでくださいよ。

ネットなんかしてないで歩いて来れば。
グラスツールさん、永遠にさようなら。二度と語りかけねぇでくんな。

973日々朗らか ◆rWoSULUdm2:2010/12/21(火) 19:11:38 ID:OSIoPS/E0
バイバイ

974臥薪嘗胆:2010/12/21(火) 19:12:39 ID:OSIoPS/E0
しまった!もうひとつの名前がバレてしまうwwwww

975臥薪嘗胆 ◆rWoSULUdm2:2010/12/21(火) 19:14:04 ID:OSIoPS/E0
あーーーそうか、わかった。
グラスのおっさんは腐った弁当屋で削除マンをしてるんだね。
それで援護かね。
そうかそうかお友達だったね。
まぁがんばんなさいよ。

976タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/21(火) 19:22:28 ID:WwDrUF2wO
>>974←こちらは公明党のことを考えるスレです。テーマに外れた呼び掛けはやめましょう。

昨日お題目しあった山奥の友達は、公明党を比例区のみ応援するってスタンスやと教えてくれました。 人物はその地域は立候補する公明党の人は毎回居ないそうです。。保守的な村社会の中で生活やからね。こんな友人もいるので、真面目な党員さん。上がらせて貰えた、公明党から出た議員さん方は知っといて下さい。

977日々前進(朗らか) ◆kzJPIT27Ks:2010/12/21(火) 19:30:34 ID:8FNX.yWoO
>>973は紛らわしいですが、私ではありません。

臥薪嘗胆さんだと思わます。

978タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/21(火) 20:01:52 ID:WwDrUF2wO
>>975←臥薪嘗胆さん。佐藤さんの仕事への業務妨害発言を撤回し、佐藤さんに謝罪コメントをお願いします。
コチラは公明党を考えるスレです。

もう1人のお題目し合う奈良市内の友達は、公明党からでた人物を皿をなめるようにして吟味して厳しく確認して人物本位で投票協力しますと教えてくれました。その代わり、比例区は入れない主義なんだそうです。 これも、真面目な党員さんや、公明党から上がらせてもらっている議員さんはしっかり知っていて下さい。

979沖浦克治:2010/12/21(火) 21:10:24 ID:X3dIlrCso
 臥薪嘗胆さん、今晩は

 これ駄目です!

>腐った弁当屋の癖にえらそうすぎるぞ。

 佐藤さんに謝罪してください。
 明日中に謝罪がないなら、アクセスをお断りいたします。

980釈子・創価門流:2010/12/22(水) 00:06:19 ID:CSmnFY5k0
>>967
佐藤さん。
 本仏のお話し同様、宿題の回答を残して逃げるのにですね。情けないですね。
(佐藤さんのやり取りは、よい見本として晒し続けられるでしょう)

「負けたことによって、多くの支持者を引き戻す為の洗脳作戦ですよ。」

池田名誉会長を求めてこれですか。
 私は、書き込み者の反応・言動を見てから資料・文献を出すやり方をしております。
気をつけて下さいね、佐藤さん。(思わず笑ってしまいましたが)

・釈尊を本仏とするのが教学力のある人らしいですよ
⇒公論・私論の区別に関して前に宿題を出しました。答えてもらえませんか?
  貴方の教学論は、資料・文献・学術的に耐えれるものでもなく、解釈・時系列も滅茶苦茶。
 更に、三代会長の指導も理解していなか読んでいない。
  話になりませんね。 私の公論・私論共に、貴方は太刀打ちできないでしょう。

・創価のご本尊の横に釈迦像でも置いてるんでしょうね!
⇒日蓮大聖人は、釈迦仏像にむかって拝まれていましたよ。
  貴方は、何を信仰しているのですか?
 日蓮大聖人とも違う。創価学会の信仰とも違う。新興宗教の立ち上げでもされるのですか?

・二重人格の危険人物とはこのことですよね。
⇒佐藤さん、低劣で境涯の低い"返し"しか出来ないのですね。

それで、公明党支援に関して私に具体論をもって反論提示はいつ出来るのですか?

981釈子・創価門流:2010/12/22(水) 00:14:45 ID:CSmnFY5k0
>>968
沖浦さん。

会う・会わないは各個人の判断領域のお話しじゃないんですか?
 無駄・無駄じゃないは主観です。
OFF会でに開催されていれば、よろしいかと。

お話しが中断してしまっています。回答を頂けませんか?

982釈子・創価門流:2010/12/22(水) 00:28:22 ID:CSmnFY5k0
訂正
×OFF会でに開催
○ OFF会を開催

983釈子・創価門流:2010/12/22(水) 00:41:01 ID:CSmnFY5k0
タンポポさん。

 創価学会の信仰・池田名誉会長の公明党支援(=立正安国)で、私の意・論に付いて意義又は疑義を呈して
おられますよね?
 具体例などをもって私は提示しておりますが、抽象論や主観などではなく、客観論に立った裏づけのある
自説・自論を展開してもらえませんか?

 己の意・論に裏づけが無い、薄っぺらい、ただ言ってるだけになりますから。

984釈子・創価門流:2010/12/22(水) 00:42:33 ID:CSmnFY5k0
>>983
訂正
× 意義
○ 異義

985グラスルーツ:2010/12/22(水) 09:47:42 ID:BsI9Nc3Q0
沖浦さんおはようございます。
>>979
>佐藤さんに謝罪してください。
>明日中に謝罪がないなら、アクセスをお断りいたします。

臥薪嘗胆さんには、私への謝罪もお願いしたいと思います。
自分がヨコレスで大暴言を吐きながら、人のレスに逆ギレする。

今回が初めての事ではありませんので
ご対処をいただきますようにお願いいたします。

986タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/22(水) 10:45:41 ID:WwDrUF2wO
>>983←おはようございます。釈子さんアナタの信仰感覚は、ご本尊さまにお釈迦様が混ざっている感覚がなんか心配なんですが。。。。

◎いかにも池田先生が今言った指導の如くに、御書や、新人間革命の5〜10巻の中の話からだったかな?を使って理由付けに利用し、公明党や議員候補への支援を強制的にされているように感じる事、広宣流布・折伏の一環と読み取れる事。これ私は間違ってると捉えています。
公明党推進や議員候補に協力が広宣流布つまり折伏のポイントになるかの様にすり替えてどなたも、指導しないでもらいたいだけです。全く別物やからね。選挙推進と法華経を人の口に唱えさせ広める広宣流布・折伏とはね。
早く是正されて、区別指導してもらいたいです。

お題目唱え合う事になった、友達も、選挙協力と、宗教のお題目唱えるのは全く、別物としっかり認識してはります。その上で、自分のニーズに合致するから、1人は市内で個人候補を、1人は比例区に協力すると言いました。これは、お題目唱える様になった以前から一貫して決めている本人達の自主的心に決めての自由意思です。。私は一切この友達らには、公明党どう?とか良いと思う?と推進めいた事言った事有りません。

987佐藤義徳 ◆VsSWmqQ.Rw:2010/12/22(水) 22:54:25 ID:Jjp8LtuAO
(佐藤さんのやり取りは、よい見本として晒し続けられるでしょう)


○釈子・創価門流さんが人を誉めるなんて珍しいですね〜♪

大聖人が釈迦仏像を拝んでいた時期を西暦何年〜何年と明記してくださいね!
教学力を鼻にかけたくてしかたがないのでしょうね〜♪

だがね。そのおごりが落とし穴なんですよ。

此処へ参加されている同志も全創価学会員の皆さんも釈子・創価門流さんのことを創価学会員と認める人は皆無に等しいですよ。

真理の教えはね。
時代と共に進化するんですよ。
地球の人類も進化を遂げてきましたね。

無限の大宇宙も常に進化しています。

真理の教えも時代と共に進化し続ける、これが仏法の真髄であり、大宇宙の法則なのですよ!
釈迦を御本仏と仰いだとしても大宇宙のリズムと合致することは無理ですね。
釈子・創価門流さん!

さあ、勇気を出して座談会で釈迦が御本仏だ〜〜〜!と叫んでくださいね!

スッキリしますよ〜!(笑い

天狗のような高い鼻が邪魔だったら西麻布辺りで釈迦が御本仏だ〜と思い切り叫ぶことをお勧め致しますよ。
邪魔だった高鼻をへし折って頂けるかもしれませんよ〜(笑い

勿論、これは冗談ですがね。

988釈子・創価門流:2010/12/23(木) 01:37:18 ID:MHUclFAwO
>>986
タンポポさん。

“自己見解“は了解しました。
それが"創価学会の信仰ではない"ると言う証明にはなりません。

客観的証明をして下さい。

佐藤さんも、沖浦さんも、自己見解ではなく、客観的証明をして下さいね。

989釈子・創価門流:2010/12/23(木) 01:45:09 ID:MHUclFAwO
>>987
逃げてばかりですね。
それが、佐藤さんの精一杯の反論ですか?
戯言じゃなくて、ちゃんとした回答を下さいね。
楽しみにしてます。

後ですね、釈迦仏の件は教義再考でやりましょうね。
逃げるなら今のうちですよ。

※佐藤さんのお言葉は、創価学会の品や見識を下げたり、疑われる内容ばかりですから、止めたほうが良いですよ。
己の所属する会の指導者の言葉すら、自己見解に終始し、否定してしまう程ですからね。

990タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/23(木) 06:17:33 ID:WwDrUF2wO
>>988←おはようございます。何度も説明しております。そこから客観的に読み取ってくださいませ。

釈子さんも私らから見るとアナタの信心感覚も自己見解に客観的に見て感じるよ。それにこだわりと自己満足信心的な?理解と思い込み激しいですね。

それから『自分がそう言う理解信心やから他人も同じようにの信心感覚でなければならない』との決めつけが客観的に見て多いですね?その辺り自分の事客観的に見れてます?
私信心感覚的には、不思議な方で仕方ないです。
私の思い込みかも?知れませんが心理学的に勝手に、客観的に見ての分析して申し訳ございません。

991臥薪嘗胆:2010/12/23(木) 18:40:10 ID:OSIoPS/E0
佐藤義徳さん。
グラスルーツさん。
タンポポさん。
お詫びのお電話入れさせていただきますので
実名掲示板にご連絡先をお願い申し上げます。
必ずこちらも電話番号通知にて謝罪させていただきます。

992臥薪嘗胆:2010/12/23(木) 18:43:11 ID:OSIoPS/E0
お三方。
沖浦さんの板の常連ならば
威風堂々と実名晒していきましょう!!
私も電話番号通知でご連絡して
本名 住所すべてお知らせします。
どこへどう書き込みしていただいても結構です♪
悪戯電話まがいの書き込みをして逃げ回っている
河内平野 やまいぬ。に 目にもの見せてあげましょう!!!

993高速太郎 ◆Z9TaEykyCQ:2010/12/23(木) 20:02:32 ID:JThdDrQw0
臥薪嘗胆さん こんばんは!

 先日は、マスクのアドバイス有難う御座いました。 今年の冬は、その方法で乗り越えようと思います。

 実名の件は、臥薪嘗胆さんの男気を感じさすがだと思います。
 ただ、他の方には、強要しない方がよろしいかと思います。

 私も、普段は、IT業界の中で、犯罪防止のため掲示板には実名を書かないようにと啓蒙している立場です。
 その本人が実名を使用したら、マズイことになります。

 其の様に、人によって立場が有りますので、理解が必要かと思います。

 但し、沖浦克治さんには、私の本名と住所はお知らせしていますので、IPアドレスを合わせれば、私のナリスマシは出来ません。

 お互い、知恵を出しあい工夫して、価値的な掲示板を目指すことが賢明かと思います。

 臥薪嘗胆さんも、お互いが、勇気・希望・情熱・使命を感じられる掲示板づくりに、ご協力して頂ければ幸いです。

994釈子・創価門流:2010/12/23(木) 21:22:12 ID:CSmnFY5k0
>>990
こんばんは、タンポポさん。

・私らから見るとアナタの信心感覚も自己見解に客観的に見て感じるよ

⇒客観的見解の意味をご理解されておられますか?
  私は、現実としてある池田名誉会長の言や、事実行為として学会の歴史などの裏づけ・根拠付けをし、意・論を語っております。
 タンポポさん、貴方のお言葉通りならば、池田名誉会長も創価学会の歴史も主体的(主観的)見解の部類で、タンポポさんの意見とは乖離した
 事になりますが、宜しいのですね?

・『自分がそう言う理解信心やから他人も同じようにの信心感覚でなければならない』

⇒三代会長指導・創価学会の歴史をもって語っているのに、「感覚の押し付け」とは別次元のお話しですよ、タンポポさん。

・私信心感覚的には、不思議な方で仕方ないです

⇒タンポポさんの信心感覚が、三代会長指導・創価学会の歴史とズレテイルのではないですか?
 タンポポさん、御自身の信心感覚を三代会長指導・創価学会の歴史を以って裏づけて下さい。
  私の言わんとしている事が理解出来ますよ。
 
ちなみに、タンポポさんみたいな主観的見解に終始する人を創価学会では「己義」といいます。

995沖浦克治:2010/12/23(木) 21:56:55 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん、今晩は

 貴方にテーマをお出しいたします。
 先ずこの質問にお答えいただいてから、ご自分のご意見をどうぞ。

 己義が何故いけませんか?

996釈子・創価門流:2010/12/23(木) 22:44:35 ID:CSmnFY5k0
>>995
沖浦さん、こんばんは。

 テーマを出す前に、私の問いかけにお答え頂けませんか?
  時間が経ち過ぎ、話の展開が分かり難くなります。

・己義が何故いけませんか?

⇒私は、"公明党支援が創価学会の信仰とは違う"と申し上げておるのです。
  創価学会の信仰に基づかない事が駄目であると言っておりませんよ。
 この話の展開は、"公明党支援をしない事も創価学会の信仰である"と言う、客観的見解と言い難い言説が成されている事に
 対し異を唱え、客観的事実・指導・文献に基づき意・論を提示しております。
   
  ところが、返って来る回答は主体的(主観的)見解ばかりだと思います。
 ですから私は、「己義」であると述べたのです。 
  
  良い・悪いとか言う評価のお話しを私はしておりません。
 沖浦さん、また勘違いをされておられますよ。

997釈子・創価門流:2010/12/23(木) 22:47:16 ID:CSmnFY5k0
訂正
× 私は、"公明党支援が創価学会の信仰とは違う"と申し上げておるのです

○ 私は、"公明党支援不可が創価学会の信仰とは違う"と申し上げておるのです

998沖浦克治:2010/12/23(木) 23:10:31 ID:AJ3hr85o0
 釈子・創価門流さん

 お答えになっていません。

 貴方はタンポポさんに己義だと決め付けました。
 ですので、私は管理人として、己義が何故駄目なのかの説明を求めております。
 お答えください。
 お答えが無い場合は、アクセスをお断り申します。
 先ず、己義が何故駄目なのか?
 キチンとお答え下さいませ。

999タンポポ ◆HhiWFGTqB.:2010/12/23(木) 23:18:49 ID:WwDrUF2wO
>>997←公明党支援不可が創価学会信仰と違う?

公明党支援不可でも、創価信仰は行えます。と捉えて居ます。

全く区別すべきモノだからです。
創価信仰とは、法華経を口に唱え、信心し勤行をご本尊さまに感謝捧げて行くものと捉えて居ます。

公明党支援は余録でしかありません。むしろ無い方が全会員の色んなリスク負担は減り、より信心やお題目をする時間に当てて正しく信心により命の磨きに向き合う時間がとれて、幸せになれるでしょうね。

公明党支援が本当に、創価信心に大切ならば、世界中にSGIメンバーが住む国々の国会議員にも公明党国際政治部の党が設置されて居なければなりません。公明党は何故に日本の政治にだけ設置されているのですか? 世界中の国々の国会のには公明党が設置されてないですね。。日本独自の公明党が、世界中に住むSGIメンバーの国々には何故に設置されてないのですか?世界中の同志であるSGIメンバーには公明党支援活動が無しとは、日本人とは違って、特別扱いですか?

そのあたりからも、釈子さんの公明党支援不可は創価信仰と違う!とのご主張に矛盾しておられます。

世界中に住む同志のSGIメンバーは純粋に法華経を世界中に広めるダケで創価信心が成り立って居られます。

1000沖浦克治:2010/12/23(木) 23:19:27 ID:AJ3hr85o0
 新しくスレッドを立てます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■