■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
日々さんとphotochikaさんにご質問です。- 1 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 13:36:35 ID:Z0E/aJZg0
- 真剣に問いますので、お答え頂ければと思っています。
「自分が本、蓮祖は迹。」という、御書のどこにもない、学会指導の
どこにもない「己義」を捏造し、根拠を問えばただ1行も出せず、
なかんずく「法華経の智慧」まで歪曲して自分の主張を創作し、
それを問うても一言も返せない――。
この沖浦先輩の姿を、あなた方はどうお感じなのでしょうか?
私は数年前より、沖浦先輩とはネット掲示板で、あるいは実際に
お会いして、連日のように交流させて頂いてきました。
沖浦先輩のその4年半前のことも一部始終を拝見し存じています。
今まで沖浦先輩は、根拠のない、文証もないことを主張されること、
たびたびありました。そのような時、私は決まって「ノー・コメント」を
貫いてきました。
間違ったことに賛同する訳にはいきません。
かといって私までもが声高に云えば、先輩を孤立無援にすると考えたからです。
しかし今回の、「自分が本、蓮祖は迹。」に至っては、相当悩みました。
「これはあり得ないほどの逸脱だ。ここで黙っているのが“友”の
することなのか?」と。
そして「法華経の行者は信心に退転無く身に詐親無く・一切法華経に
其の身を任せて金言の如く修行せば、慥に後生は申すに及ばず」の
御金言に従って、現在のように書いております。
沖浦克治という丈夫に対して、「詐親」は無礼であると考えたからです。
「法華経の智慧」の文意まで歪曲して己義を主張される沖浦先輩の肩を
いま持たれることが、沖浦先輩のためになることだと、あなた方は本当に
お考えなのでしょうか? お聞かせ頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
- 2 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 14:05:10 ID:8FNX.yWoO
- やまいぬ。さんf^_^;。
新スレ立てたのネ。
まずは、おめでとうございますm(__)m。
ですがf^_^;、タイトルが(-.-;)………
面白いですね。
早速ですが、
チカラを入れて書いた割には、ボロがでたというか(-.-;)。
【孤立無援にさせまいて】…………ですか。
そうして気を使いながら、やまいぬ。さんは接して来たのですね。今まで。
私は、断じて!【孤立無援】にはさせません!
これだけは、まず!宣言しておきます。
アトは、追い追いに。
って、このスレッド。
意味あんのかなあ(-_-)。
- 3 :photochika:2008/11/21(金) 15:05:36 ID:N2U9lE2E0
- 私の名前がスレッドに。。。
あのお、私、賛同するもしないも、
この件に関しまして何も意見表明しておりません。
誰の肩ももっていませんし。
軽蔑するとはっきりと伝えた方々はおられますが。
沖浦さんに
「私の主張に賛同しなさい」と強制された事もありません。
やまいぬさんは、どうぞご自分の意見を
表明してください。
素晴らしい事だと思います。
ロムされる方々が学ばれるのに良いのではないですか。
- 4 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 15:35:25 ID:Z0E/aJZg0
- ご両名様、早速のレスポンス有難うございます。
>【孤立無援にさせまいて】…………ですか。
長くはない文章ですので、出来れば引用は正確にお願いします。
しかも「させまいて」では言葉として成り立ちません。
「間違ったことに賛同する訳にはいきません。
かといって私までもが声高に云えば、先輩を孤立無援にすると考えたからです。」
と書きました。
>そうして気を使いながら、やまいぬ。さんは接して来たのですね。今まで。
実生活であれネットであれ、自分と違う他者と関わるということは、実はずっと
「気を遣い」「神経をすり減らし」「アンテナを張り巡らせている」ということであり
当然かと思っています。
私と沖浦先輩は今まで、明らかな己義をお書きになってもノー・コメントを貫いて、
賛同できないが非難もしなかった関係性から、「自分が本、蓮祖は迹。」の断定を
機縁として、さらに一歩踏み込んだ距離感の関係性へ進んだ――私はそう考えています。
>私は、断じて!【孤立無援】にはさせません!
それは勿論ご自由です。
が、このスレッドの論点は「詐親」です。
>アトは、追い追いに。
私も用を片付けつつお待ちします。
>って、このスレッド。意味あんのかなあ(-_-)。
もちろんですよ。非常に重要な、ね。(^^)
他でもない、あなたが「お書き下さること」に意味があるのです。
>あのお、私、賛同するもしないも、この件に関しまして何も意見表明しておりません。
存じております。ですからお伺いしております。(^^)
>誰の肩ももっていませんし。軽蔑するとはっきりと伝えた方々はおられますが。
無論ご自由ですが、問うていることはそれとは別です。
>沖浦さんに「私の主張に賛同しなさい」と強制された事もありません。
無論理解しておりますが、やはり問うていることはそれとは別です。
自分を折伏してくれた方なれば、敬意を抱きその方寄りに物事を考え捉えるのは
当然の現象です。
しかし、「仏の遺言に依法不依人と説かせ給いて候へば経の如くに説かざるをば
何にいみじき人なりとも御信用あるべからず候か」と仰せの通りです。
ひとは過ちを犯す。その過ちを、“友”なればなおさら指摘するのが、さらに深い友情と
私は考えます。
- 6 :photochika:2008/11/21(金) 16:06:25 ID:N2U9lE2E0
- やまいぬさんともくれんさんは、真の友人でいらっしゃる。
私はそうではない。
あなた方はそう認識されている。
それで良いのではないでしょうか。
- 7 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 16:13:35 ID:Z0E/aJZg0
- ではphotochikaさん、沖浦先輩仰せの
「自分が本、蓮祖は迹。」
「自分が本、本尊は迹。」
「蓮祖も本尊も、取り外すべき足場に過ぎない」という主張に対して
どのようにお考えかお聞かせください。
- 8 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 16:47:04 ID:8FNX.yWoO
- >>4
アノネ。
【………させまいて】
の【て】は、”たちつてと”の【と】の前なのネo(^-^)o。
やまいぬ。さん。
携帯で文章打つと、たまにそうなってしまうのですf^_^;。
お許しくださいm(__)m。
私の五時の多くは、平仮名が多いんです。
って事で、あっ!
もう誤字だ(@_@)!。
あっ!
これは、ワザとですm(__)m。
要は【…………させまいと】です。言い訳失礼いたしましたm(__)m。
- 9 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 16:53:55 ID:8FNX.yWoO
- >>4
更に失礼いたしますm(__)m。
【ひとは過ちを犯す。その過ちを、“友”なればなおさら指摘するのが、さらに深い友情と
私は考えます。】
友な【れ】ば……。ではなく、
友な【ら】ば……。のほうが分かりやすいと思います。
【れ】でも間違いでわ、ないと思いますがf^_^;。
やまいぬ。さんが『友』と感じているやらば、
貴方がぶつかる事です。
周りの意見を誘導してどうしますか?。
って事ですよ。
- 10 :沖浦克治 ◆sFO4WcF4K2:2008/11/21(金) 17:22:18 ID:AJ3hr85o0
- 管理人の立場で申します。
このスレッドは日々さん、photochikaさん、やまいぬさん、でおやりください。
他の方はご遠慮下さいませ。
もくれんさん、申し訳ないですがここでは書かないでくださいね。
削除いたしますので、ご意見がおありでしたら他のスレッドでどうぞ。
- 11 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 17:40:48 ID:8FNX.yWoO
- 7:やまいぬ。
08/11/21(金) 16:13:35 ID:Z0E/aJZg0
ではphotochikaさん、沖浦先輩仰せの
「自分が本、蓮祖は迹。」
「自分が本、本尊は迹。」
「蓮祖も本尊も、取り外すべき足場に過ぎない」という主張に対して
どのようにお考えかお聞かせください。
………………………………………
では、スレタイトルに忠実にf^_^;、
私がお答え致しましょうo(^-^)o。
って言うか、いいですよね。やまいぬ。さんo(^-^)o。
それはネ!
【人間である自分という生命体】が、この世に、生きているからです。
その人間(全人類)の幸福の為にと顕された形が、ご本尊様です。
それを顕してくださったのが、大聖人様です。
私は、こう考えますが、如何でしょうか。。。
ホンシャクの使い方………。
教学論でなく、
一般にも分かりやすく表現したのが沖浦さんです。っていうが、沖浦さんだと思います。
- 12 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 17:43:08 ID:8FNX.yWoO
- >>10
なんだか、沖浦さんが期待をしているみたいf^_^;。
困ったなあ(-.-;)。アハハ♪。
- 13 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 18:04:29 ID:8FNX.yWoO
- >>4
改めて読みました。
【私と沖浦先輩は今まで、明らかな己義をお書きになってもノー・コメントを貫いて、
賛同できないが非難もしなかった関係性】
これは、何を言いたいのですか?。
卑怯なやり方ですよね。
私は、そう思います。
そして、沖浦さんに対しても失礼ですよ。
謝ってください!。
《同志が己義を言ったのに、今までノーコメントを貫いた???。》
やまいぬ。さん………。
そんなの自慢にもなりません!。
今まで(このホンシャク論に展開する前までの)の非礼を沖浦さんに、詫びなさい!。
失礼すぎます。
- 14 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 18:18:12 ID:Z0E/aJZg0
- まず沖浦先輩。
スレッドを立てた人間として書かせて頂きます。
>管理人の立場で申します。
>このスレッドは日々さん、photochikaさん、やまいぬさん、でおやりください。
>他の方はご遠慮下さいませ。
いいえ、どなたでも結構です。ただし、その発言を問われているあなた以外は。
その「規定」がご不満なら、どうぞスレッドごと消去してください。
あなたがずっとこだわってきた「自分のサイト」です。
「気に入らなければいつでも消去可能」ということですよ。
日々さん。
>それはネ!
>【人間である自分という生命体】が、この世に、生きているからです。
>その人間(全人類)の幸福の為にと顕された形が、ご本尊様です。
>それを顕してくださったのが、大聖人様です。
>私は、こう考えますが、如何でしょうか。。。
残念ですが、全く問いに対する返答になっておられません。
再掲しましょう。
『「自分が本、蓮祖は迹。」という、御書のどこにもない、学会指導の
どこにもない「己義」を捏造し、根拠を問えばただ1行も出せず、
なかんずく「法華経の智慧」まで歪曲して自分の主張を創作し、
それを問うても一言も返せない――。
この沖浦先輩の姿を、あなた方はどうお感じなのでしょうか?』
沖浦先輩が断定された、「自分が本、蓮祖は迹。」、教義に鑑みて正しいのですか、
正しくないのですか?
ただ1行とて文証を挙げられない、「法華経の智慧」の先生や対談者の文言まで
文意を歪曲する沖浦先輩に代わって、正しいならば証明してください。
正しくないならば何故それをあなたは指摘しないのですか?
>やまいぬ。さんが『友』と感じているやらば、貴方がぶつかる事です。
>周りの意見を誘導してどうしますか?。
あなたは友ではないからですか?
それとも誤魔化し、あるいは逃げているだけですか。
どうぞ。
私は沖浦先輩の友として書いております。「詐親」したくない故に。
>なんだか、沖浦さんが期待をしているみたいf^_^;。
その通りです。
だからここに、このスレッドを立てたのです。
このスレッドはあなたにとっても、少々残酷なリトマス試験紙となりましょう。
あなたを困らせるためでは無論ありません。
- 15 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 18:24:17 ID:Z0E/aJZg0
- さらに日々さん。
>《同志が己義を言ったのに、今までノーコメントを貫いた???。》
>やまいぬ。さん………。
>そんなの自慢にもなりません!。
>今まで(このホンシャク論に展開する前までの)の非礼を沖浦さんに、詫びなさい!。
まず、自慢などしておりません。(^^)
いったい何を詫びるのですか? いったい何が失礼なのですか?
学会指導から逸脱し続け、どこにも文証のないことを書き続けていた沖浦先輩を
その時私が沈黙を守り責めなかったことをですか?
ではあなたはその時私が沖浦先輩を攻める側に廻れば納得していたのですか?
それ以前にあなたには、沖浦先輩の書き続けてきたことが正しいと証明できるのですか?
どうぞ。
- 16 :沖浦克治 ◆sFO4WcF4K2:2008/11/21(金) 18:26:52 ID:AJ3hr85o0
- やまいぬさん
そうならそう最初からお二方限定のようなスレッドのネーミングはよくないですね。
では、どなたでもどうぞ。
私はいまから仕事がありますので皆様方でどうぞ。
- 17 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 18:45:59 ID:8FNX.yWoO
- やまいぬ。さん(笑)。
私は困りませんよo(^-^)o!。
自分のコトバで語るだけです(^0^)/!。
- 18 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 19:07:47 ID:8FNX.yWoO
- >>15
【学会指導から逸脱し続け、どこにも文証のないことを書き続けていた沖浦先輩を
その時私が沈黙を守り責めなかったことをですか?
ではあなたはその時私が沖浦先輩を攻める側に廻れば納得していたのですか?
それ以前にあなたには、沖浦先輩の書き続けてきたことが正しいと証明できるのですか?
どうぞ。】
やまいぬ。さん………。
オレが証明できるのか?って(-.-;)。
やまいぬ。さんは証明できるのですか?。
どうぞ。と言われましたので意見を申し上げますネ。
私が引用した【】の部分です。
貴方の書き込みなので、
今一度よく読んでみてください。
『学会指導から逸脱し続け、どこにも文証のないことを書き続けていた沖浦先輩』
……後輩ヅラして近づき、先輩を馬鹿にしていた。という事ですか?。
『沈黙を守り責めなかったこと』
……貴方が後輩としてそう思っていたのなら、そうでしょうね。卑怯ものと揶喩されても仕方ないですね。
『その時私が沖浦先輩を攻める側に廻れば納得していたのですか?』
……納得???。するわけがないですよ。
後輩ヅラしたやまいぬ。さんの性根の部分が、少し早くなっただけです。
今の状況が早くなっただけではなかったのかと、
そう認識しております。
こんな答えで宜しいでしょうか……。
- 19 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 19:40:24 ID:Z0E/aJZg0
- 【学会指導から逸脱し続け、どこにも文証のないことを書き続けていた沖浦先輩を
その時私が沈黙を守り責めなかったことをですか?
ではあなたはその時私が沖浦先輩を攻める側に廻れば納得していたのですか?
それ以前にあなたには、沖浦先輩の書き続けてきたことが正しいと証明できるのですか?
どうぞ。】
>オレが証明できるのか?って(-.-;)。
>やまいぬ。さんは証明できるのですか?。
質問返しは御無用と存じます。どうぞ。
>……後輩ヅラして近づき、先輩を馬鹿にしていた。という事ですか?。
学会の世界にはね、自分の確信に基づいて、先生の指導から逸脱するオジサンも
多くいますよ。しかし同志であり、先輩です。馬鹿になど誰がしましょうか。
あなたは現実の眼の前の組織にきっといらっしゃる、このような個性的な方々を
馬鹿になさるのですか? 私はしません。
相手に対する敬意と、「教義逸脱」との認識は別問題ですよ。
「うーん、それはちょっと違うんやけどなぁ。(^^;」という苦笑と、
「自分が本、蓮祖は迹。」、済みませんが次元が違う。
『沈黙を守り責めなかったこと』
>……貴方が後輩としてそう思っていたのなら、そうでしょうね。卑怯ものと揶喩されても仕方ないですね。
『その時私が沖浦先輩を攻める側に廻れば納得していたのですか?』
>……納得???。するわけがないですよ。
(^o^) 仰っていることがバラバラですよ。(^^)
黙っていれば卑怯者、攻撃すれば「納得出来ん」、なんですかそれは?(^^)
>後輩ヅラしたやまいぬ。さんの性根の部分が、少し早くなっただけです。
>今の状況が早くなっただけではなかったのかと、
少々日本語として成立していません。
しかも早い・遅いなど無関係です。
「自分が本、蓮祖は迹。」
ここまでの出鱈目を仰らなければ今まで通りだったでしょう。
しかし、「距離感が変わった」ことは、先述しました通り「悪くないな」と思っております。
>こんな答えで宜しいでしょうか……。
えー。
「自分が本、蓮祖は迹。」、正しいのか正しくないのか、あなたも全く無返答のままですが。(^^)
沖浦先輩が御覧ですよ。
何を以て本であり、何を以て迹であるのか、これすらまだお答ではない先輩に代わり、
堂々と沖浦説の正しきを証明なさいまし。
もし間違いなら間違いだとお書きください。
- 20 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 19:55:59 ID:Z0E/aJZg0
- >では、どなたでもどうぞ。
では沖浦先輩、もくれんさんの投稿の回復を宜しくお願い致します。(^^)
- 21 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 20:38:55 ID:8FNX.yWoO
- >>19>>20
では、放置プレイという事で……。
やまいぬ。さん。
もくれんさんと対話してくらはいf^_^;。
当分、カキコは控えます(笑)。
二人の対話の推移を見させて頂きますm(__)m。
- 22 :日々朗らか(決意):2008/11/21(金) 21:02:43 ID:8FNX.yWoO
- あれま(-.-;)。
やまいぬ。さん…………。
今、他をROMってたところなんですがf^_^;。
【このスレの冒頭と同じもの】を『ワカタカ』で見ましたがf^_^;………。
なんでなんでしょうかね……(-.-;)。
【最初っから、信用されてない。】ってみたいで、
イヤなキムチになりました(-_-)。
あっ………気持ちでした(-_-)。
もくれんさんとの対話、楽しみにしております(-_-)。
あっ、おそらく、コチラをROMしているであろう〇凛さん……。
アク禁のドブ板で、私アテフウに、書かないでくらはい(-_-)。
宜しくお願い致しますm(__)m。
- 23 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 21:14:51 ID:Z0E/aJZg0
- >では、放置プレイという事で……。
日々さん。なにも、「何問われても返答出来ぬ」ところまで、沖浦先輩と
似る必要はないのですよ。(^^)
「自分が本、蓮祖は迹。」、この完全な教義逸脱と教義捏造を正しいと
証明することも出来ない(誰にも出来る訳がないのです。(^^) )、
かといって間違いだと書けば、相手の非を指摘する以外道はない
――苦しい胸の内はお察しします。が、あなたこそいつまでも、
味方の振りして詐親し続ける訳には行きますまい?
「放置プレイ」とは、態度を決めかねている、あなた自身の保留状態に
過ぎません。
- 24 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 21:24:06 ID:Z0E/aJZg0
- >【このスレの冒頭と同じもの】を『ワカタカ』で見ましたがf^_^;………。
>なんでなんでしょうかね……(-.-;)。
このスレッドに限らず、「自分が本、蓮祖は迹。」以降の沖浦先輩との
やり取りやここに書いたものは、基本的にニュートラルな若鷹さんに
転載していますし、それはここでも公言しています。
私とのやり取りで、この沖浦板のアクセス・カウンターを廻し、こんなことで
先輩を歓ばせて差し上げるつもりはありません故に。(^^)
>もくれんさんとの対話、楽しみにしております(-_-)。
いいえ、あなたの返答が先ですよ。
「自分が本、蓮祖は迹。」に関して、あなたはまだ何一つ書いておられません。
存分にどうぞ。(^^)v
- 25 :風凛 ◆IuSmpGjaC6:2008/11/21(金) 21:41:49 ID:twunqjekO
- >>22
日々さん、分かりました、こちらに書きます。
かなり以前日々さんは、ある方のオアシスでの質問に答えられませんでした。
最近の別な方のオアシスでの質問にも、似たような態度だったように感じます。
そして今回のやまいぬさんの質問です。答える事が出来るのか・スルー=うやむやにするのか、どちらを日々さんが選ばれるのか、
私、注視しています。
同じなのですよ、日々さん。
過去に質問された方々、貴方を責める為じゃなく信心で大事な事だから、貴方に問われたという事、今回やまいぬさんが行動起こされたお気持ち、全く乖離していないのです。
そこをお考えになって欲しいと日々さんには思います。
- 26 :梅:2008/11/21(金) 22:31:17 ID:GzTbFjgs0
- やまいぬさん
はじめまして
誰でも書き込めるそうですから
賛否を明らかにするとか、証明するということではなく発言します。
やまいぬさんの本迹についての定義とか解釈とかは、どこかの板やスレには既に書かれているのだとは思いますが
私は他を滅多に見ませんので、貴方のお考えがわかりません。
そこで、このスレで議論の前提になっている貴方のお考えを、ご面倒でなければここに改めてお書き願えませんでしょうか?
それは、貴方が沖浦さんの「自分が本、蓮祖は迹」以前の発言が、「うーん、それはちょっと違うんやけどなぁ。(^^;」と
貴方がいわば許容されていたものとそうではないものとを、きちんと峻別するために必要だと私は考えています。
また、この板の「本迹に関して対話するスレッド」のNO149に私の投稿があります。
これを一読いただいて、ご批判いただけないでしょうか?
その上で、私も改めて投稿したいと思います。
- 27 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 23:16:43 ID:Z0E/aJZg0
- 01。
梅さん、今晩は。
>このスレで議論の前提になっている貴方のお考えを、ご面倒でなければここに改めて
>お書き願えませんでしょうか?
それを書くのはたやすいことです。
が、沖浦先輩が「自分が本、蓮祖は迹。」という根拠のない己義を断定し、しかも
数度にわたって私から、「では何を以て本といい、何を以て迹というのか」の
教義的裏付けもなにもお書きではないいま、私が先にそれを書くと必ず混乱します。
もっとはっきり云えば、自分が断定した根拠を自分が書きもしないのに、
こちらを批判したり非難したりに終始して、自分が何も書いていないことを「煙に巻かれる」
可能性がありますので、いまは止めましょう。(^^)
沖浦先輩と、先輩を支持し続ける日々さん、photochikaさんが、「自分が本、蓮祖は迹。」が
正しいと証明できるまでは待って差し上げますよ。(^^)
>また、この板の「本迹に関して対話するスレッド」のNO149に私の投稿があります。
>これを一読いただいて、ご批判いただけないでしょうか?
>その上で、私も改めて投稿したいと思います。
拝見しました。
>特に教学上の見解は、違うからといって相手を愚弄しても何ら解決しませんね。
「自分が本、蓮祖は迹。」、誰も云わず、何処にも文証なく、資料として挙げた「法華経の智慧」は
子供でも解る文意の歪曲です。
時間経過とともに評価が変わるという質のものではありませんね。
己義を構えるなら、せめて根拠の提示くらいするのは当然です。主張の前提である、
「何を以て本といい、何を以て迹というのか」の教義的裏付けさえ一言も書けないというのは
論外ですよ。
>歴史云々。
全く質の違う問題です。
>私は「沖浦説」(こういう言い方は正しくないと思いますが)は、非常に合理的であると思っています。
>人間が「本」曼荼羅は「迹」と考えることは、日常生活上で何か不都合を見出せますか?
>私は現在の信仰の上で、なんら障害はありません。
しかし御書に照らせば間違いです。(^^)
沖浦先輩が返答くだされば、いつでもそれについて述べましょう。(^^)
「依法不依人」、シンプルですね。(^^)
- 28 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 23:17:28 ID:Z0E/aJZg0
- 02。
>沖浦説では、本迹は優劣や勝劣を言うものではないとの前提があります。
と書きながら、先に指摘しました通り、同じスレッドで平気で優劣で本迹を
論じておられます。自語相違の繰り返しと辻褄の合わなさは、私の見た沖浦先輩の
数年の書き込みに何度も見受けられることですね。(^^)
>ところが、従来の本迹は勝劣を問う為に立てられていたと思います。百六箇抄の本迹はそれですね。
>ですから、この立場では沖浦説を批判・非難する理由もあるわけです。
時に優劣で論じながら、「優劣ではない」とも平気で書かれる理由はこれです。(^^)
>しかし、曼荼羅が本・人間は迹とするメリットは何ですか?
というか、一体誰が「曼荼羅が本・人間は迹」と書いたのでしょう?
私は見たことがありませんが?(^o^)
沖浦先輩が何度かやってきた「相手批判」は、先輩の「Aである」という主張に疑問や
反対意見を書くと、先輩の中で「勝手に」、相手は「反Aであると主張している」と
「自動変換」されることにあります。が――「Aではない」=「反A」ではないのですよ。
「B」かも知れず「C」かも知れません。
しかし沖浦先輩は「Aである」という自分の主張に「根拠をどうぞ」などと書くと、
途端に「相手は反Aと主張している」に変換され、しかもそれを「理の当然」とまで
書かれました。
どうですかね、これは?(^o^)
上記、実は私の考えのヒントでもあるのですが。(^^;
>御本尊様に向かって真剣に題目を唱える。それが学会員の基本的な信仰ですね。
違うと思っています。
「師弟」なくんば学会はありません。
そして師弟とは、師の仰せのうち弟子が勝手に、「あれはやるけどこれはやらない」、では
ありません。そんな師弟など存在しません。
>つまり、教学上の見解の差異なぞ、学会員としての立場を否定する要素ではないはずです。
上記しました。
末端で、日々勤行・唱題に励み、かつ目立たないけれど一生懸命学会に尽くし、
学会員に尽くし、師の仰せの通りに生きているというならまだしも、そうではない人間が、
しかも御聖訓にもない邪義をネットで得々と「断定」し、根拠を問われれば唖の如く
返答不能――自分でわざわざ「形上は学会員であるが、私は内実は学会員などではない」と
宣伝しているようなものですよ。(^^)
>立場が違うといった「個別対応」の問題ではなかろうと思います。
上記しました。
こんなところで如何でしょうか? ご返答になりましたでしょうか?
またどうぞ宜しくお願い致します。
- 29 :大勝利:2008/11/21(金) 23:21:12 ID:1aFI7lAYo
- やまいぬさんに質問します。
やまいぬさん
はじめましてですね。
不躾な質問をお許し下さい。
私は、人間革命を現代の御書だと思います。
でも根拠は一行も出せません。
やまいぬさんはどうお考えなりますか?
- 30 :photochika:2008/11/21(金) 23:21:24 ID:98433WOE0
- あのお。
何で私が、
>「自分が本、蓮祖は迹。」が正しいと証明
しなくてはいけないんですか?
- 31 :photochika:2008/11/21(金) 23:22:42 ID:98433WOE0
- それと。
「支持し続ける」ってなんでしょうか?
私はやまいぬさんがご意見を書かれる事も支持しますが。
- 32 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 23:33:18 ID:Z0E/aJZg0
- 大勝利さん、はじめまして。
ネットではずっと拝見しておりました。宜しくお願い致します。
>不躾な質問をお許し下さい。
とんでもありません。
>私は、人間革命を現代の御書だと思います。
>でも根拠は一行も出せません。
>やまいぬさんはどうお考えなりますか?
どなたもご存知の通り蓮祖は「立正安国論」を二人の人物の「対話方式」で描かれました。
文学の世界でもノンフィクションでしか書けないもの、フィクション、つまり小説でしか
表現できない「真実」もあります。
戸田先生が「人間革命」を小説として書かれた理由もそうしたものだったでしょうし、
もし蓮祖が現代におられれば、小説という形も取られた可能性はあると考えます。
が、――そのことと、
>私は、人間革命を現代の御書だと思います。
私はこれは、絶対に云えません。
別段私が「福島源次郎になりたくはない」というようなくだらない意味ではありませんが
(もちろんなりたくありませんが。(^^; )御書は御書、「人間革命」は「人間革命」で、
「人間革命が現代の御書」である必要もないと考えます。
わざわざ「上下」にする必要もなければ「並列」にする必要もなく、また
「同義」にする必要もないと考えています。(^^)
簡単に云えば、蓮祖の教義の一切を収めたものが御書であり、優秀な解説書が
寛師の諸書であり、広宣流布の総大将のお立場で、小説という形をとって極めてリアルに
現実を描写し、創価学会の真実を描かれたのが、戸田先生・池田先生の「人間革命」
であろうと私は考えています。
- 33 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 23:37:07 ID:Z0E/aJZg0
- >「自分が本、蓮祖は迹。」が正しいと証明しなくてはいけないんですか?
ではphotochikaさん、最初に問いました、
『「自分が本、蓮祖は迹。」という、御書のどこにもない、学会指導の
どこにもない「己義」を捏造し、根拠を問えばただ1行も出せず、
なかんずく「法華経の智慧」まで歪曲して自分の主張を創作し、
それを問うても一言も返せない――。
この沖浦先輩の姿を、あなた方はどうお感じなのでしょうか?』
にご返答頂ければと思います。
次いで問いました、
『「自分が本、蓮祖は迹。」は正しいとお考えですか?』
如何でしょう?
正しいか間違いであるか、それだけですよ。簡単ですよね?
もちろん根拠も教えてください。
- 34 :photochika:2008/11/21(金) 23:43:40 ID:98433WOE0
- 簡単だから答えろと?
根拠も教えろと?
主張している人に訊くのが筋だと思いますが。
- 35 :photochika:2008/11/21(金) 23:44:33 ID:98433WOE0
- 明日は4時半起きですので、もう寝ます。
- 36 :やまいぬ。:2008/11/21(金) 23:48:45 ID:Z0E/aJZg0
- >主張している人に訊くのが筋だと思いますが。
そうなんですよねぇ。(^^;
私もかねがねそう思っているんです。
だからご本人に何度も何度も訊いているんですが、これがさっぱり答えて
下さらないんです。(^^;
「本迹」を論じ、気持ちよくバンバン断定しながら、「では何を以て
本と成し、何を以て迹とするのか」、その教学的根拠すらいまだに
全くお書きになれないらしいのです。(^^;
で、そのご本人は置いておいて、あなたはそれが正しいと思うのかどうかと
伺っております。
ご本人が御覧の前では書けませんでしょうか?
明日にでもどうぞ。(^^)
- 37 :大勝利:2008/11/21(金) 23:54:55 ID:1aFI7lAYo
- やまいぬさん
そうですか。よくわかりました。
私は、現在ある方を御本仏だと思っています。
根拠はありません。
やまいぬさんはどう思いますか?
私の云わんとすることは邪義だと責めますか。
- 38 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 00:13:31 ID:Z0E/aJZg0
- >私は、現在ある方を御本仏だと思っています。
>根拠はありません。
>私の云わんとすることは邪義だと責めますか。
私にも、「もし蓮祖が生まれ変わられて、この世界にいらっしゃる(あるいはいらっしゃった)
ようなことがあるならば、この方以外に考えられない」と思う方はありますよ。(^^)
けれどね、口が裂けても死ぬまで申しません。
そんなものは心の奥底に沈ませておけばいいことです。
根拠さえない邪義ならばなおさら、わざわざネットで断定などしなくていいと
私は考えます。(^^)
- 39 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 00:17:01 ID:Z0E/aJZg0
- それを自己顕示欲に巻かれて、しかも教義の根本に関わるようなことを、
さも知ったように断定し、疑問を投げかけるものや反対する者を
罵倒するなど言語道断ですよ。
そして詰まるところ、何を問われても一言も返答出来ずに唖のように黙り込む
という醜態を、公衆の面前で晒すことになる。
「やめときゃいいのに・・・。」、という一言ですよね。(^^)
- 40 :大勝利:2008/11/22(土) 01:07:14 ID:XM1ZtQdQo
- やまいぬさん
なるほど。
結局今回の沖浦さんへの発言問題にしても、
「批判に耐える論理武装もないままフライングして言説を振りまくな」ってことなんじゃなかと個人的には思いますね。
そういう意味では私はどちらかと言うと期待したいのが本音です(笑)
やまいぬさんには今後も明確な邪教日顕宗破折を望みます。
- 41 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 01:47:41 ID:Z0E/aJZg0
- >結局今回の沖浦さんへの発言問題にしても、「批判に耐える論理武装もないまま
>フライングして言説を振りまくな」ってことなんじゃなかと個人的には思いますね。
「自分が本、蓮祖は迹。」に、理論武装は100%不可能ですが。(^^;
>やまいぬさんには今後も明確な邪教日顕宗破折を望みます。
もう「死にかけ」の零細カルトですから。(^o^)
限られた時間と労力の中で、自分が感じたモチベーションに応じて、出来ること、
するべきことをするだけだと考えています。
もうあと数時間ですが、いつも通り金曜の夜は完徹して、そのまま新聞です。
そしてそのまま夜まで仕事。
今日は2箇月ぶりの休日でした。
仕事ばかりで会合にもなかなか出れず、会員さん廻りも思うに任せない現状の中で、
せめて誰もやりたがらない一番キツい役割を進んでやる――
いま自分に出来る精一杯、というところでしょうか。
ご質問を頂いても、明日はご返答が遅くなることと思います。
- 42 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 07:21:14 ID:8FNX.yWoO
- 結局、やまいぬ。さん自身の宣伝スレだったって事ですね。
そして、風凛さんの登場の仕方も相変わらずだ。
って感想を書いて、終わりましょう。
はい、価値を生まないスレッドでしたね(-_-)。
少なくとも私はそう思いました。
- 43 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 08:16:06 ID:Z0E/aJZg0
- 未明に新聞を終えて、少々うたた寝して仕事に行く前に一言。
>結局、やまいぬ。さん自身の宣伝スレだったって事ですね。
とんでもありません。
少なくとも私には「詐親」と見えるあなたやphotochikaさんが、本当に沖浦さんの
邪義を信じているのか、正しいと思うのか、もし正しいなら正しいと信じる根拠、
間違いならばそう明言される――つまり「だんまりで保留状態」からの進展を
望みたいだけです。
日々さん、いつまで保留なんですか?
いつまで出鱈目に眼をつぶるのですか?
もし間違いならば何故友として正そうとされないのですか?
>価値を生まないスレッドでしたね(-_-)。
生むか生まないかはあなた次第ですよ、日々さん。(^^)
- 44 :風凛 ◆IuSmpGjaC6:2008/11/22(土) 08:30:07 ID:twunqjekO
- >>42
日々さん、貴方が楠板で書くなと言ったからこちらで書いただけですよ。
大事な事だからです、日々さんにとって。
私も放置して終わりなら、日々さん達の書き込み一切見ずに無視すればいいですがそういうものじゃないんです。
そろそろ本気で周りの方々の意見について考えないと、日々さん手遅れになります。
それから持ち直すのは大変です。
信心してる方なら分かるはずです。
個人個人の気持ちという色を意識せず、今まで日々さんに意見おっしゃって下さった方々の意見内容吟味されて下さい。
- 45 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 08:32:00 ID:Z0E/aJZg0
- もう一言突っ込みましょう。
>ホンシャクの使い方………。教学論でなく、
>一般にも分かりやすく表現したのが沖浦さんです。っていうが、沖浦さんだと思います。
何度も書きました。
実に沖浦さん自身が挙げた池田先生の対談の文意を、子供でも解る捻じ曲げ方をして、
それを根拠の一つとして沖浦さんは「自分が本、蓮祖は迹。」と云い切られました。
もし本迹を、
>一般にも分かりやすく表現したのが沖浦さん
ならば、あなたにとって
>一般にも分かりやすく表現
してくれるのは池田先生ではなく沖浦さん、しかも先生の主張と真っ向から
対立する主張を繰り返す沖浦さんだということですよ。
それでいいのですか、日々さん?
そうやって先生との師弟から、無自覚的にどんどん離れて行って、それであなたは
いいのですか?
邪師と詐親するとはこういうことなのですよ。
- 46 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 08:45:50 ID:8FNX.yWoO
- >>45
貴方の評価は、いりませんよo(^-^)o。
貴方がそう捉えるのであれば、それはそれで結構な事です。
しかし、『日々は、先生の弟子ではない。』
って言う貴方の評価は、意味がありません。
貴方は、先生の言葉、指導と並べて、沖浦さんの発言を天秤にかけておりますね。
これは『師匠を利用』している事には、なりませんか?。
もう少し、弟子らしい振る舞いをお願い致します。
お互いにですけどね。
- 47 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 08:48:11 ID:8FNX.yWoO
- >>44
忠告は、忠告として真摯に受け止めます。
ありがとうございますm(__)m。
- 48 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 08:54:52 ID:8FNX.yWoO
- あっ……追記ですが
>>44
『今まで日々さんに意見おっしゃって下さった方々の意見内容吟味されて下さい。』
その都度、吟味しておりますのでご心配なくm(__)m。
ダジャレだけ考えている訳ではございませんのでm(__)m。
風凛さん。ご心配をかけておるようで申し訳ございませんm(__)m。
私は大丈夫です。
- 49 :梅:2008/11/22(土) 15:48:43 ID:GzTbFjgs0
- やまいぬさん
レスをありがとうございます
>>27
>>このスレで議論の前提になっている貴方のお考えを、ご面倒でなければここに改めて
>>お書き願えませんでしょうか?
>それを書くのはたやすいことです。
>が、沖浦先輩が「自分が本、蓮祖は迹。」という根拠のない己義を断定し、しかも
>数度にわたって私から、「では何を以て本といい、何を以て迹というのか」の
>教義的裏付けもなにもお書きではないいま、私が先にそれを書くと必ず混乱します。
>もっとはっきり云えば、自分が断定した根拠を自分が書きもしないのに、
>こちらを批判したり非難したりに終始して、自分が何も書いていないことを「煙に巻かれる」
>可能性がありますので、いまは止めましょう。(^^)
「今はやめましょう」といわれますが、他スレ(本迹に関するスレ)で沖浦さんはご自分の本迹について定義を書かれましたよ。
したがって、貴方の危惧は解消されたと思いますので、是非、貴方の解釈を教えて欲しいと思います。
そうでないと
>沖浦先輩と、先輩を支持し続ける日々さん、photochikaさんが、「自分が本、蓮祖は迹。」が
>正しいと証明できるまでは待って差し上げますよ。(^^)
と、貴方はおっしゃっていながら
>>41
>「自分が本、蓮祖は迹。」に、理論武装は100%不可能ですが。(^^;
という、貴方の投稿の自己矛盾を解消できませんよ。
つまり、貴方はphotochikaさんや日々朗らか(決意)さんに、単にイジワルをしているだけになってしまいます。
>>28
の内容については、元の私の投稿が時乃旅人さん宛てでしたから
私の真意と齟齬している部分がありました(「個別対応」の問題)
しかし、ここでも
>沖浦先輩が何度かやってきた「相手批判」は、先輩の「Aである」という主張に疑問や
>反対意見を書くと、先輩の中で「勝手に」、相手は「反Aであると主張している」と
>「自動変換」されることにあります。が――「Aではない」=「反A」ではないのですよ。
>「B」かも知れず「C」かも知れません。
と、貴方は書かれているわけで、貴方自身は反AなのかBなのかあるいはまたCなのか
ご自分の御主張を展開される時だと思います。
- 50 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 22:25:18 ID:Z0E/aJZg0
- >貴方は、先生の言葉、指導と並べて、沖浦さんの発言を天秤にかけておりますね。
>これは『師匠を利用』している事には、なりませんか?。
日々さん・・・可哀想に。
あなたはどこまで脳乱されましたか?
どこまで現実を歪め、どこまで盲目になられましたか?
先生の言葉をわざわざ文意まで捻じ曲げて引用しているのは私ではありません、
あなたの信頼する沖浦さんそのひとです。
何度でも何度でもお教え致しましょう。
沖浦先輩が自ら挙げた「法華経の智慧」には、凡夫の到達し得ない隔絶した存在としての
迹仏ではなく、凡夫こそが仏そのものであり、「我ら衆生」と繰り返された凡夫としての
蓮祖の叫びは「宗教史の革命である」と仰せなのですよ。
それを、その子供でも解る平易な文意を“わざわざ”捻じ曲げて、「蓮祖は仏だから」と
あろうことか過去の迹仏と並列にして、捏造したのが「自分が本、蓮祖が迹。」なる
奇っ怪で醜悪な沖浦邪説です。
師の著作まで捻じ曲げて、根拠なき勝手極まる邪義を捏造する――
日々さん、これが「師匠利用」でなくてなんですか?
「師匠を利用した」のは私ですか? 沖浦さんですか? どちらなんです?
何故こんな馬鹿げたことが起こるかあなたに解りますか?
沖浦さんはね、自分をゼロにして、謙虚に師の指導を学ぼうなどとはしないからですよ。
まず自分の、根拠なきただの直感の、云いたい放題だけがある。
なんとあろうことか、そのただの直感の云いたい放題の枠に、師の指導を当てはめようとして、
適当に見繕って当てはめた。
だから師が云いもしないことを平気で捻じ曲げてしか引用出来ない。
だからそこを突かれれば、唖のように黙り込むことしかできない。
>貴方は、先生の言葉、指導と並べて、沖浦さんの発言を天秤にかけておりますね。
違いますね。天秤になどかけておりません。日本語くらい正しくお使いなさい。
正しい師の指導と、それを悪用して捏造された邪義を比較するために「並列に」書くのは
当たり前ではないですか。それが「師匠利用」ですか?
沖浦さんは、師の指導まで誰でも解る形で捻じ曲げ、引用し、邪義を捏造した。
これ以上悪質な「師匠利用」などありません。
何故こんな簡単なことにさえ気づきませんか?
あなたは人間の好き嫌いだけで物事を判断し、教義の是非を蔑にしてきた。
是非も道理も無批判なまま放置して、好きな人間に寄り添って、気がつけば
その邪師の毒が身体中に廻り、正を邪と見、邪を正としか見えなくなる。
「師匠利用」などしていないものをそのように批難し、指導の歪曲と教義捏造まで
やらかした人間を正しいと思いたい――狂気の沙汰ですよ、そんなものは。
先に書きました。
邪師に近接するとはこういうことです。
で、返答不能のあなたに何度でもお伺いしましょう。
「自分が本、蓮祖は迹。」なる沖浦説は正しいのですか、正しくないのですか?
教義的根拠のただ1行とて書けない沖浦さんを真似る必要はありません。
正しいにせよ正しくないにせよ、根拠を以て明確にお書きください。
沖浦さんじゃあるまいし、大の男が教義における重大事を語るに「直感」なんて
くだらないことは書かないで頂きましょう。
- 51 :photochika:2008/11/22(土) 22:27:24 ID:98433WOE0
- やっぱり、イジワルなのね。
なんでイジワルするんですか?
私はね、教団・組織・教義の他に、
私自身の魂の自由を一番大切に思って生きている人間なんです。
- 52 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 22:56:13 ID:Z0E/aJZg0
- >私はね、教団・組織・教義の他に、
>私自身の魂の自由を一番大切に思って生きている人間なんです。
イジワル? どこがですか?
あなたは入会記念勤行会で、「生涯3代の指導を護る」と誓約したのではないのですか?
そして明確にその先生の指導を、子供にさえ解るくらいはっきりと歪曲し、邪義を捏造した
沖浦さんに対して、その主張「自分が本、蓮祖は迹。」は正しいのかどうかと
訊いているだけですよ。何も難しくもありませんね? どうぞ。
- 53 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 22:59:14 ID:Z0E/aJZg0
- 梅さん。
>他スレ(本迹に関するスレ)で沖浦さんはご自分の本迹について定義を書かれましたよ。
(^o^) 大笑いの落第のやり直しですよ。(^^)
あれが「定義」? あれが「教義的裏付け」?(^o^)(^o^)(^o^)
「本迹を語るスレッド」とまで書いておきながら、実に160を数えてやっと
出してきたのがあれですか?(^^) まぁ待って差し上げましょうよ。(^^)
- 54 :photochika:2008/11/22(土) 23:06:33 ID:98433WOE0
- >あなたは入会記念勤行会で、「生涯3代の指導を護る」と誓約したのではないのですか?
赤ん坊だったので覚えていませんが。
- 55 :photochika:2008/11/22(土) 23:08:33 ID:98433WOE0
- どうして私があなたに答えることを
強制されなくてはいけないんでしょうか?
私ね、ネットの創価学会員にはいい加減うんざりしているんです。
- 56 :photochika:2008/11/22(土) 23:09:31 ID:98433WOE0
- あ、間違えました。
ネットの自称・創価学会員にはうんざりしているんです。
でした、失礼。
- 57 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 23:35:45 ID:8FNX.yWoO
- >>50
そうですか。
御教示ありがとうございますm(__)m。
それで、これからの進展、展開は?。
どうなさるおつもりで?。
私にどうしろと言うんですか?。
- 58 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 23:45:49 ID:8FNX.yWoO
- >>50
それと長くて読みにくいんです。すいませんm(__)m。
理解するのに時間がかかりますm(__)m。
- 59 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 23:46:39 ID:Z0E/aJZg0
- >それで、これからの進展、展開は?。 どうなさるおつもりで?。
最初から書いております。
友として過ちを正す。それ以外の他意など最初からありません。
>私にどうしろと言うんですか?。
とうに書きました。再掲します。
『「自分が本、蓮祖は迹。」なる沖浦説は正しいのですか、正しくないのですか?
教義的根拠のただ1行とて書けない沖浦さんを真似る必要はありません。
正しいにせよ正しくないにせよ、根拠を以て明確にお書きください。
沖浦さんじゃあるまいし、大の男が教義における重大事を語るに「直感」なんて
くだらないことは書かないで頂きましょう。』
沖浦さんの真の友ならば、どうぞ。
- 60 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 23:48:31 ID:8FNX.yWoO
- >>53
これなら、わかります。
貴方が人を馬鹿にしているという事が文意から読めました。
- 61 :やまいぬ。:2008/11/22(土) 23:49:28 ID:Z0E/aJZg0
- >どうして私があなたに答えることを強制されなくてはいけないんでしょうか?
ただ1度として強制もしなければ“イジワル”もしておりません。
極めて簡単なことをあなたに訊いているだけです。
答えに窮するようなことは何も訊いてはおりません。
『沖浦さんに対して、その主張「自分が本、蓮祖は迹。」は正しいのかどうかと
訊いているだけですよ。何も難しくもありませんね? どうぞ。』
ね? 簡単でしょう?
- 62 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 23:53:30 ID:8FNX.yWoO
- いぬさん。
私個人は、ジャギではないと表明しておりますよ(某板のもくれんさん関連のスレで)。
はい。以上です。
落第点ですか?
いぬティーチャーさん。
- 63 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 23:55:35 ID:8FNX.yWoO
- ところで、いぬさん。
あんた、ナニサマのつもり?。
- 64 :日々朗らか(決意):2008/11/22(土) 23:57:23 ID:8FNX.yWoO
- いぬ。さん……。
質問に答えましたよ。
で、どうすんの?。
- 65 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 00:01:13 ID:8FNX.yWoO
- >>59
>最初から書いております。
>友として過ちを正す。それ以外の他意など最初からありません。
これを、このスレでやろうとしてるのですか?。
無理がありますよ。
ところで、いぬさんの『友』って誰の事を指すのですか?。
- 66 :やまいぬ。:2008/11/23(日) 00:01:37 ID:Z0E/aJZg0
- >私は、本は、本来のとか、主体の意味で捉えています。
>迹は本来の目的に外れたものや、脇役の感覚ですね。
これが教義的裏付けのある「本迹」の説明だと、日々さんはお考えになりますか?
この前提に1行でも根拠や資料や文証が見えますか?
>これなら、わかります。
>貴方が人を馬鹿にしているという事が文意から読めました。
あなたは大好きな沖浦さんが唖の如く沈黙し、追い詰められているのが心苦しいのでしょう。
あろうことか師の指導まで歪曲し、果てに「自分が本、蓮祖は迹。」なる醜悪な
邪義を捏造し、根拠一つ答えられない姿を見て、感傷的になっているだけです。
しかしあなたのその感傷こそが、物事の是非を一切棚上げにして、好きな人間の
言葉を無批判に受け入れた末に、教義捏造と悪質極まる師匠利用をした人間を正とし、
師匠利用などしていない人間にそのように言い掛かりをつける「転倒」を招かせました。
邪師に近接するとはそういうことです。
感傷に任せて悪知識に親近してはならぬと蓮祖は明言されています。
挙げましょうか? 私は沖浦さんとは違いますので、捏造も歪曲も興味はありません。
『(前略)涅槃経に云く「菩薩悪象等に於ては心に恐怖すること無かれ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ・
悪象の為に殺されては三趣に至らず悪友の為に殺されては必ず三趣に至る」已上。』
- 67 :やまいぬ。:2008/11/23(日) 00:03:02 ID:Z0E/aJZg0
- >私個人は、ジャギではないと表明しておりますよ
根拠は?(^^) 文証をどうぞ。
それとも沖浦さんへの感傷でしょうか?
- 68 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 00:06:53 ID:8FNX.yWoO
- 『過ちを正す?』
このスレが………ですか?。
チャンチャラ可笑しいですね(-.-;)。
で、『友として』とは、
いぬさんが、友と認識している方が、この板の何処かにいると言う事ですね。
その『友』とは、誰のことを指すのですか?。
今度は、いぬ。の番だ!お前が答えろ!
アハハ♪。冗談ですよ(笑)。
怒らないで、答えてくださいね。
- 69 :★ホセ・ラサール★ ◆4cVqan2W..:2008/11/23(日) 00:07:29 ID:hihFB6a2O
- やまいぬさん、
同志誹謗、同志の怨嫉はいけませんよ。
貴方に贈る、有り難き大聖人のお言葉です。
「忘れても法華経を持つ者をば互に毀るべからざるか、其故は法華経を持つ者は必ず皆仏なり仏を毀りては罪を得るなり (松野殿御返事)
- 70 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 00:15:33 ID:8FNX.yWoO
- 『ジャギではない』って答えてあげてんのに、
今度は、モンショウだせってが?。
ホンシャク論スレのどっかに、誰かが上げてんじゃないの?。
1から読んでみたら、如何でしょうか?。
しっかし、いぬ。さんって、自分勝手な人だなあ(-.-;)。
いぬ。さん。
すいません、寝ます。
あとは、勝手に吠えててください。
では、お先にm(__)m。
- 71 :やまいぬ。:2008/11/23(日) 00:16:17 ID:Z0E/aJZg0
- 日々さん、どんどん感情が捻じれて言葉が駄目になってきましたね。
>私個人は、ジャギではないと表明しておりますよ
根拠は?(^^) 文証をどうぞ。
それとも沖浦さんへの感傷でしょうか?
無返答のままですね、どうぞ。
- 72 :やまいぬ。:2008/11/23(日) 00:20:04 ID:Z0E/aJZg0
- >『ジャギではない』って答えてあげてんのに、
>今度は、モンショウだせってが?。
>ホンシャク論スレのどっかに、誰かが上げてんじゃないの?。
何度でも指摘して差し上げます。
物事の是非を一切考えず、道理を無視し、師を無視して好きな人間に
自分をゆだねることしかしてこなければ、思考回路は停止し退化し、
自分を失い自立出来ません。
>ホンシャク論スレのどっかに、誰かが上げてんじゃないの?。
あなたは自分で、
>私個人は、ジャギではないと表明しておりますよ
と書いたのですよね? しかしこの判断の根拠はない、と?
「なんか、そんな気がしたから」、と?
明日にでもどうぞ。よくお考えください。
- 73 :やまいぬ。:2008/11/23(日) 00:28:13 ID:Z0E/aJZg0
- >やまいぬさん、同志誹謗、同志の怨嫉はいけませんよ。
残念ながら同志誹謗も怨嫉もしておりません。(^^)
広宣流布の大師匠の言葉すら歪曲し、果ては邪義の捏造に走った「同志」、
根拠もなくただ感情だけでそれに親近して毒を廻された方々に対して
以下の御聖訓を思うのみです。
「一置不呵責の文の事 仰に云く此の経文に於ては日蓮等の類のおそるべき文字一字之れ有り、
若し此の文字を恐れざれば縦い当座は事なしとも未来無間の業たるべし、然らば無間地獄へ
引き入る獄卒なるべし夫れは置の一字是なり云云、此の置の一字は獄卒なるべし謗法不信の失を
見ながら聞きながら云わずして置かんは必ず無間地獄へ堕在す可し、仍つて置の一字・獄卒・
阿防羅刹なるべし尤も以て恐る可きは置の一字なり云云、所詮此の経文の内に獄卒の一字を
恐るべきなり云云、此の獄卒の一字を深く之を思う可し、日蓮は此の字を恐る故に建長五年より
今弘安年中まで在在所所にて申しはりしなり只偏に此の獄卒を脱れんが為なり、法華経には
若人不信とも生疑不信者とも説き給えり、法華経の文文句句をひらき涅槃経の文文句句を
ひらきたりとも置いていわずんば叶う可からざるは此の置の一字より外に獄卒は無きなり云云。」
- 74 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 00:32:12 ID:8FNX.yWoO
- 『そんな気がしたから……』
では、ダメなのですか?。
だったら、学会は、教学部員(資格ないと認めない)だらけになりますよね………(-.-;)。
それより、『友』のケンはどうしましたか?。
早く答えてくださいね。いぬ。さん。
寝る前に、ちゃんと答えるようにしてください。
それから寝てください。
- 75 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 06:21:22 ID:8FNX.yWoO
- 寝やがったのか……。
答えないで(笑)。
(。・_・。)ノやあ、いぬ。さん。おはようございますm(__)m。
貴方の『友』って誰の事ですか?。
- 76 :梅:2008/11/23(日) 13:12:11 ID:GzTbFjgs0
- やまいぬさん
貴方はかなりなワガママを言っていませんか?
日々さんたちに、邪義に加担した反省を迫るような発言をしておられますが
それは慎まれた方がよいのではないでしょうか。
>>73
>残念ながら同志誹謗も怨嫉もしておりません。(^^)
ふつう、こういうときに「残念ながら」という言葉を冠しませんよ。
こんなところに、私は貴方の目線のありようを感じます。
また、貴方の私への
>>53は
全く意味をなしていませんね。
定義を立て、それに基づいて解釈を述べることは、対話の前提です。
貴方は
>>53では、バカにしているような発言だけで、ご自分の定義も解釈も全く述べられていません。
他の投稿でも、沖浦説は邪義だという繰り返しだけでは、単にプロパガンダしてるとしか見えませんよ。
それよりも、貴方もご自分の主張(定義・解釈)をきちんと述べられて
そのうえで、沖浦さんは間違っていると主張されたらいかがでしょう。
そういう進展がなければ、ロムしている私ばかりでなく
日々さんやphotochikaさんも、戸惑うばかりではないでしょうか。
- 77 :もくれん:2008/11/23(日) 13:40:59 ID:gO.Fk5NY0
- >>76 梅さん
お久しぶりです。
梅さんは、この掲示板以外は、ほとんどロムしないのですか?
若鷹掲示板で、「天城さん」が、感情論抜きで、理論だけで「理路整然」と
沖浦さんの己義「衆生己心の妙法が本・曼荼羅が迹」
短く表現すれば「人本・仏迹」論ですが、
完膚なきまでに、破折されています。
本当にこの方(天城氏)は、教義上のことのみで、かっての「罵詈雑言」派の
方々とは、一線を画す、お方です。
一読の価値はあります。
まずは、そのへんを、ご参考にされてはいかがですか。
- 78 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 16:13:50 ID:8FNX.yWoO
- >>77
って事は、もくれんさんは、いぬ。さんをあまりアテにはしていないって事か?f^_^;。
あのぉ……言いにくいんですが、もくれんさん(-.-;)。
それでは、いぬ。さんがあまりにも可哀相ではないかと……(-_-)。
っていうか、
天城さんは、関係ないよ。『今回の、このスレッド』に限って言えば……。
まあ、折角の紹介だから、梅さんも見てみたら、どうですか?。
ソノ『理路整然』というやつを……。
すいません(-_-)。こんな性格で………f^_^;。
横から、体当たりチックに失礼しましたo(^-^)o!m(__)m。
- 79 :もくれん:2008/11/23(日) 16:36:04 ID:gO.Fk5NY0
- >>78 日々朗らか(決意)さん
>天城さんは、関係ないよ。『今回の、このスレッド』に限って言えば……。
今回のスレッド、まさしく「人本・仏迹」論を、やまいぬさんが、
「確認」されているんですよ。
天城さんの「人本・仏迹」論の破伏の論文が「若鷹掲示板」に
あるのですよ。
梅さんは「理論派」ですからね、そういう意味で、天城さんの論文を
読むことを勧めたのですよ。
いい機会ですから、日々さんも是非、読んでみてください。
- 80 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 16:56:52 ID:8FNX.yWoO
- >>79
>今回のスレッド、まさしく「人本・仏迹」論を、やまいぬさんが、
「確認」されているんですよ。
もくれんさん。それは違いますね。
【私とphotochikaさんに対する質問スレ】ですよ。
って……ちょっと待てよ(・_・)。
アレレ?もくれんさんの説がそうだとすると(このスレの真意)、
オレとphotochikaさんは、利用されてる。
って事か………(-.-;)。
凹むなあ(-_-)。ベッコリ凹んだなあo(^-^)o!
って事で、いいですか?
いぬ。さん。もくれんさん。
- 81 :もくれん:2008/11/23(日) 17:03:09 ID:gO.Fk5NY0
- >>89 日々さんへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>真剣に問いますので、お答え頂ければと思っています。
>「自分が本、蓮祖は迹。」という、御書のどこにもない、学会指導の
>どこにもない「己義」を捏造し、根拠を問えばただ1行も出せず、
>なかんずく「法華経の智慧」まで歪曲して自分の主張を創作し、
>それを問うても一言も返せない――。
>この沖浦先輩の姿を、あなた方はどうお感じなのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまたま、やまいぬさんは、梅さんとは知り合いでないので、
日々さんと、photochikaさんへの「質問」になったでけで、
途中で「大勝利」さんも、加わっているでしょう?
途中から、誰でも参加していいことになったのですよ。
でも、日々さんとphotochikaさんには、やまいぬさんは、「質問」には答えてもらいたい
はずですよ。
- 82 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 17:19:59 ID:8FNX.yWoO
- 私は答えてますよ。
昨日の夜に、ジャギではナイト……。
photochikaさんも答えてますよ。
強要するな(趣意)って……。
いぬ。さんは、答えてないんですよ。私の質問に……
『友』とは誰かを……。
第一、ホンシャクのスレがあるんだから、
そこでやったらイイじゃないですか!!!。
違いますか?もくれんさん!!!。
って『!』マークが多くなったけどf^_^;、
私の言いたい事は、そういう事です。
悪しからず。
- 83 :梅:2008/11/23(日) 18:29:36 ID:GzTbFjgs0
- 日々さん
もくれんさんはこのスレに私が書き込んでいたものだから
それに関連する事柄ゆえに、私への伝言に利用されたのですよ。
この件はそういうこととしてお許し下さいな。
私は、やまいぬさんが日々さんたちを「詐親」にかりて、実は沖浦さんを批判しているのだと感じてます。
ですから、そのような姿勢は第三者としてロムしていても疑問に思います。
かねてからのお知り合いの間柄だから、そんなことは構わないのかもしれませんが・・
そこで、このスレに何処まで踏み込んでよいやら迷いながらも、やまいぬさん宛てに書き込みしました。
お三人の方がやりやすいようにみえれば、私はいつでも中止するつもりでいます。
もくれんさん
オアシスに貴女のお部屋が見当りません。
ここをちょっと借りてお返事します。
資料のあることを教えていただきありがとうございます。
一読したうえで、コピーも取りました。熟読します。
沖浦さんの「解釈」が仮に邪義だとして、その指摘にどんな意義があるのか?
もっぱら、私の関心はそこに向けられています。
ここでは、今言えるのはそれだけです。
- 84 :黒糖じゃがりこ:2008/11/23(日) 18:38:36 ID:gJNFd/1A0
- やまいぬさんはじめまして。
やまいぬさんは何がしたいのでしょう。これまでの経緯をご存知でしょうか。
唐突かもしれませんが、無断転載という非常識行為をどう思われますか?
その断りもなく転載した書込みを取り上げて、重箱の隅をつつくが如く
口汚く叩き、嘲笑いに明け暮れる行為、及びその方達をどう思われますか?
更に数年来の仲間を、今になって「前から信用していなかった」という弁をどう思いますか?
沖浦さんや仲間を口汚く罵り、論争を煽ってきた「自称学会員」の存在を感じませんか?
誰がこの騒ぎを喜びましょうか?
私はやまいぬさんまで利用されてしまうのは大変残念です。不本意であります。
沖浦さんとはリアルでとことんお話になってはどうでしょうか。メールという手段もあります。
学会員同士が掲示板で叩き合う姿はもうたくさんです。
ロムの学会員がどれ程胸を痛めているか、どうぞ察して下さい。
- 85 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 19:04:51 ID:8FNX.yWoO
- やまいぬ。さん。スレ汚しになり申し訳ございませんm(__)m。
【斧板さんのサバオさん】よりご提案がありましたので、転載いたしますm(__)m。では……(斧板からの引用です)
626:鯖
08/11/23(日) 18:20:39
日々氏が、自分の態度を「アノくらいは、常識の範疇ですよ。質問には真摯に答えてんだから(-.-;)」
と。
私の常識では、いかなる相手に対しても「寝る前に返事よこせ」と要求することはおかしいと思う。自分の板の他の方々にも聞いてみるといいだろう。どちらが常識かを。
さらに、個人的な感想をいえば、やまいぬ氏の質問は言葉を選びながら「真摯に質問」しているように見えるが、日々氏の回答の仕方が「真摯」には見えない。
これも、他の参加者に感想を聞いてみればいいだろう。
……………………………………
皆さんの意見をお聞きしたいと思います。
意見は真摯に受け止めます。
参加者の皆様、宜しくお願い致しますm(__)m。
- 86 :やまいぬ。:2008/11/23(日) 22:07:47 ID:HjKxo9Ic0
- 世間は3連休だそうですが(・・・そうなんだそうな(^^; )ロクに休みもない
立場と職種、かつ明日も5時起きですので今日は寝ます。(^^)
で、これだけ書いておきましょう。
>いぬ。さんは、答えてないんですよ。私の質問に……『友』とは誰かを……。
不思議な質問です。私にとっては当然すぎるほどの自明の事柄ですので。
眼の前の会員同志や我が友人たち、職場の“(介護という過酷極まりない世界を
ともに生きる)同志”たちだけでなく、世界中の学会メンバーは「我が友、
我が同志」に決まっていますよ。
沖浦先輩然り、日々さん然り、photochikaさん然り、ここにいらっしゃる皆様
然り。
相手が「お前など友ではない」と仰ろうと、それすら実は私には関係がありません。
私から見てかけがえのない同志であり友であることに何の変りもありません。
そして、友なればこそ、時間と労力を割いて過ちは正し、無自覚には動執生疑を
もたらせればと思っています。
私とて当然ながら、沖浦先輩の全人格を、今更全否定などする気は毛頭ありません。
が、あの方の中にある強烈無比な自己顕示欲と、学会・先生を舐めきっている
(故に平気で先生の指導の歪曲や、その結果としての邪義捏造も可能です)
あの方の中にある「魔」は斬って差し上げます。
「これサタンであり魔物」――伊達や酔狂で書いておりません。
では、また明日。(^^)v
- 87 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 22:20:53 ID:8FNX.yWoO
- >>86
やまいぬ。さま。お疲れ様ですm(__)m。
このレスで、オラ、泣きましたよ。素直に………。
では、心苦しいですが……、
ってf^_^;、コピーして貼ろうとしたのに……f^_^;。
別なのが保存してありました(-.-;)。
話、リンクしないと思いますが(-.-;)、
ついでに、貼っておきますf^_^;。では………。
あの方の中にある「魔」は斬って差し上げます。
「これサタンであり魔物」――伊達や酔狂で書いておりません。
知らんよ(-.-;)。勢いで、貼ってしまいましたm(__)m。
ゴメンなさいm(__)m。
- 88 :日々朗らか(決意):2008/11/23(日) 22:26:59 ID:8FNX.yWoO
- 87………って、
酔っ払いじゃん(-.-;)。
って事で………、
失礼致しましたm(__)m。
次は、マジな話をしましょう、お互いに………。
では、お休みなさいm(__)m。
- 89 :もくれん:2008/11/23(日) 23:34:41 ID:gO.Fk5NY0
- >>83 梅さん
早速、天城氏の論文を読みはじめとの事、ありがとうございます。
オアシスの「もくれんの部屋」は、ある方が、学会教学と相当逸脱した
己義を書き始めたので、オアシスは、学会教義から逸脱したことは
NOなので、スレッドそのものを書き込みストップにして「過去ログ倉庫」へ
まわしてあります。ですから、いつでもロムはできます。
私も随時オアシスでは、他のスレッドで書いています。
今日も、ホセ・ラサールさんが、かなりオアシスでご活躍で、私も
関連レスをしました。
今、常時いる板はですね、こちらでも、おなじみの「粛坊」さんが
管理人の「けんちゃん・ぎかんちゃん」といって「ヤフー」で検索して
いただくと、すぐ出ます。
もし、お越しいただけるのであれば「けんちゃん・ぎかんちゃん」の
方がいいですね。
やまいぬさんも、おります。
- 90 :もくれん:2008/11/23(日) 23:54:21 ID:gO.Fk5NY0
- >>83 梅さん 追加です
>沖浦さんの「解釈」が仮に邪義だとして、その指摘にどんな意義があるのか?
>もっぱら、私の関心はそこに向けられています。
そうですね、その指摘にどんな意義があるのか? ですか
梅さんが、はっきりと「邪義」と認識できた時点で、沖浦さんに「邪義」を
撤回するように、進言する必要はあると思います。
知らないでそのまま、梅さんが、ネット上とはいえ「お付き合い」を
続けることは、あたかも、間違えた宗教を「無知」により、信じている
ようなことです。
こんな面倒なことであれば、「余計」なことを「入れ知恵」して欲しく
なかったというのが、今の実感かもしれません。
でも、いずれは、わかることですから、既にこの間も「時乃旅人」さんが
来てましたね。
現時点では、このくらいで、まずは、沖浦さん己義
「衆生己心の妙法は本・曼荼羅は迹」が、明確に邪義であることを
梅さん自身が、確認のうえ、認識していただけることが先決です。
ちなみに、沖浦さんとて「わざと」「故意に」この己義を主張したのでなく
結果的に「間違い」なのですが、
「間違い・つまずきの・原因」の、ほとんど全てを、私はわかっています。
まあ、その探求をず〜〜としていたのですしね。
しかし「わざと」でなくても、訂正しなければ、「邪義」は「邪義」の
ままなんです。
日蓮大聖人否定の「かたち」になってしまっていますので、「その気はなくても」です。
邪義は明白です。
- 91 :やまいぬ。:2008/11/24(月) 21:32:22 ID:HjKxo9Ic0
- >沖浦さんの「解釈」が仮に邪義だとして、その指摘にどんな意義があるのか?
>もっぱら、私の関心はそこに向けられています。
梅さん、お気持ちよく理解しているつもりです。
「どんな意義があるのか?」
意義はあります。
「一置不呵責の文の事」は先だって書きました。
「仰に云く此の経文に於ては日蓮等の類のおそるべき文字一字之れ有り、若し此の文字を
恐れざれば縦い当座は事なしとも未来無間の業たるべし、然らば無間地獄へ引き入る
獄卒なるべし夫れは置の一字是なり云云、此の置の一字は獄卒なるべし謗法不信の失を
見ながら聞きながら云わずして置かんは必ず無間地獄へ堕在す可し、仍つて置の一字・
獄卒・阿防羅刹なるべし尤も以て恐る可きは置の一字なり云云」
「涅槃経に云く「菩薩悪象等に於ては心に恐怖すること無かれ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ・
悪象の為に殺されては三趣に至らず悪友の為に殺されては必ず三趣に至る」已上。」
広宣流布の大将軍の指導を歪曲し、あまつさえそれを基にして「自分が本、蓮祖は迹。」なる
阿部日顕以外云わなかった狂乱した大邪義を捏造した邪師を斬らねば、日々さんやphotochikaさんの
ように、「人間の好き嫌い」だけで物事を判断し、つまり仏法も文証も蓮祖も先生も師弟もなく
ニセ仏法に惑わされる人間が現実にいるからです。
広宣流布も絶対的幸福も平和も、「功徳貰った!」「ああ、よかったな。(^^)」のお花畑の
お伽噺などではありません。闘って勝ち取るものだと3代は教えてくださっています。
- 92 :photochika:2008/11/25(火) 00:37:41 ID:98433WOE0
- >々さんやphotochikaさんの
ように、「人間の好き嫌い」だけで物事を判断し、つまり仏法も文証も蓮祖も先生も師弟もなく
ニセ仏法に惑わされる人間が現実にいるからです。
あなたは随分と失礼な人だったのですね。
沖浦さんに物申すと、力入れる人たちって、
みんな邪悪な本性丸出しになる。
ここ数年ずっとそうなんですよね。とても面白い現象です。
なんでだろう。
あたし、このセリフ忘れませんよ。
いや、ほんとに夫が創価学会員じゃなくて良かった〜。
ここ数ヶ月、ずっとこればっかり。
- 93 :沖浦克治 ◆sFO4WcF4K2:2008/11/25(火) 07:05:56 ID:AJ3hr85o0
- photochika さん、おはようございます
何年もネットやってて、法華講の方とやりあって、一人として相手に尊敬されていない。
この人達ね、人間的な影響力が皆無なんですよ。
本当の祈りを知っているなら、今頃ネットで知り合った多くの人と実社会で連帯の絆を作っていますよ。
何一つ開けない。
駄目ネットのお山の大将です。
これじゃ駄目なんです。
ネットの邪道です。
私たちは人間中心主義のネットの王道を行きましょうね。
- 94 :沖浦克治 ◆sFO4WcF4K2:2008/11/25(火) 10:32:49 ID:AJ3hr85o0
- 書き込みを控えてきましたが、このスレッドも唯の私への難癖と落ちぶれ果てました。
ですので、自分で書き込みを解禁いたしました。
ネットで最も大切な事は、体面対話に結びつくネットをする事です。
師匠が、対面対話を背よ。と仰せになっられ、お手本を示されている以上、対面対話の入り口にならないネットのためのネットが、師匠のおめがねにかなわない事は理の当然です。
この簡単極まりない理屈は誰でも理解できますね。
でも、理解できない振りをする愚か者共が、今ネットを仕切っています。
この愚かな人々を大掃除しないと、広宣流布に役立つネットは始まりません。
心あらん人々で、大掃除いたしましょうね。
- 95 :梅:2008/11/26(水) 17:25:42 ID:GzTbFjgs0
- もくれんさん
天城氏の論を読み返しました。
感想を言えば、沖浦説(このように言うことも、「人本仏迹論」なる表現も適切ではなく、言葉が独り歩きをしている危険性がありますが)を
破折する目的に急なあまりなのか故意なのか分かりませんが、彼は沖浦説が何故出て来るかという点について、一切の論証を避けておられます。
それは投稿のNo4で
『しかるに、沖浦氏は何故「人本仏迹論」を主張したのか?その真意は分かりかねるが」
と、彼自身が述べられていますね。
しかし、この検証なしに沖浦説への批判は正確にはありえないと思いませんか?
確かに、赤城氏の伝統的教学に立った論述は、貴方がおっしゃるように「理路整然」かも知れません。
ですが、私には上記の点とNo2で
「閲覧者の方で、自分の信心に不安を感じる方は、邪説に惑わされぬ様、注意深く読んで頂きたい」
とか
「この説に同調出来る様であれば、基礎教学を一から学び直すことをお勧めする」
というような発言に、言葉に現れていない巧妙な仕掛けを感じてしまいます。
私は信仰して半世紀になりますが、その教学的な基礎を学んだのは中学・高校の頃です。
その頃の初心者の基本書は「折伏教典」でした。すなわち日蓮正宗と創価学会の伝統的な教学が書かれたものです。
この本は、現在では絶版になっていると思います。
どうしてだと思いますか?
私は、その内容が「現在の状況」に合わないからだと思います。
たとえば、戒壇の大御本尊について
昭和41年改定14版70ページでは
「この一閻浮提総与の大御本尊は弘安二年十月十二日にあらわされ、この大御本尊を拝む以外に衆生は根本的に幸福になれないのである・・・
本門戒壇の大御本尊であり、今日、厳然として日蓮正宗富士大石寺に厳護され・・・」
と書かれています。
ね!
これではマズイでしょ?
私は沖浦さんの「本迹」を全て了解できるわけではありません。
分からない点も多々あります。
しかし、私が批判者たちと違うところは、彼が何故そう言うのか考えてみる姿勢を持とうとしているところです。
たとえば、沖浦さんが喩えを使って
「家は本、足場は迹」と言っていますね。
批判者は、「ご本尊は足場に過ぎないのか!=家が完成すれば必要ないと軽んじるもの!」と非難します。
しかし、このような反応は余りにも短絡的思考か、沖浦さんを最初から偏見や色眼鏡で見すぎているように思います。
彼の真意は「家を建てるときには足場が必要でしょ!」と言う事であって
足場を軽く見ているのではないのです(これは私が彼の発言を咀嚼して言ってます)
私は伝統的教学のコア(核となっているもの)は永遠不滅だと思います。
たとえば、末法の御本仏は日蓮大聖人、それを明確に他宗と差別する為の教学論を展開したのが日寛師で
大聖人の仏法を現代に蘇生させたのは戸田先生の生命論だと認識します。
その上で、科学や歴史研究等で分かった新たな知見を取り入れての解釈論は、自由に研鑽・発表されるべきではありませんか?
天城氏のように池田先生の講義を文証に持ち出し、それに少しでも反すれば邪義・邪説の汚名を着せるのは容易ですね。
しかし、上で述べたように「戒壇の大御本尊」でさえ解釈は変わるのです。
それを「そう戸田先生がおっしゃってる」では、現在に対応できませんね。
「解釈は時代と共に変わっていく可能性があるのだ」ということを前提にして
研鑽と共に対話・対論の努力を重ねることの重要性があると思います。
反沖浦者らの発言の暴力性は、そうした意味では節度を越えているように思えてなりません。
やまいぬさんが言うように
「学会を辞めなさい」はとんでもない発言の例のように思っています。
- 96 :梅:2008/11/26(水) 17:56:38 ID:GzTbFjgs0
- >>95の投稿に
「天城氏」と書くべきを「赤城氏」なっている箇所がありました。
訂正して、お詫びいたします。
- 97 :沖浦克治 ◆sFO4WcF4K2:2008/11/26(水) 18:05:56 ID:AJ3hr85o0
- 天城さんね、ネットでどれだけ小理屈こね回しても、創価学会は全く評価していない。
この事実をキチンと受け止めるべきですね。
浮かれ騒いでアレを持ち上げる人達。
貴方方も、創価学会は全く評価していません。
創価の本流からはずれ、濁流のネット三昧。
仏法とは全く無縁の行いです。
外道なんですよね、貴方方。
師匠が対面対話しかどんなに遠回りに見えても、それしか方法がない。と、断言なされ、ご自分がお手本を命を削られて行っておられる。
それを見てみぬ振りして、ネット第一、ハンネ第一、卑劣なこそこそ人生。
貴方方は創価の名には値しません。
魔ですよ。
天城さん、私と面と向かってやりましょう。
その結果を全国にネットで映像ん配信して世間にといましょう。
出来なければ、貴方は、日蓮正宗密教の人ですね。
浮かれ騒いで付和雷同の方々。
宗門関係者です。
情けないですね〜〜。
卑劣で、卑怯で、魔で、成りすましのだめ人間ですよ。
頑張ったらいかが??
- 98 :もくれん:2008/11/26(水) 20:55:03 ID:gO.Fk5NY0
- >>95 梅さん
>『しかるに、沖浦氏は何故「人本仏迹論」を主張したのか?その真意は分かりかねるが」
>と、彼自身が述べられていますね。
>しかし、この検証なしに沖浦説への批判は正確にはありえないと思いませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天城氏のように、一切の「感情」抜きであるから「価値」が、あるといえます。
その「感情」抜きで、論理性のみの論を読んで、梅さんとしては「理論的」には
否定はできないと、それでよろしいですか?
まさに、何故、沖浦さんはあのような説を主張するに至ったか、実は
私や、その他の方々で、その検証は、し尽くしました。
ただ、「検証」なるレスを、ここで沖浦さんが板主であるのに、図々しく
展開はできませんよね。エチケットとしても、それで、「けんちゃん・ぎかんちゃん」
にお誘いしたのです。
ヒントの一つとしては、沖浦さんは、「一大秘法」を「お題目」と主張してます。
正確には、一大秘法は「本門の本尊」です、このあたりからも
沖浦説の「ねじれ・混乱」の因はあります。
これ以上は、ご本人の目の前で、書きなぐれませんから。
「けんちゃん・ぎかんちゃん」の「もくれんコーナー」では
かなり、「つまずき・迷妄」の「因」は解析しています。
ロムして、いただくだけでも、参考にしていただけると思います。
>しかし、このような反応は余りにも短絡的思考か、沖浦さんを最初から偏見や色眼鏡で見すぎているように思います。
ここは、私が一番、徹底的にアプローチした部分です。
つまり、沖浦さんは、「凡夫の己心の妙法」 を 「強調したい」わけですね。
しかし、結果として、「表現方法」は「間違い」であり、その間違いを
連続して、継続して、主張すれば「邪義」との、判断をしなくてはならないのです。
誰でも「間違い」「カン違い」は、あります。
誤りを指摘されて、その誤りに気づくか?どうなのかが、分岐点だと
思います。
- 99 :もやしの旦那:2008/11/26(水) 21:05:17 ID:UFaQVeag0
- >>ヒントの一つとしては、沖浦さんは、「一大秘法」を「お題目」と主張してます。
これが本当なら日蓮宗に近いですね。
よこやりでした。
- 100 :日々:2008/11/26(水) 21:24:50 ID:8FNX.yWoO
- 100!です
- 101 :梅:2008/11/26(水) 21:58:25 ID:GzTbFjgs0
- もくれんさん
レスを読んで下さってありがとう。
貴女が見逃さないように、向こうに投稿すれば簡単でしたが
ここで始まったことだから、こちらに書きました。
>その「感情」抜きで、論理性のみの論を読んで、梅さんとしては「理論的」には
>否定はできないと、それでよろしいですか?
天城氏は感情抜きの論理だけでは書かれてはいませんね。
それは「ザリガニ宜しく・・」のような書き方でそう思いました。
貴女へのレスに書いたように、私は古い教学を学びました。
ですから、天城氏の理論構成は私にはしっくりします。
ですが、新しい見解を排斥しないことも必要だと思っています。
戒壇御本尊について、もくれんさんはひできさんから金原本の情報を聞かれましたね。
しかし、ひできさんの情報は「立ち読みで熟読した」とされるものに過ぎません。
その本で書かれていることは、真摯に考察されたうえで結論を出されています。
それは、ひできさんの助言の一言で了解できるものではなさそうですよ。
機会があったら、是非読んでください。
沖浦さんの「考え」については、私は折に触れ真剣に考察したいと思っています。
また、私にとっては御本尊は祈りの対鏡ですから、そのためにも誤りのないように真剣に唱題します。
そういうのは、学会員は皆同じですね!
天城氏は「沖浦氏は御本尊に向かって勤行・唱題しないでいるかのかと思ったが、・・」
とNo9で書かれてますが、これは氏の感情を入れた皮肉でしょう。
もくれんさんのスレはお気に入りに登録しました。
まだ、全部は読んでいないのです。ですから、貴女の検証が何かはよく知りません。
時間の取れるときに、しっかりと拝見させていただきます。
もやしさん
どうせ「よこやり」をいれるなら
「これが本当なら日蓮宗に近いですね。」を詳しく説明してくださいな!
それこそ、貴方の義務かも知れませんよ。
- 102 :もくれん:2008/11/26(水) 23:34:48 ID:gO.Fk5NY0
- >>101 梅さん
>天城氏は感情抜きの論理だけでは書かれてはいませんね。
>それは「ザリガニ宜しく・・」のような書き方でそう思いました。
>天城氏は「沖浦氏は御本尊に向かって勤行・唱題しないでいるかのかと思ったが、・・」
>とNo9で書かれてますが、これは氏の感情を入れた皮肉でしょう。
天城氏といえど、若鷹掲示板での、「やり取り」で、多少は「静かな怒り」
が無いとはいえませんね。バトルトークの経緯もありますし。
それに、この板での「天城五兵衛氏の邪義を哀れむ」スレッド・・・
かなり、こけにされてもいますし。
天城氏といえど、「不愉快」であることは確かでしょうね。
ただ、いわゆる「罵詈雑言」ありきの方たちとは、タイプは違うでしょう。
それに、「理論的」には、全く、沖浦さんに「反論の余地」は、無いですし。
公平な眼で見ても、「理論的」には、完全に沖浦さんは「アウト」です。
「けんちゃん・ぎかんちゃん」に「梅」さん宛ての
「今回の問題の理解のための、早わかり・レス」を書いておきます。
明日、昼間になりますが。
ここでは、ここまでが限界ですから。
- 103 :梅:2008/11/27(木) 23:23:21 ID:GzTbFjgs0
- もやし旦那さん
**********************
もやしさん
どうせ「よこやり」をいれるなら
「これが本当なら日蓮宗に近いですね。」を詳しく説明してくださいな!
それこそ、貴方の義務かも知れませんよ。
**********************
上記文章は貴方の>>99に対し、もくれんさん宛ての>>101の最後に書いたものです。
埋没してしまうようなので、表に出しました。
大変に興味深い「よこやり」です。
アク禁の解ける一週間後に、これを論証した投稿を是非ともお願します。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■