■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
2chに書き込む管理人Bについて- 1 :通りすがりの学会員:2008/09/02(火) 00:15:48 ID:vIFdke7A0
- どうもホストが板主と同じなんだが、自作自演?
- 2 :耕治:2008/09/02(火) 01:42:13 ID:AJ3hr85o0
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1219942067/l50
2ちゃんの管理人Bは沖浦耕治です
- 3 :耕治:2008/09/02(火) 01:45:58 ID:AJ3hr85o0
- そもそもの事の発端は、私がやつの書き込みを5分で削除しアク禁にしたことが原因でした。
そのあと、2ちゃんにこの板のスレが立っているのをしり、アク禁を解除しました。
そして、気づくようにホストを晒して、書き込みました。
まさか、張本人がくるとは思わなかったようで。
そのあと、何回か削除しました。
アク禁にはしていません。
- 4 :耕治:2008/09/02(火) 01:56:29 ID:AJ3hr85o0
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1218029170/l50
ここも、凄くおもしろい。例の一派と同じ主張をしている者がいる。
釈迦本仏、御義口伝偽書論、種脱否定の宗派のようです。
- 5 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/09/02(火) 06:55:41 ID:AJ3hr85o0
- 私も書き込みたかったんですが耕治に止められました。
私が行けば喧嘩になるだけだそうです。
- 6 :はぐれ雲 ◆HHaU7zEjNg:2008/09/02(火) 07:10:11 ID:WEKSMWHU0
- 耕治さん何やってんですか???(・・)オモロスギです。
- 7 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/09/02(火) 07:53:09 ID:AJ3hr85o0
- 私はね創価学会の幹部が、ネットは魔が競う。なんて言うと、あちらこちらに書き込みたくてうずうずするんです。
『此の法門を申すには必ず魔出来すべし魔競はずは正法と知るべからず、』
(兄弟抄)
魔が競うからやめておけ。
テメ〜〜、それでも弟子か!
思うんですよ。
文句は大聖人様に言っていただきたいですね。
こう言う駄目幹部の愚痴、見苦しくって嫌なんですよ。
はぐれ雲さん、耕治にはその血が濃縮されて流れてるんですよ。
- 8 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/09/02(火) 07:58:27 ID:AJ3hr85o0
- もう一つの板、煽ってやったぜ!
イエイ!!
- 9 :耕治:2008/09/02(火) 16:24:23 ID:AJ3hr85o0
- 顕本法華宗?
主張が、例の一派と酷似してるんだけど。
真筆の御書には、種脱はとかれていない?
赫々と明記されてるんですけど。どこ見てるんだろう?
- 10 :耕治:2008/09/02(火) 16:28:25 ID:AJ3hr85o0
- (御義口伝偽書派との問答転載)
413 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/01(月) 18:46:30 ID:RYcne0Fa
//「此の釈に闘諍の時と云云。今の自界叛逆、西海侵逼の二難を指すなり。此の時地涌千界出現して、
本門の釈尊の脇士と為りて、一閻浮提第一の本尊を此の国に立つべし。
月支、震旦にも未だ此の本尊ましまさず。」(観心本尊鈔)//
「此の釈に闘諍の時と云云。」
この釈ってことは、天台系の釈に「闘諍の時云々」が出てくるわけだな。
この「闘諍の時」ってのは、俺たちは、末法と読んでいる。これは、3000年前の話だとか、
一万年先の話としてしまうと、俺たちには、意味のない話になってしまうからな。
「今の自界叛逆、西海侵逼の二難を指すなり」
いわゆる元寇だな。この御文で、その「闘諍の時」を大聖人様はご自身が御在世の時だと読まれたのがこれで分かる。
「此の時地涌千界出現して、」
この時は、前段を受けて迷いようも無く、大聖人様御在世の時だ。
その時に「地涌千界出現する」と仰せだ。
「本門の釈尊の脇士と為りて、一閻浮提第一の本尊を此の国に立つべし。 」
これは、俺たちは、
「本門の釈尊を脇士と為す、一閻浮提第一の本尊を此の国に立つべし」
と読む。
前者の読み方は、一閻浮提第一の本尊のくせに、どういうわけか本門の釈尊の脇士にすぎない本尊がこの国に立つという意味になる。あべこべだ。
後者の読み方は、本門の釈尊ですら、脇士に過ぎない本尊がこの国に立つという意味になる。
だから、「一閻浮提第一の本尊」なのだ。
当然、いまだかつてそんな本尊は出現したことが無かった。だから、
「月支、震旦にも未だ此の本尊ましまさず」
となる。
- 11 :耕治:2008/09/02(火) 16:30:32 ID:AJ3hr85o0
- (種脱否定、御義口伝偽書派との問答転載)
414 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/01(月) 21:48:11 ID:RYcne0Fa
お曼荼羅のご本尊様を拝すれば、もう明確にこの御文の意味が、分かると思う。
御本尊様の中央に、南無妙法蓮華経 日蓮が宝塔のごとくそびえたち
脇に釈迦と多宝如来が座っている。
「事の一念三千の御本尊様」というくらいだから、この御文も含めて考えれば、釈迦、多宝の二仏が
仏界を代表して脇士として座っていることが分かる。
また、御書のいたるところに、
「本尊とは南無妙法蓮華経のお題目だ」とか、
「余経も法華経も詮無し、南無妙法蓮華経なるべし」
「釈迦の心は法華経なり。日蓮が魂は南無妙法蓮華経に過ぎたるはなし」
と説かれているので、
「月支、震旦にも未だ存在していなかった」「一閻浮提第一の御本尊様」が
本門の釈尊の脇士に過ぎないというのは、読み方として浅い。
- 12 :耕治:2008/09/02(火) 16:32:26 ID:AJ3hr85o0
- (種脱否定、御義口伝偽書派との問答転載)
417 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/01(月) 22:16:25 ID:RYcne0Fa
//つまり教主釈尊の教えが完璧だったとしても//
//方便にて出し尽くしてしまったが為に限界を作ってしまうから教えられない//
俺も、そう思う。この話は、 釈迦が修行して30歳で悟りを開いて仏になった(しゃく仏)のだが、実は、その悟りってのは、
500塵点劫前に既に修行を完成させて仏(久遠実成の仏)になっていたことを、あの時に思い出したって言う意味なんだ。
こんな、話をしても、きっとみんな驚き不信をいだいて、そのせいできっと地獄に堕ちてしまうだろう。
だから言えないっていう意味だ。実際には、この後バラすんだけどね。
//(それが南無妙法蓮華経と言う事なのでしょうが・・・) //
じゃあ、お釈迦様よ、あなたは500塵点劫前に実は成仏してたってのはわかった。
で、貴方はどうやって、500塵点劫前に成仏したんだね?
このアンサーが、「それが南無妙法蓮華経と言う事なのでしょうが・」だ。
それを、図顕したのが、お曼荼羅のご本尊様だ。釈尊を仏にしたその根本法を、万人が拝めるように具体化したのがお曼荼羅のご本尊様だ。
だから、
「一閻浮提第一の本尊」
「本門の釈尊(500塵点劫で成道した釈尊)を脇士と為す、」
「月支、震旦にも未だ此の本尊ましまさず」 と仰せになられたのだ。
- 14 :耕治:2008/09/02(火) 16:34:40 ID:AJ3hr85o0
- (種脱否定、御義口伝偽書派との問答転載)
432 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/02(火) 00:26:44 ID:QSjsovDv
観心本尊抄
種脱がたくさん説かれている。
「この本門の肝心、南無妙法蓮華経の五字においては、」
俺たちは、この御文を種脱の依文として読んでいる。なぜなら、この御文は、大聖人様が仰せの妙法蓮華経の五字とは、
「南無妙法蓮華経」のことだという意味だからだ。違うのかね?
「地湧千界をめして、八品を説いてこれを付属したまう」
その、南無妙法蓮華経は大聖人様に付属されたんだよな。これは、そちらさん(偽書派)と共通見解でいいかね?
「その本尊のていたらく」
その付属されたものの正体が、「本尊」だと仰せになっておられる。
「本尊」だぞ。大聖人様は、観心本尊抄において、付属の正体は「本尊」で、しかもそれは、南無妙法蓮華経だと明瞭に仰せだ。
ところが、法華経に釈迦が大聖人様に本尊を付属しますとは、直接は説かれていない(説かれているが)。では、大聖人様を疑うかね?
「末法に来入して始めてこの仏像出現せしむべきか」
これは、いまだかつて、存在していなかった本尊という意味だろう。
しかも前段で、私は(大聖人様)付属を受けた。それも、本尊だ。と仰せになられている。 これは、釈迦仏法か?ちがうよね。
なぜならば、本尊とは、根本として万人が尊敬するべき当体の意味であり、しかもそれがいまだかつて、釈迦在世も含めて
存在していなかったと仰せになっている。ここに、種脱が説かれているではないか?
「是の如き本尊は在世五十余年に是なし」
前後するが、釈尊が法華経を説く以前の四十余年もふくめて、釈迦在世でこのような本尊は、「是なし」
存在もしていなかった。当然説いてすらいない。
この説かれなかったものが、「本尊」であり、その正体は、冒頭にあった、 「南無妙法蓮華経」だ。これは、大聖人様が仰せになっている。俺が言ってるんじゃない。
- 15 :耕治:2008/09/02(火) 16:37:02 ID:AJ3hr85o0
- (種脱否定、御義口伝偽書派との問答転載)
433 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/02(火) 00:40:40 ID:QSjsovDv
//種脱相対なんて、日蓮聖人は言ってないのが分からない人だにゃ〜ん。//
そうかね?それは、失礼した。ところで、観心本尊抄にはっきりと
「但し彼は脱、此れは種なり」
と明記されているのだが、この観心本尊抄は偽書かね?
それとも、お宅の観心本尊抄には、載っていないのかね?
50年余年の在世中一度も本尊を顕せなかった彼(釈迦)が脱で、此れ(日蓮大聖人様)は種だと
明確に仰せなのだが、ここは目を閉じるかね?ちなみに、直後に
「彼は一品二半此れは、題目の五字なり」
題目の五字の定義は、前段に有るように南無妙法蓮華経だな。
449 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/02(火) 10:00:48 ID:QSjsovDv
ところで、これも法華宗とやらの教義なのかね?
観心本尊抄は法華宗にとって偽書かね?それとも、「但し彼は脱、此れは種なり」 は加筆かね?
観心本尊抄と法華宗のどちらかが、大嘘をついている。どっちがついているんだね?
- 16 :耕治:2008/09/02(火) 17:26:52 ID:AJ3hr85o0
- 436 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/02(火) 01:02:53 ID:QSjsovDv
>>434
にゃーんよ。断っておくが俺は凡夫だぜ。本尊の事を完全に悟ったものではない。
それは、お前もそうだろう。そうれともお前は既に悟って仏様になっているのか?
//本尊の為体(ていたらく)って、曼陀羅本尊が表しているものだにゃ〜ん。
本尊、本尊って額縁拝んでどうするんにゃ〜ん!? //
お前のいってることは、一部分だけ正しいことが有る。しかし、多くの学会員は受け入れないだろうな。
お前の、「曼荼羅本尊は、(本尊を)顕している」は正しいと思う。
しかし、「額縁だから拝んでも意味ない」は、誤りだ。
なぜなら、俺たちは、本尊を拝もうと思っても、なかなか難しいからだ。
お前が日蓮大聖人様と同等のそんざいで、すでに本尊がありありと体感できる境涯のひとなら、曼荼羅の本尊は額縁だといっても、さわりにならないかもしれんな。
しかし、おれが言うと謗法になる。わかった?
437 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/02(火) 01:14:26 ID:QSjsovDv
そして、カルトというのは、
「致命的なアホ」「逆縁は地獄ツアーだにゃ」「池田大作万歳のアホと言う人」
「そこまでアホ」
こういう発言が、カルトの証だな(正確には、その宗教というより人)
//そこまでアホだったにゃ〜ん。その本尊の為体(ていたらく)って、曼陀羅本尊が表しているものだにゃ〜ん。//
アホとかではなくて、大聖人様が、本尊(南無妙法蓮華経)を我等凡愚にも分かるように
曼荼羅に表してくださっているにだから、その読み方でよいではないか。
観心本尊抄とは、そもそもご本尊について説かれた教典だから、法華宗の教義は知らんが、
大聖人様が、相貌に触れられている事を非難しても仕方がないぞ。
それから、お曼荼羅のご本尊様を「額縁」「拝んでも仕方がない」
というのは、法華宗の正式教義であっても、俺たちは、そうじゃないんだ。
だから、ご本尊を拝めば地獄に堕ちるというのは、そちらの教義であって、そうですか。お宅の法華宗ではそうなんですね
というほか、言いようのないことだ。
- 17 :耕治:2008/09/04(木) 01:23:17 ID:AJ3hr85o0
- 547 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/04(木) 00:38:05 ID:gv9PI1d3
>>520
//ふつ〜に考えれば、「此の品の如来」は、本地をあかしになられた、 お釈迦様では。//
「この品の如来」がどうして、お釈迦さんなんだ?
{真筆御書 観心本尊抄より}
「南無妙法蓮華経如来寿量品」 日蓮大聖人様の功徳の量をはかる品 (此れは種)
「 妙法蓮華経如来寿量品」 500塵点成道の釈尊の功徳の量をはかる品 (彼は脱)
「この品の題目は日蓮が身に当る大事なり」
この品の題目=南無妙法蓮華経で、それは、日蓮の身に当たる大事なりだ。
どこにも、この品はお釈迦さまとは書いてないぞ。
「此の品の如来は理即の凡夫なり」
南無妙法蓮華経は理即の凡夫だと書いてある。
おしゃか様が、理即の凡夫とは書いてないぞ。
お釈迦様は、30歳で難行苦行の末に悟りを開いたんだよな?(法華経しゃく門)
でも、悟りってのは、実は自分は500塵点前に既に成仏していた事を思い出したんだよな?(法華経本門)
「法華経しゃく門」の内容は、自分が30で仏になったように、実はみんな仏になれる。
だから、私は二乗を説いたりしたが、それは、皆さんに仏になってもらいたいために方便で説いた。
本音は、みんなを仏にするのが、目的だったんだよと明かすことだ。
「法華経本門」では、実は、あの時自分が500塵点劫前にすでに、仏になっていた事を思い出しただけで、
皆さんとは、500塵点劫からの付き合いだったと明かすわけだ。
じゃあ、釈尊は、どうやって500塵点前に仏になったんだ?
何をしたら、仏になれた?
そのアンサーが「この品の如来は理即の凡夫」だ。
- 18 :耕治:2008/09/04(木) 01:23:48 ID:AJ3hr85o0
- 548 :”管理”人B softbank221104080129.bbtec.net:2008/09/04(木) 01:04:46 ID:gv9PI1d3
>>520
//久遠成道本師釈尊<無作の三身(凡夫といいながら)=本仏=日蓮大聖人様 //
「久遠成道本師釈尊<無作の三身」
(観心本尊抄)
「末法に来入して、始めてこの仏像出現せしむべきか」
{始めて} 釈尊は説けなかった {出現せしむべき} するではなく、せしむ(大聖人が主体)
「彼は脱、此れは種なり」
種脱の依文、種脱の言葉もここから、
本尊を顕さなかった釈尊が彼であり、顕された大聖人様が種である。なぜなら、本尊とは、衆生を仏にする種だからである。
「本門の肝心 南無妙法蓮華経の五字」
種脱の依文=本門の肝心とは、決要付属の南無妙法蓮華経
「寿量品の肝要、南無妙法蓮華経の五字」
これも、種脱の依文、真筆の御書に赫々と説かれている。目があっても、読むことができないのは、信がないからである。
「第三結要付属なり」
神力品の付属の正体は、天台いわく 「本尊!=(種)」
広、略、要の要であるからである
「本門の釈尊を脇士となす」
久遠成道本師釈尊<南無妙法蓮華経=大聖人様
「末法にも又出来給わずば、大妄語の大士。三仏の未来記も亦泡沫に同じ」
大聖人様が御出現されなければ、法華経も嘘、天台も嘘、仏法は根底より崩れさる
これが、釈尊と大聖人さまの関係である
- 19 :伊宗作:2008/09/12(金) 15:39:02 ID:KvvAuuU20
- しっかり稼げた。友達 多き南から。同志が墜落してももみ消す!赤と青の光を放ちながら星にみせかけ暗躍続けるそうか宇宙のufo飛行とmicro wave.自国の磁の狂いに気づかず犯罪増加に首を傾げる愚民と化したこの場所にもはや大和存在せず。癌細胞は静かに確実に定めたプログラムどうりに。仕込み作業は終わり暦が始まった今友達作りはもう充分だ三権すべてとマスコミ警察大企業は友達。後はじっくりと腐敗を待ち絶交すればいい。偽装韓流ブーム企業cmにまんまと乗っかり資金をおとしてくれた君らに感謝。残り五年。
- 20 :怖くて名乗れない人です:2008/09/12(金) 15:39:34 ID:KvvAuuU20
- しっかり稼げた。友達 多き南から。同志が墜落してももみ消す!赤と青の光を放ちながら星にみせかけ暗躍続けるそうか宇宙のufo飛行とmicro wave.自国の磁の狂いに気づかず犯罪増加に首を傾げる愚民と化したこの場所にもはや大和存在せず。癌細胞は静かに確実に定めたプログラムどうりに。仕込み作業は終わり暦が始まった今友達作りはもう充分だ三権すべてとマスコミ警察大企業は友達。後はじっくりと腐敗を待ち絶交すればいい。偽装韓流ブーム企業cmにまんまと乗っかり資金をおとしてくれた君らに感謝。残り五年。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■