■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
他宗の方々の人間性を認めることは謗法か否かを語り合うすれっど- 1 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/14(木) 07:47:59 ID:AJ3hr85o0
- 少し富士宮ボーイから、河内平野さんのご発言を引用いたします。
>先生が 「五老僧の末流こそ、日顕宗」と断言したにもかかわらず・・・・
その手下の弟子どもを 「一流」 「一級の闘志」 と褒め称え、
先生が、「国の国宝」とまで言われた創価学会員を罵る学会員がいる。
これが、 志を共にする同志なのだろうか !
いやいや・・・ 断じてそうではない。
中途半端にナアナアでホケコーと関わり、
完全に魂を抜かれた「獅子身中の虫」と断じておこう。
〜引用終わり〜
私に関する事だと推測いたします。
私はこのご意見は偏狭だと存じますが、皆様方のご自由なご意見を頂きたいと存じます。
- 2 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/14(木) 07:48:58 ID:AJ3hr85o0
- 河内平野さんも、無論のことご意見をどうぞ。
ただ、感情論はお慎みくださいね。
- 3 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/14(木) 07:59:59 ID:AJ3hr85o0
- 樋田さんを、本物の闘士。と、評価したことがいけないとのお言葉に、回答しておきましょうね。
樋田さんなね、ネット上のほとんどの創価学会員より闘争心をお持ちです。
敵地である私のところに一人でお見えでした。
ですから、ネット上で私の質問会や、私との直接対決すら出来ず、陰で噂話で悪口を垂れ流す、華道部関係者より、ずっと人物は上です。
ネズミみたいに逃げ回らないでしょう。
以上の事実から、樋田さんは、それなりに腹の据わったお方で、アレだけの方は私の周りの創価学会員にはあまりおられない。
以上、私が実感した事実だけを書いています。
そんな馬鹿なことはありえない。と、言われるなら、どうぞご自分でご本人とお会いしてお確かめ下さい。
その後、双方の主観をつき合わせてこの件を議論致しましょう。
ネットでよくこの件を非難されます。
ところがこの非難をなさる方々、どうして樋田さんと対話をして確認の上意見を言わないのか?
極めておかしな傾向です。
何故会って確かめない?
行動が仏法の極意ですよ。
評論は理です。
事は行動。
仏法者なら先ず行動すべきでしょう。
信無き言論煙の如し。ですよ。
- 4 :壮年部くまおー:2008/08/14(木) 23:30:35 ID:zdbQBUfo0
-
こんばんわ
他宗の方々の人間性を認めることは謗法ではないと思います。
人間性を認めた上で、誤った教えへの執着を破折するのが仏法対話ではなかったのでしょうか?
しかし私が対話した妙観講の方、顕正会の方は樋田さんとはほど遠く、自説を繰り返すのみで全く対話にならない
方達でしたが・・・ まあ私の境涯にあった方々でした。 住所も電話も教えているのでたまに連絡あります。
創価学会として公式に日蓮正宗系他宗の方と対話していないのに、会員が派手に対話し、それを誰でも見られるように公開
しその上、創価学会の側の発言者が堂々と『執行部は全く信用していません』と発言すれば、組織の統制上“謗法”呼ばわ
りするしかないのとちがいますかね。
平成2年末の宗門の問題以降、創価学会が宗門の勢力と対話したのは当時の佐藤男子部長と波田地さん
ぐらいしか記憶にないのですが、外にどなたかご存知ですか?
『敵を責めるべし』と教宣の会合では発破をかけるのですが、公式にはやりませんね。
- 5 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/15(金) 07:59:38 ID:AJ3hr85o0
- 壮年部くまおーさん
謗法呼ばわりをよくされます。
昨夜も電話で怒鳴られました。
しかし、謗法ってなんでしょう。
誹謗正法ですね。
執行部を信用しないと誹謗正法ですか?
それは違うますね。
もしそれが謗法だと断ずるなら、創価学会は密教です。
この点いかがでしょうか?
- 6 :壮年部くまおー:2008/08/16(土) 14:15:04 ID:zdbQBUfo0
- 沖浦さん こんにちわ
謗法とは自分や他人をバカにする事だと思います。
池田先生のご勇退の経緯に対して当時の執行部を信用しないのは、当たり前でないでしょうか?特に関西の方は。
池田先生は『随筆・新・人間革命』のなかで当時の謀略にのせられた人を“愚かな幹部”と表現されていたと
おもいます。
また、密教の事はよく知りません。
“密室”でしょうか。
- 7 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/16(土) 14:26:14 ID:AJ3hr85o0
- 密教とは、他の意見を認めない教えです。
他の教えの存在自体が悪だとの教えです。
創価学会員以外立派な人はありえない。
これは密教です。
カルトです。
同じく、自分達に対する非難を許さない教団があるなら、違う価値観を認めないのですから閉鎖された教えで密教です。
教団を動かす集団を教団の執行部と言いますが、この執行部を批判する行為が謗法と言うのであるなら、独裁で閉鎖集団でカルトで密教です。
先日の電話の主はこの思考方法しか出来ない人でした。
カルトで密教で閉鎖的で独善主義者です。
その方は、私が執行部非難をし、会則に無いことを公言したので謗法だと怒鳴りました。
私は非常に情けないですね。
- 8 :壮年部くまおー:2008/08/16(土) 14:56:56 ID:zdbQBUfo0
- さっそくありがとうございます。
“先日の電話の主”その方の立場は伺いませんが、勝手に想像します。
執行部非難は会員の権利であると思います。それを保証してくれないと“密教”ですわね。
“会則に無いこと”とは違うスレッドで論議されていることだと思いますが、学会教学の根幹に関わる事なので
過剰に反応されているのだと思います。
しかしこの一連の議論はネット上です。沖浦さんが学会組織中心者で、担当する組織の部員さんに向かって
発言しているのとは違います。
またしかし沖浦さんの影響力は、それと同等かそれ以上と考えたのかもしれませんが。
- 9 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/16(土) 16:43:49 ID:AJ3hr85o0
- 壮年部くまおーさん
私を止めようとするなら簡単じゃないですか。
自分が、私よりはるかに大きな影響力をネットで持てば良いのです。
私はたいした事はやっていませんが、世界で金メダルを5個とりましたし、今企業を経営しています。
トレーニングジムもやっていますし、特許権も持っています。
でも全て創価の信心で手に入れたものです。
昨年、法華講さんと法論も質問会もやりました。
熱原三烈士公演も成功させています。
仲間のお力ですが。
実名でネットをやりますし、顔も住所も全て露出しています。
ですから、少しだけ例のの方々より影響力があるのでしょうね。
でもね、誰でも出来ますよ。
祈りさえあれば。
ですから、私が気に入らない方は、方法論ではなく祈って私より大きな事をやればいいのです。
誰一人邪魔しませんよ。
自由なんですよね。
教学の根幹に関わるからと言って、文句だけで勉強しない人ばかりでしょう。
世間の知識がほとんど出てきませんから。
あれだと、御書も覚えて無いでしょうね。
パソコンのメモリーから引っ張り出しているだけです。
辞書引きながら英会話しますか?
同じレベルです。
あれじゃ駄目なんですよ。
信心の基本が出来ていません。
しかしね、今からいくらでも学べるじゃないですか。
これも誰一人邪魔しません。
本人達の決意次第です。
でも、やらない。
で、文句は三人で大声。
説得力無いトリオでしたね。
- 10 :耕治:2008/08/16(土) 16:57:31 ID:AJ3hr85o0
- //私が執行部非難をし、会則に無いことを公言したので謗法だと怒鳴りました。
//
彼等は、池田先生を活動停止処分にした当時の執行部を信用しないと私たちが言ったことに対して、怒っているのではないと思います。
私たちが、「一大秘法とは南無妙法蓮華経であって戒壇様ではない」と云って事に対して怒っているのです。
当時の執行部が池田先生を活動停止処分にしてまで守ったものはなんでしょう?
それは、戒壇様絶対論です。この絶対論に公然と弓をひくから、彼等は怒っているのです。
- 11 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/16(土) 17:00:33 ID:AJ3hr85o0
- 要するに裏切りの系譜だね。
あれは。
- 12 :壮年部くまおー:2008/08/16(土) 17:25:40 ID:zdbQBUfo0
- >>9なんと!ご自身に対しては厳しく、またおくゆかしいご意見と受けとめます。
結局文句に終わってしまったようですね。
しかしおかげで私も、ホントに久しぶりに当体義抄を拝したしだいです。
去って行かれた方々に対しては私はコメントしたくないですが、はじめから意図はみえていましたね。
- 13 :壮年部くまおー:2008/08/16(土) 17:44:32 ID:zdbQBUfo0
-
耕治さん はじめまして。
了解いたしました。
戒壇様絶対論ですか。 もったいなくも戒壇様は草木である以上、未来永劫そのままのお姿であると思うのは
考えられないと思います。
末法万年にわたる広宣流布を指向した場合、戒壇様絶対論は破綻すると思います。
まあしかしそんなことを会員は考えなくてもいいし、考えるなというのが執行部の姿勢だと思います。
- 14 :耕治:2008/08/16(土) 20:43:23 ID:AJ3hr85o0
- 戒壇様本懐論と戒壇様絶対論は似て非なるものです。
戒壇様本懐論とは、かつて学会が立てていたものです。(今はしらない、捨てた?)要約すると(誤りがあるかもしれないが)
大聖人様は、熱原法難によって、法の久住を悟られた。
それまで個人に対して授与していた(一機一縁)曼荼羅ご本尊様を、
法の久住のために、一切衆生に与えることとし、戒壇の大御本尊様を御図顕なされた。
これをもって、本懐とされた(ご本尊を一切衆生に与えること)
したがって、戒壇様には願主がいるとされているが、願主は個人ではなくじつは一切衆生である。
一切衆生の為にご本尊が存在するのである。
戒壇様絶対論
これは、今の宗門の根幹を成す教義であり、東国人たちが、全力で守ろうとしているものの正体です。
一切衆生は、三大秘法を修行することで成仏することが出来る。
三大秘法とは、要するに一大秘法である。
一大秘法の正体とは、富士大石寺にまします戒壇の大御本尊様の事である。
よって、戒壇様こそが全ての根本であり、戒壇様に信なき者には、血脈が通わない。
- 15 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/16(土) 21:41:21 ID:AJ3hr85o0
- 要するに邪義ですね。
戒壇様絶対論者は、寛師原理主義のタリバーンです。
広宣流布に弓を引く勢力です。
- 16 :梅:2008/08/16(土) 23:06:58 ID:hsryjZ4U0
- 耕治さん、こんばんは
貴方をお相手に書き込むのは初めてです。どうぞ宜しくお願いします。
スレ違いかと思いますが(ここに書き込みがあるので)、一つ質問があります。
但し、私には教義の深い理解があってのことではないことを、ご承知置き願えればと思います。
>戒壇様本懐論と戒壇様絶対論は似て非なるものです
その通りかもとは思います。
しかし、先ず戒壇様本懐論があり、それを前提にするからこそ戒壇様絶対論があるとは思われませんか?
私は、いままでそのように考えていたものですから・・
- 17 :耕治:2008/08/16(土) 23:33:29 ID:AJ3hr85o0
- //しかし、先ず戒壇様本懐論があり、それを前提にするからこそ戒壇様絶対論があるとは思われませんか?
私は、いままでそのように考えていたものですから・・//
私も、詳しいわけではありませんので。
ひとついえることは、創価学会が説明してきた本懐論と、宗門の本懐論(絶対論)は、
破門前からも、かなり温度差があったように思います。
そして、梅さんがいわっれていることは真実です。「本懐論はまだ理解できても、絶対論はおかしいだろ?」とおう含みで書いたのですが、
現実には本懐論をたてれば、絶対論に行き着きます。そして私は、本懐論は誤りであると思います。
創価学会は、おそらくですけども、絶対論をまるで信じていないと思います。要するに創価学会は一大秘法は戒壇様とは、全く思っていないでしょう。
1、遥拝すらしようとしない。非常に不熱心。(戒壇様本懐論を建てる宗派は、必ず遥拝を行う)
2、信心の血脈が在るから大丈夫だと説いている
3、御書講義の内容が、あきらかに「南無妙法蓮華経=一切衆生」の立場に立脚している。
特に、1の項目は、もし一大秘法が戒壇様だったとしたら、絶対にありえない行動です。
- 18 :梅:2008/08/17(日) 11:46:29 ID:hsryjZ4U0
- こんにちは、耕治さん
回答ありがとうございます
>1、遥拝すらしようとしない。非常に不熱心。(戒壇様本懐論を建てる宗派は、必ず遥拝を行う)
この意味が分かりません。
以前の初座のように、東を向いて勤行することですか?
- 19 :耕治:2008/08/17(日) 13:02:23 ID:AJ3hr85o0
- 遥拝(ようはい)という概念が、あります。
例えば、日本帝国軍の場合、皇居を遥拝するという儀式が在りました。
皇居に向かって、敬礼を行うものです。
それは、帰依の対象(象徴)たる天皇陛下が、皇居におられるからです。
「白だすき隊」も皇居遥拝を行ってから、旅順要塞に突撃しました。靖国に向かって行われることもありました。
イスラム教にも遥拝があります。これは、完全な宗教儀式で、敬礼ではなく礼拝そのものです。
通常、地球上のどこにいても、イスラム教徒は、一日に必ず5回、メッカの方角を向いて、礼拝を行います。
これは、帰依の対象たる「アラー」を、象徴するものが、聖地メッカに在るからです。
もっとも、メッカにある本尊は、あくまでも、「アラー」を指し示したものであり、「アラー」そのものではないと、
イスラム教においては定義されています。
さて、この遥拝はじつは、私たちにも少しだけ関係があるのです。
なぜならば、富士大石寺にまします戒壇の大御本尊様を、遥拝の対象にする教団があるからです。
現在、戒壇様本懐論(一大秘法=戒壇の大御本尊様)を立てる教団は少なくとも4つ確認できます。
ひとつは言わずと知れた日蓮正宗です。あと3つに、正信会、顕正会、創価学会があるとされます。
戒壇様本懐論(一大秘法=戒壇の大御本尊様)を立てる場合、戒壇様に帰命することが、成仏の絶対条件であり、破門され、出入り禁止になったからと云って、
戒壇様に帰命しなければ、自らの正当性を喪失する事になります。
そこで、戒壇様本懐論(一大秘法=戒壇の大御本尊様)を立てる教団は、やむを得ずに遥拝を行っているのです。
正信会、顕正会、そして、日蓮正宗にとってもおそらくは、遥拝は大切な行為です。
少なくとも、正信会員、顕正会員で、「遥拝ってなんですか?」と聞く人は、あまりいないと思います。
それは、彼等が本気で「戒壇様は出世の本懐で、一大秘法=戒壇様なので、戒壇様に対する信無きものは、三大秘法を失う」
と、心の底から信じているからです。
ちなみに、私は、「戒壇の大御本尊様=一大秘法」とは、思っていません。
- 20 :梅:2008/08/17(日) 14:11:56 ID:hsryjZ4U0
- 耕治さん
丁寧な解説ありがとうございます。
>少なくとも、正信会員、顕正会員で、「遥拝ってなんですか?」と聞く人は、あまりいないと思いま
なるほど〜〜
一度も「遥拝」したことありませんでしたぁ。
学会で距離をおいていたということは、おそらくは以前からのことで
そこに、何か意味があるのかなぁ、と思い始めました。
この視点で、しばらく考えてみます。
- 21 :耕治:2008/08/17(日) 16:22:53 ID:AJ3hr85o0
- 梅さん
//学会で距離をおいていたということは、おそらくは以前からのことで
そこに、何か意味があるのかなぁ、と思い始めました。//
創価学会の目的は、世界広布です。
当然、これからは、御書も、南無妙法蓮華経も、大聖人様の名前さえ知らない人たちが対象になってきます。
彼等の多くは、人は神様から作られた(生命は作られたもの=有作)と信じているか、
唯物論(生命は存在しない。生物が存在しているだけ)を信じているかです。
そういう機根の国、そういう機根の人たちを折伏をしなくてはなりません。
また、御本尊の下付も容易ではないこともおこるでしょう。
そういう時代が目前に迫っており、創価学会は、大聖人様と同意ならば、必ず、これらの事を考えなくてはならない立場です。
そして、その布教の主体は、貴方も含めて私たちです。
その時に、一大秘法が南無妙法蓮華経ではなく、戒壇様というのは、物凄く邪魔なんです。
根本として尊敬するべき当体とは、衆生己心の妙法(生命)ですと、命の偉大さを説かなくいてはならないのに、いつまで宗門の教義をひきづり
広宣流布の道を閉ざすのか?
創価学会は、そういうことを全て踏まえて、周到に周到に準備をしているのです。(と信じたい)
現実に、「一大秘法は戒壇様です。でも、破門されて拝めません。」とやって、どうやって世界広宣を実現するのか?
彼等が、聞きたいのは、「貴方の生命そのものが、既に尊極の当体なのです。そのことを覚知するために、生まれてきたのです」
こういう言葉しか、届きません。
- 23 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/09/12(金) 07:14:59 ID:AJ3hr85o0
- 波木井さんが来られたのを記念して、スレッドを上げましょう。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■