■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
名聞名利は悪いことでしょうか?- 1 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/05(火) 14:49:17
- 社会である程度の成功を納めながら、退転する方がよくいますね。
名聞名利に負けた。
こう言う言い方をよくします。
古くは三位坊、近くは矢野さん。
では、名聞名利はいけない事なのでしょうか?
ご意見を頂きたいと存じます。
- 2 :壮年部くまおー:2008/08/06(水) 02:22:01 ID:zdbQBUfo0
-
持妙法華問答抄463項 『名聞名利は今生のかざり我慢偏執は後生のほだしなり』
おなじく467項 『願わくは「現世安穏・後生善処」の妙法を持つのみこそ只今生の名聞・後生の弄引なるべけれ』
なにを名聞名利とするかで善し悪しはきまるのではないでしょうか。
- 3 :梅:2008/08/06(水) 13:56:44 ID:DuVSbHic0
- 「名聞名利」の言葉が、良い意味で使われることはないと思います。
- 4 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/06(水) 20:40:51 ID:AJ3hr85o0
- 良い意味で使われませんね。
でも、世間での成功は概ねこの類ですよ。
- 5 :よちゃき:2008/08/06(水) 21:49:02 ID:bXI.GkecO
- こちらには初めてお邪魔いたします。
名聞名利について個人的な意見です。
社会での成功は信仰に関わらず誰もが目指すところです。
では、学会員としての成功とは、社会的成功とともに、さすが学会員は違うなと言わせることだと思います。
ただ人が良いだけでは敗残者になりかねません。
しかし、他を意図的に犠牲にしての成功を目指すことは誤りだと思います。
- 6 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/06(水) 22:04:09 ID:AJ3hr85o0
- よちゃきさん、いらっしゃいませ。
お元気そうですね。
よろしければ自己紹介のスレッドへ一度どうぞ。
- 7 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/06(水) 22:13:51 ID:AJ3hr85o0
- 社会で頑張って成功を収めると物凄く忙しくなる事が普通です。
それを、あいつは名聞名利に負けた。と批判する幹部がよくいました。
物凄く簡単で無責任な行為だと思いました。
で、名聞名利(この場合社会での成功と評価)が何故わるい。と思っています。
- 8 :壮年部くまおー:2008/08/06(水) 23:23:48 ID:zdbQBUfo0
-
7≧「社会で頑張って成功を収めると物凄く忙しくなる事が普通です。」
※ある壮年幹部の会話から
A『最近M君はなかなか見ないな?』
B『仕事ばっかりやってるようだ』
A『そんなに稼いでどうするんだろなあ、なんでもバランスが大事なのになあ』
B『まあ本人次第ですわな』
Aとは県幹部、Bとは支部長、M君とは地区部長で会社の経営者。ちなみにAはM君の地区の担当幹部。
寒い話で申し訳ございませんが、AもBも組織では普通に受け入れられているいいおじさんです。
Mさんは、昨今の原材料高騰の影響で今まで以上に自転車操業をしないと、社員の給料で赤字になる状態。
学会活動以外で時間と労力をつかい且つ、世間的に賞賛される事を、学会の中はで『名聞名利にはしる』とでも訳する事ができるでしょうか?
Mさんは私の先輩で、仕事以外でも知的障害者支援のために、ない時間をさらに削り奮闘されていました。
A、Bとも『知らんかった』ですまそうとしましたが、Mさんの代わりに一人で家庭訪問をしていただいています。(もちろん報告もいただいてます。)
- 9 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/08/06(水) 23:28:35 ID:AJ3hr85o0
- 知的障害者の支援ですね、素晴らしいです。
利他の実践です。
私も少しだけやっています。
障害者の団体のスキーのワックスは全て無料で提供しています。
少しだけですが、一応地涌の菩薩の末席なんもんでね。
- 10 :壮年部くまおー:2008/08/07(木) 00:04:33 ID:zdbQBUfo0
-
≧9 ありがとうございます。
- 11 :梅:2008/08/07(木) 10:54:48 ID:DuVSbHic0
- >それを、あいつは名聞名利に負けた。と批判する幹部がよくいました。
>で、名聞名利(この場合社会での成功と評価)が何故わるい。と思っています。
そのような幹部さんは、言葉の使い方を誤用しているのか、隠された嫉妬ですね。
第一次的には教養のレベルの問題
第二次的には思いやる気持ちの問題
そんな幹部がいて、もし私に向けて言ってたら、「名聞名利で悪かったな!」とケツをまくるでしょう。
もっとも、社会的成功といっても、私は「太ったブタになるより、やせたソクラテスになれ」の方に魅力を感じるたちですが・・
ちなみに、私は公立病院で20年近く、入院児童・生徒の学習ボランティアをしています。
これさえも、立場を変えれば視点が違うので、「勉強より、病気を治すことが先」とか、いろいろと言う人もいます。
- 12 :もやし暮らし:2008/10/07(火) 16:03:31 ID:UFaQVeag0
- またお邪魔いたしますm(_ _)m
>名聞名利はいけないことなのでしょうか?
私はいけないことだとは思いません。
良い行いや多大な功績に対する結果ですから
むしろすばらしいことだと思います。
そのような意味を持つ名誉や利は、簡単にもらえるものではないですし。
もらったことのない私からしたら
尊敬に値します。
よく、法華講員が池田大作氏を叩く際に
「池田は名聞名利に狂っている」と御書の一文を用いて語っているのを
目にいたします。
意味を理解していないのでしょうね。
彼らはどうしたもらえるのか をまったくわかっていないのだ と哀れにすら感じます。
だいたい
名誉をみとめられ勲章をいただいた人達は
法華講員らがいうような、最初からそれが欲しくて行動している人などいないのではないかと
思います。
それらの法華講員らは、「妬み」の塊の人間にしか見えませんでした。
実際、私の身内に勲章を授与された者がおりますが、
寝耳に水のように驚いていました。
もちろんありがたく受け取りましたが、「物」としては、箪笥の肥やしになってるようです。
あくまでも
名聞名利は、私は、最初から欲しがるものではなく、
「結果」だと思っています。
大聖人のいう「名聞名利を捨てる」というのは
勲章をもらうのがいけない といっているのではなく、
ここでいう、物欲に縛られてはならないということだと思います。
- 13 :ひでき:2008/10/07(火) 16:11:01 ID:fjMOaIWM0
- もやし暮らしさん、はじめまして。
そうですね、私もそう思います。
- 14 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/07(火) 16:23:21 ID:AJ3hr85o0
- もやし暮らしさん
私は、世界広布には先生の勲章が大きな武器になると思います。
そして、後に続いて勲章を取る若者が何万人と出なければならない。
こう信じています。
- 15 :もやし暮らし:2008/10/07(火) 17:31:41 ID:UFaQVeag0
- ひできさん
はじめまして
ありがとうございます
沖浦さん
そうですね
チームのリーダーとしてみるなら良い意味での武器は必要だと
私も思います。
その 「なかなか持てない武器」を持てる人間だったからリーダーとしてあるのだ
とも思いますし。
武器を持つためにはパワーがなければ成し得ません。
人間としての強い善の武器が増えることを私も願っております。
っていうか
ここで
自分も強くならないとな〜と思ったりしました。
- 16 :ピョッピョ:2008/10/08(水) 09:32:52 ID:A2olWRfA0
- プロ野球今期パリーグ、みなさんもご存知のあの投手は、祈りを根本に自己の目標に挑戦。
師匠からも激励を受け、一家で折伏にも挑戦しました。
結果素晴らしい成績をおさめ、最高の栄誉に輝きました。
ファンにも同志にも多くの希望や感動を与えました。
これは名聞名利とは言いませんね。信心根本に戦い勝ち取った実証です。
しかし、同じように栄光を目指し、或いは栄誉を得た者でも結果、名聞名利に走ったとしか
言い様のない生き方もありうる訳です。
大事なのは「大願」と純真な信心の実戦にあるのではないでしょうか。
- 17 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/08(水) 09:59:55 ID:AJ3hr85o0
- ピョッピョ さん
その通りですね。
何のため?
これが肝心です。
自分の名聞名利のための努力も、広宣流布のための仏道修行のそれも、傍目では全く同じトレーニングなのです。
私もアスリートですからよく知っています。
結果が福運として命に刻まれるか?
時とともに忘れ去られるか?
何のため。の差です。
- 18 :粛坊:2008/10/08(水) 11:10:47 ID:VUuZ458.0
- >>16
>>17
ピョッピョさん・沖浦さん
おはようございます。「目的」を遂げるために「目標」がある。
私の「目標」は社会復帰しまず年収アップ。「目的」は仏法者として実証を示し
信仰の素晴らしさを語っていくため。
- 19 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/10(金) 23:03:24 ID:AJ3hr85o0
- 粛坊さん
必ず叶います!
- 20 :粛坊:2008/10/11(土) 00:15:32 ID:VUuZ458.0
- >>19
沖浦さん。勇気百倍です。
ここの板の住人で良かった。
- 21 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/12(日) 07:27:29 ID:AJ3hr85o0
- 粛坊さん、おはようございます
永住しちゃえば??
- 22 :粛坊:2008/10/12(日) 14:02:56 ID:VUuZ458.0
- >>21
沖浦さん、こんにちは。
わたしも白馬あたりに住みたいですよ。
それまで福運つけます。おかげさまで睡眠剤減らしても
眠れるようになりました。功徳です。
「熱原公演」大成功を祈ります。
- 23 :沖浦克治 ◆V.rL30nGVA:2008/10/12(日) 14:15:24 ID:AJ3hr85o0
- では、私は貴方の御回復を祈りましょう。
粛坊さんに。
- 24 :粛坊:2008/10/12(日) 22:45:06 ID:VUuZ458.0
- ありがとうございます。
長野は若き日バイクでツーリングした事が
あるんです。白馬も近くまで確か行った記憶が。
清里高原最高でした。
粛坊 拝
- 25 :竹:2009/02/16(月) 08:34:18 ID:Jy6Mu2E20
- 『社会での成功』とは?(社会正義の実現?)
自己実現(自分自身を成長・進歩させる)の方が大切では?
『名聞名利』は、オマケでしょう。
“オマケを目的にすることが善いことなのか?”
- 26 :沖浦克治:2009/02/16(月) 12:16:48 ID:AJ3hr85o0
- 竹さん
自己紹介をどうぞ、スレッドがありますからね。
- 27 :粛坊:2009/02/18(水) 01:42:55 ID:VUuZ458.0
- 久々の投稿でございます。
鉄斎さんの話題がどこかのスレにありましたが、また賞をいただいたそうです。
たしか以前沖さんの公演事業でその書をパンフかポスターで使ったそうですが
現在は鉄斎氏と沖さんは「絶縁」状態なのですか?
- 28 :沖浦克治:2009/02/18(水) 06:50:49 ID:AJ3hr85o0
- 粛坊さん、おはようございます
お元気ですか?
鉄斎さんが賞を戴いた事はFボーで読みました。
喜ばしいです。
今、絶縁状態です。
昨年の愚かなネットでの仏敵騒動で敵対なさいました。
仏敵騒動は欠片も残っていませんね。
一生仏敵矢野さんを責める!
この人たち、短い一生です。
数ヶ月で沈黙いたしました。
後ろ盾がないとない一つ出来ない付和雷同の方ですね。
鉄斎さんとはその時激しく対立いたしましたが、他の仏敵浮かれ騒ぎの方々とは一つ違うものをお持ちでした。
書道と言う世間での武器です。
他の方々は世間では何一つ誇るべき武器のない方々でした。
ネットで騒ぐ意外、存在を主張できないタイプです。
鉄斎さんは明らかに異なっておられました。
対立のさなか、何度か電話でお話をいたしました。
貴方は書家です。
それで世界一におなりなさい。
ネットで浮かれるより、書道で天下をお取りなさい。
それが実現すれば、貴方の広宣流布がそこから始まります。
こう、申し上げました。
鉄斎さんが今回大きな賞を受賞した。
それが名聞名利で終わるか?
今後の広宣流布の武器となって、創価の名をかかげ、世間に勇気と希望の灯を燈すか?
これからの信心です。
がんばっていただきたいですね。
- 29 :あはは:2009/02/18(水) 11:55:14 ID:x22tMiA.O
- さすが功徳はカネカネの沖浦さんですね(・ω・)/
彼の受賞が悔しくて仕方ないみたいやね(Θ_Θ)
- 30 :沖浦克治:2009/02/18(水) 13:00:36 ID:AJ3hr85o0
- あははさん、先ず自己紹介をしてくださいね。
悔しい?
いいえ、喜んでいますよ。
願わくはこれが広布の武器に育っていただきたいです。
可能性があると思いますよ。
他の方々も見習って、世間での布教武器になるものを持つべきですね。
- 31 :河内平野:2009/02/19(木) 13:48:35 ID:3a9Rq2Po0
- ごめんごめん、こっちやったね。
29513.鉄斎氏を利用した沖浦。
名前:河内平野 日付:2月18日(水) 12時28分
>名聞名利は悪いことでしょうか?
>28 :沖浦克治:2009/02/18(水) 06:50:49 ID:AJ3hr85o0
>鉄斎さんが賞を戴いた事はFボーで読みました。
>喜ばしいです。
>今、絶縁状態です。
鉄斎氏は人柄がいいから私から言おう。
今、絶縁状態 ?
これからもずぅ〜〜〜っと、そうだよ。
キミと交わることはないよ。 キミは、鉄斎氏を利用し
アツハラの書を無償で書かした。
同志利用しか考えていないんだろう。。
それに、キミはウソばっかりだな。大○警察の件もウソッパチだよ。
>昨年の愚かなネットでの仏敵騒動で敵対なさいました。
>仏敵騒動は欠片も残っていませんね。
>一生仏敵矢野さんを責める!
>この人たち、短い一生です。
>数ヶ月で沈黙いたしました。
>後ろ盾がないとない一つ出来ない付和雷同の方ですね。
もうネットではないところで矢野との戦いは始まってるんだよ。
バカが・・・。
ネットで矢野を叩かないのはちゃんと理由があるんだよ。マヌケ !
その理由をなんでイチイチネットで公開しなくてはならないんだ ?
地元組織で聞けばいいんだよ。 わかるか ? 沖浦のうさぎ。。
>鉄斎さんとはその時激しく対立いたしましたが、他の仏敵浮かれ騒ぎの方々とは一つ違うものをお持ちでした。
>書道と言う世間での武器です。
>他の方々は世間では何一つ誇るべき武器のない方々でした。
鉄斎氏は立派な書家だ。ひとつの才能は世間での武器ともなろう。。
しかし、鉄斎氏だけではない。 みんな真面目に世間で実証を
示そうと頑張っている。
相変わらず、肩書きに弱いオッサンだな。
>ネットで騒ぐ意外、存在を主張できないタイプです。
ハイハイ。 キミのことだね。
>鉄斎さんは明らかに異なっておられました。
>対立のさなか、何度か電話でお話をいたしました。
>貴方は書家です。
>それで世界一におなりなさい。
>ネットで浮かれるより、書道で天下をお取りなさい。
>それが実現すれば、貴方の広宣流布がそこから始まります。
>こう、申し上げました。
お前は、ウソばっかりだな。。笑
そんなことは言ってないだろう。。
ウソつくんじゃないよ。おまえは本当にペテン師だな。
>鉄斎さんが今回大きな賞を受賞した。
>それが名聞名利で終わるか?
お前は、バカか ?
鉄斎氏の受賞作品の何展かは本部に保管されているんだよ。
鉄斎氏は、ただただ先生のために先生のお陰でといって
先生に受賞作品をお届けしている。
本来ならば、鉄斎氏の書はすごい値が付く。
買いたい人もいっぱいいる。 しかし、鉄斎氏はそれをしない。
なぜだかわかるか ?
ま〜 お前には一生わからないだろうけど・・・・。
鉄斎氏は、名聞名利で書家をやっているのではない。
お前とは、ぜんぜん人間的に格がちがうんだよ。
私も鉄斎氏の大賞作品を持っている。
惜しげもなく私にくれたんだ。
そういう人なんだよ。 鉄斎氏は。
何を偉そうに鉄斎氏に教訓してるんだ。
>今後の広宣流布の武器となって、創価の名をかかげ、世間に勇気と希望の灯を燈すか?
鉄斎氏は、すでにやっているよ。
お前みたいに、いちいちネットで言わないだけだ。
そして、多くの人達の希望にもなっている。
知らないのはお前だけだ。
>これからの信心です。
>がんばっていただきたいですね。
学会員みたいなことを偉そうに言うんじゃないよ。
脳乱ウソツキ沖浦のオッサンが・・・・。
とっととネットからも学会からも去りなさい。
- 32 :沖浦克治:2009/02/19(木) 14:01:10 ID:AJ3hr85o0
- 河内平野さん
この掲示板は勇気と希望の灯を燈す板なんですよ。
非難中傷が目的なら他所でどうぞ。
真面目なご意見だけをどうぞ。
この次にこの種の投稿があるなら、アクセスをお断りいたします。
ご注意をしてくださいね。
- 33 :粛坊:2009/02/20(金) 00:38:57 ID:VUuZ458.0
- >>28
そうでしたか…。絶縁状態とは残念です。
名聞名利ってなんでしょうか?沖浦さんはパワーリフティングでは有名です。
また最近ではワックス事業も好調なようで、喜ばしい限りです。同じく鉄斎さんの
受賞も然り。
名聞名利の手本は大聖人御在世中では三位房が象徴的です。(熱原法難でも有名ですね)
現代の象徴は竹入・矢野・山友・原島・福島など。沖さんからするとそれに秋谷氏も入りますかね?
- 34 :沖浦克治:2009/02/20(金) 07:39:10 ID:AJ3hr85o0
- 粛坊さん、おはようございます
名聞名利は善でも悪でもないのですよ。
先ず、きちんとこれを理解しましょうね。
科学は善でも悪でもないのです。
先生のご指導にありますよ。
同じなんですよ。
例えばお金持ち。
お金は善でも悪でもありませんね。
使う人しだいです。
池田先生が使われる一万円。
顕師が使うそれ。
同じ一万円です。
でも、先生の一万円は人類救済の一万円です。
善ですね。
顕師は魔の一万円。
悪です。
これを先ず、理解しましょうね。
法華経のための名前をあげるのか?
自信栄達のためだけの名前なのか?
人を貶めるための名前なのか?
全然違うでしょう。
『強盛の大信力をいだして法華宗の四条金吾四条金吾と鎌倉中の上下万人乃至日本国の一切衆生の口にうたはれ給へ、あしき名さへ流す況やよき名をや何に況や法華経ゆへの名をや、』
(四条金吾殿御返事)
貴方も不思議にも創価学会員となったのです。
創価の名を、自身世間での勝利の実証を示し、広く日本中に流せばいいのですよ。
三位坊や、他の方々に気を取られ、創価人本来の戦いを忘れていますね。
よくないですよ。
- 35 :粛坊:2009/03/03(火) 00:42:22 ID:VUuZ458.0
- >>34
沖浦さん、おはようございます。
先生は男が狂うものは「酒」「金」「女」だと何度も仰せです。これはどの世界・団体でも
共通なようです。
私は「酒」だけは好きですが他はあまり「縁」がありませんでした(笑)。
沖さんはこの三点に関してどのように自分を律しておられますか?
ご教示お願いいたします。
- 36 :日々朗らか(大勝利):2009/03/03(火) 03:19:44 ID:8FNX.yWoO
- >>35
不躾すぎる質問だな……(-.-;)。
と……独り言です。粛坊さん。
- 37 :沖浦克治:2009/03/03(火) 05:51:35 ID:AJ3hr85o0
- 粛坊さん、はいおはようございます。
狂う?
要するに狂う対象が問題じゃないですね。
酒、女、金。
青年が堕落する三要素だ。と、入会した時先輩に教わりました。
当時は、本当にその三つ、特に女性関係は厳しかったですよ。
班長面接の時、恋人のいる者は手をあげろ。と言われ、数人が手を上げました。
すると、部長が、俺が別れろといったら別れるか?
と、怖い顔で聞きました。
ハイ。
よし、それならいい。
こう言う時代でしたね。
でもね、大聖人様の仏法は無戒です。
ですから、あの指導は明らかに間違っていました。
律したことはないですね。
常に自然です。
狂わないければいいのですよ。
今ね、ネットで狂う人が多いですね。
アレはネットでの火の信心です。
狂っているんです。
ネットが悪じゃありません。
狂う人がいけない。
創価の信心も、大聖人様の仏法も同じです。
狂うと駄目です。
原理主義は玉砕で終わります。
水の流れるようなネット。
これを心がければいいのです。
酒、女、金。
水の流れるように自然に接しなさい。
無作が極意ですよ。
- 39 :粛坊:2009/03/04(水) 00:19:58 ID:VUuZ458.0
- >>37
沖さん、おはようございます。昨日のコメント、まずは御礼を申し上げます。
さて、ある掲示板では沖さんの過去の行状について、かなり辛辣な評価を下しておりますが
実際のところどうなんでしょうか?「酒」については無いようですが、他のふたつについて
単なる「創作」なのか実際にあったことなのかいまだ沖さんのコメントはありませんね。
別にそれがどうだというつもりは毛頭ございませんが、話せる範囲でかまいませんのでご教示ください。
- 40 :沖浦克治:2009/03/04(水) 06:27:45 ID:AJ3hr85o0
- 粛坊さん、おはようございます
私はね、異性関係には原則を持って生きていました。
原則がない人はただの浮気ものに過ぎません。
異性とお付き合いすることは善でも悪でもありません。
呼吸をする、食事をする、同レベルのことですね。
取り立てて騒ぐことじゃないですよ。
酒では痛い目にあいました。
過度の飲酒で身体を壊したことがあります。
今はほとんど飲みません。
お金は無いよりあった方がいいと思っています。
広宣流布は経済戦争です。
池田先生に教わりました。
間単に言えば、私が異性に持て様と持てまいと、何千万円の小遣いを持とうと、それを話題にしても、自分の異性関係は充実をしませんし、経済状態は好転いたしませんね。
こう言う単純明快な事実を先ず弁えるべきです。
芸能人は概ね異性に持てますよ。
一般人はそうではない。
この場合一般人には三つの解決方法があります。
芸能人になる。
技能人ではないが持てるようになる。
あきらめる。
以上です。
一番いけないのは、嫉妬してもがくことですね。
無意味です。
ある掲示板がどこか知りませんが、愚かなことで盛り上げっていますね。
具体的にどのように非難されているかわかりませんので、お答えのしようがありません。
愚人の戯言を一々気にしているほど暇じゃないですし。
私は、世界で5回勝ちました。
友人がやはり世界王者で、いいなと思ったからです。
彼を超えてやろう。
これが仏法じゃないですか。
仏法はね理屈じゃないのです。
行動なんですよ。
私が持てる。(と思う)
お金持ってる。(と思う)
しかしあの人生は間違いだ。
こう、考えるなら、自分がそれ以上持てて経済力をつけれはいいのです。
そうして、私の前に立ちはだかって、
沖浦克治!
お前こうやってみろ!!
これが仏法者です。
正義と言うものはそう言うものですよ。
先日の聖教新聞に、先生のご指導載っていたでしょう。
『力のない正義は無意味だ。』(趣意)
ネットでHNで他人を弱弱しく批判してみても、自分の境涯は革命できませんよ。
そう言うネガティブな生き方は仏法じゃないですね。
- 41 :粛坊:2009/03/04(水) 23:35:41 ID:VUuZ458.0
- >>40
沖浦さん、おはようございます。
なるほど。沖さんは本来ストイックな方なのですね。ありがとうございます。また後ほどお伺いしたいことがございますので、その際には
よろしくお願いします。
- 42 :藤川一正:2009/04/01(水) 09:38:37 ID:SxGuHdyU0
- 偶然、名聞名利で検索していたら、この板にたどり着きました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■