■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談(?)&管理人交代のお知らせ
1しもん おーぶ:2009/05/15(金) 01:26:16
こんばんは、HPの新管理人になりました3年の大部 志門です。
まず、HPの更新が遅れてしまいすみません。忙しかったり、やり方を覚えるのに
時間がかかったりしたので遅れました!
現役の方々はもちろん、OBOGの方々にもご心配をおかけしてすみませんでした!

僕は掲示板に書き込む事自体人生初なので、これでいいかは分かりませんが、
管理人として頑張ってトピ立てしました!こんな内容でいいのか是非意見を下さい!

5/14は3年会でした!3年生も大分打ち解けてきた気がするのは僕だけなのでしょうか・・・。
キャラも確定してきて、面白くなってきました!
いい刺激をくれる友達が出来て、中島先生のゼミに入ってよかったです!
もちろん、いい先輩にも!

前から思ってましたが・・・自分は全然ゼミの活動に参加できてない(出席はしてますが・・・)ので、もっと勉強して
皆と意見をぶつけられるように、本当の意味でゼミに参加できるように頑張ります!
刺激を受けるだけじゃなくて、それを形にしたいです!
HPの更新と共に頑張るので、よろしくお願いします!

すいません・・・スレッドを立てなきゃと思って書いたんですが、掲示板ってこういう内容でいいんですか!?
どなたかアドバイスを・・・

3年生も書き込むように宣伝していきます・・・。

2よしはら ◆7lqX359TUk:2009/05/17(日) 23:14:48
管理人のお仕事、お疲れさまです。
ゼミホームページや掲示板の管理を、よろしくお願いします。

掲示板の内容についてですが、基本的に管理人さんが運営の方向を決定されればよいと思います。

それどもなお、何か基準を挙げよといわれれば、
①単発スレッドを立てない。すなわち、レスポンスがつきようがない、言いたいことを言いっぱなしのスレッドは立てない。
②類似のスレッドがある場合には、内容が重複するスレッドを立てない。
といったところでしょうか。

もっとも、新たに立てられたスレッドは、重複スレッド(いわゆる「重複スレ」)だから削除せよとか、書き込みの内容からして他のスレッドに書き込みべきだ(いわゆる「スレ違い」)とか、うるさく言っていくと、掲示板の雰囲気が、ぎすぎすしてきてしまいます。
ですから、現状に大きな変化がなければ、重複スレだとかスレ違いだとかについて、こと細かに規制せず、基本的に自由な書き込みを許容すればよいのではないでしょうか。

特に内容がぴったりと当てはまるスレッドがなければ、まずは既存の雑談スレッドに書き込めばよいでしょう。

3しもん:2009/05/19(火) 14:49:59
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
内容に関してはフリーな感じで・・・
ゼミ新歓の時期になりましたので、マメに更新するようにします!


ゼミ新歓期ということで、2年生の多くの子に聞かれます。「どうしてゼミパンフの学年人数の詳細を書いていないんですか?」と。

僕は何て答えればいいんでしょうか。どなたか教えてください。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■