■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

日経SP1模試を受ける人のスレ。
1:2009/01/18(日) 14:56:31 ID:2On/gtBM
誰もいない…スレタテするなら今のうち…|・ω・`)

43期で公務員を目指す人のスレです。目指さない人も書き込み歓迎☆

2右ちゃんの左:2009/01/18(日) 14:58:06 ID:urPxgeXI
だよねー!

3:2009/01/18(日) 14:59:12 ID:???
模試の後に観覧車乗ったよね〜☆

4右ちゃんの左:2009/01/18(日) 15:01:30 ID:urPxgeXI
観覧車また乗ろう!
3点だった(・ω・`)
小薗ぉもろー(゜∀゜)

5最下位:2009/01/18(日) 15:02:09 ID:C9.LZeb.
ぱふぇおごった

6:2009/01/18(日) 15:07:36 ID:2On/gtBM
今日の教養はバグってたな〜…。次の日経(笑)に期待!

7小薗の前:2009/01/18(日) 15:13:39 ID:urPxgeXI
いちにーさんけい模試!
真面目な話もしてるよ(・∀・)

8小薗の前:2009/01/18(日) 15:15:11 ID:urPxgeXI
いちにーさんけい模試!
真面目な話もしてるよ(・∀・)

9:2009/01/18(日) 17:13:49 ID:???
>最下位のひと
ごち!いちごぱふぇウマー(゚∀゚)次は、風邪引かないように、遅刻しないように、足怪我しないように気をつけてね!☆

10:2009/01/19(月) 09:59:54 ID:???
おいらの日記スレと化しそうだけど(゚ε゚)キニシナイ!


昨日の勉強
・民法新しいとこ。
・民法スー過去復習3テーマぐらい。
どうしても同じ所間違える(´・ω・`)

11右の左:2009/01/19(月) 21:19:57 ID:urPxgeXI
右ちゃんがんば!
今日箱行ったらけにちが寝てました(^O^)
みんなも応援しよー(^O^)

12:2009/01/20(火) 09:38:38 ID:???
あやぱぬ応援ありがと!o(^-^)o

昨日は疲れたから勉強できなかた(;´Д`)コナン見ながら寝てた…新一どうなったんだろ。とりあえず昨日の勉強。
・民法新しいとこ。
・まるパス社会学数頁。
無勉に等しいのう…。

13:2009/01/21(水) 12:35:09 ID:???
昨日はバイトだったんで休憩中と電車の中でしか勉強できず(´・ω・`)今日がんばろう。
目標:ミクマクのスー過去を開ける!!

14:2009/01/22(木) 13:12:07 ID:???
昨日は8時間ぐらい勉強した。けど、こんだけ。

・判断推理解法覚え。
・民法スー過去復習3テーマぐらい。
・マクロスー過去2テーマ。
・行政法まるごとを読む→書く。

15:2009/01/22(木) 13:15:09 ID:???
効率悪いみたいだけど、暗記科目は最近書いて覚えてる。個人的にその方がはかどるの(´・ω・`)

16萌え:2009/01/22(木) 17:25:03 ID:???
みーもmixi始めたんだねw

17:2009/01/22(木) 20:22:13 ID:???
>萌え
ええ、私もやっと時代の波に乗れましたの。1日2回更新目指しますww


スレ私物化しててすんませ(;´Д`)

18民転:2009/01/23(金) 10:23:16 ID:urPxgeXI
頑張ってるなー(゜д゜)
私も目標カキコ(・ω・´)

*週末の目標*
・テスト勉強
・行きたいとこのエントリー完了

右ちゃん並みに頑張る(・ω・´)

19:2009/01/24(土) 11:13:42 ID:???
>あやぱん
「右ちゃん並に」で良いかは別として(・ω・`)、目標に向かってがんばろーね☆達成出来たら報告求む!

20:2009/01/24(土) 11:14:25 ID:???
昨日はBOXで5時間ぐらい無駄な…いや有意義な時間を過ごしてしまいました。
★行政法スー過去1テーマ分。
★民法「まるごと」数頁読む。

21和泉強制送還:2009/01/26(月) 22:42:16 ID:urPxgeXI
明日は再履のテスト(^O^)
でも
行政学アレルギーが止まらないよー(^O^)
公務員組、代わりに受けてくれー(;ω;)
勉強がんばってますかー?

22:2009/01/26(月) 23:19:10 ID:???
行政学テストがんばれ〜!私が代わりに受けたらまた再履になるので、やめとくね(・ω・`)


私…全然勉強してない…どうしよう…鬱だ(;´Д`)

23:2009/01/28(水) 00:48:39 ID:???
今日の…夕飯のギョーザに納豆が仕込まれてた…(・ω・`)プチ鬱。


これから勉強します。

24:2009/01/29(木) 01:44:44 ID:???
今日の勉強
・行政法スー過去4テーマぐらい。


取消訴訟とか行政不服申立てとかがむずい。そして行政組織法から先など細か過ぎて覚えれる気がしません。あとちょっとなのに…(´・ω・`)
行政法は全体像を掴むのがミソと思う…。

25:2009/01/29(木) 09:47:22 ID:???
テスト10時からだと思ったら10:30からだった〜。1時間も前に教室入りしちゃったぜ…眠いよ〜(p_<)

26民転:2009/01/30(金) 08:55:12 ID:urPxgeXI
右ちゃんいつも頑張ってるね◎
私も新目標立てて頑張る!

とりあえず今日は
面接行ってきまーす(・∀・)ノ

27:2009/01/30(金) 12:19:10 ID:???
今日は雨が降ってて寒いね!(>_<)これからバイトでやんすー。今日までに行政法終わらすつもりだったのに出来てない〜。


>あやぱん
面接うまくいきますように!☆

28:2009/01/30(金) 12:27:44 ID:???
今度の日経模試wの東京会場は、品川の海洋大学だそうな。重要情報なのでカキコ。


今度は品川水族館行こうか(笑)

29けにち:2009/01/31(土) 00:01:17 ID:???
重要情報さんくす。

あと中村さんに相談のってもらうことになりました。(そうです?)
みぎわさんも来ますか?
とりあえず明日聞きます。

30:2009/01/31(土) 14:26:29 ID:???
やっとけにちがキタワァ(n'∀')η゚*。:*!!


もちろん行きたいです。ゆーくん先輩のソレ。模試のことも含めて、後で話し合いましょー☆

31:2009/02/01(日) 13:21:43 ID:???
明日が模試の締切だがね〜☆忘れないようにメモメモ…。

あ、追いコンお疲れ様でした(゚∀゚)手紙感動した!

32けにち:2009/02/02(月) 23:51:16 ID:???
都庁I類(2009/5/10予想) あと97日
特別区I類(2009/5/10確定) あと97日
裁判所事務官II種(2009/5/31確定)  あと118日
国税専門官(2009/6/14確定) あと132日
防衛省Ⅱ種(2009/6/14確定) あと132日
労働基準監督官(2009/6/14確定) あと132日
国家II種(2009/6/21確定) あと139日
地方上級(2009/6/28確定) あと146日

国税採用数激減w
わくわくしてきたぞ!

33モリゾー:2009/02/03(火) 01:37:03 ID:HgDFgnw2
こーむいん組頑張ってね(・ω・)/

34:2009/02/03(火) 13:10:56 ID:???
>けにち
試験日程うpサンクス!見やすい!☆
もう特別区100日切ったのか〜!焦るお(・ω・`)
あ、けにちもたまには勉強量書いてねっ。


>もりぞ
ありがと☆インターン頑張れo(^-^)o早慶に負けるな。

35:2009/02/03(火) 18:43:36 ID:???
さっき図書館あたりでけにちハケーン!(゚∀゚)

36:2009/02/04(水) 13:25:13 ID:???
久しぶりに勉強量書くか…。昨日の。
・行政法スー過去2テーマ
・文章理解数問
・憲法スートレ1テーマ

非常に進んでない。速単とかは寝る前に読んだりしてる。
今日はバイト。

37しょうこ:2009/02/04(水) 15:50:58 ID:yCDaVXoY
みぎたん、けにち頑張ってるね!!!
私も昨日けにちが図書館行くかと思いきやボックスの方に行ったの見た!!!o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪キャー
私も頑張らな…(*´Д`)=з
最近皆どーなんスカ?!

38けにち:2009/02/05(木) 00:15:50 ID:???
>>上田さん
それはボックスに行くかと思いきやタバコ買いに行ったときだねw

勉強

数的ー2テーマ
文章理解ー1問
英語長文ー4つ
経営ー4テーマ
民法2−2テーマ
世界史ー約30分
会計ー約30分
マルパスー約6ページ

経営学は無理ゲーだな。
1テーマに他の科目の倍はかかるんだがw

あと小園に共通自習室で会いました。
東京会場らしいので、全員同じ会場になりました。

39:2009/02/05(木) 20:27:33 ID:???
>しょうこ
唱子さんがキターーー!(゚∀゚)唱子さんもそろそろ勉強はじめるのかな?頑張ろうね〜☆


>けにち
さすが勉強の生き神様ですね!本気で尊敬します。さあ、私もやらねば…。サッポロポテト食べたい…。

40しょこた@もうすぐ池袋:2009/02/05(木) 22:35:51 ID:yCDaVXoY
サッポロポテトウマスなぁ〜(*´∀`*)♪
断然格子状になってるBBQ味が好き( 。-_-。)
明日学校行く人〜???

41:2009/02/05(木) 23:33:23 ID:???
私は野菜の方が好きサッポロ。BBQもおいしい(o^〜^o)けど手に臭いがつくよね。


>しょうこ
しょこさんとはいつもすれ違いだ…今日なら学校行ったのにぃ(゚ε゚)

42:2009/02/06(金) 13:27:31 ID:???
昨日から行政系始めてみました。

・行政学スー過去2テーマ
・政治学スー過去3テーマ
・行政法スー過去1テーマ(゚∀゚)オワリ!
・文章理解15問w
・まるパス社会学
・政治学まとめ(2時間)

明らかに勉強の仕方間違ったわ。文章やりすぎた…。
政治学のスー過去は省略多くていまいちな気がする。なのでパスラインを補助で使ってまつー。

43:2009/02/07(土) 13:29:06 ID:???
昨日の。

・政治学スー過去1テーマ
・行政学スー過去2テーマ
・社会学まるパス最後まで読んだ。
・政治学まとめ1時間


この辺は面白いんだけど、ちゃんと覚えてないと引っ掛け問題に見事に引っ掛かる。卑怯だ。

44:2009/02/08(日) 12:54:59 ID:???
特別区合説中。けにちとは会ってないけど、どこかに居るのでせう。私は品川、世田谷、杉並あたりを見てるです。


今日はこの後、就活飲みに参加予定。邪魔しに行くだけですが(゚Å゚)

45:2009/02/08(日) 12:59:12 ID:???
昨日の勉強。
・行政学1テーマ
・政治学3テーマ
・文章理解2問
・英語2問

46:2009/02/08(日) 23:20:04 ID:???
今日の飲み会は楽しかったわよ〜☆皆キラキラして見えた!

47:2009/02/09(月) 11:51:25 ID:???
昨日はお酒を飲んでしまったので、新しい事やっても覚えられないと思い復習と文章のみ。

・民法スートレ2テーマ
・文章理解1問
・英語2問

今日は行政系科目やるら!

48しょこたんバリン♪:2009/02/10(火) 00:07:15 ID:yCDaVXoY
今日は肉の日☆だから今夜は焼き肉でした(*´∀`*)やっぱり牛角は食べほーのがいいです。
今日は2月初!1日に説明会2個入れて行ってきました。どちらも鉄子の部屋です。そこで初めて大勢の前で質問してみましたが、やはり先にw田の名前が来たらチキン上田はMの名前が言えなかった…(οπο)皆言ってる?明日こそ勉強します。過去問もゲトしたし材料バッチリ(・`ω´・)b…だから宣誓(先生)します!明日は学校いって勉強すると。
そして右ちゃんとはまたすれ違い生活か…ショボンヌ

49:2009/02/10(火) 13:39:07 ID:???
お肉♪お肉♪昨日うちハンバーグだった!でも、70%ぐらい豆腐だった!(゚∀゚)


・政治学スー過去3テーマ
・行政学スー過去3テーマ
・社会学スー過去2テーマ
・文章理解2問
・英語2問
・民法スートレ5問くらい

50:2009/02/12(木) 13:08:00 ID:???
昨日の。
・政治学スー過去4テーマ
・社会学スー過去2テーマ
・行政学スー過去1テーマ
・民法スー過去2テーマ
・経営学スートレ1テーマ


行政科目は1テーマが薄いから、進んでるように見えて全然ですねん。民法やり残しがだいぶあった。まだかかるわ〜。
経営学はじめてみました。今はスートレ読むだけ+演習。

51:2009/02/12(木) 13:56:57 ID:???
遅ればせながら特別区合説レポ。
①職員・職場の雰囲気(超主観)②求める人材③特筆事項でいきます。


★品川区:①ややピリピリ?若手とオバハンの間でギャップがありそう。
②新感覚とチャレンジ精神を持つ人。新しい時代に臆する事なく。採用も増えているらしい。
③H19年に区長が変わった。全国初の知的障害者の外出支援実施。

★目黒区:①マターリ(´∀`)区民と距離が近そう。
②「元気あふれる職員」区民の信頼を得られる人、使命感を持つ人。
③住みやすそうなのはわかった。住民の定住意向も高い。

★世田谷区:①来てた職員は男ばっかだった。体育会系のお兄さんが説明。男くさい。
②専門知識をひけらかす人とか、面接の参考書を棒読みする人はちょっと違う。地のあなたを見ます(?)
③「すぐやる課」がある。等々力渓谷は1回行け。

★杉並区:①見た中では1番まともな気がした。プレゼン方法が上手かっただけかも。
②誰かの為に働き、喜んでもらいたいと思っている人。
③土日開庁実施。アニメ産業を支援ww独自の施策が多い。


当たり前のことばっかで、あんまり参考にならないかも。問題点とか聞いとけば良かった(;´Д`)

52:2009/02/13(金) 17:02:56 ID:???
昨日はバイトでした。今はバレンタイン商品が売れるのですが、逆にケーキが売れなくて50個ぐらいロス。いやはやもったいない。
さて、明日はバレンタインですね。みんなはいくつ貰うのかな!(・ω・`)

昨日の勉強
・行政学まとめ40分
・経営学スートレ1テーマ

53:2009/02/14(土) 18:24:04 ID:???
昨日は
・行政学スー過去3テーマ
・社会学スー過去2テーマ
・経営学スートレ1テーマ
でした。さていよいよ明日は産経模試です。目標→寝坊をしない!(`・ω・´)

54けにち:2009/02/15(日) 00:17:23 ID:???
特別区情報あざす。

いよいよ日経SP1ですね。
今日ざっと復習しようと思ったんだけど、1ヶ月以上放置しちゃ駄目だわw
全く復習になりませんでした。
仕方ないので明日は鉛筆転がしてときます。

ちなみに小園は憲法を半年放置してるらしいけどw

55:2009/02/15(日) 08:35:51 ID:???
憲法は放置プレイがお好きなのです。私も半年ぐらい放置Pしてます\(^o^)/

とりあえず、第一関門の早起きはクリアしました。次は無事に会場に着けるかどうか(・ω・`)
昨日は復習をせずに人文のスートレに目を通しただけ…。あと
・社会学2テーマ

56けにち:2009/02/17(火) 00:06:21 ID:???
速攻の時事最新版出ました

57:2009/02/19(木) 11:07:58 ID:???
けにち、有益情報ありがと!☆速攻の時事、買いに行きます!

昨日の。
・社会学スー過去2テーマ
・行政学スー過去5テーマ
・政治学スー過去1テーマ
・文章理解2問
・英語2問
・資料解釈いっぱい。

58:2009/02/19(木) 11:20:23 ID:???
日経模試の時スルーした、英語(一般)を家でやってみました。3/5問正解。全く歯が立たない…というわけではないけど、やっぱ単語が難しい。対策は何の本でやったら良いんだろう…(・ω・`)


最近勉強のモチベがあがらなくて困ってます…(;´Д`)

59:2009/02/20(金) 13:32:37 ID:???
昨日の。
・政治学スー過去5テーマ
・社会学スー過去4テーマ
・経営学スートレ2テーマ


社会学に終わりが見えて来たことでやる気うp(`・ω・)語呂合わせを考えては一人で楽しんでる。
「ドラマ剣じゃ、ご不満?」は、昨日の傑作(笑)ゴフマンのドラマトゥルギー論。
学者の名前の多い社会学では有効だと思いま。

60けにち:2009/02/21(土) 00:10:43 ID:???
順調そうで裏山です。

僕は財政学に心が折れそうです。
テーマ6までマジで泣きそうになります。
もろな下ネタも入ったりしますが語呂あるんで困ったら言ってください。

あとパスラインの自然科学がガチで何処にも売ってないです。
お茶、新宿、ネット上に存在しません。助けてください。

61愛がすべてさ…:2009/02/21(土) 01:27:09 ID:???
こんな世知がない世の中だからこそ、愛を見直すべきだと思うんだ。

62けにち:2009/02/21(土) 01:52:28 ID:???
こんな世知辛い世の中だからこそ、言葉の意味を見直すべきだと思うんだw

63:2009/02/21(土) 19:42:09 ID:???
突然ですが、バイト先が(また)つぶれました(´・ω・`)


こんな世知がないww世の中ですが、私は元気です☆

64ショコリキサー:2009/02/21(土) 23:15:03 ID:yCDaVXoY
世知辛い世の中で私は耐えました!(。-´ω`-)ww
今日電車の中でSPIの問題やってて、隣りに座ってたオバチャンは私の腕の位置が気に食わなかったらしく、
「迷惑だってこと分からないの?!」
「私だったら絶対落としてやる」
…などなど小声で嫌味を言ってきた。
極め付けは、食塩水の問題につまづいて考えてたら「簡単なのに…」と。
ムキー!!!!!!!!!!!!!!マジ世の中って怖い。でも私耐えた!泣かなかったょ!!(;_;)
そんな私は食塩水の問題が結局解けなかったおバカさん(o*゚∇゚)o♪w
右たんバイトどんまいケル。これで勉強に集中できるね☆

65紅茶をどうぞ:2009/02/22(日) 21:51:14 ID:urPxgeXI
今日国Ⅰ受かった友だち(!!)に
『友だちが財政学で
 うんざりしてたよー』
って言ったら、
『財政学?暗記暗記ー♪』
と仰ってました。
世知辛い世の中と財政学に
負けないでね(・ω・`)

66:2009/02/24(火) 15:27:17 ID:???
>けにち
パスラインの自然科学、無いね〜(>_<)横浜の有隣堂にも栄松堂にも無かった。

>しょこさん
それは災難でしたな〜。よく耐えたね!おいらなら泣くわ〜(:_;)そんなんに当たったら。
食塩水の問題が解けなくても、流した涙のしょっぱさを知ってれば十分じゃまいか…。


>あやぱん
あやぱん紅茶ありがと(´・ω・`)□⊃←紅茶(カップ)
あやぱんには色んな友達が居るね!国Ⅰってすげー!w(゚o゚)w

67:2009/02/24(火) 15:45:58 ID:???
いまさらだけど、「赤い糸」がやっと面白くなってきた。ゆうりがあんなことになるとは…原作読んでないから先が気になってしょうがない。
最近の楽しみはこれと、「天地人」ぐらい。


昨日の勉強。
・社会学スー過去3テーマ(゚∀゚)オワリ!
・政治学スー過去3テーマ

68:2009/02/25(水) 18:25:09 ID:???
昨日の勉強。
・政治学スー過去6テーマ(゚∀゚)オワリ!
・文章理解、英語2問ずつ
・資料解釈数問
・判断推理数問


今週中に行政3科と経営学を終わらせたかったけど…どう考えても無理そうです、でもがんばる(´・ω・`)
もしも2月が30日まであったら……と、しょーもないことを考えてみる。あーあ。

69:2009/02/27(金) 23:44:08 ID:???
昨日の勉強量を今日の終わりに書く。

・行政学スー過去3テーマ(゚∀゚)オワリ!
・民放2スー過去2テーマ
・文章、英語、資料解釈2問ぐらいずつ。
・経営学スートレ2テーマ


行政、政治、社会やっと終わった☆
経営学のスー過去は中身濃いな〜。読んでるとおもしろいわ。あやぱんに貰ったやつです、書き込みがありがたいです。


あ、そろそろ日経模試の申込みをしなくちゃ。

70:2009/03/04(水) 21:18:32 ID:???
財政学やっとります…けにちの気持ちがよくわかりました…。これ、最難関科目に思えます…泣きたい、泣いちゃえ(´;ω;`)ブワッ


古い問題とかの「出題当時は正解だった」的な解説がステキングです。混乱します。

71けにち:2009/03/05(木) 01:15:18 ID:???
財政学は復習しまくりながらやった方がいいと思います。
特に忘れやすい前半部分が頻出分野だから、そういった意味では助かる。
まぁ俺は攻略に2週間かかりましたけどねw

気が付いたら特別区まで約2ヶ月です。
時間と気力が足りません。
行政系科目全捨てするかもしれませんw

72:2009/03/06(金) 00:09:25 ID:???
>けにち
何という神レス…!!ありがとうありがとう…(*´∀`)参考になるよ〜。しかしけにちが2週間なら私は…(´;ω;`)ブワワッ。


そういえば、以前受けた模試の結果来ました。見事に普通の得点率でした。次回+10点が目標。

73けにち:2009/03/06(金) 01:14:00 ID:???
2週間ってのは俺がスランプに入ってたのが相当でかいw
みぎわさんは暗記得意だからパッと終わるともうよ。最後に計算もあるけど頑張って

模試は総合101位のB判定でした。
「100人抜きで1位だお!」と言いたいとこですが上位5%目指します。

74:2009/03/08(日) 01:46:03 ID:???
101位ってすごいよね!!(・∀・)私はC 判定でした。
そして自己採点が間違ってました(;´Д`)教養+1点専門−1点。
どういうこっちゃ。マーク間違えたのか??以後気をつけます…。

次の模試の会場は越中島ですね。今日通知が来てました。
遠いかと思ったけど、学校行くのとそんなに変わらないや。

さて、財政学のほかに労働法もやらなきゃいけないことに気づいて
パニック中。
まぁバイト先が潰れて給料がもらえなくなった私にはうってつけな気も。
頑張ります。

75:2009/03/12(木) 19:40:19 ID:???
財政学、テーマ14、17、18を残して一応終わったけども…やっぱり残りをやるには経済が必要と感じてミクロやり始めた。本当に辛いです、半ベソかきながらやってます。2×4=6とか間違えてるレベルですけん。
せっかく覚えた財政も忘れそうだよ。

76:2009/03/12(木) 19:51:52 ID:???
よく考えたら、数学なんて高1の時からやってなかったよ…。苦手とかそういうレベルじゃない。未知との遭遇。

77けにち:2009/03/13(金) 01:11:19 ID:???
ミクロは微分が絡みまくりだからキツイかもねw
解説だと簡単な計算を馬鹿みたいに遠回りして求めてること多いしw
あと実はミクロだと当てはめが有効なときは結構あるから、恐ろしい式が立った時とかに試してみて下さい。
特に3乗とかが絡む因数分解のときは、かえって正確で早くなることが多いと思う。

財政学のためだけにやるなら日曜にでも教えるよ。確実に忘れてるけど理解できないのはないはず。

そんな俺は花粉と重力に負けそうです。

78けにち:2009/03/13(金) 01:15:32 ID:???
そういえば行政法の改正教えるの忘れまくってました。すみません。↓
ttp://www.jitsumu.co.jp/info/oshirase/shin_super_kakomon2_teisei.html

あと直前対策ブックは買っといた方がいいと思います。

79:2009/03/14(土) 01:30:29 ID:???
うわぁ!ありがたや〜(*´∀`)けにちは優しいねぇ♪じゃあお言葉に甘えて日曜に財政学わからない所聞きます!行政法の情報もサンクスコ!
あてはめとか思いつきもしなかったよ…解説読んでもわからないよ…(;´Д`)>ミクロ

直前対策ブクは、この前速攻の時事と一緒に買ってみたよ!直前までに読み切れるかわかりませんがね。

80:2009/03/15(日) 21:13:53 ID:???
日経SP1お疲れ様〜o(^-^)o私は散々な結果に終わりました…前回+1点しか上がらなかったことを正直に書いておきますぽ(´・ω・`)

ゾノの進化っぷりが目覚ましかったです。けにちは相変わらず神でした。
東京駅周辺をあんなに歩く事になるとは思いませんでした(笑)

今日からまた勉強の日々。。。

81:2009/03/17(火) 00:18:47 ID:???
昨日疲れたのか今日すごい寝ちゃった(>_<)
そういえば、日本史のマンガを買ってみました(笑)ネットでは酷評されてるけど、普通の勉強よりは楽しいよ。


今日の勉強量
・模試の間違った所復習
・判断推理畑中2テーマ
・政治学スー過去復習6テーマ
・行政法スー過去復習4テーマ
・民法②スー過去2テーマ

82:2009/03/17(火) 23:52:30 ID:???
昨日政治学と行政法を続けてやりすぎて辛かったので、多科目を2〜3テーマぐらいずつやっていく事にしました。

・判断推理畑中2テーマ
・憲法スー過去(以下同)復習3テーマ
・行政学復習3テーマ
・行政法復習2テーマ
・経営学復習3テーマ
・政治学復習2テーマ
・社会学復習3テーマ
・民法②スー過去2テーマ

が、このスケジュールは長く続かない気がする。頭に入ってるのかも不明。教養やる時間が無い(>_<)

83:2009/03/18(水) 23:18:09 ID:???
今日の勉強
・判断推理畑中3テーマ
・民法②スー過去2テーマ(゚∀゚)オワリ!
・日本史スートレ1テーマ、スー過去2テーマ
・憲法復習3テーマ
・行政学復習3テーマ
・行政法復習3テーマ
・経営学復習3テーマ
・政治学復習2テーマ
・社会学復習2テーマ


民法の家族法ずっと放置Pしてたけど、何とか終わらせましたよ。
同じ科目を3テーマ以上続けてやると発狂しそうになるね。

84けにち:2009/03/19(木) 00:39:37 ID:???
いきなり勉強量がとんでもないことになってるじゃないですかw

85:2009/03/19(木) 01:35:40 ID:???
今までサボってたかんね(;´Д`)
結構限界です。教養やるにはどこか減らすしかないかなぁ。

86:2009/03/20(金) 00:18:30 ID:???
午前中頭がよく働く間に教養やって、午後は専門の復習。北条義時とか泰時とか覚えられないぽ。


・判断推理畑中3テーマ
・日本史スートレ1テーマ、スー過去1テーマ
・憲法復習3テーマ
・行政学復習3テーマ
・行政法復習2テーマ
・経営学復習3テーマ
・政治学復習2テーマ
・社会学復習2テーマ

87:2009/03/21(土) 00:00:46 ID:???
・判断推理畑中2テーマ
・日本史スートレ1テーマ、スー過去1テーマ
・憲法復習3テーマ
・行政学復習2テーマ
・行政法復習2テーマ
・経営学復習2テーマ
・政治学復習2テーマ
・社会学復習2テーマ
・民法①復習1テーマ


日本史に上杉謙信が出てきて一瞬(゚∀゚)アベヒロシキターー!とテンション上がったが、本当に一瞬でした。最近、天地人見てないなあ。

88けにち:2009/03/21(土) 00:42:33 ID:???
今日は花粉で死人が出てると思うんだが、ニュースになってねぇな

たまには
・ババァの数的2テーマ
・ババァの資料2問
・くらくら会計3テーマ
・時事1テーマ
・英語20分

みぎわさんとすごい差だわw
俺も早く会計終わらせてスー過去ぶん回したいですが、今月は無理そうです。

89:2009/03/22(日) 01:06:01 ID:???
ババァとくらくらワロスww
そういえば畑中敦子から「は」を抜くと、「たなかあつこ」になるね。
少佐!少佐じゃないか!!…というわけで今日攻殻のDVD借りちゃった(*´Д`)
SolidStateSocietyとかいうやつ。今日はお休みDayに決定。

勉強は生物と日本史のセンター本を通読したぐらい。
明日からまたスー過去をぶんぶんしたいです。

90:2009/03/22(日) 23:48:53 ID:???
・判断推理畑中2テーマ
・日本史センター本通読+スートレ1テーマ、スー過去1テーマ
・生物センター本通読1時間くらい。
・憲法復習3テーマ
・民法①復習2テーマ
・行政法復習2テーマ
・行政学復習2テーマ
・経営学復習2テーマ
・政治学復習3テーマ
・社会学復習2テーマ

スー過去3テーマにつき1時間くらいかかりますねん。1テーマに10問以上あるとキツイ。

91:2009/03/23(月) 00:03:26 ID:???
日本史のセンター本は結構使えるです。
高校生向けだから解説が平易でわかりやすいし、細か過ぎず大まかすぎず。

今までスートレ(人文)&元から持ってた「基礎からベスト」とかいうのを使ってたけど、センター本を読んだだけの方が正当率が高い…ような気がする。
もうちょっと様子見で使ってみまつ。

92:2009/03/23(月) 00:19:12 ID:???
×正当率→○正答率

間違えたぜ…1点減点。

93:2009/03/24(火) 11:22:51 ID:???
昨日の
・判断推理畑中2テーマ
・日本史センター本通読+スートレ1テーマ、スー過去1テーマ
・憲法復習3テーマ
・民法①復習2テーマ
・行政法復習2テーマ
・行政学復習2テーマ
・経営学復習2テーマ
・政治学復習2テーマ
・社会学復習2テーマ

スー過去レース、経営学が1番早く終わりそう。

94けにち:2009/03/25(水) 02:02:50 ID:???
特別区の専門が科目選択制から問題選択制になってんの知ってた?
おめでとうございます。勝てる気がしなくなりまくりました。

あと4月19日にTACで地上模試がありますが、いかがでしょう?

95:2009/03/25(水) 13:17:15 ID:???
昨日
・判断推理畑中3テーマ
・憲法復習3テーマ
・民法①復習2テーマ
・行政法復習2テーマ
・行政学復習2テーマ
・経営学復習2テーマ
・政治学復習2テーマ
・社会学復習1テーマ

社会学の古典のテーマが理解不能です。

96:2009/03/25(水) 14:10:13 ID:???
>けにち
問題選択なのは知ってたぁ(^-^)でも私にとってはミクマク、財政学に逃げられるわけじゃないので、結局科目選択と変わらないなり…(´・ω・`)
むしろけにちの方が有利じゃない?政治学とか勉強してなくても、簡単な問題だけつまみ食いして解いて良いって事でしょ??(@_@)


あ、模試受けますー。

97本日は卒コンなり!:2009/03/26(木) 11:40:48 ID:urPxgeXI
がんばれ公務員
(`・∀・)ノ
参考書まだあるからね
(`・∀・)ノ

98:2009/03/29(日) 20:13:23 ID:???
卒コンお疲れ!


最近勉強サボってばっか。やっぱ先週飛ばしすぎたかな(´・ω・`)
でも4月に入ったら勉強時間減りそうなので、3月中に出来るだけやりたい。あと二日だけど。


そして…今日やけにくしゃみが出て、鼻水量がやばいんですが、これはまさか…最近流行りの…あれですか(;´Д`)ヤダヨー。

99:2009/03/31(火) 14:33:51 ID:???
模試の結果が返ってきたよ。またしてもC判定でした。
なぜか順位200位弱あがりました(笑)なんじゃこりゃ。
この分なら、けにち上位5%以内に入ったんじゃない?(^-^)

100ぞの:2009/03/31(火) 19:30:42 ID:C9.LZeb.
あの模試で上位20%が合格圏内ってことだね。がんばろ☆
教養論文対策の予備校講座ないかな…それが一番効率よい気がする。

101ぞの:2009/03/31(火) 19:33:25 ID:C9.LZeb.
あれ〜

102ぞの:2009/03/31(火) 19:34:50 ID:C9.LZeb.
書き込み内容が不正です?

103ぞの:2009/03/31(火) 19:38:15 ID:C9.LZeb.
でもその前に天声人語の書き写しやってみるわ。

104ぞの:2009/03/31(火) 19:40:44 ID:C9.LZeb.
でもその前に天声人語の書き写しやってみるわ。

105ぞの:2009/03/31(火) 19:43:16 ID:C9.LZeb.
でもその前に天声人語の書き写しやってみるわ。

106:2009/04/01(水) 01:34:22 ID:???
ゾノ天声人語連投しすぎ(笑)

新聞は読むけど、それに対する自分の意見とか考える時間がなかなか無いよね。

107けにち:2009/04/01(水) 01:40:45 ID:???
>ぞの
ここで書き写してんじゃねぇよw
教養論文の単科講座あるよ。今は直前対策講座とかになってるかもしんないけど。
俺は普通に参考書でやってみる。んで日経に添削してもらう予定。

>右
オレ模試の結果来てないんですけどw
明日来なかったら電話してみます。
順位上がりおめ。ちゃんと結果に出てるじゃん。

108けにち:2009/04/02(木) 00:53:54 ID:???
模試結果来ました。
76位、B判定。結局上位6%でした。
嬉しくも悲しくもないです。ただ何かすっきりしません。

いよいよ民間は勝負のとき。俺らは力をつける最後のとき。
心身ともにしっかり管理していかなくちゃね。

109:2009/04/02(木) 02:02:58 ID:???
けにちSUGEEEEE!!((((;゚Д゚))))
神ですね。


さて、私も頑張らねば。そういえば、TAC模試は会場どこにしますか。

11013番:2009/04/03(金) 15:11:07 ID:yCDaVXoY

けにちはやっぱりKIMOIな\(゜□゜)/
すーごぉーーぃよぉお!!!
学校がもう始まるね!ボックスでまた、ぼっちランチがしたいなり〜(´∀`)

111けにち:2009/04/04(土) 00:47:00 ID:???
俺は水道橋で受けます。


パンダさんはバナナ食べるといいよ!

112:2009/04/04(土) 16:16:28 ID:???
じゃあ私も水道橋にしよ。


ガイダンスまんどくさ…。早く成績こいー。

113:2009/04/08(水) 00:46:50 ID:???
3月に燃え尽きたようで、やる気がしない。
どうしよ、どうしよ(;´Д`)

・畑中判断推理(3週目)3テーマ
・民法Ⅰスー過去復習3テーマ
・政治学2テーマ
・行政学3テーマ

民法Ⅱ、財政学以外は一応終わったような気がする。
勿論ミクマクはやってないけど。

114:2009/04/09(木) 00:54:44 ID:???
今日のお勉強。
・畑中判断推理3テーマ
・民法Ⅱスー過去復習3テーマ
・世界史1テーマ
・化学2テーマ

水兵リーベぼくのふね…と。

115:2009/04/11(土) 00:57:19 ID:???
けにちに助言してもらって経済(また)はじめたよ。前よりは理解できてるような気もするけど…まだ4×2が6です(´・ω・`)


・畑中判断推理3テーマ
・ミクロらくらくUnit10まで
・ミクロスー過去5テーマ
・民法?U4テーマ
・論文1個書き写したり、考えたり申し訳程度に。

116ぞの:2009/04/14(火) 18:16:27 ID:???
行政法まじでやばい 汗
明日スートレさがすわ||(;-_-)|||

117:2009/04/14(火) 20:15:47 ID:???
国2のネット申し込みをすっかり忘れてた(;´Д`)
思い出せてよかったれす。

行政法は私ももう一回復習しないと不安だ〜…。

118けにち:2009/04/16(木) 00:01:50 ID:???
この前のLEC模試晒し

教養:25/45
専門:22/42
合計:47/87
去年の合格点:50

やべぇぞこれw

>ぞの
今から新しい参考書手つけるのはやばいだろjk
特別区に標準合わせるならとりあえず全科目見直して余裕があったらのがいいんじゃね?
国Ⅱ以外眼中にないなら話は全然変わるけどね。
俺は特別区までに全科目1周できるかすら怪しいぜ

119:2009/04/16(木) 13:46:00 ID:???
けにちLEC模試乙。問題難しかったですか?
まぁでも、けにちがそれぐらいなら他の人はもっと低いんじゃない?ドンマイ。

120のぞ:2009/04/16(木) 23:28:41 ID:C9.LZeb.
今ふと思ったんだけど、税関っておいしくね?資格取れるし、民間への転職もあり得るっしょ
>けん
さすが、順位的にはカナリ高いんじゃね。

今度の地上模試で六割取れたらおっぱいバレー観に行こっと(独り言)

121もっこり:2009/04/17(金) 00:32:20 ID:???
>あらい・ぞの・チンコが右曲がりちゃん
試験勉強お疲れ様。がんがれ
>ぞの
おっぱいバレー俺も見に行きたいぜ(`∀´)
料金半額になるキャンペーンが雑誌にのってたよ(・ω・)/
「おっぱい」っていうと
受付嬢が「おっぱい?」
って聞き返してくるから
「おっぱい!」って再び言い返すと安くなるらしいお。

122:2009/04/17(金) 01:03:58 ID:???
>もりくん
名前に余計なものを付けないで下さい(・o・)


>ぞの
おっぱい模試ですねw
そんな簡単に見れると思ったら大間違いよっ!w

123けにち:2009/04/18(土) 00:25:24 ID:???
よし、じゃあ次の模試は勝った人が好きな人のおっぱい見れるようにしようぜw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

>み
専門はテーマは頻出で2択にまでは絞れるけど、選択肢に蛇足的なものが付いてて判断不可な問題がかなり多かったです。
教養はそもそも知らないことを聞いてくる問題が多かったです。あと文章理解が無料模試並に無理ゲーでした。
それでもデキルやつは取ってるから困るわw
ようするに言い訳です。
TACはLECよりは本番に近いレベルだそう(2ちゃん情報)

>こぞ
受験者が鬼少ないから順位は高いかもなw
教室1部屋で40人ぐらいしかいなかった。多分国税模試だからだろうけど。

124けにち:2009/04/18(土) 01:24:54 ID:???
速報!特別区受験者数発表!
ttp://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/21nen_ji/1_jisshi.htm

倍率:17.4倍www
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ

125ぞの:2009/04/18(土) 08:26:04 ID:C9.LZeb.
あ゙〜うぜ (-д-+)
無理矢理親に説得されて今から福岡行ってきます。んで明日面接受けて帰ってくる。
お土産買ってくよ〜

126:2009/04/18(土) 20:18:00 ID:???
(;゚Д゚)ゴクリ…。じゅうななてんよんばい…。
モモモモチツケ!もちつくんだ!!見かけの倍率なんかに惑わされちゃいけない!…と言っても…いざ数字を突き付けられると凹むなぁ。

>ぞの
大変だね〜!模試は受けられるのかな?無理しないようにね〜(´・ω・`)

127けにち:2009/04/20(月) 00:37:17 ID:???
たった今公務員と30分くらい話してきたぜ。
君みたいな優秀な人材が欲しいって言われちったw
埼玉県警だがな。

無灯火で音楽聞きながらチャリ乗ってる奴によく言うわ。
君の周りには優秀は人がたくさんいそうだから、皆に受験するように言えとのことです。
まだ交番で願書配ってるからヤバイ人はどぞー

128けにち:2009/04/21(火) 01:03:26 ID:???
そいや次の模試の連絡を忘れてました。
5月24日にLECの択一模試がありますよ。
まぁ正直受ける意味はあんまなさそうですが、俺はモチベ維持のために受けやす。

お好みでどぞー

129:2009/04/22(水) 00:36:12 ID:???
模試受けると凹むからなぁ…どうしようかな(´・ω・`)特別区がうまくいったら受けようかしら。


今日は大分サボってしまた。
・畑中判断推理3テーマ最後まで
・数的3テーマ
・民法1スー過去4テーマ
・時事少々

時事が全く頭に入りません。

130:2009/04/22(水) 23:55:10 ID:???
・民法1スー過去5テーマ
・政治学スー過去5テーマ
・ミクロスー過去7テーマぐらいさらっと。

模試で政治学があまりに出来なくて悔しかってん。もっかいやり直します。
ミクロスは苦手なところを重点的に。まあほぼ全部ですが(;´Д`)

131けにち:2009/04/24(金) 01:17:55 ID:???
凹みたくないなら、特別区うまくいってもLECは受けないほうがいいと思いますw

あとミクロスはとりあえず頻出分野、または得意分野に限定していいんじゃねぇですか?
どうせ国Ⅱじゃ使わないわけだし。
マジなこと言うと専門の点数が足りないことが主因で特別区落ちはない気もしますけどね。

132:2009/04/25(土) 14:40:22 ID:???
>けにち
あ、やっぱり?wwじゃあ最後の模試はパスするべか〜。


あぁああと二週間で特別区だね!!なんかもう色々と間に合いません。
てか、受験票が届かないんだけど、良いのかな…。

133:2009/04/25(土) 23:43:06 ID:???
…と思ったら、今日来てました。>受験票
会場駒大かよ、遠いよ!(;´Д`)わ〜…いよいよなんだなぁ。

134けにち:2009/04/25(土) 23:46:05 ID:???
受験票届いてないのはヤヴァイかもだ。
俺も2ちゃんの人も皆届いてるから日付確認してみて連絡したほうがいいです。

ちなみに俺は國學院会場でした。
駅から遠くて嫌になりますが、喫煙所の場所を把握してるのでよしとします。

135けにち:2009/04/25(土) 23:46:50 ID:???
ああ3分の間にきてたかw

136ぞの:2009/04/29(水) 18:28:39 ID:C9.LZeb.
おれも駒大だよ!

今日は警視庁でしたが、見事に身体検査は再検査でした。やっぱり無理みたいだね
(´へ`)

おれは模試受けるわ。練習したいし。

137:2009/04/29(水) 22:49:09 ID:???
おわ!ぞの警視庁オツカレ!モツカレ!再検査って体調的な意味で?大丈夫か〜(>_<)

ぞのも駒大なんだo(^-^)o私は電車の乗り継ぎが多くて大変だよ…やんなっちゃうぜ。

138ぞの:2009/04/30(木) 19:44:37 ID:C9.LZeb.
体調というか遺伝ですね┐(´〜`)┌

そして今日は人生を賭けた面接がありました。出来はいまいちだったので期待は薄いですが、来週の結果連絡を待ちます!あ〜、勉強手に着かない 汗

マニフェスト
明日から一日12時間勉強する事を誓います。

139ぞの:2009/05/01(金) 20:16:17 ID:C9.LZeb.
今日は9時間位勉強しました。そして今天丼を食べています。

140:2009/05/01(金) 23:50:14 ID:???
>ぞの
遺伝か…そりゃどうにもできないな。どんまい。
面接良い結果来ると良いね!(゚∀゚)


最近一日が早くてしょうがないわぁ…。勉強しても勉強しても足りない気がしてしまう。
今日は行政法ばっかやってまつた。やっぱり不服申し立ての辺りいみわからんちん。

141:2009/05/01(金) 23:52:35 ID:???
神奈川県庁の募集人数が激減してて鬱だ…去年まで増加してたのに〜(T_T)

142けにち:2009/05/02(土) 00:42:31 ID:???
>ぞの
とりあえず3日がんばれ!受かったら帝国ホテルでディナー奢ってやんよ

そして自慢させてもらうぜ。
LECの国税模試成績優秀者で名前のったわw

しかしまだ憲法、マクロ、経営学、一般知識全てを2ヶ月ぐらいみてない。
さらに論文対策全くやってない。

11日までとらドラは我慢することにします。
そして1日で全話観よっと

143ぞの:2009/05/04(月) 00:00:36 ID:C9.LZeb.
すごいな!てことは洗いがトップ層と考えればよいわけだ☆
今日国Ⅰ受けて来ました。教養は普通だった。専門は経済が知らない問題ばかりだったけど、案外勉強すれば受かる試験なんだと思った。ま、一次の話だけど。
特別区間に合わねー汗

144のぞ:2009/05/04(月) 00:01:50 ID:C9.LZeb.
あと右ちゃんありがと☆

145けにち:2009/05/06(水) 01:42:26 ID:???
>ぞの
トップ層は国Ⅰ失敗組だろーな。
そうお前みたいなw

世間は黄金週間ですね。
国をあげて祝日くっつけてんのに、机に向かってシコシコしてる奴がまともな人間なはずないな。
国民全員強制召集してポケモン大会でもやって欲しいぜ。
気晴らしに今からジョグってくる。

146:2009/05/07(木) 01:18:31 ID:???
特攻日まであと3日。時間が無くて気が狂いそうです。

私も論文対策できてないよ〜(>_<)何が出るかな?労働問題かな、まちづくりかな?
特別区の実情みたいなのをふまえて書かなきゃいけないんだろうか…。

147けにち:2009/05/09(土) 07:05:21 ID:???
俺も労働問題、まちづくりが怪しいとは思います。
環境、情報、少子高齢は流石にもういいでしょ。出ても責任取れないけど。

結局終わらないことばかりだわ。
本番はアテナたそとミネルバたそに降臨してもらうしかなさそうです。

148:2009/05/09(土) 15:45:00 ID:???
今日は論文対策を必死こいてやってます。論点とかを10テーマぐらいまとめた…よ…ゼェゼェ。
食の安全はどうかねぇ。消費者庁とか出来るから…と思って一応調べたけど、それって国レベルだよね〜。
なんか特別区で出来る事ってあんまり無さそうだなって思った。

149かと:2009/05/09(土) 19:10:58 ID:Hwsf3StE
たぶん少子化対策だな(笑)

150:2009/05/09(土) 23:46:28 ID:???
何が出ても、うろたえないぞ☆大切なのは「国民の自覚」だww


みんなおやすみ。明日頑張ろう!☆

151もりのしん:2009/05/10(日) 04:49:36 ID:HgDFgnw2
お前ら頑張ってな(・ω・)/

グッドラック♪(*'-^)-☆

152けにち:2009/05/10(日) 07:05:05 ID:???
いや、テーマは携帯のマナーだ!
何が出てもうろたえそうだわw

そろそろ行ってくるノシ

153右(専門オワタ):2009/05/10(日) 14:07:35 ID:???
ケータイのマナーはばっちりです。


てかトイレ混みすぎだろ〜。長蛇の列。
でも朝の内に校内をうろうろしてマイトイレを見つけておいたので、私は大丈夫ですo(^-^)oこういうとこ、大事だよね。

154:2009/05/11(月) 01:28:33 ID:???
自己採点終了。教養がやばすぎる。
てかオバマの公約間違ってた、ごめん。やっぱ選挙人だったね。
行政法と民法いっぱい間違ってた…。
もうだめだ…寝よう。

155ぞの:2009/05/12(火) 00:52:23 ID:C9.LZeb.
レックの解答の裁判員とこ微妙じゃね?
ま、いずれにしてもあと一歩及ばず↓↓
おれも教養まじヤバいわ 汗
経営学は全部合ってた。ってみんなできてるか

156けにち:2009/05/12(火) 02:08:08 ID:???
LECの解答速報微妙だわ。
参考程度にして正式発表待ったほうがいいかもな。
俺は文章理解1点というミラクル。まぁどうでもいいけどねー

いよいよ崖っぷちだな。断固たる決意が必要だぜ。

>ぞの
模試のあとにバッティングセンター行こうぜ

157:2009/05/14(木) 23:51:35 ID:???
今日は御茶ノ水でそのぴょん先輩に会いましたよo(^-^)oぐーぜん☆先輩はキラキラしてました。好きなことが出来るって素晴らしいですね!


あと昼間言ってた、地学の時代の覚え方ですよ。
「カオシデ石(は)二条城、三ジュラ伯は、三四(です)」
カオシデ石という石が二条城にありました。そこにサンジュラ伯という伯爵が居て、その人は34歳と。
役に立つかわかんないけどドーゾw

158ゾノ:2009/05/15(金) 00:28:47 ID:C9.LZeb.
好きなことできるっていいよね☆

今日、葉書が届いてました。んで、二次試験を受けることになったんで模試は自宅受験になりました。(一日早まっちゃったね)
けにち、くれぐれも父ちゃんによろしく。
あとバッティングセンターはまた今度行こう♪

159:2009/05/15(金) 12:47:20 ID:???
ぞの、おめでとう!二次試験頑張ってね!☆おまいならやれる!o(^-^)o

160けにち:2009/05/17(日) 00:03:39 ID:???
>ぞの
親父に話を通しておきました。
24日に面接官をやるとのことだから、もしかしたらマジで当たるかもなw
アンパンみたいな面したハゲがいたらそいつです。
とりあえず国大ガンバだ。


体調不良でここ4日ぐらいダウン。
特別区以来どうもダメだべなぁ。
明日からはそこそこ本気出す!

161:2009/05/17(日) 01:38:26 ID:???
まじか、すごいなけにちのパパ。
てか、アンパンみたいな顔ってどういうことですかww
パパかわいそす(;´Д`)

私はここ2日でリベリオンとバットマンビギンズ借りてきて観てました。
クリスチャン・ベールに萌えすぎてやばいです(*´Д`)
ダメだこんな生活。勉強しなきゃ…。

16243期の空気:2009/05/21(木) 17:56:40 ID:???
アンパンマンはもともとハゲですよ

163:2009/05/22(金) 18:05:08 ID:???
労働法スー過去2週してみましたが、結構普通に解ける問題で良かった。たぶん、基本知識と常識があれば、絶対取れる。まあ2問しか出ないけど。

そいえばTAC模試返って来た〜☆教養で選択数以上回答してたよ…(;´Д`)こういうミス多いな…本当気をつけなきゃ(>_<)
論文はC判定でした。論旨は明快だが、内容弱いってさ。

164けにち:2009/05/23(土) 00:57:45 ID:???
俺も国Ⅱが終わったら労働法やることにします。
TACは論文Dだったw
まぁ正直論文はどうでもいいんだけどね。
国税以外受けるのもだるいです。電車賃がもったいない。

あとLEC模試は専門、教養とも50問で必答みたいです。
俺には受ける意味なさそうな気がしまくってきました。
帰りにボーイズ行きましょう。

国家公務員の申込者数発表されたべ↓
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo03.htm
予想通り倍率20倍の時代ですね。ニートがどれだけ発生するのやら…

165:2009/05/25(月) 01:35:01 ID:???
今日試験だったひとお疲れ!
ついでに山の手線行ったひともお疲れ!

私はLEC模試でした。相変わらず鬼畜だった。
教養5割以上取れる気がしないよ〜…。

166:2009/06/01(月) 19:35:19 ID:???
LEC択一でやっとB判でたよ…。
MYページとやらの登録にやたら時間かかってしまった。


神奈川県庁一種行政18倍です。
去年の11倍と比べるとやっぱね。それぐらいだよね。
なんかもう倍率がどれくらい信じられるのかわかんないから驚きませんが。

167:2009/06/02(火) 14:13:33 ID:???
メタルギア新作が…Xbox…だと??
まだ4もやってないのに〜。

168:2009/06/03(水) 02:17:40 ID:???
国2の受験票DL今日からでしたね。
12日までだよ〜忘れずに。
といって自分が忘れたら嫌だから早速DLしました(・∀・)
会場はわせだ。

枠線に沿って丁寧に切り取る…か。
汚く切り取ったら落ちますかwこういうの苦手。
印刷の紙質とか気になっちゃう。

169けにち:2009/06/03(水) 07:47:54 ID:???
あぶねぇ、試験前日にでもダウンロードするつもりだったw
マジ助かった。ありがとうございます。
国税は早稲田だったけど、国Ⅱは日大ですた。そうとうラッキーです。

早稲田は中・高・浪と10連敗ぐらいしてるからもう嫌です。

教養対策に例のメタルギアですか?w

170:2009/06/05(金) 01:19:08 ID:???
>けにち
お役に立ててなにより。
早稲田の国税がんばれ、超がんばれ。


アーケードでもメタルギアが出るらし。
さすがにこれは教養対策にはならないなぁww

171けにち:2009/06/07(日) 00:32:57 ID:???
やるぜ〜超やるぜぇ〜
チャンスとイエス、ウィーキャンを合言葉に頑張りましょう!
俺はそろそろ身体が限界に近づいてますがねw
筆記終わったらとりあえずは病院通いです。

あとちょうど一週間になってしまった。
経済、経営、会計、商法、地理、世界史、生物、地学、専門記述、時事を今から全部やらなければ…
ぶりぶり励みます。

172:2009/06/09(火) 00:49:03 ID:???
専記が大変そう(;´Д`)そして体に気をつけて。

くそ汚い部屋で引きこもり生活しててもまったく
健康体なぼくですが、精神的にはだいぶ追い詰められてます。
ラブレターを間違った鞄に入れそうなくらいテンパってます。
国2まであと13日!

そういえばゾノを最近見ないけど、生きてるかな。

173あと8社:2009/06/09(火) 15:27:16 ID:urPxgeXI
公務員組がんばれ!
無事に筆記受かって、
面接の本ももらってくれ!
こぞの、死なないでくれ!
私は明日3社受けます。
一生懸命応援するので、
私もうまくいくよう、
応援よろ(・∀・∩)笑

174:2009/06/09(火) 21:57:43 ID:???
>あやぱん
がんばれあやぱん!!
あやぱんはいつも良い子じゃけん、絶対うまくいくと思う。
あとここで言うのもなんだけど、すたんれーのHP見た?
凄かったよ(>v<)

175けにち:2009/06/11(木) 00:06:34 ID:???
遅ればせながら、まっちゃん頑張れった!

埼玉県庁倍率28倍だったwwwwww
これに比べれば神奈川県庁は大分マシだね。おめ
まぁ北辰テスト14位の俺からしたら埼玉県民は敵じゃないですけどねw

ちなみに今日小薗の生存を確認しました。
教養は直前対策ブックで乗り切るらしいですw
俺も教養は思いっきり山はることにします。

176:2009/06/11(木) 01:04:39 ID:???
あ、よかった。ゾノ生きてた。
埼玉県庁大人気!(・∀・)と思ったら採用が少ないのか。
神奈川県は二次のブッチ率が高いので実質例年通り5倍前後になる予定らしい。
何とか受かりたい。


今刑法をチマチマとやってまつが…
12才の少女と恋愛だの、斧で頭をぶち割るだの
ヘビーすぎるぜ…そして鬱。
だから出題が少ないんかなww

あと過去問解いてたらこんな選択肢があって混乱しました。
「(略)教唆犯と規定しているので、教唆犯を教唆する者に
対する教唆については教唆犯は成立しない。」
なんかもうよくわからないお(;´Д`)

177:2009/06/11(木) 01:08:36 ID:???
ちなみに、教唆犯に対する教唆でも教唆犯は成立するよ(再間接教唆)

178ぱん:2009/06/11(木) 19:39:36 ID:urPxgeXI
みんなぉつかれ!
刑法ってコワいね(>_<)
そして14位ってコワいww
頑張ってー(・∀・)

今日は共済でした。
受験者9人中7人
公務員志望ワロタ(・∀・)

右ちゃん、
スタンレーにメールした?
私HPさえ見てない…

179:2009/06/11(木) 19:51:32 ID:???
あやぱんオツカレ!

スタンレー、メールしたよ〜wほとんど日本語でww予定とか教えてもらた(゚∀゚)

180ぞの:2009/06/13(土) 18:24:53 ID:C9.LZeb.
みんな久しぶり!
なんか最近のここの流れがよく分からないけど、まっちゃんお疲れ&がんば。
けにち明日がんばろう。右さんもね☆
こぞのは何とか生きてます。
代ゼミ早大プレ53位だったけど落ちたよ 笑

181:2009/06/13(土) 22:13:14 ID:???
流れは心の目で見るのだ!(゚Д゚)

ぞの、おひさ!最近現れないから心配したお。
ぞのも明日試験かい?二人とも頑張れ〜。
寝坊するなよ〜体調壊すなよ〜問題番号書き忘れるなよ〜ww
私は労基出願したけどやめました。代わりに和泉杯行きます☆

みんなすげー経歴持ってんね。マジで尊敬する。
私はレシテ2位ぐらいしかないや(笑)

182もりさん:2009/06/13(土) 22:27:51 ID:HgDFgnw2
今日和泉杯リハ言ってきたぞー

ってか生田は山だぞー。高尾山を上ってる感じだった。

もまえら明日頑張ってなー。
熱いパッションをぶつけてくれー。

183萌え:2009/06/13(土) 22:34:51 ID:???
>右
私は頑張ってるみーも尊敬してるぴょん♡
レシテ2位なんて確実に努力の結果だしね。

公務員組がんばれ(`・ω・´)ノ

184:2009/06/15(月) 18:47:29 ID:???
>萌え
ありがたう。
萌えや皆がそう言ってくれるから頑張れるんだぜ!☆


今、受験票を印刷しようとしたんだけど、普通紙でいいのかいこれは。
コピー用紙ではないけど、すごいペラペラで不安だ…。

185:2009/06/16(火) 20:05:36 ID:???
ペラペラで大丈夫なようなので国2はとりあえずOK。

ついでに神奈川もやっとくか〜と思ったら
「官製はがきと同じ大きさ、厚さの、無地の用紙」だって。
あぶないあぶない。

186けにち:2009/06/19(金) 00:14:40 ID:???
ひゃほい!正式に特別区に落ちたぜぇええい!!

先週は交感神経ビンビンのノルアドレナリン垂れ流しでした。
その反動か今週は全く気合がアセチルコリンだってヴぁよ。

論文は何がでるでしょうか?携帯のマナーだと助かるんですけどねw
字数制限がない臭いのは助かるけどやっぱ恐いですね。
また人との繋がりが…とか書くはめになりそうですw

187:2009/06/19(金) 18:32:17 ID:???
けにちのあとで申し訳ないんだけど…特別区一次受かりました(´・ω・`)
何が起こったのかよくわかりません。
ていうか地上の次の日が面接になってしまた。つらい。

国2は去年論文「お金」についてだったんだね。
もっと書きやすいテーマにして欲しいー。
てか①及び②の問に答えよって形式に対してはどう書き進めるんだろ?
「①の問題については〜…である。また②の金融教育に関しては〜…」
みたいに続けて書いて全体で1個の論文にする感じ?
それとも独立した問題と見なしていいのん?

188けにち:2009/06/19(金) 23:51:40 ID:???
マジか!おめおめだ!!
きっと無意識に番号書いてたんですね。
っていうか面接日遅くするために申し込みはギリギリのがいいって言い忘れてた気がします。
申し訳ない。

何かの参考書に去年の模範解答載ってた気がするから明日チェックしてみます。

189:2009/06/20(土) 00:49:27 ID:???
ありがとぅ☆お騒がせしてホントごめ(>_<)
でも点数かなりギリギリだと思う…。あわあわ。


私の本には国2の模範解答無かった〜(気がする)
もし見つかったら、お願いしまふm(__)m

190かつーん:2009/06/20(土) 02:03:25 ID:???
右ちゃんおめでとう(^○^)そして、けにち乙ww
レシテ2位の実力はさすがだよ。うん。
僕、そう思うよ。
きっと。
ほんとおめでとう。
そして、明後日の論文の内容は、年金問題です。
たぶんww

191けにち:2009/06/20(土) 06:30:31 ID:???
いや択一43点で通過してる奴とかもいるっぽいからそんなにギリではないでしょう。

でも地方だからね。それなりの面接対策はしないと厳しいんじゃないかと…
第一志望の翌日だから無責任なことは言えないけど、ある程度今始めたほうがいいとは思います。
あと、最初の面接では区ごとの志望理由は聞かれないとかナカマタさんが言ってた気がします。
あくまでも特別区全体の面接だと。聞かれても責任は全くとれませんがねw

テーマは格差と貧困で決まりだお!

192ぱんだ:2009/06/20(土) 18:19:10 ID:urPxgeXI
右ちゃんぉめ(≧▽≦)
面接はいつなん?
練習しよー(ノ^∀^)ノ

193:2009/06/20(土) 22:22:26 ID:???
かとぅーん、あやぱぬありがと!
まだまだこれからが頑張り時ですがとにかく嬉しい。
面接は29日。ホントに早く練習しないとだめだぁね。

明日は国2だ!
論文で困ったら官民協働、公務員からの率先垂範でおk。

194けにち:2009/06/20(土) 23:10:59 ID:???
1番と2番に別れてるのは1と2で区切って書いていいみたいだ。
模範解答はそうなっておりやした。

195:2009/06/20(土) 23:28:39 ID:???
そうなんだ!調べてくれてさんくすです(^_^)
独立してる方が書きやすいかもね☆
ま、何とかでっちあげてみます。

明日もがんばろう〜!

196けにち:2009/06/22(月) 00:10:51 ID:???
今日はおつおつ。

LEC速報出てました。
行政法がなんかもう笑える状況でした。

197:2009/06/22(月) 00:43:25 ID:???
おつかれ!!
LECで軽く自己採点してみましたが、マジやばい。
教養と専門が同じぐらい。政治学2点とかww
どうみても一次敗退です。ありがとうございました。

198けにち:2009/06/22(月) 01:28:34 ID:???
ざっけんな!俺は行政法0点ですよwwwwwwwww
あれは俺の頭じゃなくて問題作成者の頭がおかしいね。絶対だ。

傾斜で80もあれば余裕くさいですね。
まぁ速報は数箇所そうとう怪しいので正式発表待ったほうがよさげです。

199:2009/06/28(日) 12:16:55 ID:???
試験会場(日大藤沢)からカキコ。
解答用紙、後ろに回すとか学校のテストみたい。
試験官、手抜きすぎwwさすが神奈川県庁。尊敬する。

200ゆぽぽ:2009/06/28(日) 15:51:36 ID:???
にひゃく

201福岡県:2009/06/28(日) 17:47:09 ID:C9.LZeb.
教養…あれ、おれいけんじゃね
専門…壊滅的、てか何でバランスシートが出題されてんの?
アピール論文…アピールし過ぎて紙が足りなくなった 没

七月は勉強しません!

202:2009/06/28(日) 22:13:43 ID:???
>ゆぽぽさん
ゆぽぽさんって、あのゆぽぽさんですか?!

>福岡県民
教養おめ。私はいつもより出来てないかもしれない…。
アピール論文ってなに??
うちは「神奈川県の観光政策について」だったわぁ。
紙一杯書きなぐったけど、二次試験に入るから一次通らなかったら
意味ない。

203:2009/06/28(日) 22:15:55 ID:???
とりあえず、筆記終了おつかれ!!
私は明日面接です。フルボッコにされてきます。

204けにち:2009/06/28(日) 23:31:16 ID:???
乙、マジ乙
俺は今日論文無し、時間短めだったので初めて試験後に頭痛がしてません。まっすぐ歩けます。
そして何より埼玉はゆとり顔とチャラ男ばっかwバンダナ巻いて試験受けてんじゃねぇよw

もう結果はどうだっていい。明日は半年振りの完全休養日。単位は知らん。

>右
みぎわさんマジ頑張れ。
知ってると思うけど特別区の一次は区がどうこうじゃなくて、自己PRとか力入れたこととか人柄を中心に問うことが多いそうな。
ガツンと一発かまして来て下さい。

205:2009/06/29(月) 22:44:11 ID:???
特別区面接レポ。
【形式】
まず3人ずつ36組にわかれた。
その3人の内から更に名前を呼ばれて、何回目か決まる。
…で36のブースで一斉に面接開始。周りの声が結構聞こえてくる。
面接官(中年男2人)の声が聞こえにくかった。
【雰囲気】
和やか。終始笑顔で聞いてくれた。
こちらをリラックスさせようとしてたっぽい。
「そろそろ緊張取れてきました?」とか聞かれた。

【聞かれたこと】
・緊張してますか
・昨日はよく眠れましたか
・面接カードの内容について、1分くらいで説明。
・内容について軽くまたは突っ込んだ質問。
・アルバイト先店員の人数
・周りと意見の違いはあったか
・そんな時にどうしたか
・人間関係は上手くできるか
・特別区の問題点、疑問点
・なぜ志望したのか(軽く)→第一志望ですか
・学んだことは特別区でどう役立つか
・昨日の地方上級はどうだったか
・特別区に入ったらどんな仕事をしてみたいか
☆自己PRなどは無し。たぶん次回でせう。
【感想】
トップバッターの組になってしまい
待ち時間10分しか無かったので(2回目の人は1時間、3回目は2時間待ち)
控室の雰囲気はあまりわからず。
緊張する間も無く、面接室に出されてしまった。
内容は、所々うまく答えられなかったし
とんちんかんな事も言ってたと思う。
特別区の問題点、疑問点聞かれて咄嗟に思い付かず
特別区の位置付けがよくわからないと答えたw→調べりゃわかるのに。
そして華麗にスルーされたww

206けにち:2009/06/30(火) 01:36:14 ID:???
お疲れです。
あれあ、自己PRとかねぇし、区のことモロに聞かれてますね。
申し訳ないです。完全に間違った状況を提供してしましました。
確かに特別区の位置付けはわかんねぇw
なんで採用まとめてやってんの?何で地方自治体じゃないの?謎ですねw

今日俺はとりあえず東京税関に説明会の予約を入れました。
受かってるわけでもないのに動かないかんのがダルダルですね。
明日は税務署訪問の予約を入れる予定。そしてサマーイシュー

207:2009/06/30(火) 03:21:10 ID:???
いやいやけにちの情報は有り難かった!
自己PRとか言った人も居たみたいだよ。やっぱ話の流れで、質問が変わる時もあるんでしょうな〜。

他の人だと特別区の魅力10個あげて。とかもあったらしい。聞かれなくて良かったぁ。

国2は益々やる気が無くなってきたので、私は全く動いてない…あ〜。

208けにち:2009/06/30(火) 12:55:38 ID:???
10個ってやべぇw
どんな対象でも10個は無理でしょ。それでも給料高くてマターリとか言ったらダメなんでしょうね。

酷Ⅱは薄給激務だからね。
しかも、官庁訪問は想像以上に大変そうです。12時間拘束とかあるみたいですよw
最悪ニート対策にカードとして残しておく程度でいいかもしれません。

209けにち:2009/07/04(土) 01:20:40 ID:???
昨日は税務署訪問さ行ってきやした。
そんなに甘い職場ではないみたいなことを何度も言われました。
でも職員の対応は鬼のように丁寧で非常に好感が持てました。
仲も良いらしく、職員同士で野球チーム作って夜中に東京ドームで試合やったそうですw
ちなみに経費ではないらしいww野球練習せねばw

帰りに事務のおばちゃん(たぶんパート)にカントリーマームもらいました。うまー

210:2009/07/04(土) 21:47:43 ID:???
税務署訪問おつ!何か良さそうな雰囲気ですね。
野球チーム楽しそうだね。

来週また面接だ…今必死で自己PR&志望動機考え中。
前回は父に面接カード見てもらって、気になる所指摘してもらった。
そしたら、同じこといくつか面接でも聞かれたですよ。
何だかんだで公務員の親が居ると助かりますね。

211けにち:2009/07/06(月) 23:21:15 ID:???
俺あんま野球好きじゃねぇんだけどねw
まぁ受かってから考えることにします。

立派なお父様がいらっしゃるようで裏山。
アンパンマンはみんな頑張ってるんだから合格させなきゃ可哀相だという心構えのもとに面接を行ってるそうです。マジ使えねぇw

知ってるかもですが行政法の処理方法が発表されました。そして一次合格者増やすそうな。
ttp://ime.nu/www.jinji.go.jp/seitou/tokuten.pdf

212あやぱん:2009/07/07(火) 20:16:31 ID:urPxgeXI
どもー(・∀・)ノ
みんなお疲れ!
明日Mぞーに面接対策してもらいます。
公務員組も時間合えば一緒にやりましょ(^^)

あと一歩だ、
がんばろーね!

213けにち:2009/07/12(日) 01:14:26 ID:???
昨日は東京税関の説明会さ行ってきました。
受験者の雰囲気は相変わらずで、若者自立支援塾と間違えたかと思いました。
やはり予想通りクールビズでくる猛者はおらず熱い戦いになりそうです。

あと会場がお台場に激近だったのでお散歩だぜ
っと行きたいところでしたが、スーツあんど皮靴ではテンション上がりませんでした。
まぁ帰りに等身大ガンダム見れたのでよしとします。

つまり、埼玉県庁の志望動機が全く思いつきません。就活はやっぱ大変だったんだね。
そして、そろそろ過疎ですね。

>まっちゃん
明日はサボりまぷ。助けてください。

214終活:2009/07/12(日) 10:50:08 ID:urPxgeXI
過疎ってるねー(・∀・)

右ちゃんにあげる対策本
今見たら結構よかった!

受験地も質問内容も赤裸々ww
ぜひ回し読みしてね(^^)

215:2009/07/15(水) 00:45:59 ID:???
久しぶりにカキコ!明日国2発表だね。
もし万が一受かってたら、とりあえず合説だけは行きます。
官庁訪問は2ヶ所ぐらいにするつもり。税関と労働局。
点数低いから無理かな…(;´Д`)

216けにち:2009/07/15(水) 01:56:25 ID:???
税関→そこそこ人気はあるけど近年大量採用、英語できると有利
労働局→恐らく最も人気のない出先

よって税関と労働局なら点数関係なく狙えると思います。
というか合格者平均ぐらいの点数はあると思うんですが^^
俺も英語力が欲しいです。切実に。
既知だと思いますが

税関→入管と統合の可能性あり、宿直など体育会系に拍車?
労働局→民営化の筆頭候補。民営化したらどうするのって面接で聞かれるレベルw

なので注意してください。

217けにち:2009/07/15(水) 02:03:45 ID:???
あと今日は埼玉県庁二次の一回目に行ってきました。
一緒に帰った人達がたまたま優秀なのかもしれんが、学歴高すぎw
まさか自分が1番学歴低いとは思わなんだ。
集団討論では本当に勉強しかできねぇ奴もいるんだなって感じもしましたがw

あと民主が勝つと国家公務員の待遇が更に悪くなる気がして止みません。
自民よりはマシな気がするけど嬉しくないでがんす

218:2009/07/15(水) 14:53:58 ID:???
今税関官庁訪問予約してきまんた。初日午前にぶっこみww
統合しようが民営化しようが大丈夫でやんすよ。
自分体育会系じゃないのが難点ですが、英語は何とか。喋れないけど。
スピコンとかもやらされるらしいね。

集団討論どういう感じでしたか。何か役割とかやった?
かながわはGD配点低いんだけど、同じ日に続いて幹部面接だから
そこで印象上げる必要あるんだよね。
ちなみに今の自分の面接レベル→アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ((゚Д゚; )))

やばい。

219けにち:2009/07/16(木) 00:50:04 ID:???
俺も税関初日にぶっこみました。午前開いてなくて午後だけど…orz
電話繋がるのに一時間以上かかりましたw15時6分ぐらいだった。指いてぇw
しかも15時30分から国税の説明会だったから久しぶりに走りました。ガチスーツで。
午後になるわ、汗かくわ、財務局予約できないわってくそおおおおお
財務局は諦めるかもです。

集団討論は完全に点取り討論でしたね。
人数は8人で、最初に5分間それぞれシンキングタイム。それぞれ1分で発表。討論30分。
始まった瞬間から常に誰かが喋り続けて、議論の流れにのるためには割り込むように話さなきゃダメでした。
役割決めはなかったんですけど、一人仕切りやがいて全部そいつに持ってかれましたね。
マニュアル本通りの演技っぷりでした。強引過ぎるのは間違いなかったですけど。
正直まともにやりあったら勝ち目がねぇなと判断。仕方ないので発言回数を絞りました。
代わりに、定義づけとか、皆の意見のまとめとか、答えの提示とか重要なとこだけ割り込みました。
30分ぐらいで反対意見とか戦わせるとマジ時間ないです。共通点に注目してった方がいいかもです。
まぁ、その空気を目立ちたがりやがブチ壊すので覚悟してください。
唯一のおにゃのこは殆ど話せず。確か短い発言2回だけ。
終了1分前ぐらいに可哀想になってふってあげたけど、しどろもどろで終了。逆に悪いことしてしまった。
帰りの電車では元気だったのに…  もちろん連絡先は聞いてません。

ということで明日暇あったら連絡下さい。

220けにち:2009/07/21(火) 00:07:30 ID:???
横浜税関、説明会の翌日に初面接の場合もあるみたいですよ。
当日ってことはきっと上位なんでしょう。
がんばです

221:2009/07/24(金) 15:20:09 ID:???
うわぁあぁああ……国2面接落ちたくさい…!!

全くPRできず…
待ち時間に緊張しすぎて、面接カードに書いたことも忘れるレベルだたよ…
国2の志望動機とかねーし。
面接官苦笑ww

もう気持ち切り替えて、地上に向かいます。

222けにち:2009/07/25(土) 22:41:48 ID:???
人事院面接はきっと基地外をカットするためのもの。
面接が成立すればきっと大丈夫です。
まぁ、どうせ行かないんだし関係ないっしょw
地上が勝負ですね。

今日は聖橋から花火が見えて満足だがや〜

223:2009/07/27(月) 00:28:14 ID:???
けにち明日国税がんばれー☆

何か面接って今までの自分を見つめ直す良い機会だよね。ホント。

224かと:2009/07/27(月) 01:02:48 ID:Hwsf3StE
公務組ファイト

225:2009/07/29(水) 15:47:30 ID:???
どもども。行ってきました県庁面接。

面接官は若手で和やかだった(^-^)想定通りの質問だったからペラペラ喋っといた。
反応は普通。笑かすとかは出来なかったな。
二人同時に部屋に入ってそれぞれ分かれて面接。間仕切りとか無し。隣の話筒ぬけw
でも、面接官も評価とか全く書く様子が無かったので、ネガティブチェックだったのかな。
つーことは、ここでは差が付かない訳だ。
あたし筆記ギリギリっぽいから、面接が大事なのにー。


次もがんばろっと。

226よしし:2009/07/29(水) 22:25:41 ID:???
公務員組のみんな、面接もがんば〜^^

227けにち:2009/07/30(木) 00:08:52 ID:???
応援ありありでした。

国税の面接はスーパー和やかでした。異常なぐらいに。
笑いもとれましたw

あと面接会場に明治のガクトがいました。
胸に薔薇さして、シークレットブーツ履いてた人ね。
スーパー浮いてました。異常なくらいに。
笑ってしまいましたw

面接も後半戦ですね。気合入れて頑張ろうでがんす。

228:2009/07/31(金) 22:14:18 ID:???
笑いを取れたら勝ちな気がするよね。

明治のガクトって見たことないけど知ってる。
国税狙いだったんだ。
合格したら、けにちの同期になるんですかねw

229けにち:2009/08/02(日) 00:49:06 ID:???
ガクトは笑いは取れても勝てるか微妙だと思いますけどねw

俺はどっちかというと待合室でどれだけ受験者笑わせるかのが大事ですね。
せっかく気合入れていったのに、昨日の国Ⅱは私語厳禁。
逆に禁止だって言われてるのに隣の馬鹿が話し掛けてきて切れそうでしたw

つーか結果21日って遅すぎ。待ってらんないから待たないぜ

230:2009/08/02(日) 12:20:10 ID:???
私語厳禁はないよね。私も隣の人と話すの好きだから、国2の時はまいった。そのせいで余計緊張した。

県庁は係員居ても私語しまくり&飲食OK&外出OKだったので逆に拍子抜けしたけど。
会場近くのドトールで面接カード書いたりコンビニでコピーとか出来たらしい。フリーダムww

231おさむ(近頃空気):2009/08/05(水) 10:44:52 ID:..zp6ss6
明大のGacktって俺と同じ学部学科で今年の春既に卒業していたハズだが公務員浪人してるのか…

ちなみに確か本名はカワサキ君だ!

232けにち:2009/08/06(木) 00:44:48 ID:???
来年からカワサキ君とマジ仲良くなりてぇわw
内面もやっぱクールなんかね。
お互い合格できることを祈るばかりです。

昨日は夜から密かに行われたSTEPプチ集合でボーリング、バッティング、パンチング。
腕がヤバイ。あまりの筋肉痛にジンマシンでてきた。
早くフットサルもやりたいがや。

そういやボーイズが改装されてちょっとだけキレイになってました。
二度と行くことはないですけどね。

233けにち:2009/08/06(木) 00:54:58 ID:???
あとそろそろ市役所と地方中級の申し込み時期な気がします。
みぎわさんは心配いらんけど最悪の場合に備えてチェックだけしとくといいかもです。
俺は一応申し込みだけしとこうかなと考え中。

234:2009/08/08(土) 01:11:20 ID:???
おさむ久しぶりじゃん!おげんこ?
最近おさむの「ほぇ?」とか「はぇ?」とかいう奇声を聞いてないですね。
べ、別に寂しくなんてないんだからね!(*`А´)

>けにち
C日程は考えてなかったんだけど、一応調べてみます。ありがとう。
市役所だったら神奈川より東京の方で探した方が良いかな。
12日の面接の出来次第で受けるか決めようと思います。

235:2009/08/09(日) 17:45:13 ID:???
今日は県庁受験者の人が誘ってくれたGDの練習行ってきました。やっぱ自分アウアウや。

役職はパス。タイムキーパーさえ出来る気がしねぇw
具体的な解決策を出そうとする人と割と抽象的なことを言う人の、結論への意識が食い違ってる感じだった。

2回目に試験官役をして、他人の討論を見れたのが凄く参考になった。

結局みんな言ってること意味わかんないから、内容はどーでも良くて、短くても良いから大きな声ではきはきと意見言ってる人が一番印象良かった。
「問題点はこの5つですね」それだけでも話の中では十分意味があった。
そんだけカオスってたわけだがw

エッセンスは何かしら掴めたと思うんで、本番に活かしまくります。

236けにち@図書館休館ざっけんな:2009/08/10(月) 01:56:25 ID:???
俺はこないだ埼玉県庁で公開レイプされてきました。
2回目の面接は50分近くやりました。恥ずかしいところをガン見された気分です。
英語のスピーチやってみろとか言われました。
想定の範囲内の最悪のシナリオが現実のものにw
公務員試験で20科目以上やって一等苦手だったのが英語なのによw

全体としては、これから埼玉が目指す方向性とか、やってみたい政策とかをがっつり聞いてきました。
求めてるのが幹部候補か、下っ端か。これが国Ⅱの面接との違いかなと思いました。
やりたい政策については他の都道府県の政策を参考にするのも有効だと思います。

ともかくマジ頑張って下さい。
あと面接対策にレシテ音源必要なら言って下さいw

237:2009/08/13(木) 00:45:32 ID:???
県庁面接おわったぁぁぁ!
GDはデータ提供&軌道修正役みたいなことやってみた…けど撃沈。
おまいら抽象的なこと話しすぎですよ。
しかも対象絞らないから、あまりに多方面に話が行ってしまい
まとめるものもまとまらなかった印象。だめかなこれは。

幹部面接は30分の予定で40分ちょい話しました。
和やかに進んだけど、面接官の顔が険しくて怖かったでつ。
スピーチはさせられませんでした(笑)

時間がたつごとにミスった箇所を思い出してしまいます。
てか、県庁で話した人の約半数が既卒だったんですがそんなもん?

238:2009/08/13(木) 01:00:01 ID:???
某税関から、採用面接こいよとおてまみが届いたんだけど
人事院合格発表9:00/税関集合時間9:00な件について。
行ってみてその場で「あ、不合格でしたね、ご愁傷様」も実際あるそうな。

そういえば、けにちは税関の採用面接断るって言ってたよね??
あちらさんには何て言う?

239けにち:2009/08/14(金) 22:23:18 ID:???
県庁お疲れです。実質的な面接は最後ですよね?マジ乙。

既卒はどこでも3〜4割はいるんじゃないかと。
国Ⅱは既卒のが多いと小薗が言ってた気がします。

税関の断り文句は考え中です。
最初は伊藤忠に決まりましたとか言おうかと思ったw
でも断るのが直前になるから、県庁か、国税を言うしかないかなと思ってます。
嘘をつくか、ついた嘘をばらすか悩みどころです。
人事のおっさんにはマジ申し訳ないけど、まぁ断れる状況になれればとりあえずおkです。

みぎわさんは断る必要ないでしょう。
内定貰って、あとで辞退すればいいんじゃないでしょうか?

240:2009/08/15(土) 19:23:46 ID:???
私は税関行く可能性は限りなく高いから、採用面接受けてきまふ。
でもまた心苦しい気持ちで「ここが第一志望でっす!!」って
言わなきゃいけないと思うと辛いな(´・ω・`)

とりあえず、来週は最終合格を祈りながら悶々と過ごす日々。
けにちも国税上位で合格してると良いですね☆

241けにち:2009/08/17(月) 00:06:14 ID:???
確かにさわやかに大嘘かますのは心が痛みますね。
逆に本当に第一志望なのに信じててもらえないってことも多々あるんでしょうね。
説得力のある志望動機と志望順位はあんま関係ない気もするんですけどね。
大人の事情ってやつだろうか。

俺は既に悶々デイズを過ごしておりますw
やっぱ市役所は受験しないことに決めました。ブラックのがマシです。
なんとか東京国税局に決めたい。

242:2009/08/21(金) 16:46:36 ID:???
内定ゲッツしました!☆

形式的な面接だと何度も言ってたのに、ガチ面×2やらされましたよ。あぅぅ…疲れた(+_+)
来年の為にレポしまふ。

9:00。17人内々定者が集まって、発表と同時に帰らされてた人4人。まじかよ…って顔してた。私もその可能性は十分あったわけだ。ぶるぶる。
10:30。3対1で面接。和やかな振りして突っ込んでくる面接。志望動機とか、サークルの事、卒論の事、なぜなぜ?って聞いてくる。あと友人は多いか、相談する人は誰か、学生生活で一番印象に残っていることは?バイトで何を得た?とか。20分ぐらい。
11:15。2対1で面接。官庁訪問で面接した二人だった。影響を受けた本は?尊敬する人は?C日程受けんの?とかで、10分弱。

答えにくい質問は無かったけど、待ち時間長かったので無駄に疲れたわ。

243:2009/08/21(金) 16:55:54 ID:???
帰ったら人事院からおてまみ。「あんたギリギリだったけど合格おめ♪」という内容でした。本当に順位ギリだったwあぶね。

みんな応援ありがとう☆一応落ち着きました。

244わかにゃ:2009/08/21(金) 23:11:03 ID:???
>右たん
内定おめでとうございます。゚+.ヾ(´∀`*)ノ☆☆
おつかれさまでしたぁ(゚∀゚*)ノ
安心安心(* ^ー゚)

245マイセン:2009/08/22(土) 03:27:20 ID:???
〉右氏
凄〜い!
内定おめでとうヾ(@^▽^@)ギリでも内定もらえれば関係ないよ((o・∀・)b

246:2009/08/23(日) 21:46:39 ID:3/LxjAZo
おめっとさんですヽ(´ー`)ノ
美味いもん食ってゆっくり寝て下され!

247けにち:2009/08/25(火) 01:01:44 ID:???
みぎわさんおめおめ。

俺は東京国税局に内定貰えました。
ようやくぐっすり眠れそうです。

248:2009/08/25(火) 01:42:21 ID:???
皆ありがとうね!何だかんだで色々頑張ったから嬉しいよ〜(>v<)

けにちもおめでと〜!!やった〜!
第一志望の内定もらえて良かったね!☆
行きたい所行ける人なんてなかなか居ないよね。
やっぱけにちすげーな。お疲れさまっ!(*^_^*)

249けにち:2009/08/26(水) 00:04:27 ID:???
そうですね。間違いなく俺は幸運なんだと思います。
こけまくまったのが国税でなくて本当によかった。
本当にお互い乙。みぎわ様がいらっしゃって助かりました。ありあり。

ただいまのカウンター→[00007775]
7777とった幸運の極みみたいな人はちゃんと書き込むように!

250けにち:2009/08/26(水) 00:06:02 ID:???
って書き込んだ瞬間7777になったわw
現在進行形で誰か見てたんだろうか。

マジ幸運だわw

251:2009/08/28(金) 11:19:27 ID:???
けにちキリ番おめ!
カウンターなんてあったんだw携帯からだと表示されない?

もいっこ幸運報告させて下さい。
神奈川県庁最終合格しました!☆まだ通知が届いてないので実感無いけど。
やっぱり私のやりたいことは県庁にあるので、すごく嬉しい。

さて、もう一つ大仕事が残ってます。税関の内定辞退が…orz
どうしよ〜〜。

252けにち:2009/08/28(金) 17:01:02 ID:???
やっぱ合格してましたか。
おめでございまんつ。

俺も県庁合格したぜ。
よく考えても一つもやりたいことはないので国税行きますけどね。
何より俺の英語のスピーチを認めてくれたことが面白すぎるwww

税関の内定は本当のことを言えばよろしだと思いますよ。
俺は受けてないって言ってたのに、国税に行くんでマジ申し訳ないって言いました。
特に何も突っ込まれず大変よそよそしい対応でしたよw
がんばです。そして何よりおめおめです。

253けにち:2009/08/30(日) 23:13:15 ID:???
民主党大勝利wwwwwww
今日は国家公務員にとって悪夢ですねww

職務的に首切るのはまず不可能だし給与削減も難しい。
でも俺が見ても初任給23万はやりすぎな気がするw国Ⅰより高いとかww
俺に出来るのは神頼みぐらいか…

みんなは最後の合宿をフィバーできてるだろうか。
俺はこれから地元の友達に公務員合格講座を開いてきます。
タダ酒うまーってしてきます。

254:2009/09/01(火) 20:32:53 ID:???
みんすw
地方公務員も関係ない話じゃないですね。
神奈川は既に今年から減給されて、市役所以下
になってるんでこれ以上悪くはなるまい。たぶん。

さて、昨日税関様に内定辞退の電話しました。
出来るかぎり丁重に話したつもり。県庁のことも正直に話し、
本当に申し訳ありませんでした、浅はかですたダメ人間です
反省してます、ちょ、ごめんホント許してと。
で、ちょっと不機嫌ながらも納得してくれたと
思ったんですよ。…しかし電話を切った10分後…。

呼び出しくらいました…。○| ̄|_

健康診断とかの書類返しに来てって。ついでにお話ししましょうって。
コーヒーぶっかけフラグキター!?うわぁあぁあ!こわいぃぃぃ!(つづく)

255:2009/09/01(火) 20:57:18 ID:???
そして決戦の日。
なのに昨日銀魂のMADを3時ぐらいまで見てたせいでちょっと寝不足。

税関に着き、人事課へ。当然誰も迎えに来てくれません。
何とか担当者の部屋を探し当てましたが、入った瞬間帰りたくなりました。
面接時に親切に接してくれた職員全員おる…!(仕事中ですが)
ゴクリ。もう誰の目も見れませんw
しかもちょっとここで待っててと、オフィスの真ん中のデスクで
5分ぐらい待たされました。
視線いてーよ!!ヽ(`Д´)ノ後ろでヒソヒソ話されてるよー(T_T)
精神と時の狭間をさ迷いながら、無の境地に。
自分は空気だ、フォースと一体になるのだ。

その後別室に通され、いきなりラスボス登場。
恐面の人事課長さんです。
今、布の服しか装備してないよ!?
木の棒すら持ってないよ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)こわい!こわい!
でも内容は辞退の理由を聞かれ、少し引き止められただけでした。
怒られるかと思ったけど、そうでもなかた。
ただ、県庁の採用システムを細かく聞かれたり、
両親は何て言ってた?とか。ねちねちっとした攻撃。
でも最後は県庁でも頑張ってねと言ってもらえました。
同じ神奈川県だからねと。何かもうただただ、申し訳ありません
ありがとうございます、頑張りますと言うことしかできませんでした。
最後は50゜wの最々敬礼をして無事帰還。
帰り道、税関でも良かったかも…なんて
しょーもない事を思ったりしたヘタレな私なのでした。

教訓
「嘘をつく 数だけ後で 辛くなる」
「キープでも 別れた瞬間 惜しくなる」
「承諾後 辞退はするな マジ危険」

別に何もおもしろくなくてすんません。実録!内定辞退24時でした。

256けにち:2009/09/17(木) 11:31:39 ID:???
マジがんばれ

気をつけていってら

257:2009/09/18(金) 22:10:21 ID:???
ジュニーが見てるというので久々にカキコ。
今日ドラマの集まりでBOXに行ったら色んな人に会えました。
男がGする時、声を出すかどうかの話は興味深かったですw

そういえばやっと採用内定通知キタ。
あと健康診断受けて、採用説明会行って終わりかな。
健康診断って何着ていけばいいんだろ…。

258じゅに:2009/09/19(土) 00:50:48 ID:???
>男がGする時、

kwsk

259XXX:2009/09/19(土) 17:54:00 ID:yCDaVXoY
>258

おさむが教えてくれるよ(*´∀`*)www

ホント、会話が中3!!(笑)

260ずの:2009/09/27(日) 00:34:29 ID:C9.LZeb.
倍率一桁は甘すぎたわ。28倍でした。笑
まぁ、ノリでなんとかしてくるわ!
誕生日だし何かいいことあるはず。
がんばるン゛!

261けにち:2009/09/27(日) 01:18:30 ID:???
28倍だと…

楽勝じゃねぇか!!!!
現実的に考えて50倍くらいまでならいけるはずだ。
ぶっ倒してきてくれ。落ち着いてやれば絶対大丈夫だ。
がんばれ

帰ってきたら王子のマックで冠被ってパーティーやるから覚悟してろよw

262:2009/09/27(日) 03:36:46 ID:???
ぞの!おたおめ!そして今日がんば!
俺以外全員落ちるんだなって思えば良いよ。
実際倍率とか関係ないよねぇ。

王子のマックって何ぞ?よくわかんないけどパーテー参加キボンヌ。

263ずの:2009/09/28(月) 00:47:11 ID:C9.LZeb.
みんなあんがと!
疲れて爆睡してました。
全く必要のない報告をさせてもらうと、教養はカナリ易しかった。けど、専門のレベルは上級とあまり変わらない。ヤバかった。

正直厳しいだろうけどもう終わったことだし、みんなでパーっとしよう(^o^)/

マックは…ここではちょっと 笑
けにち>マジはじけさせてくれ!

右ちゃん>採用通知おめ☆神奈川の星になって下さい。私は場合によっては千の風になります 笑

264:2009/09/28(月) 02:08:46 ID:???
ダメー!千の風はダメェェーー!(゚Д゚;)
何はともあれ、試験おつかれ〜!

265けにち:2009/09/28(月) 23:26:05 ID:???
ちょwww千の風とかww笑いじゃねぇよww
いいよ、お前の赤い実はじけさせてやる。練炭パーリィーでも何でもやってやるよ!

本当におつかれ。
落ち着いたら、もしくは落ち着かないようなら連絡キボンヌ

266:2009/10/01(木) 00:30:14 ID:???
今日内定者説明会行ってきました。
てか割とイケメソ多いw何が起こったww

集団討論で一緒になった人がちらほら居たので
飲み会しました。一言もそんな話してないのに
下ネタ好きでしょってゆわれた(´・ω・`)ナゼワカル…

267けにち:2009/10/04(日) 02:40:20 ID:???
おつです。楽しそうで裏山です。
イケメンが多いとは流石地上様。
公務員と相撲部屋にイケメンが少ないのは一つの定説かと思ってました。
公務員試験で小薗より顔がいい奴を見た記憶がありませんw

俺は昨日友達の法科大学院合格飲みに行ってきました。
夜景見ながらマフィアみたいな葉巻吸って、大さじ3杯で2000円ぐらいするブランデー飲みまくってきました。
おかげで簿記の検定料もTOEIC代も払えなくなりました。
幸せのお裾分けだ!っとか言ってユニセフに貢いだのが悔やまれますw

帰ってみると内定者説明会のお知らせ着てました。27日とか遅すぎ。
本物のマルサの女には全く興味がないので期待せずに待つことにしますw
早くスタート地点に立ちたいでがんす

268:2009/10/06(火) 19:56:26 ID:???
大さじ3杯で2,000円すご!葉巻はけにちに似合いそうww
一方私は土間土間で1人2000円で飲めました。何この違いorz

今日は健康診断でした。採血こわいよー痛いよー(;´Д`)
脈拍が122とか異常値だろこれー。
帰りにサイゼで内定者同士お話してきた。わせだ生多かった。
そんな中一人めいじでがんばりましたよ☆
しかしリバティー褒められても対応に困るわw
まぁそれしかないよねっていう。可哀想な子みたいな。
そいえば、わせだには「カバディ」っていう体育の?授業があるそうな。楽しそ。

269:2009/10/07(水) 22:33:14 ID:???
今日ボックス行ったら人多くて楽しかったー!(^-^)
後活もちゃんと出れたぜぃ☆てか一年ぶりぐらいに後活出ました。


唱子さん、明日と明後日の選考頑張ってな〜!応援してるよっ。

270けにち:2009/10/08(木) 02:32:37 ID:???
体育にカバディっww早稲田クオリティ高すぎだろww
さすが明治の次に人気がある大学ですね!

小薗ごめ、明日か明後日には連絡できると思ふ

ヤドランがんばれ〜

271:2009/10/10(土) 00:42:00 ID:???
「TOEICを(右ちゃんが)頑張るスレ」を立てようかと思ったけど
面倒なのでここで書こうと思います。
とりあえず12月12日のIP申し込んできました。抽選当たるかな〜。

受けるからには真面目に勉強すんぜ!

272:2009/10/14(水) 21:00:06 ID:???
やっぱ神奈川なんて良いことないな。
サビ残ですか、サビ残なんですか。
残業したくないけど、残業代出なかったら辛いよ!ヽ(`Д´)ノ

神奈川県「残業ゼロ」宣言 全国初、10年度に実施へ
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/ne_09101403.htm

273けにち:2009/10/15(木) 01:21:43 ID:???
残業が月平均で15時間って鬼少ないんじゃないですか?18時には帰れそう。
もしかしたら把握されてないサビ残の部分が多くて問題だからそんな取り組みする必要があ(ry
まぁ宣言してんだからきっと良くなるべさ。
俺は寧ろ月100時間ぐらいは残業したいですけどねー

神奈川は、先週ちい散歩観てて凄く良いところだなって思いましたよw

274:2009/10/18(日) 04:05:53 ID:???
月15時間は確かに少ないよね、民間に怒られそうだ。
でも本当は月平均15時間の意味はこういう感じらし↓

>予算がないので月100時間の残業をやっても、月15時間以上の残業代はでません。
>そのように申請させられている。
>だけど、財や人事など、予算を掌握できる部署は、自分の部署に予算を一杯つけられる
>ので、月100時間までの残業なら満額つけることができる。

とりあえず予算無さ杉っていうか、色々とひどいそうな。
まぁ神奈川クオリティはそんなもんです。
散歩に良い場所は沢山ありますけどね。
ちいさんたまに来てくれて嬉しい。

275けにち:2009/10/28(水) 02:38:22 ID:???
やっぱサビ残わっしょい状態だったんですね。
国税は全体の90%ぐらいの人は定時に帰ってるんじゃないかな。メシウマw
勿論確定申告前とかはクソ忙しいみたいですが。
まぁ俺の行きたい部署は万年クソ忙しいから関係ないってか、なくしたいなー
金時計てらほしす

とりあえず木曜の懇談会で変な男に引っ掛けられないように気をつけますw
もしくはハァーイ!って馬鹿女かたんすの臭いのする女とたわむれてきますw

276けにち:2009/10/31(土) 02:09:37 ID:???
昨日だか一昨日は内定者説明会だった。
会場の雰囲気はかなり落ち着いてて面接の待合室より静かでした。
5人程出身を聞いたところ青森、福島、大阪、奈良、島根でした。
関東一人もいねぇとかどうなってんだw
終了後は飲み会もなしにさっさと解散。
俺は嬉しかったけど、なんだかなーって感じでした。
そしてショックなことに会場見渡したけど明大ガクトの姿はありませんでしたw

あと就職説明会の資料どうすっべかー?紅茶会で軽く話しましょう。

277:2009/10/31(土) 21:42:24 ID:???
内定者説明会乙です。
うちも一部以外は直帰って感じでしたよ。
午後だったし結構ご飯とか飲み会とか行くのかと思ってたから意外でした。
皆シャイなんだよ、誰かが音頭取らないと動けないんだよ…。
ハァーイ女は微妙だけど、たんす娘は萌えだな。なんか可愛い(*´Д`)
ガクト居なかったのかー落ちちゃったんでしょか…。残念ですね(´・ω・`)

資料と、当日何やるかについてもちょっと話しときましょ>紅茶会

278けにち:2009/11/09(月) 23:39:35 ID:???
先日の紅茶会では俺の腹がどうもすみませんでした。
前半と公園では死ぬかと思いましたが楽しかったです。

そして今更ですが明日のことについて微塵にも話してなかったですねw
そろそろ資料を作らねば…

279:2009/11/10(火) 00:59:50 ID:???
今私も資料をガリガリ作っています。なのでここを見に来ました。
既にA4で17ページとかになってまする。てかこんなの誰も読まねーよ!!ヽ(`Д´)ノ
というわけで、ここから半分以下に減らしたいと思っています。

公務員組は27部は確実にいらないよね。
5、6部ってとこでしょうか。わかりません!

280そぱ:2009/11/10(火) 01:58:27 ID:urPxgeXI
けにちお腹オツカレ!
右ちゃんレジュメオツカレ!
私は民間の下りだけ
当たり障りなく書いて、
4ページですよww
てか明日は
紅茶組みんな来ますね♪
途中参加ですが
楽しみにしてぉりまふ♪

281:2009/11/18(水) 22:20:58 ID:???
紅茶会の写真、43期あるばぬにUPしました。
暇な時にでもドゾー。

282わかにゃ:2009/11/18(水) 22:25:01 ID:???
>右たん
紅茶会の写真見ちゃお♪
屋形船とかOB会の写真もUPしてくれてありがとー(・∀・)
みんなもどんどんUPしてねー☆←デジカメ持ってないから他力本願ww

283あやぱんつ☆:2009/12/03(木) 22:31:59 ID:urPxgeXI
今さらこのスレにカキコ。

実は就活してまして、
今日内定頂きました!

準公務員なので
公務員組スレにカキコ♪

今日だけノロケさせてww
めっちゃ嬉しいぃ!

以上(* ´艸`)

284わかにゃ:2009/12/03(木) 23:40:11 ID:???
あやぱんおめでとー♡
今度お話聞かせてね(・∀・)♪

285:2009/12/04(金) 01:09:59 ID:???
まじでか!!
あやぱんおめでとう!やったねぇ!
明日会う時いっぱい聞かせて!☆

286:2009/12/04(金) 01:30:05 ID:3/LxjAZo
ワッショイヽ(*`∀´)ノワッショイ

287萌え:2009/12/04(金) 03:10:39 ID:???
努力、報われたね(^-^)
おめでとう✿
明日おみやげ&お祝いにあやぱんつ✩買ってくるね♬

288けにち:2009/12/06(日) 03:01:10 ID:???
ぱんぱんこ!おめったおめった!

俺は憲法で権利を奪われてるので無理ですが、みんなで立ち上がってください
今度一緒にスクワットやろう

289こぱん:2009/12/07(月) 10:08:29 ID:urPxgeXI
みんなありがとう
(ノ_・。)

心残りがとれて、
本当に幸せです。
みんなの協力が
あったからこそでつ。

みんなもオツカレ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■