■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

悟りを開いた人のスレ の避難所 12
1偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/18(土) 02:34:46 ID:H1h1a69U0
元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ88【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289907447/

罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
 次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
 ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
 次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。

>>2 に元スレのテンプレコピペしておきます。

2避難民のマジレスさん:2010/12/18(土) 02:35:35 ID:H1h1a69U0
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。


初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。

 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。


数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。

 そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
 数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
 止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
 そうすれば雑念は自然に消えていく。
 このような時に止の行は役立つのじゃ。
 やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。


 未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
 前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。

 感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
 「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
 今、感じている感覚を観察するのじゃ。

 その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
 思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
 巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。

 物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
 「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。

 このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
 最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
 しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
 これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。

3偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/18(土) 02:38:09 ID:H1h1a69U0
じゃ、続きはこちらで。

4n:2010/12/18(土) 15:12:25 ID:6BRo9slY0
<前スレより>

サイコパスから、「あんたは俺に“借り”がある」と言われたら、ここに書かかれたことを
思い出してほしい。「借りがある」というのは、何千年も前からサイコパスの典型的な
台詞なのだ。・・・私たちは「借りがある」という言葉に有無を言わせぬ力を感じがちだが、
それはちがう。耳を貸してはいけない。(p.p.206-207)

そしてまた、「君と私はよく似ている」という言葉も無視すること。
似ているはずないのだから。(p.207)

      マーサ・スタウト『良心をもたない人たち』
http://gangstalking-crime-databease.blogspot.com/2010/10/blog-post_19.html

******************************************************

そろそろ福田元首相呼んできてこのスレに粘着してる
集団ストーカー犯罪者諸君に対し
健常者を代表してキッパリ言ってもらうべき時ではないでしょうか?

「あなたとは違うんです」  ・・・と


936 :また鯛を釣り鯛!>゜)xx)彡パタパタ ◆2gBudha/Qk:2010/12/16(木) 02:15:31 ID:lwTqGdlM0
>935

> 「あなたとは違うんです」  ・・・と

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |              |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

5n:2010/12/18(土) 15:16:47 ID:6BRo9slY0
>>4 それコンパクトにまとまった、かわいいアスキーアートですよね
  下の『餓鬼』の文字絵も是非探すか作るかしてもらえないでしょうか?
  タイトルは「死んで餓鬼になっても、また変タイがしたい」ストーカーとか


<集団ストーカーの死 13>

【究極の因果応報】
85 :神も仏も名無しさん:2010/01/26(火)
  例えばこんな姿↓に生まれ変わってしまうのは
生前、どんな性格だった人なのでしょうか?

(( 国立博物館蔵 国宝 餓鬼草紙 ))
餓鬼をイメージにするとどんな姿なのかと検索してみると国立博物館のサイトに国宝の絵がありました。
http://www.emuseum.jp/detail/100152?d_lang=ja&s_lang=ja&word=&class=1&title=&c_e=®ion=&era=&cptype=&owner=&pos=9&num=3&mode=detail¢ury=

95 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2010/01/28(木) 21:43:41 ID:4OPoWGLN
>85 自分が金や物を得る為に人を苦しめたのじゃろう。
                (2ch名物、伝説の鬼和尚スレより)

他人の頭の中までノゾキ見するプライバシー窃盗犯罪者たちにとって究極の因果応報は
こうして彼らの死後の醜い姿という究極のプライバシーをネットで暴露されている事
だろう。

  好んで悪を行い、人の苦しみを見て喜び「誰もそんなことはしてない。被害妄想だ」と
悪質な嘘をついたまま死ぬ集団ストーカー犯罪者の死後なぞ想像するだに恐ろしいが、
「自分だけは大丈夫さ」、と現実逃避するのが悪人の哀れな性(サガ)だ。
そんな彼らの断末魔にふさわしい共通のセリフは「そんなバカな・・・」に違いない。

6<削除>:<削除>
<削除>

7<削除>:<削除>
<削除>

8<削除>:<削除>
<削除>

9<削除>:<削除>
<削除>

10<削除>:<削除>
<削除>

11<削除>:<削除>
<削除>

12<削除>:<削除>
<削除>

13<削除>:<削除>
<削除>

14<削除>:<削除>
<削除>

15<削除>:<削除>
<削除>

16<削除>:<削除>
<削除>

17<削除>:<削除>
<削除>

18<削除>:<削除>
<削除>

19<削除>:<削除>
<削除>

20<削除>:<削除>
<削除>

21<削除>:<削除>
<削除>

22<削除>:<削除>
<削除>

23<削除>:<削除>
<削除>

24<削除>:<削除>
<削除>

25偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/18(土) 19:19:11 ID:0GihLr0IO
どうしようかな。いきなり規制じゃ可哀想だからまずはAAの書き込み削除にするか。
今すぐは出来ないから後でやるが。

26避難民のマジレスさん:2010/12/18(土) 19:29:39 ID:6GSPLiBE0
やれやれw

27避難民のマジレスさん:2010/12/18(土) 19:35:37 ID:wGrvNHAs0
>>24
でっかい釣り針だなw
活字のコピペにしとけ。

28:2010/12/18(土) 19:40:17 ID:wGrvNHAs0
ハンドル抜けた。
>>4 みたいな活字のコピペな、
文章書いてあればええみたいだぞw

29:2010/12/18(土) 19:49:41 ID:wGrvNHAs0
まぁ、個人の管理の場所みたいだから、
その管理してる人間の判断で色々判断がされるのは仕方がないだろうな。

でも、活字のコピペは制限されてない。

いっぺん試しにやってみろよ。

判断基準が何処でされるのか?
それを知る事は面白い事かもしれん。

まぁ、テメエのコピペは良いが、他人のコピペは許さんって言った第三者は居たけどなw

30鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 19:50:30 ID:EfYLo.RA0

        《AA凍結ジョンウンハムニダ》
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

31鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/18(土) 19:53:26 ID:hMlmt1ok0
>>1 ごくろうさんじゃ。お駄賃⑤縁、わしとご縁があるように。

前スレ963 どういたしまして、またおいでなさい。

32鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 19:54:37 ID:EfYLo.RA0
>>29
 ご当局の勘気に触れたんだね。(;^ω^)アセアセ

お気遣いに感謝ぁ 芋煮ダ┏○ペコ

33:2010/12/18(土) 19:56:06 ID:wGrvNHAs0
>>30
釣り針がでかいつうのw

活字を探してこいつうのw

AA禁止程度じゃぁ俺も困らんじゃねえかw

人柱になったつもりで活字なw

34鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 20:12:32 ID:EfYLo.RA0
>>33
                 umaさん ♂で結論は
       .'゙l¨"'ヽ                        ,,,,---,、
      .,/  丿  _,,,,,,,,_                _,ソ   `'、
    .,,/  .,/    ゙'ー-,,_ ⌒''-、             _,/" __,,,,-‐'"゛    i,"''''ー,
 _,,-‐'゙`_,,,-'',ン-¬'二""'i、 `゙"''''''″       .,,,,、.'゚''''''L゚ヽ,,_,,,,―ーi、   .フ  │
''冖''''''"`  .゚''ッ ./ 丿 |            ‘',,゙'ー、、 \ .,r'ア  _l゙   .l゙  丿
      ,,/ .,,/_,/ ,i´             `'i、、゙l  ゙''ン` .,/   /  /`
    ./_,,,,/ ヽ、 ._/                ゙'''`_,,-'"  .i″    .l゙ │
     ゙゙゙`  .,,-,,,,,巛ニ'''i、                'ニ_,,,  ,l゙    l゙  |
      .,!゚',,,二--i、 ゙l  l                    ,,/  ,/.,,-ク  .|  |
      l゙ .,!^''''ー''"  |  ゙l                 ゙-〟゙''''彡″  |  l゙      〟
      / ,ニ,,"゙゙゙,> |  │               ,,,-‐"`  '|     {  .゙l      ゙l\、
     l′ |rlニ二,―-イ  .|              r'"゙''ー'"` ,,,-''フ  |     │  ヽ,、    l゙ `i、
    r‐〃 ゙,,,,.  ._,/\/           ヽ,,,,,,,,v‐'^ ,/  │     \、 ゙゙゙'''''''''''゛  .|
    ゙'-ー二 ̄ ,,/゙゚'ニ¬-、、             ゙l"'ー'゛  ,/        `''ー-、,,,,,,,,,,,,,,,--′
     r'" ,,/`    ゙ン  `'i、             ‘-,、 .,/
     `ー'"       `''―‐′              ‘'"

35:2010/12/18(土) 20:18:41 ID:wGrvNHAs0
>>34
それじゃねえだろw活字のコピペってw

それじゃぁ、でかい文字禁止って簡単に出来ちゃうじゃねえかw

とりあえず文章のコピペなら何でもええんじゃない?
貧乳を大きくする方法みたいなのでも構わんしw

36:2010/12/18(土) 20:19:53 ID:wGrvNHAs0
>>34
それじゃぁ、頓知が利きすぎじゃねえかw

37鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 20:26:14 ID:EfYLo.RA0
    (~)
   /´⌒\
 ⊂∽∽∽⊃
  ( ´・ω・)  不要なものは消していくのが人間の脳だし・・・
  (l|l|l|§|l)
   し─J    それ、普通にボケ!!!

38:2010/12/18(土) 20:32:17 ID:wGrvNHAs0
1みたいなテンプレは構わん話だが、
2みたいなのは文字のコピペだ。

俺以外に2のコピペはイランって言った奴は多かったと思う。

スレヌシ?は、文字のコピペは規制対象にしてないみたいだ。

>>2 からのテンプレみたいなのは、オリエだっけ?が作った奴の方が面白かったしさw

毎回、毎回、同じ文章のコピペでも良いかもしれんなぁ〜w
でも、回数制限が産まれるかもしれんけどw

39鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 20:41:04 ID:EfYLo.RA0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ AA削除するんだってねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   !
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;

40:2010/12/18(土) 21:02:18 ID:wGrvNHAs0
>>39
規制されろってw
さきがけになるじゃんかw

後、あれもあったなぁ〜、マルチポストだとか。
もし仮に、2ちゃんのスレに>>2 が他所の板に書かれててもマルチポストになるよな?

それとここの2は、2ちゃんからのコピペだ。

って事は2ちゃんからのマルチポスト的なものは許されると言う事かもしれん。

今の所、どこぞのプログのコピペは規制対象として言われてない。

自分の所のプログの紹介も構わんみたいだ。

41偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/18(土) 21:08:33 ID:0GihLr0IO
絵か字かというよりは、意図や主張がわかるか、またはそれがスレに合っているかどうかだな。
それと最初から自分で書いたものなら自分で複数箇所へコピペするのはあっても良いと思う。

上のAAの場合はまず何を意図しているのか謎だ。主張したい内容も(何かあるのかも知れないが)
わからない。スレに合っているとも思えない。そういうのが単発で一つ二つあるぐらいなら
なんとも思わないが連続している。ということでこれはある意味荒らしと考えて良いだろう。
だから削除したくなったということだ。

42鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 21:14:36 ID:EfYLo.RA0
難波 友有れ めでたい

^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy ヌーイー!! | ☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.




                           .∧_∧
          ./⌒Y⌒Y           (´∀` )
       ,.<介/: : : ヽ: : ヽ"_~_~_~_~_~_~_~_"_ (    )
     /~.!  (: : : : : :)「 Congratulations. |~ ~~~ ~'ヽ
     !<介> ~.,ヘ~~ .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介> .<イト> <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~   : :|
     |                           ::|
     |                           ::|
 ..,。-―|                           ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_                     _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
         ̄      .ヽ、_  _./      . ̄

          景気乳頭!!!ポチットナ!!!  (・)・)

43鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 21:16:12 ID:EfYLo.RA0
>>41

御意のままに <(_ _)>

44:2010/12/18(土) 21:36:45 ID:wGrvNHAs0
>>41
俺は規制が有っても無くとも構わんのだけど、

>絵か字かというよりは、意図や主張がわかるか、またはそれがスレに合っているかどうかだな

その判断基準が難しいわな。

このスレに有ったポッタンのコピペが、鬼のコピペとどう違うのか?って事を促す目的を見出せるなら、
スレに合ったとも言える事にもなりそうだ。

ええんだよ。スレヌシの判断で規制しても。
でもそれだと・・・・・・・・。

まぁ、俺の判断基準だと鬼のコピペが合ってるか?否か?
否の判断も見つけれるさ。


まぁ、こんなのも当然規制対象だなw
例、http://www.youtube.com/watch?v=i_BA_95MIfc



東京都の漫画規制の方が、規制が明確だなw


>上のAAの場合はまず何を意図しているのか謎だ。主張したい内容も(何かあるのかも知れないが)
>わからない。スレに合っているとも思えない。そういうのが単発で一つ二つあるぐらいなら
>なんとも思わないが連続している。ということでこれはある意味荒らしと考えて良いだろう。
>だから削除したくなったということだ。

連続っていう所は面白いかも知れんなw
鬼は一日一回位で書き込みが済むみたいだから、
一日一回って決まりが有っても不都合は無いだろうけど。

俺自身の書き込みが、スレに合ってるとも思えないし・・・w
まぁ、他のもどうか?と思うけどさw


でも楽しそうだw規制のルール決めるのもw

45:2010/12/18(土) 22:42:27 ID:wGrvNHAs0
規制か・・・・面白いなw
中国共産党の様に規制すればいいw

ポッタンのコピペはスレに関係ないと言うけども、
ポッタンは鬼にコピペをキチガイの所業の様に言われてたな。

今日されたそのコピペによって鬼に何か伝えたいとしたら、・・・・・・・?

または、AAのコピペの最後に、<鬼さんこれは?>なんて何かを促せば関係性ありかな?

まぁよ、俺のコピペは良いけど、お前のコピペはキチガイの所業だ!
なんて自己都合によるだけの判断されたら、
怒る反応が有っても不思議でもないと思うけどなぁ〜?


でも、まぁ楽しそうだw
北朝鮮並みの規制はじめようぜw

46鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 23:32:12 ID:EfYLo.RA0
中国漁船体当たり、沈没

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101218-00000034-nnn-int

47鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/18(土) 23:44:37 ID:EfYLo.RA0
金剛般若経 第十六章

「スブーティよ、

この経典は、実に、不可思議であり、その果報も、まさしく、不可思議である。

この経典の果報を、具に聞いた者の中には、心が乱れて、気が狂う者さえ、現れるだろう。

囚われない法則である、その果報も囚われるな。」

48:2010/12/19(日) 00:55:55 ID:wGrvNHAs0
あれだ、偽和尚には規制する事は出来んよ。

偽和尚は俺の目からすると、<まとも>だから。

前にも誰かが俺の規制を願い申しでてたけど、出来なかったでしょ?

でもそれじゃぁ、おもしろくないだろ?

そういうのは俺の目から見たところでの<まともじゃない>独裁的な奴がやった方が良い。
キムなんとかみたいな奴がやった方が面白い。

で、全権を鬼に与えて、規制の判断を鬼に任せてしまえば良い。

当然、鬼の判断で、俺が規制されても構わない。
俺とポッタンの規制の判断だけを鬼が下しても構わない。
鬼が「こいつは規制だ!」って言えば甘んじて受けようw


荒らしの判断にしても、偽和尚が判断すると、俺が規制対象に当たる事もねえし、出来ない。

どうで鬼のスレなんだろ?
鬼に反対意見を出したり、鬼が窮地に追い込まれる事書き込めば、
キチガイ認定されたり、無視するしかできねえんだしw
鬼に判断をやらせるのが良い。なにせ悟ってる人間らしいからなw
それとそういった資格を持ってるんじゃねえか?

49避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 01:11:28 ID:Q9MOOZoU0
あたりまえだよ。

教師であろうとして、未知である部分を、
自分の知っている範囲に置き換えて解釈している。
それが、果報を期待している自我の行為そのものだ。

お経の解釈によって、教師としての自尊心は得るだろうが、
もう、未知を未知として扱えることがなくなる。

この部分は天眼通を書いてあるのだから、天眼通がなければ意味がわからない。

50避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 01:31:05 ID:Q9MOOZoU0
>>47
しかし、天眼通を得たといっても、そこで教師に止まるなら、
また、未知を未知として扱えなくなる。

なんだけ、餅(果報)をいつ喰うのか悩んだのは徳山だっけ?
だから教師をやめたんだろう。

51鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/19(日) 01:35:55 ID:EfYLo.RA0
バスはものおとこ
凶器取り上げたのは67歳元プロボクサーのタクシー運転手…取手通り魔事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101218-00000060-sph-soci

52偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 02:01:18 ID:ZccKuE9k0
>>44
いや、だから、いきなり規制はしない。スレの趣向から離れた大量AAの連続書き込みの削除だ。

> このスレに有ったポッタンのコピペが、鬼のコピペとどう違うのか?

これまでの書き込みとは違うので過去の書き込みは削除しない。一応自分で作った文かどうかという
違いはあるが、どちらも仏教関係の話か、あるいは単発でたまに出てくる程度だ。

ところで鬼和尚のコピペってどの書き込みのことを言っている? こちらが見逃した何かについて
言っているのかも知れないのでどのスレの何番の書き込みかを書いておいてくれると話が
食い違わないで済む。

それじゃ、上の方のAAはこれから削除する。

53偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 02:04:17 ID:ZccKuE9k0
>>6-24 削除終了

54:2010/12/19(日) 02:31:28 ID:wGrvNHAs0
.>>53
>>ところで鬼和尚のコピペってどの書き込みのことを言っている? こちらが見逃した何かについて
>言っているのかも知れないのでどのスレの何番の書き込みかを書いておいてくれると話が
>食い違わないで済む。

偽和尚、頭良いねw
確かに時系列を追っていけば、
例えば鬼が、こちらのスレに書き込みしたのが早ければ
鬼がこちらに書いた文章が早ければ、ここにコピペした訳だも無くなるなw

まぁ俺は鬼に向けてレスする時に奴の文章をコピペするんだけど、
一スペース空くんだよね。
だからコピペしたと思っておったよw

前スレの844だかに鬼のプログと同じ書き込みが有った訳だが、
プログと同じ日に書き込みしてあるので、時系列で追う事は出来なかった。

でもあるんじゃないかな?気力があれば又見に行ってみるけどw
無ければ俺の思い過ごしで恥ずべき行動だったと反省すべきだろうなw

※2ちゃんの方に誤爆してしまった。

55偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 02:45:40 ID:ZccKuE9k0
>>54
前スレの844は違う人の書き込みだ。

もしやこれのことか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1287674457/899
http://onioshyou.blog122.fc2.com/blog-entry-85.html
これは両方とも鬼和尚が書いているよな。
というか鬼和尚は以前からブログに書いたことと同じ内容をそのままスレに書くことあったぞ。
どちらで先に公開したかは知らないが、自作の文ならば作者がどう公開するかは作者の自由だ。

56n:2010/12/19(日) 02:48:27 ID:6BRo9slY0
>>53
また発作が出たんでしょうね、ゆんゆんと電磁波でも浴びて。
荒らしにせよ集団ストーカー犯罪者にせよ、もっとアタマを大事に
したほうが身のためなのにね。


〇子供のためのダンマパダ

悪いことをすれば不幸せになります
良いことをすれば幸せになります
では、悪いことをする人はどんな人ですか?
ハーイ、おバカさんです

http://76263383.at.webry.info/200912/article_18.html

57偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 03:08:02 ID:ZccKuE9k0
善悪で考えるよりは、慈悲の有無で考えた方が良いと思うな。
というのは規則における善悪の基準を使って人を苦しめることも可能だから。

58:2010/12/19(日) 03:08:27 ID:wGrvNHAs0
>>55
この前鬼のプログのURLが貼ってあってそれ見たら
それと同じ文章が書いてあった。

書き込みした時間はこちらの方が早いかもしれん。

でもまぁ、コピペする事を前提に作ったようなもんなんじゃねえか?
自分のプログに貼りたくなる位の傑作なんだろうな?w

59鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/19(日) 03:08:55 ID:EfYLo.RA0
夜も ふけた 芋も ふけた 芋屋のむすめも 老けたね。

寒い深夜のビルの谷間の街に響くマイクの声

          ________  /  や〜き〜いも〜♪〜♪
    ___ / / / / / / /_ヽ _ 早〜く来ないと〜行っちゃうよ〜♪
   / -----||| ・| 焼 | い | も |・||   ||
   /∧,,,∧ ||| [ lll] | ̄  ̄。 O ○.   ||          .(~)
  [ (ω・` ) ||[ ̄ ̄] _⊥____||~____||       γ´⌒`ヽ ξξ ホクホク
  |__  ̄ ̄ ̄.|[__] |___|_||同|__||        {i:i:i:i:i:i:i:i:}<⌒>
  |]   _   .|.―――――――i――i       ((^ω^ *)) /
  |_/ -\_||_______|__| )))    (::::::::::.つ
    (◎ ))     `ー(◎ ))'-'ノ           じ--J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
意味性を問うのか?
相手に問う、自分に対して問う。
何か転がり出るのか?
出したのか?
其れは、何だい?
引き返して、その意味性は?

60:2010/12/19(日) 03:12:07 ID:wGrvNHAs0
>>56
おまえが言うなタコw

お前は集団ストーカー病じゃねえかw

61:2010/12/19(日) 03:17:17 ID:wGrvNHAs0
>>57
更に偽和尚には無理ぽいぞw

やめとけやめとけw

ここは鬼スレみたいだから、奴に選択させれば良い。

鬼川劉邦先生に委ねればいい。

俺は鬼の判断に任せる。

62偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 03:19:40 ID:ZccKuE9k0
>>58
これか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1287674457/937
この書き込み自体が鬼和尚以外の人の勝手なコピペではあるが、元URLが一緒に書いてあるから
これ自体はまあいいんじゃないかと思った。

63偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 03:22:51 ID:ZccKuE9k0
>>61
いや>>57はその直前の書き込みに関係する。

64鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/19(日) 03:29:54 ID:EfYLo.RA0
もうすぐ。∠(*゜∇゜*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘
と言うことに、ちなんで
と言う意味性は、アル
のかどうかスレ主さんに全権移譲。


                             。+*+。
                ★           *☆*★☆*。**
             /\          。☆ ノ>乂<ゝ ☆。
           /‰☆;\        ☆〓* ̄ノ:【_】:ヽ ̄*〓☆
          ̄/★§;.;\       *乂*。  M e r r y 。*乂*
          /‰.;.●†;\      +★*。  Ⅹ’mas  。*★+
         /爻;§爻§;.;\       *☆*。       。*☆*
      *☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*        ☆〓*。☆o。,〓*☆
        ,*o。+*).;.;.;.;.;.;.;.; ̄         乂☆*★.乂+
      /爻;.●;.☆★.;.;.‰;;\
     *☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*; ̄
    /.;.;.;.;.;.>*o。+*).;.;.;.;.;.;.;.;;\
    ̄ ̄/爻.;.;§.;.;‰§.;.☆★
  //.爻;.☆★.*☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*
    ̄/..;§.;.◎.;.;.;.;.;.>*o。+*).;.;.;\
  /_☆★_‰_○爻‰_§_\.    Λn        п
     §     ||||||||             /|田|||★     几
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       {:~:~:~:~:~:~:~:~:}   |::::|
         | :::::::::::::::::::::::::|        {゜。゜。゜。゜。゜}   |::::| ▼ ▼
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ..  ^^^^^^^^^^^    ̄  ⊥ ⊥

65:2010/12/19(日) 03:42:59 ID:wGrvNHAs0
>>63
慈悲の有無ってったって難しいぞw

俺が鬼に向けてる書き込みだって、全部慈悲の書き込みだと言えるだしw

だが実際、慈悲を向けて書き込んでるつもりはねえ。
慈悲を向けるなんて失礼な気持ちで相手にレスなんて入れれないよ。

それに鬼はワシのは慈悲だと言ってしまったんだ。
ポッタンに対し、お前はおかしな考えだ、精神科に行けと。
それは俺が鬼に向けてる事を一緒だからなw


※そもそも向けてるとする側から、慈悲を向けてるなんてむごい事言うなつうの。
そんな事は受動者が思えば良い事だ。
安っぽい慈悲だ。

66:2010/12/19(日) 03:47:08 ID:wGrvNHAs0
だから偽和尚には判断が難しいってw

俺に対しては鬼に判断はさせればいい。

俺は今後も鬼に対して同じようにレス入れるんだし。

67偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 04:09:35 ID:ZccKuE9k0
>>65
いや、人のやってることじゃなくて自分のやってることについて考える時の目安。
自分が慈悲のないことをしていれば自分の周りの人からも慈悲が消えて行き
それが自分の首を締めることに繋がる。

68素人A:2010/12/19(日) 07:40:48 ID:3klGOy/E0
師匠 ぽつたん山の噴火かでつか、まあ色色それぞれに何かあらーなあで はあーつ。
でも貧乳は巨乳すぎ、見んな忘れよううんそうだね。みんな色色あるということてで悟った
ひとも生きるのは辛い、ことしも

      アアアアアアアア          アアアアアアア
         ア  ア              イ ウ
          ア ア    アアアアア     エエ   アアアアアア
         ア                 オ
        ア                  オ
       ア                   カ
私AAノ才能なし
で暮れるクレスマス。
クリスマスもクールに来る 来るものは来る 火山爆発も来る もうおさまった。

69すもも:2010/12/19(日) 08:58:14 ID:VZIDSvWY0

ぽったんさんのAAは、久しぶりに面白くてなごんで笑えたから、
削除は冗談だろうと思っていたから、今朝おきて正直びっくりした。w


偽おしょさんは、基本仏教の人ではないよね。
もちろん自由だし、私も全然いい加減なやつだけど。
それでも、
慈悲というのが、これは慈悲、あれは無慈悲と分別の果てに自覚できるしろものとは知らなかった。w



前スレ975の、

>微妙に違うけど、苦を避けずにそのまま向き合うという方法でも苦を乗り越えることは出来ると思うよ。
>災難に遭うときは遭うがよろしく候、ってな。

微妙に違わず、それそのものなんだろうって話をしていた。w
それで足りなければ、
慶事に遭うときは遭うがよろしく候 も、追加すればいいという。



>>67
>自分が慈悲のないことをしていれば自分の周りの人からも慈悲が消えて行き
>それが自分の首を締めることに繋がる。

これはあれだ、引き寄せの法則。w。
思考は現実化する。だから慈悲を考えて、慈悲な人々が集まる現実を実現させましょう、という取引。

70偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 13:27:36 ID:ZccKuE9k0
>>69
> 偽おしょさんは、基本仏教の人ではないよね。

仏教で言われていたことに当てはめるとどういう表現になるかが何となく分かることがある程度かな。

> 慈悲というのが、これは慈悲、あれは無慈悲と分別の果てに自覚できるしろものとは知らなかった。w

慈悲が分かり辛いならそれを減らすものの方に着目しても良い。慈悲の心は怒りの感情が発生することによって減る。
というか内から外に出辛くなる。だから怒りの原因を滅して最初から怒りが起こらない状態になると戻る。

> 微妙に違わず、それそのものなんだろうって話をしていた。w

そうか。

> それで足りなければ、
> 慶事に遭うときは遭うがよろしく候 も、追加すればいいという。

なるほど。

> これはあれだ、引き寄せの法則。w。

ああ。引き寄せとも考えることは出来るか。

怒りの感情を持ったままだと周りの人に感染してしまい集団全体から慈悲の心が失われて行くとも言えるけどな。
集団感染ね。

> 思考は現実化する。だから慈悲を考えて、慈悲な人々が集まる現実を実現させましょう、という取引。

でも多分そう考えるとうまく行かないと思うな。もっと利己的に考えて自分の状態を良くするためだけにやるんだよ。

71避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 17:13:45 ID:X77/GNrY0
>>70
>怒りの感情を持ったままだと周りの人に感染してしまい

これ、逆の視点もあるよ。
ぼくの場合、ずっとイライラしてるとイライラしてる人が集まる場に自然と連れていかれる。
たぶん神である他者がそんなにイライラが好きならいいトコあるよ、と親切(笑)に働いてくれてるんでしょうが。

結局、人生は自分で選んでるんだって悟ったね。
ま、イライラが好きな人は好きな人同士仲良く喧嘩してるのが現実かな。
戦争はべつに悪いことで無くさなきゃいけないもの、みたいな思いはだいぶ薄れましたね。
だから怒りたいときは怒っていいと思うし、ずっと怒ってればそれ相応のトコに往きますよ。みたいな。

72すもも:2010/12/19(日) 17:33:05 ID:BEz5H./20

>>70
うーん・・私の言わんとしたことほとんど伝わらなかった感じだ。w
私も仏教について相当な無知だから、何から言えばいいかわからないけど、

>慈悲が分かり辛いならそれを減らすものの方に着目しても良い。慈悲の心は怒りの感情が発生することによって減る。

慈悲って、愛に対比されていろいろに使われるけど、
本来は、自我の抱える苦しみとか不満を、そのまま癒したり満足させるためのものではなく、
自らが無明を払おう、真実(悟り)を求めようという気持ちになるよう促してやまないもの、なわけですよ、ね?
だから、減るとか減らないとかのレベルではないんではないかと。

なんていうか、前から気になっていたけど、偽おしょさんって、仏教で言う「苦」を、苦痛とか苦しみとかだけの意味だと思ってる?
ていうか思っているから、それを取り除いた「楽」な状態がある種の悟りと思っているんだよね。
だから、これこれこのように考えれば、このように赦せば、「苦」が減るとか、「苦」を乗り越えられるとかいう書き込みになるんだよな。。
結果的に違わないように思えるから紛らわしいんだけど。w


けどなんつーか、仏教で使われる言葉の定義というか概念をもうちょっと把握すると、いんじゃないか?
なんてね、私みたいなど素人がえらそうww
なんだけど、真面目に言うとそういうこと。。


まあ。おしゃべりばかりしてもダメだね、また。

73避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 18:31:04 ID:Q9MOOZoU0
仏教だろうが他宗教だろうが、
苦滅はただ一個だけのことを言っている。

つられたことがない「心」これに到達すること。

発生原因のないものを、
愛と言ったり、無為と言ったり、法やタンマと言ったり、真我と言ったりする。

苦という作られたもの、原因と結果があるものは、
発生原因のないもののなかでは、存在できない。

74避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 18:32:49 ID:Q9MOOZoU0
戦争は、あらゆる成功が集まったところで起きる。

75避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 19:28:16 ID:XpF2gDBAC
自分ができてないことは
他人に期待しないほうが良いね

76鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/19(日) 19:29:01 ID:hMlmt1ok0
いい事じゃ。
己のしたこととしなかったことだけをみるのじゃ。

77偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 19:38:34 ID:ZccKuE9k0
>>71
自然にそんな流れになるかな。気付くと何故か集まっていると。

>>72
> 自らが無明を払おう、真実(悟り)を求めようという気持ちになるよう促してやまないもの、なわけですよ、ね?

それだと苦もそれの内に入るかも知れないな。苦がなければ苦を滅する必要がないから
悟りたいとも思わないよね。

> だから、減るとか減らないとかのレベルではないんではないかと。

自分を通して出てくる量や自分が感じ取れる量が変わるってことだよ。水道の蛇口のひねり具合の違いかな。
(その「自分」は「幻の自分」ではあるが)。

> なんていうか、前から気になっていたけど、偽おしょさんって、仏教で言う「苦」を、苦痛とか苦しみとかだけの意味だと思ってる?

それが仏教の入り口部分での説明になっていると思うが? でないと普通の人に通じないよね。
完全になくすためには自我が消滅(というか最初からなかったと見抜くというか)する必要があるだろう。
だから、苦が滅した時にその滅した状態を体験する者は居ない。だから自我は楽になる瞬間はない。
「誰」も楽にはならない。その「誰か」が苦の元だから存在している(と信じ込んでいる)限り苦が続く。

78:2010/12/19(日) 20:09:45 ID:wGrvNHAs0
>>76
お前はトコトンアホなのか?
それとも言ってる事の意味を解ってないのか?

>いい事じゃ。
>己のしたこととしなかったことだけをみるのじゃ

己のした事しなかった事だけを見るのじゃだと?
せんずり掻いとれよw

なんだ?良い事って?
何を見て良い事となるんだ?
前の時は、ここに来る人が少ない事を良い事じゃと言ったわな?
それって、人の行動じゃねえか。

キチガイじゃないか?

それとな、良い事なんて、お前にとって都合の良い事を
良い事と判断してるに過ぎないんだよ。

アホじゃないか?
それをポッタンも言っておろうも。

俗物そのまんまなら、アホな言動も許される。
そんな事も解らん自称悟り人なんぞ、只のオナニストに過ぎん。

それにお前が良い事だと思う事、それこそも一時期お前が忌み嫌うように他人に向けた
観念そのものなんだよ。

教えを広めるんだろ?
大丈夫か?
思い込みと、思いあがりの激しい奴だなw

79:2010/12/19(日) 20:14:23 ID:wGrvNHAs0
>>77
>自然にそんな流れになるかな。気付くと何故か集まっていると。

縁起の話か?
そんなもんそこまで気にする必要はあるのかね?

偽和尚は、縁起は初めからそうなると言って無かったか?

80偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 20:29:06 ID:0GihLr0IO
>>79
縁起かどうかは知らない。まあでも縁起だな。

最初から決まっていると言えば決まっていると思うよ。主観的には何一つ決まって
いないようにしか感じられないと思うが。例えばその>>79の書き込みは>>77
あなたが読まねば書かれなかったことだろうし、その元になる思考も発生しな
かっただろう。読んでしまった理由はこのスレを見ることが習慣化していたからで、
そして習慣化したのにもまた理由がある。というように全て因果の鎖で切れ目なく
繋がっていてそこに偶然が入り込む余地はない。全て起こるべくして起こっただけ。

そしてこの書き込みをした理由は>>79の書き込みがあってそれを読んでしまったからだ。w
もし読まなかったならこの考え自体が発生しておらずこの書き込みもない。

81:2010/12/19(日) 20:32:01 ID:wGrvNHAs0
いいことじゃw

ストラトバリュース製の琴でも見つけたみたいだなw

どうせ良い事なんて、山に狩に出かけたらウサギが取れた程度の話だろう。
そりゃぁ〜、取れた人間からしたら良いかも知れんが、うさぎからしたら災難だわなw

ワールドカップで勝てたら良い事かもしれん、負けたら・・・・・。
しかし負けても<これでよかった><次、頑張ればいい>・・・ets
負けてもポジュティブに考えれば・・・・・・それって観念の持ち方の話じゃねえかw
なんだ?お前が今まで他人に向けて観念が云々言って無かったか?

お昼のタモリでもそこまでいいこと、いいこと、なんて言わんぞw

なんだ?

良い事って?
好みのAV嬢でも見つかったか?





・・・・・・・・・・う〜ん、そりゃ良い事だわw

82偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 20:34:07 ID:0GihLr0IO
いいことぢゃ

83:2010/12/19(日) 20:37:37 ID:wGrvNHAs0
>>80
>そしてこの書き込みをした理由は>>79の書き込みがあってそれを読んでしまったからだ。w
>もし読まなかったならこの考え自体が発生しておらずこの書き込みもない。


怒りが伝染する?
根源を抹殺するか?

もしくは嫌なもんを見たくないなら、方法は色々アルワナw


こんな話はどうでもいいw

偽和尚に質問だ、
良い事ってなんだと思う?

84偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 20:41:08 ID:0GihLr0IO
>>83
良いこと? 鬼和尚の言う良いことなら多分悟りに近付かせるようなことだと思うが。

85偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 20:47:16 ID:0GihLr0IO
>>83
怒りに限らず感情は感染するよ。分かり易いのは集団ヒステリーとかね。実際には
見て感じ取った後で自分で模倣しているだけだろうけどね。脳にミラーニューロンって
のがあって人間は人真似がうまいんだよ。但しそれは無意識に本能的に働いてしまうので
自分で意識的に真似たいと思っているかどうかはほとんど無関係だ。自分の体は
勝手に人の体の動きを真似てしまうと考えて良い。最初からそうなるように出来ている。

86:2010/12/19(日) 20:49:56 ID:wGrvNHAs0
>いい事じゃ。
>己のしたこととしなかったことだけをみるのじゃ

とは言うものの、
何を見て、良い事と言い出すんだろうな?この人は?

プログまでやって自分の事は他人に見せたいのにな?

鬼がいいことじゃという対象が、他人を見ての事でないなら、
自分の内で起こった事を書き連ねたって事になる。
となると、道端で10円でも拾った事を書き連ねたみたいなもんだわな?

それでも、自分の内で起こった事を他人に見せてるって事になる。

もういっそのこと、「俺の事だけ見てりゃいい!」って言えばいいのにw

蝶野正義かっ!
「え〜、天山え〜、俺だけ見てりゃいいんだよ!アイアム蝶野だえ〜!」

みたいによw

87避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 20:57:42 ID:Q9MOOZoU0
悟りのなかに、いいことという分別はない、悪いことを生み出す。
宗教的な成長の影には、妬みがつきまとうから、悟りからは遠のく。

88:2010/12/19(日) 20:59:11 ID:wGrvNHAs0
>>84
>良いこと? 鬼和尚の言う良いことなら多分悟りに近付かせるようなことだと思うが。

ほう?
良い事があるのかね?
悟りに近づくと。
もしくは悟りに近づく事は良い事なのかね?


そんなもん、悟りに近づかなくとも良い事とされる事は沢山有るわなw
誰かにやらせてくれって言ったらやらせてくれたみたいな話じゃないのかい?



それと、
>良いこと? 鬼和尚の言う良いことなら多分悟りに近付かせるようなことだと思うが。

これは完璧に他人を見ての感想を述べたって事になるわな。

それとも自分のしたことを見ての良い事だったのか?

どっちだと思う?

89:2010/12/19(日) 21:00:39 ID:wGrvNHAs0
>>87
自称悟り人の指導者の中には、その良い事じゃが存在するんだよw

90:2010/12/19(日) 21:02:08 ID:wGrvNHAs0
だからポッタンや、オリエに突っ込まれるんじゃねえか?

91すもも:2010/12/19(日) 21:04:56 ID:/E/4qk020

>>77
なんていうか、最近、価値観が逆転してるような感じがあって。
いわゆる善意とか良いこととか慈悲とかいう観念(行為ではなく、観念)が、今まで以上に苦手になって。
いてもたってもいられんくらいに。w
もともといい人間でもなんでもなかったわけだから、
さらに悪い人間でいいから否定したくなってしまう。
なんだろう。w


だけどその自分を確かめない。
自分を幻想とハナからわかっているみたいに忘れていく、今はそんな感じ。

とにかくやっぱりしばらく一人でいることにする。w

92:2010/12/19(日) 21:13:29 ID:wGrvNHAs0
>>91
自分の中に慈悲が有るとか無いとか思ってもしゃ〜ないぞw
まったくクダラナイ。

他人の中に、あの人は慈悲が有るとか、無いとか、そんな判断しても仕方ねえだろ?
それも更にくだらない。

こうじゃなきゃいけないって事なんて基本的に無い。

人間も犬や猫や昆虫と同じで生存し続けた生き物でしかねえだろ?

基本意味が無いんだから、こうしなきゃならないって事も絶対的に存在もしない。

生きてりゃそれで十分なんじゃないの?

93避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 21:46:23 ID:X77/GNrY0
>>92

>自分の中に慈悲が有るとか無いとか思ってもしゃ〜ないぞw
(有っても無くても「いい」じゃないかと個人的に思いますが、馬さんがしゃーないと思うんならそうでしょうね。
>まったくクダラナイ。
(これも馬さんがクダラナイと思うんならそうでしょうね。

>他人の中に、あの人は慈悲が有るとか、無いとか、そんな判断しても仕方ねえだろ?
(仕方ないと馬さんも判断してるようにも見えるけど。。いや、これは判断じゃないよってのなら、まあそうなんでしょう。
それも更にくだらない。
(同上。

こうじゃなきゃいけないって事なんて基本的に無い。
(だれの基本かわかんないですけど、ま、私もそこは同じ考えですね。だったら、こうじゃなきゃいけないってのもアリだと思いますが、、ま、なくともおkですがw

人間も犬や猫や昆虫と同じで生存し続けた生き物でしかねえだろ?
(そうかもです。

基本意味が無いんだから、こうしなきゃならないって事も絶対的に存在もしない。
(だったら、意味をみつけてもry
生きてりゃそれで十分なんじゃないの?
(ですね。悟りとかなにかを設定して修行しなくても十分だと私も思います。でも、修行しても十分なのかも。どっちも生きてることには変わりないですからね。

94避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 21:57:12 ID:6GSPLiBE0
生きてて十分なら誰も救いだの宗教だの必要としないだろ。

必ず死ぬし、九月着物いや苦が付き物だからどうにかしたいと思うんじゃんか

95:2010/12/19(日) 22:21:13 ID:wGrvNHAs0
>>94
生きてりゃ十分に思えるなら、救いとか宗教を求める必要はねえだろ?

俺が言った生きてりゃ十分の中に、死ぬ事が入ってない訳でもねえぞw

死ぬ事も受け入れられるか?もしくは死ぬ事を考えなければ、死ぬ事が恐怖に思う事もねえだろ?

人間苦は回避したいと思うもんだろうな、でも死ぬ事を回避できる訳がない。

宗教に縋るのは迷いからなんじゃねえか?

96避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 22:27:24 ID:6GSPLiBE0
ふっふっふ。
実は、宗教ってのはなんかの宗派に所属したりだの、縋ることじゃないんだなこれが。
そういうことを考えること自体が宗教なんだな。

97:2010/12/19(日) 22:28:57 ID:wGrvNHAs0
苦からの回避って言ったって、まぁそれが望みなら目指せばいいが、
生活苦からの回避で金持ちに成りたいってってのは、所詮煩悩だからな。

俺は煩悩を悪いとは思わないが、所詮は煩悩だろ?

それにその煩悩が苦しみの原因にもなる。

長生きしたいって煩悩が沸けば、そりゃいつか苦しむ。

その堂々巡りなんじゃねえか?

いいんだよ。煩悩に生きれば。それなりなんだし。

98:2010/12/19(日) 22:33:00 ID:wGrvNHAs0
>>96
なんだ?ふっふっふっってw

>実は、宗教ってのはなんかの宗派に所属したりだの、縋ることじゃないんだなこれが。

誰に向けてのレスなんだ?誰がそう思ってるって思いこんでるんだ??


>そういうことを考えること自体が宗教なんだな。

実は宗教ってのは宗派に所属したり縋ることじゃないんだ。って考える事か?

99偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 22:34:14 ID:nRO3hxMo0
>>88
> 悟りに近づくと。
> もしくは悟りに近づく事は良い事なのかね?

本人にとっては良いだろうね。
(最終的にはその本人が消えるわけだがw)。

> そんなもん、悟りに近づかなくとも良い事とされる事は沢山有るわなw
> 誰かにやらせてくれって言ったらやらせてくれたみたいな話じゃないのかい?

そちらは恒久的な苦滅にならないよね。腹一杯になってもまたそのうち腹が減る。

> これは完璧に他人を見ての感想を述べたって事になるわな。

その前の書き込みでそれを知りたがっているように見えたからそう書いた。

100偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 22:45:40 ID:nRO3hxMo0
>>91
> いわゆる善意とか良いこととか慈悲とかいう観念(行為ではなく、観念)が、今まで以上に苦手になって。

それを嫌だと感じさせる観念が埋まっているということでは?
こうであれば良い、こうであれば悪いという物差しね。

> もともといい人間でもなんでもなかったわけだから、

その認識もそういう物差しで計った結果だな。

何らかの物差しを使って自分の善し悪しを計って自分にはまだこれぐらい悪い点があるから駄目、
と考えてしまうこと自体がまずい。それをしてしまうと「悪」の部分を抑圧することに繋がってしまい、
抑圧するとあたかも自分にはそれがないような気がしてきてしまうが外にそれがあるように見えて
しまい、無関係な人を悪と決め付けて責めて他の人にも同じ抑圧をさせようとするようになる。

101偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 22:47:59 ID:nRO3hxMo0
>>92
意味はないんだがどうするかによって苦に繋がったりするから
避けられるなら避けた方が良いんじゃないかということだよ。

102避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 22:54:35 ID:6GSPLiBE0
>>98
ふっふっふ=w だと思えばよろしい。

103:2010/12/19(日) 23:02:47 ID:wGrvNHAs0
>>102
じゃぁこれだな。

>実は、宗教ってのはなんかの宗派に所属したりだの、縋ることじゃないんだなこれが。

誰に向けてのレスなんだ?誰がそう思ってるって思いこんでるんだ??


>そういうことを考えること自体が宗教なんだな。

実は宗教ってのは宗派に所属したり縋ることじゃないんだ。って考える事か?

104避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:06:53 ID:6GSPLiBE0
>>103
きみはそう思わんの?

105さとるくん:2010/12/19(日) 23:07:26 ID:FhWvyYEo0
ストラディヴァリウス。

 鬼和尚さん答えてください。  

あなたは悟っているのですか?

106:2010/12/19(日) 23:12:18 ID:wGrvNHAs0
>>104
それより君の宗教観を教えてくれよw

107避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:14:34 ID:6GSPLiBE0
宗とする教え、は生き方の拠り所となることを考えること。

だとおもうね。

108避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:15:05 ID:6GSPLiBE0
ちょっと変になった。

宗とする教え、生き方の拠り所となることを考えること。

だとおもうね。

109:2010/12/19(日) 23:17:17 ID:wGrvNHAs0
>>108
>宗とする教え、生き方の拠り所となることを考えること。

拠り所?縋ってるじゃねえかw

110避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:21:11 ID:6GSPLiBE0
縋るってのは依存することだろ。
拠り所ってのは必ずしも依存することを意味しない。
拠点ということであって依存しないことも含むと思うが、君はどう思う?

111:2010/12/19(日) 23:24:32 ID:wGrvNHAs0
>>110
拠点?必要とすれば依存だろ?
拠り所として有って欲しいんだろ?
その拠点が必要無いなら、依存もねえわなw

まぁ、宗教が依存でも縋るものでも、俺には関係ないけどな。

112:2010/12/19(日) 23:32:21 ID:wGrvNHAs0
>>110
まぁ、いいや、
じゃぁ、あんたは宗教を捨て去れるのか?
鼻糞と同等に扱えるか?

113:2010/12/19(日) 23:34:56 ID:wGrvNHAs0
>>110
もうひとつ質問していいかな?

例えば仏教を題材にするんだけど、
どうして仏教って生れたと思う?

114:2010/12/19(日) 23:37:12 ID:wGrvNHAs0
>>113
ごめん、仏教止めようか。せっかく大きそうなテーマ向けてくれたんだからこう聞いた方がいいと思った。


どうして宗教がうまれたと思う?にしとくわ。

115避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:42:40 ID:6GSPLiBE0
>>111
それでもみんな必要とするんだよね。
君も含め。

>>112
鼻糞と同等に扱うという意味がよくわからん。

>>113 >>114
やっぱ生きてて大変なことが多いからじゃない?

116:2010/12/19(日) 23:46:47 ID:wGrvNHAs0
>>115
>君も含め。

おいおいw

>鼻糞と同等に扱うという意味がよくわからん。

あっ、そう?じゃぁ、ゴミ箱に捨てるみたいに捨て去る事が出来てるのかね?

>やっぱ生きてて大変なことが多いからじゃない?

縋ってるなw

117偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/19(日) 23:49:54 ID:nRO3hxMo0
宗教は苦を滅するための道具で良いんじゃない?
使い終わったら捨てても良いし飾っておいても良い。

118避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:51:39 ID:6GSPLiBE0
依存ってのはそれ無しで生きられないこと。
依存がないってのはそれなくても生きるられこと、あるいは生きることにとらわれない事じゃないのかな。

だから、宗教は踏み台だよ。

119避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:52:20 ID:6GSPLiBE0
>>117
おぉw

120:2010/12/19(日) 23:56:10 ID:wGrvNHAs0
>>117
>ふっふっふ。
>実は、宗教ってのはなんかの宗派に所属したりだの、縋ることじゃないんだなこれが。
>そういうことを考えること自体が宗教なんだな。

縋る事じゃないんだよなこれが、って言ってるからな、
苦を滅する為の道具にしても、それには当て嵌まらんだろ?w

121:2010/12/19(日) 23:57:23 ID:wGrvNHAs0
>>118
>だから、宗教は踏み台だよ

これには俺も何の異論もねえよ。

122避難民のマジレスさん:2010/12/19(日) 23:59:34 ID:6GSPLiBE0
縋ることじゃないよ。
だから、鵜呑みにせず、容易に信じるな、試せ、って言ってるんだよ。

これを言葉どおり行ったとしてもそれは妄信とは違う。

123:2010/12/20(月) 00:10:19 ID:wGrvNHAs0
>>122
信じる必要も、試す必要もねえんじゃないか?

踏み台は良いけど、まだ踏み台が必要なのか?

子供の補助椅子思い出したわw
まだ補助椅子必要なのか?

124偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/20(月) 00:11:11 ID:0GihLr0IO
道具が何であろうとも依存したり縋ったりすることはあり得るのでは?
金が救いになると信じて金に依存したり縋ったりする人って居るよね?
しかし金もまた一つの道具だしそれを崇めるだけで使わないのであれば
幸せにはなれないだろう。適切に運用しないのなら何でも役立たずにする
ことは出来るし害があるようにも出来る。

125:2010/12/20(月) 00:11:54 ID:wGrvNHAs0
宗派云々言っとったけど、俺は知らんからなw

126偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/20(月) 00:14:49 ID:0GihLr0IO
>>123
怪我をした人の松葉杖のようなものではないかな。治るまではあった方が良い。

127避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 00:15:11 ID:6GSPLiBE0
>>123
要らないなら別に必要とする必要はないんじゃね?

世間に、あるいは歴史上に自分より賢い人がいてその見解を
参考にしてもいいし、しなくてもいいと思う。
それは自由でしょ。

128:2010/12/20(月) 00:17:28 ID:wGrvNHAs0
>>124
>道具が何であろうとも依存したり縋ったりすることはあり得るのでは?

有り得るし、必要なら基本的に構わん話だよ。

縋る事じゃないって言われたからねw


尤も、俺も縋るだけが宗教じゃねえよって思ってるんだけどねw

でも、縋る気持ちから出て来たんじゃないだろうか?
もしくは縋りたいから、そちらに向いたんじゃないだろうか?とは思うけどね。

129避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 00:18:15 ID:X77/GNrY0
苦を滅するってなんかもったいような気が今してんだけど。
せっかく生きて苦があるのに。
死んだらあたりまえだけど、生きてる苦しみとかないんだから
苦しいってなんか懐かしいようなあったかいようなそんな悪いもんじゃないような気がしてるんですけど。
苦ってすっごい友達というか、なんでしょう伝えにくいけど
それを捨てるなんてとんでもない!みたいなw
大事な大事なものだったりして

そんなわけないわな。うそうそ
でもそうだったりなんかしそうなんですけどw
つか、みんなもう知ってたりして、おれだけ知らなかったりして。みたいな。

130:2010/12/20(月) 00:20:35 ID:wGrvNHAs0
>>126
知らんがなw
縋るもんじゃないって言ったのは俺じゃねえし、
俺は彼が縋ってるんじゃないか?って聞いてるだけだしw

131避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 00:23:31 ID:6GSPLiBE0
>>130
だからさ、縋るってのは妄信だと思うわけ。
試しながら進めば妄信にならない訳でしょうよ。

132避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 00:33:27 ID:6GSPLiBE0
まあでも、わらにも縋る状態ってのもあるわな。
自ら顧みても。

133Ron:2010/12/20(月) 00:34:57 ID:egVrYOcw0
仏教は必要か否か?

法とは、あるがまま、そのままなのだから、はじめから仏教などなくともよい。

しかし、それを知って実証するのが修行であり、それを説くのが教え。。

何にも頼らなくてもよいと言うのは、真実だが、本当にみな真実を知っているだろうか?

誤解がないなら、法も教えもいらない。しかし、迷っている人がいるならば、法も教えも必要なのだ。

迷っていることも法だが、それを知らなくては、真の安心はない。。

134Ron:2010/12/20(月) 00:38:27 ID:egVrYOcw0
凡夫が修行して、凡夫に落ち着く、迷いのままの自分に落ち着くと言ったところかなー。。

135:2010/12/20(月) 00:39:31 ID:wGrvNHAs0
>>129
なかなかポジュティヴシンキング出来る奴なんだな。
悪くないと思うぞ。

でもまぁ世界にはいたたまれない苦って有ってさ、
例えば冤罪なんかで、嵌められて、死刑宣告されたり、
それよりも家族の事を思うと死にたくなる気持ちになったりしてw

こんな時はどうすりゃいい?

136n:2010/12/20(月) 00:40:38 ID:6BRo9slY0
>>60
(あなたもアタマお大事に)

  脳ミソに 浴びて 電磁波 ゆんゆんと
    
    たまらぬ変態  たまらずストーカー

137避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 00:40:40 ID:6GSPLiBE0
問題なんか有ったためしは無いのに、
問題問題と騒ぐ奴だけはごまんといるんだよなw

138n:2010/12/20(月) 00:42:49 ID:6BRo9slY0
from>>136
 
 アパートに20歳くらいの女の子(白人)が住んでいた。エレベータ内で会えば
「Hi」と挨拶してくれていた。ある日からA(マインドコントロールの被害者)の頭の中
のボイスは彼女のあとを追うように命じた。学校にも行かなくなり何週間もの間、彼女の
住む2階の廊下をうろつき回る。Bはガレージから彼女のVWが出ると、すぐ後から
Aの青いホンダがくっつくようについて行くのを何回も見た。ストーカーそのものである。
(p.9)
http://gangstalking-crime-databease.blogspot.com/2010/10/blog-post_9955.html

139:2010/12/20(月) 00:44:14 ID:wGrvNHAs0
>>131
>だからさ、縋るってのは妄信だと思うわけ。

そういう事ね。
宗教の世界には盲信は蔓延してるんじゃないの?w


俺も縋るのは盲信だと思う。

140:2010/12/20(月) 00:47:29 ID:wGrvNHAs0
nには何にも言わなきゃ、鬼が言うんだよな?

141:2010/12/20(月) 00:52:43 ID:wGrvNHAs0
慈悲と資格があるんだよな?
それを何時向けるんだ?

誰か鬼に聞いてくれってw

はよ見たいじゃねえかw

142避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 01:07:32 ID:6GSPLiBE0
>>139
> 宗教の世界には盲信は蔓延してるんじゃないの?w

してるしてる。

143避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 11:09:34 ID:BKFlO8RE0
>>134
いや、迷いは妄想だった。
全てはあるがまま、観察で分かった。

しかしそれを知らない父を、これ以上苦しめない方法を探したが
鬼和尚は父は既に救われていると教えてくれた。

他の人に同じ質問をされれば、自分も同じように応えたと思うのに
肉親だと、曇る、鬼和尚さまに感謝。

144避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 12:30:57 ID:X4pR6R.UC
いい大人が自分の事すら決められないなんて。
大切な人だからこそ他人の責任になんてさせたくないものですが。

145素人A:2010/12/20(月) 13:13:16 ID:3klGOy/E0
この世界に仏さんは観光で来ているのか 穴多の一つに入って自他端して
もうそうなつたら色色を見物する個の世界、そう思えば気楽に色色見仏せよ。

146避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 14:28:32 ID:BKFlO8RE0
迷っている自分に気付かせてくれて感謝という意味。
答えは、はじめから分かっていたはずなのにも拘らず。

147避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 14:47:42 ID:r1KRAT.2C
大切な人の事について悩むのが迷いなの?
それを止めてまでするべき事なんてあるの?

148鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 16:01:02 ID:Wj3NZEvw0
偽さんが、鬼さんのアクセス規制に不自由しないようにと開いたこのスレ。
と言うことで、
個人の
排他独占の所有物なのだろう。

149鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 16:02:55 ID:Wj3NZEvw0
>>147
> 大切な人の事について悩むのが迷いなの? それを止めてまでするべき事なんてあるの?

それが自己以外なら、欺瞞。
自己をだましている。

150鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 16:09:02 ID:Wj3NZEvw0
>>145 素人A さん

ほとけ さんというひとは、いない。

じぶんの、うち、そと

ぜんぶ まとめて ほとけ さん

151鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 16:21:56 ID:Wj3NZEvw0
>>76 鬼 さん
> いい事じゃ。 己のしたこととしなかったことだけをみるのじゃ。

以前は分裂と言った統合失調症の病気に苦しめられている人を二人、知っている。
一人は、その家族である彼の母親と話し合いの場をもったが、「うちの子は(当時、30歳前後だったのだが)、病気ではありません」と言う結論だった。
もう一人は女性である。
彼女は通院して、投薬を受けている。
だが、服用を続けると言う事は一方で薬のさまざまな副作用との戦いでもある。
昨年は、薬の服用での副作用である腸重積を引き起こした。
腸のが重なってしまうもので、激痛と生命の危機もある。
わたしは、それは薬の副作用である、と指摘したが、彼女は、認めない。 ドクタをかばう。 ドクタも口をぬぐって、そのことには、一切、触れない。
責任問題にもなりかねない、からだ。
命にかかわるので、緊急手術で、助かって、半年、入院した。。
私も病気はするけれど、それは、病名が、人に言える。
だが、或る日彼女がポツリと言った、他人に言える病気はいいね、と。

痛みを共有する。 これは、医薬にかかわる人たちだけではなく、もちろん、宗教にかかわるものには特に、必須である。

また、レッテル貼りもしてはならない。 と言うのは、人間を固定的にしかとらえないからである。
鬼さんだって、今後変わっていくチャンスを持っている。
それを、仏性(ぶっしょう)と言う。
山川草木国土 悉有仏性
さんせんそうもくこくど しつうぶっしょう

>  公案とは心の病、ほとけとは心の病、隻手の音声とは心の病、五祖も慧能もおぬしの心の病に他ならない。  全ての主である心が病気ならば、全ては心の病に他ならないものじゃ。

徳山 三世心不可得
唐代の禅僧で、『金剛般若経』を究めたことで有名な徳山宣鑑(780―865)という禅僧がおりました。
『碧巌録』によれば、徳山は西蜀の成都にあって、『金剛般若経』を講じていましたが、南方で非常な勢いで広がりはじめていた禅宗に対して批判的で、禅宗を論破するために湖南省の?州に赴きました。

一軒の茶店をみかけ、おやつに餅でも食べようと思って立ち寄りました。 茶店の主人は一人の老婆でした。

徳山がいかにも重そうにして、背中の荷物を下ろすのを見て、その老婆は言った。
「背負っておられるのは一体何ですか。」
「『金剛般若経』というお経の注釈書だ。」と答えると、老婆はいきなり奇妙なことを言いだした。
「一つ伺いたいことがあります。この問いに答えられれば、この餅は布施しましょう。だが、答えられなかったら、お売りすることはできませんので、よそで求めて下さい。」
「言ってみなさい。」徳山が毅然と答えると、
老婆はおもむろに問うた。「あなたが究められた『金剛般若経』には、過去・現在・未来の三世にわたって、心は存在せず空である、と説かれているそうです。あなたはこの餅を、過去の心・現在の心・未来の心の何れの心で食べようとされるのですか。」
茶店の一老婆から、思いもよらない質問をされ、徳山は何一つ答えることができませんでした。
もちろん、餅も食べることができず、老婆に頭を下げて、その場を立ち去ったというものです。
『金剛般若経』を究め尽くしたはずの徳山が、茶店の一老婆に見事に論破されました。
徳山は『金剛般若経』の文字の意味を理解していたものの、経の生命である「心」の本義を自分のものにしていなかった。

この金剛経の仏教学者、徳山、心と言うものはないとさとった。こころ、コロコロ、変化してやまないものなのだ。 諸行無常、である。

この金剛経の仏教学者、徳山、心と言うものはないとさとった。こころ、コロコロ、変化してやまないものなのだ。
諸行無常、である。 鬼さん、変化するよ。

ところで、 富士山と、鬼さんの近くの山と、どちらが高い、と思う。 (*´ノ0`)こそっ・・・・・これも、立派に公案だよ。

金剛般若経 十章
スブーティ長老は、師に、こう答えた。
「世尊よ、それは、それは、大きい。というのも、如来は、このように説く。
『体は、実体がない、それゆえに、空だ』」

第十一章
師は、スブーティ長老に、こう尋ねた。
「スブーティよ、あなたは、どう思うか。 ガンジスの砂の数だけ、ガンジス河がある。 その時、ガンジス河の砂の数は多いだろうか。」

第十三章

師は、スブーティ長老に、こう答えた。
「スブーティよ、智慧の完成である。まさに、このように、記憶するが良い。というのも、如来は、こう説かれている。『説かれた知恵は、現われる智慧ではない。それを悟ることこそ、まさしく、智慧の完成』」

152鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 16:29:04 ID:Wj3NZEvw0
レジ係と言う ほとけ さん

              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_498]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J

153避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 16:39:55 ID:BKFlO8RE0
迷う事が悪か、悩む事が悪か、するべき事が悪か、延々と続く・・・
それも、別に悪ではないが・・・

154避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 17:35:03 ID:o4KMC/SQC
感情って自然に沸き上がるものじゃないの?
それにべきとかあるの?
無表情になってさ 泣いちゃダメ怒っちゃダメ爬虫類みたいに冷血なのがまともなの?

155鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 18:50:46 ID:GxT9Inew0
【スレ乗車中】


         ――――――――――――――.―――――――..、
        //. ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄||
       /.∧,,∧  //∧,,∧| || .∧,,∧ || ∧,,∧ || .∧,,∧ || .∧,,∧.||
運転手 [/(・ω・`) /[ ]・ω・`).||(・ω・`)||(・ω・`)||(・ω・`)||(・ω・`)||
       ||~~~~~~~~|_| ̄ ̄ .∪|.|~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~~~~ ~~~~~~~||
       lO|o―o|O゜.|二二二 |.|          .             ||ブーーーン
     | ∈口∋ ̄_l__γ⌒i_||___________________γ⌒.i._|  ≡ )))
        ̄ ̄`ー' ̄   `ー'              `ー'.   .`ー'

156避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 19:11:20 ID:BKFlO8RE0
感情事態は善くも悪くもない。
それに振り回されることで苦しみが増すと言うだけ。
それも悪という訳でもない。

苦しむ人はそれから逃れたくて、宗教や趣味や仕事や、他人や様々なものに依存する。
しかし、いくら頼っても苦しみは一時的にはやり過ごせても、次々に襲ってくる。
どんな苦しみにも負けない不動心は自分の心の中にしか見出せない。

157鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 19:32:29 ID:GxT9Inew0
金剛経 第十七章

スブーティ長老は、師に、こう尋ねた。 
「世尊よ、菩薩の道を求めるものは、どのように生活し、どのように行動し、どのように、その心を調伏すべきですか。」

師は、スブーティ長老に、こう答えた。
「このような、菩提心を起こしなさい。
『ありとあらゆる、生きとし生ける者を、私は、無余涅槃に、導かなければならない。しかし、こうして、永遠の平安に導こうとも、実は、誰一人、永遠の平安には導かれていない。』
それは、何故かと言えば、スブーティよ。
もし、生きものという実体に、囚われるなら、もはや、かれは、菩薩と、言えないからである。
それは、何故かと言えば、スブーティよ。
もし、自我や生命という実体に、囚われたり、もし、個体や個人という実体に、囚われるなら、もはや、かれは、菩薩とは、言えないからである。
それは、何故かと言えば、スブーティよ。菩薩の道を歩む者は、存在しないからである。」

師は、スブーティ長老に、こう尋ねた。 
「スブーティよ、あなたは、どう思うか。
如来が、ディーンパンカラ仏の元において、法において、得たものが、何かあるだろうか。」

スブーティ長老は、師に、こう答えた。 
「世尊よ、そういうことは、ありません。如来が、ディーンパンカラ仏の元において、法において、得たものは、何一つありません。」

師は、スブーティ長老に、こう言った。
「その通りである、実にその通りである。如来が、ディーンパンカラ仏の元において、法において、得たものは、何一つとないのだ。
 もし、法において、得たものがあれば、ディーンパンカラ仏は、こう言わなかった。
『若者よ、あなたは、必ずや、来世において、釈迦牟尼と呼ばれる名の、如来となるだろう』
実際は、法において、得たものはなく、ディーンパンカラ仏は、こう言われたのだ。
『若者よ、あなたは、必ずや、来世において、釈迦牟尼と呼ばれる名の、如来となるだろう』
なぜなら、如来は、真如の異名である。 
 もし、『真如を得た者が、如来である』と、誰かが言ったとすれば、それは、邪見である。
如来は、このように説かれている。
『一切の法は、すべてが、仏法である。この一切の法とは、法そのものではない。それ故、一切の法とは、一切が仏法である』例えば、体が大きな者がいる、と言うが如し。」

スブーティ長老は、師に、こう言った。 
「如来は、このように説かれている。
『体が大きいとは、その徳が高いこと、そして、その体の中身とは、空 である』 
それ故、体が大きな者がいる、と言えます。」

師は、スブーティ長老に、こう言った。 
「スブーティよ、実に、その通りである。
『私は、衆生を、涅槃に導かねばならない』
このように言う者は、すでに、菩薩ではない。そもそも、菩薩と呼ばれる者が、いるだろうか。」

スブーティ長老は、師に、こう答えた。 
「師よ、そういうことは、ありません。菩薩と名付けられるものなど、何もない。」

師は、スブーティ長老に、こう言った。
「如来は、このように説かれている。
『我も無く、人も無く、衆生も居ない。仏土に至ろうとする者は、菩薩ではない。仏土とは、至る、至らないを、越えている』
もし、無我の法を、悟る者がいれば、如来は、彼を、真の菩薩であると、説く。」

158鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 19:38:10 ID:GxT9Inew0
>>156
学者先生達なのか?
分析したりして。

物質が、空である。それにしたがって、、感情も空である。
それが、さとり。
さとったら、すぐ、
空即是色、である。

159鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/20(月) 19:57:11 ID:hMlmt1ok0
>>105 そうじゃ。

>>129 おぬしも本当に激しい苦を味わえばそのようには思わなくなるじゃろう。

160:2010/12/20(月) 20:11:28 ID:wGrvNHAs0
>>144
いい突っ込みじゃぁ!

161:2010/12/20(月) 20:19:58 ID:wGrvNHAs0
>>156
万物流転つうのに、不動心を必死に身に付けようとしてどうするの?
不動心を見つけず、探さず、拘らず、炒めず、煮過ぎず、as soon as・・・・・

162:2010/12/20(月) 20:23:13 ID:wGrvNHAs0
>>159
己のせんずりだけを見るのじゃ!

163鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 20:40:36 ID:GxT9Inew0
>>159 鬼 さん

金剛般若経が説く

Aは Aではない、ゆえに、Aである。

これは、空ではないのですか?
と前スレで問うたけれど、このことについてもレスが無かった。

どうだろう?

精神科医に聞いたほうが、早いかなーmと小一時間・・・(´ヘ`;) う〜ん・・・

164避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 20:46:29 ID:vw3hcs3QO
何があっても気にしない。
神経太く太っ腹が良い。
動うぜずコシュクせず堂々と
大道を行けば良い。
悩みたければ、悩めば良いが、
問題なら、解決の努力を惜しまず、励めば良いし
嫌で問題なければ、ほっとけや!

センズリ観るなら、馬のデカイセンズリだぜ!

165鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 20:46:49 ID:GxT9Inew0
>>163
質問AAを準備したよ。。。

    ハァーイ!
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 
 _ / /   /   \  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
 ||\        \  \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    \_____________________
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

166鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 20:48:29 ID:GxT9Inew0
>>165
お答えAAも

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  
 \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚ ,,)
            ノ| ノ| ノ __
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
       /           .././||
       || ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
       ||            ||

167無孔:2010/12/20(月) 20:51:54 ID:b.Dr4Uhk0
>>156
>それに振り回されることで苦しみが増すと言うだけ。
そこ、ダウトです。感情ではなく、その感情を打ち消そうとする
次の念に振り回されるのです。

>どんな苦しみにも負けない不動心は
そこもダウトです。
負けようとしないで頑張るから焦燥感が出るのです。

168鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 20:54:23 ID:GxT9Inew0
質問AAには入らなくて・・・( ̄Д ̄;;アセアセ

          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、              
        /イハ/レ:::/V\∧ド\                
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\   
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶   
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l      
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K          
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|          
          `y't     ヽ'         //  片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい          
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃             ,-v-、   
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ            / _ノ_ノ:^)  
              `i;、     / l           / _ノ_ノ_ノ /)  
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ          / ノ ノノ//    
            / !        レ' ヽ_     ____  /  ______ ノ
                          ("  `ー" 、    ノ  
                           ``ー-、   ゙   ノ 
                            ( `ー''"ー'"   
                              \ /ノ
              隻手の音声

169避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 21:00:08 ID:ZUrOsX6o0
>>159
あなたは苦と苦でないものを分けてるんですか?

170鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 21:12:44 ID:GxT9Inew0
苦とは、思いどおりにはならないと言う事。

こころを観ろとは、鬼和尚

達磨に雪中の朝にひじから下を斬りおとし、差し出し、二祖慧可が問うた。

八年間、面壁して坐禅していた達磨が、問う。
ならばその不安なこころを持ってこい。

二祖慧可が答える。
どこをさがしても、ありません。

達磨が、言う。
いま、なんじを安心(あんじん) し終わんぬ。

こころころころである。

ギリシャの古哲は、
万物は流転す、と言う。

諸行無常である。

固定的なものは、ない。

171避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 21:23:58 ID:ZUrOsX6o0
思い通りにならないなんてことこの宇宙にあるんですかね?

172鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 21:25:46 ID:GxT9Inew0
>>171 名無し さん

> 思い通りにならないなんてことこの宇宙にあるんですかね?

あなたは、思いどおりになってるのですね。
では、あなたに苦はありませんよね。

173:2010/12/20(月) 21:27:42 ID:wGrvNHAs0
>>164
いきなりどうした?スペルママン、

なんか2ちゃんの方にもコピペされとったな。
そんなもんコピペして貼ってどうするんだなぁ〜w

174鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 21:29:12 ID:GxT9Inew0
>>173

> なんか2ちゃんの方にもコピペされとったな。 そんなもんコピペして貼ってどうするんだなぁ〜w


(◎-◎;)!!ドキ!!!

175無孔:2010/12/20(月) 21:31:36 ID:b.Dr4Uhk0
3分だとちょっと早いと思う。
即席めんができちゃう。

176避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 21:39:54 ID:BKFlO8RE0
>>161
そうやって一生を終わるのも悪くはない。
自分は卒業する見込みw

177避難民のマジレスさん:2010/12/20(月) 21:49:44 ID:ZUrOsX6o0
>>172
あなたは「苦とは、思いどおりにはならないと言う事。」こう思っておられます。
だからあなたの思った通りなんでしょう。そこは否定はしません。

ですが私は苦=思い通りにならないことだとは思いません。
あなたが思うことは肯定しますが、私はそうはなりませんね。
というのも、思い通りにならないことはなにひとつないですが
苦は無くなりませんからね。
もっというなら苦しかない。
さあ、苦しかないということと、苦がないということは同じになるんでしょうか?

なんてことを今ふと思いました。

178無孔:2010/12/20(月) 22:17:32 ID:b.Dr4Uhk0
夜の闇の中にあるからこそ星は輝くのさ。
http://www.youtube.com/watch?v=JN46D-lJwt8&feature=related

179鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 23:37:36 ID:wY2rWpP60
>>177 名無し さん

> 苦しかない。 さあ、苦しかないということと、苦がないということは同じになるんでしょうか?
なんてことを今ふと思いました。

いいですね、なんでも思いどおり、だなんて。

180鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 23:43:26 ID:wY2rWpP60
鬼 さん

こんなのが、あったよ

10円じゃ、ぽいっ!
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ・・・因、縁、果、
  ( つ⑩O     これがあるから それがある
  と_)_)      これがなければ、それはない

181鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/20(月) 23:47:29 ID:wY2rWpP60
問う、答える、と言う形式を公案と言う。


  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < 
 ( つと )   \_______________
 と_)_)

182鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 01:10:55 ID:wY2rWpP60

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!         _             
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙         /  \―。         
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙         (    /  \_       
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙           /       /  ヽ     
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li          ...―/          _)      
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li        ノ:::へ_ __    /        
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!       |/\:::: :::: :/::: :::: \/_     
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ    
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,       |:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      |::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/  
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\      |  \`    \     /       
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....         \  ------      /          
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__      \  -       /         
     `~''''===''"゙´               \_ ___-イ            
                         
 無門関 第三則 倶胝堅指 (ぐていけんし)

ある和尚は何か質問を受けるといつもただ一本指を立てるだけであった。

その寺にいる小僧は外の人に、「和尚はどんな法を説くのか」、と聞かれると同じように指を立てていた。

和尚はこれを聞いて小僧の指を切り落とした。

小僧は泣きながら退出しようとすると。和尚が呼んだ。

小僧が振りかえると和尚は指を一本立てた。

小僧は はっと(帽子の事では、ない、ましてのこと、キャップでもない) して悟った。


この和尚は臨終に際し、この一本指の禅は祖師に習ったが一生使って使い切れなかった、と言った。

183鯛デッカイ(;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 01:18:57 ID:wY2rWpP60
修行僧、問う
門前の痩せ犬にも仏性はございましょうか?

師、答える、


        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

184n:2010/12/21(火) 01:50:42 ID:6BRo9slY0
>>159
287 :神も仏も名無しさん:2009/10/19(月) 08:18:41 ID:qzeH4j19
ここ数ヶ月、毎日ダンマパッダを一日一章読むよう心がけておりますが、
何度も読んでいながら本日、最終章最後の句にいき当たり疑問がわきました。

423 、 前世の生涯を知り、また天上と地獄とを見、生存を滅ぼしつくすに至って、
直観智を完成した聖者、完成すべきことをすべて完成した人、
___かれをわれは<バラモン>と呼ぶ。

定期的な瞑想を始めてから前世は断片的に想起でき、また天界については
阿弥陀様の説法をライブで聴けることだけを楽しみに想像したりしていますが、
地獄がどうしても想起できません。

人並みに煩悩をもっている(いた?)自分が
過去世で一度も地獄に墜ちたことがないとも思えず、これは
フロイトの言う「最も都合の悪い記憶ほど抑圧が強く、想起に最も時間がかかる」
にあたるのかもとも思っています。

輪廻転生を当たり前の事実として知っている
ヒンドゥー教インド人にさえ人殺しも泥棒も、悪質な嘘で人を騙し恥じない人間が
いるのも、そのためかと感じます。

そこで地獄について詳しいご解説をひとつお願いしたく思います。


338 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2009/10/19(月) 20:56:59 ID:TW9CygaV

>287 おぬしの書いた通り、心の中に恐れがあるから想起が難しいのじゃ。
 そのようなものは別に想起しなくてもよいのじゃが、地獄が知りたいなら難しくは無い。
 世間の戦争や闘争の繰り返しは、常に地獄以上の地獄を生み出しておる。
 アウシュビッツや広島、戦争の事が記された本には、昔の人が考えた地獄を遥かに越える恐ろしい事が書かれておる。

 人が死の後に行く本当の地獄は、実際には眠りの状態にある意識の夢に過ぎないものじゃ。
 そこでは無限の時より長くありとあらゆる苦しみを受けるように感じるが、実は夢の中の事だけじゃ。
 そのように言えば天国も世間も夢に過ぎないものではあるがのう。
 全ては心の中に生じた夢なのじゃ

185n:2010/12/21(火) 02:23:03 ID:6BRo9slY0
【鬼和尚さま】

>>159 おぬしも本当に激しい苦を味わえばそのようには思わなくなるじゃろう。

  スマナサーラ長老いわく
「皆さんも過去世で一度くらい地獄に堕ちたことあると思いますよ。
 瞑想すれば思い出すでしょう」

 卑劣な犯罪者というのは自分が報いを受けるまで(受けても)
他人に与えた苦しみは必ず自分に跳ね返ってくるという真実から
目を背け続ける臆病な生き物といえるのではないでしょうか

 例えばロバート・ケネディ司法長官を暗殺させたのは、
彼の選挙の地盤となる地元の大マフィアのボスだそうで、
ケネディ側が選挙民にいい顔するために、
陰険にも電話盗聴からつきまといまで24時間ボスの
プライバシーを違法、執拗に窃盗し追い込み
「いい加減に止めてくれ」
というマフィアの抗議を無視し続けた結果だそうです。

  ここで興味深いのは、警察側犯罪者もマフィア側犯罪者も
どちらの犯罪者も自分が痛い目に遭うまで(遭っても?)自業自得の
法則を忘れているということですね。

  現在、先進各国で社会問題化している集団ストーカー犯罪も
大本はこのケネディたちFBIが実行してきたコインテルプロという
「支配者が都合よく弾圧を行なうために、罪無き人の生活を破壊し殺す人殺し活動に
 できるだけ大勢を最小の罪悪感で協力させる技術・システム」
が原型となっているんですね。

  日本でもこの20年で千、万単位の罪無き被害者が自殺や変死などの形で
命を落とされています。
このスレ見てるなかにもたくさん居る「加害者」は
ほっといてもこれから不幸に遭い地獄に堕ち、それは
今生での自業自得だからしょうがないですが、
なんの罪とがも無いのに理不尽な被害に遭っている
実に夥しい数の日本人が苦を変毒為薬できるような
何か良いアドバイスはないでしょうか?

186n:2010/12/21(火) 02:36:35 ID:6BRo9slY0
from>>185 鬼和尚さま

こちらは東ドイツで公的に出されていた、その集団ストーキングによる人殺しのマニフェストです↓
   興味深いのはその指令のなかに「心を殺す」という指示があることです。
  これはもしかしたら180度発想を転換し、集団発狂しているストーカー犯罪者側
  の悪意・殺意エネルギーを、被害者が悟りを目指すのに
  リサイクルできるのではと思いましたがいかがでしょうか?


【「抵抗する」人々に対して徹底的にダメージを与える方法について
     諜報員たちに出されていた「認識」と呼ばれる公文書】

    “心(精神)を殺す・・・、社会的、個人的、仕事の面において、健康面、政治に
  関していずれの点において葛藤を抱いたとしても解消できない状況を作り上げる・・・、
  恐怖心を起こさせる・・・、失望させる・・・、才能や能力を制限する・・・、
行動能力を低減する・・・、以上の目的をもって、意見の相違や矛盾を利用する。”

   “匿名の手紙などを利用して特定の人物に関する噂を広める・・・、
事実を混乱させることで相手にとって不名誉になるような状況を作りあげる・・・、
相手がヒステリックになったり落ち込んだりするよう仕向ける。”
(p.379)
http://gangstalking-crime-databease.blogspot.com/2010/10/blog-post_20.html
『監視国家―東ドイツ秘密警察(シュタージ)に引き裂かれた絆 』 
Anna Funder. 白水社

187n:2010/12/21(火) 04:18:44 ID:6BRo9slY0
from>>185
そもそも、集団ストーキングは何故ただ市民のプライバシーを窃盗­する
だけでなくで精神的に追い詰め殺す必要があるのか?
集団ストーカーがやってることを告発しないよう善良な人­々を見張ってないといけない悪事を働いているから­ですね。

集団レイプ犯たちやスリ集団グループだって犯罪が分業されてて
「­見張り役」が必ずいますよね?集団ストーカー犯罪者も同じで
自分らの­犯罪が公けにならないように「見張り役」が要るんですね。
中には逆に「これは潜在的な危険人物を監視する防犯活動だ」などと洗脳され
騙されてやってるバカも大衆ストーカーには多いらしいですが。

では大々的にバレたら困る彼らの犯罪とは?
それがこの「リアルタ­イムでの生体・脳内情報の盗み取り」と
それを使った大衆マインドコント­ロール犯罪でしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=8jc8URRxPIg
実用化するほど他のあらゆる犯罪活動が逮捕­されることなく持続可能になりますからね。

被害者のご冥福と現在被害を受けておられる世界中の被害者の皆様の
ご無事とご健康を心からお祈りいたします

188n:2010/12/21(火) 04:21:05 ID:6BRo9slY0
>>187
参考:http://gangstalking-crime-databease.blogspot.com/2010/10/blog-post_23.html

******** 新しいタイプの人権侵害・暴力 ***************

名前:私は誰でしょう?(カリフォルニア州 ロス・オリボス)# 25 2008. 2. 6

・・それから皆さんは生きてください。死にたくなるのはわかります、私もですから。
でもお願いだから死なないで。あなたがたの命はあまりにも大切なのです。
自殺すべきなのはギャングストーカー、警察官、政治屋たちであり、そして家主や
近所の卑劣な連中であってあなたがたは死んではいけません、お願いだから。
私の息子は自ら命を絶ちました。
そして娘もまた、これまで何度か自殺未遂しています。ギャング・ストーキング被害と
兄弟を亡くしたことを苦にしてですが、死にたい気持ちは私も同じです。子供を失うのは
むごいことです。来る日も来る日も、もう息子はこの世にいない、もう見ることも話しかける
こともできないのだと思い知る日々を送るのは残酷なことです。これでもし娘まで
死んでしまったら子供を二人とも失ってしまうことになるのです・・・・

Guess Who (Los Olivos, CA) #25 Feb 6, 2008
And don't kill yourself, I know you feel like it, I do, too, but please don't do it. You are far too important.
It should be the gangstalkers and cops and politicians who kill themselves and the landlords and lousy neighbors
who kill themselves, but don't you do it. Please. My son committed suicide and my daughter has made several attempts
and partly from the gangstalking and partly because of losing her brother and I feel like it, too, it is horrible to lose a child
and a horrible thing to live with day after day to know your son is gone and you can't see him or talk to him
and I could lose both children if my daughter does it, too.

189n:2010/12/21(火) 04:54:29 ID:6BRo9slY0
REFERENCE>>187

皆様はまだ「ガスライティング」の本当の意味をご理解していないようです
あれは、真の奥深い犯罪のカムフラージュに過ぎません。

名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/28(月) 22:32

しばらく興味をもって読ませて頂きましたが、未だ心を読み取る装置な
ど無いと信じてる人が多いみたいですね。
私は3年前まで、某大学(名前は言えません)で、その様な装置の基礎
研究に携わっていました。
研究費は公安や防衛庁(米軍からかも)から文部省の科研費の名目で流
れてきたので、かなり贅沢に研究出来ました。しかしその反面、学会で
の発表や口外が禁じられていました。
ここに、書き込むのは、多くの人が現実を知った方が良いのではと思う
からです。

心を読みとる装置の事ですが、正確には「ある時点での純粋な」精神状
態を読み取る装置では無く、強制的に特殊な心理状態を作り上げ、その
反応からその人の思考をモニタに写像するものです。
私が研究に参加していた時点では、2つの衛星を使って実験を行いまし
た。まず、カーナビ用衛星の使われていない周波数帯を借りて、特殊な
電波を特定の人物の脳の位置で干渉するように送ります。
被験者は電波(正確には電磁波ですが)によって、幻覚・幻聴が起きま
すが、被験者の意思で思考する事も出来ます。この時、被験者の脳波を
計り、送った電波と被験者の脳波を分離することによって、被験者の心
理パターンを解析するのです。

この方法は一部では実用化されています。勿論、幻覚などが現れるので
被験者には実験されている事が分かりますので、主にレム睡眠の間に行
われることが一般的です。つまりは強制的に夢を見させて、その夢に対
するリアクションで被験者の心理パターンを読みとるのです。

あと、その方法はマインドコントロールにも使えそうですが、私はその
方面の研究には携わっていませんので良くは分かりません。ただ研究し
ているグループも有るみたいです。

私が知っているのはそれ位ですが、最近の研究テーマは携帯電話を使っ
て心を読み取る事に重点が置かれてきているようです。携帯電話は丁度、
頭に付けるようにして使用しますので微弱な電波でも充分に脳波と干渉
させる事ができますし、電話の電波と一緒に脳波を送信する事が出来ま
す。
この方法もかなり実用レベルまで行っていると聞きましたし、実際に被
験者には秘密で実験が行われているみたいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9122/1246584919/l50

190素人A:2010/12/21(火) 12:34:17 ID:3klGOy/E0
もうAA画なあ 師匠も偽和尚さんも男の闘争本能が角突合せたのかどうか解らんけど
本能なんて悟りとは関係無いという事にして適当におさまるときはおさまるしおさまらない
ときはおさまらんか まあ同でもAAかなるようにはなる 適当なAA晴れ無いのも困る

191キタ -・:*:・゜☆.。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 19:18:54 ID:4qD54i2.0
>>190 素人A さん

> もうAA画なあ 師匠も偽和尚さんも男の闘争本能が角突合せたのかどうか解らんけど
本能なんて悟りとは関係無いという事にして適当におさまるときはおさまるしおさまらないときはおさまらんか 
まあ同でもAAかなるようにはなる 適当なAA晴れ無いのも困る

何も、闘争してないけどーーー・・……(-。-) ボソッ
AAの数が多いのは、あかんで
と、にせ さん
だから、たくさんは、貼ってないから、いい煮だろう・・・と、おもっているけどね。
AAのストーリー性や、相互の関連性など、内容についてのものでは、なさそうだ。
ただ、数が多いと言うことが、削除の理由のようだ。
すれぬ試算の権限の中に、削除する事が認められているのだろうから、その権利の行使については、何か申し上げることなど無いよ。

192キタ -・:*:・゜☆.。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 19:28:04 ID:4qD54i2.0
                          一本の草
                _r'⌒⌒  ̄ `ヽ_
               (           )
              ___{           {          +.:♭*♪
          ,.ィ´┃┃゙〜 (⌒)τ    )        .♪*
            /l ┃┃ ln      ζ   {     :♯゚♪。
          /ヾγ⌒>、l__>っ  - ,ィ   ノ  *:.♪.:。.
       /━ λ_〃-、___Зーヘ.丿 `ー'   ゚
        ┝ ━/: : : : :}__,二ぅつ ___________
       ┝ー/: : : : : :.〈_ξ: λ)__」______,r―――‐|
          ▽: : : : : : μ }: :/ニr'         〃___|
           \: : : :ノ У: :/└‐rr―――――‐'´ |.|
     -==≡ ニ三Ξ≡`ニ´ニ≡ l」=≡≡==‐==≡l」==‐―-

従容録 第四則  世尊指地

擧す。

世尊 衆と行く次で(ついで)、手を以て地を指して云く、此處宜しく梵刹を建つべし。

帝釋 一莖草を將て地上に挿で云く、梵刹を建つること已に竟ぬ(すでに おわんぬ)。

世尊 微笑す。

193鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/21(火) 19:41:59 ID:hMlmt1ok0
>>163 空ではない。
 それが空であるとどこに書いてあるのじゃろうか?
 ただ空と言う観念を持ってしまえば、何でも空にあてはめて見えるものじゃ。

194避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 19:43:07 ID:Q9MOOZoU0
8万4千巻の経典を全部読んでも、
釈迦なんか「執着すんな、ゴルーア!」とかしか言ってないよ。

195鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/21(火) 19:48:48 ID:hMlmt1ok0
>>184 地獄から逃げていれば地獄は見えないじゃろう。
 実は今の心そのものが地獄であるからかもしれん。
 恐怖によって全てが怯えの対象になるならば、それもまた地獄といえる。
 休み無く苦を味わう心が地獄というものなのじゃ。
 勇気をもって恐れの対象を観れば、それもまた夢であったと判るのじゃ。

>>185 修行あるのみじゃ。
 苦を受けることによって苦を滅する道を知ったならば、正に苦を楽にすることができたといえるじゃろう。
 修行する者にのみ、苦を滅する希望があるのじゃ。

196避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 20:51:16 ID:MOEV2b2E0
>>184&185
自分の体験を述べよ。

197キタ -・:*:・゜☆.。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 20:55:02 ID:4qD54i2.0
>>193 鬼 さん

Aは Aではない、ゆえに Aである。

> 空ではない。それが空であるとどこに書いてあるのじゃろうか? ただ空と言う観念を持ってしまえば、何でも空にあてはめて見えるものじゃ。

空とは、観念ではないよ。

Aは Aではない、ゆえに Aである。

これは、なに?

198キタ -・:*:・゜☆.。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 21:00:33 ID:4qD54i2.0
              __
             .| ● |
               ̄ |
              〆 ⌒ ヽ
              i.   ^、,^ i
    ヾ        (6- (III)(III)  サッ
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ~~


第二十九則 非風非幡



目次へ・次へ・月着陸劇へ




風が寺の旗を鳴らしていた。一人の僧が旗が動く、と言い、他の一人の僧が風が動く、と言い合っていた。和尚が「風が動くのではない、旗が動くのではない、貴方の心が動くのだ」と言った。二人の僧は畏れ入った。

199キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 21:03:38 ID:4qD54i2.0
>>198 出てったので、訂正した・・・

              __
             .| ● |
               ̄ |
              〆 ⌒ ヽ
              i.   ^、,^ i
    ヾ        (6- (III)(III)  サッ
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ~~
無門関 第二十九則 非風非幡

風が寺の旗を鳴らしていた。
一人の僧が旗が動く、と言い、他の一人の僧が風が動く、と言い合っていた。

和尚が「風が動くのではない、旗が動くのではない、貴方の心が動くのだ」と言った。

二人の僧は畏れ入った。

200避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 21:19:45 ID:sC6J1WaM0
>Aは Aではない、ゆえに A
すでに論理が破綻してるんだよな。
色即是空、空即色是も似たようなことかも知れないけど。

つまりどちらかに心がとらわれていてはその意味は理解できないなんてなw

201避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 21:32:08 ID:iEdlRMN6C
論理が破綻してるんじゃない
論理を構成するそいつに疑問を持つわけだ
つまり 結婚相手は見合い写真だけで選んではいけない

202キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 21:49:59 ID:4qD54i2.0
>>200 名無し さん

Aは Aではない、ゆえに A

> すでに論理が破綻してるんだよな。

Aを わたしに してみよう。
わたしは、わたしではない。
だから、わたしなのだ。

わtしって、なんだろう。
私の前には、二人の親がいる。
その二人の親には、それぞれ二人の親がいる。
このように先へ先へと先祖をたどると、やがて、宇宙の成り立ちであるビッグバーンに至る。
そのとき、わたしは?

203避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:05:31 ID:WGQNgjJ2C
怒りの前には「知った」があるわけですな。
とりあえず結論は保留で
知らぬがほとけ。

204避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:07:55 ID:4m6L7U0A0
Aは Aではない、ゆえにAである。

Aは 非Aである、ゆえにAといわれる。

「私」は、「私」ではないものとの関係において、真に私といわれる。

205避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:11:15 ID:4m6L7U0A0
逆に言えば、
縁起のなかに平等を見ないと、真に私とは、いわれない。

206避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:15:16 ID:sC6J1WaM0
わたしはわたしではない
それはたわしはたわしではないといってるようなもんだ。
なんてなw
エバでもあったが他人から見た己と、己の見る己がうんたらかんたらと、いう描写があったが
自分も己はよくわかんないな。
親がループでビッグバンになってそれがわたしという答えを導けるのか、それも疑問だ。
仮に時代背景、価値観などを考慮してある程度分析できたとしても。

空即色是→空即是色だった。
どうりで変換できなかったわけだ。

207避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:15:59 ID:X4pR6R.UC
見えてるものは 五薀のかたまり いろんなものの混ぜ物ですな
砂と飯とは分けられませんぜ

208避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:19:00 ID:4m6L7U0A0
縁起のなかに平等を見て、万象に「私」だといわれる私は、
万象となんら変わらず、山川草木悉皆成仏となる。

209避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:28:09 ID:/0raZkQoC
なかなか難しいと思いますよ
心に三毒生じようものならたちまち 渡る世間は鬼ばかり

210避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:29:48 ID:4m6L7U0A0
想念を通さないまま見るとき、万象に「私」だといわれる私、それがあり得る。

それが、見るだけで、ありのままに知る一切智。

211避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:33:18 ID:4m6L7U0A0
渡る世間は鬼ばかりで、無常や無我、苦に直面したとき
心が、心の世界から抜け出す種子を浮かび上がらせる、
これが万象に「私」だといわれる本来の自己。

212避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:35:24 ID:lTpP7DMUC
ちらとでも そういう観念を持ち歩いては 外れてしまいますよね

213避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:39:13 ID:4m6L7U0A0
もともと修行も学問も要らなくて、
事実に直面することでのみ、あり得る。

214避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:40:54 ID:QGzHTf..0
しかし正しい観念にいたらなければ外れるどころか明後日に行く。
工夫が難しい。

215避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:44:14 ID:4m6L7U0A0
人間には感情の問題があって難しい。

216偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/21(火) 22:45:16 ID:ZccKuE9k0
>>200
図と地の関係なのでは?
ルビンの壷とか。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1B3GGLL_jaJP359JP360&q=%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%B7&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=Gq8QTfDuGYfRccO3-M8K&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CCkQsAQwAA&biw=1006&bih=618
壷は壷ではない。だからこそ壷。

217避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:45:48 ID:av7xPisoC
成る程 正しい観念という造花を愛でるわけですね
私は 華やかでなくても自然に生えた花が好きですが

218避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:49:15 ID:QGzHTf..0
自然に生えた花が「正しい」という「正しい」観念にいたる苦労があった、ある、ということです。

219避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:51:43 ID:sC6J1WaM0
>>216
面白いな

果たして鬼和尚さんは何に見えるだろうw

220避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:53:17 ID:/pUcmtucC
例えば オリンピックなどで 勝って喜ぶ姿も 負けて泣いている姿も
同様に美しいと思いますが

221避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 22:58:52 ID:hXkVOJHgC
自然に 泣いたり 笑ったりするのも 仏様の為さることで
そこに間違いはないと思いますよ

222偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/21(火) 23:03:18 ID:ZccKuE9k0
ルビンの壷は最初に壷の方に意識が集中して壷を図と認識すると壷に見える。
しかし地(背景)だった方を図だと認識すると向き合っている2人の顔のシルエットに見える。
2つを同時に認識することは出来ないが片方づつなら出来る。

但し、認識が転換されることがなく2つに見えることに気付かなければどちらか一方の認識で
固定化されたまま一生気付かないかも知れない。

同様なことが日頃見慣れているものでも起こっている可能性がある。

223避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 23:12:30 ID:.QF.WUDEC
むしろ二元論で見えたら
人生はイージーでしょうね永遠に誠実な人とだけ付き合っていけば良いから

224避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 23:16:01 ID:QGzHTf..0
「正しい」という言葉しか使いようがなくて使いました。
ちらとでもそういう観念を持ち歩いたら外れる、というのは「正しい」観念であるでしょう?
そういう意味です。

自然に、というところが肝心ですね。
私が介入しない。

225避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 23:22:03 ID:bKFsjJfcC
そう考えてますと 観察などは あえて我の介入を許してるように見えますね
笑っていると観察しながら自然に笑えるでしょうか?

226避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 23:24:23 ID:QGzHTf..0
私は観察をしません。

227キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/21(火) 23:41:12 ID:4qD54i2.0
>>168


          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、              
        /イハ/レ:::/V\∧ド\                
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\   
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶   
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l      
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K          
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|          
          `y't     ヽ'         //  片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい          
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃             ,-v-、   
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ            / _ノ_ノ:^)  
              `i;、     / l           / _ノ_ノ_ノ /)  
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ          / ノ ノノ//    
            / !        レ' ヽ_     ____  /  ______ ノ
                          ("  `ー" 、    ノ  
                           ``ー-、   ゙   ノ 
                            ( `ー''"ー'"   
                              \ /ノ

              隻手の音声(せきしゅのおんじょう)


           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             L
  \>ヽ/ |` }            | 
   ヘ lノ `'ソ             | 
    /´  /             |. 
    \. ィ                | 
        |                |

228避難民のマジレスさん:2010/12/21(火) 23:42:43 ID:hwtHc/VsC
人の主義には立ち入らないほうが平和かもしれませんね
私が気になるのは 無表情な人が多いという事です
我々日本人は マナーを重視して 感情を外に出さないよう躾を受けてきましたでも生命力溢れるはずの若者ほど生気がない
この国は人間さえもロボットに作り替えるのでしょうか?

229キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/22(水) 00:08:09 ID:4qD54i2.0
>>227
隻手の声(せきしゅのこえ)、隻手音声(せきしゅおんじょう)

白隠云く、「両掌打って声あり、隻手に何の音声かある。」 


the sound of one hand clapping

The Voice of One Hand Clapping.

白隠が修行者たちを前にしてこう言った。

「隻手声あり、その声を聞け」

(大意:両手を打ち合わせると音がする。では片手ではどんな音がしたのか、それを言え。)

隻手の音声を聞いてこい。

両手で鳴らす音は誰でも聞こえるが、耳では聞きとれない片手で鳴らす音を心の耳によって聞かねばならない

230偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/22(水) 00:42:22 ID:ZccKuE9k0
変なもん見つけちゃったよ。w

初音ミクアレンジ「般若心経ロック」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11998050

231キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/22(水) 00:51:13 ID:4qD54i2.0
>>229

             ┌――――――――――――――――――――――――――――――
             | 隻手の声(せきしゅのこえ)、隻手音声(せきしゅおんじょう)
             | 白隠云く、「両掌打って声あり、隻手に何の音声かある。」 
             └――――――――――――――v―――――――――――――――
______________________________
二[二二]二二二二二二二二二[二二]二二二二二二二二二[ニ |:::..| 二二二二二二二二二
/  / : : :: : : : : : : : : : : : :/  / : : :: : : : : : : : : : : : : / :;;;;|::...| : : : : : : : : : : : : : : :
   /i================i /   /i================i /    /.|:::..|==================
二[二[二[二[二[二[二[二[二]|  |              |||   .  |:::..|  薬 の
八 百 屋 の モ ナ 鮮 .|  |   た  ば  こ   |||   .  |:::..|     マ ラ ラ ー
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ;ll|   |             ||| .    |:::..|――――――――――
       ,∞===、.       |  |'`ー'`ー'`ー'`ー'`ー'`',;|    :|:::..|  /the sound of one hand clapping
_[\68]_  (´∀` )      |   |[][][]]  @@@@     |   .  |:::..|/    
Oo0O \(||___||)      |   |三三]と(Д゚ *@     |   .  |:::..|  /The Voice of One Hand Clapping.

○O○○O\__|      |  [二二二二二二二二二/■\::|:::..|========、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_ノ_)..     |   |#;;      ,゙       (‘∀‘ ;)::::..|:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||
_________________|_______|__|________________/■ヽ___(_ノ とll ) :. |_____________||
                             (; ・Д)っ ( [~~~~]
                            (_  ノ  (_)_)

             ┌――――――――――ヘ――――――
             | 両手を打ち合わせると音がする。では片手ではどんな音がしたのか、それを言え
             └――――――――――――――――――――――――――――――――――


                       ┌――――――――――ヘ―――――――
                       |隻手声あり、その声を聞け! 隻手の音声を聞いてこい!
                       |両手で鳴らす音は誰でも聞こえるが、片手で鳴らす音を聞け
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

232キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/22(水) 01:07:59 ID:4qD54i2.0
金剛般若経 第十九章

師は、スブーティ長老に、こう言った。

「スブーティよ、そのとおりである。彼らは、莫大な功徳を積んでいるのだ。

というのも、如来は、こう説かれている。

『功徳に実があれば、それは功徳ではない。功徳とは、その実、空ゆえに、功徳である』」

233避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 05:22:08 ID:4m6L7U0A0
もし、根源たるものに出逢うと、こう言われるはずだ。

「宗教をしてはならない、既存の社会システムから抜け出ろ」

234避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 05:23:26 ID:4m6L7U0A0
どちらもエゴと欲望の巣だ。

235素人A:2010/12/22(水) 06:10:30 ID:3klGOy/E0
ぽつ師匠は普段はAAつあれれれだが、なんか急に輝きだすAA
鬼さんたちも真面目に杉がついていい人たちだ落ちが無いのがちょつと。
私達は雑草のようにしぶとく生きていたい。AAなあこれ
                          一本の草
                _r'⌒⌒  ̄ `ヽ_
               (           )
              ___{           {          +.:♭*♪
          ,.ィ´┃┃゙〜 (⌒)τ    )        .♪*
            /l ┃┃ ln      ζ   {     :♯゚♪。
          /ヾγ⌒>、l__>っ  - ,ィ   ノ  *:.♪.:。.
       /━ λ_〃-、___Зーヘ.丿 `ー'   ゚
        ┝ ━/: : : : :}__,二ぅつ ___________
       ┝ー/: : : : : :.〈_ξ: λ)__」______,r―――‐|
          ▽: : : : : : μ }: :/ニr'         〃___|
           \: : : :ノ У: :/└‐rr―――――‐'´ |.|
     -==≡ ニ三Ξ≡`ニ´ニ≡ l」=≡≡==‐==≡l」==‐―-

従容録 第四則  世尊指地

擧す。

世尊 衆と行く次で(ついで)、手を以て地を指して云く、此處宜しく梵刹を建つべし。

帝釋 一莖草を將て地上に挿で云く、梵刹を建つること已に竟ぬ(すでに おわんぬ)。

世尊 微笑す。

236素人A:2010/12/22(水) 06:38:02 ID:3klGOy/E0
AはAAでは無い、もう今となつては同でもええか

237避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 08:24:36 ID:SIzN6RC.0
きっと悟ると、問うものが居なくなちゃうんだよね。
だから全てがあるがまま。

でも、それを普通の人に理解させるのは不可能だろう。
だから大抵の悟り人は、涅槃に帰るまで誰にも知らせないんじゃあないかな。

鬼和尚は普通の人にも理解出来るように何年も勉強した。
余りにも苦しむ人が多いから、あえて茨の道を選んだんだと思うよ。

私は悟れていないけど、問いそのものが無くなった、答えを知っているとか
知らないとかいう問題ではなく、問い続ける限り答えが無限で終わりがない
という事に気づいて、それこそが全ては空だというのだと思う。

でも、人との縁は切れない、放って置いても、いつのまにか繋がっている。
答えのない問いでも、いっしょに考え、笑い、悩み、感動して、分かち合うのは楽しいよ。

238避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 08:44:29 ID:Rwjrv4GI0
>>237
そりゃ落とし穴に落ちちゃってるわw

239キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/22(水) 16:40:21 ID:E6zZHux20

          ,,,_  _ァュ,,..__
        ィチュ::ミミ:.:三彡:.:: :.:.:ヽ
        /::彡'':.: :.::/:.:{{.::r‐‐ ::_:.: :.:..、
      ,ィ/:.: /:..: ::{{:..川||::!     ヾ::;;:、
     ,ィ:.: ::.: /:. ::川:.:ヾ:.:.!{::      ヽ::!
   ///:.: :.:.:||ll: :.: .::.:.:ヾ::.::.i       ':!
   !:|:.:::ミ:: :.;;;川:.: :.:巛、ヾ::! 、       l
   ゙::ミミh::. :;:.::||l|:.:: :.}}::!l {{ ヾ  _,,...ィ r'' 、
     ゙::ミミ:.: ::.;:.:ミミヾ:.: :.:| ヾ、  '´  ,  マ
     ヾ:: .:.:ミミ三 :.:州リリ    _,,..rテ'  ヽ
      ヾ::;ィ'´ ̄`''ヾ州!         ,.  ヽ
        ゙レ'⌒r ィ ,;;. ..        .:' ,rィ ’
         ヽ し  :.: ..         、  ヽ 
       ,,ハ`ー- ..ィ            _,.. ィ
      ィ:::! \   ヽ.          ィ{:::...
       /:::::!   \    ` - ..__       丿::::::ヽ
    /:::::::ヘ    \      ` ーァ-一'::::.:::.:::.::.!ヽ
   /:::::.:..:::::::::ヽ    \      リ::. :::.:.:.:.:::.:.:.:.::::!:::.::!

趙州録

平常心是道(びょうじょうしんこれどう)

師問南泉(し なんぜんにとう)、「如何是道いかなるかこれどう」。

泉云、「平常心是道」。
 


あれは、あれ
これは、これ
それは、それ

そりゃ、リアル!

いつの間にか分けて認識する。

あれ、これ、それ、が、あれこれそれ、と分かれる前
父母未生以前(ふぼみしょういぜん)

240キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/22(水) 17:00:26 ID:E6zZHux20

             |Y ゝくY :!
             | |Yゝク  |
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y
            U、 ー ,U
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `〜 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二−ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ〜‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //

葛藤集第三十三則・南泉鎌子                               

 南泉、山に在って作務する次(おり)、
 僧問う、「南泉の路、何の処に向ってか去く」。
 泉、鎌子を拈起して云く、
 「我が者の茅鎌子、三十銭にて買い得たり」。
 僧云く、「茅鎌子を問わず。南泉の路、
 何の処に向ってか去く」。
 泉云く、「我れ、使い得て甚だ快なり」。
 
 南泉とカマ

 ある僧が、南泉の名声をたよって、南泉の住む庵(いおり)を訪ねてきましたが、山の中なので迷ってしまいました。
すると丁度その時、南泉自身が鎌で草を刈っていましたが、僧は彼が南泉であることに気がつかず、彼に南泉の庵への路を聞きました。「南泉さんへの路はどっちに向かって行けばよいのでしょう」

 すると当の南泉が、鎌をひねるように持ち上げ、
「この私の鎌は、三十銭で買ったものです」と答えました。

 驚いた僧は「私は鎌のことを聞いているのではありません。南泉への路はどっちに向かって行けばよいか聞いているのです」と言いました。
 南泉が言うには「私が使って見て、随分使いやすくて気持ちよく切れますよ」

南泉とカマ
 僧「南泉さんは何に向かって生きているのですか」
 泉「この鎌は三十銭で買いました」
 僧「いや何に向かって生きているか聞いているのです」
 泉「この鎌はとても使い易く、自分もそのように生きています」

241キタ -・。・:*:♪・゜☆ (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡:2010/12/22(水) 17:28:43 ID:E6zZHux20
             _,,-―-、_ ,,_   ,,
    _,-''^¨⌒((''-く_      \⌒ ))''-、
    ((  ((⌒゚。・:゚))____,,,,,'i(゚∵。⌒))
  __,,,≫ゝ__`ー-一'ノ-------―''_`''''ー≪,,,__
  f!!!!!!!!!iiiiiiirrrrrー==-----rrrrrrrriiiiii!!!!!く
  `!、'' '''''!!ii((((リ ャー' 〈ャー'|!!!iii''''' '' '   ノ
    `-、   ''((〔9!    _  ト、     _,-'¨
      `'‐、_   _゚入  -‐ ,ji.|__,,-‐'¨´
.       __,¨イ   ` ,-‐ ' _,,!、, _
.      f    !    i f^¨ !   ヽ,
       i      !   | .!  !   /

碧巌録 第六則 日々是好日(にちにちこれこうにち )

挙す(こす)。
雲門垂語して云く(うんもん すいごしていわく)

「十五日已前は汝に問わず、十五日已後、一句を道(い)将(も)ち来たれ」。

自ら代って云く、「日日是好日」。


提示。雲門文偃(うんもんぶんえん)が、その弟子達に問題を提起した。

「七月十五日以前のことは問わない、十五日以後、何か一句ひねって持って来い。」

(だれも持って来なかったので)雲門は自分で一句を作って云った、「日日是好日」と

242避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 18:13:56 ID:4m6L7U0A0
>>237
それだと、禅バカと一緒なんだよ。
サマディや禅定が成果だと思い込んで、喜悦から抜け出れない。
あとはひたすら知識で、もっともらしく固めるだけ。

243避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 18:43:56 ID:vC/nuCQw0
知識なんか全然いらん。
答えがないのに、知識が何の役に立つ。

幸せならいいじゃあない。

244ムック:2010/12/22(水) 18:46:33 ID:b.Dr4Uhk0
ついでにマゾな体験も苦行もイラン。
幸せならいいじゃあない。

245キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:03:28 ID:E6zZHux20
>幸せならいいじゃあない。

                      ∧_∧
                     ( `・ω・)しわせって、なに?
                ∩/⌒      ヽ
               / / ./       ∩
              / / ./      //
             / /./      //
            / /    /  //
           / /   / . //
          / / .ノ/ //
         / //./ .//
        / /J .し//
       / /   //
      / /  //
      . ̄   ̄

246ムック:2010/12/22(水) 19:04:05 ID:b.Dr4Uhk0
あったかいごはん。

247避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 19:04:52 ID:vC/nuCQw0
ただ在ること。
それを知っていること。

248キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:08:56 ID:E6zZHux20
>>245
訂正

>幸せならいいじゃあない。

                      ∧_∧
                     ( `・ω・)しあわせって、なに?
                ∩/⌒      ヽ
               / / ./       ∩
              / / ./      //
             / /./      //
            / /    /  //
           / /   / . //
          / / .ノ/ //
         / //./ .//
        / /J .し//
       / /   //
      / /  //
      . ̄   ̄

249キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:10:47 ID:E6zZHux20
>>246
> あったかいごはん。

それは たいへん おきのどく・・・

なかったのかい?ごはんが・・・

250ムック:2010/12/22(水) 19:12:36 ID:b.Dr4Uhk0
ん?
今しあわせですよ。

おててのしわとしわを合わせてしあわせ。

おててのふしとふしを合わせてふしあわせ。

251キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:13:00 ID:E6zZHux20
>>247
> ただ在ること。 それを知っていること。

ボーッ っと存在している事を知って、あわててる?

252避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 19:14:08 ID:vC/nuCQw0
何をしていても、在るんだよ。

253避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 19:15:04 ID:vC/nuCQw0
あ、でも悟ってはいない、勿論。

254キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:15:07 ID:E6zZHux20
>>250

ラジオのコマーシャルにあったよね、仏具屋さんの

それは、しわせなの?

255ムック:2010/12/22(水) 19:15:40 ID:b.Dr4Uhk0
いや、飯食ってるの。

256キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:17:30 ID:E6zZHux20
>>252-253

> 何をしていても、在るんだよ。 あ、でも悟ってはいない、勿論。

なにが あるんだろうか?

さとれば、さとりはないし・・・

257キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 19:18:28 ID:E6zZHux20
>>255
> いや、飯食ってるの。

しあわせ?

258ムック:2010/12/22(水) 19:19:00 ID:b.Dr4Uhk0
うん。

259避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 19:19:24 ID:vC/nuCQw0
だからただ在る、私もあなたもw

260ムック:2010/12/22(水) 19:20:12 ID:b.Dr4Uhk0
集中できないからまたね。

261鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/22(水) 19:26:16 ID:hMlmt1ok0
>>197 空が観念ではないと本当に知っているならば、聞くことはありえず、語ることも無い。
 それを観念として持っているものが聞いたり語ったりするのじゃ。
 
 それはおぬしとは関係無いものじゃ。
 今のおぬしは他人とまともに話すことも出来ておらん。
 空も般若経も全て忘れてカウンセリングに行く事が大事じゃ。

262キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 20:41:55 ID:E6zZHux20
>>261 鬼 さん

> >>197 空が観念ではないと本当に知っているならば、聞くことはありえず、語ることも無い。  それを観念として持っているものが聞いたり語ったりするのじゃ。
それはおぬしとは関係無いものじゃ。  今のおぬしは他人とまともに話すことも出来ておらん。  空も般若経も全て忘れてカウンセリングに行く事が大事じゃ。

何気ない言葉遣いにも、それは現れる。
さとる前には、さとりを求める。

263:2010/12/22(水) 20:52:53 ID:wGrvNHAs0
>>261
>空も般若経も全て忘れてカウンセリングに行く事が大事じゃ。

おめえもそうしろw

>今のおぬしは他人とまともに話すことも出来ておらん。

お前が言うかぁ〜?w
お前、奴隷云々を他人に向けたは良いが、
あれがまともに話せてる人間だと言うのか?・・・・じゃねえだろ?w

おめえは余計なプライドがじゃまして、誰でも彼でも批判者に対して批判的だったんじゃねえのか?

264:2010/12/22(水) 20:53:51 ID:wGrvNHAs0
偽和尚!ちょっと聞いて良いかな?


まともって何だと思う?

265キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 20:57:00 ID:E6zZHux20
     __  |::ヽ     『色身を具足するとは、具足するにあらず』これを、色身の具足であると、説かれている。
    「:::::::`:. ´ ̄丶    
     v:://  /( \ 『諸相を具足するとは、具足するにあらず』 これを、諸相の具足であると、説かれている。
    /:/ /  ./.::::.\-'ヽ
  _ |/ ‖ /.::::::::::::::::|  |
   ヽ::|  ! /.::::::::::::::/、/ ^ ──- 、_
     \__ |_:::::::::::::| //( _____/ `ヽ
   / ((( j─ ´ヽ//      /  \)ノノ ̄`\_   /^ヽ
   (.     ̄    人.     i   |____/ \| ̄ ̄   ノ
   ( ̄ ̄ ̄ ̄  /  `ヽ、_  |   ´_|__\  ` ─ 、_/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ̄  ̄ ̄     (___ノ

金剛経 第二十章

師は、スブーティ長老に、こう尋ねた。
「スブーティよ、あなたは、どう思うか。如来は、色身を具足されたと、見るべきか。」

スブーティ長老は、師に、こう答えた。
「師よ、そう見るべきではありません。というのも、如来は、こう説かれている。
『色身を具足するとは、具足するにあらず』これを、色身の具足であると、説かれている。」

師は、スブーティ長老に、こう尋ねた。
「スブーティよ、あなたは、どう思うか。如来は、諸相を具足されたと、見るべきか。」

スブーティ長老は、師に、こう答えた。
「師よ、そう見るべきではありません。というのも、如来は、こう説かれている。
『諸相を具足するとは、具足するにあらず』 これを、諸相の具足であると、説かれている。」

266偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/22(水) 20:57:31 ID:0GihLr0IO
これから忘年会なのでまともに答えられません。

267さとるくん:2010/12/22(水) 21:32:00 ID:FhWvyYEo0
釈迦は言っていない。
「私は悟った」 と。

 なぜなら、それ(私は悟ったと言葉にする)は真理ではないから。
だから、釈迦は 「私は悟った」と、言わない。

このスレには 「悟った」と言ってはばからない者がいるようだが、
 それは 悟りを知らぬ者の たわごとである。

 スレッド12を数えるのに 未だマトモな答えさえ導き出せぬとは・・・
何のための議論 何のためのスレか?
 
 ぬる〜い ディベートごっこを いつまで続ける気なのだ?

268:2010/12/22(水) 21:34:58 ID:wGrvNHAs0
>>266
いやいや、いつでも待ってますがなぁ〜w
明日でも構わんよ。

269:2010/12/22(水) 21:58:34 ID:wGrvNHAs0
俺なりの<まとも>ってのを活字にするなら、


まとも=判断基準だな。

個人レベルで見ると、自分の意向にそぐわない対象物をまともじゃないとするんだろう。
予め言っておくが、<まとも>とは観念そのものでしかねえんじゃねえか?

基準と言った訳だが、<まともじゃない>とされる対象は、
まぁマイノリティー的なんだろうな?w

マイノリティーと言ったが、紅茶の種類じゃねえよ。わかっとるねw

まぁ、認知度の多い方が勝ち組なのかも知れないが、
10匹の猿ちゅうか?サル山の猿ちゅうのか?
焚き火にあたる猿とか、温泉に入る猿とか、無謀な奴が切り開く何かって多いと思うなw

昔なんて、エレキギター持ってるだけで村八分的にされるみたいな話はあったみたいだが・・・・。

ん?なんか例えが悪いか?w

まぁあれだ、<まとも>なんてハライチが<まともなやぁ〜つ>ってぇ〜のをネタにしたら面白いだろうなw

270:2010/12/22(水) 22:00:33 ID:wGrvNHAs0
>予め言っておくが、<まとも>とは観念そのものでしかねえんじゃねえか?


これだとすももに怒られそうだw
こっちのほうがいいか?

<まとも>って、主観でしかねえって感じなんだろうよ。

271:2010/12/22(水) 22:46:37 ID:wGrvNHAs0
後、(ワシには資格が有る!)ってなんだ?

そう思い込んでるだけか?
もしくは精通してるのか?

カウンセリング受けろ!って言うのに資格が要るのか?

以前自分もカウンセリング受けた経験があって、良かった記憶が有るから薦めてるのか?

思い込みがやたら強すぎるのも困ったもんだなw


・・・・・・・・・・・以下コピペ・・・・・・・・・・

宗教妄想
自分が神から選ばれた人間であるという妄想で自分にありもしない特別な力があると信じ、

事実であるかのよう認識し大きく飛躍・誇張し自分は神だ、といった類の妄想を引き起こす病気。

誇大妄想の極限状態がこの宗教妄想です。最も危険な症状として考えられ、

一緒に憑衣妄想を発症するケースもあり、幻覚・妄想などの症状が目立ちます。

宗教妄想の患者は、自分は悟りを開いた預言者だ、自分を神の生まれ変わりであると思い込みます。

自分は世界の救済者である、などと妄想にふける症状が見られます。

自分に特別なパワーがあると信じて、世界平和を達成することが可能だと思い込みます。

妄想がどんどん大きくなり、スケールの壮大なものになります。

誇大妄想狂グルイズムまで発展する事があり、あまりにも症状が進むと、

新興宗教の教祖になってしまいます。

http://www31.atwiki.jp/wikidepia/pages/22.html

272キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/22(水) 22:52:45 ID:VkFWD4HQ0
          ,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
        ,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
      r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
      ,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
    j( ミ ミW/:::::::,ノ"     ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
    (ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′      `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   (彡r''^"~` ´            >,<::::t ヒ 〉゙i
    't:::゙i,          ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
     ヾヽ       ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.    : : 、 人)
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     : : Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽ、
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!     ゙ヽ、,_
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/  ,.::--――--=:、_
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´         ``ヽ
       読みたい   ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~´  ヽ、 /ノ
                       / ヽ'"
                      / /

問、「如何是趙州主人公」。
師咄云、「這箍桶漢」。
学人応諾。
師云、「如法箍桶着」。

273避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:03:13 ID:oMnCySOc0
悟っていないのに悟った者を否定するその訳とは?

274:2010/12/22(水) 23:20:19 ID:wGrvNHAs0
>>273
答える前に一つ質問したい。
君は鬼が悟ってると思うかい?

275避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:25:21 ID:4m6L7U0A0
釈迦も、「執着すんな」と一言だけにしておけば、よかったのにな。

276避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:31:22 ID:XjCDb9Xs0
>自分に特別なパワーがあると信じて、世界平和を達成することが可能だと思い込みます。
>妄想がどんどん大きくなり、スケールの壮大なものになります。

おお。これはいいね。世界中の人が思い込めれば、、、なんて。
こっち系も悪くねえな。
ま、他人がどう思い込むかはおいといて、自分が特別だと思い込めるのは、才能といってもいいね。
教祖になるかどうかは依存する他者の責、自由にはいるとおれは考えるから別にいいんじゃねってかんじだね。
みんな特別に気がつかず自己表現する機会を抑えてるからエネルギーとかの循環がうまくいかないとかあるとおもうし。
自己というエネルギーを素直に発信できるってのは妄想であれなんであれ素晴らしいと私は考える。
強い想い、あきらめないちからが現実に作用していくんだから。

277:2010/12/22(水) 23:33:02 ID:wGrvNHAs0
>>275
まさか執着=悪い何かになってないか?

アスリートが0,0何秒に執着するのはいけないのか?

捜査一課の刑事が殺人犯逮捕に執着したら遺憾のか?




ってな訳で、さすがに釈迦も「執着するな」なんて言えるか?
言えば、只の馬鹿かも知れんぞw

まぁ、負担になる事は間違い無さそうだが、
すればそれなりじゃねぇのか?

278避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:33:51 ID:oMnCySOc0
カルトと宗教の違いも難しいんだよな。
http://www.geocities.jp/recoverycult2005/shukyotocult.html

ある時何かにすがり神の存在を信じたとしても、そいつは神仏の存在を見たわけでもない。
すがるものに救われた気持ちになって、
その教えを他人に広めればそれはカルトの始まりかもしれない。
それは知識の自己顕示欲だったりもするのかな。

>>274
悟ってるかもしれないし、そうでないかもしれない。
でも悟りをもし求めるのであれば、鬼和尚さんを信じれば可能性はあるかもしれない。
否定するのもいいけど、せめて君が悟りへいたる方法論を示すべきではと思う。

でも悟りってそんなにいいものなのかなw

279:2010/12/22(水) 23:42:24 ID:wGrvNHAs0
>>276
>おお。これはいいね。世界中の人が思い込めれば、、、なんて。

まぁ、多くの人間の考え方そっちに向かっても中々難しいだろうなw


ちょっと待てよw

今話てるのは、教祖はカウンセリングに行かなくてもいいのか?だぞw

大川UFOは、カウンセリング行った過去を消したがってるみたいだが、

カウンセリング行った事を恥ずかしく思う風潮の認識を変えるべきだろうな。

別に何でもないんだし、只の薬屋ちゅうか、合法プッシャーでしかねえだろw

鬼が何故カウンセリングといった所に執着するのか?って事かもしれんなw

280避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:42:40 ID:XjCDb9Xs0
>>275

釈迦がなぜ言わなかったかちょっと妄想してみました。
「執着しない。」って言葉は言葉にした瞬間、なんかおかしくね?ってなっちゃうねえ。
執着しないってことにも執着しないからな。
だから執着してもおっけーになるわけ。だから言葉にしないわけ。

言葉にするなら
その執着は必要ですか?
だね。
自分でちゃんとわかってるならおっけーでしょ。だれに文句言われようと、苦であろうと。。
自分で決めてるって覚めてるんだから。

281:2010/12/22(水) 23:50:28 ID:wGrvNHAs0
>>278
>悟ってるかもしれないし、そうでないかもしれない。

ふ〜ん。

そうでないかもしれないに成るとだねぇ〜、
鬼も有名な自称悟り人を否定してたぞ。

自主申告でいいのか?
俺も自主申告で自称悟り人と言ってみようか?それならいいのか??

悟るって、左手に官コーヒー持ったまま時計を見たら大変な事になるみたいな話じゃねえの?

だからそんな事を大手を振ってアピールしてもしゃぁ〜ないんじゃねえか??

282:2010/12/22(水) 23:53:16 ID:wGrvNHAs0
>>281に追加
仮に鬼が悟ってるとするなら、
それを公言した時点で、どうなるか?想定出来てなきゃおかしい訳じゃないか?

奴は会話の拒否しかしてねえぞw

283避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:58:04 ID:oMnCySOc0
>>281
まぁそのへんは曖昧なんだよな。
悟り自体が未知の世界なんだし。
だから難しい。
未知の世界を否定してしまうと宗教も否定しなきゃならんわけだし。

284:2010/12/22(水) 23:59:50 ID:wGrvNHAs0
対期説法か?何か知らんが、カウンセリング行け!としか言ってねえぞw

悟り人もサジ投げちゃってw
まったくおかしな話じゃねえか?
2ちゃんねらーが良く言ってる所を見るぞw


自分の無力さを知らされたなら、ポッタンに感謝しなきゃ遺憾だろうなw


つうか、根本的に間違ってるんだつうのw

285:2010/12/23(木) 00:01:41 ID:wGrvNHAs0
>>283
>悟り自体が未知の世界なんだし。

未知の領域でも不思議でもねえんじゃないか?

只の思い込みだから。

286避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 00:01:48 ID:XjCDb9Xs0
>>279
鬼和尚さんに限らず(おもに自分と?)コミュニケーションがとれない人はまともではないと判断することはよくあるんじゃないですかねえ。
2chだからコミュニケーションのかたちなんぞ色々あってもいいと思うし、コピペやAAとか?で自分や意見を表現するのもよくあることだからね。
まさに2chならではのコミュニケーションといってもいい。
もっと言えば掲示板なんだからコミュニケーションとる必要性もないかもしれない。
自分と他人の認識のギャップがいわゆる「まとも」でないかどうかを決めるものかな?知らんけど。あれ?あたりまえのこと言ってるだけか?

287避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 00:03:31 ID:oMnCySOc0
>>285
馬さんは無神論者なの?

288:2010/12/23(木) 00:06:20 ID:wGrvNHAs0
>>285追加

錯覚の思い込みが醒めるのを待つしかないのかな?

俺は只のくだらない人間だ!って方が、
俺は悟り人だ!2ちゃんねらーを救うために指導してるって奴より謙虚じゃねえか??

289:2010/12/23(木) 00:08:44 ID:wGrvNHAs0
>>286
ついでに<まとも>ってぇ〜のを考えてくれないかなぁ?

今、<まとも>ってぇ〜のが何か知りたい気分なのよ。

290避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 00:12:39 ID:AdV9QD2.O
馬さんの話しをそのまんま聞いておこう。鵜飲みならぬ馬飲み。馬並みじゃないよ。

291避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 00:12:59 ID:oMnCySOc0
>>288
何のために謙虚である必要があるのか。
風呂入って寝るね。おやすみんこ♪

292:2010/12/23(木) 00:13:32 ID:wGrvNHAs0
>>287
もう無神論者でいいよw
でも、仏教って基本的に無神論者じゃねえの?

只ね、想いの世界が大きく関連してるとは思ってるよ。

だから、信心もその想いの関連した話なんだし、それは自由なんだけど、

ここは悟り云々のスレなんでしょ?じゃぁ、云々言うわさw

293避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 00:16:38 ID:XjCDb9Xs0
>>289
自分。

294偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 00:17:08 ID:0GihLr0IO
酔っ払い中。

「まとも」とはまず言葉だ。そしてその言葉を聞いた者はそれぞれ自分の観念に
従った「まとも」を連想する。よって固定的にこれが「まとも」だと言うことは
出来ない。

295:2010/12/23(木) 00:18:24 ID:wGrvNHAs0
>>291
>何のために謙虚である必要があるのか。

そうだよなw
じゃぁあれだろ?悟っていないのに悟ったと公言する愚か者を、
誰も悟ってねえよって考えの奴が否定しても問題ねえだろ?

なんか問題でもあったのか?

296避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 00:19:09 ID:XjCDb9Xs0
おっとここは2chじゃなかった。いつも利用させていただきありがとうごじゃります。偽和尚さま。

297:2010/12/23(木) 00:22:54 ID:wGrvNHAs0
>>294
おかえり

>「まとも」とはまず言葉だ。そしてその言葉を聞いた者はそれぞれ自分の観念に
>従った「まとも」を連想する。よって固定的にこれが「まとも」だと言うことは
>出来ない。


さすがだねぇ〜w
確かに<まとも>って言葉を聞かされたら、確かに連想するなぁw
俺も思ったもん、<ん?まとも??>ってな具合にw

また頼むwもうちょい頼むw

298:2010/12/23(木) 00:29:18 ID:wGrvNHAs0
>>293
そうだな、たぶん多くの人間が自分をまともだと思ってしまうんだろうな。
それは他人から見たらまともじゃないって言われる奴もきっと自分の事をまともって思ってるだろうなw

まぁ、人間理解出来ない何かが目前に現れた時に口にしちゃう言葉なんだろう。

自分はまともだ!って強烈な思い込みが有る所から発せられるアホが使う言葉って事でOK?

299偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 00:29:47 ID:0GihLr0IO
>>288
下らない人は居ない。ただ自分で自分のことを下らない人間だと間違って思い込んで
いる人が居るだけだ。人の言ったデタラメな言葉を鵜呑みにするからそんな間違った
思い込みを持つようになる。催眠に掛かっているようなものだ。

300:2010/12/23(木) 00:31:49 ID:wGrvNHAs0
>>298
例題として、小学生レベルの学力しか無い奴が、大学入試並みの問題を解けと言われたら、

「 どうかしてるぜぇ〜! 」って思うだろうなw

301:2010/12/23(木) 00:35:21 ID:wGrvNHAs0
>>299
ん?それは、

まともな人間は居ない、ただ自分の事をまともと思ってる人間が居るだけだ。
でたらめな概念持ってしまってるから、催眠にかかったように間違った思い込みで言葉を使うってことでOK??

302:2010/12/23(木) 00:41:31 ID:wGrvNHAs0
偽和尚、もう一丁質問

カウンセリングに行くべきなのか?
他人にカウンセリングに行けと言うのは何処から来てるんだ?

他人の何やらしたことを見ての思いだよな?

あのアホは、自分のしたこと、しなかっただけを見よと言ってたが、
なんなんだ?

303:2010/12/23(木) 00:44:46 ID:wGrvNHAs0
もはやカウンセリング信仰だなw

あのアホはカウンセリング教の教祖か?w

従順な人間の相談に乗るのは好きみたいだけどよw

304偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 00:45:25 ID:0GihLr0IO
>>301
まともとはまたちょっと違うかな。まともとまともでないものは自分で持っている
観念の尺度によって変わるから。ただ、人を評価する時にも使われるので要注意
ではある。

尺度が違えばまともな人は誰もいないことにもなるし、逆に全ての人がまともで
あるということにもなる。だから全くあてにならない。

305:2010/12/23(木) 00:50:29 ID:wGrvNHAs0
>>304
>尺度が違えばまともな人は誰もいないことにもなるし、逆に全ての人がまともで
>あるということにもなる。だから全くあてにならない。

そうそう、そうだねぇ〜。

じゃぁ、俺はまともだけど、他人はまともじゃないって考える所は何がそうさせると思う?

306偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 00:55:39 ID:0GihLr0IO
>>302
あまりにも話が通じなかったからとか? まあ、鬼和尚がああ書いた理由は鬼和尚が
書いた通りの理由ではないかと思うが、それがどうかしたのか? 誰が何を書こうが
それに絶対性なんかないぞ。ちゃんと仏を殺さないから特定の誰かのいうことが
気になってしまうだけだと思うがなあ。誰か何言おうが自分と同じ人間が言ってる
だけなんだからどうでも良いじゃん。

307:2010/12/23(木) 00:56:47 ID:wGrvNHAs0
>>299
これにはまったく賛同出来るんだが、

あれだ、
自分をくだらない人間だ!って思ってる方が、
他人に何か晴らしい発見が出来そうじゃねえか?

んな事ねえか?w

つうか、高きに自分を置いてると、くだらない人間しか見つからないかもしれないからなぁ〜。
それが一番くだらないなw

308:2010/12/23(木) 01:01:08 ID:wGrvNHAs0
>>306
>ちゃんと仏を殺さないから特定の誰かのいうことが
>気になってしまうだけだと思うがなあ。

メッチャかっこいいなぁ〜。

仏を自分と置き換えても成立する文章じゃねえかw

偽和尚、ちょっと酔ってる方が調子が良いんでないかい?w

明日も仕事だろ?寝ても良いからなw

309:2010/12/23(木) 01:10:48 ID:wGrvNHAs0
>>306
>誰か何言おうが自分と同じ人間が言ってる
>だけなんだからどうでも良いじゃん。

えっ!・・・・・w

つうか、奴は資格があるらしいんだけど、それはどんな資格なんだろうねぇ〜?
そこには同じ人間は居ないぞw資格のある人間と、資格の無い人間があるみたいだ。


それと、同じ人間が言ってるんだから、俺が何言っても良いよな?

310偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 01:10:54 ID:0GihLr0IO
>>307
自分で自分を下らない人間だと思い込んでいるから人に自分を大きく見せようと
してしまうんだよ。劣等感ってやつね。もし自分を下らないやつなんて思って
なければ見栄張ろうなんて気は起きないだろう。

問題は自分を劣っているとする価値尺度にある。その価値尺度を何故持ったままで
しかも絶対視してしまうのか? 例えば金持ちかどうかの尺度で計って貧乏だからと
いうことで負けと判断してしまう。しかし何故そんなことで自分を計るのか? 全く違う
物差しだってあるし計らないという選択もある。一つの尺度にしがみつく必要性は
最初から全くない。もちろん他人と競う必要性もない。

311偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 01:18:29 ID:0GihLr0IO
>>309
それは明らかに間違いを言っていると分かったからでは? 1+1=3 と心の底から信じて
人にもそう言い広める人を見つけたらやはりツッコミ入れたくなるだろう。

いや、真っ直ぐ行くと崖なのに真っ直ぐ行けと言っているのに近いかな?

312:2010/12/23(木) 01:27:04 ID:wGrvNHAs0
>>310
>自分で自分を下らない人間だと思い込んでいるから人に自分を大きく見せようと
>してしまうんだよ。劣等感ってやつね。もし自分を下らないやつなんて思って
>なければ見栄張ろうなんて気は起きないだろう。

それは一概に言えんぞw
自分を大きく見せてるのは、自称悟り人に他ならないんじゃねえか?

さっきのこれじゃねえか?

>尺度が違えばまともな人は誰もいないことにもなるし、逆に全ての人がまともで
>あるということにもなる。だから全くあてにならない。

尺度が違えば、くだらない人間しか居ないことになるし、
逆にくだらない人間は居ない事にもなるって話じゃねえのか?


これって、良く出る話なんだが、
全ての人間が悟ってるとも言えるかも知れないが、
全ての人間は悟ってないとも言える事になる。

しかしながら、自称悟ってると言う人間が、他人を指して悟って無いって言うんだから面白いわなw
その辺考えると、はらたいらさんが<全ての人間は悟って無い>という答えを選択した場合、
俺ははらたいらさんに全部だなw

313:2010/12/23(木) 01:35:59 ID:wGrvNHAs0
>>311
>いや、真っ直ぐ行くと崖なのに真っ直ぐ行けと言っているのに近いかな?

それは面白いなw
その崖の話はむしろ鬼の方に俺は思うんだがな?

>人にもそう言い広める人を見つけたらやはりツッコミ入れたくなるだろう。

突っ込みって言ってもな、あのアホはカウンセリング受けに行けとしか言ってねえしな。

後は着信拒否しかしてねえぞ。

まぁ、俺をも正当化してくれたから良いけどよw



言ってる内容はポッタンの方がマシだぞ。

314偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 01:52:01 ID:0GihLr0IO
>>312
全ての人は悟っていると言えないことはないと思うよ。ただ悟っていることが
分かってないんだな。これは簡単に言うと人間の精神構造が二重構造になっている
からだと思う。で、自我に乗っ取られたような感じになっていて自分でないものを
自分だと思い込んでいる。だからうまく行かない。というか誰もうまく行くも
行かないもないんだけどあらゆることを「自分がやった」と認識するからおかしくなる。
行為はある。現象は起こる。しかしそれを行う「誰か」は居ない。

ビリヤードの玉のようなもので最初の一突きで全てが動かされているだけだ。
その因果の鎖から切り離された者は居ない。通常の自我の思考はその上に乗った
おまけのようなもので実は何も成し遂げることは出来ない。本当に動かされているだけだ。
何を考えようが何をしようともがこうが実は何一つコントロール出来ていない。
出来ることは事が起こってから後付けで「自分がやった」と勝手に思い込むこと
ぐらいだ。だから何一つとして思い通りになることはない。思うことそのものが
完全な無駄だ。

315:2010/12/23(木) 02:01:08 ID:wGrvNHAs0
>>314
まぁ、ちょっと話が難しいので色々言えんのでけど、
これはどういう事?
自分は悟ってる、だが他人は悟って無いとする所。それは一体なに?






色々な話は置いといて、
ともかく、その話を元にしても、
他人に<こいつ悟って無いなぁ〜>って思いを沸かせるって事は、
悟ってない事になりそうじゃないかw
だから誰も悟って無いって俺は言うんだけどね。

316避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 02:02:27 ID:4m6L7U0A0
自我で満足できる奴はそれでいいんだよ。
安全な社会生活を送って死ぬためにあるんだから、それを使えばいい。

あんまりにも人間社会に魅力を感じない人間が、
それはどこにあるのか探ったとき、無明、無常、苦、無我に行きついてしまう
そのあと、ダルマや法、まあ神でもいいや、
そもそもの根本が向こうから勝手に現れるだけの話。

317偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 02:31:43 ID:0GihLr0IO
>>315
自分(自我)の思考で自分以外のものをコントロールしてなんとかなると思い込んでいる
場合は悟ってないということになると思う。頑張ればなんとかなるみたいな考え方ね。
かといって悟った人と何かが変わるわけではない。起こることは起こるし何一つ
避けることは出来ない。ただそのことを知って覚悟出来ているか否かだ。

災難が起きた時に災難に遭う覚悟が出来ているかどうかということでもある。
執着心が残っているとこれは完全には出来ない。そして出来ない分だけ苦に繋がる。

もちろん苦に繋がってはいけないということはないし、悟っているかどうかは偉いか
どうかの問題ではない。ただ苦を避けられるかどうかだけの問題だ。何が起きても
苦に繋がらないならそれは悟っていると言えると思う。

だから何かを言った時または何かが起きた時に怒りが起こる人は悟っていないと
考えてまず間違いないと思う。まだ覚悟が出来ておらず現象に対して恐れが起きて
防衛しているということだから。つまり死の覚悟が出来ていない。そしてこの覚悟は
「自分」が存在していると感じる限り完全には出来ない。「自分」を守らざるを
得なくなるから。

318避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 02:32:02 ID:4m6L7U0A0
それで、悟りという現象は元に戻るだけ。

そのあと、受想行識が無くなっていく。

悟りで「受」がなくなれば、

次に「想」が無くなる、これで世界は無意味になる。

次に「行為」を剥奪されて、死がある。

死で自己知識を剥奪されて、
次に「識」が未知になってしまう。

だから、生きなおす。

319避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 02:49:04 ID:4m6L7U0A0
災難に遭う時節には,災難に遭うがよく候。
死ぬる時節には,死ぬるがよく候。
是はこれ,災難をのがるる妙法にて候

これは、本当に「妙法」なんだよ。
生死の狭間で純粋洞察が出来るのなら、
ブッタや観音となんら変わらない。

320キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 03:34:03 ID:SagPpXxw0
万法帰一
    ハァーイ!
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 
 _ / /   /   \  僧、趙州にとう「万法は一に帰す、一は何処にか帰す」
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
 ||\        \  \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    \_____________________
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  「布七斤」
 \ 
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧∧
            (゚д゚ ,,)
            ノ| ノ| ノ __
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.||
       /           .././||
       || ̄ ̄先生 ̄ ̄||/ :::::||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||::::::::::::||
       ||            ||

321避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 04:31:17 ID:4m6L7U0A0
ケチくさいものを残しておかないで、とっとと消え去ってしまえ。
せいせいするぞ。

322ムック:2010/12/23(木) 06:52:27 ID:b.Dr4Uhk0
心というものは非常に精妙にできていまして、(まさに妙としか言えない)
非常に優れた道具です。
こいつを敵のように思って、生来の心をトンカチで叩いて変形させる事
は宝を壊すに等しい。
心こそは己の良き伴侶です。

323ムック:2010/12/23(木) 07:22:07 ID:b.Dr4Uhk0
受想行識は悉く無なのです。
さらに何かあると思って渇望すると煩悩はとまりません。

324避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 08:27:56 ID:QJ2KGmdw0
>>317
仏教の言う縁起は、偽さんの言うような時間軸を基にした因果律のこととは違う、と思う。

仏教の縁起は存在論。
例えば、今こうしてレスしている私は、偽さんのレスに反応しているわけだけれど、
偽さんのレスの存在によって初めて、「レスする私」が存在することになり、
偽さんは私のレスを読んで初めて「レスを読む自分」として存在することになる、ということ。
つまり、それ自身で存在できる絶対的な存在はない=無我、を言うのだと思う。


偽さんの言うのは、世界の最初にあった何か一撃のようなものによって因が生まれ、その果として今までがあり、
だから、何が起こっても本当は誰か個人に責任があるわけではない、ということでしょう?

そして、これからも何かが起きつづけて行くのも、すでに決まっていることになるが、
決まっていることを知らないだけだから知らないのと同じだと。

でもそういいながら、
現に、一撃によって起こったことを「知っている」偽さんは、これは自分のせいじゃない、あの人のせいじゃない、という自他を責める気持ちから逃れられることになっている。
でもそれは、その一撃をくだした絶対的な存在があると認めるということであり、その誰かのせいにすることになるということじゃないん?

325すもも:2010/12/23(木) 08:28:45 ID:QJ2KGmdw0
↑コテ抜けたw


悟っても喜怒哀楽はあると思う。
一休さんが恋をしたり、良寛さんが子供と遊んで楽しんだのも喜怒哀楽があるからで。
ただ怒っても楽しんでもそれが苦痛ではない。
怒っても楽しんでもそれに囚われないから後の苦痛につながらない、というだけのことだと思う。
ただ怒るというのは、自我を守るためではなく、そっちは崖だぞという慈悲から怒るということがほとんどだろうとは思う。

にしても、聖者様になることと、悟る、とは違う気がする。

326避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 09:03:20 ID:unNy1U.20
>>316,318,319,321

275 :避難民のマジレスさん:2010/12/22(水) 23:25:21 ID:4m6L7U0A0
釈迦も、「執着すんな」と一言だけにしておけば、よかったのにな。

一言ですまないきみが言ってもね、、、
自分にできんことを他人に言うことってよくあることですけどね。

ねえ?なんで一言だけにしておけば良いと思ったの?

327避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 10:02:43 ID:vC/nuCQw0
聖者には問いがないもんね。

自分は悟ってもないし、聖者でも勿論ないけど、それくらいは分かる。

328避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 10:07:59 ID:unNy1U.20
なんでその人じゃないのにわかるの?
テレパシー?
それとも悟ったひとから聞いたの?
本に書いてあったの?
外の情報?
ねえなんでわかったの?

329避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 10:08:32 ID:unNy1U.20
なんでなんで?

330避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 10:10:07 ID:unNy1U.20
ねぇねぇ、なんで?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、なんでなの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

331避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 10:14:00 ID:unNy1U.20
>>325
>一休さんが恋をしたり、良寛さんが子供と遊んで楽しんだのも喜怒哀楽があるからで。
>ただ怒っても楽しんでもそれが苦痛ではない。

なんでわかったの?本に書いてあったの?
あれ?チャネリング?口寄せの術?

332すもも:2010/12/23(木) 10:19:59 ID:QJ2KGmdw0

心をどんどん忘れる練習をしていると、むきだしの心になっていくな。
一瞬その心で花や空を見たら、きれい・・と思わなかったのはなんだろか。w
美しいとか荘厳とかの意味ある感動も自我がしてたのかな。

よく、子供は残酷だというのは、むきだしの心に近いからだな。と思う。
大人の自我から見たらそりゃあ残酷だ。


自分は全くくっだらない下衆な人間だ、とはっきり思う。
思うけど、ふ〜んw と思う。
「反省」しない子供が手本の修行中。だいじょぶかなw

333すもも:2010/12/23(木) 10:34:12 ID:QJ2KGmdw0
>>331
そ、本に書いてあったん。w
で、自分の思考と感覚から推測すると、そういうことじゃないかなー、と思ってるだけ。

まあ、余計なこと、余計な観念だよね。

でも、余計なことだってわからせられるまでは、
逆に想像も思考も限界まですればいいな、というのは私の実感だい。

334すもも:2010/12/23(木) 10:42:31 ID:QJ2KGmdw0

あー。ていうか、ほんとに余計な観念だったな。

知らないはずのことを推測することを、うざいって頭が言ってる。

法や理をちゃんと学ぶことと、
知るはずの無いことを、「私」を入れて推測するのは全然違う、
と、わかっててもやってるなー。

335ムック:2010/12/23(木) 10:55:16 ID:b.Dr4Uhk0
普通に呼吸してるのに息の練習とか、
心は忘れるものなのに忘れる練習とか、
本当に困った人たちですね。

336光葵:2010/12/23(木) 11:26:58 ID:v70Nbitw0
□サンタクロース [投票する] 投票数:20/累計:146 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
   __
  (___)____
   ヽ      \
    \      \
.   ノ         \
  /________\
 .│_________|
  (  )   彡    ミ  |
  (  )   ●   ●  |
  ((6 )      ⊃   |
  (/ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (        0      )<  早く正月こんばいかなあ〜〜〜♪
  (              )  |
   (            )   \_______
    (          )
     (         )
      ( ( ( ( ) ) ) )

337光葵:2010/12/23(木) 11:32:20 ID:v70Nbitw0
あれっ^^?


336 :光葵:2010/12/23(木) 11:26:58 ID:v70Nbitw0
□サンタクロース [投票する] 投票数:20/累計:146 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
   __
  (___)____
   ヽ      \
    \      \
.   ノ         \
  /________\
 .│_________|
  (  )   彡    ミ  |
  (  )   ●   ●  |
  ((6 )      ⊃   |
  (/ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (        0      )<  早く正月こばないかなあ〜〜〜♪
  (              )  |
   (            )   \_______
    (          )
     (         )
      ( ( ( ( ) ) ) )

338避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 11:34:38 ID:unNy1U.20
>>333
>余計な観念だよね。

きみがそう思うんならそうなっちゃうけど、そういう方向にそう思わせたみたいでなんか申し訳ないね。
ま、どう思おうが知ったこっちゃないけど。仏教では否定的だっけ?観念て。
ほんとうに余計なんですかね?
一休や珍念を思うとき、その存在に対して瞬時に開いてたりするかも。

339光葵:2010/12/23(木) 11:39:28 ID:v70Nbitw0

       ,,...--──-、_
       r──-、..._;;;;;;;i!^ヽ
     ,./-──--、_`゙_人__ノ
    √,へ、  r‐-、 ヾi
  r‐j゚  ●   ●   l!
  ゝr‐'⌒ヽr━-、,..-、_ '^ヽ
  j⌒    `ー'''   '⌒ゝ'
  (  ,,,  t ̄ ̄ ̄フ    ソ
  `i,,, ,, ヽ__/  ,,,. _)
   `ー、      _,r'
      `^゙ヽー^`'''

メリー メリー メリー メリーさんのヒツジ〜〜♪

340避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 11:43:07 ID:4m6L7U0A0
>>323
行為が無になるかね。行為だけは、かなり疑問だよ。

341ムック:2010/12/23(木) 11:49:16 ID:b.Dr4Uhk0
少なくとも行為になにかあるとすれば渇望するものが生じませんか?

342ムック:2010/12/23(木) 11:51:59 ID:b.Dr4Uhk0
実体としての行為はもちろんありません。
業が無いとすればもちろんありません。
業などを想定したとしても、差し引きとしてはゼロですね。

343すもも:2010/12/23(木) 11:52:47 ID:QJ2KGmdw0
>>338
観念自体が悪いとか否定されるべきものとかじゃなく、

本性を見たい、真実を知りたい、と思うなら、余計なんだよってこと、みたい。
自分もそう思う。

でも普通に生活してても、余計な観念を抱くことで苦しみが起こることは間違いないでしょう?
ああだったらよかったのに、こうだったら成功できたのに・・とか。
このときの「ああ」とか「こう」が、余計な観念、なのじゃよと。

344すもも:2010/12/23(木) 11:54:15 ID:QJ2KGmdw0

およ〜wおいちゃんだw

ひさしぶりだねー♪

345避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 11:54:21 ID:4m6L7U0A0
行為に渇望なんて関係ないでしょう。
主体と客体に分かれるまえから、あるのだから。

346ムック:2010/12/23(木) 12:00:57 ID:b.Dr4Uhk0
法への執着は無意味ですよ。

347避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 12:10:35 ID:4m6L7U0A0
>>346
そういう理屈や教義への信仰はいいよ。
分かっているか、分かっていないのかテストしているわけではないし。

「私」が無くても行為は出来るんですよ。

348ムック:2010/12/23(木) 12:15:26 ID:b.Dr4Uhk0
それは具体的に何ですか?

349避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 12:19:10 ID:4m6L7U0A0
あのさ、仏教用語だけ並べて否定していていれば、いいってわけじゃない。
無を通過しても、その行為を見るでしょう。

350ムック:2010/12/23(木) 12:22:19 ID:b.Dr4Uhk0
>>349もう少し解り易く説明してくれませんか?
あなたの言っていることが把握できかねます。

>無を通過しても、その行為を見るでしょう。
について詳しい説明を・

351ムック:2010/12/23(木) 12:55:01 ID:b.Dr4Uhk0
行というのは仏教用語で意志作用だそうです。
何かと食い違いを埋められそうにないのでこの話題は止めにしましょう。

352光葵:2010/12/23(木) 13:01:11 ID:v70Nbitw0
>>344

おおおぅぅぅ〜〜^^すももちゃ〜〜〜ん♪

クリスマスプレゼント☆


:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

    ブッダン・サラナン・ガッチャーミ
    ダンマン・サラナン・ガッチャーミ
    サンガン・サラナン・ガッチャーミ

:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

353:2010/12/23(木) 13:16:20 ID:wGrvNHAs0
>>335
あれだな、
寝てる時に無呼吸になる奴は、呼吸法の達人だと言ってもいいなw

354偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 14:53:23 ID:ZccKuE9k0
>>324
因果の場合は時間が過ぎることを前提にしないと話が成り立たないな。縁起は時間なしでも行ける。
時間も考慮するならこちらが凹めばあちらが出るみたいな。海の波の凹凸みたいな。

最初に一撃があったことを知っているわけじゃなくて、単に理屈に合わせて考えて行くならばとそういう話にして
おいた方が分かり易いというだけだ。宇宙論のビッグバン理論みたいに、理論通りに遡って考えれば最初は
無だったみたいな話と同じだ。誰もそれを見たものは居ないし、理論やパラメータがちょっと違うだけで全然
違う結果になるかも知れない。

仮に最初の一撃を加えた何かが存在していたとしても、その存在はどのようにして作られたのかという謎がまだ残る。
それを作った何かが必要になってしまう。だから起点の部分について考えても意味はない。(その辺は一神教なら
「神」ということになるんだろう。そのように思考の限界の向こう側を「神」ということにしてしまえば不安から論理的な
追求を続けてしまう自我を停止させることが出来る)。

355偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/23(木) 15:10:01 ID:ZccKuE9k0
>>325
喜怒哀楽があるように見えるのは世間に戻って人とやり取りするために作り直した仮の自我があるからじゃないかな。
それないと誰ともやり取り出来なくなるだろうし。もちろん作れば苦や怒りもまた起こるようにはなるだろうが、それから
復帰するのは早く出来ると思う。

> にしても、聖者様になることと、悟る、とは違う気がする。

その「聖者様」というのがどんなもののことを言っているのか分からないので何とも言えない。

356キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 15:10:57 ID:DSJquFSU0
>>353
> >>335
> あれだな、
> 寝てる時に無呼吸になる奴は、呼吸法の達人だと言ってもいいなw

≧(´▽`)≦ ア-ハッハッ八ツ八ーノヽノヽノヽノ \ / \/ \ /  \

つい、おおごえをだした・・・

357キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 18:01:36 ID:NqAgGLLg0
私鉄おけいはん
                                         鞍馬●
                                             ┃  叡山電鉄
                       北野白梅町       宝ヶ池●━━●
                   ┏━━━●                ┃ 八瀬比叡山口
                   ┃                  出町柳●
                   ┃                        ┃ 
                   ┃  太秦天神川  烏丸御池  ┃     御陵   坂本●
         嵐山●━━●━━━●━━●━━●━━●━━━●        ┃
                 帷子ノ辻   ┃   ニ条.         ┃三条. ┃        ┃
                           ┃                ┃      ┃  浜大津┃
                           ●━●    祇園四条●      ●━━━━●
                          西院 四条大宮      ┃      ┃京阪    ┃
                                       東福寺●      ┃山科    ┃
                                             ┃  醍醐●        ┃
中之島  大江橋                         丹波橋●      ┃  石山寺●
 ●━●━●━●なにわ橋.                      ┃      ┃
             ┃   京橋       枚方市  八幡市  ┃      ●六地蔵
     ●━●━●━━●━━●━━●━━━●━━●━━━●
   淀屋橋  天満橋       門真市 ┃      ┃   中書島   ┃
                               ┃      ●            ┃
                           私市●     男山       宇治●

碧巌録 第八十三則  雲門の露柱相交る
擧す。

雲門、衆に示して云く、古佛は露柱と相交る、是れ第幾機ぞ。
自ら代って云く、南山に雲起こり、北山に雨下る。

古佛は、つゆばしらの中に立つ。
南山に雲が湧き、北山には雨が降る。

358ムック:2010/12/23(木) 18:17:12 ID:3uR6GSkg0
>>353
無呼吸が達人とはずいぶんマニアックだな。
昔、テレビでやってたオウムのクンバカとかいうやつかw
鬼亡き後は 馬が尊師だなw

359:2010/12/23(木) 18:49:59 ID:wGrvNHAs0
>>358
よ〜し、お前を会員番号1番にしちゃるw

ストラトバリウス製の琴を2千万で譲っちゃる。
しっかり貯金しとけよw

360キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 19:02:47 ID:BpLYJJ5o0
>>359
> >>358
> よ〜し、お前を会員番号1番にしちゃるw ストラトバリウス製の琴を2千万で譲っちゃる。 しっかり貯金しとけよw

アラララァ〜 ̄|_|○バタリッ

(*´ノ0`)コソッ・・・とういつ教会の つぼ販売に 似てきたなぁ〜・・・

361ムック:2010/12/23(木) 19:06:50 ID:3uR6GSkg0
>>359
ちょw無理w2000万年ローンにしてくんない?
無利子で

362:2010/12/23(木) 19:11:49 ID:wGrvNHAs0
>>361
よしわかった!

この琴を君には特別に100万で譲ろう。
君はそれを誰かに400万で売るのじゃ!

販売マニュアルとしては、第一声にこう叫ぶのじゃぁ〜!!








「いい琴じゃぁ〜!」

363ムック:2010/12/23(木) 19:29:38 ID:3uR6GSkg0
ねずみ講とかけてオウムとときます。

その心は

トップはそんしないとときます

364キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 19:34:37 ID:BpLYJJ5o0
「いい琴じゃぁ〜!」

鬼 さんの言う、「善い事じゃ、悪い事じゃ、と言う、分別、差別に、さも 似たり!!!

365避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 19:47:45 ID:uEmEIHv20
分別、差別するな、と、分別、差別している訳だ。

366鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/23(木) 19:52:52 ID:hMlmt1ok0
>>262 おぬしも禅の被害者と言えるのう。
 禅は全ての病の解決法ではなくそれ自体がストレスを生む修行法の一つに過ぎないものじゃ。
 強いて集中する事でストレスを生じ、客観性も無くしてしまう。
 そしてそれが悟りだと妄想してしまう。
 そのような者は人とまともに話すほどの智恵すらも無く、感情のままに言葉を吐く故に、むしろ普通の者には悟りではないとわかるものじゃ。
 前にも何人か居ったが、おぬしも禅を離れ先ずは普通の人間になるが良かろう。

367:2010/12/23(木) 19:57:25 ID:wGrvNHAs0
>>363
うぅ、うぅ〜まい!!

これほど上手い謎掛けは2ちゃんで見た事がない。

さては、どこぞの一門じゃなw


己の謎かけだけ見るんじゃ!

368:2010/12/23(木) 20:03:09 ID:wGrvNHAs0
>>364
今度いい琴を見つけたら、
高島忠夫と高島さち子の関係を思い出すのじゃぁ!

そうすると、いとこじゃなくなるのじゃ!

ワシにも死角はあるのじゃぁ〜!

369キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 20:08:01 ID:BpLYJJ5o0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l    修行僧、問う
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l     門前の痩せ犬にも仏性はございましょうか?
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /    師、答える、      
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      無
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

370:2010/12/23(木) 20:09:46 ID:wGrvNHAs0
>>366
>そしてそれが悟りだと妄想してしまう。

ワシは悟ってると妄想を言う奴が居たけど誰だ?ちゅう話じゃねえのか?

なんでもいいけど、全部自分に当て嵌まらんのか?
自分のしたことを見てるんじゃねえのか?

まず自分に色々置き換えて考えてみろ。

371キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 20:19:57 ID:BpLYJJ5o0
>>366 鬼 さん

鬼 さんが、金剛般若経を通じてさとったと聞いたので、金剛般若経を初めて読み始めてるよ。
しかし、金剛般若経は、まさに、空を説いているね。
金剛般若経を共通の土台として、会話が進んでいくといいね。
さて、
公案は難しい。
1年、5年と修行僧をうならせると言う。
難解(なんげ) だね。
それは、今までに習った、知識、あるいは常識を、ひっくり返さなければいけない。
お勉強を捨てなさい、といってる。
すでに、和尚と言う尊称を持ってしまってるから、まず、そう言う形骸を捨てないと、見えない。
つまり、和尚と名乗る事で、たと、区別された存在なのだと言ってるよね。
雪景色、だよ。
一面の雪景色。
凸凹もあったろうが、一面に埋め尽くす雪景色。
一色(いっしき)と言う。
さとり とは、この一色。

372キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 20:24:46 ID:BpLYJJ5o0
>>368

>いとこ・・・

良い琴

善い事

ぜんぶひっくるめて、いとこ・・・...ψ(。。)メモメモ...

支障!
ひとて ごしなん ありがとうございます・・・○┓ペコ

373ムック:2010/12/23(木) 20:27:05 ID:b.Dr4Uhk0
>>367
おほめいただき 恐縮ですぞー

今は無き、名門ポンキッキーズです。

先代ムックの名に恥じぬよう精進致しておりまあすぞー。

374:2010/12/23(木) 20:52:32 ID:wGrvNHAs0
>>372
高島忠夫と高島さちこは、叔父と姪の関係じゃ!

そんないつまでも俺がいいともいいとも言わないのじゃ!
タモリじゃないからのう。

愚かな者は昼に電話が掛かって来たら、泣きながらこう言うのじゃ!

<いいともじゃぁ〜!>

375:2010/12/23(木) 20:59:04 ID:wGrvNHAs0
>>373
これからはムック亭龍厳と名乗るのじゃぁ〜!

376キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/23(木) 21:10:04 ID:BpLYJJ5o0
>>374

そうかあ
叔父、姪 だと、いとこ じゃぁ〜♪・・。(笑)

> 愚かな者は昼に電話が掛かって来たら、泣きながらこう言うのじゃ! <いいともじゃぁ〜!>

タモリが、急にやせてきて、肩も落ち、背も丸くなって、イモ屋の娘、ふけたねー
ということらしい。

377避難民のマジレスさん:2010/12/23(木) 21:32:39 ID:dNiqVa/20
http://www.youtube.com/watch?v=XzjX1t_k4S4

カルトなのだ

378:2010/12/24(金) 00:16:31 ID:eL5Z.BpsO
本当の真実は
朝露
たなびく雲
雷光
うたかたの泡
もう、すごすぎ
本当のことは目に見えないこと 星の王子さま
しかし、本当ことはとっておけない
朝露
雷光
うたかたの泡
だった

だから、経済ばかりしてないで
砂遊びばかりしてないで
森羅万象を表現していきるのが人のやること
わかる人は幸い

まあ、わかる人は一部だなあー

379避難民のマジレスさん:2010/12/24(金) 01:29:41 ID:4m6L7U0A0
>>371
その悟りは、
欠片や、一滴、ひとひらだと思っているんだろう。

380避難民のマジレスさん:2010/12/24(金) 01:32:03 ID:4m6L7U0A0
禅は言葉ばかりだな。

381生ぐさ坊主:2010/12/24(金) 01:43:56 ID:vw3hcs3QO
在るがままに、
仏になれば良いだけだ。

何でもない。

それが仏、
全ては仏であって、全てがある。

鬼和尚曰く

《南無南無じゃ》

である。

南無阿弥陀仏。

382ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 05:11:25 ID:b.Dr4Uhk0
>>375
せっかく戴いた名なれど、
厳しいの字が入ってしまえば、お子様方の笑顔も引きつることでございましょう。
自戒も込めまして、龍鈍と名乗ることにしまする。
これからはくれぐれも皆様の虎の尾をふんだりせぬように。
読み方はロンドンでございまする。

383ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 05:13:42 ID:b.Dr4Uhk0
理想はですね、
お釈迦さまのように、お花をねじるだけで、
お弟子様をクスっと笑わせるような優しい笑いですね。

384ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 06:10:47 ID:b.Dr4Uhk0
本当の真実は

朝露
たなびく雲
雷光
うたかたの泡
もう、すごすぎ

という貴方の心

本当のことは目に見えないこと 星の王子さま
しかし、本当ことはとっておけない
朝露
雷光
うたかたの泡

という貴方の心

  ,,,,┯,,,,
  彡(・) (・)ミ
  彡 д  ミ_
⊂彡,,   ,,,  ミ⊃
  彡  ,,,,  ミ
   彡_ミ ミ_ミ

385ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 06:11:48 ID:b.Dr4Uhk0
,,,,┯,,,,
  彡(・) (・)ミ
  彡 д  ミ_
⊂彡,,   ,,,  ミ⊃
  彡  ,,,,  ミ
   彡_ミ ミ_ミ

プロペラずれちゃった。

386素人A:2010/12/24(金) 09:37:03 ID:3klGOy/E0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l    修行僧、問う
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l     門前の痩せ犬にも仏性はございましょうか?
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /    師、答える、      
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      無
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

師匠和尚さん私も色色辛いことが ぶつぶつ ここで書き込みするとストレスが解消される 仏仏 犬は今犬
あれ 輝きと儚さがまるで?あれあれ・・・

387素人A:2010/12/24(金) 19:16:37 ID:3klGOy/E0
柏樹子 ・・あるとき、趙州真際大師にひとりの僧がたずねた。「達磨は中国に来たのは何故
(仏道の真髄は何ですか)」  
師が言った。「庭先の柏樹子」 
僧が言った「和尚よ、外境によってお示しにならないように」 
大師が言った「私は外境によって示しているのではない」
僧が言った「では、祖師西来意とはどういうことでしょうか」
大師がいった「庭先の柏樹子」
道元この一つの公案は趙州によって始まるものではあるけれども、つづまる所、諸仏が全身で作ってきたようなもの
である。「いったい主人公は誰か」と問うているのである。まず知らねばならぬことは「庭先の柏の樹」とは外境を指し
ているのではないということになる。したがって「祖師西来意」というのも、外境を指しているのではないことになる。
また「柏樹子」は、自己でもないのである。というのは「和尚は境によつて人に示してはならない」からであり、「わたし
もまた境によつて人に示さない」からである。また和尚といえは、いずれの和尚でも差し支えないのであり、差し支え
なければわたしでも差し支えあるまい。かりに差し支えがあったとしても、それは人にちがいない。
どのような境でも、達磨西来意で無いものがあろうか、なぜなら境は、必ず西来意、すなわち仏道の真髄そのものだ
からである。しかしながら、西来意と境が相しているわけでは無い。また、その西来意がかならずしも正法の真髄たる
涅槃の妙心というのではない、それはすなわち心でもなく、仏でもなく、物でもないのである。

388鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/24(金) 19:44:38 ID:hMlmt1ok0
>>371 会話すると言うことがもう無理じゃ。
 おぬしにはもう人と会話する能力が無くなっておる。
 他人の話を理解できず、自分の話を他人に理解させようとしない。
 それはもはや会話ではない。 
 それ故にカウンセリングが必要なのじゃ。
 他人と話し、会話とはどのようなものなのか、一つずつ学ばねばならんのじゃ。

389素人A:2010/12/24(金) 19:49:31 ID:3klGOy/E0
ここに「如何なるかこれ祖師西来意」というのは、問うているだけでなく、また師と弟子の両者が同じ見解を得た
というのでもない。まさに問いを発しているそのときは、一人も相見える相手もなく、問うている自己もまた、
いったい幾ばくのものを得ているのか、計り知れない。さらに踏み込んでいえば、問うているかれは、是ならざる
ものはないのである。それゆえに、真実そのものが、誤り誤ってこうなってしまつた。こうなつたからには、誤りを
誤りに就くしか外はない。いわば虚空のなかから響きが出てくるようなものではないか。まさにそれは広々と通達し
て、裏も表もないからこそ、庭先の柏樹子となつたのである。(つづく)
「明日は続きかけば楽できる」そんな思う様に行くか?

390:2010/12/24(金) 20:35:00 ID:wGrvNHAs0
>>388
はぁ〜?ほんとお前どうしちゃったの??

>>371 会話すると言うことがもう無理じゃ。
> おぬしにはもう人と会話する能力が無くなっておる。

また1スペース空いてるなw
どこかで下書きしてきたのか?
この程度の文章書くのに下書き必要なのか?

よう考えてみろ、お前が書き込んだ<いいことじゃ>とは何か?って聞かれたら、
言葉に詰まってか?ブチ切れた文章書き連ねてるのはお前の方だと思うけどな?
追い込まれたら、会話拒否してるのはお前の方なんだぞw

それを何故他人に対して判定してるんだ?キチガイの所業だぞw
お前はどこまでグローバルスタンダードなんだ?w

> 他人の話を理解できず、自分の話を他人に理解させようとしない。
> それはもはや会話ではない。 

お前が言うなw着信拒否してるのは君じゃないのかねw
わざわざこんな程度の書き込みに下書きをしてくるのは会話かね?

> それ故にカウンセリングが必要なのじゃ。

ワシには資格があるらしいなw
もはや病気だなw

> 他人と話し、会話とはどのようなものなのか、一つずつ学ばねばならんのじゃ。

知識か?
あれ?お前って知識に関して何て言ってたっけ?

391ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 21:08:09 ID:b.Dr4Uhk0
クリスマス・イブに一句、、、

くりすちゃん 聖なる夜に 交尾すな

早速、父兄から抗議の電話が着そうなムック亭龍鈍でした。

392:2010/12/24(金) 21:09:47 ID:wGrvNHAs0
>>388
しかしお前はどこまで自分基準なんだ?
会話能力の判定するスレでも立てろよw

> おぬしにはもう人と会話する能力が無くなっておる。

下書きという手段を取ってたら正解なのか?
日常会話の中で、自分の言葉を一旦確認しながらの作業が必要なのか?
それこそがコンプレックス<劣等感>の表れなんじゃよ。君には解らんかもしれんがのう。

393ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 21:43:18 ID:b.Dr4Uhk0
今夜はお客様が見当たりませんねえ、
ああ、今夜はイヴですか。どうりで。
ええ、仏教徒の鏡ですな。異教を差別しないとおっしゃる。
へえへえ、たいした仏心でございますなあ。
では、そこの猫にでも聞かせるとしましょうか。

ムック亭龍鈍の初高座、と、いっても最初で最後かも知れませぬ。

ネタはわたくしめの創作落語、お題は「夢三夜」

いつ終わるかは解りませぬ、これから創ります故に・・・

394ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 22:05:21 ID:b.Dr4Uhk0
ああ、寒い、遅くなりました。
えーとですね、夜の10時にもなるというのに明日のパンが無いと
いう方がいらっしゃって、それでですね、閉店間際のすーぱーに
行ってきたわけですわ。パン一個買いに。イヴの夜にですよ。

あ、こら、そこの猫あくびしてんじゃねえよ、ここは泣くところだろうが。

395ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 22:15:10 ID:b.Dr4Uhk0
え、あくびしたら涙でてきた?
まあ、いいや、それで許したる。

世間は 何やかんや年末でせわしうございますな。
クリスマスに仕事納め忘年会に年末の大掃除、
それが済んだらば大晦日に正月となるわけですな。

あ、年賀状書き忘れてたってそこの爺さん、
この前、お友達全員死んだっていってたじゃん。
もう、長生きするにも程があるよ。

396避難民のマジレスさん:2010/12/24(金) 22:24:11 ID:vYInXuuA0
1スペース空いてるってどういう事?

397ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 22:28:37 ID:b.Dr4Uhk0
えーと、日本のお正月、古来から縁起物にてお祝いしたわけですが、
最近はめっき少なくなりましたな。門松にしめ縄、裏白なんて車や自転車につけたもんでしたよ。
え、お金無い?地デジのテレビ買うのに使っちまった?
ばっきゃろうテレビお金あったらしめ縄何ダース買えると思ってんだ?
え?そんなにいりません?
あっしもいりませんよ、そんなもの、土俵作るんじゃあるまいし、
でもね、こういうのは心なんですよ、心。そこがお判りいただけないと。

398ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 22:29:43 ID:b.Dr4Uhk0
>>396
猫が押したんだよ。

399ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 22:34:58 ID:b.Dr4Uhk0
えっと話戻しましょうか。
縁起物でしたっけ、今度はお金かからないやつ。
なら聞いてやる?
旦那さん、タダより高いものは御座いませんぜ。

なんてことない、初夢の話でございますよ、
一姫、二太郎、三おかまっていうでしょう。

400ムック亭龍鈍:2010/12/24(金) 22:41:21 ID:b.Dr4Uhk0
アホかって?

もう、からかっただけですよ。
一富士、二鷹、三なすびでしたあね。
これからのお話にちょこっと入れていきます。
見つかったら、来年は縁起が良いってことで。

本題は明日以降・・・・

401偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/24(金) 22:48:59 ID:0GihLr0IO
メリークリスマスイヴ

もう。寿司食っておなかいっぱい。

402キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:08:41 ID:QFcaMihc0
         クリスマスイヴだよー
  ∧ ∧    みんなお疲れ様 握り飯がそろいましたぁ。
 ( ´・ω・) < お茶か珈、も自由にお飲みくださーい。
 ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、   ,.-、
 と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
       紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
    ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
   (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
   筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
    ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
   (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
  発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
    (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
  牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮
  ,.-、   ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、  ,.-、  ,.-、   ,.-、     ,.-、     ,.-、     ,.-、
  (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■) (,,■) (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)    (,,■)
 鮭ごま  鮭ハラス  炙りトラウト トロまぐろ ヅケまぐろ 〆鯖  鰻  穴子 伊勢海老 桜海老 焼ずわい蟹 海胆
       ,.-、         ,.-、         ,.-、     ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、
      (,,■)         (,,■)       (,,■)    (,,■)    (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)
   焼おにぎり醤油 焼おにぎり朴葉味噌 オムライス ペッパーライス そばめし ラーメンライス チャーシュー 煮卵
    ,.-、    ,.-、     ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、        ,.-、       ,.-、    ,.-、
   (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)       (,,■)       (,,■)   (,,■)
  ドライカレー カレーピラフ エビピラフ チーズドリア カマンベール タルタルエビフライ サーロインオニオンソース フォワグラ キャヴィア
   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、     ,.-、    ,.-、   ,.-、    ∬  ∬
  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)   (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)    旦  c□
  炒飯 棒棒鶏 油淋鶏 キムチ 牛カルビ 豚塩カルビ 鮪ユッケ 石焼ビビンバ ブルコギ  具なし 生クリーム お茶 珈琲

403キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:21:05 ID:QFcaMihc0
>>387 素人A さん

柏樹子 ・・あるとき、趙州真際大師にひとりの僧がたずねた。「達磨は中国に来た意味は、なんですか。(仏道の真髄は何ですか)」  
師が言った。「庭先の柏樹子」 
僧が言った「和尚よ、外境によってお示しにならないように」 
大師が言った「私は外境によって示しているのではない」
僧が言った「では、祖師西来意とはどういうことでしょうか」
大師がいった「庭先の柏樹子」

外と言うものは、はなっから無いのだ。
内と言うものもない。
例えば、体と言うものはない。
こころも、ない。
これは、空においてである。
空とは、さとり。
さとれば、空即是色。
空のまま、色を歩き回っている。
十牛図に言う、「にってんすいしゅ」街に入ると言う事である。

404キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:28:51 ID:QFcaMihc0
>>388 鬼 さん

鬼 さんが、金剛般若経を通じてさとったと聞いたので、金剛般若経を初めて読み始めてるよ。
しかし、金剛般若経は、まさに、空を説いているね。
金剛般若経を共通の土台として、会話が進んでいくといいね。
さて、公案は難しい。
1年、5年と修行僧をうならせると言う。難解(なんげ) だね。
それは、今までに習った、知識、あるいは常識を、ひっくり返さなければいけない。お勉強を捨てなさい、といってる。
すでに、和尚と言う尊称を持ってしまってるから、まず、そう言う形骸を捨てないと、見えない。
つまり、和尚と名乗る事で、たと、区別された存在なのだと言ってるよね。
雪景色、だよ。一面の雪景色。凸凹もあったろうが、一面に埋め尽くす雪景色。
一色(いっしき)と言う。
さとり とは、この一色。

>>371 会話すると言うことがもう無理じゃ。  おぬしにはもう人と会話する能力が無くなっておる。  他人の話を理解できず、自分の話を他人に理解させようとしない。  それはもはや会話ではない。 
それ故にカウンセリングが必要なのじゃ。  他人と話し、会話とはどのようなものなのか、一つずつ学ばねばならんのじゃ。

内容を語らないか?

405キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:33:15 ID:QFcaMihc0

  ∧ ∧   太陽の分れであるエナジーを補給
 ( ´‘ω‘)  サンドイッチ差し入れです。ご自由にどうぞ。
 ( ∪ ∪   
 と__)__)
       タマゴ  ツナマヨ やきそば ハム&レタス ベーコン  チーズ
         __     __     __       __       __     __
       /|||    /|||    /|||     /|||      /|||    /|||
        ̄~’    ̄~’     ̄~’     ̄~’      ̄~’     ̄~’
       生ハム  コロッケ  カツ  ポテトサラダ  フルーツ  ミックス
         __     __     __       __       __     __
       /|||    /|||    /|||     /|||      /|||    /|||
        ̄~’    ̄~’     ̄~’     ̄~’      ̄~’     ̄~
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                    ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫. .|;;|:: :|~                   ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦( o     旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|

406キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:36:06 ID:QFcaMihc0
>>402

ヒャー、食欲旺盛なんだねぇ〜
                  ..-、
                 .-、■.-、
               .-、■.-、■.-、
.              .-、■.-、■.-、■.-、          
.   ∧__,,∧      .-、■.-、■.-、■.-、■.-、     追加しまーす
   ( ´・ω・)     .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、   おにぎり置いていきますね
.   /ヽ○==○ .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、  
  /  ||_ | (,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■)
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

407キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:38:21 ID:QFcaMihc0

         もう、しめにはいりましょうかぁー
  ∧_,,∧    みなさん、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~  ← そば湯

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば  月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____ 
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/ 
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
かき揚げそば にしんそば 玉子とじそば 鴨なんそば  なめこそば   力そば   とろろそば

408キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:40:49 ID:QFcaMihc0
∧_∧     みなさん、そばのあとはうどんですよー
( ´・ω・)    夜食のうどんですよ…
( つ旦O    
と_)_)    

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____    
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/       
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
月見うどん 天麩羅うどん  山菜うどん  きつねうどん たぬきうどん カレーうどん  かき揚げうどん

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____     
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/    
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄    

鴨なんうどん 玉子とじうどん なめこうどん 肉うどん  釜揚げうどん   力うどん  素うどん

409キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:42:17 ID:QFcaMihc0
ラーメン、も忘れず・・

  パキッ   ∬∫∬         ∬∫∬         ∬∫∬
∧_∧  _______   _______   _______
( ´・ω・)  \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/
( つ|| ||O   \___/      \___/      \___/
と_)_)    |___|        |___|         |___| 
          味噌          醤油            塩

410キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:46:05 ID:QFcaMihc0

∧_∧   寒い日は、ハフハフ・・・
( ´・ω・)   みなさん、お好きなまんをどうぞ。
( つ旦O
と_)_)
 ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、     ,ハヽ、  
( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )

肉まん  あんまん  ピザまん カレーまん 中華まん  角煮まん

 ,ハヽ、    ,ハヽ、    ,ハヽ、      , ハヽ、      ,ハヽ、  
( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )   ( ,,_ ,, )     ( ,,,,__ ,,,, )    ( ,,_ ,, )

海鮮まん チーズまん チョコまん ジャンボぶたまん チャーシューまん

411キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:48:29 ID:QFcaMihc0
  ∧_,,∧    みなさん、あったかいお飲み物はいかがですか…
 (´・ω・`) _。_       あったかいだけに、ホットしますよー
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~
        )     )      )       )      )      )       )
       (     (      (      (      (      (      _(__ 
       旦    旦     旦     旦     旦     旦     \_#/
                                          
      緑茶  ほうじ茶  玄米茶  蕎麦茶  烏龍茶  柿の葉茶  お抹茶
 
        )        )         )      )        )         )
       (      (        (      (        (        (         
      c□     c□      c□     c□     c□      C|■|
                                                ̄          
      紅茶  ミルクティー   コーヒー  ココア  ホットミルク  ホットチョコレート

412キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/24(金) 23:53:13 ID:QFcaMihc0
空とは、喰うなり! と 聞いて・・・

―{}□{}□{}- 豚

―@@@@@-  つくね

―{}@{}@{}-  ねぎ

―∬∬∬-  鳥かわ

―зεз-  軟骨

―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ

―<コ:彡-  イカ丸焼き

―>゚))))彡- さかな

                              | ̄ ̄ ̄ ̄|_ 
                              |.~~~~~~~~ | \
                              | o  。  . | ̄||
                      ▼  ▽   |.  。 o 。 |_||
                      |  |   | 。 o   。.|_/
   c□    c□    旦     ⊥  ⊥   |____|
  コーヒー  紅茶   お茶   赤白ワイン ビール大ジョッキ

413:2010/12/24(金) 23:53:15 ID:wGrvNHAs0
>>396
さて?どういう事じゃろ?
さてはお主、カウンセリングに行くのじゃぁ〜!行けば会話の能力も上るのじゃ!!

と、いう冗談はさておき、
鬼はここの書き込みと同時期に自分のプログに同じ文章を書いてる。

書いてる?というか、どちらも何処かで下書きしたのをコピペしてるんだと思われる。
1スペースとは、パソコンのスペースキーを押すと    こんな感じで間が空くわな。
全然どうでも良いことじゃが、わしにはそれを指摘する資格があるのじゃぁ〜!!

会話の能力・・・・
別におかしな事でも、自分の愚かしさを晒す様な文章でも良いではないか?
会話の能力が有る奴だけが書き込む資格が有る訳でもねえ。
おそらくそこにあるのは、自分の物差しに合わない奴の事を基準に合わないとする意識だけだろう。

奴隷の話・・・・あれも俺が奴隷でも構わんさ、
あの文章で、「お前はどうなんだ?」って聞かれたら、着信拒否が始まってしまったw
指摘があって奴は自分の書き込んだ考えに追い込まれてしまったんだろう。
指摘が無ければプログに書き込んで喜んでたかも知れんのうw
他人の会話能力に目を向ける前に、てめえのおかしな考えをなんとかするべきだろうなw

カウンセリングに行けば身に付くと思うなら、奴は行った方がいいだろう。

カウンセリング信者かっ!w

414:2010/12/25(土) 00:03:17 ID:wGrvNHAs0
奴は、人々を救うとか言ってなかったか?

それがカウンセリングを受けろと投げ出してしまっておるのう。

まぁ、自分の無力さに気が付いたなら、<いいことじゃぁ〜!>かも知れんのう。
強すぎる煩悩は、何時かその結果も出るものじゃ。

<ワシは人を指導しておる!>その意識こそが初めからの間違いなんじゃろう。

415キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/25(土) 00:22:35 ID:QFcaMihc0
>>413-414 uma さん

おひとつ、笹どうぞ・・・

                                            ===
.      ┌―――――――――――――――┐              〉   〈
     |      _,, ---――--- 、       |            ,..‐'"     `ー.、
      |   ,,. イ´____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_____`ヽ、 ,__ |               l         ;l
.     | /o.  l´、、、、、、、、、、、、、、、、、、二`>三〈 |           |           |
.      | `''ー-〈 >ー - - - ‐ ' ' ' ' "´// ̄ ̄ .|             |            :|
     |       〉        ,,. -''" /       |             l          l
      |     ヾ、' ' ' ー ‐ ' ' ´   /         |   i⊂二⊃i   ヽ.        .ノ
.    |        `'''''ー‐---―'''"          |    l     l     `''ー---―''"
.     l二二二二二二二二二二二二二二二二二l   ヽ.,__,ノ


鬼 さん、どういうわけなのか、
突然切れると言う現代っ子気質(かたぎ)、

ひとに何かすすめる場合、自分自身がそれをやって効果があったから、ひとにもすすめられる、と言うことだろうかなー、と思える。

病気なら、じっくり 取り組めばいい、と思う。

416:2010/12/25(土) 01:00:39 ID:wGrvNHAs0
>>415
>ひとに何かすすめる場合、自分自身がそれをやって効果があったから、ひとにもすすめられる、と言うことだろうかなー、と思える。

そりゃぁ〜全くだなw
奴は、通院暦でも有るのかのう〜?

まぁ、奴の様なタイプがそっち系の医者に掛かるのは良くある事かも知れん。
大川UFOでも有るらしいからのう。
でも、それを恥じてるのか?隠したがってるようじゃw

奴が精神科の医者か?と想像しても、矛盾が出てきてしまうのでそれは考えにくい。

となると、資格とはなんじゃ?って事になるが、
まぁ、謎でも面白いかも知れん。

しかし、カウンセリングで会話能力が出来上がるもんじゃろか?
もはや南妙法蓮華教と唱えれば、万事OKって言ってるのと同じだわなw

会話能力という点におけば、奴こそ行くのが相応しいと思えて止まないがw

カウンセリングに行って、薬貰って、・・・・その方が、ここで会話するより良いと断言してしまった。

これからは鬼信者に向かって、同じ事言っても良さそうだw
いや、これから鬼はそう言うべきだろう。

417キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/25(土) 01:38:36 ID:QFcaMihc0
>>416 uma さん

       _
        { ::三}
      ..|  =|
       |  :=|
        |  ::=|
      . i   :=
       i    :::i.
      .,'     .::',
     /.;   ;;;; .::',
    ./ ;     ;;;;; .::',         ,-'-"^⌒、_
    ./       ..:;',   。  (⌒      ⌒
   |::______=|     ( (  ∪   ⌒ )
   |r―――――- |     ( (,,,,、,-,,, ‐,,,∪,,,_`)。
   |::..  __   ::|    。|:。 ∪ °。 ┌└─┐
   |::  (beer)  :|   。 |:  。  。 ° ┬┐ |
   |:    ̄ ̄  :::|     |:::::::i:::::::i::::::::i::::i::::! | |
   |:   ヒ゛ール   :|     | :i:::::::;;::::i:i::::::i::::::」_/ /
   |______:|. ____ |:::::::::;::i::::;;:::::i:::::「___/____
   |ー――――― !     |i_:_ i _:_:_i_:_:i :_:_i |
   lL_____=」     └────‐‐‐┘

        ,,ノ⌒ノ
    __ /⌒;;_,ノ (⌒;''"⌒>__
   / ¨ ̄_ノ⌒)(⌒⌒⌒ン \
  |  /⌒;,-'´∠`'⌒⌒⌒). | ←つまみえだまめ
.   \__¨ ̄       ̄` ̄´´__/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
心療内科にご縁のあるからと言って、何も隠す事はない、と思う。
それは病気なのだ。
最近では、いい薬もある。
病気であるのに、病気ではない、と言うのはさらに病気を深刻化させるので、よくない。
では、
何が病気なのか?
空がまったくわからないようだ。
つまり、一如が、わからない。
分からなければ、問えばいいのだ。
理解(りげ)として空の受け取りはあるのだろうが、理解(りげ)、それ以上ではない。
そう言うこともあって、多くのひとの突込みが入ると言う具合。
でも、かのおひとのいいところは、umaさんもそうなんだけど、律儀に名無し さんにレスを返す、と言うところがすごい、と思う。
わたしは、チャットから入ったので、コテさん以外の名無し さんの無茶苦茶なアラシに困り果てていたので、アンカーがついてないものや、あおりやたたき等には、スルーをしてる。
オバマさんではないが、チェンジを期待している。

418素人A:2010/12/25(土) 06:27:17 ID:3klGOy/E0
>>399 (つづき)境でなければ、柏樹子であるはずはない。しかし、たとい境であっても、「吾は境を似て人に示すのではなく」、「和尚も
また境を似て人に示してはいけない」のである。
庭前の柏樹子は、大者の古い祠ではない。大者の祠ではないから、やがては埋没していくのである。いずれ埋没していくのであれば、
これまでの巧夫してきた巧徳をかえしてくれ、と言いたくなる。その巧徳がかえつてくるものならば「わたしはもはや境をもって人に示す
ことはない」。いったいどういうわけで、人に示さなければならぬのか。わたしはまさにこのとおりではないか。

419ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 08:57:41 ID:b.Dr4Uhk0
>>418
あらららら。
オチをいっちゃったよ、この人は。
え?誤爆?
今噂の思考盗聴かと思っちゃったじゃないの。どきっとしちゃう。
まあ、いいです。
水戸黄門みたいにオチがわかってても見てくださる人はいますしね。
え、そんなん年寄りしか見ないって?
失礼な人ですね。
女の人はおねえさんしかいらっしゃいませんよ、
おばさんなんてひっとりもいない。

あ、そこのおねえさん、もちろんお世辞ですよ。

420ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 09:10:09 ID:b.Dr4Uhk0
与太話はこのくらいにしときまして、
本題に入りますか。

一月一日、あるところにお魚がおりましたです。
これまた、縁起物、鯛ですな。
名前は「ポツ」といいまして、このこのポツという鯛、みんなからは、
ぽっつぁん、ぽっつぁん、と呼ばれておりました。

421n:2010/12/25(土) 09:15:01 ID:6BRo9slY0
>>388

 鬼和尚さまも人間のフリして人が苦から解放されるよう導くためのスレで
キチガイの相手を無料でさせられるとは大変ですね。

 それもこれも彼ら「心の障害者」の治療をするために本来、資格を与えられてるはずの
本職の精神科医が権力者の都合で精神病をでっち上げるガスライティング犯罪への
協力に入れ込んでるため、本物の心の障害者から信用がまったく無いからでしょう。

そこで僭越ながら私めが、ちくとセルフ診断基準を無料でコピペさせていただきます

  毎日、毎日、これまで夥しい心の障害者を観察している
この犯罪の被害者のほうが、本当の臨床経験の少ない
その辺のヤブ精神科医よりキチガイを見る目は確かなんです。

 彼らガスライティング犯罪者は精神科医や警察、その他権力者の前では
キチガイと見抜かれないようネコかぶって正常なふりするでしょうが
この犯罪被害者は彼らの狂気がむき出しになった瞬間を目撃しますから。

 また悪徳権力者の言うとおり病気をでっち上げてればカネ儲けに不自由はしない
本職精神科医と違って、被害者は生命がかかってますから。

422n:2010/12/25(土) 09:20:07 ID:6BRo9slY0
【ストーカー集団と反社会性人格障害】

●DSM-Ⅳによる反社会性人格障害の診断基準

他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15才以来起こっており、以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。(一部略)

○法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為を繰り返し行うことで示される。
(※覗き・つきまといなどプライバシーを侵害し、大勢による執拗な人権侵害を繰り返し
  罪無き被害者の生活を破壊し命を奪う)

○人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名(※通名、匿名も)を使うこと、または人をだますことを繰り返すことによって示される。
(※覗き、嫌がらせ・かわるがわるのつきまといなどによる人殺しをやり、亡くなっている
被害者もいるのに、集団ストーカーなど存在しない、妄想だと繰り返し嘘をつく)

○易怒性および攻撃性。これは身体的な喧嘩または暴力を繰り返すことによって示される。
(※暴力には言葉、嫌がらせによる暴力もある)

○自分または他人の安全を考えない向こう見ずさ。
○一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということを繰り返すことによって示される。
(※ストーカー組織を持つ集団のひとつ朝鮮総連とその配下はまともに税金を払わない--『朝鮮総連の大罪』より)

○良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人のものを盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。
(※被害者の苦しみや、自殺を見て喜ぶ)

423ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 09:20:34 ID:b.Dr4Uhk0
えーと、ぽっつあんがお友達がおりましてエイでした、
エイって掛け声じゃないですよ。お魚のエイのほうです。
エイって大声で言われると昔テレビでやってた 霊能者のおばさん
「エイッ エイッ」
って恐ろしげな形相で悪霊を祓ってたんですが
悪霊なんかよりよっぽど顔が怖かったです。

424n:2010/12/25(土) 09:21:28 ID:6BRo9slY0
【ギャングストーカーと自己愛性人格障害】

●DSM‐Ⅳによる自己愛性人格障害(Narcissistic Personality Disorder)の診断基準

誇大性(空想または行動における)賞賛されたいという欲求、 共感の欠如の広範な様式で、以下のうち、5つ(またはそれ以上)で示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚。自分の業績や才能を誇張する。
「オレ様は他人のプライバシー何でも覗きするんだぞ、オイヒヒ」

2.限りない成功、権力、才気・・の空想にとらわれている。
 「オレ様は警察より上だけどね、オイヒヒ」 

3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人(権威的な機関)にしか
理解されない、または関係があるべきだと信じている。
 「オレ様の価値を認めてくれるのは主犯格の偉い犯罪者様だけだ、オヨヨ」

4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識、つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
 「オレ様は特別なストーカーだ。プライバシー窃盗や、被害者へ集団で代わるがわる
  精神的苦痛を与え殺す権利があるのら、オイヒヒ」

6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
「オレ様の優越感や支配欲を満たすためなら被害者にいくらでも苦痛を与える権利があるのら、オイヒヒ」

7. 共感の欠如。他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。 
「被害者の苦しみを見るのは楽しいな、オイヒヒ」

8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
「学歴・才能・出自・人格・・・オレ様にないものをひとつでも持つやつは嫌がらせしてやる。捕まらず犯罪やれるの羨ましいだろ、オラは勝ち組、オイヒヒ」

9. 尊大で傲慢な行動、または態度。
「(集団で犯罪やって)オラ達はおまえらを支配してやっているのら、オイヒヒ」

425n:2010/12/25(土) 09:22:47 ID:6BRo9slY0
これは英語圏のギャングストーカー被害救済団体からの呼びかけです

(特に1分54秒からの部分をご覧下さい)
http://www.youtube.com/watch?v=9Mg2RZH0oNU&feature=related

「警察・医者・法律家は助けようとしません!
 ときに彼らはグルになっているか、もしくは事情を知っているように見えます」

 (赤い字で強調)「彼らはグルなのです。 わかっているのです!」

この動画がとても綺麗にまとまっていてセンスがあるのは、おそらく広告業に携わった
経験がある方も 製作協力されているからではないかと思います。

こんなお洒落でなおかつ短い言葉でポイントをあますことなく網羅する動画を見れば
この犯罪に無知なものでも、これを作っている人たちが
精神の錯乱した妄想家などではないことは、よほどのバカでない限りわかるでしょう。

426n:2010/12/25(土) 09:27:06 ID:6BRo9slY0
from>>421 >>キチガイの相手を無料でさせられるとは

<<集団ストーカー犯罪者がヘンタイ行為を自己正当化するメカニズムと自己愛性人格障害>>

「実際の自分以上に自分に価値があると妄想的に思い込み、
・・・尊大(横柄)な態度や傲慢な発言が多くなり、自己顕示欲(エゴイズム)を
満たす為に他人を利用しようとするのですが、本人は
『自分には他人を利用して満足を得る当然の権利と能力がある』
と思い込んでいるので反省する素振りも見せません。
自分を批判する者や自分の価値を引き下げる対応をする者は許すことが
出来ないので、衝動的に激しく攻撃したり・・・します。
病的な自己愛の持ち主と一緒に居る相手は、独特な不快感や違和感を
味わわされることになり、自己愛性人格障害の人は、
一般的にわがままで自己顕示欲が強い人、
傲慢不遜で非常識な性格の持ち主といった形で認知されています。」

427ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 09:28:56 ID:b.Dr4Uhk0
また、話が反れましたね、
エイの名前は「シロ」といいました。
ここではシロというエイってことにしときましょう。

ぽっつぁんとシロというエイは大変仲良しでした。
二人とも、本を読むのが大好きで、中でも海の上にある
空の事を書いた本が大好きだったのです。

え、海の中に本があるかって、
昆布でできてんだよ、昆布、

          /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

428ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 09:42:13 ID:b.Dr4Uhk0
二人は本に夢中になりました。
でも周りの魚たちはあんまり二人が空のことばかりいうので
そのたびに馬鹿にしてました。
「お前、アホだろ、このオタンコナス」
って具合でした。
それもそのはず、魚達にとって海が全世界の全てだったのです。
海の上のことについてなんか信じられるはずがありません。

429ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 09:58:26 ID:b.Dr4Uhk0
本には空のことがたくさん書いてありました。
そこは一面の青だということ、明るい太陽というのがあるということ、
そこには鳥がいて自由に飛び回っているといこと。
ぽっつぁんは鳥にあこがれました。
鳥は何も悩みがなく、自由に飛びまわってどこへいっても叱るものはいないということでした。
普段から馬鹿にされていたぽっつぁんは鳥になりたいと思うようになりました。

430ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 10:13:02 ID:b.Dr4Uhk0
あるときぽっつあんは気付きました。
この海の世界が空と同じ色をしているということ、
そして魚達の泳ぎも鳥の飛ぶ様子と似ているということに。
ぽっつぁんは嬉しくなりました。
そして他の魚達に胃って回りました。
「私は鳥だよ、あなたも、あなたも」
魚達はぽっつぁんの頭がおかしくなってしまったと思い
離れていくようになりました。
そしてシロというエイだけがぽっつぁんの傍に残りました。

431ムック亭龍鈍:2010/12/25(土) 10:33:41 ID:b.Dr4Uhk0
ぽっつあんは自分の体をじっと見てみました。
それは氷細工でした。空と同じの海の青。
ふと他の魚を見るとやっぱり氷細工でできていました。
嬉しくなって周りの魚達にいってまわりました。
「私達はみんな同じ鳥なんだよ、空なんだよ。」
ある魚がいいました
「俺たちはみんな海の一部だなんて、知ってる、みんな平等さ、でも鳥や空はねえわ。」
他の魚たちはぽっつぁんの話を聴くそぶりもありませんでした。
それでもぼっつあんは幸福でした。
リラックスして力のぬけたぽっつぁんの体はどんどん上のほうに上っていきました。
そして海面に近ずくほどに太陽の光をあびて体がどんどん溶けていきました。
水面あたりでぽっつぁんは海になってしまいました。

第一夜終わり。

432龍昇:2010/12/25(土) 11:19:44 ID:8671l3yM0
あんた、やるねえ。

433避難民のマジレスさん:2010/12/25(土) 11:47:31 ID:uEmEIHv20
悟った人って、人と一緒に煩悩を楽しむんじゃないかな。
それで、聖者は煩悩に悩む人々を悟りに導く人のこと。
みんな教えを乞いに来る。

鬼和尚も、ネット上で教えを説いて、みんな相手にして貰いたがるから隠れ聖者だね。

434避難民のマジレスさん:2010/12/25(土) 15:47:36 ID:9LFBXcTk0
http://x2chx.blog82.fc2.com/blog-entry-1132.html

435キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/25(土) 15:56:37 ID:Ajmnz3AU0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,     、
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡     
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡         
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ     趙州云く
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /          
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       老僧は一枝草を把って(とって)
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       丈六(一丈六尺)の金身(こんしん)と作(な)して用い、
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_               丈六の金身を把って一枝草と作して用う。
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、        
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ 仏は即ち是れ煩悩、煩悩は即ち是れ仏。
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ

百尺の竿頭に坐する底のひと、更に歩一歩をすすめよ。

「煩悩即菩提」 「迷悟不二」 「仏凡一如」。 【泥多ければ仏大なり】

436キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/25(土) 16:02:09 ID:Ajmnz3AU0
>>430

                 nnn
                ⊂ ノ
                 彡 ミ
                 彡 ミ
                 彡 ミ
                彡 ミ
         ,,,,,┯,,,,,  彡  ミ
        彡    ミ彡  ミ
       彡. (・) (・) ミ  ミ
       彡      ミ  ミ
       彡  ▲     ミ
      彡   "  ゛   ミ
      彡   ",,,,,.,, "  ミ
     彡 ミ   ""     ミ
     彡  ミ        ミ
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\  ムック     __   \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄彡   彡 ̄彡   彡 ̄||
  ||  || ミ   彡   ミ    彡. ||
    .|| ミ,,,,,,,,,,,彡   ミ,,,,,,,,,,,彡 ||

437避難民のマジレスさん:2010/12/25(土) 16:44:48 ID:OqIM2/Vc0
鬼和尚さんに質問です。
悟った人には時間の感覚がありますか?

438鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/25(土) 20:41:05 ID:hMlmt1ok0
>>421 本来は禅の者が注意すべきじゃがのう。
 座禅には危険もあるとか、精神異常や自我肥大は悟りではないとかのう。
 もはや自我肥大の禅マニアに罰棒を与えられる慈悲深い僧はいなくなったからわしの所に来るしかないようじゃのう。

>>437 仮のものとして時間を使う事は出来る。
 しかし、本来は無いものじゃ。
 変化はあるが時間は感じることも無いのじゃ。

439キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/25(土) 21:46:48 ID:kZT6TqdE0
>>438 鬼 さん

お二人の問いに、まったく違う答えを言ってるよー
どうしちゃったのー

440すもも:2010/12/25(土) 23:01:14 ID:UgjPcv9w0
>>354
>最初に一撃があったことを知っているわけじゃなくて、単に理屈に合わせて考えて行くならばとそういう話にしておいた方が分かり易いというだけだ。

誰にとって?分かりやすいん?


>宇宙論のビッグバン理論みたいに、理論通りに遡って考えれば最初は無だったみたいな話と同じだ。
>誰もそれを見たものは居ないし、理論やパラメータがちょっと違うだけで全然違う結果になるかも知れない。

決定論は、時間も空間も事象も実体あるものとして捉えなければ成り立たない。
因も縁も果も実体なく無常に変滅する、という世界の捉え方で、観念は偽であることが見抜けるんだと思うけどな。。



>その「聖者様」というのがどんなもののことを言っているのか分からないので何とも言えない。

聖者。。
いるんなら人類全員もれなく聖者、でなければ、もれなくろくでなしw
聖者を作り出して崇拝したい気持ちは、神を作り出して崇拝したい気持ちのフラクタル。だと思う。



>>352
おいちゃん♪
プレゼントありがとう。w
私はまーだ2ch規制中だからおりえちゃんとこにも行けん。

おいちゃんは変わりない?
私はこの間久しぶりにオートテニスやって
なんか健康的なまっとうな人になったみたいないい気分だった。w

441:2010/12/25(土) 23:05:38 ID:wGrvNHAs0
>>438
> 座禅には危険もあるとか、精神異常や自我肥大は悟りではないとかのう。
> もはや自我肥大の禅マニアに罰棒を与えられる慈悲深い僧はいなくなったからわしの所に来るしかないようじゃのう。


<わしは悟りを拓いた人間だ!>って言うのが悟った人間のする事とは思えない。
錯覚と自惚れに包まれた極めてお馬鹿さんがしてしまう愚かしい行為だな。

>>433
愚かな者は泣きながら死ぬのじゃぁ〜!って言ってる奴が、煩悩を楽しんでると言えるのか??

>鬼和尚も、ネット上で教えを説いて、みんな相手にして貰いたがるから隠れ聖者だね。

片寄った観点からの観念だなw

信者出来上がりだなw次はホーリーネーム付けてもらえw

442避難民のマジレスさん:2010/12/25(土) 23:28:34 ID:AdV9QD2.O
ポッたんさんはいつもていねいに受け答えしてる。
絵文字連貼りも楽しそうにみえる。

443:2010/12/25(土) 23:36:04 ID:wGrvNHAs0
>>438
> しかし、本来は無いものじゃ。
> 変化はあるが時間は感じることも無いのじゃ。

何が本来無いものじゃ!だよw
笑わせるなよw
小便出して、出し終わるまでが時間じゃよ。

もしくはチンコ握って、擦るのを辞めるまでが時間じゃよw

444偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/25(土) 23:47:18 ID:cmbBp9PU0
>>440
> 誰にとって?分かりやすいん?

普通に思考を働かせた場合そうならない? 俺だけ?w

> 決定論は、時間も空間も事象も実体あるものとして捉えなければ成り立たない。
> 因も縁も果も実体なく無常に変滅する、という世界の捉え方で、観念は偽であることが見抜けるんだと思うけどな。。

なるほど。
でもそれ実際に出来てる?
その書き込み自体が>>354を因として出てきた果のように見えるんだけど。

> いるんなら人類全員もれなく聖者、でなければ、もれなくろくでなしw
> 聖者を作り出して崇拝したい気持ちは、神を作り出して崇拝したい気持ちのフラクタル。だと思う。

何かを崇拝するとすれば、崇拝すべき者からそうでない者までの物差しを持っているということだろうな。
それで計りさえしなければ人に上下はなくなり自分を含めて全て同じになる。

445光葵:2010/12/25(土) 23:55:04 ID:Yt9L4Xuw0
>>440
すももちゃん☆

>おいちゃんは変わりない?

相変わらずだよ〜〜ん^^

>私はこの間久しぶりにオートテニスやって
なんか健康的なまっとうな人になったみたいないい気分だった。w

いい運動だよね^^ 心身リフレッシュに最適だ、オートペニスは^^w

446キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/26(日) 00:34:52 ID:uWIWkZZI0
>>442 名無し さん

> ポッたんさんはいつもていねいに受け答えしてる。 絵文字連貼りも楽しそうにみえる。

        ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-      -   ::::::i
    i;;/'|i<_o_ヽ二( <o`゙iヽ;::::!
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l      
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、
  i │  / ,r――-、 i    i" ) 
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/ 
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"  ども!よく観えてるね。
    ヽ  ヽ,`'し、U-" /  ,/l    AAを禁止する人がいたなんて、ね。
     ヽ ゝ  ∪w /   .|     ちょっと、驚きだった、(汗)
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     鬼さん、意外と若い人だろうねー
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿l     30歳前後かなー
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
         |

447避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 00:51:06 ID:NFxSjS8.0
>>438
これはある。あれはない。

448偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/26(日) 00:54:06 ID:ZccKuE9k0
>>446
俺はAA禁止はしてないぞ。

449避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 00:55:02 ID:NFxSjS8.0
>>446
ケータイで見てる人はAA連続されるとあれかも。

450避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 01:14:16 ID:AdV9QD2.O
携帯は画像化βをクリックすれば無問題

451偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/26(日) 01:23:19 ID:ZccKuE9k0
>>450
毎回それやるのも面倒なんだよね。人によってはパケット数も気になるだろう。
(俺は気にせず毎回上限いっぱいまで使うから関係ないが)。
ただ、そうまでして見ても大半は面白くなかったりして、あまり意味がない。
なので携帯で見ているときはだいたいのAA混ざりの書き込みはそのまま読み飛ばす。

452避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 07:57:08 ID:uEmEIHv20
>>441
ごめんね、馬ちゃんが鬼和尚に相手にして貰いたがってる、ってのは私の主観。
本当は、相手にしてやってるからここまでわざわざ来てくれる訳ねw

453素人A:2010/12/26(日) 08:13:52 ID:3klGOy/E0
まあどうでも良いけど鬼さんのところで人安心が出来る人は出来るです。
まあ人それぞれで私はコーヒーを指に引っ掛けてこぼして大変だ。

454すもも:2010/12/26(日) 08:28:49 ID:e8CQQ2Dk0
>>444
>でもそれ実際に出来てる?
>その書き込み自体が>>354を因として出てきた果のように見えるんだけど。

前にもこんなやりとりがあったかも。
偽さんは、実体がない、という意味を、本当に煙のようなマボロシのことだと思っているような。。w
色即是空 = 色即是マボロシ(虚無)みたいな?

ではなくて、
現象を観察・分析しつくせば、実は時間もなく事象も変滅して無常であった、ということを、実体がないと言っているのであって、
実際には、生きている限りは、心の働きによって、この世界が実体があるように感じるし時間も感じるようになっている。
というか、むしろそういうことを理解させることによってこの世をありのまま生き生きと生きられるようにするのが仏教であって、厭世的な方向に導くものではないよと。

ただ仏教からしかそうなり得ないのかどうかは、私にはわからない。
多分、いろいろあるんだと思う。
けど、仏教には仏教の言葉があるから、それを基本的に抑えないと誤解が生じるのは確かじゃない?

偽さんの知性と説明力wが、かえってもったいないことをしているようにみえる。。
なんてぇことをえらそうに言ってみましたw

455素人A:2010/12/26(日) 08:59:28 ID:3klGOy/E0
心とは何だろう、例えばコンピューターにバーチャルな世界を作ってそこに
参加するのは一人なのか多数なのか?コーヒーの跡形図家終わったらまたあ、
掃除掃除おお掃除?空多?

456避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 09:06:21 ID:uEmEIHv20
心がないと、繋がれないのは確かだね。
太平洋一人ぼっち。

457ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 09:23:39 ID:b.Dr4Uhk0
>>432
>>436
はあい、ありがとう。
あ、なんか男前さんが、いますね。ちょっと私に似てるっていわれません?
ええ、財布には若干余裕が御座いますので御用の方は先着順で御座いますよ?
え?財布なんか見えないって?
何をいってるんです、こうやってですね、前ポケットのファスナーを開けるとあるんですよ。
なんです?体にファスナーなんてついてるはずないだって?
それは、お気の毒、わたくし、今、馬鹿には見えない服を着ておりますんで。

458ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 09:32:41 ID:b.Dr4Uhk0
それでは続きを始めるとしましょうかね、

一月二日、
あるところに、鳩がおりました。
鳩です、動物のね、良く似た名前の豆鉄砲くらったようなとある国の
元総理のことじゃございません。
名前はオーニーといいました。
普段は伝書鳩として、手紙を運ぶ仕事をしてえおりました。

459ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 09:40:16 ID:b.Dr4Uhk0
オーニーにはささやかな楽しみがありました。
ニチアンという川の河川敷でですね、仕事が終わったら
決まった時間にいくことだったんですよ。
そこでは老若男女様々な鳥達がよりあって
遊んだりお話をしておりました。
オーニーは昔話が得意でしたので、それを聞きにくるものたちもいて
オーニーの周りにはたくさんの鳥があつまっていました。

460ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 09:51:25 ID:b.Dr4Uhk0
ところがですね、あるときから意地悪なカラス達のいたずらを
受けるようになったんですよ、カラス達はなにやら暴言を吐いて
去っていくようでしたがオーニー達はこの愉快犯たちにうんざりしました。
その上馬がですね、あるときから走り回るようになったんですよ。
ナニが馬並みの馬でした。馬はえらくタフらしくえんえんと走って
鳥達はいつ踏まれるかと気がきではありませんでした。

ジリリリリーン、もしもし、子供も見てるんだ、不適切な発言は止めろって?
何いってんですか、わたしゃナニもいってませんぜ、ナニ勘違いしてるんですか、ガシャン。
あーこれが噂にきくモンスターペアレントってやつですか。
過保護にもほどがありますぜい、わたしのガキじぶんには
親が先生にいうこときかなきゃドツイてやってって頼んでたもんですよ、ハイ。

461ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 10:01:01 ID:b.Dr4Uhk0
もの知りのオーニーはふとひらめきました、
鳥達に古くから伝わる神田原の伝説です。
幻の神田原という野原につくと鳥は龍になって
翼ではばたかなくとも、ずーっと空に浮いてられるということでした。
これならカラスに煩わされたり、馬に踏まれたりすることはないでしょう。
オーニーは仲間の鳥達と神田原を目指すことにしました。

462ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 10:15:18 ID:b.Dr4Uhk0
それを見ていたフクロウのセッターはいいました。
「無駄じゃ、止めておけ、そんな事をしても神田原にはつかん、こうして座っておれ」
オーニーは前からこのセッターとフクロウ達を快くはおもっていませんでした。
フクロウ達は木の中に立派なウロの巣をもっており、カラスにつつかれることも、馬に踏まれる心配もしなくていいと考えてました。
オーニーは自分の住む家はありましたが、セッター達ほど立派なものではなかったのです。
オーニー達は無視して旅立つことにしました。

463ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 10:29:06 ID:b.Dr4Uhk0
しばらく行くと暗い森に着きました。
そこではオウム達がなにやら呪文を唱えていました。
オーニー達が通りがかるとオカルンという名のオウムに呼び止められました。
「どこへいくんだい?」
オーニーは返事しました。
「神田原を目指して西へ飛んでるんだよ。」
オカルンは言いました。
「そんなことをしても無駄さ、穴に落ちるだけだ、この秘伝書にはそう書いてある。」
オーニーはそれに答えて
「わしの知る伝承ではこれに間違いないんじゃ、さらばじゃ」
オーニーは森を去ることにしました。

464ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 10:48:21 ID:b.Dr4Uhk0
オーニー達は町につきました。
一休みしているとある声に呼び止められました。
「何してるんだい?」
見ると犬でした。犬は犬小屋に入っていました。
オーニーは犬と話すことにしました。
そして、今までのいきさつを犬に話しました。
犬は答えました。
「ふーん、大変だね、僕はリュウっていうんだ、まだ老人じゃないんだけどね、
 前足を怪我してからさ、ずっと犬小屋にいるんだ。
 こうしてるとね、別に神田原にいなくても安全さ。それに外に欲しいものなんかないしね。」
オーニーはもっともだと思いこのリュウという犬を賢いと思いました。
しかしオーニーは外にいても安全な方法が欲しいのだと思いなおし、旅立つことにしました。

465ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 10:48:59 ID:b.Dr4Uhk0
ちょっとお茶飲んできます。
ほんの十時間ほど・・・・

466避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 11:26:51 ID:4m6L7U0A0
>>454
いや、仏教は厭世的な方向に導くよ。
隠れた欲望のひとつが「見ない」ということだから、
苦ばっかりに集中させる。

苦の現実を詳細に見ることによって、心が心を脱ぐことに持っていくから、
どこかで倦怠や虚脱の過程も当然ある。

そうやって、あるがままの現実を見ることからはじめないと、
超能力やら霊能力やらの、動物世界への退行現象の方向に向かってしまう。

467龍昇:2010/12/26(日) 13:57:03 ID:8671l3yM0
ふふふ。豊かな脳みそ持ってんな。
にしても、最近出て来た名前にしちゃ歴史に詳しいなw

468偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/26(日) 15:47:42 ID:ZccKuE9k0
>>454
> 偽さんは、実体がない、という意味を、本当に煙のようなマボロシのことだと思っているような。。w

いや、それは確認不能だよ。
夢であるかどうかを確認出来ないのと同じで。

> ではなくて、
> 現象を観察・分析しつくせば、実は時間もなく事象も変滅して無常であった、ということを、実体がないと言っているのであって、
> 実際には、生きている限りは、心の働きによって、この世界が実体があるように感じるし時間も感じるようになっている。
> というか、むしろそういうことを理解させることによってこの世をありのまま生き生きと生きられるようにするのが仏教であって、厭世的な方向に導くものではないよと。

なんでこの世が幻だったら厭世的になるの?
夢を見ている最中にこれは夢だと気付いたら厭世的になる?
普通はそうなったら楽しめると思うんだけど。

469避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 18:49:23 ID:qxQD7.6w0
仏教はこういったものだ。空はこうだ。悟りはこうだ。〜はこうだ。と固定した考えを持っていると、
その反対にある考えを否定してしまうことになったり、
反対の考えを持っている誰かから否定されたりと
固定した考えの対極を与えるバランスが働きます。

うそです。そんなわけありません。
真理は対極にないから大丈夫です。

470避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 18:53:36 ID:qxQD7.6w0
真理は対極にもありますよん

471鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/26(日) 20:03:17 ID:hMlmt1ok0
お釈迦様も虚無主義者と呼ばれたものじゃ。
真実の相が分け隔ての無いものである事の喜びは思考の及ぶところではないからのう。

472避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 21:29:16 ID:1EY0KDok0
>>468
それが原始的な宗教なんだよ。
五欲を崇拝して、徳の信仰と苦行と快楽を求める。

473ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 22:07:15 ID:b.Dr4Uhk0
 ―っ  ,.┬ 、  l   ―ァ  | ┼  ―┐   /‐ァ = /   − / ―ァ″‐┼
 、__, .〈_ノ _)  l/  _人_  l d、  _ノ イ __/   __/ .ヨ __/   (_   9

┌士┐ ナ‐  ,.┬ 、     /   /┼/77l  匚囗 ノ.┼  V  | ┼
 _夫_ ´| 土 〈_ノ _) _/\_  Τ ' './ 、 l_'_凵 ´|/+\ (_ l d、

 __ ⊥┬┐ .日.,日 ノ玄.  七_ レ | 士 ┼┼ /
      └ノ 」   | 天.」 ´| 小 〈乂 ) .ノ d、 |_ /ヘ._)

474:2010/12/26(日) 22:08:06 ID:eL5Z.BpsO
まあ、至福は苦がない環境だな
たいていは、なんのこっちゃ
しかし、本当に幸せだから何かする
さてさて、朝露や雷光うたかたの泡を見て流れを感じれば
人なんて森羅万象のおまけだぜ
砂遊びがすきだなあー

475ムック亭龍鈍:2010/12/26(日) 22:09:48 ID:b.Dr4Uhk0
スマン、夜勤明けで遊びにじゃなくて茶のみに行って宝
もう寝ます。脳の元気の秘密は朝の太陽カフェインフェレロ社のチョコ。

476避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 22:13:08 ID:1EY0KDok0
もともと楽観主義者なら悟りはいらないんだよ、
厭世的であるから無明の発見ができるのであって、受想行識の場所を見つけられる、
それで受想行識を眺めても、矛盾を感じるから、心を脱いで自己そのものに戻ってしまう。

そこで終わりではなくて、悟りといわれている現象が、
そもそも迷いを再発する原因だから落としてしまう。

自我いいとか悪いとかではなくて、無明を滅ぼそうと思わないのなら、
自我が設定した通りの生き方でも人生は安全なはずで、問題ないのだろう。

477避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 22:24:57 ID:djw2lcc20
無明ってなんですか?

478偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/26(日) 22:26:25 ID:K4W/Yiy60
>>472
五欲崇拝? どの辺がそうなんだ?

479避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 22:26:28 ID:djw2lcc20
砂遊びってなんですか?

480避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 22:34:02 ID:1EY0KDok0
苦が持てないのなら、この世界に生まれることが出来ないんだよ。
欲も執着がもてないから、境がなくなる。

481すもも:2010/12/26(日) 22:34:06 ID:ynLRknmo0
>>466
私は悟りというとなんだか気が乗らないのだけどw
本当のことは知りたい。本性を知りたい。



>>470
「Aは非Aにして、ゆえにA」のこと?

いくら真理や正しさと言っても観念であるかぎり、このAの中に入る。。
ということ?

違ってるかもしれないけど、勝手にすっきりしてしまった。w

482避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 22:44:18 ID:1EY0KDok0
>>481
本性は「居る」だけだよ。

483すもも:2010/12/26(日) 22:53:02 ID:ynLRknmo0
>>482
このまま禅でいってみます。

といってもいい加減だけどw

484避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 22:59:33 ID:1EY0KDok0
>>478
なら、神が戯れている世界をみるよw
それで連日掲示板にAAを貼ることになる。

485偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/26(日) 23:04:01 ID:0GihLr0IO
>>484
質問の答えになってないね。

486避難民のマジレスさん:2010/12/26(日) 23:05:09 ID:1EY0KDok0
>>483
だから「居る」だけだよ。それ以外のベストはないんだよ。

487:2010/12/26(日) 23:49:00 ID:wGrvNHAs0
なんだかよくわからない展開になってきましたw
いや、毎度ことかw

488:2010/12/26(日) 23:56:42 ID:wGrvNHAs0
>>478
五欲崇拝?
ちっと想像して考えてみた。

性欲?、食欲?、金銭欲?、征服欲?制服欲・・・・・・・・いや、これだと現代だわなw

もっと原始的なんだろ?
生存欲?独占欲?入浴?海水浴?

ん・・・・・難しいなw

489光葵:2010/12/27(月) 00:10:06 ID:KshMN7Jw0
>>481
>本性を知りたい。

清浄なるスケベでつ^^w

関係なかかなあ〜^^

490避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 00:29:49 ID:1EY0KDok0
五欲は、色欲・食欲・惰眠欲・名誉欲・財欲
インド人でも、日本人でも
神に生贄を捧げても欲しいもので、無くすなんて不可能なものばかりだ。

神を崇めてハイになっている人たちに、
「無欲になれ」、なんて言っても誰も聞くわけがないから、
五欲があることから生じる苦を教える。

そうすると、五欲とは別に「見ない」という欲が落ちる。

491避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 00:35:17 ID:1EY0KDok0
刑事ドラマだと思えばわかりやすい。

いままで見ていなかった部分を、必要に見せられるので、
色欲・食欲・惰眠欲・名誉欲・財欲が嫌になってくる

しだいに欲が嫌になってくると、釈迦が肩を叩くわけだ、
「そろそろ、楽になれよ」で、
出家する。座る。ただ居る。
こいつが、「ああ、楽になった」とふれまわるから
出家する。座る。ただ居る。
こいつが、「ああ、楽になった」とふれまわるから・・・エンドレス

492光葵:2010/12/27(月) 00:36:11 ID:KshMN7Jw0
>>456
>太平洋一人ぼっち。

堀江さんを思い出した^^
非常識から英雄への美しいw転換例かもね^^

>1962年、マーメイド号による西宮-サンフランシスコ間の太平洋単独航海に成功。
当時はヨットによる出国が認められなかったため、密出国であった。
日本では当初この点について非難が殺到し、犯罪者扱いすらされたが、
当時のサンフランシスコ市長が「コロンブスもパスポートは省略した」と、
尊敬の念をもって名誉市民として受け入れたところ、
日本国内でのマスコミ及び国民の論調も手のひらを返すように
堀江の偉業を称えるものに変化した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%AC%99%E4%B8%80

493偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/12/27(月) 02:00:08 ID:ZccKuE9k0
>>490-491
で、それが俺の>>468で書いたこととどう繋がるのか?

494ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 04:49:26 ID:b.Dr4Uhk0
>>477
>無明ってなんですか?

文字通り真っ暗で見えてないということでしょう。 
めくらってのは差別用語でもう使っちゃだめなようですが。


>>483
>このまま禅でいってみます。

ある宗派の禅は無明を根本としておるそうですよ。
無関門の四十二則、女子出定(じょししゅつじょう)、
http://onibi.cocolog-nifty.com/alain_leroy_/2009/04/post-c04d.html

私の元の名は無孔、これは、混沌から取りましたです。
目も耳も鼻も口も穴という穴が無い。無眼耳鼻舌身意。
あんまりにも楽しみがなかろうって、友達があ7つの穴あけたら死んじゃったんって変な人。

いやいや、最近女子の間でモコモコファッション流行ってまあして、これに乗っかって
女子の人気者になっちゃおうなんて魂胆です。ムックムクにしてあげる。

495ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 05:05:42 ID:b.Dr4Uhk0
>>464
続きます。

オーニー達が旅を続けているといつの間にかツバメが仲間になってました。
このツバメ、昔、仲間からひどいイジメを受けたらしく酷く心がすさんでおりました。
目つきも鋭く、他の者がオーニーに冗談でも言ってからかおうものならば
ものすごい剣幕でまくしたてたりしました。
他の鳥たちは眉をひそめ、陰口をいうものもありましたが、
オーニーは自分を思ってくれているが故の行動であって、
自分が見捨ててしまえば誰もこのツバメを助けないとみて
何も言いませんでした。

すると鳥達の中にはオーニーの身勝手さを非難して離れるものもおりました。
道中、鷹に襲われたり病気で倒れたりして次第に仲間は減っていきました。

496ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 05:23:26 ID:b.Dr4Uhk0
オーニー達はどんどん西へ進み海へとたどり着きました。
昔からの伝説によると、これを渡り終えると幻の神田原へ行けるのです。

鳥達の海の行進はすさまじいものでした。
もう何日も進んでいるのにいっこうに島の一つもありません、見渡す限り大海原。
鳥達の中でも海の上で休めるものと、オーニー達のように海で休めないものに別れ、
オーニー達はどんどん先へ進んでいきました。
途中、疲労と飢えで力尽き、仲間達はどんどん海中に沈んでいきました。
ついには伝書鳩として長旅に慣れているオーニーと、もともとの渡り鳥であるツバメだけになってしまいました。

497ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 05:31:11 ID:b.Dr4Uhk0
オーニーは励ますつもりでこう言いました。
「己だけの心を見て信じるのじゃ、他を見れば恐怖で泣きながら死んでいくのじゃ」
こう言ったもののオーニーの心はツバメのことばかり思っていました。

苦しいのは自分だけではない、もっと苦しいめにあってきたツバメも頑張ってるんだと
思えば不思議と心の迷いは消えていきました。

やがて前方に真っ黒い雲の塊が現れました、嵐になるようです。

498避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 05:35:42 ID:PEoftGyA0
>494
>文字通り真っ暗で見えてない


なにが見えてないのでしょう?

499ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 05:41:31 ID:b.Dr4Uhk0
風は強くなり雨は横なぶりになってきました。
雷はゴロゴロいっておりました。

そして
「ピカッ」
稲光がオーニーのそばを通り過ぎました。
横を見るとツバメはいません。
意識を失ったツバメは海に真っ逆さまに落ちていきました。
オーニーは心が恐怖でいっぱいになりました。
けれどオーニーの体は無意識にツバメを追って落ちていきました。
ツバメは荒れた海に消えていきました。
そして真っ黒な波がオーニーの眼前にせまってきました。

500ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 05:46:12 ID:b.Dr4Uhk0
気がつくとそこは真っ青の世界でした。
嵐どころか海さえも消えていました。
四方八方全て空になっていました。
オーニーは雲になっていました。
その後ろにはツバメに良く似た雲、
海中に消えていった仲間達に良く似た形の雲が続いていました。

二夜目終わり。

501ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 05:49:49 ID:b.Dr4Uhk0
>>498
全てです。everything.

502避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 06:02:24 ID:PEoftGyA0
全体から部分を選んでるだけでしょう?個が選んで決めて。

503避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 06:03:00 ID:1EY0KDok0
まず、成るものの正体を知らずに
成ろうというのが、欲であり、執着であり、煩悩だ。

悟るというのは、ひたすら人畜無害に向かうだけだ。

悟りを目指すのなら、
出家するしか生きる方法がなかったのも事実だ。

悟ったあと、世俗社会にはいられないだろう。
それを滅するのが悟りだ。

五欲に関する苦は、実際に味わうだろう。
それも悟りに含まれているからだ。
そうしないと四聖締が出来ない。

四聖締は具体的な解決方法が述べられているようで、
実際には禅定することが解決になる。

釈迦がいう禅定は、組織から抜け出て独りになり苦を見つめることであり、社会からは出ることになる。

504避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 06:11:33 ID:1EY0KDok0
>>477
成るものの正体を知らずに成ろうとして、
すっかり騙されることが、無明だ。

なにか旨味があるかもしれないと、飛びつくのは古来から変わらない。

505避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 06:15:51 ID:1EY0KDok0
禅や大乗仏教が出来たのも、必然的なこと。
祈祷やらマントラで、仏教以前の宗教に戻すか、
公案やら修行で人工的に「受」を破壊するありえないからだ。

506避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 06:21:23 ID:1EY0KDok0
>>493
>この世が幻だったら厭世的になるの?
夢を見ている最中にこれは夢だと気付いたら厭世的になる?
普通はそうなったら楽しめると思うんだけど

意味が全部剥奪された状態は、楽しむことなどできない。

507避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 06:38:02 ID:1EY0KDok0
悟りは成ろうとするものではなく、選べない。
これから、その状態に置かれる子供たちが多くでると思われるが、
彼らは、生死をかけて悩むことになり、決して気楽ではないだろう。

大人の都合で起こそうとする瞑想ブームや
歓喜だけが宣伝されているエセ宗教を避けることも、
悟りには盛り込まれているから、大丈夫だと思うが。

508ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 06:59:54 ID:b.Dr4Uhk0
一月三日

西暦2314年、南極探検隊は氷の巨大なドライアイスを発見しました。
これが溶けてしまえば地球上の氷の大部分が溶け、惑星ごと海中に沈むことになります。
今まで氷の中に閉ざされていたこれを発見できたのは、長年続く温暖化で氷が溶けたせいでした。
一部の国々は温暖化を止めようと訴えましたが、各国自国の経済を優先し、また情報をデマだと思い込み、
それは現実的な選択肢ではなくなってきました。
先進国の中では緩やかな温暖化は不可避だと断定されました。
そして彼らは秘かにある計画をすすめていきました。

その名前は「バビロン(空中庭園)計画」

509ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 07:14:15 ID:b.Dr4Uhk0
彼らは月に特別な強化プラスチック製ドームを作りました。
その理念は「ボトルシップ」。
瓶の中に太陽光以外入れず、生態系を作りだすそれでした。

しかし、大勢の動物を入れるとすると、より変化は複雑で予想し難く、
中の生態系をリアルタイムで補正するためのシステムを作りました。
それは、「ヘブンリー・システム」通称で「H・S」と呼ばれました。
全ての人間を含めた高知能な動物に生体コンピュータを埋め込み、
電波により「H・S」で一括にコントロールするというものでした。

510素人A:2010/12/27(月) 07:18:07 ID:3klGOy/E0
スレたてご苦労さん。今年も未知途中で暮れてしまったまあよいか
同のこうの行っても同行二人色色か?修行やる気の無い仏と性が勉強ばかりの人もいるようだし、
仏だけ修行させて性はさっぱりの人や二人そろってあそぴびまわつたり色色か?解らん
私の仲の仏は駄洒落が好きかもなあ?ぽつたん師匠を尊敬しているか?孝子さんこの人は凄いと思っている
のは確か?同行二人私は昔から魔法に引っかからないのも仏のおかげか。しかし大王さんもたまにはっとする
発言する。「  」樽物を掴んでるので、誰がなにおといおうと一切右往左往する 私はまあよい
今日も眠れない スレたてご苦労さん。今年も未知途中で暮れてしまったまあよいか
同のこうの行っても同行二人色色か?修行やる気の無い仏と性が勉強ばかりの人もいるようだし、
仏だけ修行させて性はさっぱりの人や二人そろってあそぴびまわつたり色色か?解らん
私の仲の仏は駄洒落が好きかもなあ?ぽつたん師匠を尊敬しているか?孝子さんこの人は凄いと思っている
のは確か?同行二人私は昔から魔法に引っかからないのも仏のおかげか。しかし大王さんもたまにはっとする
発言する。「  」樽物を掴んでるので、誰がなにおといおうと一切右往左往する 私はまあよい

511素人A:2010/12/27(月) 07:24:12 ID:3klGOy/E0
あつまたやつてしまったあ。ごめん ごめん 今日も眠れない 私は鳥になる?
http://www.youtube.com/watch?v=EYZSeTORVnE

512ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 07:40:36 ID:b.Dr4Uhk0
地球からドームへ移った人々は限られた人々でした。
そして2525年、地球では残された人々と文明全てが海中に飲み込まれていました。

ドームでは太陽発電のみをエネルギー供給源としたため、人類の活動はより制限されることとなりました。
「H・S」によりそれは実行され、月の1/6の重力もあって、人々の予想以上にうまくいきました。
まず人々手足は伸び、顔つきもより若々しくなりました。

生殖と食事は完全に「H・S」の支配におかれ、病気は全くなく、飢えも無く、
太ったり痩せたりすることなく人類は一様に200年生きられました。
人々は長い時間をコンピュータの指示のみにしたがい、
その生活は地上のそれよりずいぶんゆったりしたものになりました。
人々は工場で生産されました。
ただ、遺伝子上のつながりはシステムの存続に有益であると重視され
今までの人類の家族関係は残されました。

513ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 08:03:51 ID:b.Dr4Uhk0
こうして全て「H・S」により解決がなされたようにみえましたが、
このコンピュータは意外な欠点をもっていました。
ドーム内部のことは完璧に計算していましたが、
外部の変化の計算が十分ではなかったのです。
それは、太陽風や宇宙線の変化でした。
宇宙線をあびた人々の一部は脳内の生体コンピュータは一部機能が止まり、
「H・S」との通信障害を起こしました。
そしてそれらの人々は欲望を自分の自由にできる能力を再び手にしました。
これは「ノイズ」とよばれ、「ノイズ」を手にした人々は
次第に「H・S」の電波の届かない地下に住処をつくり
コンピュータに反旗を翻しました。「ノイズ」をもった人々は「レジスタンス」といわれ、
地下の町は俗に「魔界」とよばれました。

514ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 08:22:58 ID:b.Dr4Uhk0
これを重く見た「H・S」は対策に出ました。
電波の届かない場所でも機能できる自律型ロボット「Resisitance Yielding Unit」
通称、「リュウ」をレジスタンス消去に投入することにしました。
「リュウ」は捕らわれたレジスタンスから作られました。
脳は改造を受けたものの残されましたが、体は完全に機械でした。
それは地球に太古にいたという恐竜の姿に似ていました。
その能力はレジスタンスから「ノイズ」を完全に吸収し、彼らの生体コンピュータを修復することでした。
修復が不可能な場合、「ノイズ」を吸収した後レジスタンスを抹殺することも許されました。

515ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 08:46:19 ID:b.Dr4Uhk0
「H・S」はさらに進化が進み、今では地上の人々の感情すらコントロールできるようになっていました。
人々は皆うっすら微笑んでいて薄い情動しかもたないことで健康を完全にその手にしていました。

一方、レジスタンスはおおまかに2つの派に分かれていました。
肉体的快楽を追求し、短い人生を謳歌しようという「オプチ」
精神的成熟を求めて肉体的快楽を拒否し、長生きを望まない「ネガ」
「ネガ」は「H・S」のエネルギー管理の計算に入ることができたため、その存在は許され、タグを付けられれば
放免されることとなり、魔界の表面近くでその多くが生活していました。
一方、オプチはその有害性により、より地中深く逃れ、リュウの追求を怖れて暮らしていました。

516ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 09:18:21 ID:b.Dr4Uhk0
こうして更に2500年の月日が経ちました。
リュウの投入にもかかわらず、レジスタンスは消滅せず、彼らの戦いは延々と続いていました。
リュウは機械の体とその特殊な脳でほぼ完全に不死となっていました。
リュウの生体コンピュータと融合された脳は特異な修復能力をもっていました。
新たな「ノイズ」を入れるために毎夜修復が行われていたのです。
それは圧縮された記憶を解凍しながら整理するというものでした。
実際に行われたいたのはリュウの頭の中での全ての「ノイズ」の再生でした。
それが終わるとノイズは完全に整理され圧縮され、不定期に出てくるようなことはありませんでした。
そのあと生体コンピュータは脳の物理的修復を行い、新たな記憶の空白部分を作るのでした。
こうやって、「ノイズ」は2500年間リュウ達の頭の中に高密度に圧縮されていました。

517ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 09:42:55 ID:b.Dr4Uhk0
ここに特殊な一体のリュウがいました。№8といわれていました。
2500年前、彼はもともと地上人でしたが、ある日妹と魔界に迷い込んでしまいました。
たまたま薬で頭がおかしくなった一人のレジスタンスが出てきて妹を撃ち殺したのでした。
彼は逆上し、地下の魔界の町を破壊してまわりました。
魔界では地上人は電波の支配を受けないため彼は衝動を止めることができなかったのです。
やがて彼はとらえられ、「H・S」は彼を「レジスタンス」とみなし、リュウに改造しました。
それから毎夜、最初の「ノイズ」、妹を殺された記憶が彼の頭に流れるのでした。

518ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 09:56:29 ID:b.Dr4Uhk0
ある日№8は地下深くで3人のオプチのレジスタンスの脳を修復し、
地上に帰還しているところでした。
地表も近くなったとき彼は一人のネガのレジスタンスの少女をみつけました。
彼女はタグをつけていませんでした。
№8は彼女を追跡し、捉え、タグをつけるよう要請しました。
彼女は頑として拒否しました。彼は何度も要請を続けました。
彼女は拒否し続けました。そしてあと一度の拒否で規則により
彼女の射殺命令が許されるというところまできました。

519ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 10:06:47 ID:b.Dr4Uhk0
その時突如、彼の頭の中に自分の妹を殺されたいつもの光景が再生されました。
それは目の前の光景そのものでした、妹もレジスタンスの少女も震えていました。

そのとき、№8の生体コンピュータはうなりだしました。そしてその音はだんだん大きくなりました。
リュウの体は止まってしまったので少女は逃げ出しました。

やがて音は大きくなり、地上にあふれ出しました。
「H・S」の電波は大いに妨害され、地上は大混乱を起こしていました。
そして№8が他のリュウたちに撤去されるまでそれは続きました。

520ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 10:11:22 ID:b.Dr4Uhk0
高度に圧縮された№8の頭脳は粉々にされましたが音は止むことはありませんでした。
そこで「H・S」は彼の脳の破片を地球の重力の下に封印することにしました。
危険物質である彼の脳は地球に投棄され、やがて海に沈んでいきました。

521ムック亭龍鈍:2010/12/27(月) 10:14:41 ID:b.Dr4Uhk0
気付いたら彼は魚になっていました。
彼は歌いだしました。
周りの色とりどりの魚達もめいめい違った歌を歌いだしました。
しかし、それらの歌は一つの調和された音楽となって
海の中に響き渡るのでした。

第三夜 終わり。

522避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 17:37:16 ID:rf1NUf7U0
>>492
「太平洋ひとりぼっち」って、海洋冒険家の堀江謙一さんの著書の題名だったんだね。
どこかで誰かが言っていたとは思ったけれど。

太平洋って、大西洋ともインド洋とも地中海とも繋がっていて一つの海なんだよね。
でもそんなこと海は知っちゃあいない、心がないから。
人間も心がなけりゃ海と同じで認識出来ないだろうね。

体が流氷みたいになくなちゃったら、何が残るだろう。
何も認識しない宇宙空間だろうか、しかしそこから生まれたんだよね。

オホーツクの海は来年も新しい流氷がやって来るんだろうな。

523避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 18:37:37 ID:0maioE/o0
>海は知っちゃあいない、心がないから。
>人間も心がなけりゃ

あれには心がない
これには心がある

このふたつはどういったものでわけているんでしょう?
そもそも心とはなんですか?

524光葵:2010/12/27(月) 18:40:37 ID:SimHEgLY0
>>522
>体が流氷みたいになくなちゃったら、何が残るだろう。

意識は残るのかもね^^
意識も下記の海のように何処か深い処で繫がってて1つのような^^

>太平洋って、大西洋ともインド洋とも地中海とも繋がっていて一つの海なんだよね。

525避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 18:54:06 ID:8K0D5s0Q0
ムック亭はyamaじゃねーかw
なに考えてんだよww

526やまい:2010/12/27(月) 19:03:25 ID:b.Dr4Uhk0
天魔yamaの役割を終えたからその名前は卒業。
落語家も何だかきついので自主退学。
これからは悠々とした隠居生活に入るわ。
落語のテーマは輪廻のフラクタル、0.5秒の世界です。
色々詰め込みすぎて煮詰まってないけどね。

527避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 19:04:27 ID:8K0D5s0Q0
セッターてww
ちょ藁

528避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 19:07:42 ID:8K0D5s0Q0
馬もいいが、あんたもおもろいわ。
まあ頑張ってくれ。

529龍昇:2010/12/27(月) 19:20:43 ID:8671l3yM0
読了。
ハヤカワ文庫から出たカモメのジョナサン、って感じだった。
面白かったよ。

530やまい:2010/12/27(月) 19:23:43 ID:b.Dr4Uhk0
コピペじゃなく即興で書いたので誤字・脱字文法間違いはご容赦。
長文わざわざ読んでくれてありがとう。

531キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/27(月) 19:26:34 ID:xcXhlFKg0
>>471 鬼 さん
多くのレスの中に、ぽおつん、とひとつ有ったね。
探すのに、時間がかかってしまった。
さて、

> お釈迦様も虚無主義者と呼ばれたものじゃ。 真実の相が分け隔ての無いものである事の喜びは思考の及ぶところではないからのう。

2500年前に、虚無主義と言うことばがあったのか、知らないが・・・

>真実の相が分け隔ての無いものである事の喜び

それは、何を言ってる、と思う?
それを、色即是空、と言うのだけどなぁー
鬼 さんは、それをなんと言ってるの?

それともうひとつ、
他人に病気治療を具体的に奨める場合、自分自身もその治療を受けて実際に効果が有ったので、他人にも自信を持ってその治療を奨められると言う実体験に裏打ちされているんだと、思う。
そうなんだろう?

532鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/27(月) 19:35:58 ID:hMlmt1ok0
>>477 言葉じゃ。

>>479 子供の遊びじゃ。

533鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/27(月) 19:54:51 ID:hMlmt1ok0
>>531 おぬしが悟っているなら他人の言葉などはどうでもよかろう。
 悟っていないならば妄想に憑かれている事になるのう。
 素早くカウンセリングとかに行ってみるのじゃ。
 かうんせらーは意外に若くて美人かもしれんぞ。わっはっはっは。

534キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/27(月) 19:55:15 ID:xcXhlFKg0
>>532 鬼 さん

> >>477 言葉じゃ。
> >>479 子供の遊びじゃ。

それ、無内容だよね。
2ちゃんねるでは、脊髄反射、と言うと思うよ。
いまり、脳にまで至るものではないと言う意味でね。

535避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 20:38:50 ID:rf1NUf7U0
>>523
そもそも、心って言葉だからね、正確にこういうものって言い表すことは出来ないよね。
実体を捕まえる事は出来ない。
太平洋とインド洋の境目はなんて地図上で区切る事は出来るけれど、それだってただの取り決めでしかない。
思考とは?意識とは?心とは?なんていくら考えても正確に実体を言い表す事は不可能。

だから言葉は符号のようなもので、大まかな表現しか出来ない。
それに拘ると延々とそれはこうで、ああで、どれで・・・、って答えが出ないことになる訳さ。
それだと埒も切りもない、だからそれは、言葉じゃ、となるのさ。
そんなことに拘ってもそこに答えはないからさ。

536キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/27(月) 20:44:34 ID:xcXhlFKg0
>>533 鬼 さん
> >>531 おぬしが悟っているなら他人の言葉などはどうでもよかろう。

アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
虚無主義者なのは、鬼さんだったんだね・・・・・¢(ーー;メモシトク・・・

>  悟っていないならば妄想に憑かれている事になるのう。素早くカウンセリングとかに行ってみるのじゃ。かうんせらーは意外に若くて美人かもしれんぞ。わっはっはっは。

さとってるとか、さとってないとか、それは自己以外のこと。
まずは、自己のさとりを求めることだ。
さとれば、さとりは、求めない。
アンツ、マザー
つまりは、ありのままである、と言うところに在ったのだ。

そうかあ、
おねいちゃっもからんで、カウンセリングって、いいもんなんだなぁ〜♪
鬼さんも、調子戻ってきてるのかなー、カウンセリングで・・・

537避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 21:17:22 ID:0maioE/o0
>>535
>思考とは?意識とは?心とは?なんていくら考えても正確に実体を言い表す事は不可能。

なるほど。あなたがそう思うのならそうなのでしょう。
海と同じように思考、意識、心が繋がっているかもしれませんね。

では、

海には心がない
人には心がある

これはどうでしょう?
<<正確に実体を言い表す事は不可能>>とあなたが思っているにもかかわらず、
はっきりと海には心がない、と明記されました。
どっちなんです?ほんとは正確に知っているんじゃないですか?
心があるかないか、
どこでわけへだてているのか

538避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 22:07:03 ID:rf1NUf7U0
それは分かりませんw

大まかに人とは話せても、海とは話せないってことくらいは分かります。
それに、心がなければ他人と意思の疎通が出来ないし、あくまでも大まかにですけれど。
石や風とも人は話せない、大まかですよ、あくまでも、私は話せます、と言う人を否定するものではありません。

しかし、全てが意識で出来ているとは思っています。

539避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 22:26:50 ID:1EY0KDok0
>>523
過去の記憶と偏ったイメージと、習慣的な反射パターン集

海にはない。

540:2010/12/27(月) 22:41:36 ID:wGrvNHAs0
>>533
>おぬしが悟っているなら他人の言葉などはどうでもよかろう。

お前は悟ってると公言してる訳だが、今まで他人の言葉に色々反応してなかったか?
<他人の言葉はどうでもいい>って意識は、只の意固地な奴ってだけだろ?

自分が他人に向ける言葉のどうでも良さに気が付いたって訳か?

それなら良かったなw
もう卒業しちゃえよw 悟りゴッコはさw

2ちゃんの方とか、こことかのテンプレにカウンセリングに行けば全てOKじゃ!
わしには資格があるのじゃぁ〜!
って、書いとけw

しかし、君にどんな資格があるのかね?
そこは君が色々語る前に話さなきゃいかんのじゃないかね?

541避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 23:31:05 ID:0maioE/o0
>>538
なるほど。わかりました。ありがとうございます。
とてもおもしろく考えることができますた。

まず、海と意思の疎通ができるかどうかに関しては
海に対しての個人の認識に左右されるのでしょうか。
海を生命とみるか、たんに大量の塩水と捉えるかにも差があるように思います。
海には莫大な生命とともにDNAなんかの情報を有しています。
これが集合的な意識として働いてるのかどうかおもしろい限りです。

もうひとつ考えました。
インターネットってありますよね。
何万人が利用しているかしりませんが電気信号による情報の伝達。
これって人間の脳に似ていますよね。
相似形の通り、ネット上に(自我的な)集合意識みたいなものが発生するのか。
いや、そんなものなくてもはじめから繋がっていると言われればそうかもですが。
細胞である人間の意識の底はなにで繋がってるんですかねえ?
想念?電気?情報のやりとり?それとも霊的ななにか?
ああ、それら全部か。。

542避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 23:44:00 ID:0maioE/o0
>>539
もっともっと想像を絶するほどに複雑かもしれませんよ?
もちろんあなたの言う通りの可能性はじゅうぶんありますけど。

543避難民のマジレスさん:2010/12/27(月) 23:47:38 ID:0maioE/o0
あ、そういえば、心は世界と離れていないって悟りを開いてました。昔。
すっかり忘れてた。

544避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 06:29:38 ID:1EY0KDok0
>>542
その妄想は海にはない。
想像するから想像の範囲から出られないのであって、
それをやめてしまうなら、海を見るだろう。

545避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 06:33:14 ID:1EY0KDok0
心の素晴らしさを説きながら、
心を持っていないものが好きで、心を持っているものとは仲が悪い。

自我とはこんなものだw

546避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 06:42:09 ID:1EY0KDok0
私は、なになになのだと、立場を表明する自己、これが自我だ。

547やまい:2010/12/28(火) 07:31:43 ID:b.Dr4Uhk0
「輪廻のフラクタル」で検索するとこんなのが引っかかった。

鈍灯欠眼生物群
http://www.youtube.com/watch?v=RZJYrNp0Lq0

ミックミクにしてあげる。

548避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 07:52:16 ID:7GgGYtrg0
>>544
おはようございます☆

どうもおもしろいレスありがとう。
疑問がいっぱいです。
今、あなたは海をみてるのか
ある時は海をみて、ある時は海をみていないのか
海と海ではないものはどこでわけているのか
わけている時は海をみているのがどうか
妄想と妄想でないものをわける時、
それは妄想をしている時かしていない時か
自我と自我でないものをわけるのはどこか
その時自我があるのかどうか



さあ、今、あなたは海をみているんでしょうか?

549避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 08:41:24 ID:rf1NUf7U0
>>547
やまいさん、「鈍灯欠眼生物群」凄く引かれちゃいました。

失われた質量を、好奇心が埋める
これ、われわれのことかと思いました。

550避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 08:52:08 ID:rf1NUf7U0
>>541
全てが意識で出来ていたら、机も椅子も全てが意識で固められていたら
かけ離れたものなんて存在しなくなりますね。

昔の人はどうして月が空にポッカリ浮かんでいたのか、不思議に思わなかったのか。
物が上から下に落ちることを不思議に思わなかったのか。
われわれは、物質がなぜバラバラにならないのか不思議に思わないのか。

私は意識の作用が働いていると思って居る訳です。

551素人A:2010/12/28(火) 10:33:59 ID:3klGOy/E0
法とはみんなで守る空法則になり、皆ならバラバラに何故ならんのか?
みんなが一人空輪借っているのか、空頭悪く無いのかも、大輪小を金る
おお金持ちかあ、私は何時も金が不足しているでも暇な店だから書き込み
できる暇がある。金が無い暇 かけがえの無い今、ずつとそばにいる輪TODAY
どんな時も。ぱくつてすいません。TODAY
http://www.youtube.com/watch?v=kbSoTtUWSyY

552避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 10:38:58 ID:1EY0KDok0
>>548
こどもだって、海と陸ぐらいわかるぞw
いま見ているものと、いま見えないで想像しているものも、わかるだろう。

553避難民のマジレスさん:2010/12/28(火) 11:10:56 ID:5ofjR7lg0
>>552
ん?>>544であなたが妄想をしていない時は海をみるとレスされてますよね?

それで、私は疑問に思うわけです。
今、あなたは海をみているんでしょうか?と。
もし今もわけへだてない海をみているのなら
どこに妄想と妄想でないものをわけてるんだろうと。

わかりにくいことを言ってますでしょうか?

今あなたがみているのはなんですか?海ですか?海をわけたものですか?

554素人A:2010/12/28(火) 12:01:38 ID:3klGOy/E0
片手の人の拍手とか犬にも仏性はの公案は仏にめぐり合うために取り組む。
めぐり合ったら仏性で共に今このように修行するのかも。今このようになっている
からありのままか?私はわからんけどそう思えばいいだけかも解らんけど。

555鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/28(火) 19:36:17 ID:hMlmt1ok0
海が海を見ていると言える。
海も海を見ているとも言える。
海が見ているのは海だとも言える。
これが言葉の限界じゃのう。

556やまい:2010/12/28(火) 22:01:10 ID:b.Dr4Uhk0
>>549
>>550
雑音(ノイズ)以外に取れるひといてくれてうれしいです。
>失われた質量を、好奇心が埋める
難解ですね。失われた質量・・・・いつかピンとくる日まで宿題にしときます。

>昔の人はどうして月が空にポッカリ浮かんでいたのか、不思議に思わなかったのか。
月は落ちているんじゃなくて年に4cmずつ離れてるそうで、、
落ちてくる方が話としては面白かったのに、
月というのはなんと風流を理解しないやつなんだろうね。


>われわれは、物質がなぜバラバラにならないのか不思議に思わないのか。
細胞、分子,原子等が観測できる定点カメラで長時間取った映像を早送りすれば、
物質がバラバラになるのを見えるんでしょうね。
こういうことを言う私が風流を理解してないんでしょうね。

557キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 00:42:33 ID:O7tgPFRQ0
>>555 鬼 さん

> 海が海を見ていると言える。
海も海を見ているとも言える。
海が見ているのは海だとも言える。
これが言葉の限界じゃのう。 』


言えると言う あいまいな憶測であるのであれば、こう言い直す事も可能なわけで・・・

海が海を見ようとしても
海が海を見る事は、無い。

海を見るのは、海では無い。

うなばらのずっと先の先、
海と空が交わって、海が空になり、空が海になるところ、
そこは、もはや、
海とも言わず、空とも言わず、
これをことばで言うと、一字で如(にょ)、と言う。
如に強調の助詞である来をつけて、如来と、言う。

558避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 02:07:29 ID:1EY0KDok0
>>553
>>557
だから、クリシュムナルティや道元の「言葉」に騙されるんだよ。

そんなものは終わってしまえば、
なんでもない、ありのままに見えなければおかしいのw
体験をとっておこうとするから、そこで執着をつくって先に進めなくなる。
一体性をもう一度味わおうとして、どんどん観念化していくんだよ。

559避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 02:12:50 ID:1EY0KDok0
また、それとは違ってどこにも依存なく独尊しているものがあるけど、
これは見ようとすると見えない。それが、それ自身だから。

それをクリシュムナルティや道元が説明するからややこしくなる。
これが「あるがまま」

560避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 02:36:30 ID:1EY0KDok0
そのとき、それが本質でも、それはそこで終わり。

そうしないと
幻覚を「見る」修行をしていたり、
玉ねぎの皮むき観察で、一体性どころか分離性をつくりだす。

561避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 07:38:08 ID:lnPSIwj20
>>558
私はあなたのレスに疑問があるだけですよ?
何度も聞いてますよね?

あなたは妄想をしないとき海をみる。と>>544で言っておられます。
それに対して

「あなたは今、海をみているんでしょうか?」

と質問しているわけです。
何を言っているかわかりませんか?
あなたの言葉を返してるだけなんですが。。
私の質問、おかしいでしょうか?
おかしいならどこがおかしいか教えて下さるとうれしいです。

「今、あなたがみているのは海ですか?」

562避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 08:29:40 ID:5J52PF.w0
>>556
確かに、物質は少しづつ劣化してバラバラになって行くのでしょうね。
しかし、そのものを結び付けている何かの作用、いや、その作用そのものが
物質を形作っているとしたら、われわれの体や精神さえ。

いずれにしても、内側を探らなければ全ての原因にたどり着けない。

「失われた質量を、好奇心が埋める」
物凄く魅力的なフレーズです、どうもありがとうございました。

563やまい:2010/12/29(水) 08:43:46 ID:b.Dr4Uhk0
>>562
透明な生まれたてのものが、未だ知らぬ世界に触れる事を望んでいるのかもしれませんね。
こちらこそありがとう。

564避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 10:12:57 ID:1EY0KDok0
>>561
なんで、自分の疑問を他人に聞いて解答を得ようとするのさwww

565避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 10:42:43 ID:lnPSIwj20
あ、私の解答はすでにでてます。

ではこれで最後です。



あなたは 今、妄想をしていますか?

566避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 10:46:54 ID:lnPSIwj20
あなたは釈迦の次に悟りを開く方です。

さあ、どうぞ。

567光葵:2010/12/29(水) 11:20:51 ID:V7lcCRc.0
俺なんか、今まで100%欲望の日々だったが、最近修行の成果が現れて、
お蔭様で、120%の欲望の毎日を過ごせる様になった。

毎日一回wは明日逝ってもいいし、仕方ないかもと思ってる^^

568避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 11:34:35 ID:SZH2RLkY0
玉ねぎの皮むき観察で、認識さえも滅することが出来れば大成功さw

>>567
流石、欲望に溺れたっていいよね、笑って逝ける。

569素人A:2010/12/29(水) 11:37:51 ID:3klGOy/E0
そんな事を書かれると目の前のパソコンもびっくり御釈迦さんもびっくり仰天?。
銅像はネタ? とにかくレベル下げんと不味い何とかごまかせ。

570光葵:2010/12/29(水) 11:52:04 ID:V7lcCRc.0
>>568
>>569

それと、この方のように謙虚にいきますわw
http://www.youtube.com/watch?v=U6PFScJsMBs

ぎゃははははあ〜〜〜♪

571避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 11:58:30 ID:1EY0KDok0
>>565
いいですか、
その混乱はあなにあって、私にあるというのが妄想なのです。

572避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 12:19:51 ID:1EY0KDok0
>>567
人が樹に登るとする。
しかも口で枝をくわえ、両手を枝から離し、両足も枝から外すとする。
その時、樹下に人がいて、
『ダルマ西来の意は何か(禅とは何か)?』 と問いかけてきたとする。

逝ってもいいし、仕方ないかものときは、
黙って「無心」をじっ〜〜と見つめるしかない。奴しか解けない問題もある。

573やまい:2010/12/29(水) 12:29:59 ID:b.Dr4Uhk0
座禅すると妄想しか出てこないな。

しかし、誰が無心が良いなんてきめたんだろう?

574光葵:2010/12/29(水) 12:33:20 ID:V7lcCRc.0
>>572
>『ダルマ西来の意は何か(禅とは何か)?』 と問いかけてきたとする。

睨めっこする^^

575素人A:2010/12/29(水) 13:07:48 ID:3klGOy/E0
頭が勝つか勝つかしている時、下げ方が解らない。小周天は3日しか続かなかつた。
禅には十牛図があるけど数息感このごろサボっているけど落ち着くにはこれやるか。

576梵天:2010/12/29(水) 13:18:14 ID:lnPSIwj20
>>567
おまえが弥勒かw

577光葵:2010/12/29(水) 13:44:39 ID:wMojYJKw0
>>576
俺は、マイトレーヤではないよ〜〜〜ん^^

これかにゃ^^
http://www.youtube.com/watch?v=MoA-elEIjGs

578光葵:2010/12/29(水) 14:08:13 ID:wMojYJKw0
悟りたければ見るべからず、今明かされる、天と地と真と理

http://www.youtube.com/watch?v=Yrlh6dZ5Ajk&NR=1

579キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 15:33:26 ID:oIMgm.HY0
>>558-560 名無し さん

サン・テクジュベリの星の王子様にある「大切なものは、見えない」と言うこと、
これは、
禅の言う「不立文字ふりゅうもんじ」、と同じ事を言っています。

あなたにとって、ことばとは、なんですか?

580避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 15:52:36 ID:1EY0KDok0
>>579


581キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 17:00:12 ID:oIMgm.HY0
>>580 名無し と言う女のスカートの後ろからちょっかい出すヒッキー君
> >>579
> あ

混沌ですねー・・・岩陰 |_・) チラリ!

582避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 17:04:46 ID:1EY0KDok0
道を、語ることは出来ないが、道は語ることができる。

「不立文字」それ、誰が言ったんだ?

583:2010/12/29(水) 17:13:45 ID:wGrvNHAs0
>>582
「膝が笑う?膝は笑わへんやろw膝が笑ったら毎晩うるさて眠れんやろ〜」
みたいな話だなw

584キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 17:14:14 ID:oIMgm.HY0
>>582 名無し 愉快犯 さん

> 道を、語ることは出来ないが、道は語ることができる。

だいじょうぶ?

> 「不立文字」それ、誰が言ったんだ?

先ほど、私が、カキコしましたが・・・なにかぁ?

585キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 17:15:35 ID:oIMgm.HY0
>>583 uma  さん
> >>582
> 膝が笑ったら毎晩うるさて眠れんやろ〜

(爆)

586避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 18:04:16 ID:1EY0KDok0
>>584
「不立文字」を読ませて、理解させようとするとき、誤解しか生まないんだよ。

それが、あんたがず〜〜と、やっていること。

587キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 18:15:18 ID:oIMgm.HY0
>>586 ななしggrks さん
> >>584
> 「不立文字」を読ませて、理解させようとするとき、誤解しか生まないんだよ。 それが、あんたがず〜〜と、やっていること。

不立文字がわからないのは、あなた自身のこと、だよ。
その不満、うっぷんを他に転嫁しても、解決には、一切、なら無い。
まじめに、取り組む以外には、無い。

588避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 18:16:34 ID:1EY0KDok0
公案によって、受想は効率よく破壊されるだろう。
だから、破壊された人はイメージの世界に遊ばない。

公案やりながら、AAを貼り付けたり、
他人をこうだろうと、イメージ付けたり、
賞賛と非難や教師をするなど、
イメージを受け継ぐような行為は器用だと思うよ。

公案解けなくなるだろうに。

589避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 18:18:09 ID:1EY0KDok0
不立文字は、わからないね。禅は、わかったのだから贋物なんだろう。

590キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 18:38:49 ID:oIMgm.HY0
>>588 名無し 浅慮 さん

方向性の間違い,だね。
あなた生死にとって、わたしの生死など、どうでも、いいことだよ。
わたしにつきまとって、どうするのだろうか?
肝心なのは、大切なことは、あなたの生死。
生死とは、無差別、さとり。
周辺にばかり眼を奪われてる。

591キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 18:40:54 ID:oIMgm.HY0
>>588 名無し かまってちゃん さん

公案は、問う、答えるという形式。

その問答にすでに、公案の答えが、書き込んであるよ。

592キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 18:42:57 ID:oIMgm.HY0
>>589 名無し はちゃめちゃ さん

> 不立文字は、わからないね。禅は、わかったのだから贋物なんだろう。

不立文字はわからないが、禅はわかったのか。。。...ψ(。。)メモメモ...

593素人A:2010/12/29(水) 18:52:40 ID:3klGOy/E0
鬼和尚さん これええなあ

海が海を見ていると言える。
海も海を見ているとも言える。
海が見ているのは海だとも言える。

594やまい:2010/12/29(水) 19:02:24 ID:b.Dr4Uhk0
この犬が海なんだと思います。今日はこれにて。
http://www.youtube.com/watch?v=ff6avmMeJWs

595避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 19:07:59 ID:1EY0KDok0
>>590
あんたが迷っているから、悟りを欲して、悟りを確実にしたいのだろうが。

迷っていなくて、要らない奴は要らないし、
悟りを持てない奴は悟りを持てない。

それで、草木やら山川だけが、平等なら、ただの観念禅だ。

596キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 19:22:39 ID:oIMgm.HY0
>>595 名無し 無反省 さん

> >>590
> あんたが迷っているから、悟りを欲して、悟りを確実にしたいのだろうが。 迷っていなくて、要らない奴は要らないし、 悟りを持てない奴は悟りを持てない。 それで、草木やら山川だけが、平等なら、ただの観念禅だ。

そろそろ わたしの車にも、ナビ が欲しいな。

>草木やら山川だけが、平等なら、ただの観念禅だ。

平等とは?

597避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 19:30:58 ID:1EY0KDok0
>>596
禅なんか、座布団の上に座っているだけの爺たちが、境涯だのと、
妙な妄想を持つから、比較ばっかりしているんだよ。

598避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 19:37:57 ID:1EY0KDok0
>>590
生死なんか選べた奴はいない。座布団の上にいる爺たちも同じ。

599鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/29(水) 19:40:34 ID:hMlmt1ok0
>>593 いかすのう。

600キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 19:45:44 ID:oIMgm.HY0
>>597 名無し はちゃめちゃ さん
> >>596
> 禅なんか、座布団の上に座っているだけの爺たちが、境涯だのと、 妙な妄想を持つから、比較ばっかりしているんだよ。

どうも どこかの禅道場で、相当痛い目にでもあったのかなー
うらみつらみで、いっぱいだねー

で 誰が何をどういう風に比較してるの?

601避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 19:52:59 ID:1EY0KDok0
>>600
禅なんかしたことないよ。
あんなインチキをやるくらいなら、お茶かお花でも習うわ。

602キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 19:53:33 ID:oIMgm.HY0
>>598 名無し 浅慮 さん

> >>590
> 生死なんか選べた奴はいない。座布団の上にいる爺たちも同じ。

わたしは、ざぶとんの上に坐ってるといえば、招き猫か、落語家、だろうか。

>座布団の上にいる爺たち

そのじじいは、あなたの孫、だよ。

603キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 19:57:22 ID:oIMgm.HY0
>>601 名無し さん
> >>600
> 禅なんかしたことないよ。 あんなインチキをやるくらいなら、お茶かお花でも習うわ。

あなたにとって、お茶やお花の稽古事が、禅とは違ってインチキではなく、本物であるのであれば、それはあなたには、方向性なので、突き進めたら、いいと思うよ。

604避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 20:00:39 ID:1EY0KDok0
禅なんかで自信を持とうとする奴は、本当にみっともない。

605キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/29(水) 20:03:22 ID:oIMgm.HY0
>>604 名無し さん
> 禅なんかで自信を持とうとする奴は、本当にみっともない。

結局、イチャモンをつけてるだけなの? 禅とか言うものに・・・(;^ω^)アセアセ

606避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 21:40:10 ID:UCKOpJl2C
2ちゃんねるにいる連中で宗派を非難するのは
フェアな行為なのかな?

607避難民のマジレスさん:2010/12/29(水) 23:09:36 ID:bxni1YqI0
鬼自身がやってるだろ
名前を出せば宣伝とかwww

608鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/30(木) 19:27:03 ID:hMlmt1ok0
↑わしは非難などはしておらんがのう。
むしろ効果的な宣伝の仕方を教えて居るのに、みんなわしに非難されたとばかり思っておるようじゃのう。
心にやましい所があるからそのように思うのじゃろう。
禅なら禅でこんなに立派になれましたと、自ら言葉を慎むのが最高の宣伝なのじゃ。

609避難民のマジレスさん:2010/12/30(木) 19:39:12 ID:XqZ35Ufg0
まあ「立派」になりたくて禅をやる人はいないと思いますが、
鬼さんの修行は、人を立派にするためのものかもしれませんね。
だから、えらいのう、りっぱじゃのうということになる・・・・

610すもも:2010/12/30(木) 20:43:06 ID:0lnNJ8ys0
>>604
象さんはこの寒空に珍しく釣りとか?
ぽったんしか釣れなかったからたいしたエサじゃなかったんだw

自信をつけたかったら、ニューエイジかスピリチュアル。か新興宗教に限る。
自信のない自分を赦し、世界を赦し癒すことで、自己不信の病を癒していく。
そのためのテクニックや言葉は本当によくできていて、うと〜りさせられるよ。w
苦痛の原因は神との分離にあり、神と一体であったことを忘れてしまっただけの自分を、ただ愛と赦しによって取り戻せばいいのだと。

禅は、自信とか劣等感とか、立派とか屑だとか、おかまいなしに捨てさせられる。
いわずもがな、だけど。言ってみますた。w



>>486
>だから「居る」だけだよ。それ以外のベストはないんだよ。

なんとなく、真実はあっけないほど地味ぃ〜なことだったりする。。という予感。w
今は、「正直ポイント」を探るのが自主課題です。
どこまでもどこまでも正直にもぐっていく、みたいな。

611やまい:2010/12/30(木) 20:46:57 ID:b.Dr4Uhk0
鬼氏、和光同塵、愚人三昧の境地というのはなかなか難しいですね。
つい、心が逸ってエサに飛びつく魚のように
自制がきいていない私なんかは若気の至りと申しましょう。

612ムック亭龍鈍:2010/12/30(木) 21:15:50 ID:b.Dr4Uhk0
お久しうございます。
ムック亭、戻って参りました。
何で戻ったって?
それですよ、先日道を歩いてましたら、おばさんに声かけられまして、
「あんた、やまいってんだって、あんた見てるとこっちまで病みそうだよ、その名前やめてくんない?」
だって。
わたしゃ、何いってんだい、このお多福、これ以上めでたくしてどうすんだって思ったんですけど、
ググーっとこらえて、「やまいは気からと申しますけど、あなたのお顔を拝見してなんだか元気出てきました」
って適当なこと言っちゃったりしまして、
まあ世間では名前がメデタイってだけでお客さんきてくれる「幸福駅」みたいなのもありまして、
ああ、わたくしの芸名もめでたければ、正月に何も芸しなくてもおひねりもらえちゃうんじゃないかって、
なんでもっとメデタイ名前つけてくんなかったのか馬尊氏、ああ、自分で改名したんだっけ、
こうなったら、自分でまた改名しちゃえ、これがいいや、じゅげむ、じゅげむ、ごこうのすりきれ、
かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ、うんらいまつ、ふうらいまつ、ええい、めんどくさいやこのままでいいや、
ってなワケでございます。
え?なんのことだかわからない?
いいんですよ、わたしもわかってないんですから。

613避難民のマジレスさん:2010/12/30(木) 21:49:29 ID:N/0M9d1E0
>>610
でもさ、禅をはじめるのも悟りを目指すのも神様という妄想があるからなんじゃない?
神仏信じなかったら悟りもそもそも信じないだろうし。

614すもも:2010/12/30(木) 23:11:48 ID:0lnNJ8ys0
>>613
うーん。
なんていうか、仏教というのがまず、論理を無視してひたすら信じて信仰するしかないものは、全部妄想として見破ってしまったものだから、
だから仏教から悟りに入ろうとすると、まず入り口でその妄想はひっぱがされることになってるんですよね。

なので、悟りというのは、特に禅では、徹頭徹尾、妄想を排した自己の探求の結果として、本性を見ること、無明を見破ることである、ということなんだと。

で、その自己探求の結果、何か神としかいいようのないものに出会ったとしても、
それは、神があるという妄想を抱いたままの状態ではめぐり合えない、ということ(らしい)。
うまく言えてないねw

つまり、悟っていない凡夫の観念の中には真実の神はいない、けど、
本当は神としかいいようがないものは、あるのかもしれない、けど、
だからある、と思い込む(信じる)のが妄想であって、それでは悟れないよ、と。
さらにうまく言えてないよ〜ww orz

615ムック亭龍鈍:2010/12/30(木) 23:47:00 ID:b.Dr4Uhk0
自信を無くした人へ。心というのはこのように早いです。
でもあなたは慌てなくてもいい。ゆっくりいきましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=vqQR8QWI2xQ

616避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 08:10:37 ID:PEhY/cEU0
仏教というのが〜 
悟りというのは〜

617避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 08:25:04 ID:PEhY/cEU0
>だからある、と思い込む(信じる)のが妄想であって、それでは悟れないよ、と。


これは妄想でしょうか?
妄想ではないものでしょうか?
それはどこでわけるのでしょうか?
誰がわけているんでしょうか?

618避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 08:41:33 ID:PEhY/cEU0
妄想が止むまで悟れないと決めたわけか。

それなら、妄想が止むまで悟れないのは道理というものか。

619マーラ:2010/12/31(金) 08:47:34 ID:PEhY/cEU0
みなさまよいおとしをおむかえください☆

620素人A:2010/12/31(金) 09:14:36 ID:3klGOy/E0
さあとりあえず私はもうそうするしかないときはもうそうする
まあよいとしがくるくる回ってくる

621すもも:2010/12/31(金) 10:24:35 ID:MANoQ9Zg0
妄想を止めるにはふたつの方法があって、
ひとつは無念無想
もひとつは、観念的な妄想をしてることさえすっかり忘れて日常を生ききる

・・みたいなことだなきっと、と思う妄想の日々。。



>>615
よかった〜撫子ロック 詞も絵もいい!
ブックマークしますた☆



ただいま大掃除中。
良いお年を〜

622さとるくん:2010/12/31(金) 14:31:44 ID:FhWvyYEo0
 自分だって悟れる。
と、思わなきゃ なーんにも始まらない。

623キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2010/12/31(金) 16:24:57 ID:eqZS1mvA0
>>610 すもも さん
> >>604
> 象さんはこの寒空に珍しく釣りとか?

ぞうさんのおはなは、ながい、と、指摘しておきますー

>ぽったんしか釣れなかったからたいしたエサじゃなかったんだw

アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ

さらに

(#/__)/ドテ

さいごに

(。_゜)〃ドテッ!

さて、鬼さんについてだけど、
鬼さんに3歳の児のむふんべつを禅によって眼をむけさせたいものだ、と、つい、つい、思った。
彼には、みずからの 名乗りである「和尚 おしょう」と言う権威がもうくっついているからね。
同じところから、観るのではなく、いわゆる、上から目線だしね。
それが、彼を眼が見えない人にしてしまっている。
わたしは、鬼さんの、岩場、否、言わば、だいファンである、ので。。。(〃▽〃)ポッ・・・(;^ω^)アセアセ
あの、〜じゃ弁も、そう言う 上から目線の産物だね。
ゆっくり、取り組んでいこう、と思うよ。

624避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 17:06:23 ID:1EY0KDok0
>>614
光明にぶち込まれたのは子供のときだけど、
宗教も愛も神も全部妄想であって、依存出来るものは何にもなく、
人間の混乱の原因はなにかあるはずだというところから、
熟考しているうちに、正見が起きて、サマディに入って、正念に入って・・・
自然な流れだよ。

625避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 17:20:17 ID:1EY0KDok0
>>610
光明みたあと、
しばらくしてから、死んでしまって戻ってきたら、
もう光明も悟りも歓喜もどうでもよくなった。

禅は、そのあと山中で禅僧に拉致られて、「これ」って言われただけ。
あと菓子食ってたな、それだけ。

626避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 17:35:23 ID:1EY0KDok0
神を見ようとする奴は、神をみないし、
光明を見ようとする奴は、光明をみないし、
悟ろうとする奴は、悟らないと思うよ。

智慧が動くのは、
安心や幸せを求めること、動揺したくないためにやっている宗教や生活、
このなかにはない。

627避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 17:53:33 ID:35DgXSwg0
>>614
>仏教というのがまず〜全部妄想として見破ってしまったものだから
これは馬さんもいってたな。
そういうのはどこで分かるんだ?
東大寺の大仏や不動明王などを信仰してるのは仏教ではないのか?
俺は仏教素人だからわからんけどここの皆は流石に詳しそうに見える。

まぁ言いたいことはわかるんだ。
鬼和尚さんも神をも捨てねばならないとか言ってたような。

628鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/12/31(金) 19:46:41 ID:hMlmt1ok0
>>611 何も考えないでいいのじゃ。
 みんな塵と同じと見るじゃろう。

629ムック亭龍鈍:2010/12/31(金) 20:07:39 ID:PBoV32TU0
私は、仏性だろうが神性だろうが、人々の内に求めなるものがなければ、
宗教の存在意義は無いと思いますよ。
外に道を求めるから外道というのです。
その仏性の定義というものが各人違うということだけでしょう。

630ムック亭龍鈍:2010/12/31(金) 20:12:07 ID:PBoV32TU0
外に求めるとは、外から受けるのみということ。
内に求めるとは外に発するということ。
光るものをどこに求めるか。
他力でさえ、内に仏を求めるものでございましょう。

631ムック亭龍鈍:2010/12/31(金) 20:13:38 ID:PBoV32TU0
内に求めるとは自らの心を制すること。
これを制することなく、何者を制すというのでしょうか?
これのみです。

632避難民のマジレスさん:2010/12/31(金) 20:16:46 ID:VOVT8htI0
>>627
信仰のほうがエゴが少ないんだよ。
「悟ることがいい」とか、
さもなんか価値があるように押し付けるほうがエゴなんだよ。

自分が知り得た知識の保全のために動揺していたり、
自己正当化のために自己を権威づけして、教師のふりをしたり、エゴそのものでしょう。

賽銭なげてあとは神だのみなら、それこそ空だよ。

633ムック亭龍鈍:2010/12/31(金) 20:26:04 ID:PBoV32TU0
>>628
無畏ですね。
己に細心最大の注意が払えますね。
自分がちゃんとしたら外が自然と収まるということでしょう。

>>621
同じものが好きというのは嬉しいものです。

634ムック亭龍鈍:2010/12/31(金) 20:43:01 ID:PBoV32TU0
酔っ払ってるのでネタも吹っ飛びました。
今年は傷つけた人は数えられないほどでした。
お互い様にやりあってましたが理由にはしないつもりです。
皆様のお許しはいただけるものとは思ってませんが、
これからは皆様の心の安寧を崩さないことを願うものです。
それではよきお年を。

635避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 01:50:45 ID:S5ouZ2bg0
あけおめ

636ムック亭龍鈍:2011/01/01(土) 05:04:07 ID:Ui2X7eI.0
今年の抱負。

教師は大学講師のようなお方にお任せし、
例え人のお役に立とう事があろうとも果報を求めず達磨の無功徳をつらぬくこと。

自らが無明であることを見破り、人の悪意を感じたとしても
自分は何も理解していないことを自覚すること。


攻撃性の「白」い刃を心の下に「隠」し罪を被されるようなことがあっても耐え忍ぶこと。

りんとしてはんなりの心。

637ムック亭龍鈍:2011/01/01(土) 05:05:42 ID:Ui2X7eI.0
明けましておめでとうございます。

638海空理のおっさん:2011/01/01(土) 06:22:37 ID:vw3hcs3QO

新年のお喜び申し上げます

何よりも幸せが良いと思われます。


お幸せに!

639ムック亭龍鈍:2011/01/01(土) 07:02:23 ID:Ui2X7eI.0
おめでとうございます。

去年要求されて実行しなかったから文句が出た項目を抱負にしましたが、
こんな八方美人仏さんでもない限り無理w

今年もテキトーにやっていきたいムック亭龍鈍です。

後続き易いよう下げときましたw

640避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 07:20:59 ID:eKw9UrgA0
>>632
なぜ信仰のほうがエゴが少ないと言い切れるのか説明願いたい。
大概の人は神仏は妄想だと俺は思うのね。
妄想で信仰、或いは宗教が成り立つ場合に当然その中にカルトも含まれるわけで。
宗教、宗派が違えば信仰の形は違うだろうが、
神というものが妄想だからこそ宗教のエゴがあるのではないかと。

641偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/01(土) 07:41:56 ID:0GihLr0IO
あけましておめでとう

2011年 初日の出
http://imepita.jp/20110101/275540

642避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:00:20 ID:/wfCBBsEC
エゴがダメなんていう時点で宗教ズブズブなんですけどw
早くまともに戻ってね♪

643避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:06:35 ID:VOVT8htI0
>>640
日本の本来の信仰は、無為だよ。
これから神社に初詣に行くだろう? 
あの鏡の後ろが神だが、姿も形もない無だ。

祈願して欲望のとおりに叶わないからって、
賽銭箱に投げた金を回収にいかないだろう?

人間だから欲望はあるけど、その結果を求めない。
来た結果は、これも身からでたさびだと受容する。
叶ったら、お陰様でといい自分をださない。
執着をつくらないで、現実に対応する。これが本来の信仰の主旨だよ。

これが、こうすれば、このような効果があるとビジネスとなり
無だったものに、意味や意義を求め始めると、その欲が呪縛になり、
執着や欺瞞をつくる。だから現実から離れていく。

なんでもない無意味なものに、
意味をつけようとして、悟りから離れてしまうのと一緒。
それで解放がなくなる。

644偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/01(土) 08:09:42 ID:0GihLr0IO
しまった。浅草寺って寺なのに隣のおっさんに釣られてパンパンってやっちゃったよ。

645避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:12:55 ID:hXkVOJHgC
既存宗教止めても自分教に入るんじゃ意味ないよねw

646避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:25:10 ID:VOVT8htI0
なんでもない無意味なものを、
なんでもない無意味なままでいることが、最も難しいんだよ。

知識にしないことは恐怖があるから、いろいろ求めてしまうんだよ。
そして、いろいろ求めてしまうから、今度は悟りから離れてしまうw

647避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:38:38 ID:VOVT8htI0
釈迦は、なんでもない無意味なままでいることに、
どう対応したのかというと、

「それは、虚妄である」
と言って無意味なままでいることにしたんだろう。

でも学者からすれば、釈迦の無意味に意味をつけたくなるから、混乱する。

648避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:42:09 ID:KweRoIQgC
なんでそんなに力入ってんの?w
何やったとこでたいした違いはありませんよw
何かに脅迫されるわけじゃないのにw

649避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 08:47:40 ID:KweRoIQgC
気付きましょうよ
無意味求めなくても
全てに 意味らしき意味なんてないんだって
だから適当な意味求めたっていいんだよ

650すもも:2011/01/01(土) 09:35:14 ID:h25t8sbk0
あけましておめでとうございます。



>>627
>そういうのはどこで分かるんだ?

諸法無我、縁起、色即是空とか。。で、ぐぐると早いよ。


>東大寺の大仏や不動明王などを信仰してるのは仏教ではないのか?

私もよくわからず、
偶像信仰のかたちをとるのは、多くの衆生を救うことを目的に発展した大乗の方便、てことじゃないかぐらいに考えてたのだけど、
ちょっとググッたら、え?これ仏教?といいたくなるようなのがいっぱい出てきてうんざりしました。w

651避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 10:33:47 ID:vw3hcs3QO
>>643
本当に神は無なのかしらねぇ?

その無から生まれた命が我々人類、
昔から神と呼び敬った。
雨降り風吹く大地自然の営みに命の彩りが宿る世界は
無でしかないのだろうか?
だとすれば、
我々人類とて無であろうと思われます。
しかして無であろうか?

652素人A:2011/01/01(土) 11:16:50 ID:3klGOy/E0
開けましておめでとうございます。私はなんかなあと思うことがあるのですが
静かにしていると体の特に腰からしたぶるぶる振動している、感じるだけなんですが
震度2くらい、別になんもないただそれだけなんだけど、みんなそうなんだろうかと
あそうか、きゃんべるさんが共鳴といっていたつけ、外のところへ雑念かまあよいか。
「人々はよく、われわれは生きている意味を探つていると言いますが、人間がほんとうに
探求しているのは、たぶん生命の意味ではありません、人間が本当に求めているのは
<いま生きているという経験>だとおもいます。純粋に物理的な次元における生活体験が、
自己の最も内面的な存在ないし実体に共鳴をもたらすことによって、生きているという
無上の喜びを実感する、それを求めているのです」 共鳴色色かということで真実の泉。
http://www.youtube.com/watch?v=Xd0zNXE54j8 私は今年も相変わらず鳴るように鳴るで

653避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 12:31:12 ID:vw3hcs3QO

心臓鼓動、体の振動じゃないかな!

654避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 12:35:46 ID:vw3hcs3QO
>>653
まさか?

東西に揺れる重力の揺らぎを感じたのかしらねぇ

655避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 13:52:41 ID:og01hlzQC
なんだw
震えただけかw
早く空とんだり 目から光線出したりしろよw
楽しみにしてるんだからさw

656Ron:2011/01/01(土) 15:16:25 ID:xACCewOc0
>>621
妄想を止めようとするのは無念無想じゃないだろ。。

妄想もともとないんだよ。。

 妄を除かず 真を求めず・・

657Ron:2011/01/01(土) 15:20:28 ID:xACCewOc0
>>617
そう、誰が真偽を分けているのかといことだね。。

658キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/01(土) 16:39:01 ID:mRyUTx9Y0
>>652
> 開けましておめでとうございます。私はなんかなあと思うことがあるのですが
> 静かにしていると体の特に腰からしたぶるぶる振動している、感じるだけなんですが
> 震度2くらい、別になんもないただそれだけなんだけど、みんなそうなんだろうかと
> あそうか、きゃんべるさんが共鳴といっていたつけ、外のところへ雑念かまあよいか。
> 「人々はよく、われわれは生きている意味を探つていると言いますが、人間がほんとうに
> 探求しているのは、たぶん生命の意味ではありません、人間が本当に求めているのは
> <いま生きているという経験>だとおもいます。純粋に物理的な次元における生活体験が、
> 自己の最も内面的な存在ないし実体に共鳴をもたらすことによって、生きているという
> 無上の喜びを実感する、それを求めているのです」 共鳴色色かということで真実の泉。
> http://www.youtube.com/watch?v=Xd0zNXE54j8 私は今年も相変わらず鳴るように鳴るで

659キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/01(土) 16:44:45 ID:mRyUTx9Y0
>>658 素人A さん

アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
出て行った・・・

禅は、いっぺん死んでこい!
と言いますから、
ずいぶん、違います。
大死一番、絶後によみがえる。

妄想とは、我、在り、です。

660キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/01(土) 16:57:04 ID:mRyUTx9Y0
>>628 鬼 さん

空を語る 金剛経 第二十九章


師は、スブーティ長老に、こう言った。


「『如来が来る、去る、座る、寝る』

もし、このように説く者がいるならば、彼は、わたしが説いた、法を解してない。

というのも、如来は、普遍に存在しており、どこから来ることも、どこに去ることもない。

それだからこそ、如来と名付けられるのである。」

661避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 18:14:43 ID:THlB2BwI0
>>651
未知なるものの現れとしては、毎回違う形になり、決して同一の形態にはならない。

私はずっと逃げていたのだが、3年前それに捕獲され、あと半年後に・・・・・

662龍昇:2011/01/01(土) 19:01:18 ID:8671l3yM0
本年もよろしくお願いいたします。

素適な初夢を見ました。

663ムック亭龍鈍:2011/01/01(土) 19:22:57 ID:Ui2X7eI.0
落語に入れたかった要素で煮詰めてなかったところ、
それは、記憶と苦の関係です。
苦というのは、イメージの「繰り返し」により増大すること、
そこを入れたかったのですが、、、
イメージの繰り返しというのは、記憶するという為のの優れた手段です。
忘れるという意識より、憶えない方向が良かったのではないのかとふと考えたりしました。
しかし、人というのはその記憶により救われるということがあるのも確かです。
勉強って苦行だったんだなあ、無学はこういう意味もあるのか?
なんて思ったりして。
まあ、いろんな事書きましたが、繰り返し読んだりせず、忘れちゃって下さい。
私も年末ジャンボ外れたのを早く忘れたいー

これから出かけますので今日はこれにて

スピッツ 漣
http://www.youtube.com/watch?v=KYOL_b9m6fY

664鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/01(土) 19:34:47 ID:hMlmt1ok0
>>633 外も内なのじゃ。
 内は外なのじゃ。

>>635>>637>>638>>641>>650>>652>>662
おめでとうなのじゃ。今年もよろしくなのじゃ。

665神進軍之助:2011/01/01(土) 20:37:22 ID:vw3hcs3QO


神の加護があります様に祈ります。

666すもも:2011/01/01(土) 21:20:01 ID:Dz8515pc0
>>656
おめでとうRonさん。

>妄を除かず 真を求めず。

私はこれをさっきまで、妄想そのままで仏性なのか??なんて思っていた。
けどよく考えたら、問題は妄想を除こうとする方ではなく、妄想があることを前提にしている方が重要で、
妄想(自分)は最初からない、のだから除きようがなく、だからそのままで仏性という意味なのかな?と。

なのに、妄想がない、ということを、自我が納得するまで、
それを今でないいつかに設定して、待とうとしている。
みたいなことかなと。。

667Ron:2011/01/01(土) 22:36:04 ID:xACCewOc0
妄想ねえ・・あると言ったらあるし、ないといったらないし・・ないといっても実体がないという意味でね。。

妄想が問題だとしたら問題にしている自我があるということだし、どうにかしようとしている自分がいるということ。

妄想があるとかないとか言ってるのも自我の分別なんだなー。。

668避難民のマジレスさん:2011/01/01(土) 23:04:12 ID:9LFBXcTk0
妄想ww

事実の交換だけのコミュニケーションってそれただのアスぺだろw

669すもも:2011/01/02(日) 03:06:35 ID:Dz8515pc0
>>667
>妄想が問題だとしたら問題にしている自我があるということだし、どうにかしようとしている自分がいるということ

だからどうにかしようとするのではなく、
問題があるならあることそのものになるのが修行であって、
なぜなら「諸法無我」すなわち「身心一如」だから(by町野氏)・・ということかな。


なんていうか、ちょっと話がずれるのかもしれないけど、
生まれたては身心一如であった、というのは正しい?ですか?

この頃、生まれてすぐには誰でもなかった私が、
ある時言葉とくっついて、それを自分だと思った瞬間にひっかかっていて。。
思い出せないかなーとか。w

670Ron:2011/01/02(日) 03:17:20 ID:xACCewOc0
町野さんはそんなこと言ってた?

既に心身一如ですと言ってるはずだと思うけど。。

そのものにこれからなるんじゃなくて、すでにそうなってるんだよ。。

どうしてこれからなろうとするのか?

ひっかかりがあるとしたら、今の疑問、疑念でしょ・・それもそのものだけれど、晴れなきゃ納得できんのか。。

671すもも:2011/01/02(日) 03:25:55 ID:oUGssXfQ0
あ、町野さんのはそういう意味。
すでに身心一如だから、これからなんとかしようとするのがおかしい、という主旨だった。


>ひっかかりがあるとしたら、今の疑問、疑念でしょ・・それもそのものだけれど、晴れなきゃ納得できんのか。。

そうか、それも、そのものなのか。。
ただ、疑問というより、知りたい!っていう感じ、かな。

672Ron:2011/01/02(日) 04:10:00 ID:xACCewOc0
まあ知ったものは妄想というのもあるけど、まずはちゃんと理解しろだ。。

ちゃんと説明しているものがあるのだから、まずは理屈でも納得しなきゃしょうがない。。

何が問題なのか、あーだこーだ言ってる自分が余計というだけなんだよ。

いったん、それがきれいさっぱり消え失せなきゃわからんのかなー。。

今あるものに手を付けるのが余計なの。。

673素人A:2011/01/02(日) 08:01:14 ID:3klGOy/E0
いんもいんも堂でもいんも、言い門言い門動でも言い門 
良いもの良いもの同でも良いもの いいもんいいもんどうでもいいもん
鳴る様になるこのようにあのようにくるものはくる。
さあとりあえずはまあよいではないか

674すもも:2011/01/02(日) 11:01:56 ID:VnGaSUog0
>>672
はー・・。
苦痛そのものになるのは、わりとできている。
けど、知りたいこと、わからないことそのものになるというのがわからない。
(で、多分この、できている、とかが余計なのだ。)

わたしひとりの音させている(山頭火)。。

でもそれでも、すでに身心一如、なぜなら諸法無我だから。
これ、今回の大収穫。
だからまあよいではないか とマネしてみました。

675Ron:2011/01/02(日) 12:18:21 ID:xACCewOc0
>すでに身心一如、なぜなら諸法無我だから。

こんなこと誰が言ってんだ?

妄想ばっかりじゃないんか。。

676Ron:2011/01/02(日) 12:19:31 ID:xACCewOc0
心身一如と諸法無我とどう関係あるんだ、全然別の話だろ。。

677素人A:2011/01/02(日) 13:06:17 ID:3klGOy/E0
心身一如と諸法無我が三つ目遇ってもうそうなっている。今日は来る来るこのように来る
いったいどうしたのか何かが可笑しい。くるくると狂ってクルクルパアマネント。
まあお笑月だからいいか。

678すもも:2011/01/02(日) 14:03:22 ID:NE2XgtHs0
>>676
混乱させるような引用だったと反省。

それは、町野さんのブログでの、○上○道さんの指導・説法を批判する文中で、
「○上さんは、二元相対的組み立てをもって身心一如を説いているので間違っている」、ということを言うために出てきたもので、

どういうものかというと、

--------------------------------

○上さんのは、

見証した人は「身心一如」になっている。
 
しかし
衆生は煩悩・雑念を携えて生きている。
 
そこで
念の出て来る前、感情が出て来る以前の状態が「身心一如」の事実の即今底だから、一呼吸のみを単純に純粋にする。それが修行の中心。

というものである。

しかしこれは、
「二元論的善悪論」と言った方が良いかも知れず、「諸法無我」とは対極になるものであり、
「身」と「心」が離れていることはなく、
「いかなる時、場所、状態」でも、一切は「身心一如」

なのだから間違っている。

----------------------------------

と続いていく、という流れの中で、何度も出てきたフレーズだったもので。

なので、妄想している自分をどうにかしようとしている、ということは、
二元相対的観点から逃れられてない、身心一如がわかっていない、つまりは諸法無我がわかっていない妄想であるのだね、
と、今回Ronさんに指摘されてから町野さんのブログを読んで思った、

ということが言いたかった、というわけでした。。orz

679すもも:2011/01/02(日) 14:19:48 ID:NE2XgtHs0
まだ肝心なことが抜けていたかも。


衆生は「身」と「心」が離れていて、心が拡散する【癖】に流されて「身心一如」になっていない。
だから、
「自分を建てる癖、比較する癖、理屈を言う癖、言い争う癖」を取ることが修行。
「身」と「心」が離れていた「もの」を取らなければならない。


というのが、○上さんの修行論とされていて、これが二元論的説法だとされる根拠になるものでした。。すみません。

680避難民のマジレスさん:2011/01/02(日) 18:05:22 ID:.QF.WUDEC
成る程、自分でつくった自分のイメージを保持したい欲求ですね。
我という幻を作る癖。

681Ron:2011/01/02(日) 18:39:36 ID:xACCewOc0
>>678
だけど、諸法無我だから心身一如ではないんだよ、二元相対にならないというだけの話。。

682鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/02(日) 19:31:08 ID:hMlmt1ok0
わっはっはっはっは。

683:2011/01/02(日) 19:48:32 ID:wGrvNHAs0
わっはっはっはっは。わっはっはっはっは。わっはっはっはっは。わっはっはっはっは。
わっはっはっはっは。わっはっはっはっは。わっはっはっはっは。
わっはっはっはっは。わっはっはっはっは。
わっはっはっはっは。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












わっはっはっはっは。


アニマル浜口でも活字で笑いだけを書き込まんだろうよw
いきなりどうした?カウンセリングに行った方がいいぞw

684避難民のマジレスさん:2011/01/02(日) 20:30:49 ID:X9ad56dg0
>>650
ググったらそれらしいことは書いてあった。
でも、そしたら何のために念仏唱えるのかとかやっぱり腑に落ちない部分もある。
別に信仰するなとか、大仏拝むなとかが言いたい訳ではない。
上に書いてあったけど大乗とか、仏教の中にも色んな流れがあるわけで、
>仏教というのがまず〜全部妄想として見破ってしまったものだから
この言葉が仏教すべての流れにおいて成り立つかというと納得できない。
まぁ色々有難う、もうちょっと調べてみる。

wikiの無神論の項目からコピペ

無神論にはいくつかの定義が存在する。
広義には、また歴史的には
『一神教におけるような唯一絶対の造物主を認めない立場』を指すが、
狭義に『神もしくはその他の類似の名前の付いた、人間や自然を超えた存在すべてを認めない立場』
を指して無神論と呼ぶ。
前者の定義に当てはめれば、仏教や儒教は無神論的宗教であるが、
後者の定義に当てはめれば有神論的宗教と見なされる。

う〜ん難しい。

685コレ悟りかよ!?w:2011/01/02(日) 22:34:21 ID:EE2wkye60
ひさしぶりだな。
四畳半の部屋の中でたっぷり修行(ひきこもり)してたからな、覚悟しろよ。
>>684
スゲーこと教えてやるぞ。
キリスト教は「有神論」だけどよ、実はイエス・キリストのオッサンの言ってることは「無神論」と同じなんだよw
あ、俺は聖書を読んだことねえぞw

一生懸命神様拝んだり、神殿に生贄ささげたり、大金寄付したり善行を積んでも天国に行けることとは関係ねーんだよ!
神様なんか信じてない極悪人の犯罪者でも天国に行ける!ってのがキリスト教の真髄よw

キリストさんは完全に悟ってるぜ!ま、お釈迦様と違ってオブラートに包まない過激な言動で速攻でブッ殺されたけどよw

・・なんか最近、ブッダと釈迦が現代の日本を放浪するって漫画あるんだろ(読んでねえが)
最初は作者フザケんなよ、宗教オンチの日本人がwって思ったけど、アリだな、アリアリw今度読むわ。

686避難民のマジレスさん:2011/01/02(日) 23:24:33 ID://XaEKlo0
>>685
なんで引きこもったの?

687コレ悟りかよ!?w:2011/01/03(月) 00:14:08 ID:EE2wkye60
>>686
なんだ、こんだけ待ったのに返ってきたレスが俺のプライベートについてかよ!?
語るけど長くなるぞ。
引き篭もってたって過去形じゃねえぞ、原罪進行形だ。

なんで?って、俺は自慢だが病人なんだよ!ドギツイ表現だが精神障害者なんだよ(泣)
去年、躁うつ病を患っちまってよ〜去年の今頃からこのスレの鬼和尚&精神病院のお医者さんのお世話になってんだよ。

働く気はサラサラネ〜、んじゃなくて僕、病気で働けないのw苦しいんだよwすべては苦だ、四苦八苦の苦だw
数ヶ月まえから2ちゃんの悟りコーナーはつまんねーしマンネリだから(鬼和尚ゴメンナサイ)見るの止めたんだけど、てか飽きたんだよ!w
最近さびしくって、もう一度カマってほしくて覗いたんだけど、相変わらだなw

ザッとみたけど、鬼和尚とコテハンは毎日スゲーよ!さすが社会人だぜ!
おっと明日は愛媛まで遊びに行くんで、そろそろ寝るわ!
(てか正月で親戚とかが家に来るだろ!今の俺の恥ずかしい姿を晒せねえよw緊急避難だw
・・典型的な引き篭もりの鏡だな俺・・ウツだわ)

ま、俺のようなヒッキー仲間がいたら2ちゃんなんか見てないで病院行けw
んじゃまたな。

688すもも:2011/01/03(月) 02:26:48 ID:FTccJRQc0
>>681
諸法無我だから心身一如だ、とは言ってないよ。
ただあのフレーズだけ唐突に取り出して言った私が悪かったです、すみません。
でも指摘してもらってありがたい。です。

なんというか、自分なりに理解したつもりになったのは、
身心一如というのは、心だけ、身体だけという現象はない、という意味と、
もうひとつ、森羅万象と心の一如という意味があるのではないか。
つまり、心だけ、森羅万象だけという現象はない、ということを言っているのではないかと思ったわけで。

で、その心と万象が、ただ縁によって双方同時に変滅しているにすぎないのでどこにも実体はない(=諸法無我)
というそのことを見抜くことが、本来の実証である、
ということを言ってるのかなと。。

と、自信のないことを平気で書いてしまうw

689Ron:2011/01/03(月) 03:04:22 ID:xACCewOc0
>>687
あいかわらずだねー、おもしれー。。

>>688
そんな屁理屈こねくり回してどうにもならんよ。。

690避難民のマジレスさん:2011/01/03(月) 05:56:17 ID:vw3hcs3QO
神さん信じて、好きな事すれば良いじゃん
何を考えてるの?
おめぇ達!


したい事ないのかな?
もう何も考えるなょ!


風呂屋にでも行って、
快楽の境地を味わえゃ
同じ風呂でも境地が違う

上には上の、風呂屋での境地を求め行けや
快楽の極致がある!

691避難民のマジレスさん:2011/01/03(月) 05:58:51 ID:vw3hcs3QO


幸せが一番だにゃ

幸せ、落っこちてないかなぁ

692コレ悟りかよ!?w:2011/01/03(月) 08:10:50 ID:EE2wkye60
>>688
心身一如って何だ!?聞き慣れねえ単語だな。久しぶりに考えこんじまったぜ。
俺のビューティフルマインド(心)と俺のボディー(身)は同じって意味か?

待てまて、その言葉には危険でスピリチュアルwな臭いがプンプンするぜ!
すべて(森羅万象)は内臓(脳)の作用なんだよw
脳だ脳、脳悩膿NO!今流行の悩科学なんだよ、胡散クセェし悔しいけどよ。
>>689
ようロン、今日の俺は朝からハイだからな、容赦しねえぞ。
お前は相変わらずわかってねえな!
仏教=屁理屈の体系なんだよ(大胆だな俺)

ま、昨日は近くの真言宗のデカイ寺(四国だけど、俺の住所じゃねえぞw)で不覚にも賽銭箱に10円入れて手を合わせちまったけど、
初詣は理屈じゃねえんだよ!クソ、意味ワカンネーけどまたな!

693コレ悟りかよ!?w:2011/01/03(月) 08:27:30 ID:EE2wkye60
>>690
ソープランドは金が掛かんだよな〜。
働いて金があった頃は俺もお世話になったけどよ。

たしかにマットプレイは快楽の極致ってのは同意します!
最近、年のせいか薬のせいかオナニーも気持ち良くネーんだよ。
>>691
だから俺たちの言う幸せがソープで一発抜くことなんだろ!?
それには金、カネ、マニーが必要なんだよ。
現金で一億円ぐらい落ちてりゃ、ウツも悟りも吹っ飛ぶぜ。

694素人A:2011/01/03(月) 08:43:47 ID:3klGOy/E0
私は話題についていけない。いいもんいんもでいんも(漢字かけないのでいんも)
いんも 或る日弘覚大師は衆に示して言った。
「いんも時を得ようと思うなら、当然ながらいんも人たるべきである。すでにいんも人である。どうしていんも事
を案ずる事があろうか」
ここで言っているのは、繰り返していえば、「いんも事を得ようと思うならば、当然ながらいんも人たるべきである。
どうしていんも事を案ずることがあろうか」とある。その趣旨は「まつしぐらに究極の悟りにいすたる」という事を、
まずしばらく、いんもという言葉に表わすのである。この究極の悟りのありさまというのは、たとえば、十方にわ
たる宇宙も、この悟りに比ぶれば、ごく小さなものにすぎない、というようなものである。だから悟りは、全宇宙
よりもなお大きいということになる。
我々自身もまた、かの宇宙ののなかのさまざまなすがたである。そうしたなかで、どうしていんもがあると知ること
が出来るのか。それは私の心身がいずれも宇宙のなかにあらわれながら、しかも私のものでないから、なるほど
いんもになつていることを知ることができる。考えてもみたまえ、この身はすでに私のものではない。いのちは時の
流れに流されて、一瞬もとどまらない。かっての紅顔は、いったいどこえ去ったのだろう。たずねようとしても跡形
もない。つくづく観察してみるに、往時はもはや二度と遇うことの出来ないことばかりである。いっわりのない、
真心さえとどまらないではないか。ただ、きれきせれにひるがえりながら行き来するだけである。
かりにまことがあるとしたら、それはもはや私の領域にとどまつておるものではない。それがいんもなのである。いんも
なればひそ、ふと思わず菩提心がおこる事がある。この心がおこってみると、これまであれこれ思いあぐんできたことを、
さらりと投げ捨てて、いまだかつて聞いた事もない事を聞いてみようと願い、あるいはこれまで体得した事もない事を
体得しょうと望む。これはもはや私のしわざではない。いんも人なればこそ、そうなることを、よくよく思うべきである。
どういうわけでいんも人であると知ることが出来るのか。それが先の弘覚大師のいうように、いんも事をえようと思うから
(そのおもいは私のものでない)いんも人であると知られて来る。すでにいんも人の様子をそなえているから、いんも事を
心配する事は無用という事になる。さらに踏み込めば、心配する事も、そのままいんも事であるから、自然に心配で無くな
るのである。、また、いんも事の中にいんも事があるという事に、驚いてはならない。かりに、びっくりして、これは怪し
いと思う事がおこったとしても、それもまたいんもである。おどろいてはならないといういんもがあるのである。
いんも事というのは仏の尺度ではかつてはならない、心の尺度ではかってはならない、法界の尺度ではかつてはならない、
宇宙の尺度でも量つてもならない、ただまさしく、すでにいんも人であるからいんも事を案ずることはないというだけである。
それゆえに、音声や色彩のあるがままそうであるし、心身のあるがままそうであるし、諸仏のあるがままがそうなつているの
である。・・・・

695避難民のマジレスさん:2011/01/03(月) 09:30:27 ID://XaEKlo0
>>687
>なんだ、こんだけ待ったのに返ってきたレスが俺のプライベートについてかよ!?

それが売りのキャラなんでしょ。

696避難民のマジレスさん:2011/01/03(月) 09:37:27 ID:vnoePmvk0
>>694
短く3行以内に要約してくんない。

697ムック亭龍鈍:2011/01/03(月) 09:55:49 ID:Ui2X7eI.0
観られる自己があるという錯覚により自分の心を観ようとする。
だがそれを続ける限り、自分の尻尾を追いかける狐のようにグルグル廻るだけ、永遠に捕まえられることなく消耗するのみ。
楽になりたければ尻尾(思考)を追いかけるのを止めること。これを自らの心を制するという。

698すもも:2011/01/03(月) 09:55:58 ID:YmmBTJDE0
>>689
屁理屈じゃないよー。
でもあまりにも何回も出てきたので、あれ?町野さんがへんなこと言うかなあという感じでよく考えてみた、というのはありました。

弁道話もヒントに。

仏法に心性大総相の法門といふは、一大法界をこめて、性相をわかず、生滅をいふことなし。一切諸法、万象森羅ともに、ただこれ一心にして、こめずかねざることなし。


・・でももういいな。確かにどうにもならん。w
けど、だから心をどうにかしようと思うことが間違い、というのは納得です。



>>692
>心身一如って何だ!?聞き慣れねえ単語だな。久しぶりに考えこんじまったぜ。

そういうことはRonに聞けw


>待てまて、その言葉には危険でスピリチュアルwな臭いがプンプンするぜ!
>すべて(森羅万象)は内臓(脳)の作用なんだよw
>脳だ脳、脳悩膿NO!今流行の悩科学なんだよ、胡散クセェし悔しいけどよ。

うん、そういうことを言ってるんじゃないか?
で、心と身体をわけて考えるほうがスピリチュアルなんだと。
心が、癒された救われたありがたい、みたいな?

699避難民のマジレスさん:2011/01/03(月) 09:59:20 ID://XaEKlo0
ロンとすももはつり合いが取れてていいコンビだね。

700ムック亭龍鈍:2011/01/03(月) 10:00:45 ID:Ui2X7eI.0
現象を五蘊の和合(物質と精神の複雑な融合)であるとみて、
これを分別する作業をしない。
全てまとめて捨てる(止)
か、
法の起こるがままに任せてノータッチ(観)

701ムック亭龍鈍:2011/01/03(月) 11:08:35 ID:Ui2X7eI.0
こういう豪快さ、おおらかさをの他に
繊細且つ臨機応変なやり方もあるようで、
禅というのはめったな事がいえないです。
つい言ってしまうのは私の愚かなところ、おそろしや、おそろしや。

702もっこり亭 なめなめ:2011/01/03(月) 12:22:31 ID:Df4zvwaA0
あけまして おめなめ^^

あけまして なめおめ^^


    /^ヽ,
        |  |
      /^ヽ   !/^ヽ      謹 賀 新 年
      |  |`´,|  |
  .    卜_/i_卜_/i
      |__|   |_,|
      |   |__|  ,|
     ○ ,|  ,| ̄○
    ○●○|―,|○●○           .,_/⌒ヽ_、
   /○○⌒〈\○○\         (  \|/  )
  //|⌒!/^\|...\.|⌒ヽi         `'¨¨^^^¨¨`´
    .|l|l|l||l||l||l||l||l|l||l|l|      ,_/⌒ヽ_、   ,_/⌒ヽ_、
     |三三三三三三|     (  \|/  ) (  \|/  )
    ./l|/l|l|||l|l|l||l|l||ヽl|ゝ、   . `'¨¨^^^¨¨`´  `'¨¨^^^¨¨`´
    \__|__|___|ー゛

703キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/03(月) 15:57:44 ID:ntRdk4GY0
>>667 ソレダァ!!(。・_・)/=============∋−圀→ロンッ!!

> 妄想ねえ・・あると言ったらあるし、ないといったらないし・・ないといっても実体がないという意味でね。。妄想が問題だとしたら問題にしている自我があるということだし、どうにかしようとしている自分がいるということ。妄想があるとかないとか言ってるのも自我の分別なんだなー。。

あれこれ、そんなに たくさん と

それ、妄想(もうぞう) と 申そうぞ !!!

704キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/03(月) 16:19:54 ID:ntRdk4GY0
>>682
> わっはっはっはっは。

鬼 さん

空を語る 金剛般若経 第三十章

師は、スブーティ長老に、こう尋ねた。

「スブーティよ
、善男子、善女子が、三千大世界を砕いて、粉微塵に変える。
この粉々になった粒子は、多いだろうか。」

スブーティ長老は、師に、こう答えた。

「師よ、とても多いことでしょう。
もし、その粒子に、実体があるなら、如来は、粒子などと、説かれないはず。
というのも、如来は、こう説かれている。 『どんなに小さく捉えても、実体がない』」

「また、如来は、こうも説かれている。
『どんなに大きく捉えても、実体はない』
果てしない三千大世界すら、世界ではない。そういうものを、世界と名付けたに過ぎない。」

師は、スブーティ長老に、こう言った。

「概念に囚われるのは、凡夫の所業である。何かを捉えられる、という、錯覚に過ぎない。」

705素人A:2011/01/03(月) 16:52:45 ID:3klGOy/E0
何でかなあ此処に来たのも、あーなつてこうなつて禅は正法眼蔵しか呼んで
なかつたし、偶然が此処に呼んでぽつ師匠の公案だ、夢中でやってきただけかも
でもそうやって入ると目の前やら出鱈目が飛び出して公案の答えを私にそつと教える
なんでえか解らんけど。みんなもそうなんだけど自分、みとめないだけかも、
後は孝子師匠に答えてもらう。
孝子さん
「自分は今なぜここに存在しているのか、人は誰でも心の中で問いかけながら
生きている­。問いかけている相手が自分自身なのか、それとも、もっと大きな存在なの
かはまだ私に­はわからないけれど、どこからかふっと答えがやってくる瞬間がある。
あまりにも自然に­〝歌うことの理由〟がわかり、感謝に満たされる瞬間・・・。」
http://www.youtube.com/watch?v=3DhNN_nk9fg 
みなこのようにして自分で正解して此処いるのにわからんという。私もさつぱり解らん?
さあとりあえず迷おう

706キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/03(月) 17:56:50 ID:3korrKcc0
机 龍之介 さんが カキコしてるね。

仏教 議論スレッド 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288858978/

707鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/03(月) 20:05:42 ID:hMlmt1ok0
>>691 おぬしの心の中に落ちてるのじゃ。
 ただ見つけて拾えばいいのじゃ。

>>702 あけおめなのじゃ、今年もよろしくなのじゃ。

708ムック亭龍鈍:2011/01/03(月) 20:10:20 ID:Ui2X7eI.0
>>694
よくみればAKB「ビギナー」の元ネタか。

真っ白なキャンパスに生まれたてのつばさを現ぜん。

709もっこり亭 なめなめ:2011/01/03(月) 20:19:39 ID:r5npW7vw0
>>707

こちらこそ、今年もよろしくなのじゃ^^

710キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/03(月) 20:51:27 ID:3korrKcc0
>>707 鬼 さん
> >>691 しあわせは おぬしの心の中に落ちてるのじゃ。  ただ見つけて拾えばいいのじゃ。

何を言ってるのかなぁー
頓珍漢 だよ。
これが しあわせ
それは、ふしあわせ
と言う、分け隔てる ものは、妄想(もうぞう) と言うものだ。
しっかりしてほしい。
それを以って、仏教と思う人が出てきたら、大変な事になっちまう。
何度も言うけど、和尚の名乗りは、どういうものか。なー。
差別、区別しては、いけない。


>>702 あけおめなのじゃ、今年もよろしくなのじゃ。

何が明けたのか、
今日と明日を分別して、どうなる。
いま、
いまも、ないのだが・・・

711偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/03(月) 21:42:12 ID:15R2CAJ60
>>710
> 何度も言うけど、和尚の名乗りは、どういうものか。なー。

あなたが「和尚」というものとそうでないものを分けて「和尚」を特別視しないのであれば
全く気にならないのではないか?

712避難民のマジレスさん:2011/01/03(月) 22:25:32 ID:THlB2BwI0
空がわかる人は、
罵倒されても、褒められても、
自分にも他人にもイメージをつくらないない。

空がわからない人は、、
イメージとAAを引き継ぐために、ずっと自分が生きている。

自己に関することを
あっそうと、やり過ごしてイメージを捨ててしまえば、そのときが空なのだ。

713:2011/01/03(月) 22:47:01 ID:wGrvNHAs0
>>712
>罵倒されても、褒められても、
>自分にも他人にもイメージをつくらないない。

何言ってるんだかちょっと解らんけど、
それって逆に罵倒しても、他人を撲殺してもイメージを作らない事って人も居るみたいだが、
それと同じでええんか?


>空がわからない人は、、
>イメージとAAを引き継ぐために、ずっと自分が生きている。

そんなイメージ持ってるのはお前じゃねえのか?


>自己に関することを
>あっそうと、やり過ごしてイメージを捨ててしまえば、そのときが空なのだ。

あれだな?宿題を出されてるけどやり過ごして、
翌日宿題提出する時に、先生に

「俺は昨夜は空だったからねぇ〜!」って言えば良さそうだなw

まじでそれでええんか?

714:2011/01/03(月) 22:52:14 ID:wGrvNHAs0
>>711
鬼は指導者らしいぞw

そんな余計な肩書きと装飾なんか捨てればいいと思わんか?

715キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/03(月) 22:57:20 ID:n8Hel/KE0
>>711 偽 さん
> >>710
> > 何度も言うけど、和尚の名乗りは、どういうものか。なー。

> あなたが「和尚」というものとそうでないものを分けて「和尚」を特別視しないのであれば 全く気にならないのではないか?

なるほど

nm(_ _)mnははぁー

まさに、しかり、しかり

ところで、あなたも 和尚でしたねー

何をもって、和尚と言う名乗りをなさってますか?

716もっこり亭 なめなめ和尚:2011/01/03(月) 23:21:17 ID:r5npW7vw0
吾が輩も入れてみたぞよ^^

どないなもんでしょ?www

717もっこり亭 なめなめ国王:2011/01/03(月) 23:24:47 ID:r5npW7vw0
どうじゃ^^

偉くなったぞ〜〜〜^^

718エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/03(月) 23:27:59 ID:r5npW7vw0
気分転換にはなったのお^^

どうでもよかよか^^

719:2011/01/03(月) 23:29:37 ID:wGrvNHAs0
>>717
偉くなったかw良かったなぁ〜w
すごいすごい!

720偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/03(月) 23:34:53 ID:ZccKuE9k0
>>714
それも「指導者」と聞いた側に「指導者」を特別視する心がなければ気にならないと思うなあ。

>>715
仏教関係のスレだから何となくこうしただけ。

721エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/03(月) 23:42:05 ID:r5npW7vw0
先輩と後輩の会話 新年宴会編

「先輩、そっちはピンク街ですよ!」
「いいから俺について来い!」
「でも俺、今お金持って無いっす。」
「俺のおごりだ。心配するな!」
「あのう、先輩、ここは・・・」

「ご休憩でお願いします。」

722:2011/01/03(月) 23:43:08 ID:wGrvNHAs0
>>720
指導者とかって思い込みだろ?錯覚だろ?妄想なんだろ?




>それも「指導者」と聞いた側に「指導者」を特別視する心がなければ気にならないと思うなあ。

ポッタンのAAも、特別視する心がなければ気に成らないわな?

話戻すが、指導してるなんて意識を持つ必要も無いものだろ?
私は指導者だ!なんて特別視する心がありすぎなんちゃうか?って言われてるようなもんだ。
特別視するもんでも無ければ、そんな意識持つ必要も無いもんちゃうの?

723エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/03(月) 23:49:08 ID:r5npW7vw0
屁理屈合戦^^


客 「ばかやろう!このタコ焼きタコが入ってないぞ!」

タコ焼き屋 「じゃあ、鉄板焼きに鉄板入ってるのか!?」

客 「んじゃあ、タコ焼きはタコで焼いてるのか!?」

724エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/03(月) 23:51:00 ID:r5npW7vw0
>>719

どうも どうも どうも^^

725キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/03(月) 23:52:41 ID:n8Hel/KE0
>>720 偽 さん

> >>715
> 仏教関係のスレだから何となくこうしただけ。

なんとなく・・・ですか・・・
でも、和尚と名乗るには、意味づけはあったと思いますが、その辺は、どうでしょうか?
特に無ければ、自己を上位に置くような名乗りは、お捨てになったら、どうでしょう。

726偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/03(月) 23:58:03 ID:ZccKuE9k0
>>722
> 指導者とかって思い込みだろ?錯覚だろ?妄想なんだろ?

だろうな。

> ポッタンのAAも、特別視する心がなければ気に成らないわな?

ああ。ただ、このスレで連続AA投稿は場に合わない邪魔な書き込みだと思うが?

> 話戻すが、指導してるなんて意識を持つ必要も無いものだろ?
> 私は指導者だ!なんて特別視する心がありすぎなんちゃうか?って言われてるようなもんだ。
> 特別視するもんでも無ければ、そんな意識持つ必要も無いもんちゃうの?

いや、自分が特別視していなければ誰が「指導者だ」と自称して書き込みしようが何とも感じないのでは?
実際それで誰かが従うにしても従いたい人が勝手に従うだけだし。何の問題もないよね。

727偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/03(月) 23:59:24 ID:ZccKuE9k0
>>725
上位? これが? 一応「偽」をつけておいたからこれを上位と勘違いする人は出ないと思ったんだが。

728:2011/01/03(月) 23:59:46 ID:wGrvNHAs0
>>723
屁理屈合戦と見るかねぇ〜?

タコを使わない焼き物を、たこ焼きって名目で売ったら訴えられるだろ?

729偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:01:13 ID:ZccKuE9k0
>>723
「そうです。タコで焼いているからタコが入っていないんです。」

730エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 00:04:06 ID:r5npW7vw0
>>725
>特に無ければ、自己を上位に置くような名乗りは、お捨てになったら、どうでしょう

あたまの「偽」で、自己を上位に置いてないのが明白じゃよ^^
本人が楽しけりゃよいにゃあ〜〜^^

731エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 00:06:20 ID:r5npW7vw0
>>728
たい焼きは如何に?w^^

732偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:06:57 ID:ZccKuE9k0
しかし人間に上下があるという観念がまだ捨てられていないのは一体どういうことだ?
まあ別にその内なくなるだろうからどうでも良いっちゃあどうでも良いんだが。

733キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:08:05 ID:n8Hel/KE0
>>727 偽 さん
> >>725
> 上位? これが? 一応「偽」をつけておいたからこれを上位と勘違いする人は出ないと思ったんだが。

偽の部分は、あなたを現しているのですから、了解しています。
今回、鬼和尚さんと同様の和尚と言う上から目線の名乗りについてです。
つまり、おまえらとおれとは、まったく、違う存在なんだぜ!!!と言う居丈高な姿勢。
仏教は、差別をしません。
偽さんと、鬼さんは、和尚と名乗ってますね。
それをお聞きしてます。

734偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:09:42 ID:ZccKuE9k0
>>733
俺も差別していないつもりだがなあ。見ているあなたの中に差別する観念が
まだあるから名前がこうなっているだけで差別されたかのような錯覚に陥る
だけなのでは?

735キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:13:11 ID:n8Hel/KE0
>>734 偽 さん
> >>733
> 俺も差別していないつもりだがなあ。見ているあなたの中に差別する観念が まだあるから名前がこうなっているだけで差別されたかのような錯覚に陥る だけなのでは?

(゜Д゜) ハア??

(。_゜)〃ドテッ!

観念など、ないですよね・・・

和尚と言う名乗りには、差別がありますが、それについて、どう思われますか?

736コレ悟りかよ!?w:2011/01/04(火) 00:13:41 ID:CvBNQ0x20
>>695
悪かった。反省する。
>>697
>>楽になりたければ尻尾(思考)を追いかけるのを止めること

オイオイ、思考することを止めると思考して、楽になったと結局「思考」してんじゃねえか!?
まさか痴呆老人や廃人に成れって言ってんじゃねえだろうなw
くよくよ考えるなって自己啓発本の新聞広告のようなフレーズでウンザリするぜ。
>>698
>>で、心と身体をわけて考えるほうがスピリチュアルなんだと。

すまん、俺、スピリチュアルの意味よく知らずに使ってたわw片仮名に弱いんだよ。
ま、癒しだの霊魂だの先祖だの胡散臭い単語を使う奴は要注意ってことだな。
ならば心を鍛える努力根性忍耐も胡散臭くなってきたぜ。
これ以上NGワード増やすなよ。

737:2011/01/04(火) 00:15:19 ID:wGrvNHAs0
>いや、自分が特別視していなければ誰が「指導者だ」と自称して書き込みしようが何とも感じないのでは?
>実際それで誰かが従うにしても従いたい人が勝手に従うだけだし。何の問題もないよね。

それを言うと、議論の必要が無くなってしまうんじゃないかな?
詐欺師であろうが、ペテン師であろうが、何も感じる必要がないって感じだなw
2ちゃんは詐欺師の稼ぎ場所になりそうだなw

いっその事、俺みたいな鬼批判者の言ってる事も気にしなきゃいいじゃねえかw

>>710の書き込みも気にしなければ>711の書き込みも無かったんだろ?
>>710 の書き込みがそんなに気になったのか?

738偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:16:24 ID:ZccKuE9k0
>>735
ただの言葉に差別の意味付けをしているのは誰だ?

739偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:19:08 ID:ZccKuE9k0
>>737
> いっその事、俺みたいな鬼批判者の言ってる事も気にしなきゃいいじゃねえかw

レスがあったから応答しておいた方が良いんじゃないの?

> >>710の書き込みも気にしなければ>711の書き込みも無かったんだろ?
> >>710 の書き込みがそんなに気になったのか?

それが気になった理由はね、

> 何度も言うけど、和尚の名乗りは、どういうものか。なー。

の直後に

> 差別、区別しては、いけない。

が来ていたからだ。

なんか、物凄いギャグを見てしまったようで、つい書きたくなってしまった。w

740キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:20:51 ID:n8Hel/KE0
>>738 偽 さん
> >>735
> ただの言葉に差別の意味付けをしているのは誰だ?

(◎_◎) ン?

> ただの言葉

なたは、すきなおんなに、愛してるとか、抱きたい、とか、言った事は。ないのですよね・・・

741キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:23:00 ID:n8Hel/KE0
>>740

が、打ててなかった・・・もしくは、打ったにもかかわらず、キーボードが反応しなかったのか・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

742偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:24:47 ID:ZccKuE9k0
>>740
> なたは、すきなおんなに、愛してるとか、抱きたい、とか、言った事は。ないのですよね・・・

あるよ。それは相手がそれで喜ぶと分かっているからね。
それで喜ぶ観念を持っているお前は修行が足りないというツッコミはしない。w
相手は一般人だからな。

743:2011/01/04(火) 00:27:25 ID:wGrvNHAs0
>>731
法律って暗黙の了解って所で行けるもんだろ?

>たい焼きは如何に?w^^

一般的にたい焼きは、鯛が入ってなくって、タイの形の食べ物をたい焼きとして売っても違法にならないだろ?
だが、形式を謳わずに、タイの形した菓子に本物のタイが入っていたら訴えられるレベルじゃないか?
例外としては、ある地方ではタイが入ってる物が常識的に認知されてるものなら言い逃れはできそうだが。


それ以前に、そんな商売する位なら、商売辞めた方がええわなw

744キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:30:12 ID:n8Hel/KE0
>>742 偽 さん
> >>740
> > あなたは、すきなおんなに、愛してるとか、抱きたい、とか、言った事は。ないのですよね・・・
>
> あるよ。それは相手がそれで喜ぶと分かっているからね。それで喜ぶ観念を持っているお前は修行が足りないというツッコミはしない。w 相手は一般人だからな。

相手が喜ぶ?
あなたには、こころが無いのかもしれないねー、それは・・・いまは、断定は避けるが・・・
ことばでは、相手はこころを動かさないよ、
熱意を見るからだよ。
真剣なものをね、
ほんもののこころをね。

745偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:32:15 ID:ZccKuE9k0
>>744
そうかい。じゃあ「和尚」などという言葉に囚われないようにしてくれ。w

746キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:36:42 ID:n8Hel/KE0
>>745 偽 さん
> >>744
> そうかい。じゃあ「和尚」などという言葉に囚われないようにしてくれ。w

ことばは、何かを表しているよ。
ことばには、意味がある。
やはり、和尚にも、現しているものがある。
あなたが言う、「いっぱんじん」と。和尚は。違う。
何故、和尚と名乗るのだろうか・・・

747エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 00:37:57 ID:r5npW7vw0
>>743
だいぶ昔じゃが、近所でたこ焼きにイカ入れて商売しておったのお^^

その時たこが高価で、イカが代わりに入っておったのじゃよ^^

旨かったがにょお^^

明石では、たこ焼きじゃなく玉子焼きと言うのじゃ^^たこは入ってるがのお^^

イカ焼きは大阪名物で別にあるのお^^行列ができるのじゃよ^^

748偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:47:33 ID:ZccKuE9k0
>>746
> ことばは、何かを表しているよ。
> ことばには、意味がある。

だからその意味付けをしているのは誰?

749:2011/01/04(火) 00:49:15 ID:wGrvNHAs0
>>739
>それが気になった理由はね、

ワシ等も気になった事を言ってるんちゃうの?

指導者なんて幻想で妄想で早漏で焼肉でいえばユッケだろ?

わしらも指導してるなんて、思い込みで逆上せた錯覚で、マージャンで言えば食いタンだ!
って、言ってるだけだからな。



まぁ、指導してるつもりで居る事が、妄想で、思いあがりで、牛丼チェーン店で言えば吉野家みたいなもんだって偽和尚が言ってくれたので、
海で言えば、オホーツク海みたいな気分になったよ。

750キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 00:52:46 ID:n8Hel/KE0
>>748 偽 さん
> >>746
> > ことばは、何かを表しているよ。 ことばには、意味がある。

> だからその意味付けをしているのは誰?

(笑)
だれ?
と言うことでは、無いよ。
すりかえは、なし。

和尚と言う他と差別した名乗りをしているのは、

何故?

と言う 問いだけど。

751偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 00:57:54 ID:ZccKuE9k0
>>749
「指導者」が気になるとすると自分が指導者になりたくてなれなかったからのような感じがするなあ。
つまり「指導者」の方が偉くてそうでない方が偉くないという尺度の物差しを持っているということ。
で、自分が偉い方になれればそれが自分にとってプラスになる(人が尊重してくれるなど)と信じていて、
今はそうではないからマイナスになっている(人が尊重してくれないなど)と信じている。

でも、この観念で作られた物差し自体が間違いの元だ。そんな物差し最初から持っていない人から
見れば「指導者」と「指導者でない者」の違いはない。

「和尚」についても同じね。

752エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 01:00:46 ID:r5npW7vw0
焼き鳥屋で知り合ったお人(男)が言っておったがのお、女性はうぶな、なーにも
知らん女子(おなご)か、
チョーベテランの女子がええとのお^^

前者は手ほどきする楽しみがあって、後者はテクを教わろうとのお^^

吾が輩は中道じゃ^^

別にどうでもよかよかじゃ^^

753偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 01:01:55 ID:ZccKuE9k0
>>750
これで差別と思う人が存在するとは思わなかったからこれにしてあるんだがなあ。
ただ一応防止策として「偽」が付いている。

まあしかし言葉は必ず何かを指すんだからその指されたものを特別視する人に取っては
どんなものでも差別になるんじゃないの? 同じ「首が短いですね」と日本人に言っても何とも
思われないだろうが首長族の女性に対して言ったら物凄く酷いことを言われたみたいに
思うだろうし。

754エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 01:07:14 ID:r5npW7vw0
ボボブラジル^^



きゃああああーーーーーーーーエッチ^^

ようわからんw

755偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 01:11:19 ID:ZccKuE9k0
>>754
アニメで「ボボボーボ ボーボボ」というのが放送されていた時に九州に出張になって、
そういえば九州でも放送されているんだろうかと疑問に思い、テレビ番組欄を見てみたら、
あった。w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%9C%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%9C

756エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 01:12:33 ID:r5npW7vw0
吾が輩は和尚より胡椒にラーメンで世話になったのじゃ^^

吾が輩は以前総理大臣よりバイト先の、そうじのおばさんに大変世話になったことがある^^
感謝じゃ^^

757:2011/01/04(火) 01:14:39 ID:wGrvNHAs0
>>751
>「指導者」が気になるとすると自分が指導者になりたくてなれなかったからのような感じがするなあ。

何をおっしゃるうさぎさん、
俺は鬼を指導しとるよw

>つまり「指導者」の方が偉くてそうでない方が偉くないという尺度の物差しを持っているということ。

ちょっと違うなw
指導者なんて偉くねえだろ?
指導する側、指導される側、そんな一方通行なんてあり得ないって言ってるだけだけどなぁ〜w

つうか、ワシには資格があるって何だ?
妄想じゃねえのか?
資格って、焼肉で言えば上ロースか?



つうか、俺は指導者だ!って思った事もねえよ。
ワシは指導者だ!って言ってる奴と意見を交わしただけだわな。

758偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 01:16:56 ID:ZccKuE9k0
>>757
とすると「指導者」の側がマイナスになっている逆向きの物差しかな。

759エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 01:20:54 ID:r5npW7vw0
>>755

当時のプロレス中継も然りだね^^

「じゃいあんとばば、ボボぶらじるに股間蹴られるw^^」

760:2011/01/04(火) 01:21:45 ID:wGrvNHAs0
>>758
おもしろい詮索だなぁ〜w
なんだ?偽和尚も指導者的に成りたかった時期が有りそうだなw

まぁ、過去にそれが有っても現在それが鎌首上げてなきゃどうでも良いが。

偽和尚は自分が指導者だって思う事なんて鼻糞みたいなもんだと思ってるんだろ?

761偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 01:22:37 ID:ZccKuE9k0
>>759
じゃいあんとババ。ボボぶらじる。
大阪の人は前者で「えー」となり九州の人は後者で「うわー」となったことだろう。

762:2011/01/04(火) 01:22:52 ID:wGrvNHAs0
それとも鬼の言う事聞いて、自分も指導者になりたいと思ってるのかな?

763キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 01:25:23 ID:n8Hel/KE0
>>753 偽 さん
> >>750
> これで差別と思う人が存在するとは思わなかったからこれにしてあるんだがなあ。言葉は必ず何かを指すんだから

偽と言うのは、贋
だから、本物ではない、と言うのは、最初からの了解です。

ここでは、和尚、
特に、
鬼 さんの名乗りである 和尚について言っています。
その事について、同じ名乗りである 偽さんも和尚と言う名乗りであるからか、和尚でいいじゃん、と言うことだった。
言葉は、あなたも認識しているように内容を伴う。
その例として、
愛しているおんなに、抱きたい!!!と言う。
それは、熱情を表していることばである。
真意を吐露しているのである。

和尚と言う名乗りは、あなたが言うところの「いっぱんじん」とは、差別しているものである。
差別が、いけない、といっている。
と言うのは、ここは、スレタイが、「さとりをにらいたひとのすれ」であるからである。
仏教と言う視点で、悟りを語っている。
さとりは、差別、区別しない、ところをいう。
そこをふまえての、
「おしょう」論議である。

764偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 01:25:52 ID:ZccKuE9k0
>>760
いや、詳細は書かないがある場所で指導者だったことがあった。

自分が指導者という役割を演じなければならない場合はあるとしても、それは本当に演じるだけだな。
中身はみんな同じということを忘れてしまうとおかしくなる。

765エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 01:27:08 ID:r5npW7vw0
学校の先生編

A先生 「わしの育てた生徒は出世して、偉くなっとる。」

B先生 「いやあ〜長年教師やってるが、生徒から随分学ばせてもらったよ。」

766偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 01:27:37 ID:ZccKuE9k0
>>763
だからあなたが差別する心を捨てれば「和尚」という言葉を見ても何も感じなくなるのではないかと書いているのだが。

767:2011/01/04(火) 01:40:16 ID:wGrvNHAs0
>>764
>中身はみんな同じということを忘れてしまうとおかしくなる。

そうだよなぁ〜。


そんな指導者的意識持ってても、生徒から教わる事って多くないかい?
その指導者の役割を演じるにしても、他から学ばなきゃ立派な指導者になれんのじゃなかろうか?


つうか、2ちゃんで指導者的である必要があるのかねぇ〜??

768エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 01:46:13 ID:r5npW7vw0
野球の監督
映画監督
楽団の指揮者

むかしやってみたかったがのお^^
今は、しんどそうなのでいらんのじゃよ^^

769キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 02:09:13 ID:n8Hel/KE0
>>766 偽 さん
> >>763
> だからあなたが差別する心を捨てれば「和尚」という言葉を見ても何も感じなくなるのではないかと書いているのだが。

(笑)
こまったねー
児戯に等しい、

偽さんに問われているのに、相手の問題にすりかえる手口・・・

よく考えてね。

ここは、スレタイが、「さとりをひらいたひとのすれ」

当然、さとりについて語ってる。

その中で、
さとりとは、まったく逆の差別の名乗りをしているのは、なぜ?
と言う問い。
それを鬼さんに聞いてた。
と、
おなじ、「おしょう」の名乗りの偽さんが、脊髄反射をした。
と言うことだ。
偽の部分は、了解済み。
さて、
仏教とは、相反する、和尚の部分だ。
偽さんの言う。「いっぱんじん」とは、違う、と言うところ、それは、何なんだろう?ということなのだが・・・

770エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 02:26:12 ID:r5npW7vw0
「社長になった人のスレ」で、
本業は別なのに、鬼社長、偽社長というコテを使ってるのと似てるのじゃのお^^

「ポルノ映画監督になった人のスレ」で、
本業は別なのに、鬼ポルノ映画監督、偽ポルノ映画監督というコテを使ってるのにも
似てるのお^^

「保育園の先生になった人のスレ」で、以下同文w

771キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 02:37:07 ID:n8Hel/KE0
>>770 name 

(笑)
やさしいねー、あいかわらず。

でも、ちがうやぶを、つついてるようだよ。

たとえば、

そこには、おにも、へびも全く いないというやぶ。

772エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 02:56:50 ID:r5npW7vw0
>>771

特別なものは何もないのよ〜〜〜ん^^

やぶもあるし、やぶもまたなし^^

やぶ医者はちとこまるのお^^

ワッハハハハハハハハ〜〜〜〜〜^^

773キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 03:37:36 ID:n8Hel/KE0
>>772 name さん
> >>771

> 特別なものは何もないのよ〜〜〜ん^^ やぶもあるし、やぶもまたなし^^ やぶ医者はちとこまるのお^^ ワッハハハハハハハハ〜〜〜〜〜^^

(笑)
やぶへび
といえば、伝わりやすくて良かったんだけど・・・

攻撃ではないのよ、鬼さんとのやり取りの第一は、空について。
次いで、さとりである、差別をしない、と言う一点。

これは、とても たいせつな事なんだ。

だから、うわっつらではなく、少し 深い視点で観てもらいたい、よ。

774エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 03:58:27 ID:r5npW7vw0
>>733
>次いで、さとりである、差別をしない、と言う一点。

>これは、とても たいせつな事なんだ。

さとりだけでなく差別はよくないのお^^
差取りじゃからにょお^^

>だから、うわっつらではなく、少し 深い視点で観てもらいたい、よ。

うわっつら、したっつらはないしのお、

少し 深いって、何センチ? 少し 深い視点?w

みな平等で観たらええのお^^

ねむいのお^^おやすみん☆

775生ぐさ坊主:2011/01/04(火) 04:04:55 ID:vw3hcs3QO
和尚は和尚だな!
坊主は坊主。

アホでも馬鹿でも
子供でも
坊主は坊主。
そして、
和尚は和尚だ。
寺を構える程のお方だな!

それがどうしたと言う

悟りも色々段々、同じかな?


素直になれば良いな!

和尚は人達を神仏へと導くものょ!


さて、
悟りとは何?

776偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/04(火) 04:05:42 ID:ZccKuE9k0
>>769
俺は差別のつもりは全くなしで使っている。

777避難民のマジレスさん:2011/01/04(火) 04:14:29 ID:vw3hcs3QO
差別?
違いは真理だ!

極自然で、世界を現すものだょ?
差別?かい?
違い:変化だな!

和尚はあくまで
和尚様だ。
和尚様の奥には

神仏が控えておられる!


皆さん
血迷う事なかれ!

778生ぐさ坊主:2011/01/04(火) 04:29:03 ID:vw3hcs3QO


敬うことを知らん
戯けが多すぎる現在。

先生も和尚も
偉いも賢いも
あほも馬鹿も
悪者も聖者も
優しさも醜さも
美しさも怖さも
神も仏も

何もないのが貴方方なのか?
すべては妄想?

悟りとは何?
妄想と悟ことですか?

779基地外のボス:2011/01/04(火) 05:06:32 ID:vw3hcs3QO
あんな!


和尚は和尚と呼ぶから、和尚だぞな。

坊主は坊主だぞな!

自覚があるわな〜

780生ぐさ坊主:2011/01/04(火) 05:50:12 ID:vw3hcs3QO



とやかく言わず

仏を目指し、
仏になりな

781素人A:2011/01/04(火) 06:55:39 ID:3klGOy/E0
仏とはヒンズー教では真我というのかも、我があると仏経はまずい仏経は諸法無我
法と我とどう違うのかわからん。何か今日は会話つながったから、私も相手されるのか
書いている途中で独り言仏仏は会話にならない。独り言がどうのこうのあ同行二人か仏と私?

782素人A:2011/01/04(火) 08:02:10 ID:3klGOy/E0
降り積もる不立文字 AA
   。 o     ゜      .  。    ゚        o    。
 ○     ゚  。  ゜     o              o       o
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。                       o   。       。
             o     o     .   ゜    ゜       ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜     ゜    。  ゜   l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -
  ....               ....        ⌒   o  ....      ....

783ムック亭龍鈍:2011/01/04(火) 08:12:36 ID:Ui2X7eI.0
>>736
>オイオイ、思考することを止めると思考して、楽になったと結局「思考」してんじゃねえか!?

反対のことをいってるんですよw
思考が悪だとしてそれを止めようとするのが消耗するというものです。
思考は、自分で始めようと決めないとできないものではないですよね?
だから自然な思考ってのはある。修行しようとして作り出す人工的に捻じ曲げる思考もある。
自然な思考も目、鼻、口のように重要な人間の器官なんですよ。目にみえないけどね。
まあ、ひとことで言えば、心の修行というお荷物捨てちゃえってこと。


>心と身体をわけて考えるほうがスピリチュアルなんだと。

道元が言ってたな。真実身体。まあ、世界そのものでしょうね。全部がからだ。
身体でないところが無いのだったら、どこで分けたりできるのでしょうか?

784ムック亭龍鈍:2011/01/04(火) 08:24:07 ID:Ui2X7eI.0
つまり、心も身体の器官であると考えると思考が到達するところ、
至るところで身体であるといえるでしょうね。
そこで心に実体がないことを考えますと、
心というのはからだ内にも、外にも、中間にも何処にも囚われるものではないでしょう。

785避難民のマジレスさん:2011/01/04(火) 09:33:09 ID:t8i14lj60
分別してはいけない、差別はいけない、結局、何々はいけない、と、分別しているんだよ。

「結局分別している」のだけれど、それは、善くも悪くもないことなんだよ。
分別していることを分別しない、すると、一周するんだよ、元に戻る。

しかし、はじめの分別は、これはこうだからこうなんだ、あれはああだからああなんだ、と言う固定観念から出発している。
それに気づく事ではじめて、分別することを分別しない、ということの意味が分かる。
元々に戻るが、なにも気づく前のこうあるべき、あああるべきの、自分とは違う。

この意味が分からなければ、それこそ、意味が無い。

786素人A:2011/01/04(火) 09:50:26 ID:3klGOy/E0
鬼和尚さん我、ぽつたん師匠我、馬さん我、ムックサン我、名無しさん我、私我
我我我がと言い合っても個個全部画輝いている、私書きながらまた出鱈目な・・
でも待つ暗闇に時に輝きが来るというし是も出鱈目・・今リズムが有って無いまあよいか
ガガガガはガガガガだ。まあ色色らしければいいか。

787素人A:2011/01/04(火) 15:49:30 ID:3klGOy/E0
今突然出鱈目が飛び出した。是果果敢けば良いのにおお恥だでもかかねばー解らんけど?
あせあせ。暗闇の時に輝きが来る、色色な穴多の観音様の多他個あし配線だから
暗い穴に頭つつこんで抜け出したら急に光がさして、そういえはこないだの夢も崖の穴に
頭つつこんでいた。出鱈目飛び出したが書かん敢けば恥書くことは無いけどなあ。

788コレ悟りかよ!?w:2011/01/04(火) 18:58:14 ID:CvBNQ0x20
>>783
自然な思考と人工的な思考って、どうやって分別できるんだ?分別ゴミじゃねえんだぞ!
自分に都合がいいことが自然で都合が悪いことは人工的で切り捨てんのか。

>>まあ、ひとことで言えば、心の修行というお荷物捨てちゃえってこと。

おい勝手に捨てんなよ!産業廃棄物を垂れ流すんなら通報するぞ!
いいか、心の修行することで心のゴミをリサイクルして明るく楽しく生きようぜ、ってのがこのスレの趣旨なんだよ(勝手に)

資本主義の大量生産大量消費って時代は破綻寸前なんだよ(頭良いだろ?)
これからの時代は俺の大嫌いな言葉エコだエコ(また片仮名かよ)

だから心もエコしないといけねえんだよ(使い方おかしいか?)
納得したか?軽はずみに修行捨てんなよ・・・
あと、お釈迦様が捨てたのは、あくまでも苦行なw俺には日常生活がすべて苦行なんだよ!

789鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/04(火) 19:34:12 ID:hMlmt1ok0
いい事じゃ。

790ムック亭龍鈍:2011/01/04(火) 19:43:26 ID:Ui2X7eI.0
>>788ちょっと暇なんでお相手します。

>自然な思考と人工的な思考って、どうやって分別できるんだ?分別ゴミじゃねえんだぞ!
>自分に都合がいいことが自然で都合が悪いことは人工的で切り捨てんのか。

そう、そうそれなんですよ。そもそも修行なんか始めないと心なんか切り捨てない。
だから心をゴミとして分別しないということをいってるのです。

>おい勝手に捨てんなよ!産業廃棄物を垂れ流すんなら通報するぞ!
>いいか、心の修行することで心のゴミをリサイクルして明るく楽しく生きようぜ、ってのがこのスレの趣旨なんだよ

そもそもゴミとして出さない。Reduce(ゴミ減量)はReuse (ゴミ再利用)やRecycle(ゴミ再循環)より収集の手間が省けるため
一番エコなのですよ。

>だから心もエコしないといけねえんだよ
脳は案外カロリー使うから、潜水士は・・・

あ、家族帰ってきた、詳しくは
http://deepdiver.ti-da.net/e2151988.html

それより、病名が前と変わってるよw
前の統合失調症は治った?

791大僧正:2011/01/04(火) 20:01:16 ID:X7gp6PWA0
あ、そうそう二酸化炭素もエネルギーにしちゃうってニュースでやってた。
二酸化炭素削減からもっともっと必要になる時代がくるとかなんとか。
エンツォやムルシエラゴがエコカーになっちゃうってゆうコペルニクス的転回。
自我や妄想、病気や犯罪、苦、、、要らないものとして無くそう無くそうとしてきた時代が終わりを告げる。

792キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 21:29:12 ID:NT4XnVEM0
>>786 素人A さん

> 鬼和尚さん我、ぽつたん師匠我、馬さん我、ムックサン我、名無しさん我、私我、 我我我がと言い合っても個個全部画輝いている、

言い合って、無いんだけど・・・そう、見ちゃうよなー
何回も言うのも、つらいものがあるけれど・・・
2ちゃんねるの会話の形式は、バトルと言う会話の形式で進行していく。、ものなんだよね。
でなければ、馴れ合い板で、語れ、と言うことになる。
そう言う会話の形式で語り合うところ、そこが、2ちゃんねる。

793コレ悟りかよ!?w:2011/01/04(火) 21:33:16 ID:CvBNQ0x20
>>790
>>だから心をゴミとして分別しないということをいってるのです。

そんなことしたら心を病んだゴミ屋敷の住人になっちまうぞ!
ありゃまさしく心のゴミが物質に投影され実体化したもんだな。
でもいいんだよ、ゴミがゴミじゃない己の大切な財産なんだからよ。

・・・ヤベェ、奴ら悟ってやがるw悟りを開いてらっしゃるぜぇ!
>>791の言うコペルニクス的転回、アセンションってやつだぜw

でもリアルゴミ屋敷の主のように特別な才能が無い俺のような人間は、苦しんでるぜ〜w
年間何万人自殺してんだよ!?一年間にゴミに潰されて圧死する奴の統計って出るのかw

>>そもそもゴミとして出さない。

だからリアルなゴミをゴミじゃないと分別すんのは簡単なんだよ。
エコだ節約だの科学だのベニシアさんのスローライフでも精神病むでも何でも方法あるだろ。
俺のこの心の、この苦しみというゴミをどう処理してくんだよっ!

794ムック亭龍鈍:2011/01/04(火) 21:48:48 ID:Ui2X7eI.0
>>793
だから、心をゴミだとして懲らしめようとすると消耗するってw
ゴミだ、ごみだと踏みつけていたのは実は自分の足だったってこと。
己の心に勝利しようとしない。受け入れる、むしろ負けてみることだね。
そうすれば自分の心と和解できる。

自分は今、心の修行を自分から求めたりしない。
だが、お笑いの修行はちょっと求めたりするw
手を抜かずに(自虐的であれ)ギャグを全ての文に入れるコレ悟り氏は尊敬に値する人物だねw

795キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 21:51:41 ID:NT4XnVEM0
>>774 name さん

元気になったみたいだね、現場復帰 オメ!

796基地外のボス:2011/01/04(火) 21:59:43 ID:vw3hcs3QO
俺は嫌と言う程のゴミ抱え、
倉の中でそのままゴミ箱に入れてるぜな。
時折に、ゴミ箱から出してやり、
観てみるがエゲツナイゴミだぞな。
ゴミ箱だから、ゴミばっか
だが、
そのゴミを観て呆れもするが、
感心もするぞいな。

よく出したものだぜとな!


リサイクルして利用したいぜなもし!

797ムック亭龍鈍:2011/01/04(火) 22:06:31 ID:Ui2X7eI.0
残念、ゴミとして出せないんですよ。
とれたてピチピチこれっきり。

798エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 22:25:51 ID:yfC4J30Y0
>>795
ぽったんちゃん

オカリナの
音はええのお^^ 他もいろいろ^^  

みなさんどーぞじゃ^^
http://www.youtube.com/watch?v=Rd2A2nDGqA4&list=PL299714A0373F9D4A&index=2&playnext=2

799コレ悟りかよ!?w:2011/01/04(火) 22:33:08 ID:CvBNQ0x20
>>790
まだ続くぞw
ありゃお前のブログか?俺は健康的な食事と海水浴には興味無いんだよ。
俺にブックマークさせたいなら、せめて巨乳のネーチャン(熟女可)のダイビングスーツ姿ぐらい貼っとけよ。

>>それより、病名が前と変わってるよw前の統合失調症は治った?

お前は心の病をわかって無いな。語るぞ長いぞ。
俺もいまいちワカンネーんだけどよw
医者が言うには糖質と躁うつ(双極性障害)は症状がカブるらしいんだよ。
俺の場合は「悟りました」「ハイ、誇大妄想、宗教妄想ご苦労さん」つ薬って感じよ。
躁ウツの薬デパケンとか飲んでもイマイチでよ、今は抗精神薬(基地外専用)セロクエルでゴキゲンよ。
だからカルテには統合失調症って書いてる可能性は十分にあるなw

・・はぁ、また調子ぶっこいて嬉しそうに自慢しちまったじゃねえか。
後で恥ずかしくなって寝込むのが今までのパターンだからな。
お前等勘違いすんなよ!俺は茶化してるんじゃなく心の病を理解してもらう啓蒙活動の一巻なんだからな。

800避難民のマジレスさん:2011/01/04(火) 22:43:50 ID://XaEKlo0
>>793
躁の時期にだけ書き込めるの?
ていうか、今は躁状態でおk?

801避難民のマジレスさん:2011/01/04(火) 22:46:51 ID://XaEKlo0
>>799
宗教板って殆ど気違いの巣見たいになっているけど
君は非常にまともに見える。
なんでだろう。

802避難民のマジレスさん:2011/01/04(火) 22:51:24 ID:THlB2BwI0
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   類友だからさ!!
     /    /

803キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/04(火) 22:56:08 ID:NT4XnVEM0
>>798 name さん

いいねー

ほっと ひとごこち つけるね・・・

804エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/04(火) 22:56:14 ID:yfC4J30Y0
>>801
それは、コレさとちゃんと同様に君がまともだからだよ^^

どうじゃ^^
吾が輩が一番まともに見えるじゃろうのお^^

ジャニーズ系おいちゃん^^

805双極:2011/01/04(火) 23:25:34 ID:qv5d3NWM0
>>801
きみの「まとも」の範囲にこれさとくんが入ってるからでしょ?
範囲以外は「まとも」ではないとしてるだけでしょ?




私が統合失調症になった意味を教えてください
http://ameblo.jp/dragonest/theme34-10012167394.html#main

「これは人間の悪いところでもあるのですが、人の常識から外れた行動や症状を、悪いものとして認識します。呼び名が人に誤解を生ませる力になっていることを、まず知ってほしいと思います。」

806アインシュタイン:2011/01/04(火) 23:34:31 ID:qv5d3NWM0
常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。
http://kuroneko22.cool.ne.jp/einstein.htm

807コレ悟りかよ!?w:2011/01/05(水) 12:15:06 ID:CvBNQ0x20
>>794
>>己の心に勝利しようとしない。受け入れる、むしろ負けてみることだね。

スポーツの試合のように勝手に負けんなよ!八百長を認めていいのかよ!?
そりゃ試合の動き、心の動きを操作しているだけじゃねえかw
その試合である心の葛藤を操作している主体である選手、審判、観客、の視点が心の正体だろ。
勝手に負けんのはいいけどよw負け続けたチームの運命はどうなるんだ?
リーグ降格、只でさえ不景気でスポンサーも去ってチーム解散w

路頭に迷う選手の責任をあんたは取れんのかよ?女房と中学生の息子がいるんだぞw

>>そうすれば自分の心と和解できる。

無気力相撲を認めんだなw
まあ常識で考えても確かにあの巨体で何場所も毎日ガチでブツかりあえる訳ねえもんなw
ケガするって絶対w無理ムリっっw
自分の心と和解って誰と和解すんだよ!?その和解する相手の主体が問題だろ?
まさか闇の勢力じゃねえだろうな?懲りねえ野郎だなw

808コレ悟りかよ!?w:2011/01/05(水) 12:47:25 ID:CvBNQ0x20
>>796
こっからが核心だぞ。
そうだ基地外野郎、そのゴミをだな、それ以上増やすなw
もうリサイクルショップも乱立しすぎて飽和状態なんだよ。
俺もちょくちょく覗くがゴミだなwネットオークションもゴミで溢れ返ってやがる。
>>797
とれたてピチピチの残飯を押し付けるんじゃねえ!
もうそこまで行くと詐欺だぞテメェw

今度は大食い早食い競争か!?
最初から負けるつもりなら参加するんじゃねえw

809コレ悟りかよ!?w:2011/01/05(水) 13:26:21 ID:CvBNQ0x20
>>800
今はヤクのおかげで躁を押さえて丁度フラットな状態なんだよ、たぶんw
マックスの俺は、たぶんこんなモンじゃねえ、即レスの嵐だぜ(スケールが小せぇ)
>>801
今だから告白するけどよ、まともじゃねえ一瞬があったんだよ。
いわゆる発症なw
リアルでチラシの裏にびっしりと自分のアイデア(妄想)を書いてよ・・
その内容も神とか宇宙とか、思い出すだけで恥ずかしいぜw
まあ、その程度の馬鹿はその辺に溢れ返ってるけど、俺の場合は興奮して単に寝れなくて困っただけでw

>>君は非常にまともに見える。

ありがとよ!その言葉が聞きたくてここに来るんだよ、確認のため。
>>802
あぶねえ!基地外の巣の連中に「まとも」だの「親友」だの言われるほどの危険(屈辱w)は、他にねえぞw
ありがとよ、目が覚めたぜ。

810コレ悟りかよ!?w:2011/01/05(水) 13:41:59 ID:CvBNQ0x20
>>804
ヤベェ、ますます危なくなってきたぜ!
>>805
なんだ、そのブログはwいわゆる「まとも」じゃねえ臭いがプンプンするぜ。
そのアニキだか自称神様だか知らねーが、病識が無いらしいな。

>>これは人間の悪いところでもあるのですが、人の常識から外れた行動や症状を、悪いものとして認識します。

悪いとかの問題じゃなく、迷惑なんだよw
投薬を中断して神様や霊魂にすがるのが悪いことだろーがw

811鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/05(水) 19:39:30 ID:hMlmt1ok0
いかすのう。

812エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/05(水) 19:43:49 ID:H8yFCcKA0
タコスのう^^

813エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/05(水) 19:53:12 ID:H8yFCcKA0
便利屋のサムは、少し忘れっぽいところがあるが、誠実な男だった。

サムがある金持ちの屋敷に仕事で呼ばれて行くと、初老の主人が
出迎え、サムを居間に通してソファに座らせ、仕事の説明をした。

「今日、君には二つの仕事を頼みたい」

そういうと主人は右のポケットから小さな薬瓶を取り出した。
「二階の廊下をまっすぐ行って右に曲がってから三番目の部屋には、
愛犬のセントバーナードがいる。
この子は最近ひどい虫歯なんだが、
どうしても獣医にもらった薬を塗らせてくれないんだよ。
だから君には、この薬を塗ってやってもらいたい」

次に主人は、左のポケットからコンドームを取り出した。
「二階の廊下をまっすぐ行って左に曲がってから四番目の部屋には、
私の若い妻がベッドで待っている。
彼女は最近ひどい欲求不満なんだが、どうしても私のあそこが言うことを聞かないんだよ。
だから君には、久しぶりに妻に女の悦びを存分に感じさせてもらいたい」

サムはいささか臆したが、意を決した表情で申し出を引き受け、謝礼の
500ドルを前金で受け取った。サムは薬瓶とコンドームをポケットに入れて
二階へ昇っていった。

しばらくすると、セントバーナードの激しい吠え声が二階から屋敷中に響いた。

セントバーナードはしばらく吠え続けたが、やがて大人しくなった。少し間を
おいて、サムが二階から居間に降りてきて、屋敷の主人に尋ねた。


「すみません、虫歯の奥さんの部屋はどこでしたっけ?」


ワッハハハハ〜〜〜〜〜♪

814ムック亭龍鈍:2011/01/05(水) 20:30:32 ID:Ui2X7eI.0
>>799
ウホッ いいツッコミ(野太い声で)

こういうのあれば完璧

        /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、ムック殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \


http://www.dailymotion.com/video/x5xvlg_real-ponkikki_fun


ムック解雇!?
http://www.youtube.com/watch?v=fufWwPkPUb8
仕事はプロペラやってます。

815ムック亭龍鈍:2011/01/05(水) 20:40:24 ID:Ui2X7eI.0
>お前等勘違いすんなよ!俺は茶化してるんじゃなく心の病を理解してもらう啓蒙活動の一巻なんだからな。

そんな事より感動だ。そんなの地上波で絶対見えないからな。
放送コードにかかって放送できないお笑いの映像。こういうのDVDで出したら売れると思わないか?

>俺にブックマークさせたいなら、せめて巨乳のネーチャン(熟女可)のダイビングスーツ姿ぐらい貼っとけよ。

熟女なんて目じゃないピチピチの仔猫ちゃんたちだ、ブックマーク必須
http://chaos.oc.to/SON/

816ムック亭龍鈍:2011/01/05(水) 21:07:43 ID:Ui2X7eI.0
>>807
>そりゃ試合の動き、心の動きを操作しているだけじゃねえかw

そのとおり。ギアをマニュアルからオートに入れるんだよ。
他のやり方に南無阿弥陀仏とか南無妙法蓮華経とか真言とか唱えたり座禅とかする人もいるらしい

>勝手に負けんのはいいけどよw負け続けたチームの運命はどうなるんだ?
自分に勝とうとしないと自分に負けないよねw相手に勝てばよいんだよw

817避難民のマジレスさん:2011/01/05(水) 21:12:43 ID:6GSPLiBE0
「もふもふテクニック」ww

買おうかな

818ムック亭龍鈍:2011/01/05(水) 21:15:39 ID:Ui2X7eI.0
古いインドの一沙門、よくぞ王子に生まれけり。
若しも力士の子であれば、我慢勝利を教えられ、
菩提樹の下で息絶えん。

一切皆苦の言葉の前に、一族郎党お手上げだ。
さすらば祇園もこの世になくて、
舞妓さんすらいてしまへん。

819ムック亭龍鈍:2011/01/05(水) 21:29:01 ID:Ui2X7eI.0
>>818さすればはさなくばの間違いね・・・


>>807
>まさか闇の勢力じゃねえだろうな?懲りねえ野郎だなw

それに勝ったら、天下一武道界に出て、ナメック星人に勝って、スーパーサイヤ人に勝って、サイボーグに勝って、
神に勝って、神の中の神に勝って・・・・
そして最後には・・・・・

「はっはっは、よくぞここへ辿りついたな、今までの敵は全て俺が化けていたのよ、そしてその正体は・・・」

おっと、ここまでだ。

820キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/05(水) 21:32:29 ID:eouWADX.0
>>819

Ron ?

821ムック亭龍鈍:2011/01/05(水) 21:37:57 ID:Ui2X7eI.0
>807
>その和解する相手の主体が問題だろ?
お釈迦様クラスだと、神々の王梵天自ら、神の安心保険サービスを売り込みにくるんだが・・・

梵天の代理の代理の代理の代理の・・・・・・代理で
http://www11.atwiki.jp/anti-religion/

間違えたw代理の代理の代理の・・・・・代理なものでw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E6%95%99%E4%B8%80%E8%A6%A7

822避難民のマジレスさん:2011/01/05(水) 22:14:30 ID:aR0Z91GgO
質問ですが、集中力に関して、一般的に言われているのは

①20歳頃をピークに、加齢と共に集中力が衰える

②集中には波がある

などがあるのですが、これらは止の行を行うと

①年関係なく集中力が上がる、または下降が緩やかになる

②波が無くなり集中力を高く保てる

このようになるのでしょうか?

823:2011/01/05(水) 22:26:52 ID:wGrvNHAs0
>>822
どうして?
集中力を高めたいの?

824キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/05(水) 22:42:15 ID:eouWADX.0
>>811
> いかすのう。

空を説く 金剛般若経 の最終章

金剛般若経 第三十二章

師は、スブーティ長老に、こう言った。

「阿僧祇の世界を、七宝で満たし、如来、応供、正等覚に、施すよりも、この智慧の教えを学び、他に施す方が、彼は、莫大なる功徳を、積むことになる。」

「それでは、どのように、説くべきか。 囚われさせないように、説くべきである。」

「この現象界というものは、夢、幻、泡のようなものにて、影、霧、雷のようなものである。このようなものと、考えるが良い。」

師は、このように説かれたのである。


長老、比丘、比丘尼、優婆塞、優婆夷、天人、修羅は、これを聞いて、歓喜して、
金剛般若波羅蜜経を称えて、
これを修めた。

825:2011/01/05(水) 23:02:25 ID:wGrvNHAs0
ぽったんあれだ、いい事じゃの話しだけど
良い事なんて何か?って盲察するとさ、良い事って判定基準のある世界の話だよな。
で、その判定基準って何だ?って言われたら、観念、概念で出来上がったもんでしか無い訳で・・・・・。
自称悟りを拓いたと公言する先生には気をつけて使って欲しい言葉かも知れんなw

観念や概念で形成された<いい事じゃ!>という気持ちの表れであって
それは都合で判断された認識でしかない訳で・・・・。

で、それが本当に正しいのか?って言うと、余裕で打ち返す逆説は立つ訳で・・・・。

しかしながら、人が生きる世界にはそれが有る訳で・・・・・。
社会という関係性の世界で生きるにはそれを忘れる事は危険かも知れない訳で・・・・。

良い事じゃと言うのは、凡夫なら使っても問題無さそうな判断かも知れないなw

まぁ尤も私は悟ったと公言する事自体がお馬鹿さんな衝動でしかない。
それを言う必要もありゃせんのになw
自称悟り人を公言しても、それなりの結果しか出ない訳で・・・・。

観念云々言う割りに、所詮観念の話しか出来ない訳で・・・・・。

826キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/05(水) 23:57:24 ID:eouWADX.0
>>825 uma さん

それは、おっしゃるとおりの事です。

一般的には、日常的には、良い事じゃ、は、目くじらを立てることではありません。
しかし、
ここは、さとりスレですから、良い、悪い、の差別について、と問うているよ。
そこをはずすと、一体何をこいつは言ってんだぁ!になっちまうね。
さとりとは、
道元さんの言う、
『 眼は横についている、 鼻は、直(たて)についている。』
の『眼は横についている。』と言うことです。
(゜O゜)\(--; ォィォィ、
なんじゃそりゃーと言いたくなるだろうね。
今で言えば、平等と言うことば、が いいかもしれない。
これを
諸法無我、と言う。
先にも言ったけど、「我有り!」と言うのが、妄想(もうぞう)。
わたしが、ない。とは、二は二ではない、一の如し。
一如、だね。
つまり、
鬼さんとの会話は、さとり を常に話している。
差別を言うな、
と言ってるのは、一如。
鬼さんは、公案が、苦手。
公案をクイズや、トンチ、なぞなぞ、の類(たぐい)と言う。
わからないから、取り組めば、いい。
以前、「無字の公案」 に鬼さんが取り組んだことがあったのを覚えているだろうか。
問う、門前の痩せ狗にも、仏性がございますか?
答える、無。
ぜんでらでは、ムー、ムー、ムーと、したっぱらに力を入れてうなってるという。まるでハワイだ。
アロハオエー
つまりは、ムームーを着ているが如し・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

鬼さんの出した答えも、ムー。ムー。ムー。ムー。 だった。
なにか、本を読んじまったんだろう。

これが、この無字の公案が、無我、なんだよね。さとり、だ。

岡本太郎さんが言うには、芸術は爆発ダァー!だけど、さとりも、爆発する。
爆発させて、我 有り、を木っ端微塵にふっとばすのが、公案であり、さとり。
さとれば、悟りは、用を為さないし、不要。
だけど、さとる前は、やはり、さとり を求める。
さとり と言う言葉自体に、虫唾が走る思いの人は多いのかもしれない。
特に、このような、さとりすれ においては、ね。
だが、わたしは、さとりを言う。、
おひとりでも、むこうのきしへ、わたればいいな。と言う思いひとつ。

827コレ悟りかよ!?w:2011/01/06(木) 00:24:41 ID:CvBNQ0x20
>>814
駄目だ、デイリーモーションって動画サイトが開けねえ。
ここは前もエロ動画見ようとトライした記憶があるぞ。
なんかインストールしようにも、俺のはパソコンじゃねえ、プレステ3で見てるんだからな!
どうしてくれんだよ。
>>815
俺んちの白猫がさっきゲロ吐いたぞ!ビビッたぜ。
どうしてくれんだよ。
>>816
>>自分に勝とうとしないと自分に負けないよねw相手に勝てばよいんだよw

だから、相手って誰なんだよ!?自分しかいねえんだよ。
>>819
ポンキッキは家のアンテナの調子が悪くて俺の思春期には見れなかったんだよ(話題変えろ!)
ドラゴンボールは宇宙人が攻めて来てから読むの止めたなw
あの漫画はお経と同じだぜ!
どっちも主人公の強さがハイパーインフレ起こして破綻してんだからよw

828コレ悟りかよ!?w:2011/01/06(木) 01:44:03 ID:CvBNQ0x20
>>821
おいおい、どんだけ代理店が乱立してんだよw
でもよ梵天だか本店だか知らねえが、社長自ら土下座してんのに、お釈迦様はその契約オファーを最初蹴るんだぜ?

俺には保険屋の年賀状すら来ねえのによ!
>>822
おまえは受験生か?俺は高卒だからその質問はパスな!
>>825
>>自称悟り人を公言しても、それなりの結果しか出ない訳で・・・・。

おい馬!それ言っちゃらめだって、結果までの過程を楽しめよ・・。
>>826
黙ってりゃ、さっきから平等平等うるせえよ!
俺は平等って言葉自体に虫酸が走るぜ。
平等ってのは妄想なんだよ。

でも死ねば平等だなwでも死んだら妄想なんてできっこねえw
それが諸法無我よ!

829キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 02:31:16 ID:VC5KZB5U0
>>828 これさと さん

> >>826
> 黙ってりゃ、さっきから平等平等うるせえよ! 俺は平等って言葉自体に虫酸が走るぜ。 平等ってのは妄想なんだよ。 でも死ねば平等だなwでも死んだら妄想なんてできっこねえw それが諸法無我よ!

>死ねば平等だなwでも死んだら妄想なんてできっこねえw それが諸法無我よ!

死んだらって、
死と生を区別、差別してますよー・・・・・……(-。-) ボソッ

830偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 03:08:12 ID:ZccKuE9k0
>>828
> でも死ねば平等だなwでも死んだら妄想なんてできっこねえw

一般的な意味の「死」ではないのならそれはある意味その通りではあるな。
自我の死というかなんというか。

例えば記憶喪失になったとする。すると少なくとも直前までの「自分」は死んだのと同じでもう何処にも存在していない。

831なにわっこ娘:2011/01/06(木) 03:30:35 ID:YBxgJeHkO
みんな、たった一つの大切なもの見つけられたらいいねo(^-^)o


http://ww5.tiki.ne.jp/~momotti/kage/hn100.htm

832エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 07:19:15 ID:paFTW.G.0
>>831
わっこちゃ〜〜〜〜ん♪ おひさ〜〜^^

あけおめ おっはー^^

吾が輩は、100億回生まれ変わってもたった1つの大切なもの
見つけられるかどうかのお、わかりゃしませんでちゅ^^

この映画はよかったのお^^ 1年前に観たのじゃが、泣いちゃったあ〜〜〜^^
大ドンデン返しあり^^

*今度は愛妻家
http://eiga.com/movie/54101/special/

______________________

*僕と妻の1778の物語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%95%E3%81%A8%E5%A6%BB%E3%81%AE1778%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E

>SF作家である眉村卓と2002年に大腸がんで死去した妻・
悦子の間にあった夫婦愛の実話を基にした作品。

>妻・節子ががんに侵され余命1年と宣告された夫・朔太郎。
「笑うと免疫力が上がることがある」という医師の言葉から、
朔太郎は毎日1編ずつ妻のために短編小説を書くことを決意する。


この映画はもう直ぐ封切。
おいちゃんは先に試写会で観たのじゃよ^^
もう泣きまくりーーー

833素人A:2011/01/06(木) 07:38:26 ID:3klGOy/E0
生も死も私にはよく解らない。私が死んでも世界は或る。私の脳が潰れても
世界は動いていく。時空の法則はある。法則を決めるのも守るのも頭悪くちゃ
守れない知らんでも守っている?それは本当は知っているからか。今日は??だけ
果てがない。決まったなんかわからんけど決まった。私より脳力の大きな何か解らんが
果てが無い

834すもも:2011/01/06(木) 08:02:42 ID:mIxrEu..0
ばんざ〜い! わっこちゃんだ♪
あけましておめでとう〜



>>783
>道元が言ってたな。真実身体。まあ、世界そのものでしょうね。全部がからだ。
>身体でないところが無いのだったら、どこで分けたりできるのでしょうか?
>>784
>つまり、心も身体の器官であると考えると思考が到達するところ、
>至るところで身体であるといえるでしょうね。

真実身体。うむ。やつがそんなことを言っていたか。。やるなー道元。
身心一如。裏づけがとれたようでうれしい。
今、目の前に現れているものすべて、これが「私」、「私」の身心だ。

だから、私が死んだら(身心がなくなったら)、世界はなくなる。法も時空の法則も。。

835すもも:2011/01/06(木) 08:50:39 ID:mIxrEu..0
だから、自己を忘じる、のか。。

836避難民のマジレスさん:2011/01/06(木) 08:52:20 ID:vw3hcs3QO
物事の理由付けも意味あるが
良いことは良い
悪いことは悪い

人により
殺人は悪い
しかし、
殺人を良い
と考える人達もいる。

果して、
どうなのか
判断とは言うが全く違う。
良し悪しにおいてさえ、この違いなんだから、
万事これに準ずる。故もって
釈迦仏の悟りを理解するのは至難の技と思える。
が、
悟りの世界が釈迦仏により示されているのだから
その世界を確認する意味合いは大きいだろうな!


その釈迦仏の悟りさえゴミ箱へゴミとして捨て去る
悟りを求め行く《悟りを開く人達》に必要な手法は
この確認を怠ることではないだろうな!

837エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 09:02:12 ID:paFTW.G.0
三波春夫 世界の国からこんにちは 
http://www.youtube.com/watch?v=PB2oIk5BY4A

「お客様は神様です」

そうなんです^-^

あなたも、わたすも、たわしも、神様なのでちゅ^^

世の中は神様だらけ〜〜♪

吾が輩は神なり、エッチなり

838エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 09:02:59 ID:paFTW.G.0
観音様でもよかったかにゃ^^

839エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 09:08:16 ID:paFTW.G.0
*魅せられて
http://www.youtube.com/watch?v=A-yvBiIba1k&feature=related

840すもも:2011/01/06(木) 12:57:35 ID:443HELj60
一と言うから二が出るのであって、そういう意味では、一でもない。

・・と、観じている私そのままありのままに、ただ・・?

841ムック亭龍鈍:2011/01/06(木) 13:04:44 ID:Ui2X7eI.0
>>827
>だから、相手って誰なんだよ!?自分しかいねえんだよ。

なかなか。

>>828
ワロタw
腕上げやがったなw

>>834
>今、目の前に現れているものすべて、これが「私」、「私」の身心だ。

見えてるものこれっきり。
自分はどうだとか言わない。
だから、忘我。

842避難民のマジレスさん:2011/01/06(木) 13:41:29 ID:vw3hcs3QO
>>836


釈迦仏は世界を仏性と悟るのでしょうね。
光であり命と悟ることは
世界の悟りの第一歩 かもね!

光の、命の
なんたるかは誰が知るのでしょう

843すもも:2011/01/06(木) 15:17:53 ID:443HELj60
だから、忘我。

844キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 16:20:08 ID:nOVZKYSA0
>>831 わっこ さん

> たった一つの大切なもの見つけられたらいいねo(^-^)o

たったひとつ・・・
というものは、ないよ。

845エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 16:24:35 ID:6f.6Pr6w0
おねーちゃんの太もも
に挟まれる、

これ忘我の境地

棒が、棒が、棒が、のびーーーーる^^

846キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 16:29:53 ID:nOVZKYSA0
>>841 ロン!!(* ̄  ̄)/☆圃圃圃圖圖圖圀圀圀囗囗囗圄圄パタッ!!

ron?

847すもも:2011/01/06(木) 16:54:18 ID:443HELj60
「私」だけ、という現象はない。
万象の縁によってその都度の「私」が現れるだけ。

だから、忘我。
自己を忘じる。

848偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 17:30:00 ID:0GihLr0IO
その「自己を忘じる」という言葉が何処から湧き出しているかだな。
その湧き出している所を「自己」と考えるならば、まだ「自己」は思考の中に存在している。

849エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 17:39:49 ID:6f.6Pr6w0
人間を捨てるのでちゅ^^

人間であるという想念が、何度も生まれ変わり苦しむ結果になるのでつ^^

1つの生命体だと思うのでちゅ^^生命エネルギーでもよいのちゅ^^

万物は生命なのでつ^^
生命は死なないのでちゅ^^



By ○○生命保険

850キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 17:43:02 ID:nOVZKYSA0
>>848

(笑)

グーグルノの向こうを張って、「 グールグル 」と 幼稚語に変換したら、どうだろうか・・・

851エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 17:43:47 ID:6f.6Pr6w0
>>849

×生命エネルギーでもよいのちゅ^^

○生命エネルギーでもよいのでちゅ^^

852ムック亭龍鈍:2011/01/06(木) 18:10:09 ID:Ui2X7eI.0
理屈を考え出すから離れていくんですけどねえ、、、、
これっきり 簡単であり難しくもある、、、、、

>>846こうやれば大王さんですかい?www

853キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 18:13:53 ID:nOVZKYSA0
☆ 卍 仏教 @ 質問箱 卍 ☆ パート28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1273950612/
仏教 議論スレッド 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288858978/

坐禅と見性第73章 社会的関係性と言う存在が、人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1289688096/
【悟りとは何か part2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1241491275/

他力VS自力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1292851500/
☆ ★ 宗教なんでも@質問箱 12 ★ ☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1264931818/

【根本仏教】中観仏教について語ろう【龍樹】Ⅱ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1254219116/
【念仏禅】黄檗宗【持戒禅】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284036748/

マイトレーヤPART5〜UFO出現!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1277696940/
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1252766603/

宗教ジョークを作ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1267655053/

【仏教】悟りを開いた人のスレ89【天空寺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293376283/
悟りを開いた人のスレ の避難所 12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1292607286/

854コレ悟りかよ!?w:2011/01/06(木) 18:18:05 ID:CvBNQ0x20
>>829
だから平等は妄想って言ってんだろーがw
この世はイケてる差別とイケてない差別しかねーんだよ。
>>830
記憶喪失って胡散臭くねえかwありゃなんで自分の都合に良い記憶しか失わないんだ?
日本語忘れたり箸の使い方忘れたりって絶対無いよなw
人間として日本人としての自我が死ぬ、なんてこたーねーんだよ。
やっぱリアルに平等に死ぬしか無いんだよ。
>>831
ヤベェ、最後リアルに泣いちまったじゃねえかよ!号泣メーン!

やっぱツボはネコちゃんだな。
これをストレートに人間ドラマにしたらリア充死ねって後味しか残らなかったなw
久しぶりに感動したぜ。ありがとよ。

855キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 18:31:44 ID:nOVZKYSA0
>>854 これさと さん

> >>829
> だから平等は妄想って言ってんだろーがw  この世はイケてる差別とイケてない差別しかねーんだよ。

( -Д-) ゚Д゚)フムフムナルホド

>イケてる差別とイケてない差別

って、なに?

856すもも:2011/01/06(木) 18:38:39 ID:xbmUVDV60
>>848
まだ・・・というのが。。
自己がまだある・・という考えが、自我、自己というものに実体をもたせているということだよね。
そして自我を悪者にして滅すれば、人を批判しない苦の無い慈悲の人になる。
と考えていて、それが悟りだと思っているよね。スピの人だからね偽さん。

ではなくて、

『その「自己を忘じる」という言葉が何処から湧き出しているかだな。
その湧き出している所を「自己」と考えるならば、まだ「自己」は思考の中に存在している。 』

と、レスする自分そのままありのまま、ただ・・に落ち着くこと。
本当にこれっきり。なんだなと、今ははっきり思えるよ。

自己を忘じるって、言い換えると自分に手を付けないこと、かも。
まだ、とか、もうがないことを含めて。

でも私はそれこそまだしょっちゅう手をつける。w
だから言い聞かせてる。

857エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 18:42:24 ID:6f.6Pr6w0
全て棒汁ことでちゅ^^

沢山出すこと☆

858偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 18:42:25 ID:0GihLr0IO
>>856
「思考の中に」を読み飛ばしたのは何故?

859エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 18:49:31 ID:6f.6Pr6w0
>>857 訂正^^

>沢山出すこと☆

沢山飛ばすこと

860コレ悟りかよ!?w:2011/01/06(木) 18:54:07 ID:CvBNQ0x20
>>832
今度はニャンコじゃなくマジもんのヒューマンドラマっすか!
・・粗筋読んだだけでウツになるぜ。
俺は家族愛だの夫婦愛だのプロパガンダフィルムが苦手なんだよ。

なめじじい、ちょっと古いけど「愛を読む人」って見たか?
少年が熟女とヤリまくるって話で期待して映画館で見たらよ、最後に俺は号泣したぜ!オススメだ
>>834
>>だから、私が死んだら(身心がなくなったら)、世界はなくなる。法も時空の法則も。。

いや、なくならねえって!生きてる俺が困るだろw勝手に世界を滅ばすなよ。

861エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 18:57:04 ID:6f.6Pr6w0
>>856
>自己を忘じるって、言い換えると自分に手を付けないこと、かも。

何と器用な^^
手を付けないで飛ばすとは?

おいちゃんは右手^^

>でも私はそれこそまだしょっちゅう手をつける。w
だから言い聞かせてる。

なあ〜〜んだ^^ 手をつけてたのかあ〜^^
おいちゃんもよく言い聞かせてまつよお〜^^

862エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 19:02:32 ID:6f.6Pr6w0
>>860
これさとちゃん

ほほう〜

「愛を読む人」しらんのお^^
機会があれば、おいちゃん観るのお^^

863エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 19:33:10 ID:6f.6Pr6w0
伊勢神宮 内宮
http://www.youtube.com/watch?v=1ttROlAvMn0&feature=fvst

気持ちええのお^^

864鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/06(木) 20:02:03 ID:hMlmt1ok0
>>822 年は関係なく修行すれば集中力は上がるものじゃ。
 そして波が無くなり集中力を高く保つ事も出来るようになる。
 
 例えば普通の者はいきなりマラソンで42キロも走ったりは出来ないじゃろう。
 毎日毎日練習して体力をつけたり、呼吸法を覚えたりして走れるようになるものじゃ。
 それと同じように集中力も毎日修行して、強くなり、波もないようになるのじゃ。

>>831 悲しい話じゃのう。

865キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 20:11:17 ID:LOy8/v4w0
>>864 鬼 さん

それは、仏性とは なんの関係もないよね。

金剛経 第二十八章

師は、スブーティ長老に、こう言った。

「ガンジス河の、砂の数の世界を、善男子、善女子が、七宝にて満たし、如来、応供、正等覚に、施す功徳より、諸法の無我を、悟る功徳の方が、大きい。
しかし、その功徳に、囚われてはならない。」

スブーティ長老は、師に、こう尋ねた。

「功徳は、積むべきではないのですか。」

師は、スブーティ長老に、こう答えた。

「積むべきだが、囚われてはならない。それゆえ、このように説かれるのである。『囚われないもの、それこそが功徳である』」

866キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 20:16:06 ID:LOy8/v4w0
>>863 name さんが、いた!!!

.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
.                       ____

867エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 20:41:40 ID:6f.6Pr6w0
>>866
ぽったんちゃん  

こんばんは〜〜〜♪

http://bunchin.com/choyaku/kongo/kongo008.html

>いいか、スブーティ。
本当のことを言えば、「究極の悟り」など、どこにもありはしない。

>そして、それこそが、「究極の悟り」なのだ!」

ドテッ!^^

なるほどお〜

868避難民のマジレスさん:2011/01/06(木) 21:25:14 ID:aR0Z91GgO
>>864
なるほど、どうもありがとうございました。

869:2011/01/06(木) 21:44:31 ID:wGrvNHAs0
>>848偽和尚、

ちょっと質問します。
自己を忘れるってどういう事なんでしょか?

あれかな?自己を忘れる事が多い学生さんなんかは、
朝学校に行くときに、

「あっ!しまった!!また昨日風呂入るの忘れてたぁ〜、これで十日入ってないよぉ〜。」

みたいな事なのかな?

870避難民のマジレスさん:2011/01/06(木) 22:04:11 ID:ghpvf8fcC
ちゃんと風呂入れよ。

871偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 22:16:55 ID:0GihLr0IO
>>869
「自意識がない」というのが一番近い表現かな?

自意識過剰の真逆。

当然自分で自分を意識的にコントロールしようとはしてなくて、自然の流れに任せている感じ。

何かスポーツをやると近い状態になるかも。考えるよりも前に体動かす必要があるから。
一々自分がどうなのかなんてことをゆっくり考えている隙はなくなる。

その他、火事や地震などの災害時は結構忘我になっているかもね。

872キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 22:17:11 ID:LOy8/v4w0
>>867 name さん

超訳 って、(汗)

無いものを、在ると思う、

妄想(もうぞう) だよね。

873キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 22:23:37 ID:LOy8/v4w0
>>869

> 自己を忘れるってどういう事なんでしょか?

ヨコレス、スマン
全宇宙には、わたし というものは、ない。
これを さとり と 言う。

874偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 22:28:05 ID:0GihLr0IO
>>873
宇宙はあっても良いのか?

875キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 22:29:44 ID:LOy8/v4w0
>>874

みそもくも、いつもいっしょだな、
おまえが、在ってもいいのだ。

876キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 22:33:17 ID:LOy8/v4w0
>>875

訂正

> みそもくも、いつもいっしょだな、 おまえが、在ってもいいのだ。
      ↓
 みそもくそも、いつもいっしょだな、 おまえが、在ってもいいのだ。

877:2011/01/06(木) 22:59:12 ID:wGrvNHAs0
>>870
なんだ?おまえ子供の頃に臭いって言われてトラウマでもあるのか?
それとも文章読めないのか?

それより末尾Cってなんだ?

878:2011/01/06(木) 23:03:25 ID:wGrvNHAs0
>>871
>「自意識がない」というのが一番近い表現かな?

フムフム。納得。

では集中力って自意識がある状態?それとも無い状態?
(これはちょっと複雑かもしれないw)

879コレ悟りかよ!?w:2011/01/06(木) 23:31:21 ID:CvBNQ0x20
>>853
おいおい「仏教 議論スレッド 8」を読んでたら寝ちまったじゃねえか!
知識自慢ばっかだけど勉強にはなったな。
>>855
イケてるか、イケてないかは時代の流行によるな。ファッションよ!
代表的な例は身分制度だな。
さすがに奴隷、平民、市民、貴族、王族ってのは古くてイケてねえだろ?
せっかく身分制度撤廃したのに、最近また格差格差って騒ぎやがってよ!
何なんだよオメーラw次から次へと。
平等って飴を舐めすぎて味覚がマヒしてんじゃねーかw格差上等!
格差はイケてんだよw

880エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/06(木) 23:36:10 ID:TPlv2mzQ0
>>871
>何かスポーツをやると近い状態になるかも。考えるよりも前に体動かす必要があるから。
一々自分がどうなのかなんてことをゆっくり考えている隙はなくなる。

それと、これもきゃな^^

考えるな 感じるのだ うっふん^^
http://www.youtube.com/watch?v=dNrNe8zMMuM&NR=1

881避難民のマジレスさん:2011/01/06(木) 23:36:24 ID:kgKV7aTcC
ダボハゼくえたらいいのに。
煮付けにしても不味いからな。

882:2011/01/06(木) 23:40:52 ID:wGrvNHAs0
>>881
ID:kgKV7aTcC
末尾Cって何だ?教学の為に教えてくれw
何で接続してるんだ?初めて見たw

883避難民のマジレスさん:2011/01/06(木) 23:50:24 ID:MEXlmCoAC
何のこと?
携帯だが?

884偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 23:51:20 ID:ZccKuE9k0
>>875
宇宙を認識している主体があっても良いのか?

885キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 23:52:22 ID:LOy8/v4w0
>>879 これさと さん
> >>853
> おいおい「仏教 議論スレッド 8」

ROMしてるけど、あれこれよくしゃべるなー、と思う。学生さんが、多いのかな。

> >>855
> イケてるか、イケてないかは時代の流行によるな。ファッションよ!格差上等! 格差はイケてんだよw

(。_・)ドテッ、

格差じゃ、なくて 差別、あるいは、区別、もひとつ、おまけで、分別についてのことだったんだけどなぁ〜

886偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 23:53:18 ID:ZccKuE9k0
>>878
合ってもなくても集中そのものは出来るんじゃないかな。
ただ、あると弱まるような気がするなあ。余計な思考が沢山沸いて出てくるから。

887偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/06(木) 23:53:49 ID:ZccKuE9k0
「合っても」じゃない「あっても」だ。

888キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/06(木) 23:54:23 ID:LOy8/v4w0
>>884  偽 さん
> >>875
> 宇宙を認識している主体があっても良いのか?

そこ。

889エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/07(金) 00:10:54 ID:TPlv2mzQ0
瞑想で、「私、私、私、・・・・・・」って
やったら、自分が消えるらしい(やったことないが)

自分の氏名をマントラにして瞑想したら、消えそうになったのじゃ^^

自分を消さなくても、神になればよい。

自分→神 自分=神

神と一体、神人一如、宇宙と一体

短命なのが欠点^^

890:2011/01/07(金) 00:28:16 ID:wGrvNHAs0
>>886
>合ってもなくても集中そのものは出来るんじゃないかな。

ふむふむ。
まぁそうだろうね。ただ欲望の思いは果てしないから、もっと!もっと!を求めるのかも知れないね。

つうかね、集中力つけてどうなるって言うんだろうね?
無いものねだりって言うか・・・・・。

まぁ、人間社会に措いて、集中力が有る事が良い事とされる事も多いけど、
例えば鳥とかが、餌食う事に集中してると長生きできないだろうからな。

人間に措いて集中力を考えてみると、究極の集中力って覚醒剤みたいなもんやればその状態に成るだろうし、
しかしそれとて自己が無い状態でも無い訳で・・・・・。

まぁ、難しいなwどうでもええかw

891:2011/01/07(金) 00:40:17 ID:wGrvNHAs0
あれだ、集中し過ぎてせんずり描いておったら、親に見つかるみたいなもんか?

俺も集中力意識してたら勉強出来たかも知れんなw
つうか、勉強できない人間だったから勉強に集中力をって考えた事もないけどw

俺、若気の至りでオイタして集中力に触れた過去はあるけど、
その時サッカーゲームやらされて、芝生の色に集中しちゃってゲームどころじゃなかったぞw


って事で、集中力にある状態って、俺は自己が有る時しか無いと今は断言してみるよw

892偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/07(金) 00:45:57 ID:ZccKuE9k0
>>891
でも子供の頃はほとんどなかった筈だよ。
産まれてからの生きている時間が短いので記憶が少ないからその分だけ小さい。
自分とは何かと考えても分からなかった筈だ。
記憶されていることが増えると(更にそれに従った観念が沢山作られると)その記憶を引っ張り出してこれが自分だと言い出す。

893エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/07(金) 00:57:55 ID:TPlv2mzQ0
自己(セルフ)イメージは他から洗脳されている場合がおおいのお^^

おいちゃんは、親から「お前はハンサムで素直でいい子だ」と、
毎日言われておったのお^^

そんで、素直にヒモになったのじゃよ^^

どうして自立の文言を入れてくれなかったのかのお^^

894エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/07(金) 01:01:00 ID:TPlv2mzQ0
今の「私」は、過去の記憶そのもじゃのお^^

895:2011/01/07(金) 01:27:37 ID:wGrvNHAs0
>>892
>でも子供の頃はほとんどなかった筈だよ。

ん?子供の頃には集中力って概念は無かったよ。
そういう事?
自己の事だったかな?

でも、自我は有ったんじゃないかな?
腹減ったら泣く。
それでいいんじゃないの?

>記憶されていることが増えると(更にそれに従った観念が沢山作られると)その記憶を引っ張り出してこれが自分だと言い出す。

そうだよ。己とは何か?って言えば記憶から見つけて来るしかないんじゃないの?
その記憶ってのが幻の様なもんにしがみ付いてるみたいなもんだろうね。

だから表現として、己とは何か?って聞かれたら俺は脳だって言う訳で・・・・。

896避難民のマジレスさん:2011/01/07(金) 01:46:17 ID:p7BHFwQ.0
>>872
>無いものを、在ると思う、
>妄想(もうぞう) だよね。



それはそっくりあなたでは?
無いものがあると思ってるんでしょう?


無いものが無いという思い。
無いものが有るという思い。

思い(妄想)がある。

あなたは思い(妄想)はないと思ってるようですね。
思いがなかったらそもそもレスもつけれませんよ?

ないものに応えることなどできません。

あれ?あなた、ないもの相手にレスしてるんですか?

それって妄想ですか?

897:2011/01/07(金) 01:52:18 ID:wGrvNHAs0
>>896
妄想として有るっていってるんじゃないの?

898コレ悟りかよ!?w:2011/01/07(金) 02:02:38 ID:CvBNQ0x20
>>885
俺の日本語が不自由なのか!?
格差は差別、区別、分別するから生まれるんだろ。
てかよ、すべての物事は、まず差別して区別して分別しねーと分析して答えが出ねーだろ!
観察だ、観察!
後はよ、その差別うんたらかんたらがイケてるか、イケてねーか判断すりゃーいいんだよ。

そこへ平等って観念を持ち込んだら、そこで思考停止しちまうんだよw

899キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/07(金) 02:10:35 ID:LOy8/v4w0
>>896w名無し さん

> >>872
> >無いものを、在ると思う、>妄想(もうぞう) だよね。

中途半端に聞きかじっては、いけない。
眼前に存在しているもの、これを 存在しているものと思うこと、これが仏教で言う、色(しき)。
物質が存在していると言うのは、逆立ちをして観ているのだ、と、仏教は、言う。
そこで、
>無いものを、在ると思う、>妄想(もうぞう) だよね。

と言っている。

900キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/07(金) 02:15:17 ID:LOy8/v4w0
>>898 kpれさと さん

格差と 差別、区別、分別する とは、まったく異なる、と思う。

それは、お前と俺は違う、あっちへ行け、と言うのが、「別、区別、分別する」 と言うこと。

二は二ではない、一の如し、と観る。

これが、さとり。

901避難民のマジレスさん:2011/01/07(金) 02:22:17 ID:p7BHFwQ.0
>>899

妄想は存在するでしょうか?

このレスは存在するでしょうか?

902偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/07(金) 02:33:02 ID:ZccKuE9k0
こ、この辺の草が・・・おぅ?
http://www.youtube.com/watch?v=qjKyHHhPej8

903偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/07(金) 02:40:55 ID:ZccKuE9k0
>>895
自己のこと。

「脳」がある、というのも記憶していることだな。
脳で考えているとも思っている。

尚、昔々エジプトでは脳は鼻水を作る器官と思われていた。そのためミイラにする時に鼻から吸い出していた。
(復活しても不要だと思っていたようだ)。

904:2011/01/07(金) 03:39:51 ID:wGrvNHAs0
>>903
>脳で考えているとも思っている。

そう。俺はそう思ってる。記憶や思考を司る部分だと思ってる。
脳死ってのを盲信すると、そこなんだろうなぁ〜と思うよ。

あれだ、さっき己とは脳だと言った訳だが、

己とは己の思考だと言うのも同じ事だと思ってる。

そして己は思考だが、思考とは変化する事は容易で、これと言えるような掴む実体でもない。

って感じかなw


へ〜エジプトでそうだったんだ?
まぁ、人間なんてアホだからなw
今も過渡期だが、昔はもっと手探りの観念が蔓延してたんだろうなw


>>902
草は燃やすより、食う方が強烈なんだろうw
かわいい猫だw

905基地外のボス:2011/01/07(金) 16:36:19 ID:vw3hcs3QO
ついて行けんぞな!
目の前の物が妄想とは
病気かいな?

906ムック亭龍鈍:2011/01/07(金) 19:12:07 ID:Ui2X7eI.0
>>875

>おまえが、在ってもいいのだ。



近年稀に見る美しい台詞です。
世界中の紛争している政治家に知ってもらいたい。
今日は一枝の美しい梅の華を見ました。
感慨無量。

http://www.youtube.com/watch?v=45_IG92__14&feature=related

907ムック亭龍鈍:2011/01/07(金) 19:16:29 ID:Ui2X7eI.0
と思ったら歌短っ

長いほう

マイク真木 バラが咲いた
http://www.youtube.com/watch?v=08dMb0DRzqo&feature=related

908鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/07(金) 19:36:01 ID:hMlmt1ok0
>>868 どういたしまして、またおいでなさい。

909コレ悟りかよ!?w:2011/01/07(金) 20:51:03 ID:CvBNQ0x20
>>900
おまえも実は日本語が不自由だろ!(これも差別よ)

>>それは、お前と俺は違う、あっちへ行け、と言うのが、「別、区別、分別する」 と言うこと。

それを相手は「格差」と感じんだよ!

>>二は二ではない、一の如し、と観る。これが、さとり。

2は2だろ!1は1にしか観えねえよw
さとり以前の小学校入学前の幼児の問題だろ!

910エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/07(金) 20:51:49 ID:cw4ANcz.0
>>907

いい歌じゃのお〜〜♪

911ムック亭龍鈍:2011/01/07(金) 21:23:53 ID:Ui2X7eI.0
>>910
同感です。


>おまえが、在ってもいいのだ。

それはおそらく天地と同じ意志。
証明は自分がこうしていること。

913エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/07(金) 22:36:51 ID:cw4ANcz.0
>おまえが、在ってもいいのだ。

ある、これでいいのだ^^

いるとおもえばいる あるとおもえばある


by ナイロンpanty

914キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 00:19:56 ID:Ajmnz3AU0
>>906 イッパツロン!!(σ-_)σ‥‥…━━━━━☆(((≪*圃*≫)))☆
>875

おまえが、在ってもいいのだ。

宇宙の中にお前が、在るのではないぞ。
お前の中に、宇宙が在るのだ。

> 近年稀に見る美しい台詞です。 今日は一枝の美しい梅の華を見ました。 感慨無量。
> マイク真木、 バラが咲いた
> http://www.youtube.com/watch?v=45_IG92__14&feature=related

フクロウ、だ。
ほうほう、
いい感覚だなー
梅は、バラ科 なのだ。
知りすぎたやつは、消すのが、業界のおきて。
スナイパーに命じて、消すか・・・

( -_-)_┏━∝∝∝∝ヽ※・★バキューン>┼○ バタッ

915キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 00:24:59 ID:Ajmnz3AU0
>>909 これさと さん
> >>900

二は二ではない、一の如し、と観る。これが、さとり。

> 2は2だろ!1は1にしか観えねえよw

いいところに、ひっかかってる。
偽さんは、思考停止しちゃったが、これさとさん、食い下がれ!

916偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 00:29:31 ID:ZccKuE9k0
思考停止? 何を言うか。最初から何も考えてなどいない。w

917キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 00:38:36 ID:Ajmnz3AU0
>>911 倫敦は、Ronでは、無い。

> >おまえが、在ってもいいのだ。

> それはおそらく天地と同じ意志。 証明は自分がこうしていること。

理屈を言ってる。

918キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 00:41:01 ID:Ajmnz3AU0
>>916 偽 さん

> 思考停止? 何を言うか。最初から何も考えてなどいない。w

ひっかかるところが、わからずじまいだ。

919偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 00:42:51 ID:ZccKuE9k0
>>918
さよか。

920キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 00:53:36 ID:Ajmnz3AU0
>>919 偽 さん
> >>918
> さよか。

三歳児に、教えを乞え。

921偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 01:16:45 ID:ZccKuE9k0
>>920
じゃあ、教えてくれ。

922キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 01:28:33 ID:Ajmnz3AU0
>>921 偽 さん
> >>920
> じゃあ、教えてくれ。

あごたたき、だなー

923偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 01:39:28 ID:ZccKuE9k0
ん? 熊本弁?

924キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 01:49:39 ID:Ajmnz3AU0
>>923 偽 さん
> ん? 熊本弁?

(◎_◎) ン?
なんだ、それ・・・

925偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 01:50:53 ID:ZccKuE9k0
じゃ、どこの方言だ?

926キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 01:59:06 ID:Ajmnz3AU0
>>925
> じゃ、どこの方言だ?

ググルと、熊本弁と出たが・・・

927キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 02:03:02 ID:Ajmnz3AU0
>>926
鹿児島弁とも・・・

928キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 02:06:16 ID:Ajmnz3AU0
>>927
富山弁とも・・・

929キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 02:20:20 ID:Ajmnz3AU0
おしゃべり(お喋り)・チャッペ・クチャベリ・ヘラズグ・サベチョ・ヘラリ・ヘラグリ・オシャマ・シャベッチョ・チャベ・オチャベ・シャベリバチ・オシャンベラ・ドシャベ・オシャンベリ・ソーマシーシト・
シャベリ・ヨーシャベー・ビチャ・カバチタレ・ヨーモトルヒト・ゴジャリ・シャベクリ・アゴタンノキク・アゴタタキ・クチガサカシー・シャベゴロ・ユンタクー・ムヌユマー・チャベコキ・オクチ・カバチ

、北海道の「チャッペ」、青森の「クチャベリ」、岩手の「クッチャベリ」(「クチャベリ」と同語源)、宮城の「ヘラズグ」、秋田の「サベチョ」、山形の「ヘラリ」、福島の「ヘラグリ」、千葉の「オシャマ」、
新潟の「シャベッチョ」、富山の「チャベ」、石川の「オチャベ」、福井の「シャベリバチ」、山梨の「オチャベリ」(「おしゃべり」と同語源)、長野の「オシャンベラ」、岐阜の「ドシャベ」、
静岡の「オシャンベリ」、愛知の「ソーマシーシト」、三重、鳥取の「オシャベ」(「オチャベ」と同語源)、滋賀、大阪などの「シャベリ」、島根の「ヨーシャベー」、岡山の「ビチャ」、広島の「カバチタレ」、
徳島の「ヨーモトルヒト」、香川の「ゴジャリ」、高知、福岡の「シャベクリ」、佐賀の「アゴタンノキク」、熊本の「アゴタタキ」、大分の「クチガサカシー」、鹿児島の「シャベゴロ」、沖縄那覇の「ユンタクー」、沖縄首里の「ムヌユマー」があります。

 上記のほか、石川の「チャベコキ」、香川の「オクチ」、「カバチ」があります。

 この「おしゃべり」、「チャッペ」、「クチャベリ」、「ヘラズグ」、「サベチョ」、「ヘラリ」、「ヘラグリ」、「オシャマ」、「シャベッチョ」、「チャベ」、「オチャベ」、「シャベリバチ」、「オシャンベラ」、「ドシャベ」、
「オシャンベリ」、「ソーマシーシト」、「シャベリ」、「ヨーシャベー」、「ビチャ」、「カバチタレ」、「ヨーモトルヒト」、「ゴジャリ」、「シャベクリ」、「アゴタンノキク」、「アゴタタキ」、「クチガサカシー」
、「シャベゴロ」、「ユンタクー」、「ムヌユマー」、「チャベコキ」、「オクチ」、「カバチ」

930ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 03:16:41 ID:Ui2X7eI.0
>>913
>ある、これでいいのだ^^

それでは、輝きが全く失われてしまいます。

>>917
>理屈を言ってる。

理屈は先に言ってあります。

>>629
>私は、仏性だろうが神性だろうが、人々の内に求めなるものがなければ、
>宗教の存在意義は無いと思いますよ。
>外に道を求めるから外道というのです。

>>630
>外に求めるとは、外から受けるのみということ。
>内に求めるとは外に発するということ。

931ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 03:42:01 ID:Ui2X7eI.0
ヒットラーがユダヤ人に対してこう言えることができたら
先の大戦は無かったかもしれません。

「おまえが、在ってもいいのだ。」

今、アラブとユダヤがお互いにこう言いあえるなら紛争はなくなるかもしれませんね。

932避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 04:21:54 ID:MkQSmJ4s0
(外に)神があってもよいではないか。

933避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 04:33:00 ID:MkQSmJ4s0
ヒットラーがヒットラーとして在ってもry

アラブユダヤがそのままに在ってもry

934避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 04:41:01 ID:MkQSmJ4s0
世界中の個我、あってもよいではないか。

それはつまり全体を、悟りを、自分自身を認め、許可するということ。

みたいな?

935避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 05:10:25 ID:vw3hcs3QO
世界が歴然と現存する現実はいかんともし難いのは事実だぞな!

認める意外ないぜ!

観念しな!

936ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 07:34:18 ID:Ui2X7eI.0
>>934
私が理屈を言ったために混乱させてしまいましたね。
私が言いたかったのは心身脱落底。
無我の安楽の世界。
単純に、そして理屈ではない世界。

「天上天下にあなただけ。」

ということです。言葉にしてもまた誤解を生むかもしれませんがね。

937ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 07:37:46 ID:Ui2X7eI.0
目の前のマウスに成り切る、
または、携帯に成り切る、
そんな事だと思われます。

938ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 07:39:53 ID:Ui2X7eI.0
成り切るってのはそれ以外考えないってことです。

939避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 09:00:58 ID:vw3hcs3QO
主観なんてものは
取り払う訳にゃいかん!

客観があり主観がある。

主観は主観で、私であり在るものだ!

そして、
世界(客観)がある。


別け隔てられた真理現実だな!

940ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 09:10:41 ID:Ui2X7eI.0
主・客の分別無いところ。
主・客の別れ道が苦界の入り口です。

941避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 12:35:59 ID:vw3hcs3QO
しかし、
見る以上、見る目:主体があり
聞く以上、聞く耳:主体があり
感じる以上、感じ:主体があり
存在する以上、存在:主体があるのが当たり前だぞな!

人間の場合、主体つまり主観だわな!


基地外のボスが言うのだから、
然り、当然だぜな!

942避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 13:04:10 ID:vw3hcs3QO
あんな!

名前を尋ねて応える以上、主観がある。
もの食う以上、主観がある。

スカッ屁する以上、主観がある。

943なにわっこ娘:2011/01/08(土) 13:44:30 ID:YBxgJeHkO
自我が悲鳴をあげた時、悟るんです。

944避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 14:11:13 ID:LOd/c6FQ0
おならと屁
悲鳴をあげるのはどっち?
http://www.youtube.com/watch?v=DviR16HlGXE

945キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 15:32:30 ID:tENwCOc60
>>943 わっこ さん

> 自我が悲鳴をあげた時、悟るんです。

真意が伝わらないように、工夫の跡が見えますね。

> 自我が悲鳴をあげた時

何を言おうとしたのでしょうねぇー(;^ω^)アセアセ

946なにわっこ娘:2011/01/08(土) 15:51:44 ID:YBxgJeHkO
>>945

この言葉にピンとこないと言うことは、あなたは悟ってません。


以上

947ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 16:58:50 ID:Ui2X7eI.0
>>941 >>942
主観というのは人間生活では便利なものですね。
我々は主観に従い利を得ることができる。
より良き生活のための動機をは自分の目でみることより得られます。

客観というのは難しいですね。
他人の気持ちになってみる、とはいうものの、
他人の気持ちというのは単純には推し量れないもの、
やはり、自分の目で見、自分の耳で聴いてみたりする以外はないです。


私の言っていることは、その両方に属するかどうか怪しいです。
主観というにはあまりに利が無さすぎますし、客観というには正確性にまるでかける。
まるであきめくらです。何にも知らずの無眼鼻耳舌身意。
ただ道を示しているだけです。強制する意図はありません。

948キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 17:08:09 ID:tENwCOc60
>>931
> ヒットラーがユダヤ人に対してこう言えることができたら 先の大戦は無かったかもしれません。
「おまえが、在ってもいいのだ。」
今、アラブとユダヤがお互いにこう言いあえるなら紛争はなくなるかもしれませんね。

これは大事なポイントなんですが、ユダヤ人と言う人種が居るのではありません。
ユダヤ人とは、ユダヤ教信者である人々をユダヤ人と言うことです。
さきの対戦で、ヨーロッパ各国、南北アメリカが、黙認したのは、キリストを殺したユダヤ人、と言う構図である。
だから、オランダ人や、ポーランド人など、ヨーロッパ各地のユダヤ教徒が大量虐殺された理由がそこである。
古代の宗教は世界各地において共通点を持つ。
むしろ、同じ宗教と言ってもいいかもしれない。
そのエジプトの中で、ただ一人、一神教の宗教国家を作り出した王が居る。
彼の死後、その一族、および、一神教とたちは、エジプト奴隷へと、身分を落とされた。
それエジプト奴隷のユダヤ人と言う。
うまり、ヤダヤ教徒をユダヤ人、と言う。
アジアにおいては、中国人と、漢族を指して言う。
中国は、62の多民族国家である。
漢族とは、漢文化を日常で実践している人々を言う。
中国語を話す、と言うのが最低必要条件だろうか。
13億中国人民の90%以上が、中国人とカウントされていくからくりがここにある。
エジプトの自然崇拝、多神教の宗教の中から、一神教のユダヤ教が分かれ、
ユダヤ教の改革者として、イエスがで、2000年前にキリスト教として、枝分かれをし、
1000年前にはユダヤ教とキリスト教を止揚したとして、イスラム教があらわれてきた。
こういう宗教では、民族ではなく、信者の集合体である。
こういう分k、文明、あるいは、宗教を共通項として同じと観る世界がある。
古代、人々は、恵みを自然界からいただき、餓えや病気や、怪我からの解放を願った。
この共通項に、戻る事は可能だ。
それが、禅である。
禅は、他と対立するのではなく、一体化する。
そこに、現代における解決を観る。

949ムック亭龍鈍:2011/01/08(土) 17:14:42 ID:Ui2X7eI.0
>>948

>老子48章
>学を為(な)せば日々に益(ま)し、道を為せば日々に損(そん)す。
>これを損して又(ま)た損し、以(も)って無為(むい)に至る。無為にして為さざるは無し。

我々は道をもって人々を説得することができうるでしょうか?
単なる利だけでなく、人々が動いてくれることを願うばかりですね。
食事の支度をするので今日はこれにて。

950キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 17:24:42 ID:tENwCOc60
>>94 わっこ さん
> 自我が悲鳴をあげた時

何を言おうとしたのでしょうねぇー(;^ω^)アセアセ

>この言葉にピンとこないと言うことは、あなたは悟ってません。以上

さとりを誇っている様子ですね。
それが、天魔です。
他と我を差別、区別しています。
なにか聖なるものがあって、それを担いでいます。
さとりは、悟後はないのですよ。
ないと言うことが、大切です。
たとえば、わたしは、隻手の音声を聞きました。
独覚ですから。以後、20年余り、片手の音を聞きっぱなしでした。
或る日、臨在僧がテレビ番組の講義の中で、片手の音を聞きましたと足音を踏み鳴らしてお師家様の部屋に駆け込んだところ、
「片手の音は。聞こえませんよ」と、色から空へ飛んじゃった彼をただちに、空から色へと引き戻していただいたそうです。
お師家さま、というのはなんとあったかいのでしょう。
いつまでも、空にとどまっているのが、騒動衆ですが・・・
あなたは、自己を特別の人間と錯覚してませんか?とお聞きします。

951なにわっこ娘:2011/01/08(土) 17:33:37 ID:YBxgJeHkO
>>950
空から色といいながら、ずいぶん悟りに敏感ですね。

色から空、空から色、自由自在なんですよ。

952なにわっこ娘:2011/01/08(土) 17:36:31 ID:YBxgJeHkO
そして、いまだに臨済宗、騒動宗とこだわってますね。

どちらも同じです。

953キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 17:40:19 ID:tENwCOc60
仏教 議論スレッド 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288858978/

見性スレの1章からのコテさんである机龍之介さんが、いま、このスレに出入りしています。
以前は、アラシとしてだかつのごとくケンエンされていた人でしたが、今は、ずいぶん違うようです。
面白く、大変化しているようです。

954キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 17:43:22 ID:tENwCOc60
>>952  わっこ さん
> そして、いまだに臨済宗、騒動宗とこだわってますね。 どちらも同じです。

それだけではありません。
日本では、江戸時代中期に隠元禅師がもたらした黄檗宗があります。
それも、差別、ですね。

955キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 17:49:24 ID:tENwCOc60
>>951 わっこ さん
> >>950
> 空から色といいながら、ずいぶん悟りに敏感ですね。 色から空、空から色、自由自在なんですよ。

>色から空、空から色、自由自在


ほう、また、余計な智慧を仕入れましたね。

空と言うのは、ないのですよ、悟後には。


片手の人がたたく拍手の音pは聞こえない。

です。

956なにわっこ娘:2011/01/08(土) 17:50:00 ID:YBxgJeHkO
>>954
あなたが先に臨済宗と騒動宗の二宗を差別したから、どちらも同じです、といったまでです。

957なにわっこ娘:2011/01/08(土) 18:01:33 ID:YBxgJeHkO
>>955
結論から申し上げますと、色といいながら、あなたはずっと悟りに片思いされてる感じですね。

958キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:03:50 ID:tENwCOc60
>>956 わっこ さん
> >>954
> あなたが先に臨済宗と騒動宗の二宗を差別したから、どちらも同じです、といったまでです。

なかなか、誤りを認めない政治家の如く・・・ですねー、転嫁しますか・・・

959キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:08:18 ID:tENwCOc60
>>957  わっこ さん
> >>955
> 結論から申し上げますと、色といいながら、あなたはずっと悟りに片思いされてる感じですね。

あなたは、悟前のひと、悟後のひと?

悟前のひとには、やはり、さとりを語っていきます。

960キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:12:19 ID:tENwCOc60
>>959 わっこ さん

理解(りげ) ならば、
ここに、机龍之介さんが、いらっしゃいますけどねー

仏教 議論スレッド 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1288858978/

961偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 18:12:21 ID:ZccKuE9k0
悟後の紅茶

962なにわっこ娘:2011/01/08(土) 18:12:54 ID:YBxgJeHkO
>>959
自我が悲鳴をあげるたびに、何度も悟ってますよ。

963キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:17:24 ID:tENwCOc60
>>962 わっこ さん
> >>959
> 自我が悲鳴をあげるたびに、何度も悟ってますよ。

差別、区別、分別しない、と言うこと、それ、さとり と言います。


> 自我が悲鳴をあげる

なんでしょうね、それ、自我がありますね。
自我が無いところを言いなさい。

964避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 18:22:34 ID:THlB2BwI0
だから、それは悟りでもなんでもなくて、
自己に戻っただけなんだって。

それを悟りと禅が名前つけただけ。

965キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:24:59 ID:tENwCOc60
>>964 名無し さん

> だから、それは悟りでもなんでもなくて、 自己に戻っただけなんだって。 それを悟りと禅が名前つけただけ。

そういうものとは、まったくちがうよ。
そこは、きちんと、区別 させてね。

966避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 18:29:07 ID:THlB2BwI0
自己が自己を自己しているのを見て、みな自己だったというのは、
悟りでもなんでもない。その動き自体が、自己なんだよ。

967なにわっこ娘:2011/01/08(土) 18:32:59 ID:YBxgJeHkO
>>963
自我は、苦痛を感じるたびに、自我でその自我を無くしていくような気がします。
そして、なんの引っ掛かりのない、完全無欠の自我が本来の自己と言われているものだと思います。
だから、大小日々、日常で悟っていくように思われますね。

よく、足元を見ろとか言われるのは、そんな所だと思います。

968キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:33:51 ID:tENwCOc60
>>966 名無し さん

> 自己が自己を自己しているのを見て、みな自己だったというのは、 悟りでもなんでもない。その動き自体が、自己なんだよ。

つい、言いたくなりました・・・そりゃ、事故!
偽さんの 立ち居地のまぜっかえしですが・・・

諸法無我、
これが、さとりです。

無我とは?

969避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 18:37:27 ID:THlB2BwI0
>>968
現実逃避しないことだよ。

970キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:41:36 ID:tENwCOc60
>>967 わっこ さん

法然さんは、大蔵教を生涯において、5回だったか、6回だったか、読了したと言います。
比叡山で天才として、有力な学窓だった法然さんが、修行を捨て、易行であるなむあみだぶつをすくいあげました。
修行の先に、何か、あるのでしょうか?

971なにわっこ娘:2011/01/08(土) 18:42:09 ID:YBxgJeHkO
空の状態ってのは、今までの自我が破壊された状態のことを言うんじゃないかな。
そして、新しい自我が形成されて色となる。
悟りってそれの繰り返しだと思う。

972キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:47:22 ID:tENwCOc60
>>970
訂正
天台宗比叡山で天才として、有力な学窓だった法然さんが、修行を捨て、易行であるなむあみだぶつをすくいあげました
                        ↓
天台宗比叡山で天才として、有力な学僧だった法然さんが、修行を捨て、易行であるなむあみだぶつをすくいあげました

973なにわっこ娘:2011/01/08(土) 18:48:25 ID:YBxgJeHkO
>>970
修業の先は「退屈」だったりして(笑)

974キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:49:41 ID:tENwCOc60
>>971 和ッ個さん

> 空の状態ってのは、今までの自我が破壊された状態のことを言うんじゃないかな。 そして、新しい自我が形成されて色となる。 悟りってそれの繰り返しだと思う。

わたしというものは、ない。
ですよ。

975キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 18:52:17 ID:tENwCOc60
>>973 わっこ さん
> >>970
> 修業の先は「退屈」だったりして(笑)

修行とは、日常茶飯事です。

行住坐臥、です。

わたしのことばでは、24時間コンビニ禅、です・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

976偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/08(土) 18:59:19 ID:ZccKuE9k0
「わたしというものは、ない。」という言葉が何処から出てきたのか? それが謎だな。

977なにわっこ娘:2011/01/08(土) 19:01:37 ID:YBxgJeHkO
>>975
日常が修業です。
日常で自我がなんらかの原因で苦痛を感じたら、その自我を殺してく感じですね。

978キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 19:07:37 ID:tENwCOc60
>>977 わっこ さん

> >>975
> 日常が修業です。 日常で自我がなんらかの原因で苦痛を感じたら、その自我を殺してく感じですね。

生きているのが、苦痛ならば、病気になってますよ、すでに・・・対処をお願いしますね。

979避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 19:08:50 ID:THlB2BwI0
禅は、猿真似しやすい状態になったところで、洗脳されているだけだな。

980なにわっこ:2011/01/08(土) 19:16:43 ID:YBxgJeHkO
>>978

お釈迦さまが四苦で生老病死と何故、生を四苦に入れたのか。

981キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 19:23:36 ID:tENwCOc60
>>980 わっこ さん

> >>978
> お釈迦さまが四苦で生老病死と何故、生を四苦に入れたのか。

あなたは、おしゃかさまを差別するのですか。
あたかも、権威あるもののように。

供に手をとり、いく。です。

はしゅきょうこう
把手供行

です。

982なにわっこ娘:2011/01/08(土) 19:28:46 ID:YBxgJeHkO
>>981
いやいや、あなたの書き込みに対する問いなんだけど(笑)

983キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 19:32:25 ID:tENwCOc60
>>982 わっこ さん
> >>981
> いやいや、あなたの書き込みに対する問いなんだけど(笑)

だから、あなたは、あなたおおしゃか様を区別すると言う差別、分別をお持ちですよね。

また、あなたは わたしとおしゃか様を区別すると言う差別、分別をお持ちですよね。

984キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 19:34:31 ID:tENwCOc60
>>983
訂正
だから、あなたは、あなたおおしゃか様を区別すると言う差別、分別をお持ちですよね。
                ↓
だから、あなたは、あなたとおしゃか様を区別すると言う差別、分別をお持ちですよね。

985キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 19:46:07 ID:tENwCOc60
離席します。

ということで・・・

 【 懺悔室 】

おんな「神父様、わたくしは昨日、久しぶりに姦淫を致しました」

神父「何、そのお年でな?」

おんな「はい。今年で70になりますがが、3回もやってしまいました」

神父「何と罪深い。 それでお相手はどなたじゃな?」

おんな「それは、神職にある方です」

神父「よほど何か事情があっての事でしょう」

おんな「そらっとぼけるのはもういいから 金払えよ」

986なにわっこ娘:2011/01/08(土) 19:55:29 ID:YBxgJeHkO
>>984
へんな所で差別分別もちだす人やなぁ(笑)

987鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2011/01/08(土) 20:03:29 ID:hMlmt1ok0
己が見えておらんようじゃ。

988避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 20:36:42 ID://XaEKlo0
>>987
自己紹介乙

989:2011/01/08(土) 20:46:49 ID:wGrvNHAs0
>>988
ほんとだよな。
あれじゃぁ、只の欲求不満をぶつけてる奴みたいだもんなw
せめてアンカーぐらい付けて言えって言いたくなるわなw

990:2011/01/08(土) 20:52:17 ID:wGrvNHAs0
この前、偽和尚が自分と同じような所を間違えると大変な事になると言ってたが、
鬼って奴は毎回そこに躓きやがる。

奴隷の話なんて自分は違うって思ってるみたいだったが、完全に自滅してたじゃねえかw

991コレ悟りかよ!?w:2011/01/08(土) 21:02:46 ID:CvBNQ0x20
>>943>>946
それだ!ピーンときたぜw
>>948
いやいや、ユダヤ人って人種は居るんだよ!てかよ、人種って言葉がそもそもおかしいんだけどなw
大量虐殺された理由はキリストを殺したからじゃねえな。
あいつらユダヤ人って理由だけで確実に天国に行ける切符が貰えんだよ。
キリスト教徒にしてみりゃ自分らは天国行きのチケット貰える保証なんかどこにもねえwまだ発行すらしてねえかもなw

ならどうするか?予約者にキャンセル(ブッ殺す)してもらうしかないっしょw

>>古代、人々は、恵みを自然界からいただき、餓えや病気や、怪我からの解放を願った。この共通項に、戻る事は可能だ。それが、禅である。

なんだ!?壁に向かって座ってりゃ飢えや病気や怪我から解放されんのか!?
たしかにその通りかもなw(病気や怪我する前に飢え死にすんだろ!)

992避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 21:31:57 ID:.xGksqp.0
自我が悲鳴を上げるか。
まぁ人は知らんが俺は躓いたとき、自分の中の勝手な理想像が傷ついてる気がするな。
俺自身はたいした人間じゃないとわかっているのに。

993エッチでリッチな なめなめおじさん:2011/01/08(土) 21:42:08 ID:VWOTFPPg0
吾が輩は、おねーちゃんに至近距離で悲鳴をあげられるのお^^

おいちゃんの鼓膜、破れそお^^

いつもの様に幕があ〜〜〜き〜〜♪

994キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 22:13:24 ID:8eGcuKOY0
少欲知足)しょうよくちそく)

「百まで生きたい おとこ」

ある男が医者に「百歳まで生きられるかどうか」とたずねた。

医師 「あなたはタバコや酒をやりますか?」

男 「いいえ、タバコも酒もどっちもやりません」

医師 「賭事とか、車を飛ばすとか、女にうつつをぬかすとかはしますか?」

男 「いいえ、そんなこと、全然興味がないんですよ」

医師 「そうですか、じゃあ、あなた百まで生きて何をしようと言うのですか???」

995避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 22:19:29 ID:g.OhA2pE0
渡辺麻友ちゃんの鳴き声がききたいです。

AKB48まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1292898832/l50

996避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 22:21:41 ID:g.OhA2pE0
生きたい。

997避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 22:25:00 ID:.xGksqp.0
>>996
アイドル好きなら元気がちょっと出るかも。
趣味が違ったらスマン。

http://www.youtube.com/watch?v=9Rt5cSeFHNY

998キタ - (;゜o゜)o/ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡 ◆17Binta/Os:2011/01/08(土) 22:30:42 ID:8eGcuKOY0
>>986 わっこ さん

だから、あなたは、あなたとおしゃか様を区別すると言う差別、分別をお持ちですよね。
また、あなたは わたしとおしゃか様を区別すると言う差別、分別をお持ちですよね。

>984
>へんな所で差別分別もちだす人やなぁ(笑)

(◎_◎) ン?

分けない、これを さとり と言いますが・・・

999避難民のマジレスさん:2011/01/08(土) 22:55:36 ID:g.OhA2pE0
>>997
尊いよぉ〜〜〜〜〜!! 尊くて!!眩しいよぉ〜〜〜!!

1000偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2011/01/09(日) 06:05:38 ID:ZccKuE9k0
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/

こちらはストップします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■