■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

[宗教板] 悟りを開いた人のスレ の避難所 6
1偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/13(火) 01:37:54 ID:ZccKuE9k0
元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ83【天空寺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1278455300/
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
 次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
 ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
 次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。

>>2 に元スレのテンプレコピペしておきます。

2偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/13(火) 01:38:40 ID:ZccKuE9k0
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。


初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。

 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。


数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。

 そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
 数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
 止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
 そうすれば雑念は自然に消えていく。
 このような時に止の行は役立つのじゃ。
 やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。


 未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
 前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。

 感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
 「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
 今、感じている感覚を観察するのじゃ。

 その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
 思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
 巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。

 物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
 「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。

 このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
 最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
 しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
 これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。

3_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/13(火) 01:47:25 ID:1SKVtcvc0
>1

オツカレ━━━(o'∀')从('∀'o)━━━サマデース!!

4避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 02:39:53 ID:2.NvRhb.0
>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1278455300/978
>密教の「密」は秘密の「密」ではなくて、密接の「密」らしい。
>漢字字典で「密」を調べるといい。

秘密仏教と書いてあるが・・・


国語辞書の検索結果 - 大辞泉 より
ひそ‐か【密か/窃か/私か】
[形動][文][ナリ]1 人に知られないように物事をするさま。

密教
仏教の一流派。顕教(けんぎょう)に対しての呼称で、秘密仏教、真言(しんごん)密教ともいう。

5避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 02:41:45 ID:2.NvRhb.0
簡単に言えば、空海の真言宗ってことかな。
小豆島巡りか高野山登るやつだな。

6避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 02:50:43 ID:2.NvRhb.0
>>>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1278455300/992
>選挙とは何じゃ?
ネットは見れるのにTVも新聞もないのか?

7避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 02:53:16 ID:2.NvRhb.0
間違えた

>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1275804683/978
>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1275804683/992

だった

8避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 03:02:53 ID:2.NvRhb.0
>>>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1275804683/999
> 観察の為、無は欠かせないでしょうが、無我には
> 喜びも安らぎも憩いも
> 苦しみも努力も嘆きもなく
> 意味すらもないのではないか?

そりゃ無我じゃなく、心身症じゃろう

9話にならん:2010/07/13(火) 11:03:18 ID:F0p4kVMI0
>>1
乙かれ!ご褒美に⑩円、鬼オショさんとは違うのじゃ。

>>4
「密」には、すきまもなく触れ合っている、親しいって意味もあるぞ。
 親密・密着・密接など。

10話にならん:2010/07/13(火) 11:07:51 ID:F0p4kVMI0
前スレ
>>993
「修行僧よ・・・」、かっこいい! でも、何人いるのかな・・

11話にならん:2010/07/13(火) 11:09:42 ID:F0p4kVMI0
「修行者達よ」だった。

12鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/13(火) 20:44:28 ID:hMlmt1ok0
>>1 ご苦労さんじゃ、お駄賃⑤縁、わしとご縁があるように。

>>6 わしの知っている選挙はどこにも行ったりしないのじゃ。

>>10>11 いっぱいいるじゃろう。大体60億人ぐらいじゃな。

13エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/13(火) 21:26:50 ID:HTol8mKk0
>>1
おつかれちゃんじゃのお^^

お駄賃のかわりじゃよ^^


●もう一つの幸せの黄色いハンカチ(1分) 
http://www.youtube.com/watch?v=Dv9gFsYeHwo

14避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 21:41:02 ID:seDf9pUE0
orz

15すもも:2010/07/13(火) 21:47:56 ID:hQQ3Eyhs0
orz

16偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/13(火) 21:49:24 ID:ZccKuE9k0
ORZ

17キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/07/13(火) 22:07:09 ID:wsrZEC2M0
誰も聞いてないかも知れませんが、もう少し以前に私がやっていた行法を書きたいと思います。

意識の星を光体に移す
ttp://tetramorph.to/oobe/folder10/oobe5-10.html

人様のサイトで恐縮なのですが、おおまかに以下の流れで幽体離脱の前作業みたいなものをやっていました。
姿勢と弛緩法

周天呼吸法

光体法

意識の星を光体に移す

離脱が起きる瞬間を待つ

これらの行法が密教のそれに通じる部分があると知ったのは、仏教を勉強し始めてからです。
そして、さらなる神秘体験を求めて座禅をするようになった訳です。

18エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/13(火) 22:46:31 ID:haV22rcg0
>>17
キンキちゃん
おいちゃんの友人で幽体離脱が得意な人いるけど(今は、やってないみたい)、
仰向けに寝てゆっくりと呼吸を繰り返しながら(腹式呼吸)、
コブシぐらいの大きさの金色の玉を臍の下辺りにイメージして、
その玉を体中縦断させて、お腹→胸→頭→背中→お尻→足・・・・と、
何周も回して行くと、やがてすうーっと離脱できるらしい。

最初は低空飛行で道路の直ぐ上を這いずり廻ったみたいだね^^。
そのうち慣れてくると飛行できるみたいだ。

我が輩の家にも勝手に来て部屋の様子をズバリ指摘されたのお^−^
友人は宇宙にまでは行けないし、近所を飛びk廻るぐらいのレベルだったらしいのお^^

19偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/13(火) 22:53:00 ID:ZccKuE9k0
ということは股の下の金の玉はそのままで良いんですね。

20エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/13(火) 22:57:39 ID:haV22rcg0
>>19
すももちゃんに訊いてみるとよいのお^^w

21_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/13(火) 23:00:25 ID:/Ba8eeoQ0
>>17 キンキ さん

仏教では、ありませんよね。

22話にならん:2010/07/13(火) 23:35:30 ID:F0p4kVMI0
>>17
ふ〜ん、すげー後出しだ。

23Ron:2010/07/13(火) 23:49:51 ID:DBAR.rAw0
前スレ972
>我という物の認識が一時的に止まった状態、それがサマーディなのじゃ。
 その状態ならば自我の生起を、自己同一化せずに観る事ができる。

こういうバカみたいな嘘をこくから、実際の瞑想やったこと無いことバレバレ。。

ちょっとでも三昧を経験すれば、こんなおかしなこと言わん。。

24避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 00:31:24 ID:KOTGoZaI0
本スレのやり合いは何なんだろう。
馬、バタッ、RON、偽が揃うと有る意味最強だなw

25避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 00:35:26 ID:BpY8D7uY0
「おれの、おれの、俺の話をきけー」ってことだろうなー
コテをつけるってのはそういうことだし。

26_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/14(水) 00:39:59 ID:/Ba8eeoQ0
>>23 突っ込みどころ満載の無心論、観念論者で吹聴自慢のヨッパのRon外 さん

何処からその上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よRon さん

>ちょっとでも三昧を経験すれば、こんなおかしなこと言わん。。

三昧?
それ、なに?

27偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/14(水) 00:56:00 ID:ZccKuE9k0
これのことじゃないかなあ。
http://www.myojofoods.co.jp/products/chuka_zanmai/

28エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/14(水) 01:17:38 ID:haV22rcg0
ご名答^^

29避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 02:20:01 ID:2.NvRhb.0
>>9
> 「密」には、すきまもなく触れ合っている、親しいって意味もあるぞ。
>  親密・密着・密接など。

密教の「密」の意味の話を持ってきたのは君の方からだが・・・

>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1275804683/978
>密教の「密」は秘密の「密」ではなくて、密接の「密」らしい。
>漢字字典で「密」を調べるといい。

もう一度、調べたがどの事典にも、密教は「秘密の教え」の意味であると書いてある。
君の主張が合っているのか事典が合っているのか、答ははっきりしている。

みっ‐きょう【密教】 [大辞泉]
大日如来を本尊とする深遠秘密の教え

密教(みっきょう) [ 日本大百科全書(小学館) ]
仏教の一流派。顕教(けんぎょう)に対しての呼称で、秘密仏教、真言(しんごん)密教ともいう。

密教 [フレッシュアイペディア]
密教(みっきょう)とは、秘密仏教(ひみつぶっきょう)の略称であるともされ[1]、「秘密の教え」を意味するともされる。

30避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 02:26:28 ID:2.NvRhb.0
ちなみに、「密教とは神仏一体になること。」とは調べた事典のどこにも書かれていない。

31避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 02:37:40 ID:2.NvRhb.0
>>23
>>我という物の認識が一時的に止まった状態、それがサマーディなのじゃ。
>>その状態ならば自我の生起を、自己同一化せずに観る事ができる。
この文章は・・・おかしすぎる。

一番変なのが
「AはAなのじゃ。AをAができる。」
と何を書いているのか解からないところである。

32避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 02:39:14 ID:2.NvRhb.0
「状態」とかも変だし。「我という物」も変だ。

33偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/14(水) 03:04:34 ID:ZccKuE9k0
i am that i am

34話にならん:2010/07/14(水) 05:37:00 ID:F0p4kVMI0
>>29
そうであったか、無知で申し訳ない。

>「密教とは神仏一体になること」
でも、これは梅原猛氏がどこかの本(朝日文庫の「仏教」)で書いていたと思う。
見つけた。

「曼荼羅の真ん中にいるのは大日如来です。これは宇宙の本質です。ところが、密教では、
人間もまたひとつの小宇宙で、大日如来が宇宙の真ん中にいるが、自分自身のなかにも小宇宙が
ある。密というのがそうですが、密を人間はみな持っている。だから自分が目覚めたならば
大日如来と一体化できる。そういう考え方ですね」

「空海も、自分は大日如来であると言いました。一木一草の中に大日如来がいる、とすれば
自分の中にも大日如来がいる。だから、いろんな修行をして大日如来と一体になるのが密教の
悟りです」

35キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/07/14(水) 08:05:58 ID:6jb6qaJ.O
>>18
離脱後の世界をアストラル界とか言うらしいですが、地理的な部分ではアストラル界は現実の世界とは経験上ほとんど一致してませんでしたね。

>>21
どうだろうね。
修行の行法も誤って行うと業になる、とダンマパダにあったな。

36_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/14(水) 15:16:03 ID:Z4T4P36Y0
>>35 キンキ さん

> >>21
> どうだろうね。 修行の行法も誤って行うと業になる、とダンマパダにあったな。

修行、行法、
そもそも
行とは、なんだろうか?

37:2010/07/14(水) 17:24:23 ID:eL5Z.BpsO
苦がないのが悟り
仏教だのなんとか教は執着生むだけ
苦がないの環境がつくれて砂遊びに気づいてやめて本当の道が見つかれば幸い
まあ、ほとんどは砂遊びで感情剥き出しだからな
他人は他人の神様にまかせて関わらない関わらない
慈悲とかやり過ぎると弱くなるから放って置くのが一番だぜ

38避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 17:44:34 ID:tpQnDtno0
砂遊びに気付けば苦など無かったと知れる。
地獄が極楽に変わったさ。
自分のようなかつての苦しみにのた打ち回る人こそが救われんことを。

39避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 17:44:45 ID:KOTGoZaI0
>>37
ここじゃあ、あんたが一番感情剥き出しだがな。

40:2010/07/14(水) 18:24:30 ID:eL5Z.BpsO
自分の意見より揚げ足とりか いつものやつか なにがたのしいのやら 建設的意見がないやつは砂遊びやってな

41避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 18:46:27 ID:KOTGoZaI0
ちょっと突っ込まれただけで直ぐ逆上する奴が何言ってるんだかw

42:2010/07/14(水) 18:48:48 ID:eL5Z.BpsO
砂遊びは砂遊びだな うざいうざい そんなことしかいえない砂遊びー

43避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 18:50:16 ID:KOTGoZaI0
ほ〜ら、もうムキに成ってるw

44:2010/07/14(水) 18:56:21 ID:eL5Z.BpsO
暇なやつだな さて飲みにいくかな おやじみたいなやつがうようよだなこの世は またな

45避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 18:59:22 ID:KOTGoZaI0
砂遊び頑張れよw

46:2010/07/14(水) 19:09:46 ID:eL5Z.BpsO
はいよ

47鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/14(水) 20:36:50 ID:hMlmt1ok0
例えば賢く、慈悲のある親がいたならば、子供がいつまでも自分の下にいればいいとは思わないじゃろう。
子供が自分以上に成長し、いつか独り立ちするのをむしろ喜ぶじゃろう。
そのように神仏も真に智恵があり、慈悲深い親のようなものならば、自らを敬愛する修行者がいつまでも我が下に居るより、むしろ自分よりも成長し、自らを灯明とする事を喜ぶじゃろう。
子供が親の糧を利用して育ってもむしろそれを喜びとするように、神仏もまた自らを利用して成長する修行者を喜ぶ。
自らのためでなく、全ての衆生の利益をもたらすのが目覚めた者なのじゃから。

48_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/14(水) 20:38:52 ID:WkhG1VoA0
http://janesoft.net/janestyle/

jane stayle バージョンアップ

ログオン名をGoogleへ送信してしまう不具合を修正した「Jane Style」v3.41
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100714_380642.html

 (株)ジェーンは13日、
多彩な機能を備えた“2ちゃんねる”専用ブラウザー「JaneStyle」の最新版v3.41 を公開した。
最新版の主な変更点は、ライブドアの掲示板サービス“したらば掲示板”を本ソフトで閲覧した際に、Windowsのログオンユーザー名をGoogleの広告サーバーへ送信してしまう不具合を修正したこと。

49話にならん:2010/07/14(水) 21:37:47 ID:OEpVo8Q60
>>47
かっちょいい! 7月の法話は「献身」で決まりですね。

>>46
重さん、偉い! 忍耐こそが真の力となる。(by 鬼和尚)

50Mr.:2010/07/14(水) 21:59:29 ID:3wLNggFY0
敏感すぎるのも、どうなんだか。
修行で頭おかしくなるのも分からんでもない。

51避難民のマジレスさん:2010/07/14(水) 22:38:53 ID:vw3hcs3QO
親を乗り越える様に
神仏より尚、
貴方方が進み行き、献身的業を示すなら、
神仏も喜ばれる事でしょう。

(^O^)(*^_^*)
遥か未来を見る様な思いがする〜
そんなこと
出来るの〜
ふ〜ん

52キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/07/14(水) 22:51:35 ID:6jb6qaJ.O
何かを為すことでそれに囚われるなら、何もしない方が良い。
しかし、何かを為すことで悟りに近づくならば、それはした方が良い。

ありがとうございました。

53避難民のマジレスさん:2010/07/15(木) 00:40:07 ID:2.NvRhb.0
>>34
> そうであったか、無知で申し訳ない。

相手が気分を害しているのなら、そのように書けば、
相手も「いやいやこちらこそ申し訳ない」となるのかもしれん。

しかし、相手が論争をしておらず何も気分を害していないのならば、
意味がわからず、一体この人は何を主張しているのだろうかと、戸惑ってしまう。

自分が思っていることと、相手が思っていることは、全く違うということである。

54避難民のマジレスさん:2010/07/15(木) 00:53:07 ID:2.NvRhb.0
>>47
君はRONがたくさんの事柄を書いても一粒の理解もできず受け入れることもできないのだな。

悟りをスキルのように思っている者は喜んで聞くだろう
しかし、それはスキルなどではないから、別のものを追いかけることになるだろう。

55話にならん:2010/07/15(木) 05:14:33 ID:0HritKxM0
おん そうであったかのう そわか

56避難民のマジレスさん:2010/07/15(木) 14:08:10 ID:KOTGoZaI0
おん さんまや かとぱん

57鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/15(木) 20:31:42 ID:hMlmt1ok0
>>49 書いてみたのじゃ。

>>51 気が付けば追い越しているじゃろう。
 成長とはそのようなものじゃ。

>>52 なんだかしらんがどういたしましてなのじゃ。

>>54 RONとは何じゃ?
 おぬしの主なのかのう。
 おぬしの言葉が聞きたいのう。

58偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/15(木) 21:17:18 ID:J92AQSeo0
むう。出張で泊まったホテルの無線LANが2ch規制中。

59話にならん:2010/07/15(木) 21:44:10 ID:0HritKxM0
違った。
努力と忍耐力のみが真の力となる、だった。

60避難民のマジレスさん:2010/07/15(木) 22:02:16 ID:KOTGoZaI0
>>58
出張に行ってまで2chとか
街に繰り出せよw

61偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/15(木) 22:37:50 ID:J92AQSeo0
>>60
ああ。飯は食ってきたよ。
松屋でカレー。w

62:2010/07/15(木) 23:14:43 ID:bHkj8v8M0
>>61
松屋で晩飯とは・・・・親近感沸くわw

でも、松屋でカレー食った事無いし、
牛丼も一回しかない。
色んな定食試したけど、トンテキ定食には嵌ったねw
松屋は味噌汁が吉野家の数倍マシだから良いよねぇ〜。

63偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/15(木) 23:25:06 ID:J92AQSeo0
本スレのあの人はエルカンターレのアレだったか。
なんか変な感じはしたが。

>>62
みそ汁を別に頼まなくても出てくるのがいいね。
吉野屋では高くなるからわざわざ頼まないもんなあ。
だから味の違いが分からない。w (比べるとうまかったのか。w)

64:2010/07/15(木) 23:56:53 ID:bHkj8v8M0
>>63
大川興行の何者か解からんけど、色々白日の下に晒されれば
興味を持ってる人が、それなりの選択が出来て良いと思うよ。

ネット右翼的言い方すると、
大川興行の書物でも買おうものなら、カルトに加担する事になりそうだし、
この国と、人と財産を食い荒らすのに加担する様なもんだ!って、言われかねんかも知れないw

まぁ、俺にはどうでもいいけどさw


吉野家の味噌汁は、粉のインスタントにお湯入れて出てくるだけだからねぇ〜。

65:2010/07/16(金) 00:00:29 ID:bHkj8v8M0
大川興行の代弁者なのは事実みたいだし、
案外、大将本人だったりしてw

66避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 00:10:36 ID:KOTGoZaI0
そんな訳は無いだろう。

前に「せったん」てコテが本スレに居たらしいが、何故か本物だとみんな思ってたらしい。
あんな高齢な坊さんが2chやるなんて俺には思えないがな。

67偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 00:11:38 ID:J92AQSeo0
うーん。大川氏については俺ほとんど知らないんだよな。
あのいかにもという強烈な胡散臭さのせいで本屋で本を
手に取る気が起きない。それだけでなく売り場に近付く
こともない。w なので全く分からんので批判も出来ない。

似たような人は他にも居て、江原氏についてもあの怪しさの
せいで全く情報を集める気が起きないので全く分からない。
なので江原氏に対しても批判出来ない。批判できるほどの
情報がないんだ。

どちらにしても「眼中にない」というのが一番近い表現かな。
見ていないので俺の世界には居ないのと同じ。

68:2010/07/16(金) 00:44:53 ID:bHkj8v8M0
>>66
想像の話だからな。

俺なんてせったんって人を全然知らんけど、
記憶が定かで無いが、書き込み内容が利口に思えなかったので、
偽者だろ?って言ってはいたが。

69偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 00:48:27 ID:J92AQSeo0
>>68
俺はせったんの本物の方も知らなかったし2ch書いてる方にも
気付かなかった。後で言われて調べてようやっと分かった。w

基本的に人のことはどうでも良い。

70避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 00:49:13 ID:KOTGoZaI0
本スレの奴は本の宣伝までし出したな。

俺もせったんの名前出したから、鬼が反応して広告塔にされかねないw

71避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 00:50:14 ID:KOTGoZaI0
>>69
良く言うよ。
鬼に批判的な発言があると直ぐ噛み付いてくるくせにw

72:2010/07/16(金) 00:52:02 ID:bHkj8v8M0
>>67
俺も知らんよ。
停泊って人は、前からポッタンのスレに来てて、(一年は経つかな?)
その時に、ちょっとネットで調べたら、面白い事言っちゃうおっさんなのは知れたよ。

73偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 00:54:40 ID:J92AQSeo0
>>71
俺がいつ噛みついた? 噛みついてるやつをつついたりすることはあるけどな。
目の前で吠えてうるさいから。w

74避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 00:56:13 ID:KOTGoZaI0
>>73
まあ、噛み付いてるって表現は適切じゃ無いかも知れんが、
反応して横レスしてるのは毎度の事だろ。

75:2010/07/16(金) 00:57:16 ID:bHkj8v8M0
どうせあれだろ?
せったんって人は、2ちゃんでも評判良さそうだし、
大川興行のおっさんみたいな事もないんでしょ?

誰であろうと、納得出来なきゃ甘噛みするまでよw

76偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:05:11 ID:J92AQSeo0
>>74
いやあ、あまりにもスキのある書き込みを見るとついツッコミを入れて
しまいたくなるというのもある。特に言ってることとやってることが見事に
逆転しているような書き込みとかな。但し本スレのエルカンターレぐらい
になるともうダメ。w あれは行きすぎだ。出来れば触れない方が良いと思う。
触らぬ神に祟りなしだ。

77避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:06:00 ID:2.NvRhb.0
結局、求めているところへ集まっていくのだろう
スキルを求めるならば、スキルを与えようという所へ
何かを得たいなら、得させてあげようという所へ
本物に会いたい人は、俺が本物という所へ

78避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:08:40 ID:2.NvRhb.0
>>61
出張先の名物無いのかい?

79避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:09:27 ID:KOTGoZaI0
>>76
他人の事はどうでも良い人間が、鬼の事に成ると出しゃばって横レスする。
鬼の事は他人だとは思って無いって事かなw

前に火事の話の時に新宿のビル火災の事をカキコしたのを忘れたのかな?
あんなトンチンカンな事書き込むほど、鬼に心酔してるって事に早く気付けよw

80偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:10:05 ID:J92AQSeo0
>>78
名物はあるよ。辛子明太子。

81避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:10:37 ID:2.NvRhb.0
>>57
> >>54 RONとは何じゃ?
>  おぬしの主なのかのう。
知らなかったのか?RON派なのである。

82偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:11:20 ID:J92AQSeo0
>>79
あの時はあのビルの近くにたまたま居て思い出したから書いただけだよ。

83避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:11:50 ID:2.NvRhb.0
>>80
屋台ラーメンがあるでしょ。中洲とか天神とか。

84避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:13:54 ID:2.NvRhb.0
あの辺りのホテルはホッケクラブが良かったな。
全日空ホテルは少々高かったがもてなしがいい。料理もOK。

85避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:14:34 ID:KOTGoZaI0
>>82
だからあんたに対するレスでも無いのに、そんな事を書き込む心境に成るってえのが
そもそも普通じゃ無いだろう。
やっぱり、鬼に特別な感情が有るとしか思えないよ。
まあ、あんたがそれに気付いてれば、それはそれで構わないんだが。

86エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:14:45 ID:pww2REE20
ひよこ饅頭はあったかのお^^

87偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:15:22 ID:J92AQSeo0
>>83
屋台のラーメン有名なの? 知らなかった。w
ま、明日も泊まるから探してみるよ。

88エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:16:29 ID:pww2REE20
同性愛もよかろお^^

おいちゃんはだめじゃあ〜〜〜♪

89避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:17:22 ID:2.NvRhb.0
>>87
博多なら長浜ラーメン食わなきゃ

90避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:17:38 ID:KOTGoZaI0
>>87
ラーメンじゃ無くても、屋台は有名じゃん。
博多行ってホテルに篭ってるなんて、もったいないよ。

91すもも:2010/07/16(金) 01:18:24 ID:tRBSuxII0

すみません私的な書き込みw


こらーー!おいちゃん!
そっちで私の名前を出すなっての!w



以上、失礼しました。m(_ _)m

92偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:19:12 ID:J92AQSeo0
>>85
そうかあ? 無理矢理自分の思い込みのストーリーの枠に俺を押し込めようと
しているだけに思うんだが。そんなに俺をあなたの夢の中の登場人物に
したいのか?w

93エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:19:28 ID:pww2REE20
博多の風俗は行ったことないのお^^
ええとこあるのきゃな^^

94すもも:2010/07/16(金) 01:19:39 ID:tRBSuxII0
あ!いたいたw

んもぉ〜!

95エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:21:05 ID:pww2REE20
我が輩はストリップ劇場で下半身丸出しになったのじゃったあ〜〜〜^^

96避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:21:54 ID:KOTGoZaI0
>>92
夢から醒めなきゃいかんのは、あんただよ。
俺はあるがままを見てる。

97エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:22:49 ID:pww2REE20
ありゃ!
下半身の上にすももちゃ〜〜〜〜んが・・・・。^^;

98偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:25:02 ID:J92AQSeo0
>>86
ああ。ひよこね。九州の人にお土産に東京駅で買ったひよこを
「つまらないものですが」と言って出してしまって後の祭りという
あのひよこ。w

>>89
あー。それはどこかで聞いたことがあるな。あれは博多だったのか。

>>90
あ、そう。今日は夕方に移動してきただけでもう疲れちゃってんだよね。
ま、明日もあるから何か食えるだろう。

99エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:25:38 ID:pww2REE20
>>91
壁、枠を作っちゃいかんのじゃよ^^

此処もアソコモおなじじゃのお^^

100偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:26:33 ID:J92AQSeo0
>>96
どうしてあるがままだと分かったんだ?

101すもも:2010/07/16(金) 01:28:47 ID:tRBSuxII0

鬼和尚に「心酔」していても別にいいんじゃない?(なんて横レスw)
ただ多分偽おしょさんは「心酔」はしてないようだけど、信頼は感じるね。

102避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:28:51 ID:KOTGoZaI0
>>100
あんたから見たら俺にとっての有るがままだろうな。
まあ、何にしろ一回自分を疑ってみな。

103避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:30:02 ID:KOTGoZaI0
>>101
だから、そうやって言ってるだろ。
それに気付いてるなら、それはそれで構わないって。

104偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:30:45 ID:J92AQSeo0
>>102
で、あなたは自分を疑わないのかい?

105すもも:2010/07/16(金) 01:32:30 ID:tRBSuxII0
>>99
えー壁〜〜?w そうかなあ。

んー・・まあ、壁と言えば壁、だな。
でもでもいいのだ、壁で。

わかったね?w

106避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:32:35 ID:KOTGoZaI0
>>104
お前は、自分を疑う段階には無いようだから、
素直に他人の意見を聞くことから始めろ。

107偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 01:34:08 ID:J92AQSeo0
>>106
いや、俺は全て疑っている。もちろんあなたの言うことも疑っている。

108避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 01:36:40 ID:KOTGoZaI0
>>107
ならもういう事は無いよ。
いずれ自分で分るだろうし。

109エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:37:02 ID:pww2REE20
>>105
おいちゃんは分離ができんのじゃよ^^

110すもも:2010/07/16(金) 01:42:25 ID:tRBSuxII0
>>109
もー参るなーおいちゃんには。w

だけど自分だって今まではいろんなコテで書いてたくせに。。
全部見破ってたけどねw

111エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 01:56:50 ID:pww2REE20
>>110
実は名無しの方がおおいのだ、前スレ〜もあったのお^^
2chでは○○体験談集にも出されているのお^^

まあ過去は過去、すももちゃんも心改めて晒すのじゃよ^^

pantyはチラッとがよいけどのお^^

ワッハハハハハハハ〜〜〜〜〜^^;

112エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/16(金) 02:00:09 ID:pww2REE20
じゃあ、内緒にしておこうのお^^
出したくなったらだしなちゃい^^

113すもも:2010/07/16(金) 02:07:22 ID:tRBSuxII0

そう言われるとなんか悪いことしたみたいな気にもなったりするけど。
でも、いいや。気が変ったらそうするね。

ありがとおいちゃん愛してるよ♪

じゃあおやすみん。


偽おしょさんも道中ご無事でw

114:2010/07/16(金) 11:57:18 ID:eL5Z.BpsO
苦がないのが悟り
苦がない環境を作った人は幸い
命を感謝できることが悟りの境地
人だけでなく家畜や魚や草一本さえ生きるものすべての命に感謝
人は草一本に命を宿せないのだからな
森羅万象の流れが見えたら本物だぜ
仏教だの禅とか何々教は蝉時雨のなかでとけてしまいな

115避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 13:03:50 ID:KOTGoZaI0
本スレに貼ってあったから少し読んだが、これ面白いw

http://www.unkar.org/read/changi.2ch.net/kankon/1220369906

116海空理のおっさん:2010/07/16(金) 13:28:37 ID:vw3hcs3QO
>>114
うん

本当に純粋な悟りですね。
心のそこから納得できます。

117避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 14:05:34 ID:KOTGoZaI0
>286 :キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso :2008/08/31(日) 23:36:48 ID:1g8qGXvr
>鬼和尚様、私から一つ提案なんですが、次にスレ立てする時に、心と宗教板を離れて別の板にスレを立ててみるのはどうでしょうか。
>オカルト板から心と宗教板に異動して1年余り、スレも40を数え今までに鬼和尚様の話を聞き止観の瞑想を始める者は始め、やらない者はやらなかったと思います。
>宗教板を離れるのは冒険だと思いますが、いかがでしょうか。
>私はより多くの人達に鬼和尚様の話を聞いてもらいたいと思っています。

こういう経緯で「生活全般板」にスレが立ったんだな。

118避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 14:19:19 ID:KOTGoZaI0
キンキがは布教を目的にしてたんだな。
ちょっとしか読んで無いが、今ここに居るコテってもう2〜3年前から居るのか。
そいつらに進歩は感じられないし、新たな信者の獲得にも至って無いようだ。
布教活動は失敗に終わったなw

119偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 14:44:55 ID:0GihLr0IO
てか、組織化してないから最初から信者も何もないと思うんだが。勝手に信者だと
思うやつは居たかも知れないけど、匿名掲示板だから誰が誰やらわからない。
コテなしなら0時超えた時にID変わってわからなくなるしな。

まあでも俺は組織化には最初から反対なんだよな。依存心たっぷりの変な信者が
わらわら集まって来てあっと言う間に変な新興宗教になりそうな感じがするから。
本スレのあのエルカンターレ関係の人みたいのが沢山集まったらもう終わりだろう。

120避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 14:58:06 ID:KOTGoZaI0
>>119
あんたはそうかも知れんな。
だがキンキは明らかに違う。
苦しんでる人の役に立ちたいという純粋な気持ちも有るんだろうが、
鬼の話を聞いて貰いたいという気持ちの方が強いように思われる。
自分が信じた教祖を妄信してるカルトの信者に近い。

でも少ししか読んで無いが、宗教板はある程度宗教に関心がある人達が見てると思うので
話は聞いてみようとか議論してみようとかの、とりあえず受け入れる態勢が有るが、
生活板だとそれが無いから、反応がシンプルで良い。

ところで、昼飯は美味いもん食ったのか?

121避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 15:23:34 ID:KOTGoZaI0
すももは龍腎って人のヒーリングを受けてたのか。
色々やってるんだな。
何か効果あった?

122避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 15:44:46 ID:KOTGoZaI0
>376 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2008/09/04(木) 01:46:19 ID:Qk46Y7Ui
>次は人生相談の板にでも立てるのか?

この人やるなw

123避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 16:18:40 ID:KOTGoZaI0
面白かったのはスレの前半までだな。
新参者としては、なんとなくスレの変遷が分った。

124鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/16(金) 20:15:23 ID:hMlmt1ok0
>>81 お釈迦様は自分を主とせよ、と言ったがのう。
 おぬしは自分の書く事が正しいと思っているのかのう?

125偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 21:43:32 ID:0GihLr0IO
>>120
昼飯はチキンなんとかだった。チキンカツのようなもの。

まだ夕飯は食っていない、というか仕事終わってねえ。他の人の作業終了待ちだ。
今夜もたいしたもん食えそうにないな。

126偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 22:13:56 ID:0GihLr0IO
まあそれは良いとして、本スレのあの書き込みを見て、オウムがポアしたりサリン
撒いた理由がよりはっきりとわかったよ。

127:2010/07/16(金) 22:28:47 ID:bHkj8v8M0
>>126
本スレよりも、こっちのスレの方が影響力強いだろ。
ラーメンの話するから、昨晩から食いたくなって、昼に食ったよ。

ちなみに今週3回ラーメン食いに行ったけどw

128話にならん:2010/07/16(金) 23:08:57 ID:tabN0umA0
>>115
お偽さんもキンキ鬼さんも既に常連だったんだ・・・。
弟子の王観さんもいたな。

129避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 23:16:30 ID:BpY8D7uY0
>>115
ID:F0aXMefbこいつ面白い。

130偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 23:18:25 ID:0GihLr0IO
ラーメン食い過ぎはデブ化しそうで怖いな。

さっきやっと仕事終わってまた松屋で食っている。カルビ焼肉定食だ。

131Ron:2010/07/16(金) 23:21:16 ID:DBAR.rAw0
>>124
おまえはお釈迦様を卒業できないんだな。。

132:2010/07/16(金) 23:37:41 ID:bHkj8v8M0
>>130
食い気には勝てんのよw
テレビでラーメン食ってたら、行きたくなちゃうだよ。
流石に文章でつられたのは初だけどw

カルビと言えば、最近モスバーガーにも良く行くようになちゃったw
モスのカルビサンドみたいな奴は、松屋のやつよりうまいかも知れんよ。
俺、松屋でカルビより、モスの方が美味いと思うもん。

でも、松屋の方が健康には良いと思うけど。

133避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 23:50:35 ID:2.NvRhb.0
博多に行って、どうして博多を堪能しないのか不思議。

やっぱ、長浜ラーメンと明太子は外せないでしょ。

あと、空港ラウンジのガブ飲み。やけ食い。

134偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/16(金) 23:55:18 ID:J92AQSeo0
>>132
モスバーガーか。滅多に行かないなあ。
ハンバーガーはジャンクフードのイメージ強いし、
やはり太りそうな感じがするからな。

>>133
仕事で来ていて目一杯働いてるから堪能する暇がないんだよ。
あ、そうだ。明太子だけは食った。セブンイレブンのおにぎりの明太子。orz

135避難民のマジレスさん:2010/07/16(金) 23:56:23 ID:2.NvRhb.0
>>57
> >>54 RONとは何じゃ?
>  おぬしの主なのかのう。
>  おぬしの言葉が聞きたいのう。

>>124
> お釈迦様は自分を主とせよ、と言ったがのう。

やっぱ、君面白いや。

こちらこそ、おぬしの言葉が聞きたいのう。
シャカシャカ雑音がしてるぞ。

136:2010/07/17(土) 00:15:14 ID:bHkj8v8M0
134
>やはり太りそうな感じがするからな。

乙女かっ!

俺はあんまり体重気にならないのよw

137偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/17(土) 00:21:03 ID:J92AQSeo0
>>136
乙女なのではなく血中の悪性コレステロールの問題。

138善玉博士:2010/07/17(土) 00:32:28 ID:vXb/OJvY0
悪玉コレステロールには、納豆がいいらしい。
納豆をたべなさい。

139偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/17(土) 00:38:23 ID:J92AQSeo0
そうか。納豆か。
そういや前にあるあるでやってたね。
って、まさかやらせ?w

140避難民のマジレスさん:2010/07/17(土) 00:45:20 ID:KOTGoZaI0
納豆は血液サラサラに成るから悪くは無いだろうな。
納豆に玉ねぎのみじん切りを入れると更に血液サラサラ効果が増える。
玉ねぎはみじん切りにした後、そのまま空気に20分位空気に晒した方が良いらしいが、
面倒くさいならそのままでも良いと思う。
食感もシャキシャキして納豆との相性も良いからお勧めだよ。

141避難民のマジレスさん:2010/07/17(土) 00:46:52 ID:KOTGoZaI0
空気がダブった

142偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/17(土) 00:53:23 ID:J92AQSeo0
長ネギじゃなくて玉ねぎか。そういう食い方はしたことなかったな。
今度やってみよう。

143避難民のマジレスさん:2010/07/17(土) 11:10:29 ID:KOTGoZaI0
それと納豆は朝食べるイメージだけど、
血液サラサラには、夜食べた方が効果的。

144:2010/07/17(土) 18:58:21 ID:eL5Z.BpsO
風となり
光りとなり
森羅万象の流れとなる
必要なとき必要なものが天から授かる
いらないものは天に返す
とられるのではなく、いらないから森羅万象の流れはとりにくる
苦がないのが悟り
苦をとりたいし幸せを求めちゃうから…
まあ、苦がない環境を作れるなんて稀だよな
もし、苦がない環境を作れたら森羅万象に感謝感謝だぜ

145鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/17(土) 20:12:38 ID:hMlmt1ok0
>>135 例えばいい年をした大人が小学生を主として、その言葉を聞けとか、その派閥だと言えば誰が見てもおかしいと思うじゃろう。
 おぬしは他人を主とする必要はない
 おぬしは肝心な所がわかっておる。
 故におぬしの言葉は聞く価値があるのじゃ。

 知識とは例えば水先案内人のようなものじゃ。
 確実に道を知る者が一人いればよい。
 うろ覚えの道しか知らん者が多ければ却って迷いは深くなるじゃろう。

 多くを知らなくとも肝心な所が判っているなら、他人を頼る必要はない。
 ただ自らを主として行くがいいのじゃ。

146:2010/07/17(土) 21:24:49 ID:bHkj8v8M0
>>137
そうなんだ。一応コレステロールとか気にした方が良いかも知れないねぇ〜。
別に間違いじゃ無いと思うよ。

でもさ、色々幻想だとか、面白い話してきたけど、
悪玉コレストロールは幻想でないんだなw

まぁ、それであっても全然悪くない話だと思うけどね。

147:2010/07/17(土) 21:41:33 ID:bHkj8v8M0
>>145
何言ってるんだ?


色々自己矛盾が出てきちゃってるから色々突っ込まれるんじゃねえか?

>確実に道を知る者が一人いればよい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

148偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/17(土) 21:54:23 ID:ZccKuE9k0
>>146
幻想というなら全体が幻想だ。部分的に一部だけ幻想ではない。
つまりこの世界が自分の見ている夢だとしても手は抜けない。
抜くと悪夢になるだけだから。w

149:2010/07/17(土) 23:21:53 ID:bHkj8v8M0
手が抜けないって所はいいね。

じゃぁ、幻想ついでにもう一丁。
よくさ、仏罰っていうじゃなぁ〜い。
某スレでそんな話が出てたんだけど、そこで言うと面倒臭くなりそうだったので・・・。

俺は仏罰は無いし、仏罰と言うのも間違いだと思う訳。

まぁ、よくわからんけど、そんな事言う奴は仏教・・・・まぁ、いいかw

どう思う?w

150:2010/07/17(土) 23:23:53 ID:bHkj8v8M0
後、仏罰って言う人は、
こちらからしても、バロメーターになるからね、
そのままで居てくれても構わんよ〜って感じなんだけどw

151偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/17(土) 23:33:37 ID:ZccKuE9k0
>>149
仏罰というのはないと思うな。そのように見えることはあると思うがそれは
自分で自分を裁いているだけだと思う。それでも実は自分が仏だというのなら
結局は「仏罰」ということになるが。w

152偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/17(土) 23:40:54 ID:ZccKuE9k0
あと、たまに因果応報で悪いことをしたやつは悪いことがあると
悪いことをしたやつに言う人が居るが、しかし今自分が誰かから
悪いことをされているのであればそれは過去に自分が誰かに
悪いことをしたのが返ってきただけなんじゃないのかとも思う。
ていうか、そうでないと少なくとも自分で言ってる理屈には
合わなくなるよね。で、なんか変な風に無限ループに陥って
いるように見える。

153避難民のマジレスさん:2010/07/17(土) 23:43:02 ID:KOTGoZaI0
自分に悪い事されてる場合に使われるだけじゃ無いからな。
悪い事をしてる奴をたしなめる為に使う事も多いだろう。

154避難民のマジレスさん:2010/07/17(土) 23:44:15 ID:KOTGoZaI0
自分とは違う第三者に悪い事をしてる人をたしなめるって事ね。

155:2010/07/18(日) 00:00:01 ID:bHkj8v8M0
>それでも実は自分が仏だというのなら
>結局は「仏罰」ということになるが。w

これは面白いなw それなら間違いはなさそうだw


でもまぁ、ある種の事例を指すのに、わざわざ回りくどい
注釈が必要みたいな例えは、例えととして意味をなさないと思うよ。

156:2010/07/18(日) 00:07:28 ID:bHkj8v8M0
>>153
>悪い事をしてる奴をたしなめる為に使う事も多いだろう。

こりゃいいなwおもしろい。たしなめるだけなら尚更良さそうだw

だけど、たしなめるのに仏という概念を利用するのは、残念な話だな。

その仏罰という言葉が何なのか?色々考えを広げた方が良さそうだけどなw

157:2010/07/18(日) 00:09:22 ID:eL5Z.BpsO
嘴を天空に向ける
静かに歌う
何色にも染まらない
孤独を愛し
他のことは他のことにまかせる
雨に溶け川を下り海原に出る
すべてがカオス混沌だぜ

158避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 00:14:29 ID:BpY8D7uY0
ipodの禅ソフトやってみたが53点だったな。

159避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 00:30:13 ID:BpY8D7uY0
>>145
ロンと鬼の比較の中で

54 名前:避難民のマジレスさん[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 00:53:07 ID:2.NvRhb.0 [11/19]
>>47
君はRONがたくさんの事柄を書いても一粒の理解もできず受け入れることもできないのだな。

ってあんたが言われてるんだけどねぇ。

160偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 00:49:43 ID:ZccKuE9k0
>>153
ああ、まあそうではあるんだが、しかし、何故そういう人と出会うことになったのか、
あるいはそういう人を見ることになったのかが気になるところだ.。本当にそれは偶然か?

>>155
普通は自他分離しているという思考の元で「仏罰」という言葉を聞くので
自分の預かり知らない別の所からそれが来るという考えになる。
「仏」という自分以外の何者かが独断で裁いてくるかのように感じてしまう。
こうなると単にそれはないと打ち消すか仏そのもの存在がないという
ことにしたくなるだろう。そして実際に大半の人はそんな風に打ち消して
話を終わりにしているように思う。一部の変わり者がそれを信仰する
のみだろう。

しかし実は分離はないのだと気付けば(自他を含めて世界全体が一体で
その全体が仏だと気付けば)「仏罰」の意味が180°変わる。真面目過ぎる
から自分で自分を裁いていただけってことになるからね (しかしその時
「他人」は居ないので裁くことそのものの意味も消滅する)。

161:2010/07/18(日) 01:00:06 ID:bHkj8v8M0
145の鬼和尚の話を見て、幼稚園児が里見浩太郎を見た時みたいにパッとしなかったけど、

あれだろ?鬼は<俺を疑え>って言ってるから良いとかいう意見を目にした覚えがあるが、
それを本当に思うなら、<OOじゃ>とか、言わんでもええと思うけどな。
普通の感じで書き込んで、和尚キャラなんて辞めたらええんでねえかい?

お馬鹿キャラで行っても、光るコメント見つけれる奴は見つけられるかも知れないし、

でも、今までの流れを見ると、和尚キャラになりたいんだろうな。

お前そのものを出せば良いと思うけどな。

ごくろうさんじゃw

162:2010/07/18(日) 01:04:17 ID:bHkj8v8M0
>.160
なんか面白そうな話みたいだけど、
難しそうな話に拒絶感が出てしまう俺とすれば、
風呂入ってから、もう一度読み込んでみるわw

163:2010/07/18(日) 01:29:19 ID:bHkj8v8M0
>>152
まったく同意するわ。
考えても碌な事もねえし、堂々巡りだろうね。


でもあれだ、何かを注視し、有りようを考えると、外せない道理だとも思ってるよ。

164:2010/07/18(日) 01:36:26 ID:bHkj8v8M0
>>160
かなり的確な説明だと思うよ。

その仏罰と言うところでは180度変わる必要が有るのか?どうか?
俺には無い様に思うって感じなんだけど。

165避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 01:42:00 ID:2.NvRhb.0
>>134
仕事でしか行ったことないけど。

>>137
> 乙女なのではなく血中の悪性コレステロールの問題。
悪玉の親分だな。
EPA&DHAでも飲んだら。

>>145
> 例えばいい年をした大人が小学生を主として、その言葉を聞けとか、その派閥だと言えば誰が見てもおかしいと思うじゃろう。
全然おかしくない。素直なとこは小学生を見習ってもいいかも。

>  おぬしは肝心な所がわかっておる。
>  故におぬしの言葉は聞く価値があるのじゃ。

では、聞いていただきましょう。

「梵天勧請」という寓話がある。
「釈迦は当初、人々に悟りの内容を伝えるつもりは無かったのだが、梵天勧請によって、伝える方向に変わった」と書かれている寓話のことである。
もちろん、寓話は謎とされている。
梵天が出てきて、釈迦のお願いする辺りは、当時の表現方法ではないかと考えられ、どうして方向転換したのか、謎になっている。

梵天勧請とは何だったのだろうか?
本当にあるものだろうか?

はっきり教えよう。
梵天勧請はある。必ずある。
それが、どうして、どのように起こるのかは、知る人ぞ知るであろう。
君に梵天勧請はあっただろうか?
無ければ、導くには早すぎる。

>  多くを知らなくとも肝心な所が判っているなら、他人を頼る必要はない。
>  ただ自らを主として行くがいいのじゃ。

そうするほうがいいだろう。

166偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 01:42:16 ID:ZccKuE9k0
必要は特にない。目を瞑ったまま全く違う世界に住んでいると想像しながら生きる自由はある。
しかしそれは普通は苦にしかならない。

167偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 01:44:35 ID:ZccKuE9k0
む。書き込むタイミングが16秒遅かったか。
まあいいや。

168避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 01:55:59 ID:2.NvRhb.0
>>160
仏罰って、広い心でみなさんを救いましょうと言っている手前、
おどりゃー、しめるぞって言えないから、お前には仏罰が下るって
仏を出しているだけでしょ

仏に代わって罰を下してやるってのが、オウムとか宗教団体の考え方だわな。

169偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 02:00:41 ID:ZccKuE9k0
まあ、仏教用語に限ったことではないけど、何でも自分の都合でねじ曲げて使われるようになるよね。

170避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 02:01:05 ID:2.NvRhb.0
教義を信じなかったりしたら、何しても許される
死んでもあの世で罰してやる
てのが、多くの昭和以降に生まれた新興宗教だわな。
それが定説です。

171_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/18(日) 02:03:35 ID:7/Tx7dNs0
>>164  uma さん

> その仏罰と言うところでは

よこれすスマン

仏は罰は与えない。

エブリバディーカモンの守(かみ)である。←日本語表記

172偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 02:09:12 ID:ZccKuE9k0
>>170
ていうか、悪質な新興宗教は基本的にアメと鞭だな。アメが天国で鞭が地獄。
こうすると天国に行けてこうすると地獄に落ちるというのが基本のお話で、
それに何となく宗教的な話の肉付けしてお布施が集まるようにする。
壷売ったりな。

しかしこれよく考えれば世の中で人を支配する時に普通に行われていることだ。
勉強すれば良い会社に入れて一生安泰、しないと一生苦労するとかね。
毎月金払えば年金貰えて老後は楽とか。そういうアメとムチの幻想で釣り上げて
働かせたり金払わせるパターンばかりになっている。TV CM などの宣伝も
これを買えば幸せになれる、みたいな感じになっていて、結局同じだ。

173避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 02:13:47 ID:2.NvRhb.0
>>172
そうそう。報酬はあの世に行ってから、というところがミソ。

174:2010/07/18(日) 02:28:06 ID:bHkj8v8M0
>>171
ぽったん、それでも結果間違いじゃないと思うよ。

でも偽和尚と話してたんだが、それを発展させると、
仏とは、罰を与える存在だとするなら、それも良さそうだ。


またポッタンとこの話をすると、もっと一歩飛躍しちゃうんだよな。
それだと、会話そのものしないほうが良くなってしまいそうなんだよね。


俺が思うに、仏罰と言うものの正体なんて因果でしかねえってだけなんだよね。

前も言った様に、俺には<無い>とは言えないのよ。
因果にしろ、仏罰にしろ、深追いも、触る事も碌な事ねえよってのが、
現状の俺の意見なんだよ。

175:2010/07/18(日) 02:30:12 ID:bHkj8v8M0
偽和尚、今度はいつかさ、<救済>とか、<救う>って事を題名に話しようなw

176偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 02:35:46 ID:ZccKuE9k0
今じゃなくて今度か。まあいつでもいいけど。w
出る答えはだいたい決まっているので先に書いておこう。
救済されていないとか救われていないという認識が幻想だ。
以上。w

177:2010/07/18(日) 02:41:31 ID:bHkj8v8M0
>>165
>> 例えばいい年をした大人が小学生を主として・・・(ry

まったくね、鬼はいつまで経ってもそれだからね。
俺はいつも<一方通行はありえない>って言ってるんだけど。
常に指導者でありたい願望なのか?
そんな糞みたいな立場ばかりの思考回路みたいだ。

一体、奴等の言う修行とは何なんだろう?って思わされるよ。

178:2010/07/18(日) 02:44:34 ID:bHkj8v8M0
今度だって言ったろw
今度、それで当て嵌まらん問いかけ考えとくからな。

眠いので、今日はこの辺でかんべんしといたるw

179:2010/07/18(日) 03:11:23 ID:bHkj8v8M0
>>176
ほんのちょっと考えただけだけど、
それが当て嵌まらん答えが見つからんわw
出題に出す事すら恥ずかしくなる位の、俺のお粗末でありましたわw

180避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 09:55:38 ID:KOTGoZaI0
>>161
里見浩太郎先生に謝れw

181避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 16:25:15 ID:2.NvRhb.0
>>180
その前に馬先生に謝れ

182避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 16:30:15 ID:2.NvRhb.0
>>177
> 一体、奴等の言う修行とは何なんだろう?って思わされるよ。
年齢によって差別意識を植え付ける修行じゃないかな。

読み返したら誤解しやすいので訂正しておこう
>素直なとこは小学生を見習ってもいいかも。
君は(つまり鬼は)素直なとこは小学生を見習ってもいいかも。

183避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 16:37:39 ID:KOTGoZaI0
馬先生、里見幸太郎先生に謝れと冗談で言ってしまって、
申し訳ございませんでした。

184:2010/07/18(日) 17:12:03 ID:bHkj8v8M0
>>181>>183
別に謝ってもらわんでも構わんよ〜。
美川健一が「おだまり!」って、言う度に
小田真理って名前の人がびっくりするって話ぐらいどうでもいいよ。

里見浩太郎の話は、上田晋也の例え突っ込みからの引用だから、
だいだひかるの、どうでもいい歌ぐらい、どうでもいいよ。

185避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 18:26:05 ID:KOTGoZaI0
>>184
あんた本当に上田晋也好きだな。
そこは名倉の師匠キャラで「かまへん、かまへん」だろw

186:2010/07/18(日) 20:06:28 ID:bHkj8v8M0
>>185
なっ、なぁぬぅ〜?
おめえ、なかなかやるじゃねえかw

187避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 20:24:09 ID:HrZnhdGQ0
ここはRON様と偽様の信者のすれ
ただのゴシップ好きが集うすれ

188:2010/07/18(日) 20:33:55 ID:bHkj8v8M0
>>187
なんか嫌な思いでもさせられちゃった人の嘆きみたいだなw

189:2010/07/18(日) 20:39:36 ID:bHkj8v8M0
187
このスレで言うゴシップってどんな事なんかな?
ちょっと教えて欲しいわ。

190鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/18(日) 20:48:13 ID:hMlmt1ok0
>>165 そのようなものは謎でも不思議でもない。
 自他の境がなくなり、慈悲と智恵が湧けば必然として起こるものじゃ。
 例えば足が痒くなれば手が自然に伸びて足を掻くように。
 わしには世俗を捨てて教えを説くのが大事だと言いおった。
 昔のインド人に教えたように言えばであるがのう。

 おぬしに聞かれたから答えたが、知識とは諸刃の剣じゃ。
 知らなければ知らないですむが、知っているならそれなりの責任が生じる。
 わしが嘘つきであると誤魔化す事も出来るが、その場合にも誤魔化した者としての報いが待っておる。
 目覚めた者に面すればいつでも試されるものじゃ。
 おぬしは賢明な選択が出来るじゃろうか?

191:2010/07/18(日) 21:43:09 ID:bHkj8v8M0
ところで、よく
>自他の境がなくなり
と言うが、それがそんな大事とは思えんのだけどね?

俺は他人より優れてると思えば優越感には浸れそうだが、
日頃から、愚かな者は云々言ってる奴は、
愚かな部分も受け入れられたって事だしな。
自分も愚か者である事を認められるって事じゃねえかな?

まだ鬼には無理なんじゃねえの?


>わしには世俗を捨てて教えを説くのが大事だと言いおった。

おもしろそうな話だけど、誰が言ったのか知らんが、簡単にそれを受け入れてええのかね?
一人でそのように生きるなら構わん話だが、
もし人を巻き込んでしまう場合、もうちょっと考えてみたほうが良くないのだろうか?

>目覚めた者に面すればいつでも試されるものじゃ。

この辺に違和感をいつも持ってしまう。
てめぇの力量が無ければ、そんな判断出来ないと思うが・・・。

それとてめえの色々持った面倒な代物を外さなきゃ、(指導者的立場とか)
誰も楽になれんと思うが・・・。

192避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 21:48:15 ID:BpY8D7uY0
梵天も自我だろw

193:2010/07/18(日) 21:53:54 ID:bHkj8v8M0
191で色々言ったけど、馬鹿には勝てんと思う。

究極、馬鹿には勝てん。

194避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 21:56:24 ID:BpY8D7uY0
>>190
つまり、
>  わしには世俗を捨てて教えを説くのが大事だと言いおった。
これが鬼の自我。教えを説きたいってのが最大の欲望だったってこと。


>  わしが嘘つきであると誤魔化す事も出来るが、その場合にも誤魔化した者としての報いが待っておる。
嘘つきでなくて、まさに教えたいという欲望が君の梵天。

195避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:01:54 ID:HrZnhdGQ0
>>194
釈迦とどう違うのだ?

こう聞くと鬼信者認定だろうが。

凡の話はどうとる?
仲間同士の結託のようなものはとりあえずいいから、言いっぱなしでなくケリをつけてもらいたいな。
掲示板だからなんとでもいい逃げできるのは勝手だが。

196話にならん:2010/07/18(日) 22:04:46 ID:zmcxCvmg0
>>165
あなたは「悟った人」ではないにしても、「限りなく悟りに近づいている人」なの?

197話にならん:2010/07/18(日) 22:33:09 ID:zmcxCvmg0
>>193
それが普通の人から見た「悟った人」の印象かも^^
でも、わかる人にはわかると思うけど。

198Ron:2010/07/18(日) 22:36:50 ID:DBAR.rAw0
>>190
ふむふむ、君は嘘をついて誤魔化そうとし、試されていると感じるのか。。

いつも自分にあるものを他に投影するんだよ、この人は。。

199避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:39:25 ID:HrZnhdGQ0
www

と笑われて意味がわからんだろうな。

200Ron:2010/07/18(日) 22:41:27 ID:DBAR.rAw0
ハッタリとデマカセとパクリしかないんだから、悟ったとか言っても誰も信じんし、逆に馬鹿にされるか、批判されるだけ。。

あっはっは、自分で自分を不幸にしてるバカ鬼ちゃん。。

201避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:48:30 ID:KOTGoZaI0
まあ自分は悟っていて、ダライ・ラマは悟って無いって言う人だからな。

202避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:51:32 ID:99Cp9r7M0
>>190
まだ、梵天勧請が無いではないか。
必然として起こるが、慈悲と知恵が湧くためではない。
ましてや、誤魔化した者としての報いが待っているためでもない。

入れ物から満ち溢れたものが、受け取り側を求めていくものである。
あるいは、無限の宝が湧き出てくるために、受け取ってくれるところを探すようになるのである。

梵天からの勧請が無いならば、自我からの勧請である。
嘘をつく必要はない。
勧請があるまでは、その時期ではない。
おぬしには賢明な判断ができるであろうか?

203避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:53:32 ID:HrZnhdGQ0
>>202
いいね。さすがだ。

で?あんたにはあったのか?

204避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:54:36 ID:HrZnhdGQ0
梵天という客観的存在があるとでも?

205避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 22:55:23 ID:99Cp9r7M0
>>192
自我じゃないから梵天なんだよ

206避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:00:46 ID:99Cp9r7M0
ダライラマの世界も禅寺と同じようにいわゆる世襲だから
法が受け継がれることもない

207避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:01:18 ID:HrZnhdGQ0
お前ら悟っているんなら真実のみを語り合え。
敵の敵は味方、味方のうんこは綺麗なうんこのような薄汚い俗な振る舞いをしてもらいたくないね。

で?RON様は凡の梵天をどう思うのだ。

208:2010/07/18(日) 23:09:41 ID:bHkj8v8M0
>>197
話にならんのは、おめえの事だったか?w

>それが普通の人から見た「悟った人」の印象かも^^
>でも、わかる人にはわかると思うけど。

まぁ、よくこんな事が言えると思うわ、よく恥ずかし気も無く言えるもんだと歓心する。
普通の人間以外に何が居るんだ?
全部人類の範囲の話じゃねえか?

何がわかる人には解かるんだ?
身勝手な妄想激しい者同士なら解かりあえるみたいな話でしかねえだろ?

ここに大王が書き込んだコピペ貼っておくわ。

>なんや知らんけど、悟ったと思う事なんぞ、自分の観念が思わせるワザ。
>自己のハードルが低ければ、誰でも悟った気分になれる。
>そして宣言して、気分が良くなるだけの様な、自己満足の世界。

209避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:17:53 ID:BpY8D7uY0
>>205
自我じゃなければ何さ。愛?

210偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:19:50 ID:RxzlAfsk0
なんとなく悟った方の人が偉いと思い込んでいるから誰も悟っていないことに
したがっているだけのように見えるのだが(実際には「誰か」という個人が悟る
という考え方がおかしいのはちょっと別にして)。

誰が悟ろうが悟るまいが違いはないと思うんだがな。気付くか気付かないか
だけで最初から最後まで何も変化しないから。歪んだ認識が正された結果
として歪んでない人よりはよく見える(無明ではなくなる)だけだからな。
(歪みによって苦を受けていた場合はそれが一気に吹き飛ぶというオマケは
あるかも知れないが)。

211避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:25:57 ID:KOTGoZaI0
>>206
禅寺の世襲って何だ?後継者は指名制じゃ無いのか?
ダライ・ラマに関してはwikiにも乗ってるから、俺があんたに説明するまでも無いだろう。
しかし、あれを世襲と呼ぶかね?

212:2010/07/18(日) 23:25:58 ID:bHkj8v8M0
>>210
>なんとなく悟った方の人が偉いと思い込んでいるから(ry

全然思ってねえよ。

>歪んだ認識が正された結果として歪んでない人よりはよく見える

どっちが歪んでるんだ?って話に直面しないかい?

213避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:32:54 ID:KOTGoZaI0
>>210
だからそれは鬼が自分は悟ってると大上段に構えて、
教えを説いてる体で話するからだろ。
あんたは前提の解釈が間違ってるんだよ。

214偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:35:29 ID:RxzlAfsk0
>>212
歪んでいる方は歪んでいるが故にはっきり分からないというのはあるかな。
なので誰のことも信じる必要はなくて、自分が正しいと思う方向に自己責任で進めば良い。
自分のすることに自分で責任を持てず後で人のせいにしたくなるようなら最初からそれを
しなければ良い。要するに自灯明ということ。人を見ずに自分を見ると。
人のことについてはどれほど間違っているように見えようが正しく見えようがそれは
ただそう見えているだけかも知れないからなるべく放っておく。

215避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:36:03 ID:ZCnuxXS60
梵天はいる。
絶対無から帰ったら、ご対面。

216偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:37:03 ID:RxzlAfsk0
>>213
いや、だから、それは「悟り」というものを何か凄いものであると思い込んでいるからこそ起こる考えでしょ?

217避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:41:02 ID:KOTGoZaI0
>>216
そうじゃ無いだろう。
まず鬼の「わしは悟った」有りきなんだから。
そこから全部始まったんじゃ無いの?ブログも2chも。
そうじゃ無いなら、悟ったと宣言しないで説けば良いじゃない。

218Ron:2010/07/18(日) 23:41:46 ID:DBAR.rAw0
梵天とは、ブラフマン、すなわち全体のこと。

219話にならん:2010/07/18(日) 23:41:50 ID:zmcxCvmg0
ややこしくてようわからん。
しかし、悟りっていうのは案外単純なもののような気がする。

220避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:44:50 ID:HrZnhdGQ0
>>215
明らかに自我でない、しかも意思的な存在ということか?
そして、それが現れなければ人に説いてはいけないというのはどこからの教えなんだろうか?

221Ron:2010/07/18(日) 23:45:45 ID:DBAR.rAw0
>>210
あらら、また現実をゆがめて鬼様擁護かい。。

悟ってもいないのに、わかってるつもり節。。

>>212
そう、認識があったら、どっちも歪んでいると言うこと。

認識の転換が悟りとか言ってるバカ鬼には、わからんことだなあ。。

あっはっは、妄想から妄想への転換が悟りのわけない。。

222偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:49:21 ID:RxzlAfsk0
>>217
あなたが悟った人を凄い人と思い込んでいなければ、そしてそれを願望にしていなければ
悟ったと言った者を偉そうだとは感じないと思うんだがなあ。例えば俺が博多に行ったと
言ったところで大半の人は何とも思わないだろう。但し一部の飛行機に乗ったことのない人
(の内の乗ってみたいという願望のあった人)とか博多に行ったことのない人(の内のそこに
行くことを願望にしていたような人)からしたら偉そうに見えるかも知れない。

見る者のその時の状態によって見え方が変わるということ。

223避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:49:40 ID:ZCnuxXS60
子供のとき出てきたのは爺だったぞ。
頭持たれて、さっさと落とせとか言われた。
とりあえず、そのときは断ったけど、
最近、俺は顔が似てきているw

224偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:49:53 ID:RxzlAfsk0
>>221
で、あなたは悟っているのかい?

225Ron:2010/07/18(日) 23:50:01 ID:DBAR.rAw0
>>217
そうだよ。
悟ったわしとか、目覚めた者なんかがあったら、妄想に決まってるのになんでわからんのだろうね。。

自我が幻想だってことすらわからんから、悟ったわし、教えを説くわしをおかしいとも思わん。

裸の鬼様、誰が見てもおかしいのに自分だけが気づかない。。

226偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:51:40 ID:RxzlAfsk0
>>225
妄想に決まっているという観念を持ってるだけに見えるがなあ。

227避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:52:13 ID:KOTGoZaI0
>>222
だから悟りが凄いものだと権威付けして、それを一番利用してるのは鬼なんだって。
なんでそこを見ないようにするのかね。
前にも聞いたけど、あんた本当にすべてを疑ってるの?
自分に都合の悪いものだけ疑ってるんじゃ無いの。

228避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:53:01 ID:HrZnhdGQ0
>>221
偽の発言が鬼の擁護としか見えないのがお前の想像力貧困と頭の悪さだ。

だからお前は梵天にあったのか?

229偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/18(日) 23:54:47 ID:RxzlAfsk0
>>227
権威付けは見ている側が勝手にしているだけだよ。
何を言おうが聞いた者が何とも思わないなら何も起きない。

230Ron:2010/07/18(日) 23:58:15 ID:DBAR.rAw0
>>224
僕が悟ると言うことはないのだよ。。

私でないものが悟る、知ると言うだけだ。

私がないとき、それであるというだけ。

231避難民のマジレスさん:2010/07/18(日) 23:59:26 ID:KOTGoZaI0
>>229
俺とあんたでは見えてる世界が違うようだな。
鬼の文章を良く読めば、覚者とその他を分け、
覚者の権威を傘にきてるのは明確なんだがな。
まあ、それがあんたには見えないって事だな。

232:2010/07/19(月) 00:01:14 ID:bHkj8v8M0
>>219
なんやよう解からんが、初めて話が合いそうじゃねえかw

俺もそう思うぞw

233Ron:2010/07/19(月) 00:01:35 ID:DBAR.rAw0
>>226
答に窮するといつもそれだなー、それも観念だろーのワンパターン。。

そもそも自分で自分を知ることは不可能だ、よって、自我は幻想だと言うことがわからんかね?

悟りでも学歴でもとりえでも、自分で観念を拾ってきて当てはめてるだけなんだぜ、幻想以外のなんなのだ。。

あっはっは、バカにはわからんかねー。。

234Ron:2010/07/19(月) 00:05:20 ID:DBAR.rAw0
>>231
>鬼の文章を良く読めば、覚者とその他を分け、
覚者の権威を傘にきてるのは明確なんだがな。

まあ、やってることはそれだけだな・・わしは悟ってるからエラいんだという。。

それ以外には何も無い、ほんとアホらしいやつだ。。

235偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:07:08 ID:0GihLr0IO
>>230
悟る「誰か」がいないのは分かるが、問題はそのままでは話が通じないことにある。

236避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:09:29 ID:HrZnhdGQ0
悟りがすごいものとして権威付けて利用したとして、せいぜい得られる自己満足のために、毎晩罵倒されつつ出てきて説いている。
壷を売るわけでも出版するわけでもない。
無知な者をひきつけるにはそのキャラ設定もある意味功を奏したのかも知れない。
なにしろ毎晩こりもせず出てきては説法し、逆にここまで多くのものが、鬼を批評できるくらいまでになっているのは功績だ。

鬼和尚は正念場を迎えているのだろう。

ここにニーチェの言葉がある。

「わたしは彼が気に入らない」
「どうして?」
「わたしがまだ彼に及ばないから」
――このようにかつて答えた人がいただろうか?
(185憎しみ「善悪の彼岸」より)

237偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:10:04 ID:0GihLr0IO
>>231
仮にその通りだったとして、それのどこに問題があるのか? あなたの何かが失われるのか?
何も変化はないと思うが。

238避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:11:12 ID:KOTGoZaI0
>>237
それはその通り。

239Ron:2010/07/19(月) 00:15:32 ID:DBAR.rAw0
>>237
見苦しいだろ。。
汚いくっさい、醜いやつを見たくない、ちゃんと風呂に入って頭を洗えというのと同じだ。

あるいは彼自身の苦を減らしてやろうと言う慈悲ではないか・・ガラスにぶちあたってばかりの蝿に、外に出る道を教えてやってるようなものだ。。

240偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:18:01 ID:0GihLr0IO
>>233
Ronは集めた知識と比較して違ったら「あっはっは」と書くスクリプトのようだな。

241Ron:2010/07/19(月) 00:20:37 ID:DBAR.rAw0
事実を言ってもわからんやつには観念だし知識だろう。。

バカには理を説いてもわからんのだろうね。。

242偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:21:10 ID:0GihLr0IO
>>239
その書き込みを要約すると「自分の方が偉い」か?

243Ron:2010/07/19(月) 00:21:59 ID:DBAR.rAw0
鳥が空を飛ぶといって見たままを言っても、見たことの無いものにとっては知識だ。。

そうやって否定するしかないって哀れだな。。

244偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:23:27 ID:0GihLr0IO
>>241
そして自分の方が偉いと示せなくなると人をこき下ろして必死にバランスを取ろうとすると。

245Ron:2010/07/19(月) 00:24:02 ID:DBAR.rAw0
偽は鬼と一緒で常に自分の妄想球体ごしに現実を歪めて見ているから、何を言ってもわからない、見えない、聴こえない。

自分のわがままですべてを歪めるおバカちゃんたち。。

246避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:24:58 ID:BpY8D7uY0
>>215
絶対無って、なんぞ?
子供のころ宇宙のこととか考えて絶対的な虚無みたいな怖い考えになったこと思い出すな。
怖くなりすぎて忘れられんw

247Ron:2010/07/19(月) 00:25:23 ID:DBAR.rAw0
>>244
偉いとか偉くないとかいつ言ったんでしょ。

自分がそういう見方をしていると言う表明以外の何者でもない。

全部自分のレベルに引き下ろしてしか理解できんのだな。。

248避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:27:47 ID:ZCnuxXS60
>>246
絶対無は、五感も意識もない場所

249偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:28:56 ID:ZccKuE9k0
>>245, >>247
必死だな。

250避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:29:29 ID:BpY8D7uY0
>>248
そのまま消えてなくなれば気持ちよさそうだけど。
なんで返ってくるのさ。

251避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:30:37 ID:BpY8D7uY0
×なんで返ってくる
○なんで帰ってくる

252避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:31:47 ID:BpY8D7uY0
やっぱり無の中で消えてなくなるのは気持ちよくはないな。怖いな。

253避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:31:49 ID:ZCnuxXS60
>>250
向こうさんの都合w

254:2010/07/19(月) 00:32:54 ID:bHkj8v8M0
>>214
>歪んでいる方は歪んでいるが故にはっきり分からないというのはあるかな。

じゃぁ、歪んでない自分は正しいって方は、他人が歪んでるって思っていいんだ??

その方がよっぽど歪んでる様に思うが・・・・。

父「よ〜し、お父さん歪んでないから吉野家で牛丼買ってきたぞ!」

子「やったねパパ!!明日はドンドン歪んだ奴をみつけようね!」

みたいな感じがどこの家でもくりひろげられそうじゃない?

255避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:33:35 ID:KOTGoZaI0
>>252
おぬしは泣きながら死んで行くのじゃw

256避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:35:09 ID:BpY8D7uY0
まあたくさん泣いて笑って死んでいきたいねえ。

257避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:35:32 ID:ZCnuxXS60
>>252
無のなかに消えたいんじゃなくて、
清浄心のなかにいたいんだよ。

そこが究極のリラックス

258避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:36:02 ID:BpY8D7uY0
草や石ころも無から帰ってきたのかね?

259Ron:2010/07/19(月) 00:37:27 ID:DBAR.rAw0
>>249
現実を曲げて屁理屈をこさえてまでも長文書いて鬼を擁護しようとする君には負けるよ。。

あっはっは、僕はただ事実を述べているだけだから。。

260偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:37:41 ID:ZccKuE9k0
>>254
そうしたくなる「自分」が居ない状態でそういう行為が行われるとは思えないがなあ。

261避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:37:46 ID:BpY8D7uY0
>>257
君の言うことは難しくてよくわからない。
俺多分清浄なものだけじゃなくて、不浄なものも同じくらい好きだよ。

262:2010/07/19(月) 00:42:05 ID:bHkj8v8M0
あっ、偽和尚、忙しそうだから俺へのレスは明日でも良いぞ。

>権威付けは見ている側が勝手にしているだけだよ。
>何を言おうが聞いた者が何とも思わないなら何も起きない。

これはその通りだと思うわ。
でもさ、よく師が必要だ!って話があるじゃない。

あれって、権威そのものって思わねえ?

糞尿に感激出来る程なら構わんけどさ。

263偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:42:22 ID:ZccKuE9k0
>>259
あなたは現実を曲げて屁理屈をこさえてまでも長文書いて自分を擁護しているね。
何でそこまで「自分」に執着する?

264避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:45:12 ID:KOTGoZaI0
>>261
不浄なものは、ドキドキしない?
俺は楽しくてもリラックスは出来ないな。

265Ron:2010/07/19(月) 00:45:35 ID:DBAR.rAw0
>>263
あっはっは、だから君にそう見えているだけ・・どこまで行っても妄想だ。。

266Ron:2010/07/19(月) 00:47:02 ID:DBAR.rAw0
我執が強いものほど他人もそうだと思い込む、どこまで行っても自分の思い込みを出られない。

267偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:47:06 ID:ZccKuE9k0
>>262
師は実際には最初から自分の内に居る。本当は自分が師だ。
そして自分以外誰も居ない。

268Ron:2010/07/19(月) 00:48:34 ID:DBAR.rAw0
>>267
だから君は勘違いばかりなんだな。。

269偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:49:06 ID:ZccKuE9k0
>>265
ところでどうして自分が真実を見ていると断定出来るのかね?

>>266
あなたは我執が強い。そして勘違いばかりだ。w

270避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:50:19 ID:BpY8D7uY0
>>264
そうだね。ドキドキする。
今日温泉行ってマッサージ受けてひねもすのんびりしてたんだけどこれ日ごろのストレスがないと
気持ち良くないよな。

271Ron:2010/07/19(月) 00:50:42 ID:DBAR.rAw0
自分以外に参ずる、目に見えるもの、耳に聞こえるもの、肌で感じるもの、それらに参ずれば間違いが無い。

自分や他の人間の考えに従ったら誤るだろう。。

272偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:51:39 ID:ZccKuE9k0
>>271
その結果がこれか?

273Ron:2010/07/19(月) 00:52:31 ID:DBAR.rAw0
>>269
>ところでどうして自分が真実を見ていると断定出来るのかね?

妄想、思い込みの外にいるから。。真実じゃなくて現実だ。

お前みたいに屁理屈言ってないの。。

274避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:52:50 ID:BpY8D7uY0
イエスもなかなかいいこと言うね。

イエス言ひ給ふ。我在りて万物の上なる光なり。我在りて万物なり。万物は我より出で、我に達せり。木を割りてみよ。我自らそこに在り。石を上げよ。そこに汝等我を見出すなり。

275偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 00:53:36 ID:ZccKuE9k0
>>273
妄想、思い込みの外にいるとどうして分かったのか?

276避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 00:57:50 ID:KOTGoZaI0
>>270
空腹は最高の調味料と言いますしな。
温泉か〜、休日の有効利用がうらやましい。

277:2010/07/19(月) 00:58:15 ID:bHkj8v8M0
>>267
だと、外に特別な師は必要ないよな。
なのに師が必要と思うなら、ある種権威に惹かれてるのかも知れないねぇ〜。


あと、修行が必要だ!とか、言うじゃない。
それこそ師など必要とせず生きてみろって言いたくなるのよ〜w

それこそ小学生にでも学べる所を見つけられる位になれんもんか?って思う。


鬼の小学生の話はこの辺だったんじゃねえ?つけてたんだよ。権威みたいなのを。

278Ron:2010/07/19(月) 01:00:44 ID:DBAR.rAw0
>>275
外に出れば誰でもわかるものだ。

そして、勘違い、妄想の中にいる者のこともよく見える。

あっはっは、君も早く外に出なさいだ。。

279避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:02:25 ID:BpY8D7uY0
まあ神は木や石ころにもその身姿を示しているのに
さらに屁理屈で喧嘩するというお楽しみまでもお示しくださったのだなあ。

280避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:02:46 ID:KOTGoZaI0
幽体離脱〜w

281偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:03:04 ID:ZccKuE9k0
>>277
必要はないが、自他が分離していると信じ込んでいる状態なので外に居るように見えることがある。
(但しそれが人間であるとは限らない)。その内それが自分だったと分かる。

282偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:04:49 ID:ZccKuE9k0
>>278
そこが本当に外であるかどうかをどうやって確かめたのかね?

283避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:05:08 ID:HrZnhdGQ0
これほど冷酷で傲慢な言い方しかできない「悟り人」は初めてだなw
馬鹿だからそれが許されているだけで。

ノシ

284避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:06:22 ID:BpY8D7uY0
ていうか、最近人類自体が人類ってなんか欠陥商品じゃね、みたいなこと言いだしてるけどどうなのかね。

285:2010/07/19(月) 01:08:55 ID:bHkj8v8M0
>>283
誰の事言ってるんだ?

286避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:10:32 ID:HrZnhdGQ0
その程度の認識のやつが毎晩鬼罵倒にせいだしていたとはがっかりするな。w

今度こそ ノシ

287Ron:2010/07/19(月) 01:11:20 ID:DBAR.rAw0
>>282
自知する以外ない。

288避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:12:51 ID:KOTGoZaI0
>>284
難しいお題出すなよ。

289偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:12:58 ID:ZccKuE9k0
>>287
なるほど。では本当に外かどうかは確認のしようがないため分からないということになるな。

290:2010/07/19(月) 01:13:02 ID:bHkj8v8M0
なんだそれw
俺は誰も悟った等と大手を振って言える様な奴は居ないと思ってるんだが・・・。

291Ron:2010/07/19(月) 01:13:53 ID:DBAR.rAw0
暗闇から光あふれる外界に出たならば、出たものははっきりとそれを知るが、暗闇の中のものにそれを説明しようにもねー。。

こういう言い方もまたあれなんだけど。。

292Ron:2010/07/19(月) 01:15:41 ID:DBAR.rAw0
>>289
あっはっは、どうしても認めたくないんだろ。。

あっはっは、おもしろい。。

293:2010/07/19(月) 01:16:36 ID:bHkj8v8M0
悟った鬼が毎晩罵倒されてるのは、俺らのせいだとする認識しか出来ん奴は・・・・以下略w

294偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:18:05 ID:ZccKuE9k0
>>291
出たような気になっているだけでは?

>>292
いや、何も分かってないようだからさ。

295避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:18:19 ID:BpY8D7uY0
>>291
なんかルバイヤート思いだすなー

296避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:18:43 ID:KOTGoZaI0
罵倒と言うか、馬と偽とRonは屁理屈の言い合いが趣味なだけだろ。

297:2010/07/19(月) 01:19:33 ID:bHkj8v8M0
>>284
今に始まった事じゃねえだろ?
まぁ、色んな観点があるのは全然不思議じゃねえだろ?

298避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:20:43 ID:ZCnuxXS60
光明は、まだ入り口だよ。そこから長い〜んだよ。

299:2010/07/19(月) 01:20:59 ID:bHkj8v8M0
>>296
お前が言うなw

お前も蝋人形にしてやろうかw

300偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:21:08 ID:ZccKuE9k0
しかし修行の途中で慢に陥る人が居るとは聞いていたが、これほど見事にハマるとはなあ。
もったいないなあ。

301:2010/07/19(月) 01:24:56 ID:bHkj8v8M0
>>300
なんじゃそれw
慢に入ってもいいじゃない、人間だものw




そうなってくるとだ、ワシらも鬼の慢にモノ申してもええって事になるぞ。

302Ron:2010/07/19(月) 01:26:25 ID:DBAR.rAw0
とにかく否定したいだけってのは醜いねー、あっはっは、ただの独り言だけど。。

303避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:26:47 ID:KOTGoZaI0
>>298
光明って何?
俺、瞑想してニミッターだっけ?白い丸のは比較的早く見えるようになったんだけど、
相変わらず妄想はするし、全然進歩しないんだけど、何でか分る?

304避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:29:12 ID:BpY8D7uY0
>>300
露骨に政治やりだしちゃったなー

305避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:31:43 ID:BpY8D7uY0
厭らしさも汚らしさもむき出しにして走ってく

306偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:31:46 ID:ZccKuE9k0
>>301
いや別に悪いってことはないけどね。ただ残念なことにそうなると尊大になってしまって
人を否定しまくるようになる。そうやって自ら穴に落ちてしまう。

>>302
否定は最初からあなたがしていたわけだが。
というか、あなたは否定でしかものを言ってないよな。

>>304
政治?

307避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:34:04 ID:KOTGoZaI0
>>305
チンコ出して走らないようにな

308避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:34:35 ID:ZCnuxXS60
>>303
光明は、無自己になったあと、
世界が自己になって行為が矛盾なく勝手に起きている状態。

309Ron:2010/07/19(月) 01:35:12 ID:DBAR.rAw0
偽はいつ気づくのだろう、自分が妄想を見ているだけであると。。

まー、まともに相手にするだけ時間の無駄かねー。。

>>305
あっはっは、ウケちまったよ、ブルーハーツだ。。

310偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:36:08 ID:ZccKuE9k0
>>309
そうやって否定し続けないと自我を保てないわけだね。

311避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:37:20 ID:KOTGoZaI0
>>308
ふ〜ん。悟りとは違うの?

312:2010/07/19(月) 01:42:23 ID:bHkj8v8M0
>>306
妄想論に関しては、偽和尚が一番しっかりした物を持ってると、俺は妄想しとるぞ。

313Ron:2010/07/19(月) 01:43:08 ID:DBAR.rAw0
>>304
というか、鬼のやっていることも偽のやっていることもはじめから政治だろう。

自分はわからないらしいが。。w

314偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:44:48 ID:ZccKuE9k0
>>313
どこがどう政治なんだ?

315Ron:2010/07/19(月) 01:50:11 ID:DBAR.rAw0
>>294
>出たような気になっているだけでは?

ひとつ確かなのは、妄想を妄想であると、確実にわかるということだ。

それによって自分が外に出たことがわかる。

多くのものは自分が妄想の中にいることがわからない。そこから見れば確かめようがないと思うだろうな。。

しかし、わかってみれば、単純なことなのだよ。

316偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:51:26 ID:ZccKuE9k0
>>315
分かったような気になっているだけでは?

317Ron:2010/07/19(月) 01:53:18 ID:DBAR.rAw0
と思いたいだけだろ。。

318避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:53:51 ID:ZCnuxXS60
>>311
まだ、観る者が残っているから、根の方じゃないね。

319避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 01:54:24 ID:99Cp9r7M0
>>211
子供がいない場合は決められた人間が職位を継ぐ
法も何も関係ない
いわゆる世襲だ

>>215
対面するのかよ

>>218
ご名答

>>219
ご名答
最も単純なもの

320:2010/07/19(月) 01:55:22 ID:bHkj8v8M0
>>316
だから言ってるんだよ、鬼に対して。

<悟ったような気になっているだけでは?>って。

321偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:55:22 ID:ZccKuE9k0
>>317
いや、まだ妄想が残っているからだよ。

322偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 01:59:33 ID:ZccKuE9k0
>>320
人が悟っているかどうかはとりあえず言っている内容から判断するしかないが、
かといって人が悟っていなくても何の問題もない。それは肝腎なことではない。
ある人が自分にとっての師に見えないのなら単に離れればいいだけ。
そこには丁度良く自分の中の師を投影出来ないだけのことだから。

323避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 02:03:53 ID:KOTGoZaI0
>>318
そっか。良く分からんけど、ありがとう。

324:2010/07/19(月) 02:07:23 ID:bHkj8v8M0
>>322
322の偽和尚の文章に反論する所は俺には見つからんのだが、

>人が悟っているかどうかはとりあえず言っている内容から判断するしかないが、
>かといって人が悟っていなくても何の問題もない。

鬼に対する批判者が、言ってる内容で判断してるとしたら?
確かに悟ってなくとも全然問題ないと思う。

でもどうだろう?悟ってない人間が、悟ってるとのたもう事に問題あるとするのも仕方がねえ様に思う。

だって、ここ そういうスレだろ?

325避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 02:09:55 ID:99Cp9r7M0
>>305
何処行くの

>>315
夢から覚めないと夢であったと解からないのと同じだからね

326Ron:2010/07/19(月) 02:09:59 ID:DBAR.rAw0
>>321
妄想がなくなるということじゃないんだよ。

327避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 02:18:57 ID:ZCnuxXS60
梵天は、
ステージを一回クリアするごとに、ボディが一体増える。

328:2010/07/19(月) 02:21:58 ID:bHkj8v8M0
楽天は
イーグルスが勝った時に買い物するとポイント増えるらしいぞ。

329避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 02:25:48 ID:ZCnuxXS60
どちらも難易度が高い話だな

330偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 02:32:24 ID:ZccKuE9k0
>>324
本当は「悟った人が居る」ということ自体がおかしい表現なのだがそう表現せざるを得ない。
どうおかしいかというと自他の分離がなく全てが一つであると認識した後なのに自他分離した
表現になっているからだ。本当は悟った者と悟っていない者の両方が存在しない。しかし
そういう方便を使わないと自他分離しており自分以外の何者かがいるという妄想を持つ者を
元に戻すことも出来ない(実際には元に戻そうとする者とされる者も分離していないが)。

わけが分からないかも知れないが、自分の中の真実を知る部分がそうでない部分を修復
しようとしていると考えても良い。怪我が自然に治るのと同じだ。ただ、治り易いように工夫
した方が治りは早まる可能性がある。それが修行だ。(しかし修行もまた方便の一種だ。
本当は最初から怪我などしていないのだがしていると信じ込んでいるのでそのことに
気付かせるために行われる)。

331避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 02:32:51 ID:nYqWd56AO
偽もようやるな。
だからもう認めればいいんだよ。悟っているのはRonと凡ちゃん?だけだと。
下でに出とけばいんだよ。政治政治w

数多く出てしゃべりたおした方が勝ちってことじゃあるまいに。
悟りってくっだらねーなーw
どこのスレにいる人間よりも下衆だ。

332偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 02:34:35 ID:ZccKuE9k0
>>326
じゃあ今すぐなくしてくれ。

333:2010/07/19(月) 03:01:35 ID:bHkj8v8M0
>>330
いやぁ〜、いいねぇ〜、かなりいいね。

しかし、

>しかし
>そういう方便を使わないと自他分離しており自分以外の何者かがいるという妄想を持つ者を
>元に戻すことも出来ない(実際には元に戻そうとする者とされる者も分離していないが)。

人間って自分の感覚で見てるのは確かだと思う。
そしてその感覚も間違いじゃないとも思う。


その逆が
他を受け入れて、認めてるとしたら、大きな一歩かも知れないね。
他を自分と同じ様に扱えると良いね。
でも、大概出来ないな。

だから、自他同一的な観念を持ち合わせていても間違いじゃないと思う。
その方が、平和的な解決に近いかも知れない。
多くの人間が自分を大事にするだろうから、
自他の他を認める人間からしても問題がない。

わぁ〜、凄いね。偽和尚と話してるとメチャ面白いぞ。

334避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 03:53:18 ID:ZCnuxXS60
さあ最初に、他人に正誤を付けるのを止めるのは、誰かな?

335避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 06:42:12 ID:BpY8D7uY0
>>325
何処までも

336:2010/07/19(月) 06:42:55 ID:eL5Z.BpsO
篝火に集まる虫
焔は天までもろもろを焦がす
感性で詩を祝詞を詠み
声高々と荘厳の姿勢でそらで謳う

魚 家畜 人 草一本 同じ命

337避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 06:56:46 ID:BpY8D7uY0
>>332
相変わらずずれてるなあ。
なくす必要はないし、なくなるというもんでもない。
妄想が妄想とわかるだけだろ。

338避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 07:09:26 ID:cHYfq49g0
悟ってもいないもんがなんでずれているといえるのだよw
Ronと凡の口真似だけはいっぱし。恥ずかしいやつだな

ていうか馬程度でもそのくらいのこと言い始めてるのが怖いわ。

339避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 07:16:01 ID:cHYfq49g0
理屈だけなら偽もそのくらいのことは言ってたしなあ。w

坊主にくけりゃとことんか。

340避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 07:17:19 ID:BpY8D7uY0
ID固定スレで単発ID連発ww
わかりやすすぎ

341避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 07:43:35 ID:cHYfq49g0
はぁ?
このスレの単発IDがみんな俺だということにしたいんならそれも構わんがな。

342Ron:2010/07/19(月) 12:09:13 ID:DBAR.rAw0
>>330
あっは、わしだけが悟っているのじゃ本物なのじゃ、他はみんな迷っているのじゃという妄想に囚われて、デタラメ、思い込み、嘘八百をわめき散らす病気の人の書き込みが方便だとでも?

343Ron:2010/07/19(月) 12:16:08 ID:DBAR.rAw0
>>330
どうして君は、自分の思い込み、想像にすぎないものを悟りと思い込んでるの?
自他が一つと言うのも君の言ってるのは観念に過ぎんよ。。

悟りは冷暖自知、肌で感じるようにして自覚するもの。

理屈じゃない、理屈があっては触れられない、ということがわからんかなー。。

344Ron:2010/07/19(月) 12:20:24 ID:DBAR.rAw0
>>330
>それが修行だ。

君は何か修行したことあるの?

頭の中だけの屁理屈修行しかやってないんじゃないか?

345避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 15:21:27 ID:ZCnuxXS60
>>338
ん? このスレに凡さんはいないだろう。

346避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 15:25:25 ID:KOTGoZaI0
凡ていう有名人が居るんだ。

347避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 15:26:40 ID:KOTGoZaI0
良く名前出てくるけど、Ronの親戚みたいな感じ?
RonってコテもBonから来てるのか?

348避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 15:27:17 ID:rjrCqQY20
鬼和尚は、己を追及するのじゃ。
そして、わしの言葉を疑うのじゃ、そして試してみるのじゃ、わっはっは
しか言ってないからなあ。

わしを信じぬやつは地獄に落ちる、と言ってる訳でなし。
そんなに熱く否定せんでも、いや、そう見えるのは自分だが。

349避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 15:55:13 ID:ZCnuxXS60
逆をやればいい。
どうしたら悟らせないことが出来るか?

まず、「こうすれば、悟れる」これはもう駄目。

350:2010/07/19(月) 15:59:06 ID:bHkj8v8M0
>>343
今日はロンに聞こうかw

>どうして君は、自分の思い込み、想像にすぎないものを悟りと思い込んでるの?
>自他が一つと言うのも君の言ってるのは観念に過ぎんよ。。

俺らは悟りが何か?取り合えずそれを言えないんだけど、
もし仮に、悟りが幻想だとしたら、
自他が一つだという観念でも間違いはなさそうじゃないか?


それと厳密に、現実的であっても、何の問題も無い観念が見つけられたなら、
何の問題も無さそうだしな。

己と他人、ある種幻想に包まれた時こそ、
自他に対して、おかしな思いを持ち上げない方が無難な時があると思う。

何も抱かなければ何の問題もないんだろうが・・・。それも難しい。


まぁ、持ってて無難な観念なら、俺には問題ないんだよ。

俺は観念のゲームしてるだけだしw

351:2010/07/19(月) 16:05:23 ID:bHkj8v8M0
>>334
叩き合うのは、しゃぁ〜ない所でもある。
他人に正誤をつけてる様に見えるのもしゃぁ〜ないかも知れん。

正誤をつけるのを辞める事に、別段そう価値も無いかも知れんw

正誤をつける事が悪いと思う事って、正誤を付けてそうだしな。

352:2010/07/19(月) 16:06:43 ID:bHkj8v8M0
>>338

お前、平田だろ?

353避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 16:09:46 ID:ZCnuxXS60
本当に、あたりまえのことしかしていない。

苦があるから、冷静になる、何を考えてが見えてくる。
見えたものは、自己から離れていく、
どんどん離れていったら、無観念の自己になる、世界があけぴっろげ〜

悟りがくるならくる、

そして、来たら死ぬ。そして、蘇ると
身体が一個増えて、空のかなたへ飛んで行く。

354避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 16:24:34 ID:ZCnuxXS60
地上には、悟ったのじゃあというカスが取り残されて、宗教が始まる。

本当に、あたりまえのことしかしていない。

355避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 16:32:55 ID:KOTGoZaI0
カスねえ。
カスって人を指してるの?
悟りを語ってる人がそんな事言わないか。

356避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 16:36:00 ID:ZCnuxXS60
カスによって宗教や教えが始まると、
民衆を制御しようという奴が増えて、
民衆は、観念に縛られて自分を見失い、また苦しむ。

エンドレス。

357Ron:2010/07/19(月) 16:48:31 ID:DBAR.rAw0
>>350
何を言ってるのかよくわからん。

要するに観念があってもよいと?

あってもよいがそれで覚りはわからんし、それがやってくる妨げになると言うことだ。

それがやってくる前に、こうだとわかった気になってるのはおかしいと言うことだ。

われが失せるから全てがわれになる、その転換を観念でいくら言っても無意味だし、嘘だ。

自他はないっつたって、分ければあるしなー、分けるのが間違いでもないし、あっはっは、それが人為的な区別だというだけなんだよ。

あってはいけないわけでもないし、妄想でもない。。それがないとかすべてが一つとか理屈で言い張ったって何にもならんのさ。。

理屈は現実把握を妨げる、害はあっても利はないよ。。

358Ron:2010/07/19(月) 16:50:21 ID:DBAR.rAw0
自とか他とか一つとか二つとか、全部観念、妄想だ。

いくら並べたって何にもならん。。

359すもも:2010/07/19(月) 16:50:42 ID:6ZoupQ5k0
流れ切ってすみません。

>>353
お久しぶりです。w
今日、本を捨てました。
この2年買い込んだ悟り、仏教、ニューエイジその他の本すべて。総額軽く10万円突破ww
(といっても、ダンボールに詰めて押入れに入れただけですがw)

それは、わかったからではなく、本当はわかっていることに気がつかず、まだ外に答え求めている自分に本気でさよならしてみようと思ったからです。
一瞬勇気が要りました。けど、軽くなった。w

それから「もう何もしない」と決意しました。
本当に何もしない。と。
だからこれも勇気が要りました。けど、軽くなった。w

まるで、つけっぱなしで我慢して観ていたテレビのスイッチを切った時の爽快感に近いかもw

そうしたら、なんだ、何もしないと決めたらかえって体が自動的に動くやん、と。

なーんかもう悟りとは全然違う着地点。w
鬼和尚には申し訳ないけど、今はこの自由な軽さを味わっています。
梵我一如とか、あなたが私で私があなたとか。。もうどうぞどうぞ!って感じです。w

そしたらあなたがいることがわかり、レス内容にちょっとシンクロも感じたので、思わずレスしてしまいました。
ありがとうございました。



・・ただでも、
「何もしないため」に、観察と瞑想は続けたいと思います。
鬼和尚には実践を続けさせてもらうことができました、感謝しています、本当にどうもありがとうございました。

360Ron:2010/07/19(月) 16:58:45 ID:DBAR.rAw0
知的に理屈で何かわかった気になるというのが自我だからね。。

それがあるうちは、覚りはやってこない。

正解を得られる、所有できるなんてことはなく、知っているもの、わかっているものはすべて嘘なんだ。

わかるもの、得られるものは嘘ということだ。

>>359
ふーん、また成長しましたが始まったか。。w

361避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 17:02:53 ID:ZCnuxXS60
>>359
静寂にいることで、万事整う。

人から見れば、何かを失うように見えることも、
静寂から見れば、調和しに帰って来たと見える。

362:2010/07/19(月) 17:09:34 ID:bHkj8v8M0
>>357
>要するに観念があってもよいと?

観念抜きの主張が何処にあると?

>それがやってくる前に、こうだとわかった気になってるのはおかしいと言うことだ。

やってくるのか?
やってくるなら、こうだと思った間違いも、間違いと気付くはずだろ?
なら、何の問題もねえだろ?

やってくる何かに対しての妨げなのか?
それとも現状生きてるライフにとっての妨げの方がよっぽどじゃねえ?

確かに下手な観念は持たん方がええだろうが。


>理屈は現実把握を妨げる、害はあっても利はないよ。。

それも十分理屈だつうの。パイレーツの真似して言ったろか、

「それも所詮、理屈だちゅ〜の」

>>358

偽和尚と言ってる事一緒じゃねえか?w

それと、全部観念だわさ。当たり前だろ?所詮、妄想だろ?

363避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 17:10:27 ID:ZCnuxXS60
万事整うと、静寂のなかから動きが出る。
それは、本来のありように従っているだけだから、矛盾や混乱を生まない。

364:2010/07/19(月) 17:13:32 ID:bHkj8v8M0
>>360
>知的に理屈で何かわかった気になるというのが自我だからね。。

ロンの書き込み、その文章も自我だろ?



すもも、その本ブックオフに持っていったらお金くれるらしいから、
俺には半分でいいぞ。

365すもも:2010/07/19(月) 17:24:36 ID:6ZoupQ5k0
>>363
レスありがとうございます。
なんかそんなすごい所にいるとは到底思えないww ていうか、いませんね。w
でも言われていることが、なんとなくわかります。あー・・っていう感じで。

あとは何もわからないし、もうわかろうと思わない。
悟りは来世、来々世(人間にうまれたらですがw)



>>364
馬ちゃん

了解〜って言いたいんだけど、私、すごく本を汚く読んじゃうのと、読んだとしても帯とかきれ〜に捨てちゃうんだよね。
売るつもりなく読む計画性のないタイプだからw

一律100円くらいだったよね?

366避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 17:32:29 ID:KOTGoZaI0
>>359
ダンボールに詰めて押入れに入れるってのを捨てたとか言うなよ。
本気なら、何故本当に捨てるなり、売るなりしない?
そんなのただの整理整頓だろ。
不思議ちゃんキャラ作ってるのか?

367:2010/07/19(月) 17:32:30 ID:bHkj8v8M0
>>365
俺もCDに付いてる帯を気にしないし、売った事もないよw

368偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 17:33:55 ID:ZccKuE9k0
>>333
まあ観念と言えば観念か。しかし体感は出来るぞ。実際に一人しかいない。
「他人」や「世界」を作っているのは自分だ。

>>337
同じことだな。

369避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 17:34:12 ID:KOTGoZaI0
>>367
帯なんて要らないだろう。
表紙があれば十分。

370偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 17:34:42 ID:ZccKuE9k0
しかし相変わらず必死だな。

>>342
あなたは自分だけが正しく他は間違いという妄想に囚われてデタラメ、思い込み、嘘八百をわめき散らす病気の人だな。w

>>343
その通り。理屈ではない。言葉に置き換えているので変質はしている。
しかし何故あなたに思い込み、想像に過ぎないと断定出来る? 自分の思い込み、想像の方を正しいと信じ
それと一致しないから間違いと言っているだけではないのか?

>>344
議論の本質には関係ない話だね。

>>357-358, >>360
それも観念だ。

371すもも:2010/07/19(月) 17:39:08 ID:6ZoupQ5k0
>>366
毎日読まなくても必ず何か一冊か2冊は持ち歩いてお守りみたいにして歩いていた。
それを本気で捨てようと思って片付けているうちいろいろ観察できた。

あとは、知識として確認するときがあれば開けばいいなと思った。

それ以上は別にあなたに理解してもらおうと思わないよ。w

372偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 17:49:24 ID:ZccKuE9k0
>>365
Book off は買い取る場合の最低が100円だな。
でも本の中にペンで何か書き込まれていた場合とかページが切れているとか、そういうのは売り物に
出来ないので引き取らない。でもそういう場合でも処分を頼むことが出来る。これは無料だ。
(処分すると言いつつどこかで売っている可能性がないわけではないがw)。

373:2010/07/19(月) 17:51:16 ID:bHkj8v8M0
>>368
>まあ観念と言えば観念か。しかし体感は出来るぞ。実際に一人しかいない。
>「他人」や「世界」を作っているのは自分だ。

だからね、おれにはそれを解からんでもねえって感じなんだけど、
俺の様な自虐的な奴は、てめえも傷付けるかもしれねえし、
なら尚更他人も・・・・。

妄想でも良い。ただ、自分の生存理由の一つに他人を外す物理的要因がみつからねえんだよ。

妄想でもいい、たくましく育って欲しい。(丸大ハム)


つうか、妄想でもチンコ立つからな。
妄想でもいい。たくましく立っていてくれるなら。

374すもも:2010/07/19(月) 17:52:46 ID:6ZoupQ5k0
>>372
あーもうそうやって持ち歩いていたからボロボロ。w
ほとんど読まずにボロボロのもあって呆れた。w

そういえばつい最近、ラメッシの「誰がかまうもんか!」というのも買ったけど、
半分くらいまででバッグの中でボロボロになってました。w

でもあれ面白かったかも。w

375偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 17:59:03 ID:ZccKuE9k0
>>366
気分的には捨てたってことなんじゃないのかな。

肝腎なのは本への依存度を下げて重要性を引き下げる(それで本に書いてあることに振り回されて
しまうことを防止する)ことで、物理的に本当に捨てるかどうかはあまり大きな問題じゃないと思う。

まあ、先に重要性がゼロになってしまったら本がゴミクズに見えてくるだろうから本当に躊躇せず
捨てることはあるだろうが、本の場合は売ることも出来るからただ捨てるのは勿体ないな。
金にはならなくてもちり紙に交換出来るかも知れないし。

376:2010/07/19(月) 18:01:29 ID:bHkj8v8M0
ちょっと言ってみたいセリフがあるので言ってみるわ。

>>360

「 俺が知的で悪かったよ。」

377偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:03:37 ID:ZccKuE9k0
>>374
半分ぐらいから先がもっと面白いよ。w (←元の状態に引き戻すための悪魔の言葉w)
但し最後の方は分からない言葉が頻発して分かり辛いかも(調べれば分かるが)。

378:2010/07/19(月) 18:04:35 ID:bHkj8v8M0
369
表紙の無いCDが沢山あるぞw
それとCD裸で山積みだからなw

CDのケースを開けたら、空だったてのも多かった。
山積みだから、ケースを開ける事すら省略しとるぞw

379Ron:2010/07/19(月) 18:06:57 ID:DBAR.rAw0
言葉がすべて観念なら、世の中成り立たんよ。

鳥が空を飛ぶは観念か?

観念だとしても実際に空を飛ぶ何ものかは存在する。

実在を見てそれを述べた言葉と、自在を見ずに思い込みだけで述べた観念は全く違う。

前者は何かの役に立つかもしれないが、後者はたいてい誤りで無意味だ。

380エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/19(月) 18:07:49 ID:Ca3gWMww0
本といえば、昔何回も分けて古本屋に持って行って、買い取ってもらったのお^^
そんで、その古本屋に行っておいちゃんが売った本を買ったのじゃよ^^

離れるとまた読みたくなってじゃ^^

その本はハウツウセックスじゃ^^あとはエロ本じゃのお^^
アカデミック過ぎておいちゃん困っちゃう^^

ワッハハハハハハハ〜〜〜〜♪

実践あるのみじゃのお^^
風船なめなめ〜〜

381Ron:2010/07/19(月) 18:09:16 ID:DBAR.rAw0
井の中の蛙が、海の話を聞いても信じられん、作り話だ、観念だと批判するだろう。

海を見なければわからない、おいらはわかっているのじゃゲコゲコどんなに言っても無意味。。

382偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:10:59 ID:ZccKuE9k0
>>379
言葉は観念だよ。

>>381
そうそう。批判しているね。

383Ron:2010/07/19(月) 18:14:32 ID:DBAR.rAw0
理屈だけのやつはすぐわかるよ、簡潔に述べられない、ミミズののったくったような屁理屈がそれだ。

実在を見ているものが読めば、何が間違いかもわかる、知らぬはてめえばかりなりだ。。

>>370
>議論の本質には関係ない話だね。

一番本質的な話じゃないか。
修行したことのないやつが「それが修行だ」と知ったかぶり。。

やったことなければわかるわけないだろ、あっはっは、真っ赤なデマカセ、空想の世界だな。。

384偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:16:03 ID:ZccKuE9k0
>>383
ミミズののったくったような屁理屈だね。

385エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/19(月) 18:16:35 ID:Ca3gWMww0
なめなめ家秘伝

話すよりなめなめ^^

考えるよりぺちゃぺちゃ^^

潜れ^^太もも♪

386Ron:2010/07/19(月) 18:19:03 ID:DBAR.rAw0
>>382
言葉は言葉だ、辞書を引け。。

お前悟ったつもりだけで、修行もやったことない、言葉の中身もない、ただ観念だと否定するだけでどうしようもないな。

ほんとバカみたいなやつ。。

387偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:19:11 ID:ZccKuE9k0
>>385
さすが。

388偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:19:44 ID:ZccKuE9k0
>>386
悟ったつもりなんだね。

389Ron:2010/07/19(月) 18:19:45 ID:DBAR.rAw0
>>384
言い返せなくなると、こっちの言葉そのまま返すしかないんだな、いつものことだけど。。

390:2010/07/19(月) 18:20:28 ID:bHkj8v8M0
言葉が観念だなんて思ってないよ。
ただ、思いなんて観念だわさ。

実在を見ても見なくとも只の違いのある観念ってだけだわな。
一つの前にも、後ろにも、極論という二つは付いて廻る。
どちらを選ぶのも、シャットアウトするのも、どうでもええ話かもしれんw


問題はここからだ、
私は実在を見た、知った、受けた、では、
実在を見てない思い込みと一緒だよな?

なら、尚更、おかしな思い込みは、観念だと観念した方がいいかも知れんなw
高次元の霊体が・・・観念!!みたいに切ってみたらいいかもしれん。むしろ切れw

391偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:20:41 ID:ZccKuE9k0
>>389
そういうことにしておきたいんだね。

392エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/19(月) 18:22:42 ID:Ca3gWMww0
>>373
>つうか、妄想でもチンコ立つからな。
妄想でもいい。たくましく立っていてくれるなら。

ええ表現じゃのお^^

ナイロンpanty100枚進呈^^!

393偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:23:20 ID:ZccKuE9k0
Ron は議論に勝つことだけが重要で他はどうでも良いことみたいだな。勝つために必死だ。

394Ron:2010/07/19(月) 18:25:18 ID:DBAR.rAw0
偽には妄想と屁理屈しかない。。

それで何かわかったつもりで、屁理屈をご披露。。

あっはっは、ひらめきなんだとさ。。

395:2010/07/19(月) 18:26:29 ID:bHkj8v8M0
ただ、これ話すとまためんどくせえ事になるからアレなんだけど、
目の前に有るりんごは、物質なんだよね。
ただ、りんごがあるって思いは観念でもある。

でも、その観念のあるお陰で、恩恵は受けるな。
満たされた空腹感?(文章おかしいか?)

396すもも:2010/07/19(月) 18:27:16 ID:6ZoupQ5k0

聞きたい。
引力は実在と言う?

それと、宿命、運命って何?

と、聞いておいてもう時間がなくなってしまった。
またこさせていただきます。

397避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 18:28:02 ID:KOTGoZaI0
>>371
その行為を勇気と呼ぶあんたを、俺が理解出来るとは思って無いよw

398偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:28:10 ID:ZccKuE9k0
>>394
自分の妄想と屁理屈には気付かないと。

399Ron:2010/07/19(月) 18:31:31 ID:DBAR.rAw0
>>390
>私は実在を見た、知った、受けた、では、
実在を見てない思い込みと一緒だよな?

どうして一緒なんだ?

私が悟ったという「思い」は観念だとしても、悟りという事実はあるよ。

馬はそれもないと思っているのか?

400:2010/07/19(月) 18:33:46 ID:bHkj8v8M0
>>392
妄想でチンコ立つよな。
なら妄想抜きで(妄想で抜く訳じゃなく、妄想なしで)悟りが来るのがかも知れんが、
チンコは立たんかも知れんぞw

あかひげ薬局、大儲けだなw

401Ron:2010/07/19(月) 18:34:43 ID:DBAR.rAw0
>>395
だから、観念でも現実に結びついているものは、否定してもしょうがない。

現実に結びつかないものだけを落とせばいいだけ。

402避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 18:35:10 ID:KOTGoZaI0
>>375
本をダンボールにしまうのを勇気と呼ぶ事が不思議だったの。

その後の彼女の書き込みで、本をバッグに入れてるだけでボロボロにしてしまうような
だらしなさじゃあ、ダンボールにしまうだけでも勇気がいる行為んだろうと合点したよ。

403Ron:2010/07/19(月) 18:36:42 ID:DBAR.rAw0
>>398
はいはい、よかったね。。

404偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:37:47 ID:ZccKuE9k0
>>395
目の前にりんごはあるかも知れずないかも知れない。
りんごを食べたつもりでも何か違うものを食べているかも知れないし何も食べてないかも知れない。
何故そう言えるのかというと、とりあえず五感を使って状況を把握するしかないからだ。
五感からの感覚情報が正しいかどうかが分からない。更に認識する段階で正確に認識されて
いるかが分からない。(この辺のことは仏教関係だと唯識で説明されている)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E8%AD%98

分かり易いのは催眠かな。催眠で誰かにジャガイモをリンゴだと思い込ませた場合、それは
リンゴにしか見えない。匂いも味も食感もリンゴで何処からどう見ても本物のリンゴだ。
そして催眠が解けてからびっくり。w

405:2010/07/19(月) 18:39:22 ID:bHkj8v8M0
>>399
>馬はそれもないと思っているのか?

いや、どうか解からん。
でもそれは錯覚たる思いと同じだと、強く思ってる。

なら、強固たる錯覚なる思いを持てば、何の問題でもない。

簡単に言えば、悟りなんぞ錯覚って思いで何の問題もない。

それが受け入れられないと、鬼の様になるかも知れん。

406:2010/07/19(月) 18:40:35 ID:bHkj8v8M0
>>396
その辺を理屈屋の俺に言わせたら、ワーワーうるさいぞw

407避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 18:42:54 ID:KOTGoZaI0
>>400
妄想で体を使わずに射精出来るようになったら、認めてやる。

408偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:43:06 ID:ZccKuE9k0
>>401
「現実」とは?

409:2010/07/19(月) 18:43:07 ID:bHkj8v8M0
>>401
この辺りの話の認識はロンと同じなんだよねぇ〜。
結構勇気付けられるぞw

410Ron:2010/07/19(月) 18:44:02 ID:DBAR.rAw0
>>405
「わしは悟ったのじゃ」は錯覚。

悟りは現実、ただ元からそうあるという事実を認めるだけ。

私がないという事実だから、「わしは悟ったのじゃ」とはならない、しかし悟りという事実はあるんだよ、夢から覚めること。。

411偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:45:08 ID:ZccKuE9k0
>>410
じゃあ早く覚めてくれよ。

412避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 18:46:57 ID:BpY8D7uY0
あっついなー

413:2010/07/19(月) 18:46:59 ID:bHkj8v8M0
可能だろ。ダラダラ出るような薬があればな。

手だろうが、何だろうが、出せば良いんだよ。出してぇ〜なら。
そんな事言うなら手伝えよ。
妄想と、お前で逝ける事を実験しようぜw

414偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:48:46 ID:ZccKuE9k0
>>413
女王様に放置プレイして貰うと実現出来るかも知れないぞ。w

415:2010/07/19(月) 18:49:08 ID:bHkj8v8M0
上の文、アンカー忘れたけど、別にいいよな?

416避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 18:50:04 ID:KOTGoZaI0
>>415
かまへん、かまへん!

417:2010/07/19(月) 18:51:12 ID:bHkj8v8M0
>>414
わぁ〜そりゃいいかも!

って、おい!!

いや、女王様を適当な所で逆転していじめる事には強く感心があるぞw

418:2010/07/19(月) 18:52:23 ID:bHkj8v8M0
>>416
やるじゃねえかw 師匠!

419避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 18:54:09 ID:KOTGoZaI0
>>418
今日、しゃべくり007やらねえぞw

420:2010/07/19(月) 18:56:52 ID:bHkj8v8M0
>>419
知っとるよ。日テレに苦情入れて、受付嬢で抜いたろかしらんw

421偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 18:57:48 ID:ZccKuE9k0
>>402
まだ少し本に対する執着心や依存心が残っている段階で決断してやったから
勇気が必要だったんじゃないかな。完全になくなってたら何も考えず右から左へ
ゴミ箱直行だったかも知れんね。

422:2010/07/19(月) 19:03:27 ID:bHkj8v8M0
他に本の活用法はあるからね。
漬物石の変わりにするとか、ドラムのパットの代わりにするとか、
バーベルにするとか、本の角で自慰とか、本を積み上げて踏み台昇降運動とか。

これらの活用方法を知る事が、本で知恵を付けるっていうんだよねぇ〜。

423偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 19:07:40 ID:ZccKuE9k0
あー。コーラの缶集めて家を作るような。

424:2010/07/19(月) 19:17:57 ID:bHkj8v8M0
アルミ官で家作れない事もない。
砂入れて断熱するも良し、内壁に断熱対策するもよし、
俺んちの壁よりマシだわなw

でも、アルミは酸化するから、長く持たんよ。

425_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 19:19:20 ID:PQnVqwbI0
>>174
> >>171
> ぽったん、それでも結果間違いじゃないと思うよ。

(。_゜)〃ドテッ!

> それだと、会話そのものしないほうが良くなってしまいそうなんだよね。 俺が思うに、仏罰と言うものの正体なんて因果でしかねえ。

ソーダ、ソーダ と、胸のすく炭酸ソーダの諸手を上げての賛意を述べれば、umaさんは、満足なのか?

バトル言う会話の形式は、2ちゃんねるの話し方。
そこで、言おう、
もともと はなっから ほとけ が無いから、仏罰も、無い。

426偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 19:21:23 ID:ZccKuE9k0
缶じゃなくて瓶だったかも知れない。本当に家を作った人がアメリカかどこかに居たと思った。
その家がその後どうなったかは知らない。

427_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 19:36:28 ID:PQnVqwbI0
>>426 偽 さん

> 缶じゃなくて瓶だったかも知れない。本当に家を作った人がアメリカかどこかに居たと思った。 その家がその後どうなったかは知らない。

家と言うことで

ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

428:2010/07/19(月) 19:44:41 ID:bHkj8v8M0
築港のダボハゼよw

>ソーダ、ソーダ と、胸のすく炭酸ソーダの諸手を上げての賛意を述べれば、umaさんは、満足なのか?


確かめてみればいいじゃんw
俺、最近コーラを買って飲むようになったからな。
それまでコーヒーとかが多かった。


ポッタンにはこの動画の7分20秒位の所からを見てほしい。
竹中の話が出る所ね。

俺にはそんな感じな作為が気持ち悪くてさw

http://www.youtube.com/watch?v=5H8JmHD_Xcs

429_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 19:45:01 ID:PQnVqwbI0
>>410 二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よRon さん

> 悟りは現実、ただ元からそうあるという事実を認めるだけ。 私がないという事実。 しかし悟りという事実はあるんだよ、夢から覚めること。。

わたしが、ない・・・自己喪失、か。
自分さがしの旅に出よ!!! 。。。。。 ・・……(-。-) ボソッ

430偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 19:49:16 ID:ZccKuE9k0
>>429
自分探しをしているのが自分。

眼鏡を探しているのが眼鏡。(お?)

431:2010/07/19(月) 19:50:20 ID:bHkj8v8M0
>>426
官だと、アルカリ性のセメント使うとどうなるんだろう?
ボンドだとコストと匂いか。
ビンなら、セメントとの相性もそんなに悪く無さそうだ。

432:2010/07/19(月) 19:53:02 ID:bHkj8v8M0
あれ?ポッタンあれはなんなんだ?

あの気持ちの良くなる事を言ってくれたマンゴー先生を探してるんだろ?
それにしがみ付いちゃってるんだろ?

433:2010/07/19(月) 19:54:57 ID:bHkj8v8M0
あっ、ポッタン、あらかじめ言っておくわ。
気に入ってしまったからね。





俺が知的で悪かったよ。

434築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 20:00:46 ID:PQnVqwbI0
>>428 uma さん

>確かめてみればいいじゃんw 俺、最近コーラを買って飲むようになったからな。それまでコーヒーとかが多かった。

コーヒーが、いいと思うが・・・・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

竹中、ウンヌン、どういうことなの?

435すもも:2010/07/19(月) 20:01:09 ID:6ZoupQ5k0
>>377
ほんとー? いやわかる、面白そうだったです。w

ていうか、思考の観察とかして思ったんだけど、出てくる想念て小さい頃からの思考パターンそのものであって、
どこにもガンガジやマハルシを読んだ甲斐のあるものが出てこないではないかと。
全然しみてない受け付けてないやんと。w

頭が悪いからってのはそうなんだけど、知識と無関係に思考パターンがあるっていうのが感じられて。
それと、私の場合本を読むのは、自分はわかってないから、自分の中に答えなんかあるはずないから、というのが前提にあるので、
それを、思い切って、えいっと切って捨ててみようと思ったと。
で、相当依存していたから勇気がいったと。w

・・また読みたくなるかもですね。そのときはそのとき。

436:2010/07/19(月) 20:02:06 ID:bHkj8v8M0
友達には、知的といじめられ、
先生には、知的で卑屈に扱われ、
社会に出れば、君は知的で合わないと言われ、
妻からは知的でつまらないと言われ、
警察には知的で監禁され、
風俗では、知的で私には大きすぎるとチェンジをされて、

2011年には、<知的でどうもすいません>がベストセラーにされ、
同じ年には、流行語にされ、


もう勘弁してくれよ!
俺が知的で悪かったよ!

437築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 20:04:03 ID:PQnVqwbI0
>>430 偽 さん

> 自分探しをしているのが自分。 眼鏡を探しているのが眼鏡。(お?)

凹○コテッ
メガネはメガネを探していたのかぁー・・・・メモメモ(._.)φ イタダキ!!

438避難民のマジレスさん:2010/07/19(月) 20:06:01 ID:KOTGoZaI0
>>421
だから執着心が残ってるものを捨てるのが勇気なんじゃないの?
どうでも良いけど、なんであんたは他人の代弁ばかりするんだい?

439すもも:2010/07/19(月) 20:06:46 ID:6ZoupQ5k0
馬ちゃんには、思考する=知的 という図式に強烈な執着があるとみた。w
私がそうだからって言って怒られるかな。

440:2010/07/19(月) 20:13:26 ID:bHkj8v8M0
>>439
じゃぁ、これはどうだ?

友達からは悟りといじめられ、
先生には、逆に先生と言われ、
会社からは君には合わないと悟られ、
妻には、悟りではチンポは立たないと言われ、
風俗では、「今、私の心覗いたわね?」と言われ
警察に覗きの迷惑条例で逮捕され、


もう勘弁してくれ!
俺の名前は悟(サトル)じゃねぇ〜よ。

441偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/19(月) 20:13:35 ID:ZccKuE9k0
>>438
いや、なんとなく。

442鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/19(月) 20:14:32 ID:hMlmt1ok0
>>191 わしのレスを何年もさかのぼって全部読んでみるが良かろう。
 愚かな事とはいうが愚か者とは誰にも言っておらん。
 愚かな事はあるが、愚かな者はおらん。
 以前には愚かな事をしていても愚かさを離れれば賢い者となるのじゃ。

 わしの言葉は真剣に悟りを求める者や、真実を知りたい者の役には立つ。
 そうでないなら何の意味もない。
 例えば医者が病気の者に治療法を教えるとしよう。
 自ら病気であると知り、治りたいと思っている者の役には立つ。
 しかし、そうでない者には何の意味もないようなものじゃ。

 今のおぬしに必要なのは自らの目的を決める事じゃ。
 おぬしの人生は何のためにあるのか?
 世において己の命を何に使うべきか?
 それを探すのじゃ。

>>202 おや、おぬしには判らなかったようじゃのう。
 梵天という言葉、勧請という言葉に囚われて自他の区別が残っておる。
 それは観念であり、必要ならば無いとさえ言える。
 単純な知識でさえ、本当に自ら体現しなければ判らないものじゃ。
 その辺が自ら体現した偽和尚には及ばぬ所じゃのう。

443すもも:2010/07/19(月) 20:16:47 ID:6ZoupQ5k0
>>440
あーんー・・まあ、この短い時間のわりにはよくできてる、とおもいました、まる

って感じ?

444:2010/07/19(月) 20:22:52 ID:bHkj8v8M0
>>439
どうせすももも俺が知的なのが気に食わんのだろ?


あぁ、そうさ!どうせ俺は知的だよ。

女王様は俺が知的だからこんなビンビンになってるんだろ?って聞くし、
それに「私が濡れてるのは、お前が知的だからなんだよ」って言われるし。

どうせすももも俺が知的だと思ってるんだろ。


まぁ、構わんよ。

445:2010/07/19(月) 20:25:36 ID:bHkj8v8M0
>>442
今日の過ぎたるレスを振り返る作業も困窮する俺が、
そんな事する訳ねぇ〜だろ。

446築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 20:27:00 ID:PQnVqwbI0
これは、目に付いた。コピペ

〔詭弁の特徴のガイドライン〕より

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。

447鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/19(月) 20:29:12 ID:hMlmt1ok0
>>215 おるおる、さっき金魚すくいをやっておったのう。
 今は梵おどりをしているかもしれんぞ。わっはっはっは。
 
>>219 そうじゃ、誰でも勇気をもって自らの心をどこまでも観る事ができれば、向こうからやってくるものじゃ。
  
>>236 しょーねんばじゃよ。わっはっはっは。
 しかし、まだまだ少ないのう。
 ひゃくまんにぐらい来ないかのう。

>>284 欠陥品ではないが、確かに病気じゃ。
 無明という病気なのじゃ。
 しかし、それは直す事ができる。
 >>2から読んで修行すればのう。

448鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/19(月) 20:36:54 ID:hMlmt1ok0
>>290 おぬしウダーナヴァルガ(感興のうた)という経典を読んでみるとよい。
 如来の章にこのように書いてある。

 四 われにはいかなる師も存在しない。われに等しい者は存在しない。この世において唯一人の完全に覚った者であり、最上の完きさとりを得たのである。

 お釈迦様もなかなか大したものじゃ。
 わしもこの位言わねばならんのう。

449:2010/07/19(月) 20:42:06 ID:bHkj8v8M0
>>448
>わしもこの位言わねばならんのう。

やめとけ。お前は俺と同じ妄想家なんだからw

450鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/19(月) 20:43:04 ID:hMlmt1ok0
>>303 集中力がまだ足りんのう。
 集中力は全ての瞑想の基本になるものじゃ。
 数息観を行い、雑念を軽く処理できるようになるとよかろう。

>>359 なんだかしらんが、どういたしましてなのじゃ。

451:2010/07/19(月) 20:54:26 ID:bHkj8v8M0
あれ?どうなった?ポッタン。
マンゴー先生探してるのは、褒められて気持ち良くなりたいからなんだよな?
その思い出にかなり長い事しがみ付いてるみたいだけど。

炭酸飲料みたいにスカッとしてぇ〜んかい?

452鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/19(月) 20:54:32 ID:hMlmt1ok0
>>396 引力も観念じゃ。
 宿命、運命とは言葉じゃ。
 占い師が金儲けのためによく使うのう。

453:2010/07/19(月) 20:56:27 ID:bHkj8v8M0
宿命、運命が言葉で引力がなんで観念なんだ?

とりあえず、お前が悟ったとするその思いは何だ?

454築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 20:57:08 ID:PQnVqwbI0
Akuma/WELw <= #qコロ8n「w\
uma/wcK0bA <= #6UAxO!R}
uma/fLFLjk <= #K)}Hw7Ai
quma/TD85s <= #F)}'y;rG
uma/0cWjVo <= #$ヒQ~(iU/
wuma/f05cs <= #rミ}0R2[T
uma/MagNGk <= #UQ@BW-oU
duma/zXKos <= #x/エ:SLk;
xuma/eWzpk <= #yya~sMDl
uma/.vh3DI <= #\q_tq-2セ
Muma/4i5SA <= #StS.hz:.
euma/A5.ns <= #@s[QiGK9
tuma/4.GK. <= #8j@%'-w;
c/uma/4hQU <= #7ユシlfg;=
REuma/kpKg <= #「ツf*b0(M
97uma/Ueqs <= #3K゚zOE,z
LP/Wuma/Eg <= #Jラbxw7Ik
T3uma/jDEo <= #=NKp]xシA
Cybuma/acE <= #;ヘ3|C9|)
PI7uma/HJ. <= #E06j「TK%
z3/uma/yL. <= #MY,5rumA
huma/NXP0Y <= #9\ーy?*S4
9Auma/koiY <= #I-PWvha3
uma/WI5YQw <= #uフp!T?28
uma/9eTuJw <= ##*`//fI1
juma/GBYUY <= #BL4d.KdU
Xuma/FFfEI <= #~ナ,[A^=n
.38uma/5.2 <= #WンVシS.+?
5ruma/Mfc. <= #KケR$}R:}
euma/KUiEQ <= #5z(3xyXc
Vuma/taTls <= #`ネ8$Na`]
uma/yftcrk <= #,rニ{4~R#
4uma/4zlBA <= #8]YS;Q];
uma/natvoU <= #qu,Jrz6|
uma/ajj45w <= #PY2Ng_FR
9Q/uma/f1M <= #zネッ;J2T\
5uma/mwtQQ <= #z`Q+J)LY
uma/47tMlg <= #)dIS]5Lo
uma/l/mjCs <= #rルw*Ref$
uma/BdaRf6 <= #=L@$!OHE
b2uma/3FHA <= #ml[v+[cT
DG..uma/R2 <= #oオフUKv=「
Fuma/72RZA <= #Xッ5OEIlN
uma/Zu0KjI <= #;|ヘ=OiK*
YAuma/f9N6 <= #K,ル2*wj&

455:2010/07/19(月) 21:03:39 ID:bHkj8v8M0
ほんとたわけだもんな。トリップ付けた所で
名無しの書き込みを、誰かの書き込みだと決め打ちする君の病気は治らないんだよ。

456築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 21:11:06 ID:PQnVqwbI0
>>451  uma さん

> あれ?どうなった?ポッタン。
> マンゴー先生探してるのは、褒められて気持ち良くなりたいからなんだよな?

もうずいぶん前の話だ、それ。
12年ぐらい前に、もうなるかなー

禅のスレなのに、
いない。

そういう時がずっと続いていたんだ。
だから、その当時は、馬鹿、アホ、と呼ばれてた。
知ってるように、無師独悟、独覚 を自称してたなー
そう言う以外に無かったように思う。
その時、マンゴー先生も さとられていて「いや、さとりをいってる」と指摘された。
例によって、これで又、袋叩きだよ。
寺には行かないから、さとってる人はいない、と、ずっと長いこと思ってたんだよね。
あれ、さとってるひとっているのか!?と、正直言ってびっくりしたもんだった。
想像してみてくれ、その驚きを。
そう言うことで、一方的にではあるけれども、ずっと感激のことばを語らせていただいてる。

457築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 21:13:35 ID:PQnVqwbI0
>>455 uma さん
> ほんとたわけだもんな。トリップ付けた所で 名無しの書き込みを、誰かの書き込みだと決め打ちする君の病気は治らないんだよ。

↑ は、公開トリだから、使えっかよ!と言う人もたしかにいる。

458:2010/07/19(月) 21:20:02 ID:bHkj8v8M0
>知ってるように、無師独悟、独覚 を自称してたなー

誰もがそんなもんだろ?

>その時、マンゴー先生も さとられていて「いや、さとりをいってる」と指摘された。
>例によって、これで又、袋叩きだよ。

この話が、マンゴー先生が「さとりを言ってる」と言った所で、
ポッタンが増徴して、トコトン叩かれて、色々思い知る物語だったら良かったかもなw

さとりなんて求める必要も無かったんだとか、
さとりと言うと叩かれるとか。


まぁ、全然どうでもいい話だわw

459:2010/07/19(月) 21:24:07 ID:bHkj8v8M0
>>457
俺が間違ってるのか?
公開トリップであろうが、未公開であろうが、
名無しを決め打ちする君の衝動は、トリップ付けた所で治らんのだよ。

460築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 22:16:17 ID:b/gHG.ec0
>>458 uma さん

> 無師独悟、独覚

無師独悟とは、良くないと言われる。
師から、こぼさぬように器の水を受け取るのだと。
印可、だね。

そう言うことには、無縁だ。

また、独覚 と言うのも、良くない、とされる。

昔のインドにおいて、悟りを開いた聖者たちは多かったと言う。
人里を避け、山奥に一人住み、修行した。
そう言う人の中から さとった人が出た。
独覚は、その悟りを楽しんだ。
そして、死んでいったのだと言う。
それを独覚、と言う。

良くないたとえを二つ重ねて、言ってた。無師独悟、独覚、と。

当時もそう言う説明を入れたのだが、さとり と言うところが、総すかん を食う。
さとっていないからだ。

さとりを話せる環境に10数年経って出来るようになったのは、うれしくなってくる。

自問自答が大切だ。

冷暖自知、と言う。

461築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 22:18:08 ID:b/gHG.ec0
>>459 uma さん

> 公開トリップであろうが、未公開であろうが、 名無しを決め打ちする君の衝動は、トリップ付けた所で治らんのだよ。

そうかあ・・・

462Mr.:2010/07/19(月) 22:21:15 ID:3wLNggFY0
物を見て焦点が合う、何かの音に焦点が合う。
その時、自分が働く。
また同時にそれが何か、分析・識別する。

同時じゃないかも知れん。俺には同時に感じる。

463築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 22:25:34 ID:b/gHG.ec0
◆bonobonoJY #s木;)znC
◆GUNGNIR/bA #=ヤア3ゴV弌
◆phoenix/Ds #+栃8SSM0
◆NishiAyano #7ミ」U;鏘r
◆godknowsRQ #2ソ穉K Q朽
◆NyanNyanFo #攵ァU[刳E
◆MojiMoji/2 #E髫Io$宇
◆twintailAM #рウ圧Z4劇
◆Cerberus/Y #M捺59HA弌
◆mikumiku9o #筰シ息囮@
◆Kuronekosw #{ョム セOp~
◆gargoyleAo #滲ャにUWv
◆StingRaynM #≪彪{蝕園
◆STEALTH/HY #(バZ#sI6
◆END....gEM #0杏{9]{k
◆pixy...uBs #,痛飄k 凰
◆1/wwwwwwww #常弍衍6ヲ
◆FireBirdwA #r.トv:鷦斧
◆Cerbelos6I #栫スl鉛㌢
◆Bahamut/so #垳ョP7W森
◆cerbelosYo #%ニナ茘|A準

◆Kotowaruik #鮴霸])3操

◆DANZIG//0E #*ぎG1wA\
◆verygoodqQ #}-「禪@u(
◆PeroPerocY #lヤ%塀}9p
◆BAHAMUT/d2 #夊.Fm荼ム
◆behemothGw #@イ゚糎]匹
◆FusagikovM #樌ラ背朗烙
◆SKELETONP2 #Q|筰%SJム
◆pakupaku4A #k劑t=*シ8
◆RAGNAROKGA #尖ゥ図瀝逐
◆ragnaroktY #'ト號!w;Z
◆INCUBUS/zU ##20CF883C57180B32
◆MemorialPI #Iナ椦ヘ$楳
◆BURTON..36 #rー圏uGI麾
◆MANDRAKEJs #C猴輌~?k
◆disaster7o #愽麕ou|黴
◆verygoodo. #Dヌ「11%48

464:2010/07/19(月) 22:32:22 ID:bHkj8v8M0
>>460
俺が言うのもおこがましいが、
前の文章より多少良くなってるかもなw

465築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 22:38:05 ID:b/gHG.ec0
>>464
> >>460
> 問われて名乗るも、おこがましいが、おっとおいらは弁天小僧菊の助ぇ〜、と言うことだが、 前の文章より多少良くなってるかもなw

[壁]ー^)ノ ドモ せんせい!いい点をくれた・・・\(^_^)/ばんざーい..(/_^)/なしよっ

466築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 22:46:46 ID:b/gHG.ec0
>>446
こういうのも、あった・・・

〔三悪の特徴のガイドライン〕

1.事実を無視して願望を語る。&文意を無視し、願望を投影する。
2.ごくまれな反例をとりあげる。
3.自分に有利な解説・解読のみ採用する。
4.主観で決め付ける。
5.一次資料を無視し、二次資料三次資料を正当と見做す。
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める。
7.精神異常・妄想・洗脳・盲信であると力説する。
8.知能障害(論理破綻)を起こす。
9.自分の姿を不問にし、相手の人格批判をする。
10.ありえない前提を普遍的前提の如く用いる。
11.レッテル貼りをする。
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す。&反論が提示されているにもかかわらず無視して繰り返す。
13.勝利宣言をする。
14.比較部分以外の要素を拾い上げ、相手の譬喩を的外れとする。
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする。
16.自説に合致するもののみが正しく、それ以外の意見を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性の担保とする。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19.権威主義におちいって話を聞かなくなる。

467:2010/07/19(月) 22:51:09 ID:bHkj8v8M0
>>466
それ印刷して家宝にしとけよ。

468:2010/07/19(月) 22:56:47 ID:bHkj8v8M0
>>462
自動車の急制動だな。
目視してからブレーキ踏むまでタイムラグがあると言われている。

469:2010/07/19(月) 22:57:49 ID:eL5Z.BpsO
森羅万象の流れ
変えられるのは姿勢だけ
他人に言われても説教されても諭されても人は変わらない
自分で体験して傷つけられ矛盾を体験してそれがご都合と損得と嫉妬と不安からきてるサディストとわかれば
フロムの言う、悪とはサディストとわかる
さて、乗り越えてゆけるやつはいるのか

470Mr.:2010/07/19(月) 23:29:54 ID:3wLNggFY0
>>468
俺は車の運転はしないが、分かりやすい例えだ。
そう。後から考えると時間差があってしかるべきなんだ。

瞑想中、隣の住人が帰ってきた。
ガチャっという音、気づいた自分、鍵を開けたんだという認識。
これらが同時に生まれたと感じた。

時間差はあるんだろうなぁと思いつつも、感覚の新鮮なうちに書き込んでおいた。
夜更かしし過ぎたようだ。
寝るわ。

471築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 23:36:54 ID:9OSCQSM.0
>>467 uma さん

> それ印刷して家宝にしとけよ。

命令、ですか・・・、すごいや・・・ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

472:2010/07/19(月) 23:46:34 ID:bHkj8v8M0
>>471
なんじゃそれ、命令でもかまわんよ。

>二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

>何処からその上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よRon さん

その文章のと変わらんと思うぞ。

473築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 23:48:49 ID:9OSCQSM.0
>>472 uma さん

> なんじゃそれ

自分基準だなーって思うよ。
自己は正しい、って。
そこから、言ってるよね。

474:2010/07/19(月) 23:49:38 ID:bHkj8v8M0
あれだろポッタン、そのガイドラインにおめえさん惹かれたんだろ?

だったら、印刷して家の中に一杯貼っておけばいいだろ?

そんなもん見せられても、なんとも思わんからね。

475築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/19(月) 23:52:52 ID:9OSCQSM.0
>>474 uma1 さん

どこから その決め付けが出てくるのだろうか?

476:2010/07/19(月) 23:54:05 ID:bHkj8v8M0
自分基準だなーって思うそれが自分基準だからね。
マンゴー先生も出てきずらいだろうよ。

477:2010/07/19(月) 23:55:06 ID:bHkj8v8M0
ほう?じゃぁなんでそのガイドライン貼ったんだ?

478築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/20(火) 00:06:10 ID:9OSCQSM.0
>>476-477 uma さん
> 自分基準だなーって思うそれが自分基準だからね。 マンゴー先生も出てきずらいだろうよ。
ほう?じゃぁなんでそのガイドライン貼ったんだ?

馬さんの事を言ったんだが、それを事故に引き合えて考えることなく、そっくりオウム返しをする、そう言うのを、オウム真理凶とは・・・言わないか、(汗)

貼っちゃまずいのか・・・・メモメモ(._.)φ

479避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 00:10:37 ID:KOTGoZaI0
>>478
確かにあんたは、競馬情報とかスレ違いのもの張りすぎ。

480:2010/07/20(火) 00:14:04 ID:bHkj8v8M0
>>478
自分の望んだレスが返って来ないのは俺の責任なのか?

もう一度聞く。
なんで貼ったんだ?

481Ron:2010/07/20(火) 00:24:19 ID:DBAR.rAw0
>>466
面白すぎる。。ww

それに対するハゼの反応も、なんともはや。。

482Ron:2010/07/20(火) 00:24:52 ID:DBAR.rAw0
いやちがう、>>467ね。。

483築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/20(火) 01:21:30 ID:kw10eFnQ0
>>480 uma さん

> 自分の望んだレスが返って来ないのは俺の責任なのか?

意思疎通、だね。


> もう一度聞く。 なんで貼ったんだ?

言わない、アッカン ( ρ 、<) ベェーー
てか、
面白いと思ったが。

484築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/20(火) 01:24:24 ID:kw10eFnQ0
>>481

ハゼの前の修飾語、ダボ が、抜けてるぜ、間抜け,ronま・・・

485すもも:2010/07/20(火) 05:55:30 ID:CovZF0QY0
>>452
>引力も観念じゃ。

そうですか。
聞かれて、最終的には観念=非実在、というものではないか、と答えたのですが自信がなかったので。w

>宿命、運命とは言葉じゃ。

「法」のようなものではないということ?
この世界がとりあえずビッグバンから始まったとして、その「法」のようなものにしたがって展開されているのかなーと思いました。
引力も観念なら、運命も、そのように展開されている、という観念でみている、ということなのかな。。

まあ、わからない、わからなくていい、というのものだなきっと。w

どうもありがとう。

486避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 09:22:12 ID:seDf9pUE0
運命・宿命と呼ばれるものがあるとするなら、
なにか主体的なものがあって決定してるって言うようなもんじゃなくて
いろいろな因縁の結果のことだろうね。
だから因を変えれば果も変わる(はず)

487すもも:2010/07/20(火) 15:17:07 ID:/Lcq2lmQ0
そうなんでしょうね。
ていうか、因を変えれるのかな、人間の意志で。。というのが一番知りたいとこですね。妄想なんだけどw

因を変えたような気になっているだけで、それも最初からできていた「流れ」だったのかなと。
で、それを宿命とか呼ぶとか、後付けで。

あるいは、本当に変えられるのなら、
もしかしたら、毎瞬毎瞬変滅のたびに実はビッグバンから始まっているか、並行宇宙が無限にあって、
そこから自由意思で宇宙を選択しているのかもとかとか。。だったらwktkだなーw


ちょっと関連して思い出しますた。映画インセプション、超超面白そうです!
http://wwws.warnerbros.co.jp/inception/mainsite/

488避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 17:45:12 ID:seDf9pUE0
ややこしいけどすでに蒔かれた種の果は変えられないだろうね。
お釈迦さんでも無理だった。
何がしかの結果を求めるならそれに見合う種を蒔くことはできるんじゃないかな。

489避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 18:04:18 ID:seDf9pUE0
> もしかしたら、毎瞬毎瞬変滅のたびに実はビッグバンから始まっているか、並行宇宙が無限にあって、
> そこから自由意思で宇宙を選択しているのかもとかとか。。だったらwktkだなーw

ここらへん意味分からん

490コレ悟りかよ!?w:2010/07/20(火) 19:09:39 ID:1ufWQA0c0
エルカンターレと対話したかったのに規制かよ、ムカつくぜ。
寂しいから誰か相手してくれ、よろしくな。
>>487
インセプション、先行で見てきたぜ。
ありゃ並行宇宙の話だったのか、目からウロコだな。
>>489
勝手に解説していいか?

・・・わりい、俺も意味わかんねえ。
あれだ、宇宙論だろ!?理科は苦手なんだよ。話題変えてくれ。

491避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 19:20:46 ID:seDf9pUE0
まー自分が決定したのか、させられたのかはどっちもいいといえばいいのかも。
あんまし追及しても役に立たない気がする。

自分で決めた気になって善いほうに向いてればいいんだろうな。

492コレ悟りかよ!?w:2010/07/20(火) 19:34:21 ID:1ufWQA0c0
>>491
そこは追求してみるのも面白いんじゃねえか?
自分が決定する、自分が選択する、ってのは苦痛なんだよ。
結果は自己責任なんだからな。

自分以外の第三者にその責任を負わさないとな。
あ、神の正体を発見したぜ!
自己決定自己選択の究極の責任放棄の手段=神の存在w

493避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 19:39:15 ID:seDf9pUE0
責任とってくれればいいけどなw

494鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/20(火) 20:18:18 ID:hMlmt1ok0
>>448 最上のでらっくすなさとりにしておくかのう。わっはっはっは。

>>453 わしは何も思っておらん。
 おぬしが無念無想のわしを感じて最上のでらっくすな悟りを得ていると判るなら、わしも最上のでらっくすな悟りを得ていると言わなくても良いのじゃ。
 しかし、おぬしには言葉で言わなくては判らないから、最上のごーじゃすあんどでらっくすなさとりを得たというのじゃ。
 本来はそのように何か特別な最上のごーじゃすあんどでらっくすなさとりというものがある訳ではない。
 例えば病気の者が治ったとしても、治りという特別なものがあるのではないようにのう。
 個我ありという観念と、その個我を起こさせる認識の過ちが治った時、無明の病から開放される。
 それはむしろ本当の人間に戻ったとさえ言えるじゃろう。

 最上のごーじゃすあんどでらっくすなさとりという言葉もまた方便と呼べるものなのじゃ。

495避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 20:24:36 ID:KOTGoZaI0
>>494
キャラを守るのは良いが、読みにくいからカタカナも使えば。
分り易いにこしたことは無い。
仮にもあんたは教えを説いてるんだろ。

496鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/20(火) 20:28:07 ID:hMlmt1ok0
>>485 どういたしまして、またおいでなさい。

497Ron:2010/07/20(火) 20:30:36 ID:DBAR.rAw0
>>486
宿命なんてもんを認めたら、オカルトになっちまう。
宿命、運命があるかないか、自分の人生に執着するから気になるんであって、今に落ち着いてあればそんなこと普通は考えんよなー。。

人生なんて、妄想みたいなもん、夢のようと思えば気にならんわな、そんなこと。

仏教では戯論と呼ぶ、自由意志があるとかないとか意味のない議論。。

雲門、日々好日、毎日がめでたいだとさ、まあそうだろうな。。

>>487
宿命転換の本でも買って読めばいいじゃん、あっはっは、何も成長しとらんよ、この人。。

498Ron:2010/07/20(火) 20:33:54 ID:DBAR.rAw0
>>486
もうちょっと。。

>だから因を変えれば果も変わる(はず)

仏教はそっちだよね。だから、宿命論にはならない。

499避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 20:52:21 ID:seDf9pUE0
>>498
そうだと思う。
ただ既に蒔かれちまった種を自分が引き受けなきゃいけないとき宿命と言いたくなるのかも。

500:2010/07/20(火) 20:57:51 ID:bHkj8v8M0
>>494
何も考えておらんっていう割りに色々言うんだな。
だったらイラン事イワン方がええだろ?

一行目しか読んでねえし、読む気にもならんよ。

読みづらいわ!
ゴルフの難コースの芝目ぐらい 読みづらいわ。

501:2010/07/20(火) 20:59:14 ID:bHkj8v8M0
オリジナルの例え突っ込みだけど、自画自賛だわw

502コレ悟りかよ!?w:2010/07/20(火) 21:08:08 ID:1ufWQA0c0
>>493
人間のために責任とる神様って何十億人分の神様が必要なんだろw
無責任の定義が神様だな。
俺は断言する!神は存在する!
>>497
ひさしぶりじゃねえか、ロン、今度は逃げねえぞ。たっぷり粘着するからな。

宿命も運命も結果論だろ。因果論も結果論も同じだ。区別できねえよ。

503:2010/07/20(火) 21:19:02 ID:bHkj8v8M0
>>396
>それと、宿命、運命って何?

その言葉の意味を考えたいだけだろ?
そこを俺の認識で言うなら、運命は自分の意向と関係無い所で進んでく定めだろ?
宿命とは、自分が生きてく間で背負った因縁。

見えずらい因果と言うか、縁起というかを、その言葉で片付けてしまえる言葉だろう。

縁起というか、因果というか、それらを拘りはじめても堂々巡りしか待ってなさそうじゃないか?

工場なんかで怪我したりしたら、原因探って対策取る、再発を招かない。
そんな程度の活用法なら悪くないだろ??

荒唐無稽に使われ過ぎだよな。
特に、宗教的な世界では。

504:2010/07/20(火) 21:23:22 ID:bHkj8v8M0
あと、あれだな、
男と女が、のぼせあがる時に良く使われる公用語だろ?

最近で言えば、美川憲一のモノマネする奴が、

「そう!うんめいなの!」って言って、笑いを取ってたな。

505避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 21:31:16 ID:ZCnuxXS60
運命があるとして、
そこに阿羅漢が一人いると、めちゃくちゃになる。

506エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/20(火) 21:31:44 ID:3.0.ti760
花形満が、「星君、君と僕は宿命のライバルだ!」って言ってたのお^^
我が輩の宿命のライバルはバター犬じゃよ^^

すももちゃんもいかがあああああ〜〜〜なめ〜ぺちゃ^^

507:2010/07/20(火) 21:37:41 ID:bHkj8v8M0
>>506
おなかの中に溜まったウンコを宿便つうし、
夏休みの終わりがけに焦るのが宿題。
素泊まりで無く、宿泊。
人種のルツボが新宿。

508コレ悟りかよ!?w:2010/07/20(火) 22:25:49 ID:1ufWQA0c0
>>503
俺も考えた。
・・結局、すべては宿命であり運命なんだからジタバタしなくていいんだよな。
はぁ、空しいぜw

509避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 22:34:33 ID:KOTGoZaI0
>>507
宿便は嘘。腸の検査でカメラ使って見ても、そんなものは無い。
夏休みの宿題は、7月中に終わらせる優等生だった俺。
素泊まりは宿泊と言わないのか?
人種というか、アジア人だらけの新宿。

510偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/20(火) 22:39:43 ID:ZccKuE9k0
>>486-487
因果があると考えるなら完全に起ることは決まっているということにしかならない。
ビリヤードのように玉の配置と突く角度や力が決まっているなら最終的にどういう
配置になるかはやる前に分かる(空気抵抗や摩擦も全部計算出来て100%同じ力で
同じ角度で突けるなら完全な再現が出来る)。「神はサイコロを振らない」だ。
人間が何かに関する因を変えようとして変えることが出来たとしても、それは
変えることが出来るという因があったからで、更にそれ以前に因を変えたいという
考えが起きたから(その考えが起きる因もある)、という具合に連鎖している。

しかし因果の連鎖でどうなるかは因の全てが人間には分からないので果も分からない。
風が吹けば桶屋が儲かったり北京で蝶が羽ばたくとニューヨークで嵐が起こったりという
感じでほとんど予想出来ない。情報が多ければ予測精度は上がるが、上がるだけで
完全にはならない。(だから天気予報は外れる)。

それ以前の問題として、本当に全ての因果が連鎖しているのかを確認できない。
繋がりのないものもあるかも知れない。

>>488
変えられるかも知れない。それなりの原因があれば。

>>492
そうそう。そこに行き着く。しかし主観的にはそう感じられず、何故か自由意志で
生きているように感じられる。人間は自由意志で生きているように感じられるように
なる運命だったのかも知れない。w

>>497
オカルトにはならないだろう。言葉の扱い方次第ではあるが。

>>498
何故その因を変えたくなったのか、あるいは変えようとしたら変えられたのは何故か、
と考えるとそこにも原因が見つかるわけだが、それでもないと考えるか? まあ、本当に
ないかも知れないけどね。しかしないとしたらオカルトだよな。

511:2010/07/20(火) 22:42:43 ID:bHkj8v8M0
宿命とか、運命とか考えんでもいいだろうって事だろ。
自分がそれで納得出来るなら、それも構わんが、
探って考えてもろくな事ねえよ。

縁起ですら、考えた所で、納得行く答えなんて見つからないもんだろ?

ただな、ものの考え方として、何事にも始まりは有りそうだって事だろう。

512:2010/07/20(火) 22:45:33 ID:bHkj8v8M0
>>509
素泊まりは宿泊だったなw
宿便は、さっきしてきたけど、あれは何処に溜まっておったんだ?

513:2010/07/20(火) 22:49:13 ID:bHkj8v8M0
>>因果があると考えるなら完全に起ることは決まっているということにしかならない。


そんな事ねえだろ?人には選択という糧があるんだから。
浮気したら殺されるって因果も、片側の選択によるだろ?

514避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 22:53:52 ID:KOTGoZaI0
>>512
大腸に溜まってたんだろ。
いわゆる宿便というのは、腸の襞の間にウンコが溜まってる言われるもの。
それを取ると体重が減るとか、体の調子が良く成るとか言って、
いかがわしいエステや漢方治療なんかに利用されてた。

515避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 22:57:11 ID:seDf9pUE0
>>510
確かに因は自分しか与えることができないと言うものではなくて、
他のいろんな要因がたぶんに働くのでそこまで綿密に計算することは容易ではないとおもう。
事によっては時間もかかるだろう。

でもそれより人間にできるましなことって無いし、
千里の道も一歩から始めるしかない、
とも思うんだよね。

516:2010/07/20(火) 22:58:53 ID:bHkj8v8M0
へぇ〜、そうなんだぁ〜。
ぐらいしか言えんわw

517コレ悟りかよ!?w:2010/07/20(火) 23:15:37 ID:1ufWQA0c0
>>510
そうそう、それだ!俺が思ってたこと全部書いてくれたな、ありがてえ!
畜生、ボキャブラリーと教養の差は掲示板に正直に出るな。悔しいぜ。
>>511
>>探って考えてもろくな事ねえよ。

マジで同意する。
宿命論、運命論はあらゆる宗教、悟りの根元的なテーマであり原点出発点だぜ!
やべえ!マジやべぇってwもっと語ろうぜ。
>>513
だから選択することも予め決定されてんだよ。
人間にはそれを観察できねえんだよ!神のみぞ知るってやつだ。

518:2010/07/20(火) 23:22:49 ID:bHkj8v8M0
>だから選択することも予め決定されてんだよ。
>人間にはそれを観察できねえんだよ!神のみぞ知るってやつだ。

そんなこたぁ〜ねえよ。

あれよ、どのみち5割の選択だからな、
YESか?NOか?
だから、そんな感じで思うのも無理はないだろうけど、
そこまで他物に委ねんでもええだろ?

519偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/20(火) 23:26:29 ID:ZccKuE9k0
>>513
選択可能だとしてもそれを選択した理由があるのが普通だ。
浮気で殺された場合は相手が殺す選択をしたからだが、それには理由がある。
例えばカルシウム不足でキレ易い状態になっていたとかな。カルシウム不足に
なったことにも原因があって、牛乳をあまり飲まなかったからとか、そうやって
原因を手繰ると何処までも手繰れる。そしてその原因がなければ殺すという
結果にもなっていなかっただろうと考えられる。

自由意志は本当にあるんだろうか?

一応釈迦は「これありてこれあり」のように因果を説いている。それと現代の
科学は因果があるという仮定の上で成り立っている。起った物事には全て
原因があるという暗黙の了解があってそれを元に理論を作っている。
原因がなくいきなり何かが出現するとは例えオカルト信者であったとしても
考えないだろう(原因が「神」だとか「霊」になっていたりするだけのことで
原因がないと考えているわけではない)。

520避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 23:34:20 ID:seDf9pUE0
>>519
内部にとどまるならいつまでも変わらないんだけど
気付きとか発見ってのは内部でないところからやって来るよね。
自由意志と呼ばれる不自由意志はそこで変わるんじゃないのかな。

521:2010/07/20(火) 23:35:48 ID:bHkj8v8M0
>>519
何の話だったか忘れちゃったけど、
それなら何も言う所も見つからんw

その前の偽和尚の書き込みは最初の一、二行しか読んでないのにレスいれちゃったしw


偽和尚にとって、その文の後半の因縁の話は受け入れられる話なのかな?

522:2010/07/20(火) 23:38:12 ID:bHkj8v8M0
自由意志?

あると思う奴には有ると思う話で、
無いと思うやつには、無いと思う話ぐらいにしか胃炎w

523:2010/07/20(火) 23:44:56 ID:bHkj8v8M0
自由意志・・・・。
これも自由意志かな?
今日の晩飯は、ラーメンに食おうと思って出かけた。(自由意志)

でも途中で、吉野家にする事にした。

524避難民のマジレスさん:2010/07/20(火) 23:49:13 ID:seDf9pUE0
>>523
ラーメン食うだけの金が無いことに気づいたんだろう

525:2010/07/20(火) 23:53:54 ID:bHkj8v8M0
ギクっ!

どぉ〜してわかった!(津川雅彦風)



で、吉野家に行ったら、一旦停止違反でつかまっちゃたりなんかしてw


そういえば、高速代渋って夜中に車飛ばして釣りに行く途中で、
オービスに撮られた事があった。

526偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/20(火) 23:57:52 ID:ZccKuE9k0
>>520
気付くには気付くなりの原因があったのではないか?
よく観察していたとかね。事前にある程度の知識があったとかね。

>>521
受け入れられるかどうかというよりは、分からないんだ。w
ただ普通に思考する上ではどうやら何事も原因ありとして考えることしか
出来ないようなので考え方が自然にそうなるだけだ。しかし原因なにもなしで
いきなり結果だけという思考の盲点を突くようなことが絶対にないとは断言
できない。もしかするとあるかも知れない。しかし確認する方法がない。

>>522
そう。わからないのでどう考えるのも自由だ。ただ、普通の因果があるという
考え方を全てに適用してしまうと自由意志はないことになってしまう。
原因が分からないから自由に決めたのだろうと勝手に推測しているだけになる。

それともう一つ問題があって、自分の自由意思でなんでもやっているという
考え方は自我を育てて大きくしてしまうことがあり傲慢な人間を作ってしまい
かねない。例え真実と全く違っていたとしても「全て天から与えられて生か
されているだけ。」などと信じていた方がやはり人間は謙虚になるだろう。

527すもも:2010/07/21(水) 00:09:37 ID:UMJfTkNU0
ふー今帰りぬ。

>>510
うん、私もほとんど同意。
自分の今の瞬きひとつでさえ、すでに決まっている。と思う。
なぜなら今のその瞬きはそれ以前におきた因の反応であり、その因はそれ以前の(ry・・だからで。

そして、人間には自由意志がある、自由に選択している、というその意思もまた、瞬きと同様の反応にすぎないからね。
うん、わかっている(つもりw)

ビッグバンとか並行宇宙を持ち出してみても、やはり、それは観念の網の中での話しなんだなーと。

まあ、でも思考実験というのはあまりにおこがましいけど、こんな観念遊戯みたいなwktkは、大好きw

528コレ悟りかよ!?w:2010/07/21(水) 00:11:33 ID:1ufWQA0c0
>>518
んなこたぁねえよ!って俺も思いたいよw

じゃなくてよぉ、たとえば人を殺すのと、人に殺されることに差はあるのか?なんだよ。
相手を殺すのは俺の自由意志、相手に殺されるのは相手の自由意志による「選択」だよな。

俺は殺される選択した覚えないのに、相手は勝手に俺を殺す選択してんだよw
その逆も同じだな。

アレ?喩えが変だな。何言ってんのかワカンネエ!
つまりだ、運命宿命の前では人間の自由意志は幻想なんじゃねえか?

529:2010/07/21(水) 00:14:26 ID:bHkj8v8M0
>>526
>しかし原因なにもなしで
>いきなり結果だけという思考の盲点を突くようなことが絶対にないとは断言
>できない。

その辺何か見つけたら、教えてちょうよ。

>例え真実と全く違っていたとしても「全て天から与えられて生か
>されているだけ。」などと信じていた方がやはり人間は謙虚になるだろう。

わがままがまかり通る環境をそいつが作れるなら、
そいつはその点では勝者なのかも知れないねぇ〜。
まぁ、それなりに色々あんだろうしw

謙虚さを良とする概念程、傲慢なのかもしれないよ。

妄想かまさせてもらえるなら、進化論を元に妄想するとして、
人間の大元は、微生物時代から、食うか?喰われるか?の世界を生き抜いてきた。
だから、他の生命体を食って生きちゃう傲慢性って消えないと思う。

変な話で申し訳ないw

530すもも:2010/07/21(水) 00:19:13 ID:UMJfTkNU0

>>497
あーあ。はいはい。



↑これで送信しようかと思ったけど、まーひとこと。

あのね、あなたは、空の青さや鳥のさえずりや木々の葉っぱの風に揺れる様をみて、あー・・と言葉にならない感動を覚えたこと、あるでしょ?
いや、むしろあなたはそういうことに繊細に反応する人だ、とさえ思う。

それと、この宇宙がどないなってんねん、って思う好奇心とか感動する心ってまったく同じだ、と思わない?
妄想?
ならば、空の青さも葉っぱが、葉脈が光に透けながら揺らぐその光景もまた、妄想だよね。
妄想だから感動しないってことはない。興味がなくなるってことはない。

へ・並行宇宙?多次元世界〜?すごーい!
これ、まったく同じ感動なんだけどな。。

531避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 00:19:25 ID:ZCnuxXS60
自由を知っているのなら
こう言うだろう。
「とくに何もない」

532:2010/07/21(水) 00:24:17 ID:bHkj8v8M0
>>528
己と他人という社会での自由意志って感じみたいだわな。

そこに自由意志を見つけるのは、今の書き込みしてる俺には思い浮かばんなぁ〜。

社会だからねぇ〜。
夏で熱いからって、社会の窓開けて家に居る分は構わんけど、
外でたら、どうなるかわからんもんなw

「俺は、自分のしたい時、したい仕事しかしねえよ。」
って、自由な医師が居たとしても、・・・・。
売り上げ5万もあれば満足なら、自由が適ってるかもw

533Ron:2010/07/21(水) 00:29:55 ID:DBAR.rAw0
>>510
すべての因果が連鎖してるわけない、だから宿命論にはならんよ。

仏典にも因果説は宿命論だなどと言う記述はないだろう。

全く自由がないとかどうしてそんな観念的な思い込みに陥ってしまうのか。

それは外道の考えだ、仏教ではない。

宿命論だったら、宿命論と思い込むのも宿命だ、だったら、正しいかどうかわからん。
宿命で思い込んでいるだけなのだから。。

>>502
なんか論法がおかしくないか?
因果論が結果論かどうかはおいておいて。

りんごもバナナも果物だから区別できんと?

論理がおかしいぞ。。

534偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 00:31:37 ID:ZccKuE9k0
>>529
ああ。自我育てないことにはもう少し良い事があるよ。全部起ることが決まっているなら
自分で何もする必要がなくなって全ての荷がなくなって楽になる。何一つ自分に責任が
ないことになるからね。もちろん他の人にも動物にも何処にも全責任がなくなる。
全て動かされているだけだから。行為だけがあって行為者がいない状態になる。

535すもも:2010/07/21(水) 00:32:42 ID:UMJfTkNU0
>>531
へーん。また難しいw

真の自由を知るものは・・ということ?
今の私の判断からすると「とくに何もない」という言葉は、虚無的で無感動、面白くないw

でも、真の自由を知れば、自我が、自由で充実していて感動的で面白い、と思っているそんな感動なんぞ勘違いも甚だしく、
「とくに何もない」と言えるほど、二元的な言葉で表せない喜びと言うか感動をもって生きているのさー

みたいなことなのかな。。

536偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 00:33:33 ID:ZccKuE9k0
>>533
とすると原因なしで結果だけというのも有りうると考えるわけか?

537避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 00:34:27 ID:BpY8D7uY0
>>533
連鎖しているから「因果」って言うんでしょ。

538避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 00:37:07 ID:BpY8D7uY0
>>528
人間機械論でも読めばいいよ。

539:2010/07/21(水) 00:42:18 ID:bHkj8v8M0
>>534
自我ね、俺には自我って進化の大元が有ると考えると、
自我があったから、ここまで生きて来れたんだと盲信してるんだよね。

でも、どうせいつかは自我も消えるんだ。きっと。


そんなんだからか?偽和尚との話はおもしろいよw

540Ron:2010/07/21(水) 00:43:03 ID:DBAR.rAw0
かれあればこれあり、かれなければこれなしと言うのが仏教で言う因果。

ただ結果には原因があるというだけで、人の行為がすべて外因によって規定されているなどと言う、極端な決定論ではない。

思考、意志が外部環境から独立した自律性を持たないなどとどうやって証明するのか?

カントのアンチノミーにあるとおり証明することはできないものだ。

思考、意志自体が原因なのだ、外因があっても、それがすべてであるはずはない。

それがすべてだったら、責任逃れのいいわけだな、全部環境のせい、親のせい、社会のせい、時代のせいとかになる。

>>499
そう、宿命論に逃げてるだけだ。

541すもも:2010/07/21(水) 00:43:48 ID:UMJfTkNU0

ビッグバンから今日の私の瞬きまでかぞえて150億年。
でもそこから時間を取り去ってみると、瞬きとビッグバンが一緒になる。
未来もまた同じ。ビッグバンと未来も同じところにある。
因即果。

時空を超えれば、あらゆる可能性が無限にすでに「ある」。

因縁果はそこからある規則(同種の波動のものの反応に反応するという規則)によって生み出されていく。。
という観念。

542:2010/07/21(水) 00:44:48 ID:bHkj8v8M0
進化のおおもとからあると考えると

543避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 00:45:06 ID:ZCnuxXS60
とくに何もなく酒飲んで
とくに何もなく昼寝して
とくに何もなく景色見て
とくに何もなく悟って
とくに何もなく死んで
とくに何もなく生きる

ああ、腹一杯。

544Ron:2010/07/21(水) 00:46:32 ID:DBAR.rAw0
まー意味のない議論だな、人生こういうものだという結論で持って安心したいのか。。

くだらん足掻きに過ぎんよ。

545Ron:2010/07/21(水) 00:50:01 ID:DBAR.rAw0
>>541
パーみたいなこと言って自分の言葉に酔ってんだな。。

ビッグバンなんて仮説に過ぎんもの空想して何になるの?

ほんとにバカが治らんね。。

546:2010/07/21(水) 00:51:18 ID:bHkj8v8M0
>>543
田中康夫のなんとなくクリトリスを思い出した。

547すもも:2010/07/21(水) 00:51:27 ID:UMJfTkNU0
>>543
いいね!

直感的に「自由」を感じる。

548すもも:2010/07/21(水) 00:54:02 ID:UMJfTkNU0
>>545
すももからパーをとったら何が残る?
パーはパーのまま、そのままありのまま。


なんちってw

549偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 00:55:04 ID:ZccKuE9k0
>>540
確かに証明は不能だ。

> それがすべてだったら、責任逃れのいいわけだな、全部環境のせい、親のせい、社会のせい、時代のせいとかになる。

それはまだ中途半端だな。どんどん突き詰めると起点は分からないのでとりあえず「神」ということになったりする。
すると如何なることが起ろうとも誰のせいでもなくなる。

550避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 00:55:29 ID:ZCnuxXS60
行動の動機がどこから来ているのか知ることが、自由。
それが、強欲だろうと、煩悩だろうと、結果が予想できる。

551:2010/07/21(水) 00:56:45 ID:bHkj8v8M0
>>548
俺ら、考えるパーだからあかんのだよw
考えんパーは最強かも知れんぞw

552避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 00:58:38 ID:seDf9pUE0
なんか難解な話になってきたなw

553コレ悟りかよ!?w:2010/07/21(水) 00:59:12 ID:1ufWQA0c0
>>533
ひさしぶりの会話がリンゴとバナナについてかよ!
・・・俺のレスは論理的じゃ無いのは認める。スマン、謝罪するから水に流してくれ。
てかよ、それどころじゃねえんだよ。

お前の宿命や運命を否定する態度がオカルトである、ってのが問題なんだよ。
リンゴやミカンどころじゃねえ!人間の自由意志で運命が開けるってのは、印鑑や壷売りつけるのと同じだぜ!?
>>538
なんだ、そりゃ、早速ググるわ。

554避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:00:20 ID:ZCnuxXS60
簡単に言うと
ものすごくお金を稼げば、快楽を得る、
だが、快楽は、失敗でも同じだけ得られるので、人は失敗する。

だから、一喜一憂しない。

555Ron:2010/07/21(水) 01:00:34 ID:DBAR.rAw0
>>548
お前ほんとに要らんから消えろ。。

勘違いしかできん永遠の勘違い、もう見たくもない。

556避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:01:35 ID:ZCnuxXS60
ああ、他人のときは、どれだけ喜んでもいい。

557すもも:2010/07/21(水) 01:02:20 ID:UMJfTkNU0
>>550
>行動の動機がどこから来ているのか知ることが、自由。

すごい納得。
ラメッシだったかな、森羅万象の動きは既に決定していて、自分にとって気に入らないある人の行動の動機(因)は他の因果によって生み出されていて、
自分がその人の運命(肉体、DNA,環境などなど)を生きたら、まったく同じ事をせざるを得ないだろう、
と思えば、許しになる。。とかなんとか。。だったかな(早くもウロ覚えww)

558:2010/07/21(水) 01:04:01 ID:bHkj8v8M0
>>549
>どんどん突き詰めると起点は分からないのでとりあえず「神」ということになったりする。


何の話から出てるのか解からんけど、
縁起は、この宇宙全体では避けられない現象なんじゃないかな?
神が居るからとかでは無く。


で、話関係ないかも知れないが、神とはなんぞや?って行った時、
始まりの根源って感じで、
それが偶然であっても何の問題も無かったりする希ガス。

559Ron:2010/07/21(水) 01:04:40 ID:DBAR.rAw0
>>533
運命が開けるかどうかはわからんが、努力すればその分の成果が出るのは本当だ。

自分が努力しないのは宿命か? お前の意志だろう、怠惰だろう。。

560避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:05:13 ID:ZCnuxXS60
例えば、無一文になったら、
嘆いて憂いていれば、それはずっと続く。

新しいことをするのなら、失うものが無い状態は最適。

561Ron:2010/07/21(水) 01:07:37 ID:DBAR.rAw0
結局実体に執着する、現象に囚われるから、宿命があるかないかとか馬鹿な議論になる。

それは本質ではない、夢だ。だから、そういう議論はあほらしいね。。

562避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:07:58 ID:seDf9pUE0
勝手にナニさせてもらうと
未来は既に決まっちゃってるのか、そうでないのか、って話だな。
一つは、既に決まっちゃってて変えられない。
二つは、変えることができる。

一つ目だと既に決まっちゃってるので何してもしょうがない。
言い方変えれば何もしなくてもいい。しても仕方が無い。

二つ目は未来のことは分からない。
何かすれば、それなりの結果が得られる。

563偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:08:47 ID:ZccKuE9k0
>>557
あー。そうだな。原因分かれば許せる。

>>558
別に神じゃなくても良いんだけどね。起点の所に名前を付けるとしたら「神」ってのが丁度よさそうってだけ。

>>559
まあこういうこと言い出すと多分無限ループになって切がないんだけど、努力したくなる運命にあったのかも
知れないよな。それと、努力したくとも出来ない環境に産まれてしまうかも知れない。

564:2010/07/21(水) 01:09:36 ID:bHkj8v8M0
>>562
二つ目の方に5000点。

565すもも:2010/07/21(水) 01:12:36 ID:UMJfTkNU0
>>555
要らないってなんだろね。


お前に言われる筋合いはない。
お前こそ永遠に消えろ、死ね。

マジで言ってる本気で言ってる。


死ね。


勘違いはお前がしている。
勝手に妄想している。


誰が努力しない?
お前が描いた私のイメージなんぞ、大笑いだった。
女子アナwみたいだった。
勘違い、妄想しかできない馬鹿はお前だ。




おやすみ〜

566Ron:2010/07/21(水) 01:13:20 ID:DBAR.rAw0
>>563
だから、全てが外因だとどうやって証明するの?

同じ因が働いたら、みな同じ行動するのか?

ちがうだろう、ということを何度も言ってるんだが。。

567偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:13:28 ID:ZccKuE9k0
>>562
そう。一つ目は自分で何かをする必要性を失う。つまり無我になる。

568:2010/07/21(水) 01:14:16 ID:bHkj8v8M0
結局のとこ、いかに拘りとかを捨てれるかになると思うが。

不毛の論議だと知るには、論議してみなきゃ解かり難くかったりするかも試練。

569避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:14:23 ID:ZCnuxXS60
未来が決まっているのなら、何も創造することはない。

570偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:14:53 ID:ZccKuE9k0
>>566
理屈の上ではそうだな。でも同じ因にはならんだろう。

571すもも:2010/07/21(水) 01:16:11 ID:UMJfTkNU0
あ、おいちゃんに挨拶するの忘れてたw

おやすみ〜♪

572避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:18:33 ID:seDf9pUE0
>>567
罪悪を犯したものは罪人のまま?
無明のものは無明のまま?

573Ron:2010/07/21(水) 01:19:50 ID:DBAR.rAw0
>>567
なんでそんなのが無我なんだ、ただの無気力だろう。。

ものすごい勘違いだな。。

574偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:24:57 ID:ZccKuE9k0
>>572
自分で何かをしなくても動かされてはいるから何の行動もなくなるわけじゃないね。
それと無明は色々な観念を抱えて真実がよく見えなくなっている状態だよね。
何もせずに自然に落ちるのを待った方が良いんじゃないの? 濁った水の濁りが
沈殿して透明になるような感じでね。

>>573
無気力? それはまだ中途半端な状態だな。

575Ron:2010/07/21(水) 01:29:36 ID:DBAR.rAw0
偽は屁理屈病、観念病が治らんね。。

576避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:30:40 ID:KOTGoZaI0
>>563
自分の親が殺されても許せる?

577Ron:2010/07/21(水) 01:31:21 ID:DBAR.rAw0
はじめから無我でないものはない、これから無我になると思っているのが勘違いなのだよ。

諸法無我なのだから。。

578:2010/07/21(水) 01:34:03 ID:bHkj8v8M0
屁理屈病は、俺が一番だろw

俺は桜間長太郎、屁理屈とせんずりは誰にも負けやしねえ。

579偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:34:08 ID:ZccKuE9k0
>>575
で、あなたは何の観念も持っていないと信じているのかい?

>>576
はっは。それは喜ぶかも知れないなあ。w

>>577
ああそうだよ。我がない。意味分かって言ってるよな? 何処にも誰も居ないということだよ。

580コレ悟りかよ!?w:2010/07/21(水) 01:36:59 ID:1ufWQA0c0
>>566
だから運命宿命と自由意志は区別ができねえって言ってんだろーが、ゴルァw
どっちも同じ結果なんだよ。

こんな単純なことが、まだわかんねーのか!ローン

581避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:37:38 ID:KOTGoZaI0
>>579
親が殺されて喜ぶのは、どんな作用なんだ?

582偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:40:28 ID:ZccKuE9k0
>>581
ま、悲しむにしても喜ぶにしても原因があるということだ。

583避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:45:49 ID:KOTGoZaI0
>>581
仏教用語は無いのか?

584避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:46:21 ID:KOTGoZaI0
アンカーミス

585偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:47:01 ID:ZccKuE9k0
え? 仏教用語? 「因果」で良いんじゃない?

586避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 01:50:02 ID:KOTGoZaI0
まあでも、殺されてみないと分らないだろうけどな

587偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:51:03 ID:ZccKuE9k0
まあそうだな。

588Ron:2010/07/21(水) 01:51:50 ID:DBAR.rAw0
>>579
「無我になる」と言っていた人間が、「無我になる」のはおかしいと言われて、「ああそうだよ」と言い返す。。

アタマ大丈夫かー。。

まともに相手にしないほうがいいかもだなーこいつは。。

589偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 01:53:44 ID:ZccKuE9k0
>>588
話の流れでそういう表現になっていただけだがなあ。相変わらず言葉に囚われてんなあ。

590:2010/07/21(水) 01:59:20 ID:bHkj8v8M0
まぁ、観念の話してりゃぁ、観念って話は出る訳で、
無我の話をしてれば、竹脇かっ!って言いたくなるのも仕方ないだろう。

591Ron:2010/07/21(水) 02:07:29 ID:DBAR.rAw0
>>589
ただの逃げ、誤魔化しだな、鬼と同じ。。

592Ron:2010/07/21(水) 02:08:24 ID:DBAR.rAw0
でなかったらどういう「話の流れ」か説明してみろ。

593偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 02:09:42 ID:ZccKuE9k0
>>591
そういうことにしたいわけだね。

>>592
我があるということを前提にして話しが進んでいたからだよ。
自由意志があるということは我があるということだ。

594Ron:2010/07/21(水) 02:13:45 ID:DBAR.rAw0
>>593
>自由意志があるということは我があるということだ。

ぜんぜんちがう、だからあなたはわかってないの。

595偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 02:16:06 ID:ZccKuE9k0
>>594
じゃあその自由意志を持つ者というのは一体「誰」なんだ?

596築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/21(水) 02:17:02 ID:7O57IONw0
遅刻か・・・σ(^_^;)アセアセ...

3馬鹿トリオ、お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ

とか言って乱入気味・・・

[壁]* ¨)* ¨) チラッチラッ

597コレ悟りかよ!?w:2010/07/21(水) 02:22:44 ID:1ufWQA0c0
>>596
そのトリオに俺は入ってんのか!?さびしくて不安になるじゃねえか!
紛らわしいこと書くなよ。

おいロン!無視すんなよ。

598偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 02:23:46 ID:ZccKuE9k0
あ。もうこんな時間か。寝よ。

599偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 02:24:22 ID:ZccKuE9k0
>>596-597
そこの二人。後は任せたぞ。w

600Ron:2010/07/21(水) 02:51:59 ID:DBAR.rAw0
>>593
「持つ者」があると言うのは思い込みに過ぎんのだよ。

ないと言っても思い込み、何かこうだとかわかった、知ったと言うのは全部嘘、間違いだ。

ぜんぶ頭の中のつくり事だから。。

601Ron:2010/07/21(水) 02:53:08 ID:DBAR.rAw0
>>597
無視させてもらう。。w

602:2010/07/21(水) 09:19:30 ID:eL5Z.BpsO
夕焼けが綺麗なのは感性あるまなざし
森羅万象の流れを感謝できるのは感性ある生活の積み重ね
魚 家畜 人 草一本の同じと感じることができたらすごい

603話にならん:2010/07/21(水) 10:33:22 ID:ziPYreWU0
>>602
ああ、そうだね。木1本にも大宇宙がある。

604すもも:2010/07/21(水) 12:26:33 ID:syClQNVw0
んなこた言ってらんないくらい暑い。。。。

あんまり暑いと怒った顔になるみんな。
近所のシベリアンハスキーが駐車場のコンクリートで喘いでる。
見るの辛い。虐待だろうがタコ!と罵ってきた、心の中で。

605すもも:2010/07/21(水) 13:05:50 ID:syClQNVw0

相談所のスレいつもうける。w
なごむ。


素人Aさんのレス滲みる。


Ronさんのレスはなんか正しい気はする。
ちょっと霊感的に刺激されるところもある。
でもだからなんだろう。

言葉は偽だ。
だから何もかも偽だ。
正しいと思える、そう感じる、それ全部含めて偽。


実体が無いといっても暑いものは暑い。
生きてることは生きてるのだ。
これに格闘してなにが悪いのかな。。


・・さて仕事しよう。

606話にならん:2010/07/21(水) 14:03:39 ID:ziPYreWU0
>>597
コレ悟さん、自立しなよ。
自立すると体の不調も治るような気がする。(精神的自立のこと)
今の日本人で、それが出来ているのは100人に1人ぐらいだと思う。

607エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/21(水) 14:13:29 ID:Ca3gWMww0
100人中99人がいんぽてんつかあ〜〜のお^^
他立はええのお^^

608話にならん:2010/07/21(水) 14:20:31 ID:ziPYreWU0
なめおじ、聞きたいことがあるんだけど。
2ちゃんの「やよさん」はあなたですか?
やよさんの非常事態と、なめおじの忙しい時期がちょうど重なっている。

609エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/21(水) 14:36:22 ID:Ca3gWMww0
>>608
>2ちゃんの「やよさん」はあなたですか?

違いまちゅ^^

610:2010/07/21(水) 16:42:26 ID:eL5Z.BpsO
たまには
くじけそうになるさ
認められない世界を賢治のように進むのだから
ドンキホーテのように純粋に何度でも立ち上がりこれでもかこれでもかと信念のために突き進む
これでいい

611避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 19:25:06 ID:seDf9pUE0
>>574
偽和尚のいってることはどっか違ってるような気がするんだな。
どうかするとマッカリゴーサーラ(さっき知ったんだけどさw)
みたいな考えに近いものになると思う。

612:2010/07/21(水) 20:16:01 ID:eL5Z.BpsO
今、幸せだから何かする
森羅万象の流れは変化してゆく
森羅万象の流れはカオスのフラクタルだから姿勢が変わらないとある傾向のフラクタルが相似として現れる
森羅万象の流れの中で姿勢をかえるとカオスの起点が変わる
カタストロフィが姿勢を変える
姿勢とは自分で気付き変えないと
損したくない得したいという傾向の意思が弱く依存人は洗脳という罠にはまりやすい
哲学しないできない人は認められない世界を恨み畑違いの不平不満で生きているからルサンチマンになりさがり不平不満の捌け口に宗教にはまり政治にはまり かけた時間とエネルギーと金を無駄にしたくないからもったいないからとぬけられない
まあ、いいじやあん
それも人間だもの
おれが一番きらいなフレーズ
ここで使えるとは
やはりわかるやつしかわからない

613:2010/07/21(水) 20:29:44 ID:eL5Z.BpsO
本物か本物じやあないか
だれでもわかる
なんて醜い宗教があるのか
それは信じる人が醜いからさ

614:2010/07/21(水) 20:29:46 ID:eL5Z.BpsO
本物か本物じやあないか
だれでもわかる
なんて醜い宗教があるのか
それは信じる人が醜いからさ

615鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/21(水) 20:58:54 ID:hMlmt1ok0
修行の道は学問よりも、むしろスポーツなどの肉体の鍛錬の道に似ておるのう。
知識や思考を積み上げても判らぬ事が、進歩した事によって判って来るものじゃ。
例えば筋肉を鍛えすぎると横になって寝るのが難しいとか、服を着るのに気をつけないとやぶいてしまうとか、或いは水泳や競争の選手が水の抵抗や風圧を感じるとか、そのような単純な知識も一定の境地に辿り着かなければわからないものじゃ。
そして、その境地に至った者の間には、共通の理解があるものじゃ。
それによって実際にちゃんと修行しているのかとか、サマーディにまで至ったのかなどが、判るものじゃ。 
そのような事はどれほど経典や先師の言葉を集めても判らない。
ただ知識を集めただけでは、知ったかぶりだけで、実際に何もしていないと直ぐに判ってしまうのじゃ。

そのような了解によって悟りを得た者には、経典に書かれた教えの意図が判るのじゃ。
この教えは何を目的にしているとか、このような経緯を教えようとしていると言うようにのう。
完全な悟りに至った者はそのようにして経典を理解できるのじゃ。

616コレ悟りかよ!?w:2010/07/21(水) 21:36:14 ID:1ufWQA0c0
>>606
精神的自立か。もう少し具体的に説明してくれないか?
自分で稼いで親元から離れ、結婚して家庭を持つか?
うわぁ、無理無理w

ハードル高すぎるんだよ!世間の常識ってもんはな!考えただけでも現実に押しつぶされそうだぜ。
・・2ちゃんで現実逃避してくる。規制解除されてっかな?

617:2010/07/21(水) 21:56:06 ID:bHkj8v8M0
>>615
例えば、修行とはどのような事なんだね?どんな事をするんだね?

>或いは水泳や競争の選手が水の抵抗や風圧を感じるとか、そのような単純な知識も一定の境地に辿り着かなければわからないものじゃ。
>そして、その境地に至った者の間には、共通の理解があるものじゃ。

そりゃぁ〜そうだろうが、言ってる事が実にアホ臭い。
で、それがどうした?って話じゃねえか。
強烈な執着を持った者だけが知れる悦がなんだと言うんだ?

618:2010/07/21(水) 21:58:57 ID:bHkj8v8M0
>>616
生きてるだけで十分だろ?
自立ができなきゃ、せんでもええんじゃねぇ?

619偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 22:13:47 ID:ZccKuE9k0
>>600
ということは「諸法無我」も全部嘘で間違いなんだね?

620コレ悟りかよ!?w:2010/07/21(水) 22:34:12 ID:1ufWQA0c0
>>618
だよな!
たくよ〜どいつもこいつも自立自立うるせーんだよ。

俺は自立してんだよ!←ウソ

621避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 22:46:33 ID:ZCnuxXS60
コツ。

悟りを目指して修行すると、
心は生涯を賭けて「修行をする」ことをしてしまう。

だから、目指すと修行が終わらないように、悟れない。

622偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 22:47:51 ID:ZccKuE9k0
>>611
あー。これね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A9
これまた極端に変な方向に行っちゃった感じがするね。
仮に全て宿命だったとしても、「宿命だ」と考えた上で「何もしない」のであれば何かおかしい。
一体その「何もしない」という選択を誰がやっているのだろうか?

623偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 23:06:44 ID:ZccKuE9k0
>>616
> 自分で稼いで親元から離れ、結婚して家庭を持つか?

そうであっても心理的に依存している場合はあると思うよ。形だけでは分からない。
「そういう風にしないと独立していると人に思って貰えない。だからそうする。」という
場合は明らかに人に依存している。人がどう思うかに振り回されているわけだからね。
「誰がどう思おうが自分はこうする」だったら独立していると思う。

624偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 23:07:46 ID:ZccKuE9k0
>>617
> 例えば、修行とはどのような事なんだね?どんな事をするんだね?

横になって鼻くそをほじりつつ屁をする。

625偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/21(水) 23:13:51 ID:ZccKuE9k0
>>621
やはり「する」のはまずいな。言葉の表現上「する」になるが、それが大変な誤解を生んでいるような気がする。

626話にならん:2010/07/21(水) 23:25:07 ID:ziPYreWU0
オショウの「そして花々が降りそそぐ」(市民出版社)をやっと読んだ。
彼の本は3冊目で一番よかった。
オショウのはもう1冊だけ読むつもり。「禅宣言」を注文している。

>>616
自分にもよくわかんね。特定の人に依存しないってことかな。
いい歳をしてふにゃふにゃしている中高年の夫婦を見ていると後ろから蹴飛ばしたくなる。
子育てが終わったら、それぞれの道を毅然として歩むべし!と思う。

627避難民のマジレスさん:2010/07/21(水) 23:37:08 ID:ZCnuxXS60
>>625
そくっと、外すものが、
「社会」からできているものだから、
一般的な生活のなかでは、難しいことになっている。

628コレ悟りかよ!?w:2010/07/22(木) 00:28:45 ID:1ufWQA0c0
>>623
独立とか自立って言葉は胡散臭いな。
んなもん無理に決まってんだよ。

飯を食う時点で、肉体は外からの栄養素から自立できねえんだよ。
ああそうだよ。ニートの自己正当かだよ。誰かこの甘ったれた俺を叩けコラ。勝負してやる。
>>626
>>いい歳をしてふにゃふにゃしている中高年の夫婦を見ていると後ろから蹴飛ばしたくなる。

それは別に微笑ましくていいじゃないか。
・・そっとしといてやれ。てか、そんな夫婦にあこがれる。

629偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 00:38:04 ID:ZccKuE9k0
>>628
> ああそうだよ。ニートの自己正当かだよ。誰かこの甘ったれた俺を叩けコラ。勝負してやる。

「誰がなんと言おうとも自分はニートを続ける」という場合は依存心はないと思う。
社会に対する依存心ね。ただ問題は、どうやって食料を得るかだ。坊さんとかだったら
托鉢って方法があるな。でも行き倒れてのたれ死ぬかも知れない。後は何とかして
自給自足出来る環境を作るかかな。勿論これも飢え死にするかも知れない。

630避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 00:40:13 ID:BpY8D7uY0
>>628
のたれ死ぬ覚悟があればニートでも構わないと思うけどねぇ。
普通そこまでの覚悟ないんだよね。

631偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 00:45:45 ID:ZccKuE9k0
あ、そうだ。四国の八十八ヵ所巡礼するっての良いかもね。四国は食べ物くれる人が居ると思う。

632:2010/07/22(木) 00:53:36 ID:bHkj8v8M0
それいいかもな。
コレサトが四国一周プログ旅やるなら、動向に興味沸くぞw

でも四国でも金は要るんじゃねえかな?

633偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 00:56:22 ID:ZccKuE9k0
あ、そうか。四国に行くまでに金掛かるか。w
まあ、ちょっとぐらいはアルバイトしたりヒッチハイクしたりすれば良いんじゃない?
長期間やるわけじゃないし。

634避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 01:23:24 ID:99Cp9r7M0
>>628
電車に乗れば、イライラしていても、アクセクしていても、のんびりしていても、結局は同じ所に行き着く。
心配してもしなくても着くとこ同じかもよ。

635すもも:2010/07/22(木) 04:43:02 ID:F6rB5lx20
Ronさん言い過ぎゴメン

636話にならん:2010/07/22(木) 12:34:13 ID:zitpo/.U0
>>628
しかし、ここに来ている時点でもう自立したようなもんだ。
ここの人は何やかんや言っても、たいしたもんだと思う。

637避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 13:48:27 ID:2pCB5aOk0
>>621>>625
悟ってから言え。

638:2010/07/22(木) 14:58:24 ID:eL5Z.BpsO
森羅万象の流れは命の連鎖をも司る
人は家畜や野菜の命の連鎖のなかで生きている
人類は食物連鎖の頂点に君臨して当然のように命を食らう
しかし、二億年前には恐竜の惑星
人の時代が永遠なわけがない

魚 家畜 人 草一本の命が同じとわかる人が幸い

639コレ悟りかよ!?w:2010/07/22(木) 15:22:22 ID:1ufWQA0c0
>>629
托鉢か〜いいなぁw
仏教は労働を禁じたんだよな。
ニートに都合よすぎだろ。あ、でも野垂れ死にはヤダ。
>>630
みんな野垂れ死にが怖いから必死に働いてるだよな。うわ、覚悟できねえw
>>631
それだ!・・・てかよ〜近所のコンビニ行くのも面倒くさいんだよ。
ほとんど寝たきり状態で体力も無いし、そんな行動力もねーよ。
やっと最近掲示板に書き込む元気が出たところなんだよ。
おまけに、この暑さだ!88巡りは秋に予定する!

640避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 15:25:49 ID:ZCnuxXS60
議論することないよ、
みんな欲しいまま手に入れているじゃないか。

特別な状況を求める。
神秘体験、社会的成功、堕落、素晴らしい世界、今以外にある思考

何も求めない
ありのままの空っぽ、今しかないから、ありのままと矛盾しない思考

641避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 15:35:14 ID:2pCB5aOk0
>>639
とりあえず、簡単な事で良いから少し運動しろ。
社会復帰しようにも、体力が無いと続かないぞ。
寝たきりだと、骨と筋肉がどんどん弱くなっちまうぞ。
例えば片足立ち1分で、脚の骨や筋肉には50分弱歩いたのと同等の効果が有ると言ってる学者も居る。
本当は朝日光を浴びながら散歩等の有酸素運動をした方が良いが、家から出るのが嫌なら
腕立て、腹筋、スクワット位やっとけ。途中インターバル置いても1セット20分も有れば出来る。
あと、ピラティスなんかも良いぞ。ググッて調べれば色々出来る事はあるはずだ。
気が向いた時だけでも良いから、やってみろ。

642コレ悟りかよ!?w:2010/07/22(木) 15:49:56 ID:1ufWQA0c0
>>632-633
おいおい、四国行く金ぐらいあるよ!
88巡りは、歩いて40日ぐらいか?
あの白装束着て傘被って杖持つってのは義務なのか?
あのコスプレしないと恵んでくれそうにないなw
わからないことだらけだ、ちょっとググるわ。
>>634
生きとし生けるものの終点は死ってことか・・そうだな。
>>636
ちょ、あなた、それは言いすぎだろ!
いや待てよ!?真の自立とは仏教でいう解脱のことじゃねえか!?

643コレ悟りかよ!?w:2010/07/22(木) 16:00:16 ID:1ufWQA0c0
>>641
わかった!なんか元気が出てきたぜ。
久々に外に出て運動してくるわ。
ありがとよノシ(熱中症になるそうだなw)

644すもも:2010/07/22(木) 18:57:55 ID:MI7KPJ/s0
自我が落ちる、というのは、必ず大きなイベントを伴いますか?

それとも、!という気づきがあって、
その後は薄皮がはがれるように少しずつ気がつかないうちに落ちていく、というのもありですか?

645すもも:2010/07/22(木) 18:58:57 ID:MI7KPJ/s0
>>619

>ということは「諸法無我」も全部嘘で間違いなんだね?

「ショホウムガ」という概念を、言葉で分析的に正確に語れば語るほど、本質から離れて「嘘」になる。

ということなんじゃ。。?

(横すいませんw)

646すもも:2010/07/22(木) 19:22:07 ID:MI7KPJ/s0
↑全然二人の流れ読まずに書いちゃったから、スルーしてくだされw
そんなことわかってないはずがないもんね。

647避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 19:31:30 ID:seDf9pUE0
室温が34℃あることになってるんだけど
そんなに暑く感じないからいいや

648エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/22(木) 19:37:41 ID:rb396RXI0
>>644
我が輩の自我が落ちる時は、すももちゃんとナイロンpantyの区別が
つかなくなった時じゃのお^^

>その後は薄皮がはがれるように少しずつ気がつかないうちに落ちていく、というのもありですか?

真性は、手術したら薄皮がはがれるじゃろう^^
仮性は気にしなくても良いのじゃよ^^

649すもも:2010/07/22(木) 19:39:00 ID:MI7KPJ/s0
出たw

650鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/22(木) 20:07:06 ID:hMlmt1ok0
>>617 >>2から読んで修行じゃ。
 今はわからなくともいずれ最上のごーじゃすな悟りを得た時、わしの言っていた事はこのようなことであったかとわかるのじゃ。
 そのために書いたのじゃ。

>>644 気づかずに落ちるという事はない。
 それは気づきによって落ちるものじゃ。
 気づきがなければ又自我は戻ってしまうサマーディで止まってしまうのじゃ。
 気づきがあってそれが幻想だとわかり、永遠に滅するのじゃ。

651すもも:2010/07/22(木) 20:56:16 ID:sObIqtMg0
>>650
わかりました。
どうもありがとう。

652避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 21:05:43 ID:BpY8D7uY0
「ごーじゃすな」悟りを「得る」ww

653避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 21:08:07 ID:BpY8D7uY0
>>639
まあ、飢え死にしそうなときは食い物ぬすめばいいからね。
少しぐらいの体力はつけとかなきゃそれすらできなくなる

654偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 21:10:47 ID:ZccKuE9k0
>>637
わかった。じゃあ今後のことは全てあなたに任せた。

>>644
何かを誤解していて、その誤解に気付いた時は一気に認識が変わるよね。
で、逆戻りしない。仕組みが分かっているのであえて逆戻りさせてもまた
戻すことが出来る。一度解いた知恵の輪はまた元に戻してもすぐに解ける。
騙し絵にあえて何度も騙されることも出来る。

このページ面白いぞ。
http://trickart.seesaa.net/

>>645
もっと根本的な問題がある。
その「諸法無我」と主張している者は一体「誰」なのかだ。
「ここには誰もいない」と誰が言っているのか?
無人島に住んでいる人は誰なのか?

>>647
水分補給を忘れずに。部屋で熱中症で倒れる人居るからな。

655避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 21:40:51 ID:seDf9pUE0
>>654
誰なのか?と言う質問が俺にしてみるとややこしいんだけど。
主張したり疑問ってのは反応みたいなもんで「誰か」とかいう主体じゃないわけでしょ。

> 水分補給を忘れずに。
はい。

656避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 21:41:16 ID:ZCnuxXS60
無自己は、あるか、ないかだけ。

657偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 21:50:19 ID:ZccKuE9k0
そして「誰なのか?」と言っているのは誰なのか?w

658避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 21:53:38 ID:seDf9pUE0
何なのか?って聞いてよ。w
それが因果だと言うならそうだろう。

おれは因果論は決定論や宿命論にはならない、って言いたいだけ。

659偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 21:56:00 ID:ZccKuE9k0
決定していてもどう決定しているか全く分からないので決定していないのと同じ。

660避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 21:58:11 ID:seDf9pUE0
>>659
まあそうだね。
どう決定しているか全く分からないことは考え得ない。
妄想はできるけど。

661避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 22:17:34 ID:ZCnuxXS60
諸法無自性

662偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 22:27:11 ID:ZccKuE9k0
諸法無印良品

663避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 23:00:53 ID:99Cp9r7M0
>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1278455300/610
やるな。
やり方はわかった。

整いましたー

大晦日とかけまして
仏様の再臨と解きます
その心はー
どちらも金(鐘)が要ります

664:2010/07/22(木) 23:09:53 ID:bHkj8v8M0
>>650
訳の解からん事ばかり言いやがってw
俺は悟りを得たいとも思ってねえよ。

それより腰近辺が痛くって寝れんよ。

665:2010/07/22(木) 23:25:10 ID:bHkj8v8M0
>>663
正味30分はちゃんと考えたw
だから、反応があってくれてうれしいw

またよぉ〜、663もふけぇ〜じゃないか、

大晦日の風物詩の除夜の鐘、大晦日と言えばの付き物と、
鐘は突き物だし、
新興宗教からすると、金は憑き物のような浄財なんて対義語みたいなのが有ったりする。




俺としては、ラモスのバンテリンが一番好きw

666避難民のマジレスさん:2010/07/22(木) 23:30:18 ID:99Cp9r7M0
>>665
> 大晦日の風物詩の除夜の鐘、大晦日と言えばの付き物と、
> 鐘は突き物だし、
> 新興宗教からすると、金は憑き物のような浄財なんて対義語みたいなのが有ったりする。

なるほど

> 俺としては、ラモスのバンテリンが一番好きw

> 公開(後悔)が迫ってます。
がいいかな

667:2010/07/22(木) 23:35:14 ID:8CRQXjNE0
>>666
わぁ〜、ありがとねぇ〜!
これだね。

犬川の科学入信とかけまして、
  出演者がキャンペーンで忙しそうと解きます。

その心はぁ〜、
           公開(後悔)が迫ってます。


映画の出演者が公開前にキャンペーンするのとかけた奴だね。

668偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/22(木) 23:36:27 ID:ZccKuE9k0
しかしあの本スレのエルカンターレの人は宣伝係か?
ひたすら宣伝しているように見えるのだが。
もう放っておいた方がいいんじゃないか?
関わると議論や反論という形式になっている宣伝が増えるだけだと思うぞ。
何だかんだ言いながら必ず宣伝混ぜて書いてるだろあれ。
批判があればあるほど水を得た魚になっちゃうと思うぞ。

669:2010/07/22(木) 23:59:33 ID:bHkj8v8M0
>>668
喪服の科学から金でも貰える立場なんじゃねえの?
朝でも晩でも書き込み出来る体制みたいだし。

あのスレに居なかったら、他のスレでもやり始めるだろうから なんともならんよw

670避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 00:10:56 ID:ZCnuxXS60
仏は、本来無一物。
教義もなければ、祀りごともなければ、何もかにもなし。

671避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 00:13:21 ID:ZCnuxXS60
仏の金は、沈黙。

672避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 00:13:47 ID:BpY8D7uY0
まあでもエルカンタービレと似たようなこと皆やってるんだけどねw
鬼さんの説法もそうだし、そのまた鬼さんの弟子たちも鬼さんみたいな説法をやって。
スピリチュアルや禅の入門書やらラジニーシの本を読んで書き散らかしたりとか。

673偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/23(金) 00:21:43 ID:ZccKuE9k0
そういやネットでだけ出てきて正体明かさないってのはお布施受け取らなくて済むという利点があるな。

674:2010/07/23(金) 00:23:29 ID:bHkj8v8M0
>>627
その辺見えてくれば面白いと思うよ。

トコトン犬川軍団を否定してしまえばいいと思う。
で、いつか、あれ?ってなればええのにねw

675話にならん:2010/07/23(金) 00:26:59 ID:Q8MTNju60
>>642
>いや待てよ!?真の自立とは仏教でいう解脱のことじゃねえか!?

さすが筋がいい。自立を追及していけばそれに至ると思う。
でも、道草しながらぼちぼち歩めばいい。

676:2010/07/23(金) 00:34:39 ID:bHkj8v8M0
>>673
それなら、俺とか、RONとかの批判者をも、ありがたがって貰わないといかんぞw

いや、そんな風に思って貰う必要も無いだろうけど。

ともかくその辺の話を理路整然と考えない方が良いかもしれないと思うよ。







知恵つけた後で、宗教ビジネス企んでるかも知れないしw

677避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 00:58:26 ID:99Cp9r7M0
悟りレベルをゲットできる方法は以下のように要約出来るな

持ってる金出せやコラ、出した金額に見合ったレベルにしてやるぞ
あるいは
本に書いてあることを真面目に勉強してイエスマンになれやコラ、判定してやるから試験受けろやコラ、コピーマンの称号をやるぞ
あるいは
それでだめなら、金づる持ってこいやコラ、何人引き連れてきたかで、レベルを上げてやるぞ。

678避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 00:59:50 ID:99Cp9r7M0
これを言い直すと
奉仕と修行と布教になる

679偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/23(金) 01:02:10 ID:ZccKuE9k0
>>676
え? それは最初からありがたがっているがなあ。w

680:2010/07/23(金) 01:07:17 ID:bHkj8v8M0
>>679
そんなん言われたら、照れるじゃねぇ〜かよぉ〜w

じゃぁ、俺からプレゼント貼っておくわw

なぞかけに使いたかったが、考えるに至らなかった題材だけどw

http://www.youtube.com/watch?v=y0QxxTNajc8#t=5m20s

681避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 01:13:57 ID:ZCnuxXS60
悟りって、
その時代における精神の一部みたいなところがあって、
それは、宗教ビジネスを否定する。

たぶんこれからは、
宗教vs悟り(時代精神)という混乱が起きつづける。

682偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/23(金) 01:14:26 ID:ZccKuE9k0
>>677
似非宗教は自我の働きをそのまま利用して金集めてるだけだと思うよ。
つまり、人より偉くなりたいとか手柄を立てたいとかそういった自我の性質ね。
こういう自我の前に「人類救済」とか「悟り」とかの餌を吊るすと食いつく。
お布施についても「特別なことをしている自分」という幻想を強化させる効果が
あって自我をより大きくさせるので集まる。

要するに幻想を幻想のまま、あるいは幻想を膨らませることによって金を
集めて膨らむ団体。

で、一般社会の方は金に対する(実用的な面だけではない)幻想を持って
いるので「とんでもない団体だ」という見解になる。大雑把に言うと社会は
「金=幸せ」と思い込む人の集団だからね。

683:2010/07/23(金) 01:17:44 ID:bHkj8v8M0
>>677
そういう規定が正しいって理屈を作ってしまってるんだから、なんともならんよねw

コピーマンは良いねw
いっその事、コピーマンだよって言えば良いんだろうけど、
アラカンとか、菩薩とか、まったく・・・。

>奉仕と修行と布教になる

三位一体みたいだなw(酸味一杯ぐらいしか知らねえんだけどねw)
まぁ、それが生きる命題としてあてがわれて、
色々巻き込んで、泥沼から抜けにくくなってしまったりするのかもね?

684すもも:2010/07/23(金) 06:47:31 ID:AYMZth6E0

Ronさん

自我の求める結果なんてろくなものはないね。


あなたのレスは、私にとって大きな指標だった。
だから罵倒されれば傷ついた。
でもその代わり必ず大きく気づくことができた。

ありがとうございました。

685:2010/07/23(金) 11:47:23 ID:eL5Z.BpsO
森羅万象の流れは
ときにはうねり荒々しいく
いつもは静かで穏やか、海が山が平原や川が作り出す景色を風が吹き雲をよび雨をもたらし命を育み命の流れをも抱き込む
命は身体を身体は命を慈しみ こころは命のため身体のために必死になり命と身体を守ってゆく
これが苦をつくる原因 この呪縛、苦の連鎖から解放されないと 本当のことに気づかない
魂や精神を鍛えてない経験が少ないこころや
本や他人の話から知識を得て体験を通さない知恵が少ないこころは
命と身体しか見てない習性がある
だから、苦が降るところにいる
魂精神を鍛えてゆくか
苦が来ないように環境がつくれたら幸い

鬼和尚はさらに慈愛慈悲までやるのか

686話にならん:2010/07/23(金) 12:36:15 ID:VTRT0U2I0
>>685
重さんは老子の影響も受けている感じがする。
鬼オショさんは慈悲を施さずにはいられない存在なんだ。
そこまで到達すれば、みんなそうなるんだそうな。オショウが言っていた。

687鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/23(金) 20:39:10 ID:hMlmt1ok0
>>651 どういたしまして、またおいでなさい。

>>664 ごーじゃすの方を得たかったのかのう。
 リンパマッサージなどをするとよかろう。

688避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 23:25:12 ID:ZCnuxXS60
人生の問題は、金だろう。
これを無視して精神論を語るから無理がある。

689偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/23(金) 23:34:31 ID:ZccKuE9k0
>>688
いや、金の部分があるだけだ。それと、幾ら金があっても心がまともでなければ
まともに使えずすぐに失ってしまうだろう。

690偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/23(金) 23:36:28 ID:ZccKuE9k0
金をうまく利用するためにも心は整っている必要がある。
心が狂っていればどこぞの教祖の像を何百万円かで有り難く買ってしまうかも知れないしな。

691避難民のマジレスさん:2010/07/23(金) 23:55:39 ID:ZCnuxXS60
単純な話、金の無いところで過ごすと、金は要らないんだよな。

木の実にサンゴ灰をまぶした、ぶっ飛んだ噛みタバコやりながら、
マグロ釣って、醤油にレモンと地元の辛子を混ぜたソースでいただいて、
ビール飲んで、本を読んで一日が終わり。
これでも、精神性が低いわけじゃない、犯罪なんかないんだよ。

692避難民のマジレスさん:2010/07/24(土) 00:06:45 ID:ZCnuxXS60
不思議なのは、金や成功が欲しい人が仏性を目指すこと、
歴史上のどの仏を見ても、無一物なのにね。

仏性に出逢えば、みんな根に帰るから、何を持っていても仕方ない。

693偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/24(土) 00:14:41 ID:ZccKuE9k0
>>692
それはスターになりたいというのと同じようなものだと思う。他の人とは違う特別な人になりたいんだよ。
(問題はその「他の人」が一体どこに居るのかだと思うが・・・)。

694避難民のマジレスさん:2010/07/24(土) 00:22:10 ID:ZCnuxXS60
スターになりたい人がスターになることはなく、
周囲がスターにしたい人が、スターになるんだけど、
そういう人は、目下の人にも気配りが出来ていて、
謙虚だったりする。

695築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/24(土) 00:33:22 ID:IsLDK/Og0
>>694 名無し さん

> スターになりたい人がスターになることはなく、 周囲がスターにしたい人が、スターになるんだけど、 そういう人は、目下の人にも気配りが出来ていて、 謙虚だったりする。

スター
だったおれ
が言うから、
いやみには聞こえない、とは思うけど、輝き、かな スター

696避難民のマジレスさん:2010/07/24(土) 00:35:41 ID:ZCnuxXS60
成ったものは、メッキが剥がれたり、くすんだり、腐ったりすんだ。

697避難民のマジレスさん:2010/07/24(土) 00:42:18 ID:ZCnuxXS60
成仏とかも。

698偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/24(土) 00:43:35 ID:ZccKuE9k0
>>694
ああ。そうだね。やはり「なりたいなりたい」と自分の我を通そうとする人はなれない感じがする。

>>695
お星様になったんですね。わかります。

699話にならん:2010/07/24(土) 01:04:39 ID:VTRT0U2I0
>>698
お偽さんは福岡に行ってきたそうだけど、お土産ないの?
「からすみ」って言うのを食してみたいんだが・・

700偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/24(土) 01:05:36 ID:ZccKuE9k0
>>699
あー。からすみ。そういやそんなのあったなあ。

何も買ってこなかったけど。w

701:2010/07/24(土) 09:43:11 ID:eL5Z.BpsO
野原を散歩したり
海を見たり
雲をみたり
感性ある生活がいいなあ
なかなか世間では理解されないから遊びにしか見えないけどさ
でもその子供のような無邪気なこころが最高の綺麗な純粋な創作表現を創る源かな
森羅万象のなかで笑顔で美しく綺麗なこころを作ると天使が舞い降りてくるぜ
ああ、天使と一緒に潮風と遊びたいな

702避難民のマジレスさん:2010/07/24(土) 14:53:18 ID:99Cp9r7M0
>>700
博多じゃなかったのか。
博多でからすみ売ってるの見たこと無いからな

703:2010/07/24(土) 19:06:17 ID:eL5Z.BpsO
体験ない教えや修行は危なっかしいな
一度や二度は死を見つめないとな
魚 家畜 人 草一本が同じ命とわからないかも
人の世界が最高で阿修羅だ菩薩だなんだかんだはアホらし
まあ 栗拾いでわかった気している中半端なやつが一番たちがわるいぜ
海みたり 風に吹かれてみろや
空っぽにしてだぜ

704鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/24(土) 19:57:57 ID:hMlmt1ok0
金そのものよりも、それをどのようにして得たかが重要じゃ。
不正な金なら持たない方がよいのじゃ。

705:2010/07/24(土) 21:14:53 ID:eL5Z.BpsO
鬼和尚はなんで金の話しはするどいの?
かつては金融かな
人は馬鹿だから金金拝金病だな
どうでもいいやつらほど金の亡者
まあ、砂遊びと気付いたときは泣きわめくかあ

706築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/24(土) 21:34:59 ID:BYJpVkTk0
>>704 鬼 さん

> 金そのものよりも、それをどのようにして得たかが重要じゃ。 不正な金なら持たない方がよいのじゃ。

>不正な金

どういうことが、「不正な金」なのだろうか?おたずねします・・・[壁]_・)チラッ

707避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 00:32:21 ID:99Cp9r7M0
実にくだらん
つまり、1杯のコップの水を前に、
どのようにして手に入れたのか、
何ですくい取ったのか、
誰がすくい取ったのか、
いつすくい取ったのか、
誰のものなのか

それがはっきりするまで飲まないと言ってるのと同じ
ラーメン屋に入っても、水も飲めないなこりゃ

708避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 00:41:25 ID:99Cp9r7M0
亭白の思い込みは相当ガンコな思い込みだけれども
特別ひどいってわけじゃない
いやむしろ、あの程度はよくある話。

悟りは持つものでも、得るものでも、身につけるスキルでもないのに
今だに、境地を手に入れたとか、得た方法が問題だとか、修行だとか、見て取れるし

何やってるのだろうねこの人は・・・と見て取れるとしても、指摘すると
おまえらは、オレの境地を妬んでるだろう としか返ってこないのだから、どうしようもない

709避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 00:43:44 ID:ZCnuxXS60
あそこにあるのは、ナチスと同じ世界。

710避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 00:50:00 ID:ZCnuxXS60
わたしこそが正しいのである!

絶対の善なんてものを抱えると、
人を善悪、清濁と裁き始めてしまう、
あとは権力闘争と粛正の儀式があるだけ。

711避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 00:50:41 ID:99Cp9r7M0
今日、新聞で、辛子明太子の発祥は、中洲のふくやと書いてあった。
そう言えば、この間買ってきたふくやの明太子を開けると、発祥の店と書いてある。
中洲のふくやで試食したが、美味いはずである。
買ってきたものは冷凍してあるのでまだ食べてないけど。

712避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 01:04:34 ID:99Cp9r7M0
詐欺被害者のリストが出回っていると、読んだことがある。
何に使うのかというと、一度引っ掛かった人は、また引っ掛かりやすいので、使うらしい。
例えば、お金は戻ってきます。それには手続きするために申込金が必要です。と言って、2次被害を引き起こすらしい。

一度、宗教団体で被害に合った人に、あなたには霊障があるから取り除いてあげましょうと言って釣る手口に似ている。
でまた、2次被害に合うわけである。
これが被害だと思わぬうちは、まだ幸せなほうかもしれん。

713避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 01:12:23 ID:99Cp9r7M0
宗教てのは、どこでもおかしなことしてるのだが、おかしさの程度によって問題になる。
この教祖様は釈迦の生れ変わりで滅多にお目にかかれない、ありがたい人なのである。
なんてやりだすと、おかしさ100倍、
世界平和、ユートピア建設にお金を出しなさい。これもおかしさ100倍。

714偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/25(日) 03:28:50 ID:ZccKuE9k0
>>702
あれ? そうだったっけ? 福岡空港のあれは全部明太子だったか。
まあでもお土産は何も買おうと思ってなかったからお土産屋の前は通過して
飯食ってそのまんま飛行機乗っちゃったんだよな。

715避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 08:37:01 ID:2pCB5aOk0
カラスミ=長崎って頭が有るからだろ。
福岡空港にカラスミが売ってても全くおかしくない。

716鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/25(日) 20:45:42 ID:hMlmt1ok0
>>705 金に執着する者は多いからのう。わしもよく観察するのじゃ。
 実際にはただの紙やメダルなのにのう。

 わしはいろいろなものをあっちこっちに運んだりしているのじゃ。
 汗をかいて生きるのじゃ。

>>706 労働などで正当に与えられた物ではない金じゃ。

717避難民のマジレスさん:2010/07/25(日) 22:40:46 ID:ZCnuxXS60
心という形が崩壊している者は、
キャラクターを作ることが出来ない。

悟りを終えた後の生活をどうするのか?
出家しかあり得ない。

もう一つは、無為という生き方。
出て行くものも、入ってくるものも、まったく気にしない。
ただ、コツがあって、それは無から教わるしかない。

718:2010/07/25(日) 22:47:51 ID:l8VIJNnk0
今日、つられて辛子明太子買って来たよ。

719:2010/07/26(月) 01:03:57 ID:l8VIJNnk0
蓮投規制入ったw
入れようとしたレスは、


まぁ、俺は見てるからねぇ〜、
サッカーで言う所のマンマークみたいにw

って、内容だった。

720避難民のマジレスさん:2010/07/26(月) 12:13:57 ID:qCVd/.tE0
>>716
金がただの紙やメダルなら人間はただの肉人形?

721築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/26(月) 13:15:34 ID:gcvj4iuw0
>>716  鬼 さん

>706 労働などで正当に与えられた物ではない金じゃ。

対価 だよね、それ。
労働を提供して、その対価を得る。

労働者 が労働を提供して得た対価以外は、不正なのかなー、と、お聞きします。

722Mr.:2010/07/26(月) 18:27:35 ID:3wLNggFY0
気持ちいい、って本当は気持いいわけじゃ無いんだよな。
いや、まあ、なんつーの。気持ちいいんだけどさ。
痛い、って以下同文。

なんにでもドラマを付け加えてしまうもんだな。

723:2010/07/26(月) 18:37:39 ID:l8VIJNnk0
>>720
肉人形?・・・・ん? 肉人形・・・・・・。

なんだったっけ?
あっ、思い出してきた〜!




ぐわぁ〜はっ!はっ!はっ!!
お前も肉人形にしてやろうか?

724鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/26(月) 19:51:48 ID:hMlmt1ok0
>>720 そのようなものじゃ。

>>721 労働など、というからには他の稼ぎ方もありじゃ。

725築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/26(月) 20:03:52 ID:b6D5GAas0
>>724 鬼 さん

>労働などで正当に与えられた物ではない金じゃ。

対価 だよね、それ。労働を提供して、その対価を得る。労働者 が労働を提供して得た対価以外は、不正なのかなー、と、お聞きします。

> 労働など、というからには他の稼ぎ方もありじゃ。

うまい!
いいねー

と言うことで、
>他の稼ぎ方もあり

と言う正当な かね とは、なんですか?と、お尋ねします。

726偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/26(月) 22:33:45 ID:MO8W7mIM0
正当な方法で金を稼ぐとは言っても見た目が労働になってないものあるな。
例えばアパート経営とか駐車場経営とか。ほとんどの時間は寝転がっていても
出来るもんな。時間貸し駐車場も今では機械化されてその場に居なくても
経営可能になっている。こういうのは一応そのための土地や建物や設備を準備
している段階が投資や労働になっていて、後はそのリターンということになる。

その他、小説書いたりして当たれば寝転がっていても金が入ってくる。
一応これでも小説を書くという労働をしたことにはなるけどね。何の苦もなく
話が閃いてそのまま書いて大ヒットというのはありえない話ではない。
苦労したかどうかは全く関係ない。人を感動させたり喜ばせたりする話を
提供出来たかどうかだけが問題で、その他はどうでも良いことだ。
アイディアを出す時に苦労したからといってそれで客がより多くの金を
払うわけではない。客はそんな所は見ていない。

727避難民のマジレスさん:2010/07/26(月) 23:41:26 ID:ZCnuxXS60
働き方が二つある。

成功が欲しいので、何をしてもいい。

本心を叶えるために、自我が働く。

728避難民のマジレスさん:2010/07/26(月) 23:49:10 ID:ZCnuxXS60
アイディアを出すのは、
苦労して絞りだす本心の方であって、
欲望ではない。

729避難民のマジレスさん:2010/07/26(月) 23:51:28 ID:2pCB5aOk0
人を騙すためにアイディアを搾り出す詐欺師もいっぱい居るけどな。

730避難民のマジレスさん:2010/07/26(月) 23:57:31 ID:ZCnuxXS60
アイディアを搾り出しているように見えて、
彼らは、泥棒しかしない。

731避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 00:02:08 ID:seDf9pUE0
おおかたの泥棒は自分を穴に落とすことばかり考える

732避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 00:35:44 ID:2pCB5aOk0
詐欺ってのは最終的に金や物を奪う事が目的だからな。
その為にアイディアや知恵を搾り出すんだよ。
頭はもの凄く切れるしな。ただ方向性が間違ってるのは言うまでも無いがそんな事を話してるのか?

733避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 00:39:10 ID:2pCB5aOk0
そう言えばカリオストロの城の最後のシーンは、
ルパンが奪ったのはあの女の心だってオチだったな。

734偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/27(火) 00:40:46 ID:ZccKuE9k0
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !   ・・・
           ヽト     ""     /
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、

735避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 17:06:58 ID:enBsclQY0
本人の身を切った苦悩から智慧を得ても、
智慧を金にしたい奴によって、違うものに変えられてしまう。

誰しも、人間性に宿る束縛を解きたいのではなく、
エゴそのものの成功が欲しいのに、悟りがどうしたとかいう。

どこも、無一物が真理を拾って、悪魔が金にしようとするのは変わらない。

736避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 20:04:54 ID:seDf9pUE0
また規制なのかっ

737鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/27(火) 20:12:29 ID:hMlmt1ok0
また規制じゃ。

>>725 人をコロしたり、ぬすんだり、うそをついたりしないで稼ぐ事じゃ。

738話にならん:2010/07/27(火) 22:32:15 ID:3lzPnq1Y0
人(の心)をコロしたり、(人のいない所で)ぬすんだり、(自分にも他人にも)うそをついたり
して稼ぐ人が多くなった。
こんなのは何の役にも立たん。

739話にならん:2010/07/27(火) 23:12:16 ID:3lzPnq1Y0
90年のバブル崩壊以降の世界は虚構だということをマスコミは報道しないね。
マスコミは真実を語らなければならないのに、虚構ばかり語っているね。
人々はそれに踊らされ、自分自身を見つめなくなった。
若い人は致し方ない。
しかし、人生の苦楽を味わってきたはずの中高年までもが踊らされている。
彼らはいつ自分を知り、世界を知るのだろう?

ちょうどその時期に「清貧の思想」という中野孝次の本がベストセラーになった。
彼はそんな世相に警告を発したのだろうけど、世の中は高度成長の残像の中をさらにひた走った。
その頃が分岐点だった。自分はまだ若かったのでそんなことには全く気づかなかったが。
仏教で言えば、妄想の中の妄想なんだろうね。

740避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 23:30:22 ID:BpY8D7uY0
>>739
君はどうしてそんなに愚痴っぽくなっちゃったの?

741話にならん:2010/07/27(火) 23:42:19 ID:3lzPnq1Y0
現代史に思いを馳せてんの!

742:2010/07/27(火) 23:42:59 ID:l8VIJNnk0
正当な金っていうんだから、
政党助成金は正当だろう。
五人以上集まった政党には正当に政党助成金は貰えるんだろ?
だから荒井や、平沼や、桝添なんかもそれを狙っての徒党。
ただ、その正当であるはずの政党助成金の問題で小沢は騒がれてるんだろ?
正当なんだろ?


それは置いておいて、
※ 他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。
と、ある。
なら、
人が、金銭至上主義的に向かう傾向にある事も理解すべきではないだろうか?

コレサトの言う通り、金があれば生きて行けたりするんだから。

743避難民のマジレスさん:2010/07/27(火) 23:52:01 ID:BpY8D7uY0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

744:2010/07/28(水) 00:01:19 ID:l8VIJNnk0
>外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。


最初の一行で降参したが、特別視されてるのか?マジで?
それなりにぐらいしか思ってねえんじゃねえか?

745避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 00:04:37 ID:seDf9pUE0
>>743
こぴぺ乙

746避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 00:09:28 ID:BpY8D7uY0
>>744
こういうのもある


OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。

747:2010/07/28(水) 00:17:47 ID:l8VIJNnk0
746
それはすげえな。
俺が知ってるのだと、

俺が昔、OLだった頃、親父はONだった。
母親は山でOBを連発してた頃に、妹がベイビーをONぎゃーしてた。

解かるかな?わかんねぇ〜だろうなぁ〜、イェィ〜。

って事だよな。

748:2010/07/28(水) 00:19:46 ID:l8VIJNnk0
まだあるんだろ?楽しみだわw

749避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 00:35:45 ID:BpY8D7uY0
これも好きだな。
いろいろ言っても、日本良い国だ。

世界の観光地が、一人でも多く来てくれ!と熱望してる民族。日本人観光客が多い観光地は、安全で清潔で食べ物が美味しいことの証明となるため。
ただし、「日本人は気前がいいから、ちょっとおだてれば(商品を)買ってくれるだろう。」ということで、日本語を必死に勉強している人もいるのも実情である。
多くの日本人は面と向かって文句を言わず黙って来なくなるだけであるため、カモにしすぎた事に気付いた時はもう手遅れであったりする。
そのことで海外では日本人観光客を妖精と言うそうである。文句も何も言わないのに急に来なくなるから。

750:2010/07/28(水) 00:43:26 ID:l8VIJNnk0
749
それなら読めたし、話の内容も解かったわ。

なんかよく解からんが、手間かけさせたね。

751避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 00:54:29 ID:2pCB5aOk0
バブル崩壊以降が虚構なら、バブル期は何だったんだよ

ID:BpY8D7uY0がOLさんだとは思わなかったw

752:2010/07/28(水) 01:04:57 ID:l8VIJNnk0
751
むしろ逆の方がピンと来るのが不思議だわなw

753避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 01:40:17 ID:99Cp9r7M0
>>746
なんだか、愛国心が高そうだ。
嫌韓流、敵国中国ってとこかな。

日本と同盟だったイタリアドイツも復興してるし
ドイツは2回復興してるし、ゲルマン魂があるらしいし、いろいろな発明してるし
何も日本という地域が特別というわけでもないと思うがなあ

754避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 01:52:07 ID:99Cp9r7M0
>>738
他人が皆なっておらんのと思えるのはどうしてだろうね。

歳をとると、今の若いやつはなっておらん。と思えてくるらしい。
本当になっておらんのか
あるいは世代ギャップなのか
あるいは身体と共に老化しているためか
あるいはグチばかりこぼしていたのが、歳と共にその傾向がますます強くなったためか
さてどれだろう

755偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 01:57:57 ID:ZccKuE9k0
>>751
バブルが幻想ならバブルの後も幻想でその前も幻想。
夢の内容が変わっても夢は夢。

>>754
今時の若いやつは、と言い出す人は多分若い時には親や社会や政治を批判している。
ずっと批判を続けているだけのことで、その矛先が常に自分以外の簡単に批判できるものになっているだけ。

756避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 02:04:47 ID:99Cp9r7M0
>>714
もしかして、置いてあるかもしれんな
高知に、うどんやみかん置いているかもしれんし、
静岡に手場先、ういろうが置いてあるかもしれんし
京都にたこやきがあるかもしれんしな

757築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/28(水) 02:11:14 ID:g0O4SWBg0
>>737 鬼 さん

アクセス規制中・・・・
坐禅と見性第71章自無他無忘自忘他ただ一如
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279529263/


>労働などで正当に与えられた物ではない金じゃ。

対価 だよね、それ。労働を提供して、その対価を得る。 労働者 が労働を提供して得た対価以外は、不正なのかなー、と、お聞きします。

> 労働など、というからには他の稼ぎ方もありじゃ。

うまい!
いいねー

と言うことで、
>他の稼ぎ方もあり

と言う正当な かね とは、なんですか?と、お尋ねします。

>人をコロしたり、ぬすんだり、うそをついたりしないで  稼ぐ事じゃ。

では、お聞きします。

ヒトを殺せたり、盗まさせたり、嘘をつかさせたり して得た対価としてのお金は、正当なのでしょうか?
と、お尋ねします。

(/▽゜\)チラッ

758偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 02:12:46 ID:ZccKuE9k0
東京駅に、あのお菓子の「ひよこ」が売られてたと思う。w
(いや、わざわざ東京駅に行かなくてもそこらじゅうで売られていたような気がする)。

ま、それは良いとして、今は東京に住んでるから東京のお土産用のお菓子は食わないなあ。
昔ながらの雷おこしとかナボナとかは食ったことあるが、この頃の「東京ばなな」なんてそこら
じゅうで売ってるが食ったことがない。まあ、名前の通りバナナが入ったお菓子なんだろうけどね。

759築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/28(水) 02:13:59 ID:g0O4SWBg0
>>757
訂正
ヒトを殺せたり
     ↓
ヒトを殺させたり

760偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 02:35:37 ID:ZccKuE9k0
>>757
ゴルゴ13は正当な商売をしています。

761避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 03:39:38 ID:99Cp9r7M0
>>743
> 外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
日本人はA型が多く、ナイーブな島国根性で、理解し難い。宗教に入っていないとはなんて野蛮なやつらだ。ってとこだな。

> まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
大きな企業の創業者は親の遺産を受け継いではいないな。

> しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
人口は2.4分の1だけどな。

> その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
> だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
> そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
ロシアの場合は軍閥を日本近海で奇襲して成功したが、勝ったと言えるのだろうか

> しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
> 多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
ドイツは2度も復興してるし

> 今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
> 直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
> 東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
> その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。

今じゃ中国の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーンだが・・・
しかも、植民地にされた状況からだからな

> しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
> 金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
> もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。

伸びしろありすぎなのは、中国だな。
日本はここ20年伸びていない。

> 何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。

最長寿は女性だけ。

> アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
> 極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
> 普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

日本の場合は皇室で、実質国を統治していたわけではない。
一方、比較対象の王室は、実質国を統治していた。
また、北朝は途絶えた。

762Mr.:2010/07/28(水) 06:13:24 ID:3wLNggFY0
また引越しだ。
そろそろネットもやめるかな。

763話にならん:2010/07/28(水) 06:15:56 ID:e8Vh1QMc0
さすが、お偽さん。
自分が言いたいのは、90年のバブル崩壊で本来の日本に戻るべきだった。
その時ならまだ間に合った。日本のいいところを知っている人も多かったはずだから。

あれから20年。
もはや後戻りが出来ないところまで来てしまった。
分不相応な経済成長が人々の幸せにはつながらないことを知るのは、いつになるのやら。

団塊の世代よ、お前らの学生運動は単なるファッションだったのかい?

764避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 07:46:06 ID:2pCB5aOk0
何を基準に話してるのがさっぱり分らない奴だな。

765避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 07:48:36 ID:2pCB5aOk0
三丁目の夕日じゃ無いけど、あの時代は良かったなんて懐古しても、
実際には今より殺人事件とかの凶悪犯罪は多かった訳だし。

766避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 08:11:12 ID:seDf9pUE0
みんな因果だからね。
日本も中国の役回りやってた時代もあったわけだし。
これからどこ行くのか知らんけど善業は使い果たしちまったかw
やったほうがよさそうなことはやって、そうでないことはなるたけしない。

767:2010/07/28(水) 13:03:09 ID:l8VIJNnk0
>>763
>自分が言いたいのは、90年のバブル崩壊で本来の日本に戻るべきだった。
>その時ならまだ間に合った。日本のいいところを知っている人も多かったはずだから。
>あれから20年。
>もはや後戻りが出来ないところまで来てしまった。
>分不相応な経済成長が人々の幸せにはつながらないことを知るのは、いつになるのやら。


なんちゅう嘆きなんだ?w
健真のような農業やってる奴ならまだしも、
土地も無い奴等が生き残っていく手段として選んだその延長線上に、
経済成長ってのもあったんだろうよ。

どの道、生き残りをかけた、喰うか?喰われるか?サバイバルだろ。
そこで破産した奴でもまだ生き残れる社会のモラルもある。

古き良き日本を知る人間が多くても、原始的な所に立ち返る選択を出来なかったんだよな?
まぁ、しゃぁ〜ねえだろ?
ドロ舟乗って、朽ちるのを待つのは変わりはせんと思うぞ。

嘆いてないで、自給自足すればいいじゃんか。
でも、取れた野菜売ったりしたら産業だからな。
他人の財布の世話になる奴が言うセリフじゃねえだろ?

団塊の世代に物言いたけりゃ、ここより他がいいかもね。

768偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 13:08:49 ID:0GihLr0IO
>>763
その「本来の日本」も幻想。

769避難民のマジレスさん:2010/07/28(水) 16:19:57 ID:0gyvO1dA0
>>767
話にならんに健真の名は御法度じゃないのか?

770:2010/07/28(水) 17:04:31 ID:eL5Z.BpsO
今幸せだから
やることをできることをやるだけ
魚 家畜 人 草一本は同じ命
感謝していただかないとな
いづれのひにか人の上の食物連鎖の頂点を森羅万象の流れはつくるかも

carrot新聞 今日は与作の馬に人参6本食われて死亡
家畜新聞 今日はハムにするため豚七匹死亡

人新聞 今日は、、、

森羅万象に感謝して今、生きている幸せ感じるぜ

771:2010/07/28(水) 19:15:40 ID:l8VIJNnk0
760
そんなルールあんの?

772:2010/07/28(水) 19:24:43 ID:l8VIJNnk0
間違えた769だったw

773:2010/07/28(水) 19:38:04 ID:eL5Z.BpsO
馬は人参carrot新聞読むか? 人のための地球じやあないのにな
いつから 人のためにいいこと悪いこときめたのやら
森羅万象から見れば人なんて生物は食物連鎖の一部だな
ではよく考えようぜ
ゴルフや会社や環境だ 北がどうした
なんて小さいことばかり
一年間で100万人死んで120万人生まれる
ニュースにはならんね
誰が災害で事故で亡くなったはニュースか
世界では毎年一億人死んで生まれてる
たまには真剣に考えてみな
くだらない奴でも少し信心深く真剣に生きるから成功しちゃう
だから宗教は危ない危ない

774:2010/07/28(水) 19:42:50 ID:eL5Z.BpsO
ちょっと辛辣に
バカ信心でさえ成功する
ということは白けた知識やがらくたばかりのやつらはそいつらにさえ負けてるんだぜ
勝ち負けも幻想だぜ
でも苦るしんなら負けてるぜ

775鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/28(水) 19:45:43 ID:hMlmt1ok0
>>757 それも正当ではないと言えるじゃろう。

776:2010/07/28(水) 19:48:04 ID:eL5Z.BpsO
ちょっと努力すれば成功する
いい世の中だな
まあ苦がない生活なんて遥か彼方かあー
いかに見当違いの努力してうるやら
可哀想になるときがあるぜ
鬼和尚はわりと悪かもな
ニーチェにあるな良くなるには悪くなれか

777:2010/07/28(水) 20:08:41 ID:eL5Z.BpsO
鬼和尚の限界
親鸞は悪のほうが悟りに近いとか究極だな
鬼和尚は悪のとらえ方が甘いや
やはり平等智までいったなら人を救うのではなく
森羅万象すべての幸せを願う賢治には届かないのか

778:2010/07/28(水) 20:12:31 ID:l8VIJNnk0
>>773
俺は新聞好きだぞw
処分がめんどくさいので8年前から取ってないけどな。
行った先に新聞あれば見る。
ちなみに最近俺の好きなニュース番組はこれな。

http://www.youtube.com/watch?v=e-TRtaU9knM

779:2010/07/28(水) 20:21:51 ID:eL5Z.BpsO
ありさが好きか
いいなあ
俺は可愛いい綺麗なもの
しおらしい あどけない
純粋 無邪気 ワクワクどきどき
いいなあ
人生は一回たくさんたのしもうぜ
さあ飲むかな

780:2010/07/28(水) 20:38:29 ID:l8VIJNnk0
ありさが好きなんじゃねえけど、
ありさが毎回色んなアプローチで、果敢に上田をいじりに向かう姿勢はおもろいぞ。

781:2010/07/28(水) 20:57:11 ID:eL5Z.BpsO
俺はテレビが嫌いだ
見ない
情報なんて刺激ぶつ
人はパンとサースがあればいいとローマの覇権者がいうとおり
散歩して散歩して
ゲーテの言う芸術家礼讚を信じて生きるぜ

782偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 21:23:01 ID:0GihLr0IO
俺もずっと新聞とってないな。全部ネットでただで幾らでも見られるからな。

783築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/28(水) 21:26:21 ID:esrUMlPU0
>>775
>労働などで正当に与えられた物ではない金じゃ。

対価 だよね、それ。労働を提供して、その対価を得る。 労働者 が労働を提供して得た対価以外は、不正なのかなー、と、お聞きします。

> 労働など、というからには他の稼ぎ方もありじゃ。

うまい!いいねー ・・・と言うことで、
>他の稼ぎ方もあり

と言う正当な かね とは、なんですか?と、お尋ねします。

>人をコロしたり、ぬすんだり、うそをついたりしないで  稼ぐ事じゃ。

では、お聞きします。ヒトを殺させたり、盗まさせたり、嘘をつかさせたり して得た対価としてのお金は、正当なのでしょうか?と、お尋ねします。(/▽゜\)チラッ

>757 それも正当ではないと言えるじゃろう。

そうですよね。
>>人をコロしたり、ぬすんだり、うそをついたりしないで  稼ぐ。
ヒトを殺す事も無く、他人の物を盗む事も無く、嘘をつくことも無く、稼ぐとは、どのような事を言うのでしょうか?と、お尋ねします。

784偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 23:17:35 ID:qqqSqudg0
本スレと人生相談板と生活板のスレにここのURL書いてきた。
来る人が増えるかも知れない。

785偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/28(水) 23:18:38 ID:qqqSqudg0
いやーしかし。俺も規制なんだよね。本スレに書けた理由は自宅から接続してないからだ。

786避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:03:18 ID:99Cp9r7M0
1つ言える事は、時代が進むに連れて、世の状況は変わっているが、どちらかというと総体的に良くなってきているといえる。
20年前と比較すると
経済的には、全体的に良くなっているが、格差も大きくなっている。
20年前は皆、貧しかった状態だからな。
物欲が全面的に肯定されていた風潮が、そうではなくなってきている。
暴力や私的制裁が肯定されていた風潮がそうではなくなってきている。
昔の映画やドラマの主演は非常に冷酷である。
明確に分けられていた男女格差がかなり小さくなってきている。
犯罪が減ってきている。(と思う)
労働時間がかなり短縮された。
セクハラ・パワハラはあって当然の風潮がなくなってきている。
あと何があるかな。

787避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:04:41 ID:99Cp9r7M0
貧しかったのは25年以上前だった

788避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:06:20 ID:99Cp9r7M0
25年前に多かった小ハウス(いわゆるうさぎ小屋)
はかなり改善された

789避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:08:03 ID:99Cp9r7M0
インターネットが出来て便利になったし
携帯も普及したし
道路整備が進んだし
下水道も完備されたし

何が悪くなったのだ??

790避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:10:38 ID:enBsclQY0
おまえは生活に支配されているw

791避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:11:37 ID:99Cp9r7M0
25年以上前は、皆貧しい時代だな
衣食住において全体的が格段に悪い
医療でも衛生面でも、いろいろ進歩したものだ

792偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 01:13:39 ID:ZccKuE9k0
長生きはしてみるもんぢゃのう。

793避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 01:15:21 ID:99Cp9r7M0
>>792
きっと、これからどんどん良くなる。

794避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 09:11:43 ID:t46qD38c0
>>793
自分もそう思う。
これからは人々の意識も底上げされて、本当の幸せを問う世の中になると思う。

子供たちへの教育も、生んだ親の観念だけを垂れ流すのではなく、例えば、虐待とか偏った観念を
子供に押し付けるのは子供の将来を抹殺する位憂いるべきことだと周知徹底した教育を社会が担うとか。
勿論、強制や独善は許されることではないから、あくまでも人道的な意味に置いてだけれど。

そうすれば、悲惨な犯罪ももっと減少するのではないかと思う。
劣等感から這い上がれないような躾という名目の犯罪も、親自身が自分の子供時代にその親若しくはそれに変わる
環境から受けたものによる場合が殆んどだと思うから。

795避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 10:54:53 ID:2pCB5aOk0
虐待の連鎖は病気だからね。親も被害者だった訳だし。
子供が受けた傷を親だって持ってる訳だから、親子でカウンセリングを受けないとどうしようもないし、
カウンセリングで受けたからといって治癒するかは疑問。

まあでも、人類が良い方向に向かってるっていう意見には同意する。
やっぱりインターネットの発達が大きよね。
悪い事が隠せなくなった。

796偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 11:10:43 ID:0GihLr0IO
虐待に限ったことではないが、やはり怒りが起きるのは何かを「我が物」と思って執着していて、
それが損なわれたと認識するからかな。もし「我が物」がこの世に一つもないと分かっていたら
何が起きても怒りには繋がらないと思う。

という話を書くと「では家族が殺されても同じか?」というツッコミが入ることが考えられるが、
同じだと思う。但し普通は家族を我が物と思わず執着しないことが困難だからそう簡単には
そうならない。

797避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 11:13:43 ID:2pCB5aOk0
我が物っていうか、我が無くなれば当然家族が特別なんて感情も無くなるだろう。
故に突っ込む所なんて無いよ。

798偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 11:16:45 ID:0GihLr0IO
あ、そうか。このスレではツッコミ入らないか。w

799:2010/07/29(木) 17:14:09 ID:mx/HgJjg0
>>797
それがね、家族って特別な意識を持ってしまう生き物だと思う。
その様な意識のすり込みが無ければ、色んな事を守れてこなかったと思うよ。
そこも大いに認めようではないのw
それに子供のかわいい笑顔、それにはなかなか勝てないぞw


でも、持てば苦しみの要因である事は避けられない。

こんなゴミ屑のような俺でも、忘れる事すら出来ないんだしなw
そりゃぁ〜、難しいぞw

でも、確かにそれであっても全然悪い話ではないだろうね。

800避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 18:18:35 ID:2pCB5aOk0
>>799
俺にとっても、もちろん特別だよ。
ただ我というものが無くなったら、必然的に家族も特別な存在じゃ無くなるんだろうなって話。

まあでも我が無くならなくても、怒りは無くせる気もするし、
「我が物」って感覚が無くなっても、怒りの感情は有るかもしれない。
自分には直接関係無いけど、イラクに対するアメリカの攻撃に怒りを感じたりしたしね。

これ以上考えるのは面倒くさいから、あとは屁理屈が大好きな、あんたと偽和尚でやりあってよw

801:2010/07/29(木) 18:40:12 ID:mx/HgJjg0
>>800
>これ以上考えるのは面倒くさいから、あとは屁理屈が大好きな、あんたと偽和尚でやりあってよw


この程度の問題を話し合うとか、それ程どうでもいい話だからどうでもいいよw
もう終了で構わんよ。

802避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 18:50:57 ID:n.nAARbw0
社会が成熟すれば、犯罪を犯した人間にも憎しみや罰を望むよりも、生まれ育った環境などを熟慮して
適切なカウンセリングなり指導が優先されるようになるかもしれない。
誰しも自分から望んで犯罪者になりたいはずはないんだし、例外的な場合を除いては環境によるところが
大きいと思うんだ。
そういう意味では、憎むべきはそのように生まれた環境であって、本人ではない。
今の社会では、そんな環境に生まれること事態が因縁によるものだ、なんて言う人もいると思うけど。
もしそうであるなら、今世ではただただ償うことしか許されないのかということになる。
もうそろそろ、そんなことは悪行を誘発させないために生み出された方便だと気付くべきだと思う。
人間は全て生まれる前から罪人であるとか。

そうではなくて、もしかしたら自分がそんな環境に生まれてしまっていたかもしれない、と、思えば差別意識が軽減
されるかもしれない。
みんな平等、と言うと、よくそんなのは悪平等と言われるけど、そう意味ではなくて、それぞれの生き方を尊重する
社会になるといいと思う。
お金持ちになることだけを望むとは限らないし、むしろ、最小限の労働でいいから食べられればいいとか。
人によって満足の基準が違う訳だから。

803坊主:2010/07/29(木) 19:05:48 ID:qCVd/.tE0
世襲についてのあなたがたの意見をお聞かせください。

804Mr.:2010/07/29(木) 19:19:55 ID:3wLNggFY0
>>803
手間いらず。

805坊主:2010/07/29(木) 19:39:47 ID:qCVd/.tE0
ごめんなさい。説明不足でした。
お坊さんの世襲についてのあなたがたの意見をお聞かせください。

806偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 19:53:38 ID:0GihLr0IO
何とも思わない。こちらには何の影響もないしな。

807避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 19:57:05 ID:n.nAARbw0
>>803
難しいことは分からないけれど、その人の立場によっては好ましくないかもですね。
例えば政治家とか、その人にその力量が備わっているのなら問題はないと思いますが。
現代はその人の力量よりも、その人の親の既得権に群がって利用することが目的になっていることが多い。
全部いけないとは思いませんね。
遺伝的な才能を受け継いでいる人だっているでしょうから。
はじめは劣って見えても、努力で補えることもあるし。
世襲も選択肢にあっていいのでは、と思います。

社会の意識が成熟すれば、悟りに至る人も増えますよね。

808鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/29(木) 20:01:41 ID:hMlmt1ok0
>>783 どのような事とは何じゃ?
 ヒトを殺す事も無く、他人の物を盗む事も無く、嘘をつくことも無く、稼ぐとは、ヒトを殺す事も無く、他人の物を盗む事も無く、嘘をつくことも無く稼ぐという事じゃ。
 

>>805 世襲でもちゃんと修行するなら良い坊主じゃ。

809:2010/07/29(木) 20:04:29 ID:mx/HgJjg0
坊さんの世襲だろ?
それ以前に煩悩に身を任せた普通の人に成ってるわな。
所詮、職業坊主なんだから、
「私は煩悩まみれしてまぁ〜す!!」と高らかに宣言して、世襲すりゃいいよ。
カウンタック乗る坊主も居るんだし、
高い店で飲む坊主も居るらしいしw

そんなもんに世話になる社会がおかしい訳で・・・・。

810坊主:2010/07/29(木) 20:19:01 ID:qCVd/.tE0
皆さんはそのように思っているのですね。
これから世襲坊主になろうとしているのですが、お坊さんに絶対して欲しくないことを
教えてください。

811:2010/07/29(木) 20:20:26 ID:mx/HgJjg0
修行って言葉が好きなんだろうな。
修行って何だ?って聞いても、鼻糞ほじって、屁をこくって事だろ?
誰でも生きてりゃ出来る事を、いちいち言うのが流行語にでもしたいかの様だな。
(まぁ、鬼が修行にどんな価値観持ってるか知らんけどなw)

修行のインストラクターしか生み出さんだろ?

812:2010/07/29(木) 20:24:36 ID:mx/HgJjg0
世襲やめてみろよ。
どうせ幼稚園経営してたり、
そんな財産も有ったりするんだろ?
経営者として世襲を受ければいいよ。
坊主やめちまえw

813:2010/07/29(木) 20:27:09 ID:mx/HgJjg0
贈与税はどうなんだろうね?
政治家の世襲も贈与税の恩恵受けるらしいけど、
坊主の世界はどうなんだい?

814坊主:2010/07/29(木) 20:29:57 ID:qCVd/.tE0
幼稚園も財産の何にもない。あっても目がくらむだけじゃ。
僕にできることは悟りを開こうとすることと経を読むことと修行することだけ

815坊主:2010/07/29(木) 20:34:59 ID:qCVd/.tE0
>>813
各寺にもよる。

816坊主:2010/07/29(木) 20:35:52 ID:qCVd/.tE0
>>808
答えてくれてありがと

817:2010/07/29(木) 20:39:58 ID:mx/HgJjg0
>僕にできることは悟りを開こうとすることと経を読むことと修行することだけ

これだけの事しか出来ないボンクラには世襲で良かったなとしか言えんがなぁ〜w

それだけで金が集まってくるんだろ?
それで居て、家族も持てるし、車にも乗れるかも知れん。
下手なサラリーマンより安定してるんじゃないか?しがらみもねえし。
ありがたい親を持てたなw

818避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 20:59:24 ID:6GSPLiBE0
>>810
別に無いかな。
イベント業者になるのか宗教家になるのか。
イベント業者は個人的に必要としてない。
まだまだ需要あるんだろうけどね。

819避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 21:01:17 ID:6GSPLiBE0
あれ、ID変わるんだここ

820築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/29(木) 21:04:40 ID:35IYKIK.0
>>808 鬼 さん
>労働などで正当に与えられた物ではない金じゃ。

対価 だよね、それ。労働を提供して、その対価を得る。 労働者 が労働を提供して得た対価以外は、不正なのかなー、と、お聞きします。

> 労働など、というからには他の稼ぎ方もありじゃ。

うまい!いいねー ・・・と言うことで、
>他の稼ぎ方もあり

と言う正当な かね とは、なんですか?と、お尋ねします。

>人をコロしたり、ぬすんだり、うそをついたりしないで  稼ぐ事じゃ。

では、お聞きします。ヒトを殺させたり、盗まさせたり、嘘をつかさせたり して得た対価としてのお金は、正当なのでしょうか?と、お尋ねします。(/▽゜\)チラッ

>757 それも正当ではないと言えるじゃろう。

そうですよね。 >>人をコロしたり、ぬすんだり、うそをついたりしないで  稼ぐ。
ヒトを殺す事も無く、他人の物を盗む事も無く、嘘をつくことも無く、稼ぐとは、どのような事を言うのでしょうか?と、お尋ねします。

> >>783 どのような事とは何じゃ?   ヒトを殺す事も無く、他人の物を盗む事も無く、嘘をつくことも無く、稼ぐとは、ヒトを殺す事も無く、他人の物を盗む事も無く、嘘をつくことも無く稼ぐという事じゃ。
 
(#/__)/ドテ
ついに世界一周してしまった、(汗)

821坊主:2010/07/29(木) 21:06:28 ID:qCVd/.tE0
>下手なサラリーマンより安定してるんじゃないか?

自由に職を選べるあなた方が羨ましい。進学ことで皆は自由だけど僕だけはいつも決まってる。生物学の方に進みたかった。でも周りの反応はノー
いつも自分の好きなことができない。いつも俺だけ。「お前は将来が決まってていいな」言われる本当にイラッと来る。
お寺の坊ちゃんだからっていつも言われてる。貧乏なのに「金持ち金持ち」って言われるのはもうたくさん。でもこの小寺を継ぐ者は俺しかいない。
だから継ぐ。
年15日しか休みを取れない。それなのに生活が苦しいらしい。俺にはそういう姿は見せないけど。

で馬さんは何ができるの?俺よりいろいろできるんだよね?持ってる免許おしえて。

822偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 21:08:47 ID:0GihLr0IO
IDが変わる理由はね、IPアドレスからID作ってるんじゃなくてIPアドレスから
DNSサーバーに問い合わせて得たホスト名を元にして作っているから何らかの
事情でDNSサーバーが不調(ホスト名が分からないとか)になると一時的に違うIDに
なることがある。

ということがこの前分かった。

その他EMobileとか、接続するたびに変わるかも。

823偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 21:19:33 ID:0GihLr0IO
>>821
そういうしがらみを断ち切って家を飛び出して完全に縁を切り一人で生きて行こうとすると、
本来の意味での「出家」になってかなり修行になるかもな。

既に坊主なのに出家。ある意味ギャグだ。

824:2010/07/29(木) 21:27:52 ID:mx/HgJjg0
>>821
何もレールひかれて来てるやつはお前だけじゃねえだろ。
同じ様に言われ続けてそれが嫌な奴が居る。

俺はそれが嫌で継がなかったがな。
だが、利口にちゃんと後継ぐのも、それも立派な事だろ?
なら、親に感謝してやればいいじゃねえか。

>で馬さんは何ができるの?俺よりいろいろできるんだよね?持ってる免許おしえて。

面白い事言うじゃんかw
俺なんか、中学生の時に、なめ猫免許持っておったわ。
それよりも、こういう答えが欲しいか?
何の免許もねえよ。

つうか、坊さんなんて、周りの人の浄財で生きてる様なもんだろ?
周りの人間に生かして頂いてるって思って生きてろよ。

山下清みたいに、人からおむすび貰って生きてると自覚すりゃええだろ?

825坊主:2010/07/29(木) 21:30:38 ID:qCVd/.tE0
坊主にも貧富の差がありどっか大寺なんかは観光業で食べていけるそうです。
僕は、フェラーリやランボルギーニに乗ってしっかり働かない人と一緒にされたくないのです。
馬さんに貶されてへこむわー。

826:2010/07/29(木) 21:35:43 ID:mx/HgJjg0
>馬さんに貶されてへこむわー。

貶されてるなんて思うなよ。
おめえ修行云々言ってなかったか?
修行だと思えばなんともありがたいはずだと思うがな。

それとも嘘か?・・・・・いや、嘘じゃないなw甘いだけ。それも悪くない。

それとも後押しだけしてくれる様な声援だけ欲しかったのか?
それならそう書いてくれれば、そうしたかも知れんけどな。

修行ってなんだよ?

827:2010/07/29(木) 21:42:46 ID:mx/HgJjg0
ゴミの様な俺でも、人からの寄進で生きてないからな。

その免許持ってる事が偉いという基準があるなら、
ゴミ以下の方法で生計たててるって位の謙虚な気持ちがあって良いと思うがな。

828坊主:2010/07/29(木) 22:37:39 ID:qCVd/.tE0
坊さんなんて、周りの人の浄財で生きてる様なもんだろって言われると坊さんが自立していないような希ガスる。
てか自立できていない。
では、あなたは何をして生計を立てていますか?

829避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 22:53:46 ID:6GSPLiBE0
自立してるって奴は自立してるような気がしてるだけだって。
あんま気にしなくていいんでない。

830:2010/07/29(木) 23:03:23 ID:mx/HgJjg0
まだか・・・w
俺か?おれはアレだ、自動販売機のつり銭口をチェックする仕事だわ。


>周りの人の浄財で生きてる様なもんだろって言われると坊さんが自立していないような希ガスる。

多分、こんな事言う奴が、コレサトに自立しろとか言うんだろうな。

そのうち修行してる事がアイデンティティーになって、
修行して悟れました!なんて言い出す。
貴意の目で見られたいみたいなw

文化財守ってる、人々の寄進で生かさせて貰ってる、ありがたい、それで十分だろ?ん?

831坊主:2010/07/29(木) 23:08:16 ID:qCVd/.tE0
確かに人は生計を立てる点で会社や消費者に支えられてるから坊主も普通の人も同じと思っときます。

832避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 23:14:04 ID:6GSPLiBE0
坊主って何だろう。
頭刈った奴?
イベント業者?
比丘?

833坊主:2010/07/29(木) 23:17:51 ID:qCVd/.tE0
チビの方の

834避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 23:19:47 ID:O3kdPRF60
>>831
誰しも周りの人の財を貰って見返りを渡すことによって、成り立っており
坊さんももちろん、供養という見返りを渡しているから気にしなくてもいいと思うよ。

835話にならん:2010/07/29(木) 23:22:30 ID:0xHgZ9dQ0
坊さん=修行僧、ならいいけどね。
菩提寺の先代の住職がなくなった時、葬式に行くと(葬式とは言わないのかも)
その宗派のいろんな役職がついていた。なんと、大僧正だった!
嘘いうな。生前は金のことばかり言って、檀家からは毛嫌いされていた。
それは本堂を建て替えるためだったんだが、各檀家50万の寄付をしたぞ、確か。

836避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 23:28:57 ID:O3kdPRF60
坊さんに限らず、医者とか特定郵便局長とか議員とか税理士とか結構、世襲は多いみたいだし。
嫌々やっていると、グチばかり多くなるから、天命だと思ってやってほしいね。
そうでないと、歳とって、あいつが悪い、こいつが悪い、世の中が悪いと、若いやつはなっておらんと、だんだん被害妄想が酷くなる。

837話にならん:2010/07/29(木) 23:30:11 ID:0xHgZ9dQ0
55万だったかもしれん。
本堂は2億5000万で立て替えたそうだ。しかし、普段は鍵をかけている。
どういうこっちゃ?

838:2010/07/29(木) 23:31:18 ID:mx/HgJjg0
>>831
はぁ?その人以下だと思っておって丁度良いんじゃないか?アホか?
人の商売と一緒にするなよ。

<私は人の寄進で生かさせてもらっております。
  何にも出来ないくだらん人間ですが、
   その分、一生懸命勤めさせて頂きます!>

てな心構えがねえと、それこそとんでもないビジネスマンにしか成らんぞ。




と、意見を言わさせてもらってますw

839話にならん:2010/07/29(木) 23:39:30 ID:0xHgZ9dQ0
自分は弔電を読み上げる折に、余りにも褒め上げるものだから、咳払いをしてやったぞ。
本山は京都の仁和寺。

840:2010/07/29(木) 23:39:31 ID:mx/HgJjg0
それ以外に何があるちゅうんだ?
なんだ?君の言う修行って?
訳の解からん冠のために修行してるのか?

悟ったなんて一生言ってはいけない職業なんだよ。
悟ったら辞めれる食い扶持でもねえんだし。

一生自立できねえ仕事なんだよ。

841避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 23:41:08 ID:enBsclQY0
>>821
生物学をやれ、周囲に流されるな。
宗教や寺、儀式の継続をするために人は生まれていないと
生物を見ると分かる。

842偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/29(木) 23:41:26 ID:0GihLr0IO
>>837
煩悩w

843:2010/07/29(木) 23:42:37 ID:mx/HgJjg0
それで良いんだよ。
皆さんのおかげで生かさせてもらってます的な、姿勢で何の問題もない。

檀家の為に、経を読んでやってるなんて、一寸も思ちゃいけねえ仕事だわな、

と、思います。

844避難民のマジレスさん:2010/07/29(木) 23:45:41 ID:BpY8D7uY0
中二病ってこわいw

845話にならん:2010/07/29(木) 23:50:07 ID:0xHgZ9dQ0
ああ、言ってしまった。
でもな、坊さんは真の修行僧であってほしい。なら、55万は勿体無くない。

846坊主:2010/07/29(木) 23:52:21 ID:qCVd/.tE0
確かに何を求めて修行するのか自分にも分からない。自分にとって修行は意味あるのかということさえも分からない。
かといって自立していないような気分では居たくない。
生物学やりたいけど文理選択はもう文系にしてしまった.。もう生物学はできない。

847:2010/07/29(木) 23:53:46 ID:mx/HgJjg0
修行云々言ってる奴が、中二病怖いとは・・・・皮肉だとしても、そりゃねえだろ?

まぁ、それに似た感じしか返ってきてないけどなw

大体だ、

>世襲についてのあなたがたの意見をお聞かせください。

と、意見を募集しといて、
<どんな免許持ってるんですか?そんなの僕より立派なんですか?>的な投げかけして来る様では、
先が思いやられるちゅうねん。

848偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/30(金) 00:00:27 ID:0GihLr0IO
やはり修行として四国100回ぐらい回った方が良いかも知れんね。

849避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 00:01:39 ID:enBsclQY0
>>846
学問は発見であって、知識を教わるものではない。

自己の視点からみた生物が学問となるのであって、
他人の考えをコピーすることが学ぶことではない。

文学と生物、生物と仏教、
なにか違いがあるのだろうか?

850:2010/07/30(金) 00:02:40 ID:mx/HgJjg0
>かといって自立していないような気分では居たくない。

問題はここだろう。
自立したいなら、坊主やめて別の仕事探せ。

私は何も出来ない木偶の坊です。
皆さんの寄進で生かさせて貰ってる以上、
しっかり勤行させて頂きます。

って、心構え以外に何が必要だと言うんだね?

851坊主:2010/07/30(金) 00:03:34 ID:qCVd/.tE0
そういう意味合いで行ったわけじゃないのに・・・

852坊主:2010/07/30(金) 00:07:51 ID:qCVd/.tE0
>>849
>文学と生物、生物と仏教、
なにか違いがあるのだろうか?

ないです

853:2010/07/30(金) 00:08:17 ID:mx/HgJjg0
>>848
じゃぁ、ハンドル名 坊主のプログ旅決定だなw
100回はきびしいなw

コレサトより金は有りそうだから、
四国廻る人を助けてくれる所に金を落として逆に慰労すると尚更良さそうだ。

854偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/30(金) 00:14:07 ID:0GihLr0IO
>>853
金持ってたら修行にならんのでは?何も持ってないのに何故か生き延びてしまったりするところがミソなんだから。

855避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 00:16:24 ID:enBsclQY0
お寺には、古い樹があるだろうか?
例えば、
赤い牡丹の樹の下、
半径50センチの世界で見る草花の世界は毎日違う。

黄色いタンポポが咲いたかと思うと
柴のラベンダーが咲き
牡丹の花が落ちて地面が赤くなると
タンポポの白い綿毛が飛ぶ。

これが春の短い間に起きる
この環境が
あなたが生まれ持った場所にあり、大学の試験管にはない。

856:2010/07/30(金) 00:18:46 ID:mx/HgJjg0
偽和尚はほんときびしいなw
そんな事だと、人のありがたみしか解からんじゃないかw


(なんつってw)

857坊主:2010/07/30(金) 00:24:22 ID:qCVd/.tE0
>>854
大木さえない。
それってどういう意味?

858避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 00:32:37 ID:enBsclQY0
>>857
何か形のある職業に成ることが学ぶことではなく、
学びたいのなら、足元にあるものでも、学べる。

859坊主:2010/07/30(金) 00:37:29 ID:qCVd/.tE0
職としなくても生物学は十分学べるってことですね。どうも

860避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 00:37:42 ID:enBsclQY0
大般若経600巻をん百万だして、
パラパラと風を通すことは、
我々、一般市民には出来ないが、
無に没入することは出来る。

861坊主:2010/07/30(金) 00:42:31 ID:qCVd/.tE0
なくしてしまってどうするのですか?

862避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 00:45:35 ID:enBsclQY0
これ、これ、これ、これ、これと
雑多な観念なく没入出来ることと、
寺でやる修行の何が違うのだろうか?

863坊主:2010/07/30(金) 00:49:59 ID:qCVd/.tE0
一緒です。

864偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/30(金) 00:54:09 ID:ZccKuE9k0
>>856
まあ、人のありがたみはありがたみで分かるとして、分かることは
それだけではない筈。

865避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 00:58:42 ID:gE7w6izk0
悟り体験なんて誰にでもあるだろ、意識と無意識がつながる体験。
何かに夢中になって思考が停止して身体だけが動作している
昔から「無我・無心」最近ではスポーツなどで「ゾーン」と呼ばれている。
思考やイメージなどで構成された「意識的な」自我とは別にイメージや
思考が停止しても「在る」もう1つの自分。
これを経験して「意識」がこれを肯定すると自我の組み換えが始まる。
何も全く別の自分になるのではなく、氷山の一角という言葉があるように
自我の認識領域が広がるので意識的な自我の方が一部になってしまう。
これは俺の周辺で起きていて俺が確認している、意識の進化の実態。
皆、別に宗教や仏教などには何の興味もない普通の人達だよ。
ただそういう視点で話を掘り起こすと、そういう話をしてくる。
「悟り」というのは意識と無意識がつながって新しい意識が日常レベル
になるということだから、「悟り」そのものの内容は無いようなものだ。
俺の実感だと僧侶とか一部の人間のものじゃない時代になっているな、ウン。

866:2010/07/30(金) 01:06:00 ID:mx/HgJjg0
>>864
修行、修行言ってる割りに、きつそうな修行をやるような人じゃないだろ?
世襲でなれるんだから、そんな苦労の修行は行わないだろうな。
修行、修行、言う割りによw

867坊主:2010/07/30(金) 01:10:46 ID:qCVd/.tE0
>>856
悟りとは意識と無意識がつながって新しい意識が日常レベル
になるということですね。どうもありがとうございました。
職の話なんですが坊主になるのをやめて昔から興味があったパーリ語を勉強して大学の教授をめざすことにします。
もしダメだったら坊主になって百日荒行いってきます。

868避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 01:13:08 ID:enBsclQY0
立場とか、職種とか、修行内容とか、社会的成功とか、格好とか、
一切無視して、没入出来ることがあれば、苦なんてない。

869坊主:2010/07/30(金) 01:17:04 ID:qCVd/.tE0
じゃ意識と無意識がつながれば苦は自然となくなるのですか?

870避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 01:23:02 ID:enBsclQY0
意識も無意識も区別はない。
無意識は、自分の嗜好で見ないようにしているだけ。
そこには見ないように抑圧したものが詰まっている。

悟りは神(意識)が生まれる前に行くこと
そこで、自分が抑圧したもの、自己欺瞞が見える。

871坊主:2010/07/30(金) 01:32:12 ID:qCVd/.tE0
自己欺瞞を出すにはまず悟り開かなくてはならないのですね。どうもありがとうございました。
スミマセン落ちます。

872偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/30(金) 01:33:00 ID:ZccKuE9k0
>>865
それは一時的なものなのでは?
それと、なんかいまいち違うような(なんというか、まだそれ入り口付近のような気がする)。
表現の問題か?

>>866
荒行をする必要はないと思うが、今の状態で大変だと感じるからといって
実際にやってみて本当に大変と感じるかどうかは分からない。というのは
状況が変わっているから。

873:2010/07/30(金) 01:38:15 ID:mx/HgJjg0
はええなw
女心でも そこまで早くないぞw
吉野家の牛丼並みに早いな。

874坊主:2010/07/30(金) 01:41:39 ID:qCVd/.tE0
前から心の中で行くと決めてた。ドクターストップかかるけど。

875避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 02:06:42 ID:enBsclQY0
>>871
本当に、悟りの経験が要りますか? 

自分が寝食忘れてやれるようなことに自己欺瞞はない。
それでもって、本当の成功は、そこにしかない。

あなたが、釈迦に成る必要もなく
あなたは、あなたの学問があればいいのではないでしょうか。

そうやって生きているとき、
悟りが来るなら来るのでしかないのだと思います。

僕はパーリ語を読めませんが、膨大な発見がある世界だと思います。
パーリ語が解れば、
タイでも、ラオスでも、スリランカでも発見ができ、思想が通じる。

876避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 02:15:18 ID:enBsclQY0
あなたが立っている半径50センチ以内でも、
世界は忙しなく動き、どんどん広がって行きますよ。

877話にならん:2010/07/30(金) 06:14:44 ID:0xHgZ9dQ0
>>865
その話、面白いね。
気づき(サティー)と少し違うようだが、関係がありそうだ。

878話にならん:2010/07/30(金) 09:34:54 ID:0xHgZ9dQ0
>>875
その前に、ブッダの岩波文庫、オショウの膨大な講演本があるぞ。
本で手に入るのは知識、問題は心の向け方だと思うよ。
それが禅の手法なんだ。

>問題は心の向け方
 人間や自己・命への本質的な追求心が大事と思うぞ。

879避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 10:08:10 ID:2pCB5aOk0
>>878
あんたは、何か根本的な勘違いをしてるように思う。

880避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 10:42:52 ID:J6GkEk5.0
>>879
同意だなーなんだろなー

881:2010/07/30(金) 13:17:43 ID:eL5Z.BpsO
この世は森羅万象が作った傑作
この世をたのしもうぜ
魚 家畜 人 草一本が同じ命
尊重して感謝して食物連鎖の頂点の人だぜ
人に生まれたたら人、人、人のため、自分の都合や他人に役立ち阿修羅や菩薩になりたいなんてレベル低くないか
人は食物連鎖の頂点としてやる役割があるだろ
人なんて森羅万象の流れの一部だぜ
死んだとき泣きわめくなよ
命を食らった責任感じたら命の連鎖に感謝しな

882:2010/07/30(金) 13:55:57 ID:eL5Z.BpsO
そろそろ気づけや
人を殺さないとか
人を騙さないとか
人から搾取しないとか
こんなに森羅万象から搾取して命を食らって生きているくせに
人がばからしい
鬼和尚はまだまだ賢治まで行ってないか

883コレ悟りかよ!?w:2010/07/30(金) 14:50:54 ID:1ufWQA0c0
>>867
黙って聞いてりゃ調子に乗りやがって、お前の自慢話に嫉妬するぜ!
夢が大学教授で、駄目なら住職って、どんだけリア汁なんだよ。

腹立ってきたから叩いてやる(怒るなよw)
だいたい、お前の親は坊主の分際なのに、なんでセックスしてお前を生んでんだよ!
いいか、僧侶はセックス禁止なんだよ。
寺の世襲がどうのこうの悩む時点でテメエラは淫獣の息子であるとガンジス河の砂に等しいぐらいの回数、己を呪えw

じゃねえと、俺の立場がねーだろ!
いいか、坊主になってもいいから、セックス禁止な。
俺が言いたいのはこれだけだ。がんばれよ。応援するぜ。

884話にならん:2010/07/30(金) 14:51:05 ID:0xHgZ9dQ0
自分は書き込みをきちんと読んでいない場合があるから、勘違いしてたらゴメン。
また、流れを掴まないで書き込んだりしているし・・・。いわゆるKY。

885避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 15:40:16 ID:J6GkEk5.0
>>884
あやまるようなことじゃなく、もっとこう仏道の捉え方っちゅうか根本的な?

ま、俺もうまく言えん、すまんオレのはキニスンナ。w

886避難民のマジレスさん:2010/07/30(金) 15:55:22 ID:TNS02aWM0
>>882
他はないから鬼和尚もあなただ。

887偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/30(金) 16:12:06 ID:0GihLr0IO
>>883
いやー。近頃はバイオテクノロジーも発達したからねえ。w

888エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/30(金) 18:30:40 ID:Ca3gWMww0
>>883
>セックス禁止な。

そうじゃ^^せっくすは金糸じゃ^^w

なめなめぺちゃぺちゃはいいのじゃよ^ー^

889鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/30(金) 20:05:46 ID:hMlmt1ok0
>>813 無いのじゃ。
 他人のしたことはどうでもいいのじゃ。

>>816 どういたしまして、またおいでなさい。

890:2010/07/30(金) 20:26:13 ID:mx/HgJjg0
>>889
>他人のしたことはどうでもいいのじゃ。

あのなぁ〜、鬼のおかしな点はこんな所でさぁ、
他人のした事がどうでもいいなら、
俺にわざわざレス入れてくる事が、そもそもおかしい訳でだなぁ、

ほんと何なんだよw

891偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/30(金) 22:55:38 ID:ZccKuE9k0
Yahoo BB の2ch規制は解除された。
ということで部分的な規制の巻き添え食らっていなければ鬼和尚も2chに書けると思う。

892避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 00:02:05 ID:O3kdPRF60
>>865
> 悟り体験なんて誰にでもあるだろ、意識と無意識がつながる体験。
それ無心だな。ウン。
悟りとは違うな。

893避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 00:09:55 ID:O3kdPRF60
>>867
> 悟りとは意識と無意識がつながって新しい意識が日常レベル
> になるということですね。どうもありがとうございました。
悟りってこんなにセコイものだったのか・・・
なわけねえだろうが。

894避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 00:13:04 ID:O3kdPRF60
>>852
> >>849
> >文学と生物、生物と仏教、
> なにか違いがあるのだろうか?
>
> ないです

あるに決まってるだろう?

895避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 00:23:17 ID:O3kdPRF60
>>846
どんだけ優柔不断なんだ。

何かをしたいわけじゃない。する気が起きない。
坊主世襲するのは嫌。自立したい。
生物勉強したい。でも文系。
パーリ語勉強して教授になる。
ダメだったら坊主になる。

坊主は、しょうがないからやるすべり止めか。
ものすごく投げやりやる気なしだな。

896坊主:2010/07/31(土) 01:22:26 ID:qCVd/.tE0
>>895
坊主は嫌じゃない。周りから寄生して生きてるみたいなことをいわれるのが嫌。お経を読むことは好きです。
僕が行きたい大学に行けばパーリ語も学ぶことになります。あと寺で働きながら大学に通うことになる。(それが修行)
大学出るころには、住職になれる免許ももらえるけど、院に進んでしっかりと勉強すれば教授になれるらしい。

話し変わるけど大学教授になりたいって言ったら家族から猛反対食らったけど半日中の説得の末OKがでた。
ダメだったら戻ってこいだって。一度頑張ってみる。

897避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 01:39:03 ID:O3kdPRF60
>>896
じゃあがんばれ

898話にならん:2010/07/31(土) 05:42:48 ID:0xHgZ9dQ0
よく読んでないんだけど、坊主さんは、なぜパーリ語なんですか?
なぜ、大学教授になりたいんですか?
パーリ語の教授になって、何がしたいんですか?
もう、既出で答えたくないのならいいです。

899エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/31(土) 06:14:55 ID:qXuGVFC60
>>896
ついでに医師の免許もとっておいたらいいのお^^
親がおやっ!ってびっくりするのじゃ^^

弁護士もいいかものお^^法廷に立つ坊主はおもろい、マスコミも
注目するのお^^

モテモテになって女子アナと結婚するのじゃよ^^

ワ ッ ハ ハ ハ ハ ハ 〜 〜 〜 〜 〜 ♪

900避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 07:43:50 ID:n5w7CzeA0
>>808 >>"他人の物を盗む事も無く"

 アメリカに仏教を弘めるのに尽力された東大出身の偉い仏教学者の方も
本で書かれてましたが、「盗み」には他人のプライバシー窃盗も当然入り
どんな理由からであれ「覗き、盗み聞き」は、あとで不幸な報いを受ける
悪い行いであり、
またそのような手段で得た情報を使って何かする人間も
同罪ということでよろしいのでしょうか?

901避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 08:53:13 ID:2pCB5aOk0
>>898
レス付ける前にまずよく読めば?
答えが書いて有るかどうかは知らないけど。
>>884みたいな書き込みして、それでもまだ読まないって・・・
あんたは仏教云々の前に、社会常識をもっと身に付けた方が良い。

902避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 09:03:05 ID:2pCB5aOk0
>>898
オショーがどうのこうの、岩波の本やタオーを読めとか言っても、
他人のレスすらちゃんと読もうとしない。
あんたは本から何を学んでるんだい?

903避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 09:26:06 ID:BpY8D7uY0
まあでも話にならんは相変わらず話にならんけど、反省したりとか自分客観的にみようとしたりとか
キャラがかわってきたな。

904坊主:2010/07/31(土) 14:01:44 ID:qCVd/.tE0
>>898
僕が7 8さいのころだと思います。未だ日本語に訳されていないお経があると聞きそれを将来訳し本として出版することが夢でした。
それを訳すには、パーリ語とサンスクリット語が必要だから勉強したいのです。
僕は教えることが好きです。パーリ語とサンスクリットも好きです。だから教授になりたい。

905話にならん:2010/07/31(土) 14:46:32 ID:0xHgZ9dQ0
>>904
なるほど、そういう夢があったんですか。
失礼しますた。頑張ってくだされ。

906避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 14:47:58 ID:O3kdPRF60
話にならんのなら、話をすることが第一歩だろうな

907避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 14:50:18 ID:O3kdPRF60
なんだか地についていない話で、どうなるか結果見えてるけど、親にしてみりゃ目論見通りになるわけだから、傍観ってとこだな。

908避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 14:55:42 ID:O3kdPRF60
>>883
じゃあ、おまえはどうやって生まれたのだ

909避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 14:56:59 ID:O3kdPRF60
>>882
そうなんだよな
悟りと道徳が同じと思ってるヤツが多い

910避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 15:03:20 ID:O3kdPRF60
>>854
> 金持ってたら修行にならんのでは?何も持ってないのに何故か生き延びてしまったりするところがミソなんだから。
だから、偽はご当地の名物見ないで、美味いもの食わずに、帰ってくるのか。
偽の修行はまだまだ続きそうだ。

911偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/31(土) 15:31:50 ID:ZccKuE9k0
>>910
うーん。博多の場合はいつでも行けそうな場所でもあるからなあ。
例え新幹線使ったとしても乗り換えなしで5時間で着いちゃうし。

912コレ悟りかよ!?w:2010/07/31(土) 16:57:40 ID:TSo7zvgw0
>>887
俺、理系じゃないんで理科の話題は無しな。
>>888
すいませんでした orz
>>908
俺の親がセックスしたんだよ!
てか、そういう問題じゃなくてよ。
坊主の世襲の議論してんだよ。
戒律の無い坊主って、そもそも坊主じゃねーだろw

913偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/31(土) 17:20:46 ID:ZccKuE9k0
戒律は修行中のまだ個我があるという観念が強い場合に必要になるだけじゃ
ないかな。最初の内はまだ「自分」も「他人」も存在すると強く感じているだろうし。
それに従って思考が起こるからトラブルが多くなり損失が大きくなる。他人が居る
と信じているから他人と争ってしまったりする。そういう無駄な損失を避けるため
にはとりあえず戒律を守ることが大切になる。

かといって戒律を守ることだけに固執してそれで損失が出てしまったら意味がない。
だから交通法規に近いかな。非常時にはそんなものを守る必要が消え失せるんだよ。

914コレ悟りかよ!?w:2010/07/31(土) 19:33:56 ID:TSo7zvgw0
>>913
>>非常時にはそんなものを守る必要が消え失せるんだよ。

偽和尚のセックスって非常事態なのかよ!?(ま、人それぞれだな)
交通法規は建前でも守らないとイカンだろ、あくまでも建前では。
坊主も建前でもいいから、せめて堂々とセックス(妻帯)はすんなよなw
なに堂々と世襲の話題してんだ、スキャンダルだろ!
せめて影で人目につかんとこでコッソリしろよ。

ん?・・・なんか本題とズレてるな。ま、どうでもいいや。

915偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/31(土) 19:52:19 ID:tPj1T4T60
まあ、非常時でない時は実はなかったりするのかも知れない。

916偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/31(土) 20:03:23 ID:tPj1T4T60
坊主という特別な存在が居るという概念は幻想だ。坊主と坊主でない者には違いはなく同じ人間だ。
なんてことは書くまでもなく今の時代の日本に住んでいるなら分かりきったことだろう。
同じ人間が仮装してその役割を演じているだけだ。その他についても全部同じ。特別な者は何処にも居ない。
居るように見えてもそれはただそう見えるだけ。サンタクロースそっくりな人がいてもそれは単にその時
そういう役をやっているだけ。

917:2010/07/31(土) 20:28:23 ID:eL5Z.BpsO
人、人、人のなかで御利益や現世利益の損得をもとめてたのしいか
まあ、努力しない普通のひとより、ほんの少し努力や我慢すればある程度成功すれのはあたりまえ
なにせ、普通のひとは怠け者で愚痴ばかりで不平不満ばかりの嫉妬ばかりだからな
ちっと理念を釈迦や偉人から借りてきた宗教にはまるだけだろ
あきれてばからし
なんで、人のためにやって天国にいけたり仏になれるなんてありえない
人だけだぜ地球を汚し搾取し森羅万象の命を平気で食らってるのは
人は驕りすぎ
地獄行きは人だな
泣いてわめき醜いのは人だぜ

918鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/31(土) 20:28:26 ID:hMlmt1ok0
やっと規制がとれたのじゃ。

919偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/31(土) 20:36:25 ID:xAFGhhME0
>>917
いや、生き物は皆食らい合う。増えすぎればそこの環境が破壊されることについても同じ。
人間だけが特別ということはない。

920:2010/07/31(土) 20:43:44 ID:eL5Z.BpsO
人側
森羅万象側
戦いは近いな
ははは
さて、ご都合の人は地獄行きだな
どうせ人間だものしょうがないの生き方は醜い汚い
森羅万象側から退治しないとな

921鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/31(土) 20:48:34 ID:hMlmt1ok0
と思ったら生活板には書けないのじゃ。
不思議なことじゃ。

922コレ悟りかよ!?w:2010/07/31(土) 20:53:15 ID:TSo7zvgw0
>>916
だから坊主という特別な役を演じるんなら、なおさらセックス禁止だろ!(俺もしつこいなw)
それと同じ事で
サンタクロースという特別な役を演じるんなら、クリスマスに太った親父が赤と白のコスプレでトナカイで空飛んで煙突から侵入してコッソリとプレゼントを靴下の中に入れないと、マズイだろ!
俺が議論したい本題ってのは、まさにコレなんだよ。

日本人であることも人間であることも幻想で全部素粒子の集合体です、じゃ議論が面白くねーだろw
坊主の役を演じるなら、なぜ役を演じ切れないのか?が問題なんだよ。

日本人は坊主にそこまで求めてない?なぜだ!これで仏教国といえるのかね!(キリッ

923避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 20:53:18 ID:6GSPLiBE0
生活版なんか調子悪みたい

924避難民のマジレスさん:2010/07/31(土) 21:03:36 ID:6GSPLiBE0
>>922 参考までに
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/335238.html

925偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/31(土) 22:48:35 ID:bhc1fBZY0
>>922
日本は仏教国、のようなもの、かな。w

926築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/07/31(土) 23:36:36 ID:CdFQaYjw0
縁起

imasmiM sati idaM hoti , imassa uppAdA idaM uppajjati.
imasmiM asati idaM na hoti , imassa nirodhA idaM nirujjhati.

 これある時 かれあり、これの生起の故に かれ生起す。
 これなき時 かれなし、これの滅の故に かれ滅す。 (水野訳(サーラ叢書))

 これあれば かれあり、これ生ずるが故に かれ生ず。
 これなければ かれなし、これ滅するが故に かれ滅す。 (水野訳(要語))

927南無仏:2010/08/01(日) 08:39:52 ID:vw3hcs3QO
無悟りて声聞縁覚、
神知りて菩薩に仏。

蟠りを棄て無になり、学なびて、
神に廻り合い、思いに染まり、
仏になりて良しとする。



南無 南無 南無

928避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 08:52:45 ID:2pCB5aOk0
お仏壇の〜長谷川〜

929スペイスマン:2010/08/01(日) 09:32:16 ID:vw3hcs3QO
神を信じ、愛の人になり、正義を携え、人生を歩めば良い。
風や空、星のすべては、貴方に従い、貴方を庇い、
神は貴方に力を灌ぐであろう。

貴方はただ
好きな事をすれば良い、人の心の隅々までも知り得て、知恵は貴方にあり、
迷う事もない。


大地、地球、銀河を揺らがしたければ、揺らがせば良い。
貴方はただ
神を信じ、好きな人生を歩めば良いだけ。

何でもないこと。
(^O^)(*^_^*)な〜に?

見知らぬ人の秘密の計画なんて、
手にとる様にわかったさ。


ふ ふ

930海空理のおっさん:2010/08/01(日) 09:50:51 ID:vw3hcs3QO
なめなめおじさんに、
ジュディオングさんの
匂いの染み込んだ
青いパンティ、
もらいたいなぁ!


(^O^)(*^_^*)さてさて、
どうしょうかなぁ

931海空理のおっさん:2010/08/01(日) 10:04:06 ID:vw3hcs3QO
ジュディオングさん家に
もらいに行こうかな???

なんとかなるだろうなぁ?



(^O^)(*^_^*)???
なめなめおじさんもインポテンツかな??????

932避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 11:20:36 ID:vw3hcs3QO

万能の知恵、万能の力さえ乗り越え、
無になり更には
何を求めて行くと言うのだろう。


鬼和尚さんは
何処へ行くのでしょうね?

933避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:16:53 ID:enBsclQY0
>>904
環境があなたを作って、志しが出たなら、何も不自然なことはない。
その志しに向かって進めば、それが環境になるだけだ。

希望があれば、挫折もある。でも挫折から立ち直れるのは、その志しがあるから。

サッカーを見るだけより、ボールを蹴るほうが疲れて怪我しても楽しい。
女の子を見るだけより、フラれたほうが楽しい。モテたほうが楽しい。
人生を見るだけより、人生は挫折も成功も含めて参加するものだ。

934避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:31:17 ID:O3kdPRF60
>>911
> 例え新幹線使ったとしても乗り換えなしで5時間で着いちゃうし。
いつでも行けるように見えん

>>912
> 坊主の世襲の議論してんだよ。
世襲が当たり前の世界で、関係者でもないおまえさんが世襲反対ってか?

> 戒律の無い坊主って、そもそも坊主じゃねーだろ
子孫を残さなかったら、坊主なんてとっくにこの世に残っていないだろう。

935避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:37:05 ID:O3kdPRF60
>>922
> >>916
> だから坊主という特別な役を演じるんなら、なおさらセックス禁止だろ!(俺もしつこいなw)
> 日本人は坊主にそこまで求めてない?なぜだ!これで仏教国といえるのかね!(キリッ

欲求不満がそう思う原因だろうな。

936避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:42:21 ID:O3kdPRF60
>>932
> 鬼和尚さんは
> 何処へ行くのでしょうね?

知るか。
おめえの鬼和尚崇拝はどうにかならんのか?
新興宗教の教祖を崇拝しているテイハクに似ている。

937避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:44:27 ID:O3kdPRF60
>>933
思いつきは志とは違うな
何も実行しないうちは、思いつきだろう。

938避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:44:49 ID:2pCB5aOk0
>>933
>サッカーを見るだけより、ボールを蹴るほうが疲れて怪我しても楽しい。
以前、十何年ぶりにサッカーやって骨折して、仕事も休んでさんざんな目にあったから、
それ以降は見る方に専念してるし、見る方が楽しいって奴も何人も知ってる。

>女の子を見るだけより、フラれたほうが楽しい。
ドMですか?

939避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 13:50:50 ID:O3kdPRF60
>>920
> さて、ご都合の人は地獄行きだな
> どうせ人間だものしょうがないの生き方は醜い汚い

すごいマイナス思考だな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1280411924/53

と同じ思考パターンになっている
話にならんだろうが

940避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 14:36:27 ID:9JyonH9E0
あいかわらず中身のない無駄レスだな凡。
鬼も暑苦しいが、凡も本当は教祖になりたいのを巧妙に隠すところがさらに暑苦しい。
てめえじゃ全然気がつかんのだろうな、よくいるよそういうのあちこちに。

941避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 14:50:54 ID:9JyonH9E0
Ron派だの龍賢派だの言ってたおまいさんのが、素直な意思表示なら、
鬼派でいたっていいわけだよな。
まあそうなると犬川派でもいいことになるかwww


しっかしクソ暑いな。

942坊主:2010/08/01(日) 15:17:02 ID:qCVd/.tE0
>>934
周りに後取がいなくて困っている人は結構いるよ。
僕みたいな人は貴重みたい。

943築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/01(日) 15:29:46 ID:r8a6d9lc0
>>930
> ジュディオングさんの 匂いの染み込んだ 青いパンティ、 もらいたいなぁ! (^O^)(*^_^*)さてさて、 どうしょうかなぁ

>>931
> ジュディオングさん家に もらいに行こうかな???


担当の ご当局 がチェックをしていますよ。
身辺の変化や、尾行者、などに注意を向けられたほうがいいですよー

944避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 17:48:33 ID:vw3hcs3QO
ん? 尾行?

匂い付きが罪なら、穴あきパンティでも構わない。
楽しみが出来た

945偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 18:08:33 ID:ZccKuE9k0
>>921
生活板は昨日板が移転してスレはこのURLになってましたよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1272805384/
板の方のURLはこれ。
http://yuzuru.2ch.net/kankon/

946避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 19:09:31 ID:vw3hcs3QO
一念発起、
拝み倒せば良いだけだ。

何とかなるだろう


匂い付きも夢ではない

947:2010/08/01(日) 19:11:05 ID:mx/HgJjg0
>>934
仏、法、僧が三宝と言われている訳だが、
もはや僧に関しては、それに当たらん時世だなw

三宝だから、根本的に布施をしてきたと思うんだが?・・・・。



まぁ、この国では、僧という職業  職・業 としてしか成立しねえんだろうな。

俺にはコレサトの言う事はよく解かる。



三宝でもねえんだから、せめて感謝して恵んでもらう事だなw

948:2010/08/01(日) 19:19:48 ID:mx/HgJjg0
 まぁ、そんな文化はチベットとか位にしかねえんだろうなw

自分は悟ったから素晴らしい、修行したから素晴らしい、
そんな糞みたいな代名詞が無ければ、アイデンティティーを保てないんだろうなw

税務署はちゃんと乞食以下の僧職からも徴収すべきだなw

949偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 19:58:17 ID:ZccKuE9k0
>>947
今はどこの国でも大差ないのでは? だって僧侶を社会的に認めちゃってるもの。
本来の在り方からすればそれはおかしなことだ。というのは社会を捨てて社会を出たのが僧だから。
元々反社会的な存在なんだよ。社会の価値観を否定したりもするしね。
(でもそうじゃないと誰も救えないだろうな。というか自分を救えないだろうね)。

950鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/08/01(日) 20:16:04 ID:hMlmt1ok0
>>932 どこにもいかんのじゃ。
 常に今ここに在るのじゃ。
 わしだけでなくすべてがのう。

>>945 ご苦労さんじゃ。
 まだなんかおかしいのう。ぶらうざーでしか開けんのじゃ。

951偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 20:17:12 ID:ZccKuE9k0
どうやら本スレは今移転作業中みたいだ。いきなり書けなくなった。
元の URL が http://gimpo.2ch.net/psy/ で、移転後は http://toki.2ch.net/psy/ になる模様。

952偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 20:22:19 ID:ZccKuE9k0
>>950
専ブラの場合は板一覧の再読み込みをすれば出来るかも。
但し、今は本スレについてはやっても駄目だと思う(明日は解消しているんじゃないかな)。

953:2010/08/01(日) 20:22:27 ID:mx/HgJjg0
>>949
>今はどこの国でも大差ないのでは?

それは知らんよwでも、根本的にそれ程の違いも無さそうなのは想像できる。

俺、海外行った事ねえしw


後は、同意。

954避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 20:31:58 ID:enBsclQY0
南伝仏教の国は、僧侶より先に飛行機を降りることが出来ない。

未だに僧侶が一番偉くて、
僧侶が欲しいものがあったら近くにいる奴が喜んで買ってあげる。

955避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 20:39:52 ID:enBsclQY0
日本から仏教がなくなったとき、
民衆は喜んで、寺を破壊してまわったことを
今の寺は忘れている。

956コレ悟りかよ!?w:2010/08/01(日) 20:52:52 ID:1ufWQA0c0
>>924
ありがとよ、参考になったぜ。
前から疑問だったんだよ。大乗仏教の中国朝鮮でも坊主の結婚ってアリエネエ話らしいじゃねえか。
朝鮮併合したとき坊主の妻帯を認めさせようとして朝鮮人が腰抜かすぐらい驚いたらしいぜ。
日本人は坊主までもがヤリたがるエロエロ民族かよ!ってなw(ソース?シラネ)
>>925
イヤ、もう仏教って名乗っちゃいけねーのかもなw
もう別のナニカじゃねーのか!?
幸福の科学も仏教らしいから、仏教でいいんだよ、てかもう何でもいいよ!シラネ。

957コレ悟りかよ!?w:2010/08/01(日) 21:14:44 ID:1ufWQA0c0
>>934
>>世襲が当たり前の世界で、関係者でもないおまえさんが世襲反対ってか?
>>子孫を残さなかったら、坊主なんてとっくにこの世に残っていないだろう。

おまえは、話が噛み合わない野郎だな!
何で当たり前の世界になったのか、という俺の疑問に答えろよ!
セックスすんなよ、が当たり前の世界で世襲の話題自体が成り立たねーだろ。
>>935
>>欲求不満がそう思う原因だろうな。

そーだよwお前、鋭いじゃねーか。
ちょ、欲求満足な坊主って、ますます許せねえw

958避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 21:59:46 ID:O3kdPRF60
>>957
> おまえは、話が噛み合わない野郎だな!

噛み合うなんて、考えられん。

> 何で当たり前の世界になったのか、という俺の疑問に答えろよ!

その前にどうして当たり前じゃダメなのかという疑問に答えろよ!

> そーだよwお前、鋭いじゃねーか。
顔に書いてある。

959:2010/08/01(日) 21:59:46 ID:mx/HgJjg0
>>957
もちつけよw
俺はむしろお前の言ってる事の方がしっくり来てんだからw

でもあれだ、根本的な所が色々変わってきてるとしても、
それは成り行きだし、それに悪い話でも無い。

>>954の話見てみりゃ解かるだろうけど、
僧侶に何でも買ってやるような文化じゃなくなった事も悪い話でも無さそうだろ?

この国だと、僧侶の方が金持ってるなんて事がザラなんだから、
そんな文化が根付く訳がねえよ。

それはそれで全然問題ない。

960避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:03:38 ID:O3kdPRF60
>>954
> 南伝仏教の国は、僧侶より先に飛行機を降りることが出来ない。
だからなんなのだ?

日本でも、天皇や国会議員のほうが先に下りるだろう。
ヒラ社員よりも社長が先に下りる。
当たり前。

961避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:04:35 ID:O3kdPRF60
>>952
今日、ウィルス対策ソフト入れ替えたら、調子悪くなった。
けど治った。

962:2010/08/01(日) 22:07:03 ID:mx/HgJjg0
>> 坊主の世襲の議論してんだよ。
>世襲が当たり前の世界で、関係者でもないおまえさんが世襲反対ってか?


そういった事で議論してたのか?


>> 戒律の無い坊主って、そもそも坊主じゃねーだろ
>子孫を残さなかったら、坊主なんてとっくにこの世に残っていないだろう。


おいおい、それは全然関係ねえだろ。
子供無くとも、他が成ったりするんだろ?
個人のぽい、寺の僧侶って言っても、個人の財産でも無いし、
世継ぎが無ければ、宗派のボスが誰かあてがうだろう。


その他もろもろ、
>子孫を残さなかったら、坊主なんてとっくにこの世に残っていないだろう。

これは全然おかしな話じゃねえか?

963避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:14:30 ID:O3kdPRF60
>>962
> これは全然おかしな話じゃねえか?
そりゃそうだ。
おかしな話だな。

964避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:17:18 ID:O3kdPRF60
でもま、女系だと出て行かなきゃならんので、跡継ぎ婿探すわな。

965偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 22:17:50 ID:tFdG8xP60
>>957
いや、あなたが欲求不満だからそういう考えが起こるという意味では?
坊主にいちゃもん付けたくなるような考えね。

まあでもその欲求は多分本物の欲求とは違うな。思考が作り出した幻の欲求じゃないかな。
幻の欲求というのは例えば子供の場合は小学校で他のみんながゲーム機持っているのに
自分だけ持っていない場合とかに起きる。持っていないことは最初から最後まで変わらない
のにまわりのみんなが持っているということを知った途端に気分が不幸のどん底に落ちる。
そして欠乏感によりそれが欲しくなり得られれば幸せになれると錯覚する。得られない場合は
そんなものはたいしたものではないと訴えたり何か悪いことをして得たのだと考えたりして
精神のバランスを取る。しかし最初から何も変化してはいない。欠乏感そのものが幻。

966避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:18:37 ID:O3kdPRF60
寺の次男坊なんかだと、そこに婿養子に入ったりするな。

967避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:22:23 ID:enBsclQY0
セックスが問題ではなくて、
外部に愛を求める状況が、本物の愛を困難にするし
寺を持てば、土地と物に縛られ
子を持てば、人間関係に縛られ
教団を持てば、営利事業に縛られる

本当に求道者がいたとしたら、僧侶になるのは、避けると思うんだよな。

968坊主:2010/08/01(日) 22:24:57 ID:qCVd/.tE0
>>967
同意

969避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:25:39 ID:BpY8D7uY0
縛られて人生楽しむように人間作られてるってのにねえ。

970偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 22:26:12 ID:tFdG8xP60
M?

971:2010/08/01(日) 22:26:24 ID:mx/HgJjg0
>本当に求道者がいたとしたら、僧侶になるのは、避けると思うんだよな。

俺もそう思う。

972避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:29:36 ID:O3kdPRF60
>>967
> 本当に求道者がいたとしたら、僧侶になるのは、避けると思うんだよな。
そうだよ。だから住職は世襲で充分。
役割も供養専門で充分なんだな。

973偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 22:30:07 ID:tFdG8xP60
坊主の過失を見るなかれ。坊主のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったことだけを見よ。

974避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:31:06 ID:O3kdPRF60
だから住職に禁欲しろだ、悟り求めろだって無理難題ふっかけてどうするの

975避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:32:59 ID:O3kdPRF60
禁欲したけりゃ、すりゃいいじゃない自分で
悟り求めた気りゃ、すりゃいいじゃない自分で
人に求めるところが間違ってる

976:2010/08/01(日) 22:33:05 ID:mx/HgJjg0
>>963
それお前が書いたんじゃねえかw

まぁ、いいよ。
素直に認めるんなら。

977偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 22:37:47 ID:tFdG8xP60
本スレの移転が終わった模様。

978避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:39:49 ID:enBsclQY0
小乗の国が必死になって阿羅漢を求めるのは、
ちょっと日本と事情が違っていて、
複雑な時流を見るのに阿羅漢を使うんだよ。

これも日本と違うと思うのは
タイの坊さんは、途中で引退しても、
ちゃんと国で積み立てた貯蓄を持っているから、
老後も安心して暮らせる。
求道して野垂れ死ぬ国とはちょっとシステムが違う。

979偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 22:40:14 ID:tFdG8xP60
本スレのURLはこれになりました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1280411924/

980:2010/08/01(日) 22:43:53 ID:mx/HgJjg0
>>975
話の本筋はそこじゃないだろ?
人に求める所が間違ってる?

根本的におかしくなってるんだから、それを主張してるに過ぎず、
コレサトが、禁欲を求めてる訳だとは思わないね。
「禁欲も出来ないくせに何抜かしとるんじゃ!」って、言っても良いだろ?

もともとコテハン名(坊主)が、くだらんアンケートを求めて来た事はどうなるんだ?

981避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:49:34 ID:enBsclQY0
節制は出来ても、禁欲なんか人間できるものじゃないよ、
ある段階で、禁欲になってしまうんだよ。

982:2010/08/01(日) 22:50:26 ID:mx/HgJjg0
960 :避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 22:03:38 ID:O3kdPRF60
>>954
> 南伝仏教の国は、僧侶より先に飛行機を降りることが出来ない。
だからなんなのだ?

日本でも、天皇や国会議員のほうが先に下りるだろう。
ヒラ社員よりも社長が先に下りる。
当たり前。

・・・・・・・・・・・・・以上コピペ・・・・・・・・・

だからなんなのだ?じゃねえよ。
なんで南伝なんとか国で僧侶がそんな扱いを受けるのか?
そこを考えた方が良いだろ。

なんなんだ一体。

983偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 22:57:55 ID:tFdG8xP60
>>981
1行目と2行目が繋がらなくて何を言いたいのかよく分からんが、まあ確かに禁欲は
危険な挑戦でだな。危なっかしい。欲が作られてから抑え込むことになるから。
そうじゃなくて欲が作られる原因を探り出して求めることそのものが不要であることを
確認して滅した方が良い。そうするとその欲自体が発生しなくなるから。但し体を生かす
ために必要な最小限の欲は除く。(滅してしまえるかも知れないが非常に危険な感じが
するので最後まで取っておく)。

984避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 23:03:32 ID:enBsclQY0
>>983
自己洗脳してどうするの?
禁欲した方が、遥に楽な時期が勝手に来るんだよ。

985:2010/08/01(日) 23:29:54 ID:mx/HgJjg0
>>984
葬式仏教で食ってる職業としての僧職にそこまで求めるのも酷な話なんだろう。
箍が外れたら、何仕出かすか解からねえからなw

もはや、三宝としての僧なんて、この国では有り得ない。

しかし、それはそれで悪い話でも無いんだとも思う。

986偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 23:30:57 ID:0GihLr0IO
>>984
洗脳じゃないよ。原因突き止めるってことだよ。

例えば金が欲しいとする。では何故欲しいのかと探る。で、例えばそれは人に
認められたいからだと分かったとする。つまり元々の欲は「人に認められたい」
であって「金が欲しい」ではなかったということになる。では何故そのように
欲が変化してしまったのかを探る。すると金がないことにより人から認められ
なかったという体験の記憶に行き当たったりする。しかし世の中にはそんな人間
ばかりではないと既に知っている。とするとその体験により「人間とは金のない
者を認めないものだ」という観念を作ったが実は「人間とは」と言えるほどの
ものではなく「人によっては」という程度のものと分かる。

このぐらいまで来ると元の「金が欲しい」という欲はかなり解除されていると思う。

987コレ悟りかよ!?w:2010/08/01(日) 23:46:12 ID:1ufWQA0c0
>>958
>>その前にどうして当たり前じゃダメなのかという疑問に答えろよ!

セックス禁止が当たり前であるのが駄目ってことか!?
お釈迦様に聞けよw
>>959
成り行きです、が俺の疑問の答えかよ・・・orz

俺は別に僧侶が高級車に乗ろうが金持ちに成ろうが、いいんだよ。
でもな、セックスだけは別々www
>>960
俺は天皇や国会議員より先に降りるぞ(てか、降ろしてくれねーよな)
ましてや社長なんか目じゃねーし、あ、無職だったw

でも僧侶(セックスレスに限る)には先を譲る。

988避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 23:46:55 ID:LM0uWlP20
鬼和尚 様

>>900もお願いいたします

989偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/01(日) 23:51:15 ID:ZccKuE9k0
あ、どうしよ。もうすぐ1000だけど、新スレ作るのは明日でいいか。900に質問も入っていることだし。
(注: この板のスレは2000まで書けるので大丈夫。但し専ブラによっては書けないのでその場合はブラウザから書いて)。

990避難民のマジレスさん:2010/08/01(日) 23:56:49 ID:O3kdPRF60
>>977
> 本スレの移転が終わった模様。
どこからどこへ移転するの?

991偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/02(月) 00:01:20 ID:ZccKuE9k0
>>990
>>951, >>979 参照。

992コレ悟りかよ!?w:2010/08/02(月) 00:02:37 ID:1ufWQA0c0
>>964>>966
おい、知ってるか?
日本の「婿養子」って制度は、中国人朝鮮人から見たら近親相姦と同じで気持ち悪いらしいぞ。
誤解すんなよ、俺は正真正銘の血統書付きの日本人だからw。

日本の坊主の妻帯が当たり前なのも、それと関係あるんじゃねえのか!?ヒントありがとよ。研究するわ。
>>967
おい、僧侶になってセックスしなけりゃ問題解決じゃねえか!
>>977
おい坊主!簡単に同意すんなよ〜、はええよ同意すんのが。
俺は何も坊主のセックスは禁止って言ってねえよ(言ってるなw)
はやまるなw
セックスしても、いいよ(ボソッ)ただし、コッソリと、だぞ。

993避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 00:04:20 ID:O3kdPRF60
>>980
コレ悟との話なんだが・・・

コレ悟は自分が悟ったなんて言ってるわけだから、
どうして坊主に不条理な要求をするのか、
ホレ悟ったのならすぐに、わかるだろう?
それとも解からないのか?
それなら何悟ったのだ?って
いう筋書きなんだが。

> 「禁欲も出来ないくせに何抜かしとるんじゃ!」って、言っても良いだろ?
自分に言えば宜しい。

> もともとコテハン名(坊主)が、くだらんアンケートを求めて来た事はどうなるんだ?

どのレスかわからないから、せめてレス番ふってくれ

994避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 00:07:18 ID:O3kdPRF60
>>982
> なんで南伝なんとか国で僧侶がそんな扱いを受けるのか?
> そこを考えた方が良いだろ。

僧侶がそんな扱い受けたら何かまずいことでもあるのか?

住職と小坊主がいたら、小坊主は住職を先に立てるだろう

何考えるのか一体。

995避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 00:10:29 ID:O3kdPRF60
>>987
> でも僧侶(セックスレスに限る)には先を譲る。
で、欲求不満にも気がつかないで、何悟ったのだよ。

996避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 00:11:17 ID:O3kdPRF60
>>991
ありがと

997偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/02(月) 00:13:18 ID:ZccKuE9k0
>>994
僧侶がその社会の中の階層で上に位置しちゃっているということだな。VIP扱いだ。
釈迦は王をやめてVIP扱いされることを捨てたんだけどな。w

やっぱり坊主は世間を捨てて出家した方が良さそうだね。w

998コレ悟りかよ!?w:2010/08/02(月) 00:22:09 ID:1ufWQA0c0
俺の>>992のレスの>>977へのレスは>>968の間違いだ。スマネエ
>>993
あなたに誤解をあたえたようだ。すまない謝罪する。
俺のコテハンは無視してくれ。話せば長くなる。
簡単に言うと、俺、悟って無いからw
勝手にちょっと精神的に追い込まれて頭が変になったんだよ。
それでハイになって悟ったと勘違いしてたんだ。
その体験が忘れられなくてよ・・自戒と自嘲と反省を込めてコテハンは、そのままなんだよ。

混乱させて悪かったな。

999:2010/08/02(月) 00:30:01 ID:mx/HgJjg0
>>994
嚙合わんなw話にならんと話してるみたいだ。

1000話にならん:2010/08/02(月) 02:03:24 ID:aZJsK/Fk0
自分と話が合うヤツはみんなマトモだけどなww

1001:2010/08/02(月) 02:23:30 ID:zGL2giEE0
1000
そんな奴おらへんやろ〜(大木こだま風)

1002避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 02:27:55 ID:O3kdPRF60
>>997
そうだな

>>998
気を楽に持ってくれ
何も責めているわけじゃないのだから
ただ、坊主に禁欲を要求するのは何処から来ているのか?を問うているだけなんだよ。
どうしてそんなこと問うのかって
アハ体験できるからだよ
簡単に言えば、覆われている雲に気がつくからだよ

1003避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 02:33:47 ID:O3kdPRF60
もしも、覆われている雲に気がついたとしたら
雲は晴れていき、雲に脅されることも、雲に従うことも無くなって来るだろう

1004避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 02:35:21 ID:O3kdPRF60
>>1001
ここにいるかも(話にならん2号より)

1005避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 02:36:32 ID:O3kdPRF60
世代ギャップが大きいから無理か

1006避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 02:59:01 ID:vw3hcs3QO
>>950
そこにいるのは判る。
しかし
神を知り、学び、
神を受け入れ、信じ、
自らが
神に染まるが如くも敬い、意識しなければ、
神の知恵、力は、其処にないのではないか?

和尚の無上にして無我を保つ法は最上と思われるが、、、



はたまた、
和尚は
神を素知らぬ顔で見やり、
更に
其処に無我にしているという。

一体にして
神を軽んずのは理解しかねる。



神様です。 よ?

1007話にならん:2010/08/02(月) 03:10:03 ID:aZJsK/Fk0
>>1004
おお、息子よ。

1008避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 03:17:22 ID:vw3hcs3QO
敬い尊び平伏す信仰があり、
そこに
神を奉る法がうまれ、
人は雅に
神に使えています。
世俗は
非礼は
失念は
慎む信心があります。


神は
《汚してはならない》
存在者です。

1009話にならん:2010/08/02(月) 06:50:40 ID:QwnN/PLI0
>>1004
そなたを「話にならんジュニア」と命名す。弟弟子(おとうとでし)なのじゃ。

1010避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 08:18:28 ID:BpY8D7uY0
で、いろいろ言ってるやつってセックスもオナニーもしないで一生禁欲とかできるの?

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

1011避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 08:38:36 ID:enBsclQY0
ドエス、キリスト!

1012避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 09:02:18 ID:JJ0m2YUY0
神も仏も己の中に在る。
悟りはそれに気付くことである。
鬼和尚もわれわれも神も仏も全て同じ意識の中にある。

神をどこか別の高みに掲げて妄信し、全ての責任を放棄する行為は、どこかの○○の科学の信者と変わりない。
己の中に己の中に神を見出し、その志を己と知ること、それに気付くことでしか悟りの境地はやって来ない。
全てが神なのである。

1013海空理のおっさん:2010/08/02(月) 09:51:57 ID:vw3hcs3QO
妻をめとり、子をつくる事がいけないなら、
世は、世界は
初めからありません。
貴方方はキリストが悩みもしないとでも
思っておられますか?
泣く事も
笑う事も
怒る事も
憂う事も
希望も
欲望も
何一つとしてなく、人の子らしくない
と思われていますか?

いえいえ、
キリストは
努力の子
勇気の子
忍耐の子
であり、
可愛くも清い
道を求める子です。
何ら、我々と変わるところなどないのです。

ただ、
神を胸に、
神と共に進んだことでしょうね。

そして
誰よりも力強く
神を示したのではないかなぁ?

あなた方の誰かの様に
神を知らず、罵り、
神を汚す子ではなかった。

1014スペイスマン:2010/08/02(月) 09:56:09 ID:vw3hcs3QO
>>1013
ならば、
大地、銀河を揺らがしてみるが良い。

出来ず、更に、
言うこともないであろう。

1015素人A:2010/08/02(月) 10:28:04 ID:3klGOy/E0
すいませんが初めて失礼します。本スレのコピーですが、此処ならいつまでも
消えないと思って、なんかそうなきゃ生けない、何がときかれてもそうしたいので。
昨日母の葬儀の朝眠れない朝私らしくなく真剣に瞑想状態の中、母のメッセージ公案が
目の前に突然心臓がドキドキ脈打つ手現われた。一面無数の半透明のサンスクリット文字と記号?
が流れあがっていく。ただ眺めつつけて空間全体は生命体だと直感した
しかも情法体だ(世界は脳コンピューターにヒントがあったのだ。仏の脳)そうなんだろう何が?
とにかく全体が生命体だ。人が生きるの死ぬのも私が形として見える見えないただそれだけ。
宇宙の生命が文字と絵の比喩(アート)として輝きが現われたのか、母は即心でいるけど
息続ける私の身縁処で、それも含めて一真同体?私は嘘でも本とでもその説きだけ一安心する。
ある物も無い物もみんなみんな生き生きと生きている。宇宙樹?内部だつたのか?

みんなで妄想だもうそうだと笑い飛ばされても良いのだ。

1016神と共に座すキリストより貴方に:2010/08/02(月) 10:50:34 ID:vw3hcs3QO
嘘を言ってはいけません。
また、
悪いことを言ってもいけませんし、
まして
してはいけません。
貴方方は
神の前に正しくありなさい。
また、
清く、愛ある人は誉れとなります。

道を行くと言うなれば、
明るい道を行かねばなりません。
でなければ、
道に迷うことになります。

世の初めからおられ、世々限りない終わりまでおられる
神への畏敬が人の心に響き渡ります様、私は此処に
貴方方を見守ります。

1017避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 10:52:15 ID:2pCB5aOk0
>>955
>日本から仏教がなくなったとき…
こんな事あったんだ。いつ頃?

>>960
>日本でも、天皇や国会議員のほうが先に下りるだろう。
天皇が一般市民と一緒に飛行機乗る事なんかあるのか?

1018避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 11:49:02 ID:JJ0m2YUY0
生身の人間が自分以外の人に自分の感じる事全てを正直に伝えることは正しいことでしょうか?
我が子の行いをつつみ隠さず全て偽り無く把握する親は、己自信しかいません。
何がその時の自分の真実かは、その時の自分にしか分からないですね。
そんなことは、ほんの少しの思慮があれば誰でも理解できますね。

何が正しいかだけに拘れば、あらゆる人が己の正しさを強調して争い事が絶えません。
方便の嘘をつかなかったが故に争いになることもある。
病で余命いくばくもない人に医師が、とても助かるまいと信じる自分の心を偽って奇跡を信じて下さい、
と言う時、神は寧ろ喜ばれるのでは?
それは、己の動機を知っているからにほかなりません。

宗教板に限らず世の中全てが自分の正しさが本物であると主張して紛争が起きています。
誰が正しいかではなく、己を偽らないことこそ神様はお喜びになるのでは?

神は自分の外側で見張る存在ではなく、内側から見守る存在です。
神への恐れから己を偽っても神は全てを知っています。
神は外側におられるのではなく、己の内側から見守る存在、そして全てを許す存在。
神は高みから見ておられるのではない、存在の全てが神そのものなのです。

宇宙は一つの意識で満たされています、そこに誰?と問うものはいない。

1019避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 12:08:44 ID:enBsclQY0
「自分の正しさが本物である」
これが見ていない証拠だよね、ものごとに現れる差異を愛していない。

一斉に、見神させてしまうとどうなるんだろうね?
権威や勝敗が嫌いになり、平等ばかりになったら、
その時、教会とか、貨幣システムは混乱してしまうのだろうか。

1020避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 12:19:29 ID:JJ0m2YUY0
人の趣味趣向は様々だから、一つのものさしでは計れないね。
それぞれの違いを喜んで受け入れる社会。
全てが平等なのではなく、個々の個性を尊ぶ社会はストレスが激減して犯罪対策に掛かる税金が減るかもね。
他人を他人を妬む必要がないだけでもね。

1021避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 12:21:31 ID:JJ0m2YUY0
「他人」が一つ余計でした。

1022避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 13:00:34 ID:enBsclQY0
神、仏、悟り、絶対正しい、そういうと
誰も助けなくても、アドレナリンが出て快楽を得るよね。

そういう意味で神が好きな人が多いのが実際で、
エゴの構築したシステムのなかで、他人より恵み多く
安全に暮らしたいというのが本音だと思うよ。

1023避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 13:36:42 ID:JJ0m2YUY0
どのような思想を持とうとも神は咎めはしない。
ただ己が己を罰するだけさ(己の動機を知るものだから)

それは全てを平等に見守る。
ゆえに神は全ての見方であって誰の見方でもない。

神よりも恐れるべきは己自身、かな。

1024:2010/08/02(月) 15:01:23 ID:Sfe8FxZs0
>>993
あぁ、悪い、悪いw
ついつい カっ〜!ってなちゃってw

仏・法・僧は三宝で居て欲しいからなw
僧もはんとに宝であってほしいな。
でも、無理って言えば、はなから無理な話だったなw

申し訳ない。

1025:2010/08/02(月) 15:20:24 ID:Sfe8FxZs0
>>1000
>自分と話が合うヤツはみんなマトモだけどなww


ちょっと質問だ。
この場合の自分とは、誰を指しておるんかねぇ〜?

もしや自分という言葉が示す所は、<話にならん>本人を指して言ってるのか?
その場合だと、君と話が合う奴はみんなマトモだと抜かしよるのか?

もしくは<話にならん>と話の合わんっていう俺を含めた人間は、
自分と話の合う奴だけマトモだと思ってるって?事か?

話が合うって、考え方の指向性が似てれば、そう思っても仕方ねえだろ?
そこも禁止って事かね?

でも、根本的によぉ、俺もコレサトもまともじゃねえだろうからなw

1026築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 15:24:30 ID:LxGRh94k0
>>1025 uma さん

>根本的によぉ、俺も まともじゃねえだろうからなw

禿同!

1027:2010/08/02(月) 15:42:45 ID:Sfe8FxZs0
>で、いろいろ言ってるやつってセックスもオナニーもしないで一生禁欲とかできるの?

逆に聞きたいわwそんな事できる奴が居たら、すげえじゃんかw
俺にはまだ無理だな。
それが出来る奴が居たら、尊敬するわw
そうゆう奴に僧職に付いて貰いたいなんて望みが有っても悪くねえだろ?

それを何だ?俺たちが罪人と称される女に石を投げてる民衆みたいに言いやがってw
それとだな、俺の概念の中に、売春婦が悪いなんて考えは持ち合わせていねえからな。

ともかくだ、お前には石はぶつけてえよw

1028:2010/08/02(月) 15:50:03 ID:Sfe8FxZs0
>>1013
>妻をめとり、子をつくる事がいけないなら、
>世は、世界は
>初めからありません。

ん〜な事は解かっておるんだよ。





こいつマトモじゃねえなぁ〜wって、思っても素直な感情には勝てんよw

1029築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 17:13:10 ID:LxGRh94k0
>>1027-1028

[壁]_・)チラッ

1030避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 18:31:33 ID:vw3hcs3QO
神が怒っていても、知るよしもないものね?

だからこそ、
神の子、仏の子達のような
特別製が出現するんじゃないの〜?
と、
人生を妄想だと嘯くのは
マトモかな?

1031Mr.:2010/08/02(月) 18:32:29 ID:3wLNggFY0
無理やりオナニーしてる俺が来ましたよ。

なんだ。もうそんな流れじゃねえのか。
賑わいすぎるのも考えもんだな。

1032避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 19:17:03 ID:vw3hcs3QO
ねぇ ねぇ あなた?
あなたよ! あなた!
あなた?マトモ?
そう思っているの?
ふ〜ん
可笑しいねぇ

1033:2010/08/02(月) 19:41:16 ID:Sfe8FxZs0
1032
心配すんなおめえが一番イカレテルよw
イカレ具合は誰も追いつけない位メッサクサ強烈だつうのw

1034築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 19:52:32 ID:ulOYQsmA0
>>1033 uma  さん

> 心配すんなおめえが一番イカレテルよw イカレ具合は誰も追いつけない位メッサクサ強烈だつうのw

もれうけたまわれば、
ということは、
きっと、
まさに、

umaさんは、>二番目にイカレテルよw イカレ具合は
コレデキマリッ! と言う結論でしょうか・・・

1035避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 20:00:11 ID:vw3hcs3QO
あら〜 一番ね?
あなたは二番?

私には永遠に
届かないだろうょ

全くね!

1036築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 20:03:23 ID:ulOYQsmA0
>>1035 かいくり さん

よって立つ地点、それは、なに?

1037鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/08/02(月) 20:04:28 ID:hMlmt1ok0
>>952 そうじゃったか、ご苦労さんじゃ。

>>988 そうとも言えるじゃろう。

>>1006 おぬしがそれを感じ、それと一体を楽しむならそれだけでいいのじゃ。
 他人にそれを語り確かめるのは、むしろ動揺の現れと見られるじゃろう。
 神もそうでないものも常に自らの内に求めるのじゃ。

>>1015 妄想ではない。
 気づきが訪れたのじゃ。

1038避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 20:12:31 ID:vw3hcs3QO
>>1036
いきなり何ょ?
女廊屋の門前みたいなものを
言っているのかしら?


何れにしろ、意志そのものょね

1039スペイスマン:2010/08/02(月) 20:24:12 ID:vw3hcs3QO
私は
神に従うだけです。

神を汚すものは、許せないだけです。

1040築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 20:28:13 ID:ulOYQsmA0
>>1038-1039 宇宙人 さん

神って?

1041避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 20:29:17 ID:6GSPLiBE0
神には許せないものがあるの?

1042避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 20:37:26 ID:vw3hcs3QO
>>1037
鬼和尚さんは
神様ですか?
全てですか?

すへては内にあるのですね?

無我の内に?



また

人生を妄想だとし、何を自らに求めているのでしょう?


妄想ですね?

1043避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 20:45:43 ID:ZEACxxmg0
神は愛そのもの。
許すという言葉さえ必要ない。
神の威光を振りかざす、諸々の人間たちも、神の怒りを憂いる心配はない。
全てが神の御心の中。

己の心の中。

1044スペイスマン:2010/08/02(月) 20:46:03 ID:vw3hcs3QO
>>1040
命をくれた
お方ですが、、、、、

神様も沢山、おられますが、
貴方の問いは漠然とし、
なかなか、難しい。

1045避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 20:48:53 ID:6GSPLiBE0
>>1043
すると、スペイスマンさんは神に従ってないわけですね。

だめじゃん。>>1039

1046スペイスマン:2010/08/02(月) 20:56:29 ID:vw3hcs3QO
人を騙すことも、打つことも、
神の愛、御心と言うのか?


神を馬鹿にするのも、
大概にしな!



貴方もその意志か?

1047築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 21:01:52 ID:RcQqWPNw0
>>1044  宇宙人 さん

> 命をくれた> お方ですが、、、、、

すごいですねー・・・_...........¢(。。;)メモメモ

1048避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 21:02:43 ID:ZEACxxmg0
神は誰をも恐れはしない。
誰からも馬鹿にされはしない。
そして、そのように思う者も罰っしはしない。

神は愛であり、全ての動機を知る者である。
神の御心から外れることはありえない。

1049:2010/08/02(月) 21:06:38 ID:Sfe8FxZs0
>>1046
スペルマン にした方が良いんじゃねえか?

1050避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 21:07:21 ID:6GSPLiBE0
>>1046
神に従うものにしちゃ心がせまい気がするけどな。

>>1048さんを見習いなよ

1051コレ悟りかよ!?w:2010/08/02(月) 21:15:14 ID:1ufWQA0c0
>>1044
それはお前の親がセッ(略)

>>神様も沢山、おられますが、

めんどくせえから、ひとつに絞れよ。
>>1046
>>人を騙すことも、打つことも、神の愛、御心と言うのか?

論理的に考えると、そこに行きつくんだよ。マジでやべえ話なんだが本当だ。

1052スペイスマン:2010/08/02(月) 21:17:56 ID:vw3hcs3QO
>>1048
何故、言えます?
神がその子を打たれ、
ただ、改心もしない者を許すと言うのか?



永遠の鞭で打つわな〜

1053コレ悟りかよ!?w:2010/08/02(月) 21:27:46 ID:1ufWQA0c0
横レスしまくるぞ。
>>1052
>>ただ、改心もしない者を許すと言うのか?

許すのも許さないのも神様の勝手、神様の自由意志なんだよ。
それが神様の愛ってやつよ。
神ヤベエだろw神様信じるのは勝手だが覚悟しろよ!

1054避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 21:31:17 ID:ZEACxxmg0
神でないものは存在しない。
自分の右手が、左手を憎んで鞭打つことがないように。
神でないものは存在しない。

神に許されぬものははじめから存在しない。
それだから、神は全知全能の存在であり、不滅の愛なのである。
疑う余地さえ許されることがその証拠なのである。

神に知れないことがあるなどということがあるだろうか。
それこそ神を愚弄するもの、しかし、神はそれを罰っしはしない。

1055築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 21:35:38 ID:RcQqWPNw0
>>1049 uma さん

このこの~( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...

1056:2010/08/02(月) 21:40:09 ID:Sfe8FxZs0
ありゃぁ〜、スペルマの匂いがしちゃうおっさんは、何処から沸いてきたんだ?

また強烈なおっさんなんだなw

1057築港のダボハゼ ◆5kgArahanQ:2010/08/02(月) 21:45:44 ID:RcQqWPNw0
>>1056 uma さん
> ありゃぁ〜、スペルマの匂いがしちゃうおっさんは、何処から沸いてきたんだ? また強烈なおっさんなんだなw

ほぅほぅ(*゚д゚))栗と栗鼠は、(▼▼ )( ▼▼)どこだ

1058コレ悟りかよ!?w:2010/08/02(月) 21:48:25 ID:1ufWQA0c0
>>1054
まあ、だいたい言ってることは理解できるんだが、

>>それこそ神を愚弄するもの、しかし、神はそれを罰っしはしない。

罰するか、罰しないかは神の勝手なんだよw
人間にはそれを知る手段が無い。
たとえ知ったところで一生懸命神に祈ったところで、「んじゃ許すわ」って神が人間に屈服すんのかよw

1059愛とは何ですか?:2010/08/02(月) 21:49:17 ID:vw3hcs3QO
>>1048
命は命を繋ぎ、育まれて
ここにあるものです。

命は命を育汲む為、命の限りに
努力し、戦うものでもあります。

神にしてみれば、人は皆、可愛い子供です。
悪も、善も、
正義すら、
揺らいでもくるのも、
確かでしょう。

しかし、
してはならないことがあります。

悪いとすることです。
それは、
愛にはかり、正義をもって、
悪とすることです。

貴方が子を生み、育てる目で、
また、
父母を思う心で、
兄弟達と語らうように、
人に接して欲しいものです。


神の御心とは
そのようなものでしょうね。

1060避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 21:51:25 ID:6GSPLiBE0
完全といわれる神がわざわざ自分で許せないようなものを創って
「反省しろゴルァ!」とか言うのだろうか。
それこそ神の不完全性を示すことになると考えないのだろうか。

1061偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/02(月) 21:54:49 ID:ZccKuE9k0
さてと、そろそろ次スレでも作るか。

まだこっち使っててね。

1062避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 21:56:14 ID:2pCB5aOk0
>>1056
随分前から居るよ。

名無しID:vw3hcs3QO
海空理のおっさんID:vw3hcs3QO
スペイスマンID:vw3hcs3QO
神と共に座すキリストより貴方にID:vw3hcs3QO

ID同じなのに何故かコテを代えて自分にレス付けたりるする変わった人だよ。

1063避難民のマジレスさん:2010/08/02(月) 21:56:23 ID:ZEACxxmg0
神が人間のように、怒りにまかせて罰っすると思うのも人間の勝手。
しかし、人は神を恐れるが、神は何者も恐れないし、許す必要もない。

誰が誰を許すのか、右手が左手を?左足が右足を?
神は全能なのに、誰に認められたいと言うのか。

1064:2010/08/02(月) 21:59:39 ID:Sfe8FxZs0
>神の御心とは
>そのようなものでしょうね。

自分でも解かって無い事を、今まで色々書き込めたもんだなw

今までは断定する書き込みが多かったが・・・w

スペルマの話は、まともじゃない俺から見ても、逝かれてるなw

1065偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/08/02(月) 21:59:50 ID:ZccKuE9k0
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1280753869/

このスレはストップします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■