■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

[宗教板] 悟りを開いた人のスレ の避難所 5
1偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/06(日) 15:11:23 ID:ZccKuE9k0
元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ81【天空寺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1274876674/
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)

注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
 次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
 ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
 次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。

>>2 に元スレのテンプレコピペしておきます。

2避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 15:11:57 ID:ZccKuE9k0
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。


初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。

 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。


数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。

 そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
 数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
 止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
 そうすれば雑念は自然に消えていく。
 このような時に止の行は役立つのじゃ。
 やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。


 未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
 前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。

 感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
 「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
 今、感じている感覚を観察するのじゃ。

 その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
 思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
 巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。

 物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
 「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。

 このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
 最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
 しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
 これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。

3海空理のおっさん:2010/06/06(日) 18:05:08 ID:vw3hcs3QO
無になり、目を瞑ると無我になったが、
それから、

どうするのだろか?

鬼和尚 !

で?

それから それから

教えて〜


そのままなら、、、
得意とするところだにゃ〜

4避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 18:35:09 ID:vw3hcs3QO
これで、
テレビをテレビ

ラジオをラジオ

花を花

木を木と解らなければ、
また、
聞く音の区別をしなきゃ、



ただの薄知だ。

5避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 18:43:52 ID:rrYDGiUs0
>>1


前スレの>>939にRonがレス付けて無いから、
鬼はあのレスに付いてはうやむやに終わらせると見た。

6鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/06(日) 19:54:33 ID:hMlmt1ok0
>>1 ご苦労さんじゃ。お駄賃⑤縁、わしとご縁があるように。

>>3 無我になったのなら、自我の成り立ちを観る事ができるじゃろう。
 自我の中に居たのでは自我は見えない、自我を止めてこそ見えるものじゃ。
 それが縁によって起こり、無ければ消えていく、ただの反応の一部であったと気づけば、それを感覚や行動の主であるという謬見から逃れられるじゃろう。
 そのようにして自我は落ちるのじゃ。

 そして更に自我が落ちた後にも、それを観ているものがあるじゃろう。
 それも無くした時に悟りは得られるのじゃ。
 自我という障壁がなくなれば、それは何もしないで落ちるじゃろう。

>>5 なんじゃ、ronはまた逃げてしまったのか。
 ちょっとからかっただけなのにのう。せったんの宣伝屋は自滅してばっかりじゃ。
 おぬしが連れてくるがよい。10スレばかり説教をしてやるかのう。わっはっはっは。

7避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 20:28:32 ID:DBAR.rAw0
あっはっは、妄想、発狂の果てに自滅したのは鬼自身、というのは誰の目にも明らかだよな。。

心理学で言う「投影と否認」というやつで、自分にあるものをすべて相手に投影するのだろう。

自分が自滅して逃げたということを認めたくないがゆえに、相手に投影してあべこべなことを言うのだろう。

あっはっは、無意識に支配されてトチ狂っちゃってるのは哀れだねー。。

8避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 20:31:07 ID:DBAR.rAw0
あっはっは、本を出すのも、金儲けも悪企みなのじゃーって言うのは、妄想じゃなかったらなんなんだ?

頭オカシイのは誰の目にも明らかじゃよ、はっはー。。

9Ron:2010/06/06(日) 20:32:05 ID:DBAR.rAw0
あれ、スレが変わると、コテが消えるんだな、上2つは僕のカキコね。。

10鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/06(日) 20:34:10 ID:hMlmt1ok0
前スレ>>940 わしが釣りをするとか見抜いたおぬしが正解じゃ。
 これが対機説法というものじゃ。よく見ればわかるじゃろう。わっはっはっは。

前スレ>>941 わしも思ってはいないがのう。わしの言葉にだまされてはいかんのう。わっはっはっは。

前スレ>>945 蓮華は泥中にあってこそ輝くのじゃ。
 この混沌をむしろ楽しむのじゃ。

>>950 自ら宣伝と気づかぬから宣伝なのじゃ。
 禅カルトに骨まで浸かり、自分のやっている事が見えない。
 それはオウムの者がいい事をしていると思いながらサリンを撒いたのと同じ事じゃ。
 知らぬ間に禅カルトの金儲けの手先にされておる。
 伝統の名のもとに行われているから余計に厄介じゃ。
 禅の勉強や研究をしていると言えば親兄弟や先生すらも誉めてくれる。
 それもまた洗脳の一つなのじゃ。
 
 お釈迦様は自己こそ自分の主であるといった。他人がどうして己の主であろうかと、言った。
 おぬしは今、本当に自分の主であろうか?
 なぜ他人の金儲けの手先になっているのじゃろうか?
 なぜ、他人の言葉ばかり書いているのじゃろうか?おぬしの言葉と言えるは罵声だけじゃ。
 洗脳されていながら知識があり、多くものを知っているから自分の考えで動いていると思うのは、オウムの者もおなじじゃった。
 このような事はわし以外の誰にも言って貰えぬ事じゃ。
 自分の頭でよく考えるのじゃ。
 
前スレ>>951 わしが無料で出すとは考えられ無かったのかのう。
 それも仕方のないことじゃ。
 真の悟りを得た者の考えは計り知れないものじゃからのう。わっはっはっは。
 
前スレ>>954 わしの言葉にひっかかりまくりじゃな。そんなにわしを信じるとつぼを買わされるかもしれんぞ。わっはっはっは。

前スレ>>960 自我を持たなければ捨てられないのじゃ。

前スレ>>978 ごちそうさんじゃ。

前スレ>>982 それは良くも悪くもない事じゃ。
 行う者の心がけで良くも悪くもなるものじゃ。

前スレ>>987 ご苦労さんじゃ。おぬしはわしの言葉に引っかかっているのう。そんなにわしを信じるとつぼを買わされるかもしれんぞ。わっはっはっは。

前スレ>>996 そうじゃ危険じゃ。おぬしもつぼを買わされるかもしれんぞ。わっはっはっは。

11鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/06(日) 20:43:12 ID:hMlmt1ok0
>>7 おや、わしはせったんの宣伝屋が自滅したと書いたのじゃが、それでは自分がせったんの宣伝屋であると認めたのじゃのう。
 簡単に引っかかるのう。
 怖がらずにあんかーをつけるのじゃ。
 人が言葉にひっかかるのはあたり前じゃが、それでは南泉に猫を斬られた小坊主を笑えないのじゃ。
 知識ばかり集めても今、ここに起きている事を理解できないのじゃ。

12Mr.:2010/06/06(日) 20:52:43 ID:3wLNggFY0
鬼和尚、舌好調だな。
元気っていいな。

13避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:02:03 ID:uIA3NLUE0
そして、Ronの反撃は、なぜか本スレで始まったのである。。。

14Ron:2010/06/06(日) 21:08:05 ID:DBAR.rAw0
>>11
>おや、わしはせったんの宣伝屋が自滅したと書いたのじゃが、それでは自分がせったんの宣伝屋であると認めたのじゃのう。

どうしてそうなる?
お前がそう思い込んでいるもの=俺としてまでだ。。

おれが金儲けの手先という思い込みは、誰の目に妄想としか映らんと思うが。。

書けば書くほど自滅していくねー、鬼さん、もう誰から見てもおまえ基地外よ。。

15Ron:2010/06/06(日) 21:09:30 ID:DBAR.rAw0
>>10
何言っても妄想だから、意味がないんだよ。。

お釈迦様を誹った外道と同じ・・全く当らないことを言っている、自分がくたびれるだけね。。

16避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:11:30 ID:rrYDGiUs0
>>10
>前スレ>>941 わしも思ってはいないがのう。わしの言葉にだまされてはいかんのう。わっはっはっは。
>>>950 自ら宣伝と気づかぬから宣伝なのじゃ。
>なぜ他人の金儲けの手先になっているのじゃろうか?

もう論理破綻してるんだけど。
しかし何で俺が、金儲けの手先なんだよ。

なんか、じじい並の壊れっぷりだなw

17避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:11:45 ID:2.NvRhb.0
>>10
> 真の悟りを得た者の考えは計り知れないものじゃからのう。わっはっはっは。
確かに測り知れん。
自分を「真の悟りを得た者」と書くのだから。

もう1人測り知れんのがいたな
「うんち食べます。子供も食べます。」と衝撃的なことを書いたかと思えば、
「うんち食べるなんて一言も言ったこと無い」と書くのだから。
非常に忘れっぽいのだろう。

18Ron:2010/06/06(日) 21:12:09 ID:DBAR.rAw0
せったんという名前を読んだだけで、これほど敵愾心むき出し、妄想百烈で発狂する。。

どんだけ、トラウマ、コンプレックスがあるんだろう。。

まー妄想悟りの鬼じゃー禅師と正対できるわけもないから、恐怖の対象なんかねー。。

19避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:13:12 ID:BpY8D7uY0
じじいがきて、鬼がわかりやすくなったな。
思考パターンが同じなんだな。

20避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:16:56 ID:BpY8D7uY0
せったんの名前が出てからの鬼さんの反応がすごいなあ。
人ってこんな風に反応するものなんか。

21避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:20:00 ID:rrYDGiUs0
間違えた。
鬼が>>950で金儲けの手先って言ったのは、俺にじゃないや、Ronにだった。

22避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:21:58 ID:2.NvRhb.0
鬼は普通の反応してるだけだよ
取り立てておかしいこともない
「真の悟りを得た者」なんて書くからおかしく見えるのだろう

23避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:24:31 ID:rrYDGiUs0
>>19-20
本当だよね。
Ronに対しては終始金儲けの手先の宣伝マン。

他の人に対しては、Ronが宣伝マンとは思って居ない、
わしの言葉に騙されるな、壺を買わされるぞなんだからw

24避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:26:05 ID:2.NvRhb.0
大筋次の内容だから普通でしょこんなの

人々を導かなきゃと思うし
金稼いでいたり、うまく教えているヤツがいると妬ましいし
間違った悪は懲らしめなきゃと思うし

25避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:26:08 ID:.qAg7HWI0
普通?
ではなぜ、せったんなんだ?
設計でも同源でもなんでもいーだろ。
あ、そうか。やつだけはいんちきだと言いたいのか。

確かにあのてらてら顔は好き嫌いがでそうだがw

26避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:37:18 ID:rrYDGiUs0
「泣きながら死んで行くのじゃ」
の次の伝家の宝刀は、
「そんなにわしを信じるとつぼを買わされるかもしれんぞ」
で宜しいですか?

27避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:40:37 ID:2.NvRhb.0
普通というのは人の心の反応として普通(つまりよくあること)としているのである
取り立てておかしいわけじゃない

28避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:41:48 ID:BpY8D7uY0
>>24
普通というか、それって新興宗教とかの信者のパターンじゃんw

○○の教えに人々を導かねば
       ↓
他宗教でうまくやっている奴は妬ましくてたまらんし「悪」だ
       ↓
「悪」は懲らしめねばならん。

29避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:43:28 ID:BpY8D7uY0
>>27
普通の人は社会性の中で成長するからなぁ。

30避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 21:50:55 ID:.qAg7HWI0
>>27
悟っている、最終解脱したと豪語する人間でもそういうことか。

まあ鬼の言葉にすべて納得できんが、Ronの所業を見ていると、

>禅カルトに骨まで浸かり、自分のやっている事が見えない。
>それはオウムの者がいい事をしていると思いながらサリンを撒いたのと同じ事じゃ。

という言葉にだけはうなづく。

31避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 22:10:49 ID:.qAg7HWI0
オウムのやつらも奇妙な訓練の果てに至高体験らしきものをしている。

だから余計に自分自身を説得する根拠が強固になる、独善のはじまり。

32避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 22:17:47 ID:2.NvRhb.0
>鬼さんとせったんとはこのスレの最初の頃一言か二言交わしたぐらいじゃなかったかな?
このスレの最初は
>1 名前:偽和尚 ◆qH7QdQmFhM[] 投稿日:2009/11/01(日) 22:52:03 ID:6UKnkXmM0 [1/4]立てときます。
2年前じゃないし、せったんコテ見当たらんし

33:2010/06/06(日) 22:21:15 ID:eL5Z.BpsO
ちゃんと砂遊びやめてる?
雑談や批判ばかりはきもい
悟りの入り口は執着なくすことだぜ
悟りを定義したり悟りをめざすとますます悟れない
苦がなくなる環境を作る力がないとな
感情はいらない
感じる力は必要
感じる力が知恵を育む
感性なき人生はつまらんぜ
いいものに出会い
いい感性に出会い
ただただ自分以外の人を幸せにする
森羅万象に感謝して表現する
芸術表現リテラシーを身に付けてな
最後の自由は身体からの自由だぜ
最高の幸せの自由だぜ
わかるやつしかわからない

34避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 22:33:11 ID:rrYDGiUs0
>>32
本スレの方だろ。

ネットで普通に見れるのでは、これが一番古いと思う。
http://www.unkar.org/read/life8.2ch.net/psy/1195397874/

35避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 22:35:30 ID:rrYDGiUs0
>>33
あんた本スレで昨日さんざん感情ムキだしで悪態ついてだろ。

36避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 22:50:55 ID:BpY8D7uY0
>>34
おもしろいね。

37避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 22:53:51 ID:BpY8D7uY0
その当時から、せったん意識してたんだなー
前後とまったく関係なく名前が出てきているww


771 :神も仏も名無しさん[sage]:2007/12/01(土) 14:44:00 ID:5QagGDlQ
>>735
以前禅スレにいた野狐のせったんよりマシだよ。

38避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:11:17 ID:seDf9pUE0
なんかおもろいネタ他に無いのかよ。
Ronの馬鹿が来るといつもこうなるんだよ。

39避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:16:51 ID:BpY8D7uY0
>>38
お前よりロンの方がはるかに面白いが。

40避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:18:59 ID:seDf9pUE0
おれより面白くても大して面白いことにならないと思うけどなw

41キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/06(日) 23:36:20 ID:6jb6qaJ.O
スッタニパータより
618 人間のうちで司祭の職によって生活する者があれば、かれは司祭者であって、バラモンではないと知れ。ヴァーセッタよ。
628 在家者・出家者のいずれとも交わらず、住家がなくて遍歴し、欲の少い人、──かれをわたくしは<バラモン>と呼ぶ。

>>1
乙であります。

42避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:41:04 ID:2.NvRhb.0
ここにバラモンってやつはおらんが、何を主張したいのだ?

43避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:41:16 ID:BpY8D7uY0
原始仏教ってニートや引きこもりが勘違いしそうな教えだよな。

44避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:42:06 ID:2.NvRhb.0
誰かが、彼はバラモンと定義した。
誰かがバラモンでないと定義した。
だから何なのだ

45避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:43:51 ID:2.NvRhb.0
>>34
>>37しかなかった

46避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:44:30 ID:2.NvRhb.0
>>43
何故にゆえに

47避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:46:59 ID:2.NvRhb.0
>>31
新興宗教の熱心な信者というのは
体験によって確信するらしい
でますます熱心になるのだと
書いてあった

48避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:49:37 ID:seDf9pUE0
>>47
体験+誤った教え によって誤解するってこともありそうな気がする。

49避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:50:01 ID:2.NvRhb.0
変な体験しても、あまり確信もって
この人は本物のモノホンって思わないほうがいいだろうね

正師が必要だとかこの人は正師だとか
思い込みは、ただの思い込みなんだから

50避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:52:50 ID:2.NvRhb.0
ただの思い込みを、

おまえらは何もわかっておらん
釈迦と同じであるオレの気持ちが解からんのかと書かれても
わかるやつはおらん

51避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:54:43 ID:2.NvRhb.0
>>48
> 体験+誤った教え

> 体験+自我の投影

だろうね
だから思い込み

52避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:55:17 ID:BpY8D7uY0
>>50
思い込みを一緒に作り上げていく喜び。それが教祖と信者の物語。

53避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:56:41 ID:seDf9pUE0
>>51
信仰心だね。

54避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:57:07 ID:BpY8D7uY0
まあ、貧乏でうだつが上がらなくて、マイナス思考の連中が
宗教で洗脳されてポジティブシンキングでハッピーになったら
それはそれで幸せなのかもしれない。

55避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:58:00 ID:2.NvRhb.0
>>52
座布団一枚。

56避難民のマジレスさん:2010/06/06(日) 23:59:00 ID:2.NvRhb.0
>>53
そっちの方ね

57避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 00:00:53 ID:seDf9pUE0
>>54
金持ちでうだつがあがる奴が
ネガティブでアンハッピーだったらそれは不幸だろうなw。

58避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 00:03:15 ID:2.NvRhb.0
>>54
宗教じゃなくても洗脳はされるけどね
教育も洗脳の一種なんだし

59避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 00:06:20 ID:2.NvRhb.0
丸い玉を上手に蹴れば伝説だの国の誇りだの
これも洗脳の一種だし

60避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 00:09:30 ID:2.NvRhb.0
玉の蹴りあいで一方しか応援しないのは、偏りすぎ
一方を応援したら、次はもう片方を応援すると
2倍面白い

61避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 00:15:30 ID:2.NvRhb.0
>>57
ネガティブを撒き散らすから
周りが不幸を受け取ることになるだろう

62避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 01:43:30 ID:uIA3NLUE0
>>60
それはつまらんだろ

63海空理のおっさん:2010/06/07(月) 03:41:02 ID:vw3hcs3QO
>>6


無になれれば、

一応の悟りかな?


南無阿弥陀仏って

無では、決してない

と思うょ!


さて さて?

貴方達! 無になって少しは世の中見てみなょ?


文句が多いね?

64避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 05:31:07 ID:vw3hcs3QO
何もしないで生きて行くなら
それは容易いことだけど、


この世に産んでくれた
お母さん
貴方の愛に包まれて生きて行くなら
それは易しいことだけど、、、

65避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 09:19:27 ID:rrYDGiUs0
偽和尚が本スレに貼ったのを、一応こっちにも貼っておく

469 名前:偽和尚 ◆qH7QdQmFhM [] 投稿日:2010/06/07(月) 01:45:26 ID:SplrYJzX [1/2]
>>464
検索してみたらあった。

【仏教】悟りを開いた人のスレ 6 【鬼和尚】
http://b-mark.org/view?key=life9_psy_1197206730.dat&day=20071209

これの40と42だけだ。せったんはこの次の日と更にその次の日に沢山書いている。

40 名前:せったん[] 2007/12/10(月) 20:53:07 ID:/MWKmd4k
悟り終わって悟りなし如何

42 名前:鬼和尚[sage] 2007/12/10(月) 20:55:01 ID:uXS6YiFn
>>40 是是非非。

66避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 12:28:10 ID:rrYDGiUs0
キンキがエロキャラなのが面白い。

67エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/07(月) 13:43:27 ID:pYpTjkfo0
我が輩はエロエロキャッキャッじゃのお^^

ちんまんこ印

68エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/07(月) 13:49:09 ID:pYpTjkfo0
どこもかしこも派閥はあるもんじゃのお^^

おいちゃんは、ナイロンpanty党なめぴちゃ派なのじゃ^=^

69エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/07(月) 13:50:54 ID:pYpTjkfo0
>悟り終わって悟りなし如何

まんとひひ

70:2010/06/07(月) 18:37:56 ID:eL5Z.BpsO
苦がないのが悟り
苦がなければいいじやあん
難しい本や話や師匠などいらん
金エネルギーを得る生きる力が悟りのみち

71じじい:2010/06/07(月) 19:18:34 ID:AEYNBmuE0

 ろん様へ。 わたしと会ってみませんか?

72エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/07(月) 20:02:23 ID:pYpTjkfo0

なめ〜

なめ〜〜

なめ〜〜〜

なめ〜〜〜〜

なめ〜〜〜〜〜


ぴちゃ^〜^

73鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/07(月) 20:03:25 ID:hMlmt1ok0
>>12 とんちじゃな。わっはっはっは。

>>13 また逃げたようじゃのう。RONは何かあれば直ぐ逃げるのが性じゃな。
 論争に負ければそういう意味じゃないと逃げる。本を読めと逃げる。
 質問に答えられなければ逃げる。いつも逃げてばかりじゃ。
 弱さを糊塗するために知識を集めたり、依存してしまうが、何かあれば直ぐに自分だけは逃げる。
 典型的なカルトに引っかかる人間の例じゃな。
 
>>14 俺としてまでとは何じゃ?
 妄想が始まったようじゃのう。
 
>>15 それが妄想じゃと何故気づかないのじゃ?
 今度は全部妄想と逃げるのが流行りじゃな。
 次はどんな逃げ方をするのか楽しみじゃのう。わっはっはっは。 

>>20>>25 南泉には猫がおったがわしにはなかったからのう。
 斬るには手頃な坊主じゃ。わっはっはっは。

>>26 勘違いご苦労さんがいいのう。わっはっはっは。

>>63 サマーディだけでは未だ一瞥したのみじゃ。
 阿弥陀仏の本身もどこまでも突き抜ければ無となる。
 勇気を出してさらに先に行くのじゃ。
 そこに全てが在る。

74海空理のおっさん:2010/06/07(月) 20:25:45 ID:vw3hcs3QO
>>73

ほんと、

勇気がいるわね!

まっ

どんな世界にたどり着くやら、、、

75Ron:2010/06/07(月) 20:47:12 ID:DBAR.rAw0
>>73
そもそもこれのどこが論争なんだ?

せったんの名前を読んで、お前が一方的に宣伝だ、悪事だ金儲けだとキーキー喚いているだけではないか。。

あっはっは、せったんにどんな思いがあるのか知らないが、妄想ヒステリーはみっともないというだけだよ。。

涅槃も何もない、ただのヒステリー、憎悪、怨念。。

これでホントに悟ってるつもりなんかねー・・・あっはっは、アホらし・・誰から見てもただの基地外。。

76Ron:2010/06/07(月) 20:50:21 ID:DBAR.rAw0
悟り終わって悟りなし如何?

こんなの簡単なのに、悟ったのじゃー妄想の鬼にはわかるわけないかー。。

あーあ歯が立たないのが悔しかったのかねー、お可愛そうに。。

77Ron:2010/06/07(月) 21:13:41 ID:DBAR.rAw0
毎日毎日、馬鹿をさらし、恥をさらすためだけに書いてるようなもんだな、鬼。。

馬鹿だけじゃなくて、アタマおかしーから言ってることメチャクチャなのに、自分で気づかない。

悟ってるなんてだーれも思わん、、ただ劣悪、最下等な人種であることを証明してるってだけだ。。

78避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 21:40:31 ID:BpY8D7uY0
まあ、せったんと鬼を比べてもなあ
掲示板の一コテと、その世界では本物の有名人。あほくさい。

79話にならん:2010/06/07(月) 21:46:24 ID:PMUdrF3s0
ロンさん、もう止めな。
屁理屈なんて風が吹けば飛ぶようなものだ。何の役にも立たん。
書くのなら、体験から生まれたことや気づいたことを書いてくんない。

80避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 22:03:09 ID:rrYDGiUs0
Ronはいつも通りだけどな。誰に対してもこうだし。

鬼がせったんの名前に怯えてムキに成っただけ。

81話にならん:2010/06/07(月) 22:33:51 ID:PMUdrF3s0
「せったん老師の辻説法」を少し読んでみたが、何か変な気がした。
プロフィールは大事だと思うけれども、そこに誠意が感じられなかった。
オレだけかもしらん。
オレは小説を書いたこともあるし、俳句も勉強している。
その経験から言うと、相手に伝えたいことがあれば、「丁寧にきちんとわかりやすく書く」
はずなんだが、そんな感じを受けなかった。

少ししか読んでいないからかもしれない。

82避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 22:44:06 ID:2.NvRhb.0
>本物の有名人
ふーん。そんな有名人なの。

本物か本物でないか
どうしてそんな判断したがるのだろうな

正師か正師でないか
本物か偽物か

どうして簡単に烙印を押すのだよ
そんなこと決めてどうするのだ

2ちゃんねるの中では、ましな方だと思う。
いや禅宗の中でもましな方だろう。

しかし、ただおやじが言ってた、不生ってのはまだだろう
無論、階梯などあるはずない
しかし、階梯は人が固定観念として持つ限りはあるんだよ

83避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 22:48:40 ID:BpY8D7uY0
あほ。一掲示板での有名人とリアル禅の有名な和尚との対比の中で本物の言っただけ。
正師かどうかは知らん。

84避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 22:50:43 ID:rrYDGiUs0
本物=リアルの世界の坊さんって事なんじゃないの?

2ちゃんに居たせったんが、本物のせったんかどうかは分からんが、
鬼が反応したせったんは、本を出してるせったんだろ。

85避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 22:51:26 ID:rrYDGiUs0
あらすまん。でしゃばったね。

86避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 22:57:55 ID:2.NvRhb.0
そうか。勘違いだったか。

87避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:02:52 ID:2.NvRhb.0
>鬼が反応したせったんは、本を出してるせったんだろ。
あなるほど、鬼がそこに反応してるわけね

鬼が一理あるかもしれんよ
本をだして、広めるってのは、まだ、余計がくっついているってことだよ
難しい日本語だが、読んだ限り大きな間違いがなく、まともな方だということも付け加えておくけど

88避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:06:08 ID:2.NvRhb.0
鬼はどこかで、読んだのだろう
本を出して教え広めたり、字に書いて教え広めたりするものじゃないと

いかんせん。文字じゃ無理なんだよ。
肝心なことが伝わらないし、余計事がついてくるだろうし。

89避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:09:10 ID:rrYDGiUs0
ならネットでも無理だろう。

90避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:13:27 ID:2.NvRhb.0
会話ならいいだろうし、チャットでもいいかもしれん
しかし、本はだめだ

91避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:15:40 ID:uIA3NLUE0
Ronちゃんは、 南斉書・王敬則伝を愛読し、

「三十六計逃げるに如かず」を実践しているのだ。。

92避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:16:30 ID:rrYDGiUs0
経典も必要ないの?
会話やチャットならなんで良いの?

93避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:18:48 ID:BpY8D7uY0
>>87

ttp://www17.plala.or.jp/tozanji/bungei/mohtuaruto.html

ここらへんわかりやすくて、なかなかいいよ。モーツアルト。

94避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:20:34 ID:2.NvRhb.0
本を書くってのは誰に対して書くのだよ
誰でもないところに向かって書けるか?
書けるとしたら、自我から出てきているってことだ

95避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:21:53 ID:rrYDGiUs0
会話やチャットに相手は居ないのか?

96避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:24:42 ID:2.NvRhb.0
技術的なことや解説なら本に書けるだろう
しかし、それ(悟り)については本には書けないのだよ
それをペラペラ書けるとしたら、自我から出てきたものになる
例え間違いが少ないとしても

97避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:26:16 ID:2.NvRhb.0
会話やチャットだったら書ける
それを引き出す相手がいるのだから

98避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:27:16 ID:rrYDGiUs0
さっぱり分からん。
会話やチャットみたいな特定の相手だと自我が出なくて、
不特定多数の誰が買うか分からない本だと自我が出るの?

99避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:27:56 ID:2.NvRhb.0
だから掲示板でも書ける
しかし本はだめだ
誰もいないのだから

100 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/07(月) 23:28:27 ID:wj7G/4Kg0
ワインは誰も呑まないから、ワインをくれ。と、言う、せったん、ぷりーず氏、談。

そういうやりとりが、2chであった・・・

本が売れりゃ、なにがしかの金は、入る。

カネに換算できないものは、本にしようが無い。

売買が、成立しないものは、流通しない。

生きてるものは、食えると言う事が、第一義。

食えなきゃ、氏ね、である。

食えること、そういうことを誰も否定しない。

酒を呑むなと言われたおしゃか様も、食事はされた。

1日に1度の食事をされた。

私は田畑を耕す事はしないが、あなた方の心を耕す、と言われる。

最少の食事を食べられた。

午前中、いいえ家を回り、喜捨を受け取られ、午後は、一切、食事されなかった。

喜捨が無ければ、その日は何も口にされなかった。

2500年前、多くの人が食べ物にもことかく時代、同じ生活をされた。

選り好みをしない事が、さとり。 で、ある。

101避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:30:43 ID:rrYDGiUs0
>>99
質疑応答ならOKって事?

その前にあんた悟ってるの?
なんか感情が無い感じが悟ってる人っぽいけど。
本物なら自分で悟ってるとは言えないか。

102避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:32:33 ID:2.NvRhb.0
悟りってのは、そのままじゃ何も書けないんだよ
切り口が必要なの
その切り口ってのは1つの偏った見方や固定観念のことで
それがないと書けないの

相手の固定観念に沿って書くか
自らの固定観念に沿って書くしかないの

わかった?

103偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/07(月) 23:32:42 ID:0GihLr0IO
実は掲示板にも誰もいなかったりしてな。

104避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:34:03 ID:rrYDGiUs0
>>102
>自らの固定観念に沿って書くしかないの

悟った人に固定観念なんかあるの?
あるとしたら、本も掛けるんじゃないの?

105避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:34:28 ID:2.NvRhb.0
だから、悟りました
でも言葉で表わせませんってのは
ある意味当たってるんだよ

106避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:35:31 ID:2.NvRhb.0
>>104
だから本を書くってのは自らの固定観念の披露ってことになるの

107避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:35:49 ID:rrYDGiUs0
それは悟ったと言ってる人はみんなそう言うからね。

108避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:36:30 ID:rrYDGiUs0
>>106
固定観念を披露する人は、悟って無いって事かな?

109避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:37:09 ID:2.NvRhb.0
堂堂巡りしてるな

110偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/07(月) 23:37:40 ID:0GihLr0IO
>>102
もしかすると否定だけなら出来るんじゃないか? これは悟りではない、あれは
悟りではないとやって知覚可能なものを全部否定した後に残ったものが悟り。

111避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:38:10 ID:rrYDGiUs0
いや、とりあえずあんたを悟ってる人とみなして聞いてるつもりだけど。

112避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:40:10 ID:2.NvRhb.0
悟った人なんていないよ
悟りは人に付くものじゃないし

>>110
そうだよ。幻想を落としたものだから。

113Ron:2010/06/07(月) 23:40:23 ID:DBAR.rAw0
せったんさんの本は、弟子というか周りの人がが出版したもの。。

掲示板等に投稿したものをまとめて、ホームページになったり、本になったり、という流れ。。

114避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:41:30 ID:rrYDGiUs0
>>112
悟ってるとみなさないと、悟りについて聞けないだろう。

人に付かないで、何につくの?

115避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:43:24 ID:2.NvRhb.0
>>113
あそうなの。そりゃよかった。

>>114
全体に付いてる。

116Ron:2010/06/07(月) 23:44:15 ID:DBAR.rAw0
>>106
筋トレの本なら出せる。。w

117避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:44:32 ID:rrYDGiUs0
>>115
全体って、この世とか宇宙って事?

118Ron:2010/06/07(月) 23:46:02 ID:DBAR.rAw0
おいらこの前、久々に泳いだら、筋肉痛になって、おまけに夜中に足がつった。。

けっこーはスピードはあるんだけど、体力はないねー。。

119偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/07(月) 23:46:20 ID:0GihLr0IO
ああ。背後にべったりくっついてるから夜は振り向かない方が良いな。

120Ron:2010/06/07(月) 23:52:47 ID:DBAR.rAw0
悟りは人でなし。。

121避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:52:59 ID:2.NvRhb.0
>>117
さあねえ宇宙に言ったことないから
どこでもあることは確か

運動中にBCAA、運動後にEAAとれば筋肉痛にならんし

122Ron:2010/06/07(月) 23:54:54 ID:DBAR.rAw0
>運動中にBCAA、運動後にEAAとれば筋肉痛にならんし

なんすかこのアルファベットは。。

筋トレマニアしかわからない暗号??

123避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:55:06 ID:rrYDGiUs0
>>121
ようするによく聞く、全部一つなんだってのの全体って事ね。

124 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/07(月) 23:56:13 ID:wj7G/4Kg0
修行僧、問う。
山川草木国土悉有仏性です。 門前の痩せ犬にも、仏性がございますか?

趙州和尚、答える。
有。

ある日このやり取りを聞いていた修行僧、問う。
門前の痩せ犬に、仏性があるのですか?

趙州和尚、答える。
無、と。

有無と二通りの答えを出した趙州と、前の二人の修行僧とのあいだのやり取りを聞いた、3人目の修行僧が、問います。
最初に戻ってお聞きします。門前の痩せ犬にも、仏性が、ございますか。

二度にわたって同じ問いをした修行僧に、有無と二通りの答えをした趙州和尚が、3人目の修行僧にも答えます。
家々の前の小道は、都(みやこ)、長安(ちょうあん)に通ず。


わたしは、この公案に学ぶ。
麻三斤(まさんぎん)
僧 問う、祖師西来意そしさいらいい。 (さとりとは、なんですか?)
師 答える。今ちょうど 私が小脇に抱え込んでる麻布の重さは、三斤だよ。

125Ron:2010/06/07(月) 23:56:14 ID:DBAR.rAw0
よい子はおねむの時間だから寝るか。。

126避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:57:36 ID:2.NvRhb.0
へ?常識かと思ってた
BCAAはバリン、ロイシン、イソロイシンの3つ
タンパク質の分解されたやつね

EAAはそれにフェニルアラニン、となんだったっけ4つ入ったもの

EAAが効果てき面だから

127Ron:2010/06/07(月) 23:58:40 ID:DBAR.rAw0
>運動中にBCAA、運動後にEAAとれば筋肉痛にならんし

あ、もしかしてビタミン?
野菜とか食べてるつもりなんだけど、そう細かく考えてないからなー。。

でもなんでAじゃなくてAAなんだろー。。

128避難民のマジレスさん:2010/06/07(月) 23:58:59 ID:rrYDGiUs0
>>126
BCAAは必須アミノ酸
EAAはそれにクエン酸じゃ無かった?

129Ron:2010/06/07(月) 23:59:57 ID:DBAR.rAw0
>126
聞いたこともないですねー。。

要するにプロテインみたいなものかな?

13024孔:2010/06/08(火) 00:00:13 ID:VRUwswcw0
>>103
おれはいるよ。ここに。
ま、掲示板の中にいるわけじゃないけど。
掲示板にはおれの出していい情報、あるいは出すことになった情報だけだからな。
掲示板の中には誰もいない。
でも、そこに人物像は固定ハンドル(ID)を軸に固定されるかもしれない。
名は固定するものだからね。
昨日の人と今日の人をつなげていく、固定観念になる。連続性が生まれる。
実際は日々考え方やその時その時の状況に応じて情報を開示し、固定されたものなどないんだが
名前に縛られて頭の中で作られた情報と人物像を相手にしていく。みたいな。
などとてきとーな言葉をならべてみたぜ。

131避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 00:01:12 ID:rrYDGiUs0
>>127
BCAAはアミノバリューとかスポーツドリンクで十分補える。
EAAは知らんけど、俺は梅干を食ってクエン酸と取ってる。

132偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/08(火) 00:03:08 ID:ZccKuE9k0
>>130
同じ要領で「自分」も継続させている。

133 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/08(火) 00:03:50 ID:wj7G/4Kg0
>>126
生物学、だね。

ミオシン・・・・

134避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 00:04:47 ID:2.NvRhb.0
>>129
プロテインを分解したらそうなるけど
分解できる量は限られてるし、直接とるのが効果的
1度飲めばわかる

たとえば、1週間筋肉痛がとれないのが
たった1日になったら、効果ばつぐんでしょ

135避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 00:08:00 ID:2.NvRhb.0
良い子は寝ます

136Ron:2010/06/08(火) 00:09:50 ID:DBAR.rAw0
ほえー、今度調べてみますわ。。

情報どうもです。。

137避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 00:10:46 ID:rrYDGiUs0
まあ泳いでる最中に水分補給なんかしないわな。
でも水泳って、一番筋肉痛に成り難いスポーツなんだけどな。

>>135
また色々教えてくれ。
おやすみ。

138 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/08(火) 00:13:17 ID:wj7G/4Kg0
カキコは、自由とスレ主さんは、言う。
馬券を買いましょう、と、購入をおすすめしますー・・・

6/13 第27回エプソムカップ(GIII) 別定 芝1800m
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1275812326/

6/13 第46回CBC賞(GIII) ハンデ 京都芝1200m
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1275812402/

6/13 京都 あおぎりS (3歳1000万下) 【残念ユニコーンS】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1275813429/

139:2010/06/08(火) 00:22:47 ID:eL5Z.BpsO
知りたがり知りたがり質問魔
依存病だぜ
まあ、砂遊びのなかではしかたないかあ
芸術リテラシー感じる力がないやつは言霊さえない
生きる力の息吹きは情熱
情熱なき感性は感情を否定する
感情を力にできることも知らなくてはな
感情や欲望、不安、嫉妬妬みで人は動く悲しいいきもの
砂遊びやめて自由な苦がない環境をつくる姿勢
わかるやつはわかる

140海空理のおっさん:2010/06/08(火) 05:46:48 ID:vw3hcs3QO
>>74


鬼和尚どうすればよいの?


ただ、時間が過ぎるだけです。


気が付くと、

時間が過ぎている。

141避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 06:09:37 ID:/J6wPdeA0
空が完成じゃないんだよ、そこから
仏性(完成品)と遭遇することで、
非自己にある慢心が根をあげて落ちる。

慢心が落ちたら、また生活が始まる、
ある人は乞食かもしれない、
ある人は無学かもしれない、
ある人は下僕かもしれない、
ある人は他人が嫌がる仕事を黙々としているのかもしれない。

自己がない彼は、正念(悟り)のままで、
それが起きるのを観ながら、慢心の無い自我を数十年かけて作る。

その自我が本を書くなら、正念によって書かされる。
ただ、非相対世界に居る者が書いたものを、
相対世界に居るものが読んでも、理解はできない。
よって、そのままなら本にはならないだろう。

142避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 06:36:42 ID:/J6wPdeA0
行為は共感から生まれる。

ただ、誰かを利用して上手くやってやろうという気持ちは、
創造するものからは、とことん嫌われる。

そんなものに共感することはない。

143避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 09:25:27 ID:/J6wPdeA0
自我を作るというのが間違いだな、
無常を自我とする。

144避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 09:44:11 ID:rrYDGiUs0
>ある人は乞食かもしれない、
>ある人は無学かもしれない、
>ある人は下僕かもしれない、

いつの時代の何処の国だよw

145海空理のおっさん:2010/06/08(火) 09:49:02 ID:ouTFDOlo0
>>143

ありがとう。

何となく理解出来た様に思えるけど、
もう少し、
はんでみます。

146エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/08(火) 11:50:03 ID:zyTvQ42M0

すももちゃんの友達の、リーヤンどうしたのかな^^*

147エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/08(火) 12:06:24 ID:zyTvQ42M0
おお〜〜〜〜ありがたいのお^^
おいちゃんのぽこちんも丁度よい

◆「仏様のことば(丁度よい)」の原詩

お前はお前で丁度よい
顔も体も名前も姓も
お前にそれは丁度よい
貧も富も親も子も
息子の嫁もその孫も
それはお前に丁度よい
幸も不幸もよろこびも
悲しみさえも丁度よい
歩いたお前の人生は
悪くもなければ良くもない
お前にとって丁度よい
地獄へ行こうと極楽へ行こうと
行ったところが丁度よい
うぬぼれる要もなく卑下する要もない
上もなければ下もない
死ぬ月日さえも丁度よい
仏様と二人連の人生
丁度よくないはずがない
丁度よいのだと聞こえた時
憶念の信が生まれます
南無阿弥陀仏

http://www2.tokai.or.jp/mm/RN03.html

148偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/08(火) 12:13:01 ID:0GihLr0IO
時間が過ぎたっていいじゃない。

149海空理のおっさん:2010/06/08(火) 12:44:03 ID:vw3hcs3QO
>>148

無になれば、時間だけが過ぎて行く。
その内、
気が付かなければ、何時までも、、、

考えることなく、思うことなく、
1年2年3年と、
その繰り返し。


こうしろ、あうしろ と言われないとしない。
しても、自覚なし。

かつての、
無の私であった。

150偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/08(火) 14:34:32 ID:0GihLr0IO
>>149
それって何かしないといけないと思っていたということ? だとするとその思いとその思いを
起こさせる何らかの観念を持っていたことになると思うので無になっていないのでは?

151避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 15:36:06 ID:vw3hcs3QO
>>150

無が常習化したのだろうね。

若い頃だょ。

私にもよくわからないけど、3年ぐらい続いた。

また、31才頃からは、
考えることなく、神仏を見つめ、
明日の予言などを5、6年前迄してたから、
普通の感覚じゃないんだね。

31の時、結婚もしてるし、、、

米ソ冷戦はあるわ、イラク世界戦争はあるわで、
24年程は、慌ただしく、落ち着く暇がなかったね。




まぁ、無は過去にあったということです。

152避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 16:13:19 ID:vw3hcs3QO
>>151

10代の頃、3年ぐらいです。

また、後、
21才頃は思考癖でしたが、

その頃は無になろうと思い、仏壇の前で、
励み、直ぐに、過去の状態近くなり、
声聞縁覚により、神仏と巡りあいました。
30才の頃でしたか。

153Mr.:2010/06/08(火) 18:12:01 ID:3wLNggFY0
ああ、めっさ分かるわ。
もう陽が傾いている。
もちろん瞬間瞬間に自分は出てくるんだけどさ。10秒に6、7回くらい。

154鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/08(火) 20:32:33 ID:hMlmt1ok0
>>74 そうじゃ、勇気が大事じゃ。
 どんなに知識や技術があっても、最後まで己を探求する勇気がなければそれは来ないのじゃ。
 一歩踏み出せば極楽じゃ。

>>75 基本的におぬしは弱いもの、自分が弱い者と思っているのじゃのう。
 実際に背が低いとか、体が弱いか、重い病にかかったりしたか、まだかかっていたりするのかもしれん。
 弱さから何かあれば逃げるという性癖、習慣を持ってしまったようじゃのう。
 弱い自分は逃げてよい、その甘えが自我の確立を妨げておる。
 弱さから自分を強く見せようと、罵声も吐く。
 
 何かあれば逃げるという性癖の故に、現実に当たり、自我を把握する作業ができなかったのじゃ。
 普通の者は学校や社会に出て自分の限界を知り、己の性質を把握するのじゃが。
 逃げてばかりでは現実と対応した自我は確立せず、観念にのみ頼った自我があるのみじゃ。
 それは他人の反応に依存し、他人からのイメージによってのみ己を確立したと思うのじゃ。
 
 それ故に己の責任というものも無くなる。
 己の行いが己に返り、その責を負うのも己であるという自律が出来ないのじゃ。
 悪いのは常に他人であり、他人が何かをしてくれないから自分がこのように反応するという無責任な態度に終始するのじゃ。
 他人からの反応で生きている故に、自分が何をしたいのか、それすらも判らない。

 自我を捨てるにも先ずは確立しなければならない。
 おぬしは暫く他人と離れて旅にでも出るがよかろう。
 己一人になって己の行いが己に帰り、責を負うのも己であると覚悟しなくてはならん。
 その上で世界を知り、己のするべきことや、したいことを知る事になるのじゃ。

 こんな風に観られるのも今のうちじゃのう。
 60億の人間が相談にきたらさすがのわしも一日では処理できんからのう。
 わっはっはっは。

155鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/08(火) 20:39:25 ID:hMlmt1ok0
>>140 はっきりと意識を保って集中するのじゃ。
 思考が消えても、感情が消えても、認識が消えても、言葉にもイメージにもできないものが在るとは言えないが在るじゃろう。
 ただ在るがままに感じるのじゃ。

156話にならん:2010/06/08(火) 21:21:41 ID:PMUdrF3s0
>>154>>75に対する鬼オショさんのレスは鋭いな。
オレの近所(過疎の田舎)にそのような人物がたくさん居る。
彼らへの対応の仕方がわかったように思う。

157避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 21:45:29 ID:rrYDGiUs0
平凡なレスにしか見えんがな。

 もしあなたが真剣ならば、あちこち動き回る必要はない。
 どこにいようと、あなたはあなた自身だ。
 そして、あなたは自分自身の空気をまわりにつくり出す。
 移動や交通は解放を与えはしない。
 あなたは身体ではないのだ。
 身体を場所から場所へと引きずりまわしても、あなたをどこへも連れて行きはしない。
 あなたのマインドは三界を思いのままに行き来するのも自由なのだ。
 それを最大限に利用するがいい。

 私は在る  サルガダッタ・マハラジとの対話より

158話にならん:2010/06/08(火) 21:53:35 ID:PMUdrF3s0
その鋭さがわかるためには、かなりの社会経験が必要だと思うよ。

159避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 21:56:18 ID:rrYDGiUs0
>かなりの社会経験が必要だと思うよ。

ワロタw

160Ron:2010/06/08(火) 22:01:59 ID:DBAR.rAw0
>>154
あっはっは、本当にお前面白いね。。

ほんとに爆笑だよ、あっはっは、どうしてそんなに妄想できるの?

弱さから自分を強く見せよううとする・・それから現実から逃げて他人のせいにする・・全部自分の事ばっかりじゃないか。。

お前にまっとう自我がないから、現実が見えない、歪めて見る=妄想するだぜ。。 

妄想球体の中で、恐怖と不安でいっぱいなんだろうなー、、それでわけのわからんお話を作り上げて、自分が教える、上だという立場を保とうとする。。

しかし、他からみたら支離滅裂のアッタマおかしーことしか言ってないんだてって。。

俺が>>75で言ったことは全く間違ってない、事実そのものだろ。。

論争を吹っかけたわけでもなく、せったんという名前を出しただけ。。
するとなにやら、宣伝だ、悪事だ、カルトだ、金儲けだなんだかんだ、ワーワーギャーギャー、ヒステリーの大騒ぎ。。

自分のレス読み返してみな、俺の言ってるとおりだから。。

事実、現実を見たくないがゆえに、こっちに弱さがあるだ、逃げるだ、自我の確立がうんたら、変な話をでっち上げて、ごまかそうとする・・現実の自分を見たくないんだろうな、認められないのだろう、認めたら敗北なのだから。。

あっはっは、不動心とやらはどこへ行ったんだ?

みっともない妄想ヒステリーで、自分で何言ってるかわからない人、それがお前だよ。。

161Ron:2010/06/08(火) 22:09:08 ID:DBAR.rAw0
>>154
読めば読むほど、全部鬼自身のことだなー。。

「投影と否認」でググってくれ、お前の「症状」がそれだから。。

>逃げてばかりでは現実と対応した自我は確立せず、観念にのみ頼った自我があるのみじゃ。

これはオマエそのものだろ。。

みずから「真の悟りを得たもの」なんていってるバカは、そういう現実逃避からしか出てこないだろうな・・それそのものが、妄想、観念で塗り固めた自我なんだぜ。。

162Ron:2010/06/08(火) 22:17:29 ID:DBAR.rAw0
>>154
>それ故に己の責任というものも無くなる。
 己の行いが己に返り、その責を負うのも己であるという自律が出来ないのじゃ。
 悪いのは常に他人であり、他人が何かをしてくれないから自分がこのように反応するという無責任な態度に終始するのじゃ。

これもオマエそのものだよなー。。

全部妄想、敵愾心によって自分がしでかしてるんであって、こっちは何もやってない。

強いて言えば、そのおかしさ、妄想を指摘しているだけ。。

だから、鬼には自分のやった行為が帰ってきているだけなんだよ。。
あっはっは、因果に落ちてることを知らないから、百丈野弧にも及ばんねー、、観察とか言ってる人が自分で何やってるかわからない。。

自分の行為のしっぺ返し受けてるだけなのに、こっちが常に悪いとしか思えんのだろ。。

あっはっは、ガキと同じ、ガキより悪いかー、、迷惑ボケ老人みたいなもんだな。。

言葉を慎めとか己が見えんとか、全部こっちのせいなんだな・・・・あっはっは、自分が見えるうになってから言えだ。。

163Ron:2010/06/08(火) 22:25:13 ID:DBAR.rAw0
>>154
>自我を捨てるにも先ずは確立しなければならない。
 おぬしは暫く他人と離れて旅にでも出るがよかろう。

お前がやれ・・まともじゃないのはオマエなんだから・・2チャンをやめるだけでもちっとはましになるんじゃないか?

>己一人になって己の行いが己に帰り、責を負うのも己であると覚悟しなくてはならん。

これもおまえ自身が知らなけりゃならんことだな。。

何もわからんくせに悟ったのじゃー妄想で威張り腐っていては、他から攻撃されて笑いものになるのは当たり前だよ・・あっはっは、多くのものはお前が思ってるほど馬鹿じゃないから、丸見えなんだぜ。。
悪因毎日作って自ら刈り取ってるのが、あんたのこと。。

>その上で世界を知り、己のするべきことや、したいことを知る事になるのじゃ。

うんだから、おまえこそ、なーんもわかってないだろー、妄想の暗闇の中でなんに見えんのだから。。
毎日毎日デタラメ馬鹿なこと書き込んで、それがほんとに意味あると思ってんのかねー・・悪行三昧でしかないんよ、君のやってることは。。

164話にならん:2010/06/08(火) 22:26:28 ID:PMUdrF3s0
鬼オショさん、ブログの6月の説法は「自我の確立」にしてほしいっす。

165Ron:2010/06/08(火) 22:27:41 ID:DBAR.rAw0
>>154
>こんな風に観られるのも今のうちじゃのう。
 60億の人間が相談にきたらさすがのわしも一日では処理できんからのう。
 わっはっはっは。

最後の最後にまた誇大妄想に逃避する・・あっはっは、ここはスルーすべきとこだったかな。。

166避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:32:34 ID:seDf9pUE0
>>165
なげーよ。1レスで済ませ。

167避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:36:05 ID:BpY8D7uY0
>>160
論争を吹っかけたわけでもなく、せったんという名前を出しただけ。。
するとなにやら、宣伝だ、悪事だ、カルトだ、金儲けだなんだかんだ、ワーワーギャーギャー、ヒステリーの大騒ぎ。。

他はロンの推測だが、此処は事実だな。

168避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:38:22 ID:BpY8D7uY0
話にならん氏も鬼シンパか。
この人も重じじい偽クラスかな。

169話にならん:2010/06/08(火) 22:41:15 ID:PMUdrF3s0
別スレで「多くの人は死んでいるように見える」と書いたのは、自立していない人が
あまりにも多いと気づいたからだ。つまり、他者と共依存しながら生きている。
自立していない人は、まさに鬼オショさんが書いているように「他人の反応で生きている」状態。
自分の足で歩いていない。
それは「>>2から読んで修行じゃ」以前の問題でもある。

170避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:41:45 ID:BpY8D7uY0
まあ、鬼はあかんけど、一部の気の毒な人がすがっているのも事実かな。溺れる人の藁だけど。
インチキ教祖にだまされて結果一時しのぎでも気がまぎれればそれはそれでいいんじゃないかね。
どんなカルトにも信者がいるんだし、ロンのやってることってなんなんだろうねえ。

171避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:42:47 ID:BpY8D7uY0
>>169
まず君が人のことを気にしなくなるところから始めればいい

172避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:42:54 ID:rrYDGiUs0
>>165
確かに読みにくい。
一行ずつ行間を空けるのをやめて、
一行も長くても40字位で改行してくれ。

173:2010/06/08(火) 23:05:47 ID:eL5Z.BpsO
中身がないたい焼き
蛙の井戸端会議
砂遊びはやれやれ

174話にならん:2010/06/08(火) 23:54:59 ID:PMUdrF3s0
田舎に住んでみればわかるよ。
ワイロ・火事に見せかけた無理心中・談合などいろいろある。直感でわかるんだ。
オレは悟っていないから対応に戸惑うことも多い。大抵はスルーしているけど。

175避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 23:58:01 ID:W0Fye3U60
あんた健真によくにてるな。

176話にならん:2010/06/09(水) 00:06:15 ID:PMUdrF3s0
田舎はたぶん、どこも同じさ。

177避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 01:56:13 ID:2.NvRhb.0
なんだか今日の鬼はリキ入ってるな〜
よほど、思い入れが強かったのだろう

たで食う虫もすきずき
誇大妄想にしか見えん事が直感が鋭いって事らしいし
そういうのがわかるのは似たもの同士なんだろうね
似た傾向を持ってるってこと

178避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 01:56:49 ID:2.NvRhb.0
>>175
こらこら、見ないふりするのが、お約束ってやつでしょ

179避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 01:58:58 ID:2.NvRhb.0
>>165
いい夢見てるのだから、そっとしておけば

180避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 02:03:52 ID:2.NvRhb.0
>>159
確かに・・・可笑しい。

> 60億の人間が相談にきたらさすがのわしも一日では処理できんからのう。
> わっはっはっは。

> その鋭さがわかるためには、かなりの社会経験が必要だと思うよ。

今日は2人のコテが面白い。

181避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 02:05:59 ID:2.NvRhb.0
>>166
> なげーよ。1レスで済ませ。

よほど可笑しかったのだろう。

182避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 02:11:58 ID:2.NvRhb.0
これは真剣に書いているのであろうか
それとも、2人の息が合ったネタなのだろうか
と小一時間・・・

183避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 02:13:00 ID:2.NvRhb.0
場を和ませるために書いたのだとしたら、役者だねぇ
そんなわけないな

184偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/09(水) 02:44:14 ID:ZccKuE9k0
今回も激しく書いてるな。明日は何行ぐらいになるかな。w

185海空理のおっさん:2010/06/09(水) 06:03:31 ID:vw3hcs3QO
>>155

世界があるね?

それを感じるの?


光を観れば光

花を観れば花

山を観れば山

女を観れば女

全を観れば全

個を観れば個

音を聴けば音



無になれば無

でしょ?



そのまま、
感じるの?


暖かいょね(語弊あるけど、)

186避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 06:17:37 ID:vw3hcs3QO
>>185

しかし、

それは、私にとり





とするものです。

187避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 06:22:04 ID:vw3hcs3QO





南無 南無 南無

188避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 07:12:30 ID:vw3hcs3QO
で?
鬼は
南無南無じゃ

ですか?

そして、
なめなめおじさん

パンティいらんかぇ
偽物

神仏は糞だ


ですね!

189:2010/06/09(水) 08:59:27 ID:eL5Z.BpsO
生きる力を得る自分が財産としての修行とリテラシーを身につけて
森羅万象に感謝してエネルギーパワーを授かり
依存せず支配されず
自由にのびのびと尊厳を持って生きてゆく
苦が来ないようにいつも慎重に和気を振り撒く
笑顔でな

190キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/09(水) 11:44:20 ID:6jb6qaJ.O
観察対象より一つの相を認める。さらに、観察を続けると一つ目の相と相反する相を観察対象は内包していると気が付く。
日々の観察において全てのものは相反する相、剛は柔を清は濁を合わせ持っていることに気付き了解する。
この積み重ねによっても、心は不動になると思う。

191キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/09(水) 11:47:49 ID:6jb6qaJ.O
鬼和尚様、たまにはダンマパダかスッタニパータの講義をされてはいかがでしょう。
待っている人もいるかと思われます。

192避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 12:24:28 ID:rrYDGiUs0
ブログでやれば良いと思うよ。
知りたい人は個々に聞けるんだし。

193避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 12:26:39 ID:rrYDGiUs0
個々にブログで聞けって意味じゃ無いよ。
ここで個々に聞けるって事ね。

194避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 12:37:08 ID:rrYDGiUs0
ふと思ったんだが、中村元さんとか悟ってるんだろうか?
あれだけ本書いて解説してるし、人格も非常に優れた人みたいだし・・

195避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 19:38:28 ID:S6.Hp1cY0
無になれば無だね。
それでいいのに、
意味や体験を求めるから、変な方向に行く。

中村元さんは、詩として訳して、妙な解説をしなかっただけ
かなりの賢者だよ。

196避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 19:47:09 ID:S6.Hp1cY0
しかし、唖然とするな
落ちなかったらこうなるのか

197鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/09(水) 20:23:43 ID:hMlmt1ok0
>>156 そうじゃ、死ぬまで自立できない者も多いものじゃ。
 
>>164 そこから説かねばいかんかもしれんのう。困ったことじゃ。

>>185 世界とか、光とか名づけられるものではない。
 ただ在るがままに、来るものを拒まず感じるのじゃ。
 仏も神も来るならば来させ、去るならば去らせる。
 そうすれば無と感じていたものも、微妙なる意識が在ったと気づくじゃろう。

>>191 そうじゃ、忘れていたのう。
 
>>194 悟ってはおらんがかなりの賢者と言えるのう。
 お釈迦様には固定した思想など無いと判っておった。惜しいことじゃ。

198:2010/06/09(水) 20:56:38 ID:eL5Z.BpsO
幸せに生き抜いたが重要
今、幸せかどうかが結果
今、苦があるやつはいきかたが違う
まあ、苦をなくそうとか
みんな苦だとか考えたり思っているなら
あら、そうなんだ
あらあらだな

199Mr.:2010/06/09(水) 21:11:29 ID:3wLNggFY0
>>197
もう説いてるよ。

---------------------------------------------------------------------------
この逃避の働きが人の心に深く、深く根付いて行動の全てを支配しておる。
 このように書くと自分の心には逃避などは無いと、思う者もいるじゃろう。
それが完全な逃避の姿じゃ。
 自分が逃避している事さえ自分に隠す、完全なる逃避なのじゃ。
 もともと仏門に入る動機が、何らかの恐怖や不安、孤独からの逃避であった場合、
悟りを得るのは更に困難になる。
 悟りを得る為には、逃避してきた自分の心を観なければならないのだから。
 そのような者は仏門に入る動機から、掘り起こして観なければならないのじゃ。
---------------------------------------------------------------------------

以上、ブログより引用。

200:2010/06/09(水) 21:13:43 ID:eL5Z.BpsO
周りと比べたり
期待して叶わなかったり
ばかなストレスと不安嫉妬妬みやめな
損得ばかりでいきてると付けがまわってくるぜ
命は平等
牛の命も家畜の命も野菜の命も人の命も平等だろ
人の都合の今の世の中おかしいだろ
主役は森羅万象の命の流れ
早く気づけや

201Mr.:2010/06/09(水) 21:19:05 ID:3wLNggFY0
人によっては何年もかかるよ、これ。

なぜか大抵はいい年して一人暮らし出来ない。
よほど安全な逃げ場なんだろうな。
新興宗教やマルチも同様に逃げ場になる。

202:2010/06/09(水) 21:26:51 ID:eL5Z.BpsO
悟った悟らないなどどうでもいい
他人に教えたり感化させるのは無理無理
他人は自分の信念がある
他人の神様にまかせろや
無駄無駄無駄は百も承知
乗り越える人は乗り越える
鬼和尚の慈悲で悟り人がはたしてでるのか?楽しみだぜ

203偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/09(水) 21:29:47 ID:0GihLr0IO
一人暮らししているかどうかだけでは逃避かどうかはわからないと思うよ。
うるさい親から逃避するために一人暮らしすることもあるから。

204Mr.:2010/06/09(水) 21:34:02 ID:3wLNggFY0
>一人暮らししているかどうかだけでは逃避かどうかはわからないと思うよ

もちろん。
俺が過去に見てきた精神の残念な人の傾向、ってだけ。


>うるさい親から逃避するために一人暮らしすることもあるから。

これは自立の大きな一歩だと思うけどな。
使い過ぎた電気代がダイレクトに自分にやってくるんだぜ。

205偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/09(水) 21:46:54 ID:0GihLr0IO
>>204
ま、そうだな。ただ、経済的に自律しただけで留まってしまったら勿体無いな。
そのまま突き進んでこの世界全体から自律していかなる者からの支配も受けず
真の自由を得るぐらいになると良い。

206:2010/06/09(水) 21:58:49 ID:eL5Z.BpsO
俺も疲れたぜ
もう少しやったらやっと身体からの自由だな
早く光りの世界に行き真の自由本当の自由に歓喜したいものだ
まあ、またこの世に来るのもまた楽し
森羅万象の流れに感謝
命を食べて人は生きている命に感謝しないとな
根本を忘れて人のための宗教哲学はそこが浅い
賢治トルストイニーチェサルトル先人がいるだろ
感じる力なきもの悟りから遠い
依存病は入り口からさがさないとな
いつまでここにいれるかなあ
まあ、結構言い尽くしたかな
またな

207Mr.:2010/06/09(水) 22:02:16 ID:3wLNggFY0
ちょw
思い切った中略w

208避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 23:15:27 ID:BpY8D7uY0
教祖様、たまには○○の講義をされてはいかがでしょうか。
そうじゃ、忘れとったのう。

気がくるっとる。

209避難民のマジレスさん:2010/06/09(水) 23:39:15 ID:rrYDGiUs0
おぬしはつぼを買わされずにすむのじゃ。

210エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/09(水) 23:45:53 ID:kzGPmX1E0
海空理のおっさんちゃん

ええ歌じゃのお^ー^
おやすみじゃ☆

◆花(すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=tz0scjJC-wk&feature=related

211偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/09(水) 23:48:32 ID:ZccKuE9k0
壷ならこんなのがいいな。
http://www.google.co.jp/images?hl=&q=%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%B7&rlz=1B7GGGL_jaJP341JP341&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=lqkPTLO6KoOxce_nqdYM&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=1&ved=0CCcQsAQwAA

212避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 00:27:01 ID:uIA3NLUE0
鬼和尚のつぼ使い方。

くしゃみをすると、つぼの中から、鬼和尚が飛んでくるようになってます。

あくびをすると、じじいか偽和尚が、つぼからでてきます。

213偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/10(木) 00:28:26 ID:ZccKuE9k0
剣を刺すと人形が飛び出るやつですね。わかります。

214海空理のおっさん:2010/06/10(木) 02:32:29 ID:vw3hcs3QO
>>197

でも
名付けないといけないゃ。

で、無が悟りですか?

無になり、観察され、
微妙な意識に目覚め、
更には、
それを棄て
無になり悟りますか?

しかし、
昔から、無に励む僧は多く、
教えがあるでしょう。
無も悟りでしょうが、
補いとして
声聞縁覚があるのでしょうね?

そして、更に

悟り

菩薩になります。

悟りは深まり

仏ともなりましょうし

更なる悟りも

あることでしょう。
神仏に聞いてみないと、

ね?




無になり
何を悟られました?

帰命

南無阿弥陀仏。

215海空理のおっさん:2010/06/10(木) 02:49:02 ID:vw3hcs3QO
>>210

懐かしの思い、私の心の安らぎ



・・・頂き

感謝 感激 雨霰!


ついでに
また

小柳ルミ子の
汚れた
穴あきパンティ

あれば下さいね?


(^O^)(*^_^*)
無は総ての入り口なり。


昔、スペイスマンがいて
最期に

《何なら、
全宇宙揺らがしもせん》
とほざいていた。


彼には言えたのだろうね!

216避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 03:37:33 ID:vw3hcs3QO
>>215





無を悟り声聞縁覚、
神を得て菩薩に仏。
三千世界南無阿弥陀仏
南無 南無 南無

217避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 04:45:14 ID:vw3hcs3QO



悟りとは?

218話にならん:2010/06/10(木) 05:04:36 ID:PMUdrF3s0
海空理のおっさん、あんまりスペース使わんでくれ。
読みにくいっす。

219避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 05:55:15 ID:vw3hcs3QO
>>218

































ごめん許してょ?

220避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 09:54:35 ID:bYv3xi6U0
苦が無いと知れると坐りやすい、頭からっぽで坐れるよ。
悟れなくてもまあしかたないか、肉体を離れるまでに悟れれば儲けものだな。

221避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 13:02:41 ID:ksKdOSCQ0
>>156【公平に競争する自信のない人】

Q.どんな人間がガスライティング犯罪者になるのでしょう?

A.「普通の人間として生活できるだけの知識がない人、職を身につけていない人、
財産のない人、競争の世界で公平に競争する自信のない人などは、
不法の道に走り、泥棒したり暴力をふるったり、犯罪を犯したり、
詐欺を働いたりして生きようとします。

自分の根性の弱さをごまかすために、強そうに振る舞います。

このような生き方は、ただ虚しいだけではないでしょうか。」

222避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 17:49:47 ID:ksKdOSCQ0
related to >>221
【緊急告知】

2010年6月・集団ストーカー犯罪の世界同時一斉告発はじまる
http://lovenpeace2you.blog100.fc2.com/
このページに書いてあるとおりです。

同ページにはオバマにも知らせようとありましたから
英文のテンプレでも作って日本人被害者も
ホワイトハウスへ一斉に抗議メール出すのはどうでしょう。

どさくさまぎれてストーカー犯罪者諸君も一緒になって訴えればいいのに、笑。

「防犯のためだとか嘘八百のマインドコントロールでアタマやられて
覗きやストーカー犯罪がやめられない中毒になり、罪なき人を殺す片棒かつがされた。
これはアメリカ政府の責任だ。
 “そんなことやってない”と嘘をついたまま死なねばならぬ精神的苦痛も蒙っている。
我々ストーカー犯罪者にも謝罪と賠償を要求シル」・・・とかね

223避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 17:52:26 ID:ksKdOSCQ0
related to >>221
<ギャング・ストーキング関連書籍>

“Hidden Evil”  Mark Rich著
http://www.amazon.com/Hidden-Evil-Mark-Rich/dp/1435750101/ref=pd_sim_b_3
*ページをスロール・ダウンすると被害者を支援する篤志家の製作した動画があります。

  (動画1:52より)
「役人やメディアはなぜこの狂気に同調しているのか・・・・・
  なぜなら仕事がもらえメシを喰わせてもらっているこのシステムを守りたいからだ」
                            Decamp上院議員
  (動画5:46より)
「(ギャングストーカーという)リンチ集団に拷問され、殺害または強要自殺させられた人々を追悼す」                       

●次々に映し出される罪無き犠牲者の生前の顔写真をどうか一度ご覧ください。

(((8:23秒からは2010年6月・集団ストーカー犯罪の世界同時一斉告発の
  呼びかけ人、コニー・マーシャル女史が市長選へ出馬するとともに同犯罪を裁判所へ
  提訴したニュースがご覧になれます)))

224:2010/06/10(木) 19:02:04 ID:eL5Z.BpsO
あんねー
栗拾いやめな
依存やめな
まあ、寄生虫はバラサイトはバランスかあ
生きる力をつけろや
支配されずになあ

225鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/10(木) 20:31:43 ID:hMlmt1ok0
>>199 そうじゃったか。
 もう少し書くかのう。

>>214 名づけなくてよいのじゃ。
 それが本来の在り方なのじゃから。
 何ものかを悟るという事は無いのじゃ。
 悟られるものも、悟るものも無い。
 認識が改められ、言葉を超えたものを了解した時、人は目覚めた者と呼ばれるのじゃ。

226避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 20:51:44 ID:2.NvRhb.0
>>225
> 人は目覚めた者と呼ばれるのじゃ。
懲りないヤツだなぁ

>>220
> 悟れなくてもまあしかたないか、肉体を離れるまでに悟れれば儲けものだな。
悟ってどうするの何したいの

>>219
ふむふむこれはすごいことが書いてある

227避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 21:06:07 ID:2.NvRhb.0
>>190
> この積み重ねによっても、心は不動になると思う。
ストレスを積み重ねると、心が動かなくなるらしいからな
それ病気じゃろう

>>191
> 待っている人もいるかと思われます。
どうして自分がしてほしいと書けないのか
ストレートに書いたほうがいいよ、自分を欺かなくてすむから

228避難民のマジレスさん:2010/06/10(木) 21:07:23 ID:2.NvRhb.0
今日はお笑いのコンビの片方だけか

229海空理のおっさん:2010/06/11(金) 03:09:56 ID:vw3hcs3QO
>>225

別に名付けなくても良いけどね。

釈迦は阿弥陀として、
無量寿 不可思議光 とし、
色々、悟りを語っているようね?

無は悟りね!

でも、無により、在るものを了解し、
更に
認識しなきゃ!
その認識が悟りとされる。

世界は三千世界だ。
様々な悟りがあると思うょ。


世界が在り、その世界を正しく認識するなら

《悟りを開いた人》
と言える
と思う。


鬼和尚さんの悟りがどの様なものか、
わからないが、
無の認知した同じ世界を見詰めているのだろうか


悟りとは ?

230避難民のマジレスさん:2010/06/11(金) 07:17:50 ID:vw3hcs3QO
在るものを観察するのじゃ

在る理由があるじゃろ

どう在るのじゃ

在るとは誰が言えるのじゃ

在るものとは無じゃ
在るとは妄想じゃ

ただ在るのじゃ

しかし、
その在るものを、
宗教者は
哲学者は
科学者は
人間は何処までも観察し、真理を追い求めている。

231海空理のおっさん:2010/06/11(金) 07:34:54 ID:vw3hcs3QO
しかし

鬼和尚さんは指導者として
最良の僧だろう


何故なら、 在るものを在るものと表す故、
導かれる者は先入観念なく観察出来るからだ。

神であって神でなく、
仏であって仏でなく、
宇宙であって宇宙でなく、
世界であって世界でないからだ。

愛と表すも、力と表すも、光、重力と表すも

誰も否定出来ないであろうからである。

232ある妄想患者の弁:2010/06/11(金) 07:46:01 ID:vw3hcs3QO
在るもの、つまり

私です。

貴方も私です。

世界は私です。
私の世界です。

233エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/11(金) 07:48:05 ID:xx2RVrDE0

空じれば、

ナイロンpanty!^^

{ナイロンpanty広報部長すもも}ちゃんは、
宣伝活動が忙しいのきゃな?

234すもも:2010/06/11(金) 13:13:28 ID:/nlO6AuQ0
おいちゃ〜んv(@'∀'@)v

ごめんよ〜、忘れておった、ナイロンpanty広報部長としての務め。w

近頃は競合他社製品も出現しているとのこと、
暑い夏に向けた新商品の企画開発と宣伝に一層励んで参りたいと存じますのでどうぞお許しください。

ナイロンは、柔軟性に富み、衝撃強度と耐摩耗性に優れているというメリットがある反面、
通気性、吸水性が低いというデメリットがあるためムレやすく、夏期の売り上げは例年下降を余儀なくされていたのが現状です。
そこで、
麻30%を混入させることで通気性、吸水性の高さを実現した新商品、
「新ナイロンpanty 麻混ムレーズ」で、
夏にもムレない製品力を訴求することで、夏期の市場展開を図ってまいりたいと存じますが、いかがでしょうか会長。



・・また今度ゆっくり来るね♪

お兄様は、順調回復されてますか?

おいちゃん元気でね!

235エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/11(金) 13:55:04 ID:pYpTjkfo0
>>234

すももちゃ〜〜〜ん☆

久々の登場じゃのお^^ 

もっと、じゃんじゃんばりばり出てちょ^^ すもも観察日記 期待してるよお〜〜♪

>麻30%を混入させることで通気性、吸水性の高さを実現した新商品、
「新ナイロンpanty 麻混ムレーズ」で、
夏にもムレない製品力を訴求することで、夏期の市場展開を図ってまいりたいと存じますが、いかがでしょうか会長。

「新ナイロンpanty 麻混ムレーズ」は、面白いのお^ー^
よかよか商品じゃよ^^ 満点!

小さい穴を開けても通気性がよいのお^^ 穴あきpantyじゃにゃあ〜〜^^;

>お兄様は、順調回復されてますか?

2回目の手術が終わって、元気になったのお^^
おかげ様で、ピンピンしちょるのお^^


ところでじゃ、カバラの祈り(後半)は参考になったのお^^
http://www.youtube.com/watch?v=jXgh-debHAE

236鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/11(金) 20:29:36 ID:hMlmt1ok0
>>229 お釈迦様も阿弥陀仏も悟りを語ってなどいないのじゃ。
 語られるものは全てそこに至る道だけなのじゃ。
 そこには無さえも無い。
 無と呼べるものも観念であり、言葉に過ぎないのじゃ。
 世界も認識もまた仮に設定されたものであり、それが在るのでもなければ無いのでもない。

 実にはこれが悟りとかあれが悟りとか言えるものは何も無い。
 ただ真摯に己の心をどこまでも見つめて行くしかないのじゃ。
 それが真の心からの探求ならば、いつか訪れるものがある。
 言葉には出来ないその現象を悟りと仮に言うのじゃ。

237:2010/06/11(金) 21:56:26 ID:eL5Z.BpsO
死線を越えたときわかることがある
死んでいたらいまがない
自分が生き延びようとしたら死が襲いかかり死ぬ
もし死んだら後に残された人を不幸にしないように行動するしか道がない
自分勝手に楽な道は選べない
死ぬことさえ許されない茨の道
これに耐えたら怖いものかどなにもない
死さえ怖くない
だから、身体からの自由は本当に幸せとわかる
まあ、死線を越えた人しかわからない

238避難民のマジレスさん:2010/06/11(金) 23:09:06 ID:BpY8D7uY0
プゲラ

239話にならん:2010/06/12(土) 00:06:00 ID:sxoakm/.0
本当に「生きている」人は少ない。
多くの人が同じ場所をぐるぐる回っているような気がする。
ある人はお金に気をとられ、ある人は地位に気をとられ、ある人は目立つことに気をとられ、
ある人は世間体に気をとられ、ある人は固定資産に気をとられ・・・。
これは「自我の確立」→「自立」ができていないからだろう。

明治になって、指導者達は西欧の価値観がそれまでの日本の価値観と大きく違っているため、
和魂洋才でやっていくこととし、富国強兵の道を突き進んだ。
その結果、日清・日露の戦争に勝利し、浮かれた気分のまま和魂を忘れ、洋才だけになってしまった。
太平洋戦争に負けてアメリカの属国となった時のマッカーサーの言葉、「日本人の精神年齢は12歳」。

これは、今もそう変わらないはずだ。和魂を捨ててしまったわけだから。
日本の文化を考えてみると、禅が伝わることにより、日本の精神文化に芯ができた。
明治以降約150年。
そろそろ日本本来の道を歩むべき時が来ている、と思うのはオレだけか。

240話にならん:2010/06/12(土) 00:13:04 ID:sxoakm/.0
訂正
 ×そろそろ日本本来の道を歩むべき時が来ている、と思うのはオレだけか。
 〇そろそろ日本本来の道に返る時が来ている。

241避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 00:26:45 ID:DxN1JBX20
重も話しにならんも思考形態が良く似ている。
常に自分を棚にあげたものいいをする。
鬼弟子クオリティってところか。

242避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 00:45:07 ID:BpY8D7uY0
>>241
まあ、そんな風にならないように気をつけることはできる。
誰しも、自分のことは棚に上げて受け売りの説法をしてしまうことってあると思うよ。

243避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 00:54:12 ID:DxN1JBX20
そうだな。考えてみりゃ俺も自分を棚にあげて二人を皮肉ったわけだし。w
そういうところに反応することが俺のカルマだろうな。

244避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 02:45:54 ID:uIA3NLUE0
>>243
自分を省みることができるところが、重とは違うな。

245避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 07:37:48 ID:vw3hcs3QO
>>236

人がいて、世界がある。

人を人と名付け、世界を世界と名付ける。
これは
極自然です。
如何に表現するか
でしょうね?

例えば、
私は
わたしのことを
男と悟っています。
と表現します。

246避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 08:29:28 ID:BpY8D7uY0
などと意味不明な供述を繰り返しており動機はいまだ不明

247避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 09:01:04 ID:vw3hcs3QO
>>246

鬼和尚が
何か?表現出来ない
って言うのから

248:2010/06/12(土) 09:15:45 ID:eL5Z.BpsO
世の中損得で生きているやつらは顔が歪み姿勢が悪く発言が皮肉でこころが爽やかでなくせこいしずるいなんて美しくないんだ
なんか最低だなあ
すべて逆だよな
姿勢がよく純粋な和気笑顔でせこくなくいさぎよい姿勢に美しいまほろばの瑞穂に清々しい風が吹いてくるいいなあ

249避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 09:17:39 ID:vw3hcs3QO
>>247

悪い頭が益々、変になりそう

あ〜

ノイローゼかな

250話にならん:2010/06/12(土) 10:48:07 ID:.smSCtsU0
>>239は話が少し大きすぎた。すまへん。

251避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 10:50:50 ID:BpY8D7uY0
>>250
自分を省みることができるところが、重とは違うな。

252避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 12:00:41 ID:uIA3NLUE0
>>249
何を悩んでるんだろうか?

知りたいよ〜

253:2010/06/12(土) 12:18:04 ID:eL5Z.BpsO
砂遊びやろうは
得したい損したくない
認められたい上に立ちたい
だから、得してる人見ると嫉妬妬むが生まれずるい許せないムカつくとなるのが砂遊びやろう
認められて人の上に立つやつらはうまくやっているずるい 勝手に期待してそうならないと怒り批判してなじり肴にしてたのしんむ砂遊びやろう
まあ、自分さえ良ければいいの損得やろうや不平不満のルサンチマンは砂遊び上手だな
行動力なし勇気ないご都合砂遊びやろうたちには、それに見合う考えかた生き方がお似合いだぜ
池の蛙達は、いつもまとまらず騒ぎばかりなのを嘆いて、蛙達が神様に強いリーダーをくださいとお願いしたら、神様はほらよっと蛇を池に投げ入れたとさ
源頼朝義経 信長 龍馬 風雲児が時代を変化させる
変化は周りに合わせて生きているところからは起きないぜ

254避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 12:26:55 ID:uIA3NLUE0
↑なんで荒れてるんだろ???

255海空理のおっさん:2010/06/12(土) 13:44:56 ID:vw3hcs3QO
鬼和尚さん!

まぁ

貴方が世界と一体なら、
貴方は何を知ることが出来、
その世界をどうすることが出来るでしょう?

何も知ることが出来ないし、
することも出来ませんか?

一体ですから、

出来るんですょね?
少なくとも、
私は好きにしました。

256:2010/06/12(土) 14:32:26 ID:eL5Z.BpsO
燕雀は地上でにぎやか
鶴は天空をゆうゆう
澤鳴りの音と戯れる涼む風
遠くを澄んだまなざしで見つめると雲海が輝く
森羅万象の流れはいいぜ

257 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/12(土) 15:33:46 ID:VVuakPK60
アクセス寄生虫→規制中

お世話に、なります。┏○ペコ

坐禅と見性第70章何でー悟りは?見性なのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1269386108/

590 名前:素人A[] 投稿日:2010/06/12(土) 06:49:06 ID:Pts0y4+U

私は勉強せんと思っていたがまだ勉強させられていたのか?
させられていた自覚がないがバーチャルでもリアルティでも時は説き続けている法華経学校もう眠っている時まで勉強させられる。
仏さんもこの世界下りてきて何もしらんで頓珍漢な事ばかりするし色色勉強中なのだろう。』

>590 素人A さん

もはや勉強しなくても、いい、と言うところ、そこが、勉強が無い、と言うところ。

ほとけさんが、と言うより、素人A さんが、だね。
て、言うか、
ほとけって、太くて長い一本棒のくそ、だし・・・(;^ω^)アセアセ

258鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/12(土) 20:44:22 ID:hMlmt1ok0
>>255 例えば爪に世界と名づける。
 世界はわしと一体じゃ。
 世界が五本の指先にあると知れる。
 世界で耳をかいたり、鼻をほじったりできる。
 世界が伸びてきたら切ったりする。
 世界を燃やしたり、ひっかいたりもできる。

 世界とはそのようなものじゃ。
 名づけられる何もかもが言葉だけの存在じゃ。
 それに囚われがあれば先に進むことができないのじゃ。

259Ron:2010/06/12(土) 21:02:58 ID:DBAR.rAw0
>>236
>実にはこれが悟りとかあれが悟りとか言えるものは何も無い。
ただ真摯に己の心をどこまでも見つめて行くしかないのじゃ。
それが真の心からの探求ならば、いつか訪れるものがある。
言葉には出来ないその現象を悟りと仮に言うのじゃ。

あいかわらず、嘘とデマカセばっかりやのうー。。

>ただ真摯に己の心をどこまでも見つめて行くしかないのじゃ。

鏡が鏡をどうやって見るんでしょ?見えたら嘘だってのわからんかねー。。

>それが真の心からの探求ならば、いつか訪れるものがある。
言葉には出来ないその現象を悟りと仮に言うのじゃ。

いったい何が訪れるの?
訪れるものが悟りだったら、悟りはあるんじゃん。。

ないといったりあるといったり、苦しまぎれに「仮に言うのじゃ」とかバカなことばっかりやのう。。

正直にわからぬといったらどうだ・・あっはっは、もはやバレバレで告白する価値もないかもだだが。。

悟り終わって悟りなし如何?

あっはっは、オニ君にわかるわけねーかー。。

260Ron:2010/06/12(土) 21:06:24 ID:DBAR.rAw0
>>258
お前の世界は、自分の妄想、思い込みばっかりの世界やのー。。

それに囚われているから、人の言ってることもわからんし、外の世界も見えんのじゃ。。

あっはっは、ちょっとでも気づいたなら、手放すんだな、そのドス黒い塊を。。

そしたらちっとは軽くなるだろう。。

261:2010/06/12(土) 22:30:39 ID:eL5Z.BpsO
禅は成功哲学としてのモチベーションにはいいさ
感じる力から知恵を身につけてゆくには足りない
海を越えて峠の文化になった禅は微妙で魅力かに欠けてしまう
ユダヤ教キリスト教イスラム教ヒンズー教ラマ教原始仏教原住民北欧サーメインディアンインカアステカアイヌイヌイットアボリジニなど環太平洋文明思想は禅にも劣らない純粋なものがあるぜ
まあ、批判は簡単だ
人は自分が信じたものは時間とエネルギーと金を費やしてるから曲げられないし変えられない
柔軟性があり変化を受け入れた人しか苦滅はできない
まあ、マハラジのマインドを理解できれば入り口にもどれるかも
マハラジは話し言葉が大量にあるからそこから真実を読み取るにはたくさんの経験がいるからハードルが高いぜ
仏教や禅のような文献がないからな

262海空理のおっさん:2010/06/12(土) 23:50:10 ID:vw3hcs3QO
>>258

そうょね?
それが世界です。
世界自信がそれを自らします。

又、一体ですから、貴方も出来るのです。

昔からの教え《神通力6種》
他心通
天耳通
天眼通
宿命通
神足通
漏尽通

があります。

漏尽通は仏の不思議ですから、
多義に渡ります。



鬼和尚は何故、神通力の講釈をしないのですか?

僧の不思議は一般的ですょね!

昔からの名ある神の子・仏の子達は
無論、神通力を

多用しました。

263避難民のマジレスさん:2010/06/12(土) 23:51:29 ID:BpY8D7uY0
などと意味不明な供述を繰り返しており動機はいまだ不明

264キリスト:スペイスマン:2010/06/13(日) 00:07:06 ID:vw3hcs3QO
神を信じ
愛の人になって、
愛の剣:正義の言葉を携えて下さい。

そして
神を信じ
貴方は
好きな人生を歩めば良い。

大地:地球:銀河を揺らしたいなら、
神を信じ
揺らがせば良い。



何故、人の心の揺らがん事がある。

265避難民のマジレスさん:2010/06/13(日) 00:10:36 ID:seDf9pUE0
揺らがしてなんとするの

266海空理のおっさん:2010/06/13(日) 00:31:54 ID:vw3hcs3QO
揺らがす必要があるから、
揺らがすのです。
如何に、人の災難が降りかかろうと、、、


南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

南無南無南無南無南無南無南無南無南無


南無 南無 南無

267避難民のマジレスさん:2010/06/13(日) 01:19:17 ID:vw3hcs3QO
無を悟り声聞縁覚、
神仏知て菩薩に仏。

南無 南無 南無

268 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/13(日) 01:42:11 ID:Jz27J0vA0
>>257

<(_ _)>

解除

゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚

269純粋な無の見性:2010/06/13(日) 10:48:28 ID:vw3hcs3QO
見性は大切である。
人類の見性はいかであろうか。


例えば、
テコの原理がある。
これは、テコにより、力が距離に反比例し、増加するものである。
しかし、
中心は無限に大きくても、
動く距離が非常に小さいのである。

この距離を同じ距離単位で観察するか
どうかである。

中心は無限に近く、動きが非常に小さい。
しかし、
テコは力を加えただけで、動くことなく、
力が倍増するのである。

はっきりと、理解するため、
圧力を利用し、
1㌢立方体に力を掛け、小さな(1㍉)四角い穴から、
圧力として取り出すと
エネルギー(力)は、
最初、テコにかけたエネルギーと比較すれば、
どうなるかが解る。
それは、線と面と体積の関係でしかないのだが、、、



ただ、言える事は
純粋な無の見性の必要性であろう。

270避難民のマジレスさん:2010/06/13(日) 11:17:25 ID:vw3hcs3QO
>>269
しかし
可愛い純粋な子供達は
皆が言うではないか?

271地獄の閻魔:2010/06/13(日) 11:39:12 ID:vw3hcs3QO
じんるいのおとなは
かっこわり〜
ころしあいしよる〜
きしょくわり〜



だがだが
かわいなこどもや〜
かわいなかわいな〜

272避難民のマジレスさん:2010/06/13(日) 12:03:49 ID:DRBEesKI0
>>269
光の歪みの分が抜けてます。
アインシュタインが用いたニコニコ定理の2項目以降の無限級数のエネルギー分が移動歩早い力点から見て作用点で減っているはずです。

273避難民のマジレスさん:2010/06/13(日) 13:11:55 ID:jCzuyaVw0
www

274鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/13(日) 19:59:20 ID:hMlmt1ok0
>>262 例えば子供が砂遊びをしているとしよう。
 ある子供は砂で作った団子を手を触れずにもちあげられる。
 別の子供は砂の団子を二つにすることができる。
 遊んでいる間は自慢になるじゃろう。
 しかし、遊びの時間が終われば何の意味もなくなる。

 神通力とはそのようなものじゃ。
 仮設された世界では人目を引くじゃろう。
 しかし、死に対しては何の意味もない。
 それで傲慢になっては終わりじゃ。
 
 むしろ人が己の心に何も隠すことがない事こそ、真の奇跡と呼ぶべきなのじゃ。

275避難民のマジレスさん:2010/06/13(日) 21:01:47 ID:BpY8D7uY0
>>274
女性とまともに付き合ったことある?

276避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 00:21:02 ID:2.NvRhb.0
>>275
なかなか面白いツッコミを入れるな
>>208
なかなか

>>93
モーツアルト よくわからんが、
ホームページ見たよ
摂心会スケジュールが本気だな

277避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 00:29:55 ID:2.NvRhb.0
はっきり言ってものすごい辺境惑星じゃないか
よくもまあ、ここに行くものだなあ

法を求める想いってのは、すごいものだな

278Ron:2010/06/14(月) 09:35:47 ID:DBAR.rAw0
>>277
僕は2,3回行きましたけど。。

禅寺とか行ったことないんでしたっけ?

ありそうなのになぁ。。

279避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 10:14:01 ID:h.Dlfz1M0
Ronが敬語使ってるよ。

280避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 10:58:33 ID:4AN2pbDA0
2.NvRhb.0=凡

相手によって態度激変の情緒不安定

281避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 11:20:08 ID:h.Dlfz1M0
凡が誰か分からないし。

大木凡人?

282偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/14(月) 12:51:11 ID:0GihLr0IO
自我は仮面のようなものだから相手によって付け替えるんだな。本体はその内側に居る。

283:2010/06/14(月) 14:15:54 ID:eL5Z.BpsO
凡さんか、かしこいなあ
禅は研ぎ澄まされた峠の珠玉
わかる人が少なすぎ
まあ、苦がない世界は楽しい
わかる人がわかる

284避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 14:22:17 ID:vw3hcs3QO
>>274

ショックだなぁ

仮説世界での砂遊びですか?


我々は
架空の世界で、遊んでいるのかではないょ!

命を燃やし、命懸けで、
人生を歩んでいます。

喜びと苦しみの中で、
より良い人付き合いの為に、
より良い社会の為に、
より良い人生の為にも、

頑張っているの。



鬼和尚さんは
いい加減な仮説世界で砂遊びされているのですね?

285偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/14(月) 14:34:13 ID:0GihLr0IO
「砂遊び」という単語に反応して回路にスイッチが入ってしまったか・・・

286海空理のおっさん:2010/06/14(月) 17:00:52 ID:vw3hcs3QO
>>285
まぁ

ある程度、真剣に生きてきたからねぇ。

287Mr.:2010/06/14(月) 18:28:11 ID:3wLNggFY0
夢と現実が、なんか、ごっちゃといか。
すげーアホになって老いていきそうだ。

288Ron:2010/06/14(月) 20:20:51 ID:DBAR.rAw0
ボールと芝生はあっても、サッカーのゲームと勝ち負けは人の頭の中。。

しかし、ワールドカップはおもろいので見るぞー、、すでにちょっと酒が入ってるおいら。。

ファンタジスタは現るか?

鬼さん妄想劇場ももうすぐか・・あっはっは、誰がまともに読むか。。

289避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 20:33:51 ID:uIA3NLUE0
Ronちゃんが、一番鬼和尚を待ってるんでしょうが( ^^) _旦~~

日本勝てるかなあー?

290避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 20:36:38 ID:seDf9pUE0
日本負けろ!
っていうか二本戦ってるのか

291鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/14(月) 20:38:24 ID:hMlmt1ok0
>>284 残念なことじゃがこの世界では多くの者が未だに愚かな砂遊びに命まで賭けているのじゃ。
 見た事もない神のためにサリンを撒いたり、自分の体に爆弾を巻いて他の神を信じる者をより多く殺そうとしておる。
 それがよりよい世界を作るためとか、最も良きもののために考えた末の行いとしてのう。
 恐怖と不安から逃れられない思考は、どのような動機も他の社会への破壊へと結びつけずにおれないのじゃ。

 それ故に目覚めた者は社会をどうにかする以前に、一人一人の人間が闘争を離れ、賢くあらねばならないと知り、人を目覚めさせるためにのみ語るのじゃ。

292避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 20:42:48 ID:seDf9pUE0
サッカーも砂遊び。
砂遊びは砂遊びとして楽しみましょう。

293Ron:2010/06/14(月) 20:47:55 ID:DBAR.rAw0
何かがあると思うのが妄想だよ、究極的には。。

砂遊びがあるとかそれが悪いとか、ただの分別、妄想。。

>>291
お前がまず妄想の中にいることを知れ。。

自分だけが妄想から自由だというのが妄想だな。。

何が実相かわからない人。。

294Ron:2010/06/14(月) 20:51:51 ID:DBAR.rAw0
諸法無我だってのに、どうして「目覚めた者」なんてのがいるんだろう?

われは無いということがわからんで、悟ったわれであると思い込み、自我を強め、妄想の汚物を撒き散らしている。。

どうしていつまでたってもわからんのだろう?

愚かしいことやってるのが自分で見えんのかね。。

295避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 20:52:58 ID:seDf9pUE0
>>294
しょうがないじゃないか。
なんか語ったらもう分別妄想なんだから。
言葉にとらわれすぎじゃないか?

296避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 20:58:00 ID:seDf9pUE0
ばかやろうサッカーなんてやってんじゃねえよNHK。
家族に乾杯が楽しみなんだおれは

297 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/14(月) 21:42:12 ID:ohqBnWQ20
>>294 突っ込みどころ満載の無心論、虚無主義者、のRon さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 諸法無我だってのに、どうして「目覚めた者」なんてのがいるんだろう? われは無いということがわからんで、悟ったわれであると思い込み、自我を強め、妄想の汚物を撒き散らしている。。
どうしていつまでたってもわからんのだろう? 愚かしいことやってるのが自分で見えんのかね。。

諸法無我、
もろもろの存在は、わたくしと言う個の存在ではない。
天地同根である。

と聞いた。
如是我聞

ここまでは、聞いた話し、だ。

つまり、在りもしない作り話、だ。

空とは、そういうものである。

空即是色と、直(ただ)ちに、リアルに立ち戻らなければならない。

空は、妄想(もうぞう)である。

彼岸(ひがん)に渡れば、此岸(しがん)に戻る。
ここが、肝要である。

隻手の音声
片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい。

聞いたら、聞こえないと、直ちに、リアルに経ち戻すのである。

298Ron:2010/06/14(月) 22:26:15 ID:DBAR.rAw0
空が妄想なら、リアルも妄想だよ、あっはっは、どこにリアルがあるんだい?

299Ron:2010/06/14(月) 22:27:12 ID:DBAR.rAw0
リアルとか色って観念だってわからんかねー?

あっはっは、鬼と一緒で繰言言ってるやつに説教しても無駄かいな。。

300避難民のマジレスさん:2010/06/14(月) 22:46:47 ID:uIA3NLUE0
Ronちゃん

鬼和尚と対戦したくてたまらんみたいだな。
でも、相手にしてもらえるかな?

301偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/14(月) 23:05:08 ID:0GihLr0IO
2chはまたYBB規制になったようだな。
今回は荒らし一人のようだから長期間ってことはないとは思うが。

302 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/14(月) 23:21:15 ID:ohqBnWQ20
>>298-299 二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 空が妄想なら、リアルも妄想だよ、あっはっは、どこにリアルがあるんだい?
リアルとか色って観念だってわからんかねー? あっはっは、
鬼と一緒で繰言言ってるやつに説教しても無駄かいな。。』

無駄?・・・現代社会の効率主義化・・・σ(^_^;)アセアセ...

騒動衆、共通の妄想(もうぞう)、だよね。
空は、逆立ちしてる真理だよ。

空即是色 って、何だと、思う?

303海空理のおっさん:2010/06/15(火) 01:25:27 ID:vw3hcs3QO
>>291
目覚めると言っても、
仮説 妄想の世界として目覚めるのでは
何ら益をもたらさない。
それどころか
人心は荒廃し、社会の混乱と自浄力の滅失は避けられない。
その観察が何処に、人を幸せに導く知恵があるのだろう。

世界は仮説であり、妄想で砂遊びならねぇ!

でも、人は真剣ょね?
生きんが為にも、、、
何処に、神の為に人を殺す人達がいるのでしょうか?
神の加護を期待し、自分達の利益の為、人達を殺めるだけでしょう!


無の悟りを得たなら、
釈迦仏も垣間見た命の根源
無量寿命 不可思議光を見逃さないて欲しいものです。


それこそは、釈迦仏の教えですからねぇ。

304偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 01:26:33 ID:ZccKuE9k0
本スレに書けないからこっちに書いておこう。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1274876674/863
> 863 名前:馬 [sage]: 2010/06/14(月) 04:21:02 ID:9bbQjrDk (13)
> >>860
> >あ、そうだ。時間については相対性理論もあるな。光速に近いスピードで宇宙船で1年移動してたら
> >船外は100年経ってましたっていうやつ
>
> 目茶苦茶じゃねえかw
> 一年だちゅうのw
> 光の速さで走って、年が取らんのは、只の特性だろうが!!

読み間違えか? それとも本当に知らないのか? 詳しくはここ読んでくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%81%85%E3%82%8C
ここで書いてある例では光速の90%の速度で進む宇宙船の中の時間の遅れは0.44倍だ。
船外が1年経った時に船内が0.44年経つことになる。船内が1年なら船外は約2.27年だ。

GPSについては下の方に書いてあるが、俺の元の書き込みについては重力場の間違いだった。
衛星の周回運動による時間の遅れと重力場の有無によるシグナル到達の時間の遅れを考慮して
衛星側の内蔵時計は毎秒10億分の4.45秒だけ遅く進むようになっている。10億分の何秒なんてのは
人間が見て時刻を確認するだけの普通の時計なら誤差の内でどうでも良いものだがGPSとして使う
場合はそうは行かないので補正しているということ。

305避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 01:29:23 ID:BpY8D7uY0
>>304
あいかわらずとんちんかんだなあ

306偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 01:31:18 ID:ZccKuE9k0
>>305
なにがだ? 普通に答えただけだが?

307Ron:2010/06/15(火) 01:31:58 ID:DBAR.rAw0
日本勝ったぜ、やっちゃっちゃ。。

308 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/15(火) 01:57:31 ID:I4JBGaFA0
>>307
> 日本勝ったぜ、やっちゃっちゃ。。

(爆々)

さとり、とは、

選り好み(えりごのみ)をしない。

又、1時間単位でもない、分単位で、物事を考えない。

なに、それ?

分別(ふんべつ) しない  スタタタε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘ゼェゼェハーハー

309避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 02:05:39 ID:2.NvRhb.0
>>278
行きますよ
人間の供養とペット供養で
これも付き合いなので

310避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 02:14:18 ID:2.NvRhb.0
2箇所ありますけど
でも、禅寺でも坐禅なんかやってませんよ
あっても、形式的にあるぐらい

311避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 02:24:39 ID:2.NvRhb.0
1つは、おそらく坐禅したことないところだと思う

もう1つは、面白いところなんだけど、
住職が出てくるときに「大僧正様の御成ー」と小坊主に呼ばせて、禍々しい出で立ちで出てくるから
ホント漫画みたいに面白い

312避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 02:37:54 ID:2.NvRhb.0
>>297
> 空即是色と、直(ただ)ちに、リアルに立ち戻らなければならない。
> 空は、妄想(もうぞう)である。
> 彼岸(ひがん)に渡れば、此岸(しがん)に戻る。
> ここが、肝要である。

まるで彼岸がリアルでない言い方だけど
彼岸って何が彼岸かわかってるかね

313避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 02:40:03 ID:2.NvRhb.0
>どうして「目覚めた者」なんてのがいるんだろう?
要するに「目覚めた私」がいるって主張しているわけ

314避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 02:46:02 ID:2.NvRhb.0
>>291
>  それ故に目覚めた者は社会をどうにかする以前に、一人一人の人間が闘争を離れ、賢くあらねばならないと知り、人を目覚めさせるためにのみ語るのじゃ。
だから、悟り終わって悟り無し、如何に

315避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 07:04:43 ID:mpmF9WLk0
目覚めた者にしか分からんだろうな。

31624孔:2010/06/15(火) 07:21:08 ID:qCMisHXo0
終わりよければ全てよし 如何に

317避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 07:37:57 ID:h.Dlfz1M0
初めが肝心だ 如何に

318避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 08:03:33 ID:mpmF9WLk0
己を救えない者に、世界は救えんということだな。

319エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/15(火) 08:40:18 ID:QxKr6dKs0
今日も、おいちゃんの、ちんぽこをかわいこちゃんに
救済してもらうのじゃ^ー^

なめなめ ちーん^^@^^

32024孔:2010/06/15(火) 14:48:23 ID:KcKum/ho0
意界 如何に 往かさん 以下ry

321鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/15(火) 20:04:44 ID:hMlmt1ok0
>>303 そうじゃ、それが人が神や仏を信じるという事じゃ。
 己に利益をもたらす神や仏をのみ信じると言う。
 同じ神といいながら実には誰もが己の妄想を信じるふりをしている。
 よほど真剣なものでも信じたいと願っているだけなのじゃ。
 
 目覚めとはそのようにイメージや言葉に貶められるものではない。
 真の目覚めとは利益と不利益を離れ、存在と不存在を滅する言葉の範疇には無いものじゃ。

 無の悟りも無でない悟りも共に無い。
 それが悟りだと思ってしまえばそこで修行は止まってしまう。
 経典に現された言葉の真の意味を知りたければ、実践して行く以外に無いものじゃ。

>>314 悟り終わる前から悟りなどありはしない。
 言葉で語らなければわからない者のために、言葉をそのように使うのじゃ。
 おぬしが言葉で言わなくてもわかる者なら、そのような言葉を使わないじゃろう。

 試しにわしが今何を考えているか当ててみるとよかろう。
 何でも言ってみるのじゃ。
 もしかすると当たっているかもしれんぞ。わっはっはっは。

322Ron:2010/06/15(火) 20:11:09 ID:DBAR.rAw0
>>309
ペットのお墓があるのか。。

>>311
>住職が出てくるときに「大僧正様の御成ー」と小坊主に呼ばせて、禍々しい出で立ちで出てくるから

あっはっは、ほんとにそんなとこあるんですか・・バカ殿様みたいですねー。。

323Ron:2010/06/15(火) 20:14:25 ID:DBAR.rAw0
>>314
>悟り終わる前から悟りなどありはしない。

あっはっは、まるで0点の回答だねー・・まるっきり逆だよ。。

人をダマくらかすにももちっとマシなこと言えんとどうしょいうもない、あっはっは、一から出直しだな。。

324避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 20:24:46 ID:DRBEesKI0
アクセス規制になっちまったよ。偽和尚
本スレにかけないからここに書いとくわ

>>855
>俺はそんなようなことを書いたつもりだった(>>738の後半)。
>要するに現象に対して人間が思考し易くするために概念を上から被せて解釈しているということだな。
>それでも現象とのズレが滅多に起きないから困らない。まあ、昔の人は昼夜の概念を覆す日蝕には
>脅威を感じただろうが、今はどうしてそうなるのか分かっているので驚く人はあまり居ないだろうね。

なーんだ、単に他から知りえた概念を上から被せて、いろいろな見方をしようってことね。

>>738
>新たな発想が出にくくなる。パズルを一方向から見ているために中々解き方に気付けない人のようになる。ひっくり返して逆から見る、裏から透かして見る
ということが出来なくなる。

といってるが、一方向から見る、ひっくり返してみるってのは、大抵、他から知りえた概念であって、そこから新たな発想が出てくるかどうかは別問題。
発想というより新たな知識の習得、単なる知識の組み合わせだな。

一方から見る、ひっくり返してみる、透かしてみる、そこから一歩先へ抜け出すにはどうすんだろうね。

325Ron:2010/06/15(火) 20:25:05 ID:DBAR.rAw0
バカ鬼ちゃんは悟った妄想症の重病患者ということだ。。

326避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 20:29:52 ID:DRBEesKI0
Ronは論文かくぐらいだから、新たな発想に関しては興味あるところだろうな。

327避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 20:47:20 ID:DRBEesKI0
>>304
GPSに関してなら、カーナビシステムの補正方法について論じたころあるで。
俺のは坂道を考慮したナビの補正方法。

328:2010/06/15(火) 21:53:35 ID:eL5Z.BpsO
幸せだからやることをやる
感じる力が知恵をもたらす
砂遊びをやめられる環境を整えられたとき自由がくる
苦のない世界が開ける
だから身体からの自由を得たら輝く光の流れにとける
輪廻などない世界へ
まあ、砂遊びして苦労していつか報われると一生懸命やっていても残念ながら入り口が違う
愕然と立ち尽くす
知らないことも必要かもしれないが残酷だな
すべては勝利者が根こそぎ持っていき笑顔で暖かい
敗者は立ち尽くす
勝利者とは苦のない環境を整えた人
金や名誉や取り巻きの多さではないぜ

329避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:04:58 ID:seDf9pUE0
>>307
まだまだだなお前は。
今こそカメルーン選手と国民の無念をともに味わうときなのだ。

生きてる以上になんで「勝つ」必要がある?
他を「負け」にしないと自分に価値を感じられないのかな。

330避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:27:54 ID:n5NEO1Z60
スポーツの勝ち負けをいちいちしめっぽく語られてもな。w
負けてもうれしがってるんだよ。みんな。

331避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:30:34 ID:seDf9pUE0
まー砂遊びだとわかってればいいんじゃね。

332偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 22:38:25 ID:Vd2yylOg0
>>324
俺も2chに書き込む方法がなくなった。自宅も携帯も喫茶店の無線LAN全滅だ。
もう秋葉まで行ってそこら辺の店先のPCから書くしか方法がない。w
まあ、そのためだけに行くことはないけど。

ひっくり返して何となくうまく行った例はあるぞ。天動説をひっくり返して地動説にしてみたら
計算が楽になったとかな。相対的なものだからそのままでも計算可能なんだろうが複雑になる。
かといって本当に現実が考えた通りかどうかは知らない。とにかく考える上では楽になること
だけは確かだ。(ここでうっかり「これが現実だ」と決め付けると後の失敗に繋がる)。

> そこから一歩先へ抜け出すにはどうすんだろうね。

斜めから見る。見るのをやめる。馬鹿馬鹿しいから考えるのをやめる。w

333避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:40:17 ID:BpY8D7uY0
>>323
悟り終わって悟り無し、如何に

これ、悟りに取りつかれてあかんことになってる鬼への突っ込みってだけ。
回答求める類のもんじゃないだろw

334避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:43:56 ID:BpY8D7uY0
>>321
>試しにわしが今何を考えているか当ててみるとよかろう。

正解は「俺の信者馬鹿ばっかり」ですね。わかります。

335偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 22:44:49 ID:Vd2yylOg0
そういやサッカー全然興味ないから最初から見ていない。日本が勝ったというのは
今日の昼休みに飯食いに行った定食屋に置いてあった新聞の一面に出ていて
知ったが、どうでも良いことなので即座に裏返してテレビ欄を見た。w

なんであんな他人のやってるサッカーが面白いのか謎だな。自分でやるなら面白い
というのは分かるんだが。金賭けてるわけでもないのになんであんなに応援する
気になるんだろうか? (実は賭けてるのか?w)

336Ron:2010/06/15(火) 22:46:02 ID:DBAR.rAw0
いや、こんなあたりまえなことわからんでは、どうしよいうもない。。

基本中の基本だよ。。

337Ron:2010/06/15(火) 22:46:34 ID:DBAR.rAw0
悟り終わって悟りなしということね。。

338偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 22:47:36 ID:Vd2yylOg0
2ch規制されて2chなし。

339偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 22:48:51 ID:Vd2yylOg0
>>321
何も考えていない。

340避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:49:13 ID:BpY8D7uY0
>>335
自我の仕組みについて少しでも考えたことあるならわかるんだろうけどね。

341偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 22:50:12 ID:Vd2yylOg0
>>340
依存とか自己同一化か。

342避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:50:53 ID:BpY8D7uY0
>>336
もう、歌っている人はいない、歌がうたっているだけだ、みたいなのはうんざりなんだなあ。

343避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 22:51:44 ID:BpY8D7uY0
>>341
全然面白くない回答

344偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 22:52:41 ID:Vd2yylOg0
>>343
天狗の仕業か?

345話にならん:2010/06/15(火) 22:57:10 ID:1TRzUNO20
>金や名誉や取り巻きの多さではないぜ

あっ、それオレのことだ。ばれたか。

346避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 23:07:40 ID:2.NvRhb.0
>>321
> 悟り終わる前から悟りなどありはしない。
うーん。おしい。

>>333
てめえが答えてどうする
鬼以外にはバレバレの問いなんだから教えちゃダメ

347偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/15(火) 23:09:36 ID:0GihLr0IO
>>346
え? 俺全然わからないよ。

348避難民のマジレスさん:2010/06/15(火) 23:39:52 ID:DRBEesKI0
家に帰ってご飯なし。

349海空理のおっさん:2010/06/16(水) 05:56:29 ID:vw3hcs3QO
>>321

鬼和尚さんが

一体の内で、
幸せを感じ、極楽を意識するなら、
その境地は
釈迦仏の得たものと同じようなものなんでしょうね

例えば、
花は何時までも、華やかに息ずき、
時の移り気を失せさせ、
何時までも、何時までも
一時の如く、
見て更に、飽きることがないのでしょうね


鬼さんには
並々ならぬ無我への探求を感じさせられます。

私には、とても立ち入ることは出来ません

先代達の御教えや、貴方のような僧の教えを噛みしめ行くだけです。


ただ、人達の目覚めの発覚が
世界の本質であって欲しいと
希望するだけです。

350避難民のマジレスさん:2010/06/16(水) 07:51:56 ID:YBxgJeHkO
鬼はかなりの重症だか、いつか、わしは、まだ、途中じゃった。
て、いつか気づくんじゃない。
どうでもいいけど。

351避難民のマジレスさん:2010/06/16(水) 08:20:48 ID:h.Dlfz1M0
鬼和尚ってただのデブだろ。

352:2010/06/16(水) 11:14:30 ID:eL5Z.BpsO
やっと、覚悟は決めた
やることをやって散る
桜は潔く儚い
風に吹かれて雨に濡れ土に帰る
さあ、期限を決めたぜ
輝く星になるか 海の星屑となるか
今、鬼和尚に感謝
すべてが美しく尊い
一期一会かあ教えてくれたのが鬼和尚

353偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/16(水) 11:59:05 ID:0GihLr0IO
海のもずく

354 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/16(水) 19:05:56 ID:/iL97Qp60
>>353  偽和尚 さん

> 海のもずく・・・

一応礼儀として、つっ込みを入れましょう。

もずく・・・沖縄で養殖かよ!!

じゅうしまつ・・・いや・・・おそまつでした・・

スタタタタッ ε=ε=ε=(* ̄ー)ノノ [家]

355鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/16(水) 19:56:22 ID:hMlmt1ok0
>>334 自分を責めてはいかんぞ、わっはっはっは。

>>339 正解じゃ。わっはっはっは。

>>346 おや、おぬしは未だ悟りになど拘っておるのか。
 おぬしも釈迦に説法という言葉の意味を知れば少しは成長できるかもしれんのう。わっはっはっは。

>>349 そこに至るには知識よりも技術よりも勇気が大事じゃ。
 自分の心に向き合う勇気があれば、 叶わぬ事はない無いのじゃ。
 
>>350 おぬしは気付かないのかのう。わっはっはっは。

356Ron:2010/06/16(水) 21:29:58 ID:DBAR.rAw0
>>355
釈迦に説法って、あっはっは、自分で言える馬鹿はお前だけだろう。。

何を言われても聞こえない、わからないというは、「馬の耳に念仏」って言うんだけどなー、ふつう。。

悟りにこだわってないなら、どうして自分を釈迦に重ねるのか?

妄想、矛盾に自分で気づかんのかねー。。

357避難民のマジレスさん:2010/06/16(水) 21:48:40 ID:Y7v7qoPI0
>オレの妄想につきあってくれてありがとう。

これも能動態。

358 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/16(水) 21:51:35 ID:/iL97Qp60
>>356 突っ込みどころ満載の無心論者、虚無主義者、の吹聴自慢でヨッパのRon さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 何を言われても聞こえない、わからないというは、「馬の耳に念仏」って言うんだけどなー、ふつう。。。

競馬ファンとしては、そういう物言い、どうなのかなー

馬が聞いたら、蹴飛ばすよな。

罵倒は、馬頭か・・・

山川草木国土悉有仏性
さんせんそうもくこくどしつうぶっしょう

あるいは、また、

修行僧、問う。門前の痩せ狗にも、仏性はありますか?
師、答える。有。

その問答を聞いた別の修行僧が、問う。門前の痩せ狗にも、仏性はありますか?
師、答える。無。

359偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/16(水) 21:56:49 ID:0GihLr0IO
馬の耳に真珠

360避難民のマジレスさん:2010/06/16(水) 22:27:21 ID:Y7v7qoPI0
http://www.youtube.com/watch?v=VAm_ekpNbIg

361避難民のマジレスさん:2010/06/16(水) 23:43:17 ID:BpY8D7uY0
>>356
>釈迦に説法って、あっはっは、自分で言える馬鹿はお前だけだろう。。

ワロタw
久しぶりのヒットだな。

362キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/16(水) 23:43:51 ID:6jb6qaJ.O
師は当に鬼である、と。

363避難民のマジレスさん:2010/06/16(水) 23:54:34 ID:h.Dlfz1M0
馬の耳に粘土

364 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/17(木) 00:30:09 ID:FQ2mbt5Y0
>>359
>馬の耳に真珠
>>363
> 馬の耳に粘土

馬が、馬として生きていくよう、思う。
余計な汚物を投げつけられる事が、なく・・・

365Ron:2010/06/17(木) 00:42:19 ID:DBAR.rAw0
馬の耳に念仏じゃー高級すぎるかー。。

だったら、そのまんまバカに説法、いやいや、オニに説法かな。。

意味は無駄なこと、効き目がないことの喩えだ。。

366 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/17(木) 00:48:40 ID:FQ2mbt5Y0
>>365 二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 馬の耳に念仏じゃー高級すぎるかー。。意味は。。。

??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/ん??
高級?
ランク付け?

困ったちゃんだ。

367避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 03:33:37 ID:2.NvRhb.0
>>355
おお、おぬしは釈迦だったのか。
確か、うんちじじいも、「おまえらは釈迦の気持ち(釈迦と同じ悟りを得たオレの気持ち)がわからんのかー」って書いてたな。

なーんとなく、似通ってるんだよな。君らって。世代ギャップを感じるよ。

>>356
馬に小判。猫の耳に念仏。豚耳東風。糠にトンカチ。

368海空理のおっさん:2010/06/17(木) 03:35:24 ID:vw3hcs3QO
無を悟りて声聞縁覚、
神仏知りて菩薩に仏。

南無 南無 南無

369避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 03:36:17 ID:2.NvRhb.0
猫に真珠

370避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 03:38:18 ID:2.NvRhb.0
>>366
どの部分が高慢ちきなんじゃ?

371避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 03:42:18 ID:2.NvRhb.0
>>353
土に蛙

372避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 03:51:48 ID:2.NvRhb.0
>>348
なんだか侘しいやつだな

>>347
そか。案外わからないものかな。

373避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 03:58:38 ID:2.NvRhb.0
>>321
> 試しにわしが今何を考えているか当ててみるとよかろう。
知らん。知りたくも無い。

>>355
>  おぬしも釈迦に説法という言葉の意味を知れば少しは成長できるかもしれんのう。わっはっはっは。
答。オレは釈迦と同じ(悟りを得た)と思ってる人に何言っても無駄ってこと。
成長したかオレ。

374避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 04:02:20 ID:2.NvRhb.0
>>318
> 己を救えない者に、世界は救えんということだな。
己をすくわない者に世界は実相を表わすということだな。

375話にならん:2010/06/17(木) 05:02:22 ID:6NTA/NY60
鬼オショさんに質問します。

修行には座禅・ヨガ・歩行禅・念仏などあるようです。
鬼オショさんは座禅を推奨されていますが、人により合う・合わないがあるようです。
そのあたりを解説してください。

376避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 12:59:40 ID:QJmbeSgU0
>>374
逆だな。
己を救う者にこそ世界は実相を表すのだ。

377避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 14:26:46 ID:YBxgJeHkO
>>355
やっぱり重症だ、駄目だこりゃ。

378 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/17(木) 16:15:35 ID:Ayyx.3wQ0
>>370  ななしggrks さん
> >>366
> どの部分が高慢ちきなんじゃ?

(#/__)/ドテ

存在が、だよ。。。・・……(-。-) ボソッ

379鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/17(木) 20:11:05 ID:hMlmt1ok0
>>367 おや、わしは釈迦だと書いたかのう。
 わしに釣られてはいかんぞ。よく読むのじゃ。わっはっはっは。

>>373 おぬしには何を言っても無駄という訳じゃな。それはいかんのう。わっはっはっは。
 しかし、おぬしが自分を釈迦と同じ思うのなら、それは正しいのじゃ。
 何一つ違う所は無い。
 お釈迦様は自ら志を立てて修行に励み、それによって得た知見によって道を説いた故に今に名が伝わっているだけなのじゃ。
 志を立てて修行すれば、おぬしにも同じ事ができるじゃろう。

380鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/17(木) 20:23:56 ID:hMlmt1ok0
>>375 そうじゃ、道は人によって違うものじゃ。
 同じように瞑想をしても座る姿勢から方法まで己で編み出していくしかないものじゃ。

 座禅は集中力があり、長く座れる者に向いておる。それが出来れば進歩が早いものじゃ。

 ヨーガには多くの道がある。分類すれば禅もディアーナヨーガと言える。
 ただ神への信仰に囚われている故に、まだ全ての人間に開かれたものではないのが欠点じゃ。
 禅も念仏もヨーガをよく研究すれば為になる知見が得られるじゃろう。

 歩行禅は体を動かしていないとイライラするという者に向いているのう。

 念仏は阿弥陀仏などを全面的に信じきり、心身の全てを空け渡せる者に向いておる。
 そのような者にはむしろただ座るより早くサマーディに到達できるじゃろう。
 しかし、あまりにも阿弥陀仏に囚われ過ぎるとそこから離れられなくなる。
 悟りを得るためには最後には阿弥陀仏さえも捨てるべきなのじゃ。

 このような修行の道に合う合わないがあるのは人の性格によるものじゃ。
 例えば念仏にも阿弥陀仏より観音菩薩を好むという者もいるじゃろう。
 その時には観音を念じるべきじゃ。
 道は人の数だけあるといえるのじゃ。

381避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 21:10:20 ID:YBxgJeHkO
>>380
人の数だけ道がある…
じゃ、人の数だけ悟りはあると、言いたいわけ?

382Ron:2010/06/17(木) 21:11:41 ID:DBAR.rAw0
>>379
鬼の妄想がよくわかるレスだなー。。

知見を得る=妄想だってわからんのだろうか?

むしろ知見を落としたことによって、主客の壁が消える。。それによって、すべての疑問がなくなったのだよ。。

知見が迷いのもとだってのに、迷いの上にさらに迷いを重ねてるのが鬼。。

得られるはずのないものを得たと思っている=妄想症の始まりだな。。

383偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/17(木) 21:13:40 ID:0GihLr0IO
山の裾野から頂上までの道が沢山あっても特に不思議はない。

384Ron:2010/06/17(木) 21:23:37 ID:DBAR.rAw0
>>366
君が何処からしゃべってるのかなら、よーくわかるねー。。

悟り=すべて平等という思い込み、観念からだ。。

君みたいな悪平等に陥らないようにと、祖師方は多くのお示しを残したのだが、何も知らんのかねー。。

「参同契」も「宝鏡三昧」もそう。観念的平等は違うよ、と言っている。

差別を否定して、すべてが平等ですよと言う観念の穴倉・・ぜんぜん空即是色ではないだろう。

色は差別の世界、差別そのものが平等(色不異空)、平等のままに差別(空即是色)、どちらにもとらわれないし、留まりもしない。。

385Ron:2010/06/17(木) 21:27:41 ID:DBAR.rAw0
>>374
己を救おうとしない、忘ずる時、すでに救われていることに気づくのだよ。

そのとき実相がやってくる。。

386話にならん:2010/06/17(木) 21:34:30 ID:6NTA/NY60
>>380
鬼オショさん、ありがとです。
オレの場合、座禅は30分ぐらいしか続かない。
最近は1時間半〜2時間ぐらい散歩をするようにしている。毎日ではないけど。
川の流れ、空を飛ぶ鳥、折々の草花・山の木々は飽きることがない。
ゴミが多くなると指定のゴミ袋と火箸を持ってゴミ拾いもする。
早朝に座禅をし、夕方に散歩をする。しばらくこの方法でやってみるつもり。

387 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/17(木) 22:11:19 ID:uIhS4iec0
>>382 二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 知見を落としたことによって、主客の壁が消える。。それによって、すべての疑問がなくなったのだよ。。

(◎_◎) ン?

語ってるねぇー

それ、知見だろ・・・[壁]д・)チラリ

388 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/17(木) 22:18:09 ID:uIhS4iec0
>>385  二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 己を救おうとしない、忘ずる時、すでに救われていることに気づくのだよ。 そのとき実相がやってくる。。

忘ずるのか・・・
それで、実相があるのか。

実相は、法華経で言うなぁ。

しかし、語るやつだよなー

ぺらぺら と

389偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/17(木) 22:23:26 ID:ZccKuE9k0
BOSEる。

390:2010/06/17(木) 22:45:34 ID:eL5Z.BpsO
人が人の世界だけ考えてばかりではおかしい
人が人を大切にして
家畜は命を食べられている
おかしいと思わない感性が醜い
どうかしてるぜ人間世界
まあ、これが砂遊び

391偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/17(木) 22:49:19 ID:ZccKuE9k0
大丈夫。人間もどこかで食われてるから。
たまに熊に食われるでしょ。その他細菌とか寄生虫とか色々居るね。

392:2010/06/17(木) 22:58:00 ID:eL5Z.BpsO
森羅万象の流れに感謝して命の連鎖にはいれる
ただ人の都合で命を取って人が上の考えが醜い
こころや姿勢だぜ

393Ron:2010/06/17(木) 23:11:18 ID:DBAR.rAw0
>>386
あっはっは、わかりやすい自慢話おっつー。。

>>392
どうしてこれが醜いとか不幸の雨が降るとか否定ばっかりなんだろ。。

394避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 23:13:59 ID:BPOuTS9E0
あーあ。勘違い君はこれだから痛い。
人間と蚊の命が同等か。
気持ち悪いから砂遊びなんて
キモイ言葉やめてくれない?

395偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/17(木) 23:15:32 ID:ZccKuE9k0
人間の命、蚊の命、という個別な命は(ry

396避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 23:21:29 ID:seDf9pUE0
人の命と蚊の命の慶弔なんて測りようがないだろ。
どっちも自分の命が大事だと思うだろうけどな。

そういう意味では同等じゃないか?

397避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 23:22:01 ID:seDf9pUE0
あ、軽重だった

398避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 23:47:02 ID:BPOuTS9E0
>>396
重症。

399避難民のマジレスさん:2010/06/17(木) 23:51:05 ID:seDf9pUE0
>>398
解説してくれ

400エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/17(木) 23:52:39 ID:yUdUR6BM0
ちんぽこ
まんぽこ

一番大切じゃよ^^

何の話か分らんがのお^^

ワ  ッ  ハ  ハ  ハ  ハ  ハ  〜  〜  〜  ♪

401偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/17(木) 23:53:59 ID:ZccKuE9k0
そういや 2ch の Yahoo BB 規制終わったようだよ。小規模な規制はあるかも知れないけど。

402エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/17(木) 23:56:03 ID:yUdUR6BM0
森羅万象
お蔭様でありがとう^^じゃのお♪

させて頂いて感謝^^じゃ^ー^

403避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 00:20:27 ID:O8fPpblM0
BPOuTS9E0

解説しろよ。
言葉を使って。

重症とか勘違いとかすでに言葉使ってるだろ。
しろよ。

404避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 00:20:33 ID:seDf9pUE0
命とちんぽこで思い出した。

こないだ半ズボンで公園に行った。
帰ってきてなんかちんこが痛くなった。
毛が変に絡んだような痛み。
虫だの鳥だの植物だの触った手でちんこ触ったからか、と思ってとりあえず水洗いした。
洗ったときちんこになんか異物があったので何かと思ったら小さいアリだった。
たぶんギ酸にちんこの粘膜が異常を訴えたのだろうと思う。

しかし力が入りすぎてアリをつぶしてしまった。
かわいそうなことをした。
しかしちんこが駄目になってアリが生きたほうがいいかとも思わない。
しょうがないだろう。

405 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/18(金) 00:27:45 ID:u1hqvdDg0
碧巌録 第十一則 【黄檗童酒糟漢】 おうばくどうしゅそうかん

こんな話もあるのです。

黄檗和尚が衆に示していわく
「あなたたちのようにここにいる人々は、ことごとく是れ酒粕(さけかす)を口に入れて酔っ払ったような者なのです (童酒糟漢)。
どこを歩き回って (恁麼行脚)、どこを通ってやって来て今日ここにいるのでしょうか?
またはこの大唐国に禅の師匠がいないことを知っているのでしょうか? 」

ときにひとりの僧があって、前に出てきて黄檗に質問します。
「ただ多くの人々を正しく導き、大衆を守っているような人もいますが (匡徒領衆)、そんなひとたちはどうなのでしょう? (又作麼生) 」

黄檗いわく 「禅が無いとは言っていない、ただ是れ師というものがいないのだ 』

406避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 00:37:13 ID:w374ofos0
師がいないとすると良妻賢母はめったにいませんね!

407 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/18(金) 01:20:21 ID:u1hqvdDg0
>>406 ななしggrks さん

(_△_;〃 ドテッ!

408避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:18:33 ID:2.NvRhb.0
>>382
> 得られるはずのないものを得たと思っている=妄想症の始まりだな。。
知見が落ちたのじゃなく、知見を得たのだろう
知らないのではなく、知るようになったのだろう
己をすくい取らないのではなく、己を救ったのだろう

鬼の言ってる事が一貫しているので、確かにそのように感じたのであろうな

409避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:26:26 ID:2.NvRhb.0
譲れない想いがあるのだろう
釈迦と同じものを得たという
それが重要な自我の支柱になっていて
その想いだけは決して譲れないらしい

410避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:39:46 ID:2.NvRhb.0
>>379
> おや、わしは釈迦だと書いたかのう。

きっちり、証拠が残っておる

>>355
> 釈迦に説法

>  しかし、おぬしが自分を釈迦と同じ思うのなら、それは正しいのじゃ。
(自分を釈迦と同じだと)思ったことないのですが・・・

>  お釈迦様は自ら志を立てて修行に励み、それによって得た知見によって道を説いた故に今に名が伝わっているだけなのじゃ。
>  志を立てて修行すれば、おぬしにも同じ事ができるじゃろう。

そんな知見要らないし、名を伝えたくもないし、同じ事ができるように成りたいと思ったこともないが・・・

すべてそっくりそのまま、君の願いなんだよな

411偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/18(金) 02:46:28 ID:ZccKuE9k0
ていうか元から全ての人は釈迦と同じというかなんというか・・・

412避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:49:45 ID:2.NvRhb.0
その願いは結構しぶといみたいだからな
近所の住職は、私の寺は日本で有数ですとか、日本でかくかくしかじかの有名な人と話をしてこの人は只者ではないと感じましたとか
頭の中がいつも、立派に見られたい只者じゃないことを見せたいってことで一杯で、誰の目から見てもそれが現れてる。
それでも禅寺で坐禅の指導もしているから、一体この人は坐って何してるのかと思う。

それほどにこの願いは結構しぶといのだろう。

413避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:51:28 ID:2.NvRhb.0
一番可笑しいのが、大僧正様ーと大きな声で呼ばせて、キンピカの袈裟着て登場するところかな。

414避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:52:33 ID:2.NvRhb.0
面白がってるのは、オレだけみたいだが

415避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 02:55:18 ID:2.NvRhb.0
>>411
> ていうか元から全ての人は釈迦と同じというかなんというか・・・
同じなら釈迦でなくとも良いだろうに

416偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/18(金) 03:03:17 ID:ZccKuE9k0
>>415
もちろんその通り。自灯明で行けば良い。
ただ、言い方は悪いかもしれないが、簡単に言ってしまえば
ここは釈迦に惑わされた人達が集まるスレだからね。
釈迦を持ち出して説明した方が話が早いだろう。

417避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 03:04:15 ID:2.NvRhb.0
>>390
だったら、感謝して食べればいい。
今日もあなたの命で生かして頂いておりますってな。

418避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 03:09:25 ID:2.NvRhb.0
>>416
> ここは釈迦に惑わされた人達が集まるスレだからね。
スレタイと違うが・・・
惑わされたというのはおかしい
それでは受身である
自ら望んで惑っている
といことだろうな

419避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 03:11:09 ID:2.NvRhb.0
自らが望まない時に惑いは消える
望む限り惑いは消えない

420避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 03:12:10 ID:2.NvRhb.0
自ら撒いた種を刈り取っているのである

421キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/18(金) 12:19:57 ID:6jb6qaJ.O
準備の出来ていない人に法を説くと、法に対し恐れや怒りを抱くケースがあるのですね。
おそらく、2500年前にも同じ事が起きていたのでしょう。

422避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 12:34:19 ID:h.Dlfz1M0
アホみたいに信じるよりよっぽど良い。

423キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/18(金) 12:50:55 ID:6jb6qaJ.O
>>422
法というのは仏法のことなんですが、仏法というのは涅槃に至る方法を差します。
信じる信じないではないんですね。念仏のように阿弥陀を信じるという仏法も有るようですが、私はやった事ないので判りません。

仏法とは実践が基本です。その結果、自ら取捨選択する。
沢山の仏法がありますからね。

424避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 12:52:55 ID:h.Dlfz1M0
>>423
何かあんた気持ち悪いよ。

425Ron:2010/06/18(金) 15:36:53 ID:DBAR.rAw0
>>423
なんにもわかってないようだね。

法とは、悟り、真実であって、方法ではないよ。
方法は方便と言う。

初めからのその中にいる、取捨選択のしようがないものが法だ。

法がわかったとき、それまでの思い込み、迷いは、消失する。

いままでの世界が崩壊する。
だから自分の考え、思い込みに執着している者にはわからないものだよ。。

426避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 16:33:31 ID:9cMh1Dow0
久しぶりに寄ってみたがここも随分変わったな。
そろそろ店じまいしたらどうだい。
2chだけで充分だよ。
規制されたらそれも流れだ。
雑談専門スレなら別につくりゃいいし。

鬼さんも少し疲労しているんじゃないか?w
一日必ず1回とかでなく、好きなときに自由にしゃべるほうが自然だと思うがな。

まあどうでもいいが。
無責任な独り言すまんな。w

ノシ

427避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 19:22:25 ID:uIA3NLUE0
>>425
Ronちゃんも早く法がわかって、
   思い込みや迷いがなくなるといいね。

428鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/18(金) 19:34:25 ID:hMlmt1ok0
>>401 書けたのじゃ。
 ご苦労さんじゃ。

>>410 おや、釈迦に説法と書くと、わしは釈迦だと書いた事になるとおぬしは思っているようじゃな。
 もっともおぬしのような者を釣ろうと思って書いたんじゃがのう。気にせんでいいのじゃ。わっはっはっは。
 
 確かにおぬしは(自分を釈迦と同じだと)思った事は無いじゃろう。
 わしが勝手に書いただけじゃ。
 釈迦に説法と書き、おぬしは釈迦と同じと書く。
 それはどういう意味かおぬしに判るじゃろうか。

 おぬしがお釈迦様と同じ事ができるように成りたいと思わないのは正しいことじゃ。
 おぬしはおぬしの花を咲かせるじゃろう。
 おぬしにしか出来ない事をやるじゃろう。
 それは周りの者も判らないほど小さなことかも知れんが、それでもいつか自分が目覚めた者と分つ事ができないものであったと了解する時が来るじゃろう。

429鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/18(金) 19:44:58 ID:hMlmt1ok0
>>421 そうじゃのう。お釈迦様の所にも伝統を頭から信じ込んでいるバラモンなどがやってきて、罵声を浴びせたというのう。
 ダンマパダにはこのように書かれておる。

227 アトゥラよ。これは昔にも言うことであり、いまに始まることでもない。沈黙している者も非難され、多く語る者も非難され、すこしく語る者も非難される。世に非難されない者はいない。

228 ただ誹られるだけの人、またただ褒められるだけの人は、過去にもいなかったし、未来にもいないであろう、現在にもいない。

 あらかじめこのような言葉を知っていれば言葉によって動揺する事もなくなるじゃろう。
 お釈迦様でさえ非難されたのじゃ。
 ここに書き込む者が非難されない筈は無い。
 非難にも賞賛にも動揺せずに進むのじゃ。

>>422 そうじゃ、それが正しいのじゃ。
 わしを疑うのじゃ。
 疑い試してみるのじゃ。

430避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 19:58:05 ID:S.Y0V6Yk0
探求者の避難場所なんだなここは!

431避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 20:18:13 ID:uIA3NLUE0
岡田ジャパンの岡ピーはバラモンに罵声をあびせられ非難されてたけど、
カメルーン戦で日本が勝ったので賞賛されたのでした。

明日のオランダ戦に勝てば大賞賛されてブッダとして崇められると思うけど、難しいだろね。

432Ron:2010/06/18(金) 21:16:58 ID:DBAR.rAw0
>>428
鬼に捧げるバラード。。

♪自分のミスは棚に上げて〜  とりあえず ワーワーギャーギャーとー

 わけのわからない説法をする〜

 説法をすれば釈迦と同じなのじゃ〜 わしがついてるのじゃ〜 実践あるのみじゃ〜 がんばるのじゃ〜

 修行はいいけど何処へ連れて行こうとしているの〜

 本人が目的地を勘違いしているようだよ〜 イメージと経典の文句から推測したお悟り*〜

 馬鹿しか信じない ついて来ないよ〜

 今日も妄想、勘違い説法〜

 妄想の中で目覚めたつもり〜 目覚めたものを呼ばれるのじゃ〜 わはっはっは〜

 妄想を指摘されても 聴こえない わしは悟っているのじゃから〜

 非難するものはわかっていないのじゃ〜

 釈迦と同じなのじゃ〜といいつつ、同じとは言っていないのじゃ〜

 お前はアホたれなのじゃ〜

・・誰かメロディ付けてー。。

433Ron:2010/06/18(金) 21:19:41 ID:DBAR.rAw0
>>409
他に何にもないんでしょうね。

だから妄想にすがるしかない。。

それが妄想であることを認められない。。

434Ron:2010/06/18(金) 21:25:48 ID:DBAR.rAw0
悟ってるのに、どうして経典の文句にすがるんでしょ?

ぜんぜん釈迦と同じじゃないぞ〜。。

あっはっは、月とすっぽん、自分でわからんのが不思議だわー。。

435偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/18(金) 22:28:29 ID:0GihLr0IO
あっはっは

436避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 23:04:11 ID:uIA3NLUE0
うあっはっは

437キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/18(金) 23:31:22 ID:6jb6qaJ.O
>>425
真実とは?

>>429
はい。

438Ron:2010/06/18(金) 23:40:47 ID:DBAR.rAw0
>>437
存在しているもの全て。

仏教がどうのお悟りがどうのと言う妄想のない世界だよ。。

人もなく、人のつくった観念もない、妄想の外にある現実だ。。

439Ron:2010/06/18(金) 23:43:41 ID:DBAR.rAw0
私と言うものを抱えた人がそれを知ることはない。

思い込み、妄想殻目覚めないものがそれを見ることはない、いや、見ているのに気づかないほうがいい。

目の前にあるのに、どこか遠いところを探している・・そうやって求めているうちは見つからないものだ。

440Ron:2010/06/18(金) 23:44:38 ID:DBAR.rAw0
×思い込み、妄想殻目覚めないものがそれを見ることはない、いや、見ているのに気づかないほうがいい。

○思い込み、妄想から目覚めないものがそれを見ることはない、いや、見ているのに気づかないと言ったほうがいい。

441偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/18(金) 23:46:05 ID:0GihLr0IO
あっはっは

442避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 23:47:15 ID:48I/EePs0
それぞれの感覚には隙間がありますよね?

443Ron:2010/06/18(金) 23:47:24 ID:DBAR.rAw0
人はもともと人ではなく、幻想の自我もなかった。

余計なものを落としていく、溶かしていく道、決して何かを得る道ではないし、だんだんと向上していくこともない。

444Ron:2010/06/18(金) 23:50:17 ID:DBAR.rAw0
そのためにはまず、余計なものがある、抱えている、こだわっていると言うことに気かなきゃねー。。

気づいてないやつが多すぎるよ・・修行して何か特別な存在になると思い込んでいる。

あるいは、悟ってわしは釈迦と同じになったとか。。

445避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 23:51:22 ID:BpY8D7uY0
明日はグラップラーバキの一気読をしようかな。
物語は面白い。

446 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/18(金) 23:54:08 ID:cp8f/lRY0
>>438  二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 存在しているもの全て。

なに言ってるんだろうねー

存在していないもの全てが、反語になるのか・・・

法は、存在するものと言う以外に、
法、は 真理、ダルマ、である。

法と言う言葉の二つの意味を、混ぜてしまうのか。

あまりいいことでは、無い。

若者は、定義せよ、と迫る事が、多い。のだが・・・

447Ron:2010/06/18(金) 23:56:09 ID:DBAR.rAw0
法は法。

448避難民のマジレスさん:2010/06/18(金) 23:56:18 ID:48I/EePs0
> 存在しているもの全て。

を五感で全部カバーできるだろうか?

449避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:01:53 ID:BpY8D7uY0
悟りに囚われた気の毒なじいさんと、そのじいさんに囚われた人たちの物語
あまり良い物語じゃないなー

450Ron:2010/06/19(土) 00:06:18 ID:DBAR.rAw0
頂を目指して山を登っていると思ったら妄想だ。

ゴールは、遠くにはない。近すぎて距離がないからわからない。

いや、わかってしまったらそれと離れてしまうのだ。

自己そのものが道。

しかし、自己がわかったら、本来の自己ではなくなってしまう。

451Ron:2010/06/19(土) 00:10:41 ID:DBAR.rAw0
自己に対する、思い、思考、認識、観念、感情、全て嘘だ。

そういうものがあると言うのは真実だが、それらの思いは真実ではない。

だから、そういった思いをいったん忘れ去る必要があるのだ。。

天上天下唯我独尊・・認識の向こうには他との比較を絶した自己の本質がある。。

452偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 00:12:16 ID:0GihLr0IO
あっはっは

453避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:12:20 ID:BpY8D7uY0
ロンは禅臭くて此処いない。自分の日記帳になってるなー

454避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:13:55 ID:BpY8D7uY0
>>452
君は上品なゴミ箱のような奴だなー

455偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 00:15:46 ID:0GihLr0IO
あっはっは

456避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:20:03 ID:seDf9pUE0
>>454
するときみはゴミ箱に湧くコバエか

457避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:24:00 ID:48I/EePs0
>>456
可笑しい〜

458避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:32:43 ID:BpY8D7uY0
あっはっは。

459避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:33:50 ID:seDf9pUE0
笑い声がたえない明るいスレになったなw

460偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 00:36:15 ID:0GihLr0IO
あっはっは

461避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 00:37:04 ID:seDf9pUE0
アニマル浜口かw

462偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 01:09:48 ID:0GihLr0IO
あっはっは

463避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 01:21:35 ID:BpY8D7uY0
誰からも尊重されないひとが繰り返しなどの奇妙な行動にでることがある

464偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 01:25:00 ID:0GihLr0IO
あっはっは

465 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/19(土) 01:55:03 ID:cp8f/lRY0
>>447 突っ込み所満載の無心論虚無主義の自慢吹聴のヨッパのRon さん

> 法は法。

( ゚д゚)ホゥ ホ━━( ゚д゚)━━ゥ 



(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!


(#/__)/ドテ

466 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/19(土) 01:59:17 ID:cp8f/lRY0
>>464  偽 和尚 さん

( 」゚Д゚)」コソッ・・・ROM と言う手段の選択が準備されていると言う事実を指摘しておきます・・・・

467偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 02:00:35 ID:0GihLr0IO
あっはっは

468避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 03:12:18 ID:uIA3NLUE0
Ronちゃんを法で取り締まろう!

469Ron:2010/06/19(土) 07:55:22 ID:DBAR.rAw0
うん、昨日少ししゃべりすぎたかもだな。。

470避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 08:50:19 ID:h.Dlfz1M0
別に昨日が特別って訳じゃ無いだろう。

471避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 09:06:12 ID:h.Dlfz1M0
>>467
偽和尚って坐ったりするの?

472エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/19(土) 09:34:29 ID:PQbGcjCc0
我が輩は、今、立ってます。
アサ立ちが長く続くと、座り難いのじゃよ^^チーン

ナメナメダブツ

473エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/19(土) 09:37:47 ID:PQbGcjCc0
雨降りは、航海できんのう^^
デッキで太ももに挟まれて、ウォ〜〜〜〜ムじゃにゃん^^

なめなめおじさん後悔日記

474エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/19(土) 09:40:19 ID:PQbGcjCc0
そのボール、ダレンダ 
オランダ

1−1の引き分けとみた^^

475避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 16:51:36 ID:2.NvRhb.0
>>423
> 法というのは仏法のことなんですが、仏法というのは涅槃に至る方法を差します。

法 = 涅槃に至る方法

って、おめえ、ものすごく面白えやつだな
それも鬼に教えてもらったことなのか

↓読んでみ
> 法とは、悟り、真実であって、方法ではないよ。
> 方法は方便と言う。

>>428
>  おぬしはおぬしの花を咲かせるじゃろう。
>  おぬしにしか出来ない事をやるじゃろう。
それをエゴって呼ぶ

>  それでもいつか自分が目覚めた者と分つ事ができないものであったと了解する時が来るじゃろう。
それが、君の思う 了解 なんだろうね

自分、目覚めた者、知見を得た
全部一貫して筋が通っている
そこには、1つのエゴが残っている

そうでなければ、こう書くだろう
目を覚ますとそこに誰かがいることはない
知りえることは全ての妨げであった
得ることはただの妄念であった

476避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 16:55:25 ID:2.NvRhb.0
ダレモオランダ

0−0、0−1、0−2、0−3

0−1

かな

477避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 17:03:13 ID:h.Dlfz1M0
そのボール、ドイツんだ? 
オランダ

1-3

478偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 18:31:27 ID:ZccKuE9k0
さて、あっはっはをコピペする修行は簡単だけどバカバカしいからやめるとするか。w

479偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 18:32:06 ID:ZccKuE9k0
>>471
たまにね。
でも、座るというポーズをしていない時も常時観察はしている。
電車に乗って暇な時は数息観したりかな。

新幹線で東京大阪間を往復する時はボケッと出来る時間があっていいね。
でも寝ちゃうことも多いな。w

480鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/19(土) 20:41:50 ID:hMlmt1ok0
>>437 おぬしの書いた通りじゃ。
 全ての法は涅槃へ導く方法なのじゃ。
 それは毒矢の喩えを知る者なら誰でも判っている事じゃ。

 世間の真理として説かれた法でさえ実には修行の為のものじゃ。
 例えば物は下に落ちるという世間の法則はあるが、お釈迦様は説かれなかった。
 修行には役に立たないからじゃ。
 お釈迦様は無常の法則や縁起の法を説いた。
 世間が無常と知れば人は修行に励み、縁起を観察する事によって解脱ができるからじゃ。

 勝義諦でさえ修行のためにそのように観じるための方法に過ぎないものじゃ。
 それをして永遠普遍の真理と見なす事は、いかだの喩えを知らない無知によるものじゃ。
 捨て去られるべきものを真実とか、勝義と呼べるじゃろうか?

 未だに世には真のお釈迦様の教えを知らない者が多い。
 知らない者が本を書いて、それを読んだ者が頭から信じて混乱を深めておる。
 実践する者は自らの心身でその働きを証し、本に書かれた言葉の過ちを知るじゃろう。
 お釈迦様の真の教えは確かに効果があった、苦を滅することが出来ると知ったならば、非難や賞賛に動じる事無く進むのじゃ。

481避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 20:43:21 ID:BpY8D7uY0
正師は奪い、邪師は与える

482避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 20:47:37 ID:jS6er0ZE0
罵倒し軽蔑するのが精子とは思わんが。

483避難民のマジレスさん:2010/06/19(土) 20:50:46 ID:jS6er0ZE0
にしても、法と方法は違うだろというw
まぁ所詮言葉だが

48424孔:2010/06/19(土) 22:37:08 ID:YAJKKxZE0
( ゚∀゚)o彡゚ スネイデル!スネイデル!

485 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/19(土) 23:09:34 ID:BfDLsSDI0
碧巌録 第一則 【達磨不職】 だるまふしき

梁の武帝がだるま大師に質問します、
「聖人にとって一番大切なこととは (聖諦第一義) どんなものでしょうか? 」

だるまいわく 「城の中に聖人はいません (廓然無聖)」

武帝いわく 「わたしの前にいるあなたは誰ですか? (朕對者誰) 」

だるまいわく 「わかりません (不識)。」

武帝はだるま大師を国に迎えいれず (帝不契)。だるまはそのまま長江を渡って魏の国に入ります。

武帝はしばらくたった後に志公を呼んでこのことを質問します。

志公いわく 「陛下はだるま大師のことを理解しようとしていないのではないですか? (陛下還識此人否) 」
武帝いわく 「お前の言うことはわからないな (不識)。」
志公いわく 「だるまという人は観音さまのお使いで (此是観音大士)、仏の極意を陛下にお伝えしたのだと思いますが (傳佛心印)。」

武帝は後悔してすぐに使いを遣わし出発させようとすると、志公がいわく「陛下が使いを出発させてだるま大師を連れ戻そうとするのは道にかなったこととはいえません (莫道陛下發使去請)、
わが国土の (闔國) 人々みなを連れ戻しにいかせても、大師は戻っては来ないでしょう (佗亦不回)。」 』

この長い公案の「不識」━─━─【知りま線】─━─━。が、長いこと分からなかった。
無門関では、狗に仏性があるか?無。が、分からなかったな。
トラップが掛けてあるのだ。
無師独悟は、時間がかかりすぎる。
、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

さっき珈琲を新たに点てて(たてて)おいしく飲み終えた。

~~■P_o(^-^o) COFFEE

まぃぅ―( ´)艸(` )―♪

486偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 23:13:29 ID:BF/1RYX.0
不識

487偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 23:19:08 ID:BF/1RYX.0
>>481
その奪ったり与えたりしているのは妄想かな。
妄想を誰が奪い誰が与えているか・・・

488 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/19(土) 23:21:07 ID:BfDLsSDI0
>>486
> 不識

不識 じゃないんだよ・・・それが、

489偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/19(土) 23:23:08 ID:BF/1RYX.0
いや、単に「わかりません」と答えただけ。w

490 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/19(土) 23:24:15 ID:BfDLsSDI0
>>487
> >>481
> その奪ったり与えたりしているのは妄想かな。 妄想を誰が奪い誰が与えているか・・・

辛いと楽。

我慢とヨイショ。

491 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/19(土) 23:25:13 ID:BfDLsSDI0
>>489
> いや、単に「わかりません」と答えただけ。w

吉本なの?

492キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/19(土) 23:35:12 ID:6jb6qaJ.O
>>480
人は死が近付かなければ、死を認めない。これが仏陀の苦悩だったのですね。
私は自身の精進にもう少し集中するようにします。

それと個人的に禅宗で広く使われている用語を勉強する必要があると感じました。
禅宗の信奉者は人数が多いようですからね。

493避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:23:05 ID:BpY8D7uY0
キンキは「法 = 涅槃に至る方法」が間違いだと指摘されて、それが禅宗独特の用語だって言いたいのかな。

ウパニシャッドでは「法」は最高の真理を意味する、らしい。
仏教の法は法則、縁起の理や四諦などの法則を示す。

少なくとも、一般的な仏教では方法の意味で使うことはない。

まあ、新興宗教のことはよくわからないけど、そういう使い方することもあるのかもしれないね。

494避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:23:17 ID:2.NvRhb.0
>>485
物語が好きなやつだ

普通に答えりゃ 不識 だろうな

495避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:29:12 ID:2.NvRhb.0
>ウパニシャッドでは「法」は最高の真理を意味する、らしい。
>仏教の法は法則、縁起の理や四諦などの法則を示す。

そうなんだ。
禅って、オレもぜんぜん知らんし

オレの知ってる法ってのは
法灯明、自灯明の法しか知らん

ここから法って指す言葉が何かわかるからね

496避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:31:28 ID:2.NvRhb.0
法を灯明とせよ、法を知らなければ自を灯明とせよ
って増谷文雄解説本に書いてあった。

そしたら、法って何かすぐにわかるだろ
それしかないだろう

497避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:32:23 ID:2.NvRhb.0
仏教知識は岩波の仏教と、増谷文雄しか知らんし

498避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:34:00 ID:2.NvRhb.0
ちなみに、禅の本は読んだことが無いので知らん

499避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:41:29 ID:2.NvRhb.0
禅の坊さんは知っておるよ
葬式とか○回忌で来るし
でも、このスレで思ってるような、坐禅したり修行したりなんかしてないだろうな
禅宗ではメジャーな方だからかもしれんが

念仏宗の住職も良く知ってる
こちらは、日本で一番メジャーな宗派だと思うが
子供の時からの親友で普通のヤツだよ
仏教の話は今までしたことが無いな

500避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:42:26 ID:BpY8D7uY0
まあ、法は「それ」しかないなあ。
禅の本か、仏に会えば仏を殺すっての読んだな。そこしか覚えてないがカッコイイせりふだったな。

501偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 00:45:09 ID:ZccKuE9k0
法ホケキョ

502避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:52:10 ID:2.NvRhb.0
何が言いたいかというと結論として
用語を勉強してどうなるんだって
知識は妨げにしかならないってこと

503避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:55:50 ID:2.NvRhb.0
ほーほけきょ
鳴いてもいいけど
フン残すな

504避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:58:17 ID:2.NvRhb.0
うちに来る鳥がなぜか車の右ミラーが大好きで
いつもその周辺がフンだらけ
あんな滑りやすいところのどこがお気に入りなのだろう

505避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 00:59:24 ID:BpY8D7uY0
何が言いたいかというと、間違いを指摘されたら調べて確認して訂正すればいいってこと。
どうしても一般的な用法と違う意味で使いたかったら、そういえばいいだけだ。

506避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 01:05:10 ID:2.NvRhb.0
寺ってのは家督相続だからな
子供がいないときは、本山から来ることになるらしいが・・・
だから、法を相続しているわけじゃないから
住職だからといって、家督を相続しただけなんだから、
法がわからなくてもそれはそれでいいのだよ

507避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 01:08:13 ID:BpY8D7uY0
まあ、わかるわからんというたぐいのものでもない

508避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 01:19:39 ID:jS6er0ZE0
>>505
そういうことだな。

509避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 01:20:04 ID:2.NvRhb.0
>>507
>>208は結構面白かったよ
「大僧正様の登場」の次だけど

510避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 05:17:18 ID:2.NvRhb.0
こりゃ、4強だな
引き分け⇒2位⇒パラグアイ⇒地理・コートジ

511エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/20(日) 07:38:51 ID:Z7PgH6J.0
「法」は三省堂の模範六法がいいなあ^^

それとエロ六法^^

512エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/20(日) 07:43:32 ID:Z7PgH6J.0
エロ用語集を読みながらエッチしたら、
近眼になった^^

513避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 09:58:47 ID:YBxgJeHkO
馬鹿が伝統とか、言ってきり捨ててると、悟りは今も昔もぴたりと一致するんです。
ただの、新興宗教に惑わされないで下さい。

514避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 10:13:06 ID:xt3bkzyA0
>>513
おぉ、せったんだ!ちょうど良かった
悟り終わって悟りなしと、悟り終わる前からもと悟りなしの違いこれ如何?

515海空理のおっさん:2010/06/20(日) 10:15:33 ID:vw3hcs3QO
悟りの先に
命の根源・神がおられ、
見詰められていて、
言葉を投げ掛ければ、
神は答えてくれるなら、
貴方はなんとするのか?

それでも、
神は妄想であるとし、
平然と
貴方の悟りを続けると言うのか?

貴方の悟りは

本当に確かであるのか?

神はおられないのだろうか?

516話にならん:2010/06/20(日) 10:21:04 ID:vrIi5Slc0
>人は死が近付かなければ、死を認めない。これが仏陀の苦悩だったのですね。

ブッダが出家したのは人間とは何か?どう生きていけばいいのか?死とは何か?命とは何か?
などといった根源的な疑問や悩み・苦しみからだよ。
悟ってからのブッダは悩んだりしてないはず。

517避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 10:32:14 ID:vw3hcs3QO
昔から
神はおられる
と言われています。
悟りを開く人である以上、
無視も出来まい。

518Ron:2010/06/20(日) 12:10:45 ID:DBAR.rAw0
>>303
悟りとは世界をよくする為のものではない。

みんなで悟りを開いて、世界をよくしましょうなんてのは、信仰宗教のうたい文句。

そうじゃなくて、世界から離脱する、解脱するためにある。。

世界の悪をなくするとか、浄化するとか、そのような発想自体が、迷いからしか出てこない。

人が殺しあうなんてあってはならない、汚れた心は清めなければならない、そのような発想自体が迷いであり、思い込みである。

519Ron:2010/06/20(日) 12:15:31 ID:DBAR.rAw0
ヒューマンと言う発想自体が、つくられた観念である。

人間と言うものがあって、和して助け合うよきものではなくてはならぬと言う観念。

これは神に似せてそれがつくられたと言う、キリスト教からしかでてこない発想だろう。

実際のわれわれは、そんなにいいものではないし、統合されたものでもない。

いーかげん、じぶんかって、ちゃらんぽらん、ごくつぶし・・そのようにできているのである。

520Ron:2010/06/20(日) 12:20:30 ID:DBAR.rAw0
慈悲とか思いやりと言った観念そのものが、邪魔だ、うざったい。。

人間はそもそも、そのようにできていないのである。

だから、自分はいい人であるとか、そうあらねばならぬと思い込んでいるものは、悪を無意識かに抑圧した、歪んだ自我を生きることになる。

われわれはそんなにいいものではないし、そうでなくともよいのだ。

どっちかと言えば悪い。

だから、その我欲、悪を認めて、なるべく良くあろうというくらいでいいのである。。

521避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 12:25:30 ID:vZwdXHUw0
いーかげん、じぶんかって、ちゃらんぽらん、ごくつぶし

これも観念であることに気づかない馬鹿

そして、本当はいーかげん、じぶんかって、ちゃらんぽらん、ごくつぶしな人間を嫌っている。
いいかげんうざい。

522Ron:2010/06/20(日) 12:32:06 ID:DBAR.rAw0
>>291
人を目覚めさるって、人があるという考えそのものが妄想よ。

悪人も善人も目覚めたものも迷っているものもいない。

諸法無我とはそういうことだ。
法と言ったらこれだけでいいな、諸法無我だけでいい、それだけ悟れば。。

この人は、無我と言うことがわからんで、目覚めた者を実体として捉えている。

そのことから帰結するのは、覚者至上主義、迷者差別主義で、わしらだけが正しいのじゃと言う、オウムなんかと同じ独善に陥る。

しかも、「悟っている」と言う妄想を手放さないから、その独善にも気づかない。

迷い=実体を捉えるなんだぜ・・どうして悟ったものが、覚者や迷っている者を言うのだろうか?

その区別自体、自分が分別してつくっているということにどうして気づかないのだろうか?

523Ron:2010/06/20(日) 12:35:32 ID:DBAR.rAw0
>>521
まあ、そういう属性を言うこと自体観念なんだろうが、人間と言う観念を外して実際を見よということだよ。。

いーかげん、ごくつぶしなどが当たっているかどうかは問題ではない。

524避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 13:33:54 ID:vw3hcs3QO
>>522
無我が悟りの境地で、
諸法無我であり、
世界が妄想とでも、
おっしゃりたいの?
悟りってそのようなもの?


だったら、
悟りも色々ね!

525海空理のおっさん:2010/06/20(日) 13:41:40 ID:vw3hcs3QO
無我が悟りなら、
赤子のままで良いんだなぁ

でも

そんなもんじゃないと思うけど、、、

穴あきパンティに悟りを開く人もいるんだし、

一概に、
悟りとはこうあらねばならない

なんてないと思うょ!

526Ron:2010/06/20(日) 14:17:12 ID:DBAR.rAw0
>>526
悟りの境地があったら、無我がわかっていないと言うこと。

>>525
ぜんぜんちゃう。
諸法無我というのは、自我を持たないと言うことではない。

すべてに実体はないと言うこと。

迷いの目で見たものは、すべて妄想と言うことであって、世界がないとか現実がないと言うことではない。

迷いは、実体を捉える認識は、真実をとらえ損なうということ。

527Ron:2010/06/20(日) 14:18:16 ID:DBAR.rAw0
あんかー違うな。。

>>526じゃなくて>>524だ。

528偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 17:31:14 ID:ZccKuE9k0
>>522
> 悪人も善人も目覚めたものも迷っているものもいない。

その通り。誰も居ない。もちろん鬼和尚も釈迦も居ない。

529避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 17:44:18 ID:YBxgJeHkO
>>514
悟りは、ちゃんとあるんです。
何がなんでも、一旦悟らくてば、話にならんです。
そして、悟りを消してくんです。
悟る前から悟りはなかったなんてのは、ただの無事禅です。

530避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 18:06:40 ID:vw3hcs3QO
>>528

何言ってるの?

悪人は悪人です。

善人は悪人ではない。

善人は善人です。

心の清い人は美しいのです。

そして、
人はその人なりに

悟り生きています。

何もないなんてありませんょ!

531偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 18:18:03 ID:ZccKuE9k0
>>530
何をもって「存在する」と考えるかの問題かな。例えば海の波一つ一つは存在する。
しかし波は海水の圧力の揺らぎによって作られて動かされているだけで波一つ一つが
自分で頑張って海水から盛り上がっているわけではない。盛り上がるにしても押し上げ
られてしまったから盛り上がるだけのことでその力はその波の預かり知らない所で
作られて何だか知らないけど盛り上げさせられることになってしまっただけだ。
つまり波には「自分」はない。「自分」では何もしていない。全てまわりから与えられた
力によって作られているだけで自分の意志を持たず100%完全に無我だ。
海の波という個別の存在はない。

532避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 18:19:05 ID:vw3hcs3QO
呆けることが
苦ゃ煩悩から解放させ、
悟りとなるのでしょうか?

ものごとに
実相ありです。

533避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 18:34:05 ID:vw3hcs3QO
>>531

何が言いたいの?
波処か、海の水そのものに意識がない。

無我も何も、、、

534避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 18:36:43 ID:vw3hcs3QO
砂遊び?

535偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 18:56:06 ID:0GihLr0IO
>>533
何を「意識」と思うかにもよるかな。
人間もまたまわりからの力が与えられた結果作られて動かされているだけだ。
その他の存在も全部同じ。それを一言で表すと「諸法無我」。

そんなことはない自分は自分の意志で動いている。決して他からの力で動かされてはいない。
と言いたくなるかも知れないが、そう言いたくなった理由はこの書き込みを読んだからだよね?
読まなければ少なくとも今はそう言いたくはならなかったよね? だったらそれは自分の意志じゃないよね?
この書き込みという外部からの力を受けなければ起こらなかったことだ。

536避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:04:08 ID:vw3hcs3QO
>>535
その言動の原因はあるね。

でもね?

自発的なのょね?

貴方! 考え違いしてない?

537偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 19:17:05 ID:0GihLr0IO
>>536
「自発的」という感覚が幻想ということだよ。

何をやるにしても、または何が起こるにしても必ずその理由があるよね。
理由なしで単発で起こることはない。ドミノ倒しのコマは直前のコマが倒れるから倒される。
全てはそういった理由の連鎖になっている。もちろんそう感じられないことはあり得るけどね。
理由が常にはっきりとわかるわけじゃないから。手品のようにタネが中々わからないものもある。

538避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:17:45 ID:seDf9pUE0
偽和尚は実に懇切丁寧だ。

539避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:32:25 ID:vw3hcs3QO
>>537
ドミノですね?

人間には意識・意志ってのが
あって、案外、洗練されたもの

言動はあくまでも、
その判断によるわね。

その都度の考察なり、直感的判断は

思慮がないわけじゃない。


無思慮の行為、言葉なんて
そうそう、ないわね ?


貴方! もう一度、ご自分を見詰め直されては如何でしょう?
又、
人は思慮深い生き物である事を自覚され、
人の彩を見極めて下さい!

540避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:40:26 ID:seDf9pUE0
>>539
その意識とか意志とか思慮ってもんがドミノの一こまでしょ

541偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 19:41:15 ID:0GihLr0IO
>>539
思慮深いかどうかということは関係ない。それは複雑か単純かの問題であって
動かされているかどうかとは関係のない話だ。複雑なコンピューターのプログラムが
あって、動かすとあたかも自分で考えて動いているように見える動作をしたとしても
それは単にプログラム通りに動いているだけであって自分の意思で独自に動いて
いるわけではない。

542避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:41:34 ID:vw3hcs3QO
まぁ しかし

貴方は貴方。

私は私。

貴方の悟りでしょうし、

私の考え方でしょうね。

543避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:47:35 ID:vw3hcs3QO
>>541

意志があるかないかの問題かなぁ

544避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 19:49:31 ID:vw3hcs3QO
>>540
コンピューターじゃないょね?
人は

545すもも:2010/06/20(日) 20:12:06 ID:ytVyryHk0
>>544
偽おしょさんの説明でどんぴしゃだと思う>諸法無我。

それをもっと個人の感覚に落とし込んで日常の大概の行動や感情を観察してみれば、

意思に関係なく、

怒って「しまう」
好きになって「しまう」
嫌って「しまう」
あるいは、この仕事につくのがどうして好きなのかわからないけれど、のめりこんで「しまう」
という具合に、そうさせられてしまっている。

この「しまう」がミソなんだなと。

その、私たちを、しまわせている元が、カルマともいうらしいし、
あらゆる方向から起きてくる縁によって起こってしまった過去の記憶、それも個人・今生にとどまらないものの積み重ね。。みたいなことじゃないかと。

意思があるとしたら、それを断ち切ろうとすることくらいなのかもしれない、などとここからは妄想。w

546避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 20:13:43 ID:vw3hcs3QO
人生に書物なし
ただ、創造の一途あるのみ
意味は発見し得る者にのみ輝く。

547避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 20:14:05 ID:seDf9pUE0
人間がコンピューターじゃないのは確かだ。
コンピューターと人間が似てるところはあるとおもうね。

548偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/20(日) 20:20:38 ID:0GihLr0IO
人間の体はコンピューターのようなものと考えて良いと思うよ。かなり複雑だけどね。
複雑になった理由はこの地球の自然環境の中での生存率を上げるためだ。というか
生存率が低かったやつは早めに死んでしまったので子孫が居ない。たまたま生存率の
高いやつが生まれてそちらが増えて、というのの繰り返しだったんだろう。

但しこの頃はインテリジェンス・デザイン(ID)というのも出てきて(というか復活
してきて)、これは「人間は神が作ってその後一切変化していない(サルから進化した
わけじゃない)」という昔ながらの考え方と進化論の間を取ったようなやつで、
「進化はしたけどこんな複雑なものが自然に作られるわけがないから何者かが
デザインして作り上げたに違いない」という考え方だ。この何者かに神や宇宙人など
好きなものを当てはめて、あるいはサルであった筈がないと考えるならサル抜きに
して考えるわけだが、とにかく人間よりも高度な何者かを設定しないと成立しない
考え方なのでそこに幾らでも妄想を突っ込むことが出来てしまい、更に場合に
よっては選民思想も発生してしまいそうな危うさがあると思う。人間だけは特別
だって感じのやつな。

549避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 20:32:34 ID:vw3hcs3QO
>>545
でもね

私は
海の波でも
ドミノの一片でも
コンピューターのビズでも
ないのです。

感情もあれば意識も知恵も理性も
六感 直感 考察 経験則
又、
相談する方便もあります。

確かに、言われる通り、因果律による世界かも知れませんが、
自らの選択肢の範疇、
自覚の範囲で言動したいと思います。

550Ron:2010/06/20(日) 20:37:10 ID:DBAR.rAw0
諸法無我にせよ、悟りにせよ ―同じことだが、説明でわかるものじゃないよ。

知的にわかるものではない。

認識作用、思考作用、妄想作用が、死滅した状態の意識、波風の立たない水鏡のような心に映るものがそれであって、知的了解では決してわからない。

また、知的了解を悟りと思ってはならないし、それでわかったと思うのは幻である。

551鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/20(日) 20:41:32 ID:hMlmt1ok0
>>492 うむ、そのようじゃ。
 禅に囚われて真のお釈迦様の教えがわからなくなっておるようじゃ。
 これを末法というのじゃな。

>>493 そうじゃ、おぬしの書いた通り、それが問題なのじゃ。
 毒矢の喩えやいかだの喩えを知れば判るように、お釈迦様は確かに知識や法則ではなく、彼岸に到達するための手段として実践し、達すれば捨て去られる方法としてすべての法を説いている。
 しかし、おぬしの書くように一般的な仏教では方法としてではなく、知識や法則として流布されておる。
 お釈迦様の喩えが正しいのなら、法は彼岸へ至るために実践し、更には捨て去られるべきものなのじゃ。
 
 この矛盾をそのままに千年もほったらかしておる。
 そして実践できないにも関わらず何となくありがたいものらしいと拝んでおる。
 
 例えば愛しい者に死に別れ苦しむ者が、それは愛別離苦じゃと知り、執着から起きるとか、そのような知識や法則を知っても苦が無くなる訳はない。
 苦はそれらを心の中に観察して初めて滅する。
 経典に書かれているのはそのように観察せよという方法なのじゃ。
 
 その理屈や証明はわしがするのではない。
 各自が自ら抱える苦を観察して確かめてみるしかないのじゃ。
 そうすればここで語られている事がどのような事であったか判るじゃろう。

 知識や法則ばかりを求める者が、それを理解できず、反発するのも無理はない。
 これはお釈迦様が語られて以来、今まで語られなかった事であり、自ら実践によって証明するしかないものだからのう。
 知識や法則を求めるだけの者には想像すら出来ない事じゃろう。

 ここにおいて真の法を知り、苦を抱えている者は幸いじゃ。
 何故なら真の苦滅の法を知る事ができるからのう。
 苦を抱え実践する者が、知識だけを求める者より早く真実を把握する事になるじゃろう。
 
 そしてわしのこの言葉を信じてはならんのじゃ。
 実践によって自ら証明し、今までかたられて来た事と今語られている事の正誤を知るべきなのじゃ。

552すもも:2010/06/20(日) 20:43:49 ID:ytVyryHk0
>>549
うん。海空さんはとても優しいお人柄だよね、あったかい。
でも、それもそういう風に生まれついてきてしまっているだけ。

意思が、自分の意思がそうしてきたから、だからこれからも自分の意思でなんとか改善し、よい方向に向かわせよう、努力しよう。
・・それが、自我の罠なんだ
というか、らしい。
というか、そう考えると合点する。

それと、空である、諸法無我であることと、この世が実際に生きるに値しない、というのとは違うのだけど。


けど、私もわかったとは思ってない。
思っちゃいけないんだよね。
だから、この頃は、あーなんだかほんとにいろんなことがわからない不思議だなあ、宇宙は不思議だらけだなあ。
とだけ、つぶやく修行をしてる。w
そうすると、脳の活動がおさまって、逆に少しずつ元気になるという不思議。w

553Ron:2010/06/20(日) 20:48:02 ID:DBAR.rAw0
だったら、仏法は幸福実現法とか、願望達成法とかと同じなんだなー、あっはっは、初耳だわ。。

まー鬼のレベルだとそうだろうなー。。

悟りを達成したわしは、強いのじゃ、賢いのじゃ、偉いのじゃ、釈迦と同じなのじゃって言うんだもん。。

554Ron:2010/06/20(日) 20:48:59 ID:DBAR.rAw0
>>553>>551に対してね。。

555Ron:2010/06/20(日) 20:53:22 ID:DBAR.rAw0
>>552
バカだからってのもあるんだろうけど、禅定が足らないから、思考の中をさまよってるんだよ。

その外にしか現実、安心はありません。

現実、実在とつながって、頭の中の世迷言に惑わされないようにしてください。

556Ron:2010/06/20(日) 20:55:03 ID:DBAR.rAw0
何が本当で、何が嘘か。。

頭の中の妄想、思考が嘘で、その外にある存在、物が本当だよ。。

何でもありの楽しい、美しい世界だ。。

557すもも:2010/06/20(日) 21:04:02 ID:ytVyryHk0
>>555
禅定が深まってもあなたのような人間になるしかないなら絶望です。

558すもも:2010/06/20(日) 21:05:31 ID:ytVyryHk0
毎日日常動作に集中すること。
これだけを今は心がけてる。

559Ron:2010/06/20(日) 21:13:34 ID:DBAR.rAw0
>>557
>>555

560Ron:2010/06/20(日) 21:19:10 ID:DBAR.rAw0
思い込み、価値観を抱えたまま悟れるってことはまずない。

不思善不思悪とは、六祖の言葉だけど、悪があるとしたら、それはそう思ってる人の中にあるだけで、外に悪人とか善人がいるわけではない。

転倒夢想とはこのこと、自分の中の想い、価値判断があるだけ。。

561Ron:2010/06/20(日) 21:22:06 ID:DBAR.rAw0
なんでも自分中心で現実を歪めて見る。

すももは大バカとんちんかん。。

562Ron:2010/06/20(日) 21:26:13 ID:DBAR.rAw0
絶望しろ、希望を持つな、希望があるから悟れんのだ。。

563避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:27:22 ID:BpY8D7uY0
>>551
まあ、新興宗教はみんなそんなことばっかり言ってるな。
何を信じるのも自由だが。

564避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:28:41 ID:BpY8D7uY0
>>553
その幸福実現なんとかに禅をつきつけても一緒でしょ。
どこまでもかみ合わない。

565Ron:2010/06/20(日) 21:29:16 ID:DBAR.rAw0
悟りの原理みたいなものは、簡単なことなんだけどな。。

自分中心に求めるから悟れない。

自分を忘れれば、知らずして仏になっている、それだけのこと。。

まともにやれば、忘れたり、自我に戻ったりしながら、だんだんとわかってくる。

どんぶらこっこと坐禅の船に揺られていくのだ。。

566避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:29:22 ID:BpY8D7uY0
>>557
君は禅だ悟りだって言わずに、信じるスピリチュアルとか精神世界をあさってればいいいじゃん。

567避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:30:01 ID:vw3hcs3QO
>>560
言葉の暴力 嘘 詐欺 暴力 殺人 戦争は
悪いことだょ!

良いとは
誰も思わない。

又、
自覚するものは、しないだろう。

その価値観がなければ、
世界人類の存続は不可能であっただろうね。


その証拠に
法のない社会はないや。

568避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:30:29 ID:BpY8D7uY0
>>562
そこまでして悟る必要性は皆無。
希望が持てるなら希望を持って普通に生きていくように人間は出来ている。

569Ron:2010/06/20(日) 21:30:38 ID:DBAR.rAw0
>>564
手段と法は別だよ、法がわからないから手段に頼るまで。。

しかれども修せざれば顕れず。。

570避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:31:19 ID:BpY8D7uY0
>>567
それでいいんじゃないの。
悟りやダンマとは縁がないってだけで。

571Ron:2010/06/20(日) 21:32:54 ID:DBAR.rAw0
安楽に至れば、何も望むものなどない。

それは絶望ですらない、願望の必要がないと言うだけ。。

572避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:33:45 ID:BpY8D7uY0
>>569
だから、鬼和尚の信じる仏教もどきの新興宗教では一緒なんでしょ。

573Ron:2010/06/20(日) 21:35:35 ID:DBAR.rAw0
>>568
不幸だから希望にすがるのか、希望を持つから不幸なのか。。

どっちにしろ、そこに涅槃はない。

574Ron:2010/06/20(日) 21:37:49 ID:DBAR.rAw0
安心の中で、具体的に目標を立てて努力することもできる。

しかし、そこには目標、目的に対する依存性はない。

575避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:37:56 ID:vw3hcs3QO
>>570
縁がない?

貴方!

悟りってなんなの?

576すもも:2010/06/20(日) 21:38:10 ID:ytVyryHk0
>>566
>あさってればいいじゃん。
漁ってれば、という言葉は尊重したい人には使わないなと、反応しました。


スピリチュアルとか精神世界を信じたいと思ったことなどないけれど、
禅がすべてとも仏教がすべてとも思っていない。
ただ、究極は悟りにつながらなくては嘘でしょう?という思いがあるだけです。

>>557は、Ronさんならジョークとして通じると思って書いただけです。

577避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:39:50 ID:BpY8D7uY0
>>575
悟りだなんだって前に、君とは普通に会話が成立する気がしない。

578避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:40:57 ID:BpY8D7uY0
>>576
あほか。まじで散々呪いの言葉をロンにはいてたのに、表面だけ取り繕ってもしかたないだろ。

579Ron:2010/06/20(日) 21:40:57 ID:DBAR.rAw0
どうして悪言を吐くのか?

悪言を吐かなければわからない相手がいるからである。

まともに理を説いてもわからない、優しくすると付け上がる、罵詈雑言を浴びせるしかないではないか。。

580避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:42:23 ID:BpY8D7uY0
>>574
お前は禅スクリプトかw

581避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:43:05 ID:BpY8D7uY0
>>579
罵詈雑言を浴びせると相手はわかるのかね?

582Ron:2010/06/20(日) 21:44:20 ID:DBAR.rAw0
>>567
>Ronさんならジョークとして通じると思って書いただけです。

勝手にそう思い込んでいるから、自己中心のバカと言われる。

ジョークならそう書け、いや、悪い冗談なら、初めから言わない方がよかったはずだ。。

583Ron:2010/06/20(日) 21:45:17 ID:DBAR.rAw0
>>576の間違い。。

584Ron:2010/06/20(日) 21:48:53 ID:DBAR.rAw0
>>581
お前は関係ない。

585Ron:2010/06/20(日) 21:51:43 ID:DBAR.rAw0
間違いは絶対的に間違いだし、ダメなものはダメなのだ。

それがわからないと言うのは、ほんとに親の顔が見たいよ・・どういう育てられ方をしたのかって思ってしまう。。

ダメなものは、そうしたってダメだった・・ぼくの親の育て方は正しかったのだな、と今更ながらに思うよ。。

どうもそうじゃない育てられ方をされたものが多いらしいと言うのは、最近とみによく感じることだ。。

586すもも:2010/06/20(日) 21:54:20 ID:ytVyryHk0
>>578
つまり、私は言われるままに頭を下げているべきであって、のろいの言葉など吐いてはいけなかった、ということなんですか?
本当はもっと書いてやりたかったくらいです。

けれど、今は、何も、何一つ取り繕っていない。
そう見えるとしたらそれこそ、あなたの妄想です。完全に。

というか、あなたが私にそういうレスされる意味がわからない。

587Ron:2010/06/20(日) 21:55:52 ID:DBAR.rAw0
悪言を浴びせられて、どうして頭を下げる必要があるんだろ?

588Ron:2010/06/20(日) 21:57:30 ID:DBAR.rAw0
>本当はもっと書いてやりたかったくらいです。

いや、書かないほうがいいよ。。黙って退散して、坐に打ち込んでください。

ぼくが狙ってるのはそれだけだから。。

589避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 21:59:39 ID:BpY8D7uY0
>>586
呪いの言葉はいといて、あれジョークでしたって、取り繕ってるでしょ。
まあ、俺の妄想にしたいならそれでいいけどw

590Ron:2010/06/20(日) 22:00:16 ID:DBAR.rAw0
あるいは、向いていないと思うなら、仏教も坐もこんな掲示板のことも忘れて、他で楽しく生きればいい。

こんなところにいつまでもこだわっている必要はないのだから。。

591Ron:2010/06/20(日) 22:02:23 ID:DBAR.rAw0
何言われたって、忘れられないなら、それは自分の責任だ。

あるいは当たってるから忘れられないのだろう。。

どっちにしろ俺のせいではないのだ、あっはっは。。

592すもも:2010/06/20(日) 22:03:52 ID:ytVyryHk0
>>589
あーそうかw

ほんとにジョークです。マジ。

「w」とかつけようか少し迷ったけど、なんだかちょっと突っ張りたかったと。w

593海空理のおっさん:2010/06/20(日) 22:06:55 ID:vw3hcs3QO
仏はいるのかなぁ
あの人かな ?

594避難民のマジレスさん:2010/06/20(日) 22:11:31 ID:BpY8D7uY0
>>592
あんたのような人間がいると思うと本当に絶望だな。

595すもも:2010/06/20(日) 22:12:46 ID:ytVyryHk0
どういうところが?

596Ron:2010/06/20(日) 22:14:05 ID:DBAR.rAw0
ジョークに惑わされるなかれ。。

597すもも:2010/06/20(日) 22:23:55 ID:ytVyryHk0

顔が見えていればなんでもないのに、それと同じ感覚で通じると思い込んでしまう掲示板の怖さ。
というかそれが私の妄想力ってところか。
しかも自分が言われるとジョークに聞こえない。w

ほんとに通じると思ってしまった。
偽おしょさんにもおいちゃんにも通じると思い込んでいまつです。


・・さて、実はこれから仕事です。
では。

598Ron:2010/06/20(日) 22:58:19 ID:DBAR.rAw0
善人の皮をかぶった極悪人がすもも。。

いやいやジョークだよ、あっはっは。。

599避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 00:40:57 ID:2.NvRhb.0
>>191
> 鬼和尚様、たまにはダンマパダかスッタニパータの講義をされてはいかがでしょう。
> 待っている人もいるかと思われます。
>>362
> 師は当に鬼である、と。
>>421
> 準備の出来ていない人に法を説くと、法に対し恐れや怒りを抱くケースがあるのですね。
> おそらく、2500年前にも同じ事が起きていたのでしょう。
>>492
> それと個人的に禅宗で広く使われている用語を勉強する必要があると感じました。
> 禅宗の信奉者は人数が多いようですからね。

一体、何を書いているのか、意味が良く解からなかったのだが
これまでのカキコから
キンキはおそらく
鬼を釈迦の再来だと思い、
自分はその弟子だと思っている
のではないだろうか

600避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 00:51:39 ID:2.NvRhb.0
>>518>>519>>520>>522>>523
いやー、その通りじゃん
でも誰に向かってかいているのだろう

>>583
動揺してるの?

601避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 00:52:55 ID:2.NvRhb.0
>>593
どこにいるのか知らんのかね

602Ron:2010/06/21(月) 01:07:36 ID:DBAR.rAw0
>>600
>でも誰に向かってかいているのだろう

西洋由来、キリスト教由来のヒューマニズム的な観念を信奉する人々に対して。。

なぜか気になるのですよ、欧米人たちのことが・・仕事柄もあるのかもですが。。

ホントは、ブログかなんかに英語で書こうかと思っていた内容です。。

603Ron:2010/06/21(月) 01:50:43 ID:DBAR.rAw0
道元は誰に向かって書いたか?

今いる弟子や未来の参禅者に向かって書いただろう。

僕は誰に向かって書くのか、そのとき思い浮かんだ人々、問題に対してかな。。

604Ron:2010/06/21(月) 01:55:37 ID:DBAR.rAw0
キンキンに一言。。

自分の師匠がどうとか、師匠の批判者がどうとか、そんなことに執着してたら悟れるわけないよ。

心理的に何にも依存するものがない、執着するものがない時にしか成ずることはないのだから。。

605偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 02:03:03 ID:ZccKuE9k0
>>549
その「自ら」という感覚を作っているのがあなた自身ではない。

>>550
その通りだがその知識もまた邪魔になる。

>>553
「誰」が?

>>567
善悪は人間同士でのグループ内での約束事としてはある。そうしないとそのグループが内部から壊滅しちゃうからね。
今のところその一番大きなグループは国だ。更に国連があるので緩やかに多くの国が繋がる感じになっている。

では人間以外に対してはどうなのかというと、全てがあったりする。例えば人間は海からどんどん魚を取って食って
いるわけだが、これは魚を海から盗み出して殺して食っていることになる。もし海に人格があったら人間に文句を言って
来るかも知れない。金払えってな。w 植物や動物についても同じ。育てる世話はするかも知れないが元になっている
遺伝子からして人間が作ったものではない。人間は人間が作っていない自然のものを勝手に強奪して食って生きている。
もちろんこれは他の動物でも同じことだけどね。異種に対しては盗みも殺しも騙しも何でもありだ。人間も騙すばかり
ではなく時には騙される。しかしそこには善悪も何もない。何だか知らないけど生きるためには食う必要があるから
そうならざるを得ないだけだ。

606避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 02:29:34 ID:vw3hcs3QO
>>601
このサイトに
仏はいるのかなぁ

いるのかもね

607偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 02:34:59 ID:ZccKuE9k0
中に入ってんじゃねえか?

608避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 02:47:21 ID:vw3hcs3QO
>>607
偽和尚さんかな
仏さんは


自らが
本人でないなら、

私は誰でしょ?


私は神に依存していますから、

私は、私ではない?、、、


かなぁ?

609避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 02:59:25 ID:vw3hcs3QO
>>605
善悪はあるょ


例え、
食べる命に対してもね?

610偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 03:09:26 ID:ZccKuE9k0
みんな仏と言えば仏じゃないの? 仏らしさが表面まで出るか出ないかぐらいの違いしかないと思うが。
記憶に基づいて作られた色々な幻想が邪魔するから中から外に出辛くなっているだけだと思うな。
自分はこういう者であるとか、そういう思い込みね。思い込みには元ネタがあってまるっきりの嘘では
ないんだけど、過去のことなので現状とは一致しないことが大半だと思う。つまり自分はこういう者で
あるという思い込みの大半が嘘。更に他人はこういう者であるというのも嘘。世界はこういうものである
というのも嘘。そういう沢山の嘘を嘘と見破って無効化して消滅させて行くと段々真実が見えてくる。
すると仏が出やすくなる。(もちろん何もしなくてもいきなり全部無効化されて悟ってしまうことはあり得る
と思うけどね。何が起こるか分からないからね)。

611避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 03:15:26 ID:vw3hcs3QO
私は無我が悟りとは思えない。


如何に
それを捉えるか
だと思うけどね。

612避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 03:25:59 ID:vw3hcs3QO
>>610

坊様みたい

な事を言うね

613避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 09:20:57 ID:wq.49zbQ0
ワールドカップ面白いよ。

614Ron:2010/06/21(月) 10:06:34 ID:DBAR.rAw0
>>605
>その通りだが

この勘違い君もしぶといなー。。

ホントにその通りかどうか、見なければわからないと言ってるんだが。。

その通りとわかっているなら、なぜ意味のない屁理屈ばかり並べるのだろう。。

鬼と同じわかったつもり病だぜ。。いつになったら治るんだろ?いつになったら、莫迦さか現に気づくのだろう?

僕は言っていることはむしろ体験であって、知識では全くないし。。

悟りとはみんなそういうものなんだぜ、ある瞬間にはっと気づく、理屈でも説明でもないんだ。。

615Ron:2010/06/21(月) 10:11:45 ID:DBAR.rAw0
桃の香をかいだ瞬間に気づいたもの、箒に小石の当たる音を聞いて大悟したもの、雨滴の音を聞いて脱落したもの。

誰も理屈をもてあそんでわかった気になっていた者などいない、知も理も忘れ去っていたからこそ、それがやってくることができたのだ。

616避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 11:43:17 ID:fv4ns6UI0
みんな泣きながら生まれてくるのじゃ。
いやなら悟ることだ。
かつて生まれもしなかったし、死にもしなかったことが分かる。

617キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/21(月) 11:56:50 ID:6jb6qaJ.O
>>604
確かに。
しかし、執着してるように見えるのかなぁ?私はこのスレに9回しか書き込んでないんだけど…。

618避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 12:20:52 ID:NhQh43qw0
>>617
ww書き込み回数の問題じゃないしょ

619避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 12:54:10 ID:wq.49zbQ0
Ronは、ID:2.NvRhb.0に対してだけ敬語。
キンキは、鬼和尚様。
すももは、Ronに対してさえ「さん付け」なのに、鬼和尚だけは敬称無し。

こんなスレにも何気に存在する人間関係w

620 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 14:15:58 ID:Q39WvbYk0
>>518  二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

ソレダァ!!(。・_・)/=============∋−圀→ロンッ!!


> 悟りとは、世界から離脱する、解脱するためにある。。

凹○コテッ

〜する為にある??

なに、それ・・・

621 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 14:17:57 ID:Q39WvbYk0
>>519  (||| ̄□ ̄) 囮彡 ソレハ一発ロンジャア〜!

> 実際のわれわれは、そんなにいいものではないし、統合されたものでもない。 いーかげん、じぶんかって、ちゃらんぽらん、ごくつぶし・・そのようにできているのである。


メモメモ...φ(◎◎ヘ)...オットットカゼガε=ε=ε=(/ ̄□)/ メモマテェ〜〜□〜ヒラァ〜〜

622避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 14:21:24 ID:NTRSHICo0
【和尚】 1 戒を授ける師の僧。また、修行を積んだ僧の敬称。
                          by yahoo辞書

「和尚」自体が敬称。
陛下みたいなもん

623避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 14:28:28 ID:wq.49zbQ0
>>622
それはそうなんだが、すももは偽和尚には「さん付け」なんだよ。
おそらく鬼和尚にはリアリティーを感じて無いんだろうな。

624 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 14:48:25 ID:Q39WvbYk0
言葉を奪う。

>初めに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。ヨハネ福音書より。


神と言う名前を奪ったそれを何と呼ぶか?

625 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 14:54:44 ID:Q39WvbYk0
>>623  ななしggrks さん

たにんの生き死にが、動詞的になる(どうして きになる)のだろうか?

あなたの 生き死にだけを語れば、いい。

たにんのことは、かかわらない・・・

そこを仏教は、

ほっとけ!

と言う。

626避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 15:03:14 ID:wq.49zbQ0
>>625
ならあんたも、Ronの事は

ほっとけ!

よ。

627避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 15:07:04 ID:wq.49zbQ0
>>625
Ronもそうだけど、俺の事も

ほっとけ!

と言う。

628 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 15:10:13 ID:Q39WvbYk0
>>626  ななしggrks さん

> ならあんたも、Ronの事は ほっとけ! よ。

それが、駄目なんだよね。

一方的な決め付けは。

ほっとけ!じゃなく、
ほっとかないつもり・・・

629 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 15:15:04 ID:Q39WvbYk0
>>627 ななしggrks さん
> >>625
> Ronもそうだけど、俺の事も  ほっとけ! と言う。

そそ、ななしggrks さん は原則スルーなんだけど、つい、ほっとけなくて、ほっとけごころを出して、物申してしまった、

これは受け手の問題と言うよりの、わたしはじじいなのに、老婆心から出たものだった、(汗)

630避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 17:37:32 ID:zZGmaWxw0
夢中に生きろ、
釈迦なんか要らないし、そのまま涅槃だ。
さて、夕涼みしよう。

631避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 18:50:51 ID:uIA3NLUE0


>>588
>:Ron:2010/06/20(日) 21:57:30 ID:DBAR.rAw0
>>本当はもっと書いてやりたかったくらいです。
>いや、書かないほうがいいよ。。黙って退散して、坐に打ち込んでください。
>ぼくが狙ってるのはそれだけだから。。


こんなにすももさんを愛している男がいるだろうか?
自分が下劣極まりない悪役を演じてまで、すももさんを坐らせようとしている。

Ronちゃんのすももさんへの愛は計り知れない大きなものだった。
すごすぎるよ、Ronちゃん!

ただ悲しいかな、Ronちゃんの空回り的結果になっちゃてるかもね。

632避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 19:31:23 ID:YBxgJeHkO
>>629
あんた、それでも人を導いてんの?

633 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/21(月) 20:10:25 ID:g0jAzlOE0
>>632 ななしggrks さん
> >>629
> あんた、それでも人を導いてんの?

(゜Д゜) ハア??

なに、それ?

634鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/21(月) 21:05:57 ID:hMlmt1ok0
>>563 信じなくて良いのじゃ。
 全てを疑えとお釈迦様は言ったが、他の新興宗教でそんな事を言った者が居ったかのう?
 お釈迦様は人の苦を滅する真の方法を授けた故に、全てを疑っても実践さえすれば人は自ら真実を知るとわかっておった。
 それ故に全てを疑えと言ったのじゃ。
 疑う者が行っても効果があるのが真のお釈迦様の教えじゃ。

 お釈迦様は確かに実践する為の方法として四聖諦を説いた。
 そして実践すれば必ず効果がある。
 おぬしもいつか苦が起こったならば思い出すが良いのじゃ。

635偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 22:12:51 ID:ZccKuE9k0
>>614
相変わらず屁理屈が止まらないようだな。
知識でないと言うのなら観念だ。こうであるに違いないと信じることと違うことが
書かれるからあなたは反論したくなりそして長々と反論を書く。しかしその自分で
書いた言葉が全て自分に向けられていることに気付かない。

いやあ、惜しいなあ。自分で書いたことを自分でするだけでいいのに。w

636避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 22:17:06 ID:BpY8D7uY0
>>634
枝葉の部分ならとにかく、ダンマを方法といっちゃったらトンデモ仏教か新興宗教でしょ。
別に新興宗教があかんと言っているわけではないよ。

637偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 23:02:00 ID:ZccKuE9k0
ダンマの意味はかなり幅広いようだぞ。
http://www.j-theravada.net/pali/key-dhamma.html

638避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:07:55 ID:2.NvRhb.0
>>538
> 偽和尚は実に懇切丁寧だ。
偽は冷静な分析屋のようだ
ただし、鬼に関することだけは、そうではなくなるようだ

>>614
知識だったら、はちゃめちゃなこと書くから
そうでないことはわかるよ

>>619
てめえはなぜ、鬼にだけ敬称を付けるのだ?

639避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:12:00 ID:2.NvRhb.0
>>637
5と7だけ合ってる
あとは違う

640避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:16:33 ID:2.NvRhb.0
>>635
鬼のことになるとどうして平静で居られなくなるのだ?

>>634
しゃかしゃか うるさいやつだ

>>623
敬称を重ねて付けるのは文法的に誤り

641偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 23:19:41 ID:ZccKuE9k0
>>640
俺はずっと平静だが? どこかで荒れ狂ったりしていたか?w

642避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:26:27 ID:seDf9pUE0
>>639
一般的なダンマの意味を知ることは、仏教用語としてのダンマを
理解するのにも役立つと思われるので、今回はインド社会で普通に使われている
意味を述べます。

だそうだよ。

643避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:29:28 ID:BpY8D7uY0
まあ、偽の場合は鬼とロンがやり合うと鬼に感情移入してしまうんだろうな。
感情移入は物語を楽しむ時には重要だね。

644避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:34:46 ID:2.NvRhb.0
>>642
なーんだインドの日常語だったのか

>>641
テンプレ貼ったり
鬼のことで反論してなかったっけ?
じゃないとしたら、勘違いだったかな

645避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:36:27 ID:2.NvRhb.0
>>643
> 感情移入は物語を楽しむ時には重要だね。

なら、偽は片方だけに偏りすぎ
両方に感情移入してみよう

646偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 23:36:30 ID:ZccKuE9k0
>>643
感情移入はしてないよ。俺はその時その時で閃いたことを書いてるだけ。

647避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:38:23 ID:2.NvRhb.0
感情からいくと
鬼はとても好感が持てるヤツだよ
面白いし

648偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 23:39:44 ID:ZccKuE9k0
>>644
そんなことあったかなあ? あったとしたらたまたま鬼和尚と同意見になっていた時だろうな。

649偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 23:41:02 ID:ZccKuE9k0
ああ。本スレのテンプレ書いたのはたまたまあの時中々テンプレが書かれずにそのままになってたからだ。

650避難民のマジレスさん:2010/06/21(月) 23:47:22 ID:2.NvRhb.0
そうだったの
鬼ひいきに見えたけど

651偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/21(月) 23:54:23 ID:ZccKuE9k0
>>650
今の本スレは常連でない人が作ってテンプレのこと知らなかったようなんだよ。
で、15分ぐらい放置されていて誰かが2を書いてしまったところで見つけたので
俺がテンプレをコピペしておいたの。それだけ。

652避難民のマジレスさん:2010/06/22(火) 00:04:52 ID:BpY8D7uY0
>>645
人間には自我というものがあってだな・・

653Ron:2010/06/22(火) 00:44:15 ID:DBAR.rAw0
>>641
>俺はずっと平静だが?

まあそうだろうな。。基地外は自分で気づかないから基地外なのだから。。

>>635
平静でないどころか、メチャクチャだろう。。屁理屈を批判されておまえが屁理屈だろうと言いかえす。。

君の中の狂人が、都合のいいすり替えをやっているのだよ。。狂人と全く一緒だな、病識がないのだから。。

以前住んでいたところに、ものすごい騒音を夜中に立てるやつがいて、苦情を言いに行くと、オマエのほうがうるさいだろうと言われる・・いやもう目つきも言ってることもちょっと普通じゃないやつだったねー。。

偽の言ってることもそれと同じだ・・屁理屈を言われて、屁理屈と言うのが屁理屈だと。。いやもう頭オカシイで。。

654Ron:2010/06/22(火) 00:55:06 ID:DBAR.rAw0
逆に言うと、意味とか内的な想い、思考の中で生きるようになるに従い、生きる実感がなくなっていくんだろうね。。

655Ron:2010/06/22(火) 00:55:49 ID:DBAR.rAw0
あら、間違えた。。>>654は本スレに書こうと思っていたことだ。。

656偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/22(火) 01:12:31 ID:ZccKuE9k0
かわいそうなRon。自分のことを自分で指摘していることに気付いていない。

657Ron:2010/06/22(火) 02:14:47 ID:DBAR.rAw0
バカには何を言っても無駄だとわかったよ、あっはっは。。

658Ron:2010/06/22(火) 02:15:34 ID:DBAR.rAw0
あーあ、仕事終わんねー。。

659避難民のマジレスさん:2010/06/22(火) 02:56:28 ID:vw3hcs3QO
頑張るネ

66024孔:2010/06/22(火) 07:16:27 ID:BBeqxLx60
>>638
>ただし、鬼に関することだけは、そうではなくなるようだ


鬼和尚に対して否定の方向に偏ったツッコミをいれると、偽和尚がバランスをとってるようにおれの位置からは見えるね。
どっちがまともか正しいかは知らんけど、バランスの対だから鬼和尚を肯定する方に偏っているように見えてしまう。

ただバランスが働いていく現象として見るとおもしろい。
誰かから見て偏った情報として捉えられるからこそこそ、それが生まれるのわけだから。

66124孔:2010/06/22(火) 07:53:21 ID:BBeqxLx60
この場合は鬼和尚を基準として見たおれの観点かな。

あと自分という基準がなければ他の基準と比べることもないわけで、外にブレが生じないってことかな。

662避難民のマジレスさん:2010/06/22(火) 08:18:46 ID:wq.49zbQ0
偽は鬼と反対意見の時は無いからな。
鬼信者じゃ無ければ、ありえないだろうそんな事。
ここの信者はみんなそうだけどな。
カルトの信者と一緒。
キンキなんかは、鬼より先に麻原と知り合ってたら、オウムに入信しててもおかしくない。

663避難民のマジレスさん:2010/06/22(火) 08:33:33 ID:wq.49zbQ0
>>638
テメエは何でそんなに偉そうなんだ?

664話にならん:2010/06/22(火) 08:58:39 ID:Kr56EsLs0
>>619は面白い考察だw

665すもも:2010/06/22(火) 11:05:40 ID:QDdnoQVU0
>>623
>すももは偽和尚には「さん付け」なんだよ。
>おそらく鬼和尚にはリアリティーを感じて無いんだろうな。

確かにそうかも。
鬼和尚は、私にとっては師というより厳父みたいで、人間として尊敬できるけどけむったい、みたいなw

せったんの宣伝云々の時は、あるぇ〜?wwって思ったな。


偽おしょさんは、「和尚」という呼称そのものをパロってる意図がみえみえwなので、
「にせおしょう」まるごとコテと見なしてるまで。w

666すもも:2010/06/22(火) 11:10:14 ID:QDdnoQVU0

意図といえば、意図と欲は明らかに違って、
ほんとにこれだけ深い欲に突き動かされてれば、苦しくって当たり前だったなあ、
と、違いが観察できるようになったかもです。

667すもも:2010/06/22(火) 11:30:29 ID:QDdnoQVU0
おいちゃんお元気ですか?

またね♪

668Mr.:2010/06/22(火) 19:01:08 ID:3wLNggFY0
>>660
バランスは俺も考えるわ。支点からの距離は非常に遠いシーソーだけどな。
まあ、否定も肯定もあっていいんじゃない?偏ってたら気持ち悪いだろうな。
よう分からんが、ここって偽和尚がやろうと思えば規制かけられるんでしょ。
俺が運営したら誰も入れなくなるな。

669鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/22(火) 20:12:27 ID:hMlmt1ok0
>>636 昔、イギリスの王立科学協会というのが空から石が降る隕石という現象はないと宣言したという。
 聖書にかかれている事が一般的な真実と思われていたから、星とは神様が夜に黒いカーテンをかけた穴から漏れて来る光と考えられていたからのう。
 空には石があるはずは無いと、一般的に考えられ、有名な者が言い、権威のある協会が宣言までしていたが、それは真実であったじゃろうか?
 
 一般的には考えられているが矛盾のある説と、矛盾はないがおぬしには怪しげな新興宗教に見える方法とどちらが真実であろうか?
 真実を見分ける事の出来る目は常に己にある。
 自分の目で隕石が落ちてくるのを見たなら、一般的に考えられ、本に記され、有名で権威のある者がそのような現象は無いと言っても、やはり隕石は空から降ってくると真実は判るじゃろう。
 
 おぬしが抱いている苦でも拘りでもなんでも良い。
 それが己の心の中に在ると観察し、その原因を知ってそれから苦が起こると観察し、原因が無ければ苦も無いと観察すればそれが滅するのを味わう事ができるじゃろう。
 そして苦が無くなれば方法は捨て去られる。
 お釈迦様の言葉に何の矛盾も無いと判る。
 全ての人間が矛盾のある説を信じていようと、おぬしだけは真実を知る事ができる。
 
 それはわしが教えるのではない。
 お釈迦様も誰も教えることは出来ない。
 おぬし自身が実践し、真実を知る以外に無いのじゃ。

670エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/06/22(火) 21:31:24 ID:cccrGCyo0
>>667
おおおおお〜〜〜〜すももちゃ〜〜〜〜〜ん♪♪

おいちゃん元気だよ〜〜〜〜〜ん^^

ちょっと忙しいけんど^ー^

なめなめぴーーーーーーん^^

671避難民のマジレスさん:2010/06/22(火) 21:40:25 ID:BpY8D7uY0
>>669
お前はいったい何を言っているのだ?

672 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/22(火) 22:27:33 ID:g8OcWxeE0
>>653 突っ込みどころ満載の無心論者、虚無主義者、の吹聴自慢でヨッパのRon さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> まあそうだろうな。。基地外は自分で気づかないから基地外なのだから。。
君の中の狂人が、都合のいいすり替えをやっているのだよ。。狂人と全く一緒だな、病識がないのだから。。

観察する対象か、基地外。

基地外はわたし、では無いのか!?

673偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/22(火) 22:28:59 ID:ZccKuE9k0
>>662
まあ確かに反対になることはないかな? だいたい方向性同じかも知れない。但し、こちらには
答えようのない分からないことに関してはせいぜい参考にする程度でそのまま放置だ。
反論するにしてもネタがないからな。特にこちらに知識しかなく体験していないようなことに
関して知識だけで突っかかっていくようなことはしない。それは時間の無駄だ。ただの宗教論争に
なっちゃってどうやっても結論出ないからな。

>>668
掲示板に継続的に書き込みがあるように運営するコツは、論争の種が尽きないようにすること。w
思わずツッコミを入れたくなるようなツッコミ所満載の書き込みをする人々をより多く招き入れた
所が生き残る。だから2chはこんなに長続きしている。

ま、言い方を変えればこれは永遠の苦の輪廻が続く所ということだな。つまり地獄だ。(地獄は
とても楽しいだろう?w)。で、このツッコミを入れたい誘惑に打ち勝って解脱したやつが本当の勝者。
その後は書くも書かないも自在になり議論や誰かに対する反論という形での書き込みは減る。
しかしそういうやつばかりになってしまったら掲示板が涅槃になってしまい何も起こらなくなり
終焉を迎える。

674避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 00:30:20 ID:2.NvRhb.0
>>671
解説しよう
「つまり、お主の言っていることは、空から隕石が降る現象はないというのと同じで
わしの言っていることは、空から隕石が降る現象はあると言っている
どちらが真実か判るじゃろう。」
ということ

675避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 00:43:50 ID:BpY8D7uY0
>>674
なにそれ こわい

676Ron:2010/06/23(水) 01:42:19 ID:DBAR.rAw0
>>669
悟らなければわからない、悟ったもののみ知るというのがカルトだな。。
たとえそうだとしても、ホントに知っているものは、端的に言葉で表現するからな。。

わしのみが知っているのじゃ〜、とは言わない、まともなやつはね。。

>これはお釈迦様が語られて以来、今まで語られなかった事であり、自ら実践によって証明するしかないものだからのう。

釈迦と鬼だけが知っているのか・・やっぱり釈迦の再来じゃん、あっはっは、おめでたいやつ。。

もはや臨床の対象だと思うよ、鬼・・病院行って診てもらったほうがいい、今でも十分重症だから。。

しかし、お釈迦様がそう言った典拠ってどっかにあるんか?
「法=悟りに至る方法」って、何処で言ってるんだろうか?

鬼の妄想としか思えんのだがなー。。

あっはっは、また言ってはいけないことを言ってしまったかなー。。w

677Ron:2010/06/23(水) 01:48:09 ID:DBAR.rAw0
>これはお釈迦様が語られて以来、今まで語られなかった事であり、自ら実践によって証明するしかないものだからのう。

これは>>551だったね。。

678Ron:2010/06/23(水) 01:58:52 ID:DBAR.rAw0
本当に見たのであれば、それはこういうものであると表現することができる、示すことができる。

修行して自ら見るしかないのじゃーの繰り返しばっかの仏がかつていただろうか?

自分が見たことなければ語れないだろう、テキトーにそれらしいこと言ってお茶を濁すしかない。

海を見たことがあれば、そこに連れて行くことができずとも、それはこういうものだと、語ることができる。。
そしてそれは、他の多くの者の言うことと一致する、同じものを見たのであるから。

どちらに向かえばいいかもわかる・・鬼のようにてんで反対の道を示したりはしない。。

679Ron:2010/06/23(水) 02:03:30 ID:DBAR.rAw0
海自体を語れず、とにかく行くしかないのじゃーと・・で、法は海じゃなくて、そこへ行く方法なのだと・・おしゃか様は、法自体を示さず、そこへ至る方法のみを説いた??

それはどの経典を根拠に言っているのだろう?

全くのデタラメとしか思えんけどなー。。

拈華微笑というのは、端的に法を示したのだよ。だから、それによって迦葉に法が託された。。

正しい間違ってる以前に、全くの勉強不足というか、知識、常識がなさ過ぎだ。。

680Ron:2010/06/23(水) 02:10:03 ID:DBAR.rAw0
漢字の意味がわかってなくて、法と方がごっちゃになってるだけなんじゃないかと思えてきたわ。。ww

681 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/23(水) 02:31:50 ID:g8OcWxeE0
>>679 突っ込みどころ満載の無心論者、虚無主義者、の吹聴自慢でヨッパのRon さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 拈華微笑というのは、端的に法を示したのだよ。だから、それによって迦葉に法が託された。。

鼻につくね。そのいなか芝居は。
と言うか、笑っちゃう。

特に坐れとは言わなくても、行住坐臥、普段の生活が、真理、法、ダルマ。

そこを、24時間営業のコンビニ禅とぞ言いけんや・・・・

じゅうしまつ・・・いや・・・無法松・・いや、( ̄ω ̄;)エートォ...・・・・・・アセアセ(-。−;)

682避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 02:57:43 ID:2.NvRhb.0
>>681
> 鼻につくね。そのいなか芝居は。

じゃあ「拈華微笑」って何がどうなったのか知ってる?
いや、やめとこう

683Ron:2010/06/23(水) 03:19:00 ID:DBAR.rAw0
ねんげ‐みしょう [▼拈華▽微笑]
―ミセウ [名]
仏教で、ことばでは説明できない仏法の真髄を心から心へと伝えること。また、一般に、ことばを用いずに心から心へと伝えること。以心伝心。
◇霊鷲山りょうじゅせんで説法した釈尊が、一本の華はなを拈ひねって会衆に示したところ、弟子の迦葉かしょうだけがその意を悟って微笑したという故事に基づく。

こういう話ね。。明鏡国語辞典より

684Ron:2010/06/23(水) 03:26:41 ID:DBAR.rAw0
>>681
>鼻につくね。そのいなか芝居は。
と言うか、笑っちゃう。

「花は確かに受け取ったぜ・・」、なんてっこっ恥ずかしいセリフを吐いてたのは誰だっけ??

685避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 08:09:44 ID:wq.49zbQ0
拈華微笑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%88%E8%8F%AF%E5%BE%AE%E7%AC%91

この伝説は、経論律の三蔵には説かれておらず、禅宗興隆当時に他宗の教判やその実証に対抗するために案出されたものとされ、
唐の徳宗の末頃に金陵の沙門である慧炬が寶林傳を撰して、この伝説を記述し、その宗を誇大にしたことから始まるといわれる。
宋代以降に人天眼目、無門関、五燈会元、廣燈録、聯燈会要などにこの伝説が記載されるようになり、
宋の王安石はこの事は大梵天王問仏決疑経に出典されると述べている。

ただし今日では、大梵天王問仏決疑経は、後にこの説話を根拠付けるために創作された経典、つまり偽経だとされている。

しかしながら、この「拈華微笑」は、禅の以心伝心の趣きをよく表しているとも評されている。

686避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 08:13:41 ID:BpY8D7uY0
まあ、そんな大騒ぎしなくても

鬼の教えでは、「法=方法」なんだろ。
そして、根拠はないけど釈迦が言ったことになってるんだろ、鬼のなかでは。

あ、根拠は、「隕石が落ちる現象があるから、自分の言っていることは真実だ」だったっけな。
なにれ こわい。

687避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 08:33:56 ID:BpY8D7uY0
まあでも「法=方法」が正しいって説明に
ガリレオの天動説みたいな喩を持ち出すのもこわいなー

用語・用法の説明に世間が間違ってて自分の考えが正しいってのなんだろうなー
やっぱ、カルトかね。

688避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 08:41:42 ID:wq.49zbQ0
>>687
おぬしはつぼは買わなくて済むが、泣きながら死んでいくのじゃ!

689避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 09:21:02 ID:fv4ns6UI0
そしてまた泣きながら生まれてくるのじゃ。
問題を先送りした結果が今なのじゃ。

690 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/23(水) 16:50:48 ID:YLw.adOQ0
>>683  二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

(#/__)/ドテ

語るのか ! ?

よせやい、

691 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/23(水) 16:52:54 ID:YLw.adOQ0
>>684
> >>681
> >鼻につくね。そのいなか芝居は。 と言うか、笑っちゃう。

> 「花は確かに受け取ったぜ・・」、なんてっこっ恥ずかしいセリフを吐いてたのは誰だっけ??

過ぎ去った時間は無い。

お前は、そこに執着し、しかも持ち歩いていたのか・・・イラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ

692Mr.:2010/06/23(水) 18:18:41 ID:3wLNggFY0
>>673
まあ掲示板で何も起こらなくなったら寂れるわな。

えーと、数分考えたがもう言葉が出てこない。

693鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/23(水) 19:52:07 ID:hMlmt1ok0
>>686>>687 おぬしなかなか賢いのう。
 わしの書いた事が理解できたようじゃな。
 しかし、わしの言葉をそのまま信じてはいかん。
 もしかすると王立科学協会など無いかもしれんぞ。わっはっはっは。
 自分で真実を確かめるのじゃ。

694避難民のマジレスさん:2010/06/23(水) 23:18:31 ID:BpY8D7uY0
>>693
お前はバカだな。
人の言っていることが理解できないようだ。

695話にならん:2010/06/24(木) 00:05:57 ID:s4pTCzTU0
>>673
あんたはひろゆきか?

696避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 04:15:59 ID:vw3hcs3QO
無を悟り声聴縁覚、
神知りて菩薩に仏。
南無阿弥陀仏唱え、
無量寿不可思議光、
慈悲深し菩薩に仏。

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏


三千世界念仏也。

697避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 04:51:05 ID:vw3hcs3QO
>>262

悟りとは果しなき学びであろうか?

仏のなされよう
会得しきれぬ姿なり、
深くも慈悲の心。

698避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 05:58:25 ID:vw3hcs3QO

悟るとは仏になることなり。

699避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 08:59:35 ID:fv4ns6UI0
仏は自分であったと気付くことなり。

700避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 11:16:23 ID:wq.49zbQ0
仏はグループリーグ敗退。

701キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/24(木) 12:10:50 ID:6jb6qaJ.O
囚われると気付き難いと観察した。
また、怒ると囚われ易くなり、気付き難くなると観察した。

まずは三毒から離れるように努めることが大切だと思います。

702話にならん:2010/06/24(木) 12:40:30 ID:s4pTCzTU0
このスレに集う皆々様に。

たまに無言の行をやってみな。いかに言葉に頼りすぎていたかがよくわかるぞ。

>>701
三毒ってナニ?

703偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/24(木) 12:46:22 ID:0GihLr0IO
>>702
貪瞋痴(とんじんち)

詳細は Wikipeda とかで検索してみて。

704避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 17:24:52 ID:vw3hcs3QO
>>698
仏とは

やはり、
鬼和尚さんの言われる通りかなぁ

言葉にして言葉に出来ず


無の境地:一体の存在者かなぁ

705鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/24(木) 20:08:15 ID:hMlmt1ok0
>>694 わっはっはっは。おぬしつんでれじゃな。
 理解と肯定は違うものじゃ。
 理解した上で否定することもある。
 理解していなければそのような煽りは書けないじゃろう。
 
 そのような理解力こそおぬしの賢さの現われじゃ。
 賢いものは少しの間賢者に仕えても真理を知るという。
 知識を多く抱えても囚われれば何の意味もない。
 おぬしのように他人の言葉を理解することこそお釈迦様も認める賢さといえるのじゃ。

>>701 良い観察じゃ。
 そのように実践すれば聖典の意味も明らかになるものじゃ。

706鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/24(木) 20:08:48 ID:hMlmt1ok0
>>702

707話にならん:2010/06/24(木) 22:35:03 ID:s4pTCzTU0
>>705-706
鬼オショさんのレスの意図がわからん・・

708Mr,:2010/06/24(木) 22:37:48 ID:3wLNggFY0
702 のフリを忘れたとは言わせんぞ。

709話にならん:2010/06/24(木) 22:38:03 ID:s4pTCzTU0
>まずは三毒から離れるように努めることが大切だと思います

それが出来れば、悟ったのと同じでない?

710避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 23:16:11 ID:r6DF2rKQ0
久しぶりに規制された

711避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 23:21:02 ID:2.NvRhb.0
「微笑」ときて
「言葉を使わずお互いが理解しあうこと」とくれば
あれしかない

迦葉が微笑し釈迦が応えて微笑したのであろう。
つまり、迦葉から妄想が消えた。今あることに気がついて微笑した。
迦葉が気がついて辺りの空気は一変した。
釈迦が迦葉が悟ったことに気がついた。いや気がつかないはずはない。
迦葉が微笑して釈迦に挨拶をして、また釈迦が微笑して挨拶を交わした。
おそらく釈迦はその前兆を見てもうすぐ、悟りが起こることに気がつかぬはずはないから、待っていたことだろう

と勝手な憶測だが、おそらくこんなとこだろうな。

712避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 23:22:52 ID:r6DF2rKQ0
何だかんだ言っても、大乗の坊さんや禅の坊さんが
一番瞑想とかして生活態度も厳しいように見えるな

アジアでは小乗の僧とかのほうが多いのかも知れないが

713避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 23:27:30 ID:2.NvRhb.0
もしも、近くで悟りが起こったならすぐにわかる
近くに居れば、微笑して挨拶することになるだろう
どれくらいの距離だとわかるかは想像にまかせる

714避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 23:28:34 ID:2.NvRhb.0
>>712
どこの国のこと?

715キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/24(木) 23:28:51 ID:6jb6qaJ.O
>>705
三毒を離れる為の仏法と言うと戒律でしょうか。
貪りと怒りと痴を「三毒」と名付け、毒と認知させることも仏法と言えば仏法ですかね。
三毒をパーリ語で何と呼ぶのか調べてみます。

>>709
努める事、それ自体は悟りと同じではないと思います。
三毒から離れる事、これは私自身がまだ三毒から離れていないから判りませんが、悟りと同じなんじゃないかな。

716避難民のマジレスさん:2010/06/24(木) 23:36:33 ID:2.NvRhb.0
>>686
こわいというより、なにそれ、面白すぎーってなるけど

>>697
学びの放棄だろうな

717Ron:2010/06/25(金) 01:18:37 ID:DBAR.rAw0
>>711
>今あることに気がついて微笑した。

永遠の今ですね。
いや、いつまでも変わることのない今と言った方がいいのか。。

718:2010/06/25(金) 01:46:39 ID:tDF3bzGI0
記念書きこしとく。


がんばれ!日本!!

719Ron:2010/06/25(金) 04:29:35 ID:DBAR.rAw0
ねむいわ。。

720Ron:2010/06/25(金) 05:39:59 ID:DBAR.rAw0
勝ったけど、馬はちゃんと起きたんかなぁ。。

721避難民のマジレスさん:2010/06/25(金) 08:58:56 ID:r6DF2rKQ0
>>714
スリランカとかじゃ小乗のほうが主流じゃなかったかな?
詳しくは知らないけど

722避難民のマジレスさん:2010/06/25(金) 09:05:51 ID:r6DF2rKQ0
釈迦は死体の転がってるような墓場で修行してたんだよな
そんなとこに行ってたら、悟りどころか魑魅魍魎にとりつかれて
魔境に落ちそうなんだが

怖いとか感じて無理するのは中道でも無いし、墓場で修行は上級者向けだな

723偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/25(金) 09:38:49 ID:ZccKuE9k0
>>722
怖く感じるのはそれに付随させて持っているイメージのせいだよね。
そのイメージが消えた後なら無理ではなくなると思う。なんとなく墓場を
怖がるのはゴキブリとかの虫を怖がるのに似ている。病原菌とかを
持っているかも知れないという冷静で科学的な判断ではなくて大半が
自分で持っているイメージのせいで防衛本能のスイッチがONになって
結果として怖がってしまっている感じがする。

724避難民のマジレスさん:2010/06/25(金) 11:06:16 ID:seDf9pUE0
まさに幽霊。
こわい、かわいい、きれい、きたない、みんな幽霊だな。

725すもも:2010/06/25(金) 13:19:28 ID:ECg4uQDI0
>>670
おいちゃ〜ん(@∀@)v

そうか、忙しい?
よかった元気そう。w
私もなんとか頑張ってる。
暑いね〜。

726すもも:2010/06/25(金) 13:20:47 ID:ECg4uQDI0
不動心って、ぺたーっとした無感動な心、なんてやっぱりイメージしてたけど、違うね。
自由。このことかなあと思う今日この頃です。実感として。

天気がどうであろうが、
仕事がうまくいこうがいかなかろうが、
もっと言うと、
<自分という現象>がどうであろうが、

私は私であることができる。と思うだけで、ぴょんと身軽になる感じ。

727すもも:2010/06/25(金) 13:23:16 ID:ECg4uQDI0
サッカー、まるっきりわからないけど、
あれ、岡田さんってすごく運のいいひとだよなーと。

私はオシムさん好きだったから、もっと功績称えられていいんじゃないのかな、とかど素人が。w

728避難民のマジレスさん:2010/06/25(金) 13:37:17 ID:wq.49zbQ0
早朝の試合は見事だったよ。
岡田さんは運が良いんじゃ無く、決断力あった。そこを評価すべき。
今までやって来た戦術を変える事や、軸として使って来た選手を何人も代えるなんて、
なかなか出来る事じゃない。

729すもも:2010/06/25(金) 14:11:16 ID:ECg4uQDI0
おー熱いなー。w

そーなんだ。。てか、私全然見もしないでモノ申しちゃってるんだけどね。w

なんか岡田さんって選手代えるべきときに代えないとか、理論がないとか、なんかで聞いたことがあったのと、
ベストフォーとか、そりゃないべwwwみたいな?
ジーコとか長島監督みたいなノリの人かと思っちゃってた。

・・・すまんかった!w (@^▽^@)

730鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/25(金) 20:41:40 ID:hMlmt1ok0
>>707 無言の行じゃ。と書いてしまえば無言じゃなくなるのじゃ。
 困ったものじゃ。

>>715 そうじゃのう。
 怒りや貪りは気をつけていれば良いが痴を離れるのは難しいものじゃ。
 知識だけでは十分ではない。
 戒によって定が容易になり智慧が生じるのじゃ。

>>726 いい事じゃ。
 もう変な者に騙されんようにのう。わっはっはっは。

731避難民のマジレスさん:2010/06/25(金) 21:25:51 ID:BpY8D7uY0
>>726
身軽なやつは、わざわざそんなこと言わない。

732避難民のマジレスさん:2010/06/25(金) 22:05:58 ID:wq.49zbQ0
三日ぶりにウンコが出たんだろ。

733 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/25(金) 22:22:54 ID:kzUUqbWM0
>>717 二枚舌の突っ込み所満載の吹聴自慢傲慢どうだのヨッパのRon外 さん

何処からその上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よRon さん

> 永遠の今ですね。 いや、いつまでも変わることのない今と言った方がいいのか。。

(○゜ε゜○)プププー

今と言うものは、無い。
その公式は、
諸行無常。
ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず・・・である。

まだかなまだかなまなかな
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

734キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/06/25(金) 23:52:36 ID:6jb6qaJ.O
>>726
不動心ですね。掲示板でも修行に成るでしょう?w

>>730
その意味では、三毒から離れる事にも順番があると言うことでしょうか?
怒り貪りを離れ、次に痴を離れると言うように。

735すもも:2010/06/26(土) 00:46:00 ID:2WBN7Xv60
>>730
>もう変な者に騙されんようにのう。

はぁん?w
鬼和尚もへんだわよー。(また釣り?です?w)
Rpnさんなくしてここまで来なかったのじゃ。
あと野良の象さんと。

けれど、彼らは鬼和尚に批判的。w
私には違いがわからないから、困惑するのじゃ。何が違うのかと。

ただ私は誰が誰に批判的でも、それに動かされて一緒に批判者になることだけはないな。
じっくり勉強して見極めていくのじゃ。

でも不動心。これでよかったんですね。
できているわけじゃないけれど、ふむ?これだな?という暗中模索。
どうもありがとうございます。



>>734
ほんとだねー。(・´艸`・)
やっぱり私はナイロンpanty派ってことで。w

736 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 01:08:31 ID:kzUUqbWM0
ロボット3Dアクションゲーム「壱越」
ショットとソードで敵機を撃破!パイロット気分が楽しめる3Dアクション
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20100625_376734.html

737話にならん:2010/06/26(土) 04:25:25 ID:o7YqBt/g0
>>730
そうだったのか。困ったものじゃ。

738避難民のマジレスさん:2010/06/26(土) 05:23:50 ID:r6DF2rKQ0
>>723
それはそうだろうね、子供の時はゴキブリ触るのも平気だったし
赤ちゃんがマンションから転落したりするのも同じなんだろう。

幽霊が出ると噂の借家とかでも、一日寝るくらいなら知らなければ熟睡出来るし
バンジージャンプも一回目より二回目のほうが怖くなるらしい

739避難民のマジレスさん:2010/06/26(土) 05:28:00 ID:r6DF2rKQ0
スカイダイビングしながらも、怖いと思う心を観察するのが仏教なんだろうな
釈迦は両極端な苦行を否定したらしいけど

740:2010/06/26(土) 05:45:12 ID:tDF3bzGI0
>>720
見たよ。9時位に寝て、10時頃起きちゃった。
こんな楽しみの多いワールドカップは初めてだからねぇ〜。
今日も、自然に3時半位に起きちゃったw
起きたついでにスペインとチリの試合をちょっと見たけど、
スペインは酷い勝ち方したみたいだよ。

741:2010/06/26(土) 06:03:00 ID:tDF3bzGI0
俺もオシム好きだったけど、
今w杯は、パスサッカーや、ポゼッションサッカーとか、ちょっと変わって来てるぞw
堅守速攻型が成績を残してるみたいな。
つうか、日本は守ってカウンターしか世界の大会では生き残れないと思う訳。

オシムはスペインみたいなサッカー目指していそうみたいだけど、
今日のスペインはパス回しのっていうより、引き気味カウンターぽかったw
相手のキーパーがはりきりすぎてアシストしちゃったから勝てたみたいなw
それでスイス戦を見てたら、その隙にスペインがシュミレーションでPK貰ったみたいだった。
いんちきでPKで一点得た上に、相手に赤紙で一人退場にさせちゃった。
それでも一人少ないチリは一点返したみたいだけど、・・・・。

742Ron:2010/06/26(土) 06:25:26 ID:DBAR.rAw0
>>733
妄想の吹き溜まり、観念の穴倉の中で何を言っても意味がない、力がない。。
だから誰にもまともに相手にされんのだよ、わからんか?

ないと言っても、君はないと言う観念に振り回されているだけなのだよ。
ないと言うときはないと言う観念がある。
それに気づかなければ、振り回され続けるばかりだ。

私が言っているのは、観念・妄想ではないものだ。

実在は言葉や議論の外にあり、何があろうと揺るがない。。

思いの外にある意識と実在。そこに根付いてあることが、禅だ。

いい加減、自分が観念に騙されていることに気づきなさい。。

743Ron:2010/06/26(土) 06:27:59 ID:DBAR.rAw0
>>726
そんなのただの余計ものだから忘れろ。。

744Ron:2010/06/26(土) 06:33:28 ID:DBAR.rAw0
>>740
そうか・・寝てなかったんだね。。

おいらは、半分冷めてる感じだけど、やっぱ日本が勝つとうれしいなー。。
この勢いだと、パラグアイにも勝つんじゃないかと思っちまう。。

しかし、昨日寝不足で、一日中不調だった。。
次回にはもうあらフォーになってるので、夜中に起きて観戦するのは、今回限りじゃーないかなー。。

745Ron:2010/06/26(土) 06:37:33 ID:DBAR.rAw0
よく会う仕事仲間は、ニュース等でWCの話題をやってると、チャンネルを変えるか、テレビを消すと言う。。

学生も、WCなんてカンケーねーぜって言うやつが結構いたな。。

746:2010/06/26(土) 06:39:58 ID:tDF3bzGI0
監督がジーコみたいに日本は負けて当たり前みたいで、どうでも良い様な監督だと、
中村俊が切れたか?どうか?はなんとも言えん所なんだよなぁ〜。
トルシエだったら切れるとは思うが。
トルシエが2002年に俊輔外したのは、素晴らしかった。
結構、脅迫されたという話も聞く。
岡ちゃんは、カズと北沢切った時に、そういった感じなのを受けたと思うよ。
家族が脅されたりとかね。

急遽、オシムに変わって監督になった岡ちゃんは大変だったと思う。
中村使わないと許されない流れみたいだし、駒も無い。

w杯前にも散々だった。俊輔が途中交代する試合を沢山の人が見ただろうね。

以前、オランダとの親善試合で既にオランダの監督に、俊輔が穴って言われてた。
で、本戦2試合目のオランダ戦で途中俊輔投入する訳だが、
もう、ことごとく俊輔からピンチが生まれた。・・・・もういいだろ・・・。
それでも名波とかが、俊輔を使えない他のメンバーが悪いとか言い出す始末。

岡田監督はこれで外圧に完勝したと俺は思ってる。

747:2010/06/26(土) 06:51:17 ID:tDF3bzGI0
イギリス、コートジボアール戦と、俊輔抜きで戦ったら、
「ん?コレ結構いけるんじゃねえの?」って、思ったね。
カメルーンは内紛してるみたいだから、カメルーンに勝てると思った。

カメルーン戦の前日、スポーツニュース番組のお天気お姉さんが、
「さぁ、いよいよ明日、カルメーン戦ですが・・・」
って言ったのを聞いて、俺は大爆笑したw
その時確信した。根拠は無いが、カメルーンに勝ったとw

でもあれよ。岡ちゃんが本田のワントップにするなんて、
俺には想像付かなかったな。
岡ちゃんの昨日の会見も良かったし破格のスケールでお送りしてくれてるわw

俺には2002年よりも喜ばしいワールドカップになってるよw

748Ron:2010/06/26(土) 06:56:52 ID:DBAR.rAw0
うん、ホンダのバイクとか車とか売れそう。。

749:2010/06/26(土) 07:11:01 ID:tDF3bzGI0
>>744
パラグアイは強いよぉ〜。
チラベルトが居ないから、ノビノビやってるみたいなw
(実は本戦見てないけどw)

でも、パラグアイは強い。名前を良く見てみ。
バイアグラとパラグアイに違いが解かる男はネスカフェのCMに出れるはずだって。
立ちぱなしのビンビンになった男をどう対処すれば良いか解かれば勝てる。

ここで俺の作戦としては、パラグアイのホテルにTENGAとエッチなDVDを
大量に送る位しか思いつかない。

もしくは日本のユニホームに、チラベルトの写真を貼って、萎えさせる。

なんて、冗談はさておき、
俺もパラグアイに勝てると思うけど、50パーセントと言っておくよ。

また、お天気お姉さんが、
「いよいよ今度バイアグラ戦ですが」って言ったら、絶対に日本が勝つ!!
断言するw
でも、さすがにそれは無いだろうねぇ〜。

だからちょっと不安だねぇ〜。不安じゃないと困るのよ。だって、

「日本にはバンテリンがあるから大丈夫!!」
って、言えないからねw

750:2010/06/26(土) 07:21:12 ID:tDF3bzGI0
>>748
そうそうw
どうせ本田は引っ張り凧で移籍の話が出る。
HONDAが本田を使って、海外でもCM 流せば どうなるのかなぁ〜?って思うね。

国内でも、内田がソニーで俊輔がスバル、本田のアクエリアスがなんか光輝いてるみたいなw

しかし、なんなんだろうね?俊輔は日産マリノスだったけど、スバルの宣伝出れるんだね?

日産はマリノスのスポンサー降りたのかな?まぁ、俊輔はどうでもいいわw

ともかく今後はHONDAが本田を起用するか?は、興味があるよ。

751避難民のマジレスさん:2010/06/26(土) 08:35:49 ID:BpY8D7uY0
>>732
まあ、気づきやなんやより、体調や天気や女性なら月のものあたりの影響がほとんどだな。
それを思考は「あと解釈」して私が私らしくみたいに思うんだろう。

752避難民のマジレスさん:2010/06/26(土) 08:38:54 ID:BpY8D7uY0
>>735
ここまで来なかったのじゃ。

自分が成長してると思ってるのか?

753Ron:2010/06/26(土) 08:51:49 ID:DBAR.rAw0
>>749
はっは、面白いゲームになればいいんじゃないかなー。。

>>750
話はズレるけど、本田は一人、優勝するって言ってるからなー。。

けど、どことやっても勝てる可能性はあるのだから、ベスト4とか言うより、優勝を目指すほうが、正しい気がするなー、、はじめから限界を定めるよりは。。

754Ron:2010/06/26(土) 08:52:51 ID:DBAR.rAw0
>>752
成長しないものだけが本物なのにね。。

755Ron:2010/06/26(土) 08:54:22 ID:DBAR.rAw0
何を聞いても自分の思考の汚濁に放り込んじゃうやつはダメなのよ。。

空っぽに近いやつだけが、正しく受け取ることができる。。

756すもも:2010/06/26(土) 11:10:21 ID:CL4v10JY0
>>752
>自分が成長してると思ってるのか?

すでに生きているのに、本当に生きていることに気がつくことをセイチョウとは言わない、ということくらいは理解してる。
何もないものが、輝く何者かになったり、生きがいをみつけることなどありえない。そも、磨く瓦、成長する瓦などない、とか。
だったら、諸行無常も諸法無我も一切皆苦も「わかる」必要がない。修行もいらなくなる。一切は、ない、のだから、とか。
発言者の立ち位置でいくらでも観念をもてあそぶことができるというのも、たったこの2chだけでも十分見聞してる。



気づいても言葉にすれば観念に落ちる。
つまり新しい観念を掴んでしまうだけになるということ。
だから、何もしないこと。何も思わないこと。することをやめる。
それを教えてもらってるね。

でもなかなかやまらない。
脳が、自我が、アイデンティティを求めて刺激を求めてしまう。w

757すもも:2010/06/26(土) 11:10:53 ID:CL4v10JY0

馬ちゃんおひさしぶり〜w
そうか、知らなかったw

なんか全然わからないけど、でも、野球より確かに面白いな。
ドラマチック・スピーディ・わかりやすいという煩悩刺激三点セットはそろってるからね。>サッカーw



さてさて。おいちゃんも忙しそうだし、
またなのじゃ〜。

758Ron:2010/06/26(土) 11:23:10 ID:DBAR.rAw0
初めから迷っていないのだから、仏教も修行も要らないのよ。

知識も何も要らないし、何もわかる必要はない・・結果から言えばね。。

あるいは第一歩としてそのことは理解する必要がある。。

そうある自己に落ち着くというだけ。。

759 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 15:48:47 ID:IsLDK/Og0
>>742  二枚舌の観念論のとっちらかしのヨッパのかRon外 さん

突っ込みどころ満載の虚無主義者、吹聴自慢のヨッパのRon さん

> 永遠の今ですね。 いや、いつまでも変わることのない今と言った方がいいのか。。

(○゜ε゜○)プププー 今と言うものは、無い。その公式は、諸行無常。ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず・・・である。

> 妄想の吹き溜まり、観念の穴倉の中で何を言っても意味がない、力がない。。 ないと言っても、君はないと言う観念に振り回されているだけなのだよ。 ないと言うときはないと言う観念がある。 それに気づかなければ、振り回され続けるばかりだ。

観念論 ???
(´・艸`・)あらら
ことばをでっち上げてきたよ・・・・・・・・・アセアセ(-。−;)
多分、言われては困るのが、観念論者と言うレッテルなのだろう。
観念論者と言うのは、ズバリ!言い得ている。
学者、と言うのは、『死んでも他人とは同じ事を言わない』 のが、その真骨頂(生きる糧(かて)、給料のもと)である。
しかも教えている事は外国人学者があー言った、こー言ったが、講義の中身である。
そういう日常がある。
つまり、引き裂かれた状態、矛盾の中で平気で生きていると言う。
自説の展開と言うものは、聞いたことが無い。
(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
教授と言う主の批判になってる、(汗)
まあ、(。・ρ・)o━<コ:彡━ イカ (いいかぁ〜)
こねくり回さず、自己に問いなさい、おすすめしてみる。。。[壁|_-)チラッ

鬼スレは、アクセス規制で、、、

760Ron:2010/06/26(土) 16:40:21 ID:DBAR.rAw0
観念の次は妄想かい、忙しいね。。

どっちにしろ、関係ないものは受け取らん。。

無駄な長広舌お疲れ。。

761 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 16:52:25 ID:IsLDK/Og0
>>760 二枚舌の観念論のとっちらかしのヨッパのかRon外 さん

> 観念の次は妄想かい、忙しいね。。 どっちにしろ、関係ないものは受け取らん。。 無駄な長広舌お疲れ。。

(笑) アハハハハハハ
つい、笑ってしまった・・・・・・・・・アセアセ(-。−;)

言い逃れが、巧みだねー・・・_...........¢(。。;)メモメモ

自己に問う、やってみたら、どう?

762Ron:2010/06/26(土) 17:14:08 ID:DBAR.rAw0
>つい、笑ってしまった

よかったね。

763避難民のマジレスさん:2010/06/26(土) 17:17:04 ID:wq.49zbQ0
>>761-762
似たもの同士、仲良いな。

764鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/26(土) 20:16:12 ID:hMlmt1ok0
>>734 特に順番はないのう。
 ただ易しいのと難しいの違いはあるのう。
 人によっては怒りを離れるのが難しいとか、人によっての違いもあるのう。
 
>>735 どういたしまして、またおいでなさい。

>>737 そうだったんじゃ、困ったものじゃ。

765 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 21:22:28 ID:77az5FXQ0
>>762 二枚舌の観念論のとっちらかしのヨッパのかRon外 さん

突っ込みどころ満載の無心論者、虚無主義者、の吹聴自慢でヨッパのRon さん

つい、笑ってしまった

> よかったね。

つい、ふいてしまったのよ、ごめん・・・┏○ペコ

正義を持つこと、それが戦争の始まり、だよね。

手に握り締めている、それ を手放しなさいな、といってるのよ。

それともうひとつ、選り好みをしないようにね、忘れないうちに言っとくけど・・・(;^ω^)アセアセ

766 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 22:18:11 ID:77az5FXQ0
スレち・・・≦(._.)≧ ペコ
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  6/27 阪神10R 芝・右 2200m
┃第51回宝塚記念(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┯━━┓
┃1 │1 │イコピコ          .[牡4]│58│岩  田│(西)西園正│阪大賞 9│13位┃
┃1 │2 │アーネストリー    .[牡5]│58│佐藤哲│(西)佐々晶│金鯱賞 1│26位┃理子 小原
┃2 │3 │ネヴァブション      [牡7]│58│後  藤│(東)伊藤正│香qe2世4│33位┃
┃2 │4 │スマートギア      [牡5]│58│和  田│(西)佐山優│金鯱賞 3│29位┃
┃3 │5 │ナムラクレセント    [牡5]│58│小  牧│(西)福島信│金鯱賞 8│47位┃
┃3 │6 │セイウンワンダー .....[牡4]│58│福  永│(西)領家政│エプソム 1 │16位┃
┃4 │7 │マイネルアンサー  .[牡6]│58│川  田│(西)宮本博│ジュ-ンS 1│650 .┃
┃4 │8 │ブエナビスタ       [牝4]│56│横山典│(西)松田博│Viマイル. 1│ 1位┃B川田 清 澤武良馬井森
┃5 │9 │ロジユニヴァース  ..[牡4]│58│安藤勝│(東)萩原清│日経賞 6│ 4位┃ヒロシ 吉田均
┃5 │10│Bジャガーメイル  ....[牡6]│58..|ウィリアムズ|..(東)堀宣行│天皇春 1│10位┃E川田 マツケン 藤川
┃6 │11│トップカミング       [牡4]│58│浜  中│(西)境直行│目黒記 9│92位┃
┃6 │12│メイショウベルーガ ..[牝5]│56│  幸  │(西)池添兼│天皇春10│24位┃バタ
┃7 │13│フォゲッタブル    .[牡4]│58│蛯  名│(西)池江郎│天皇春 6│ 9位┃水谷
┃7 │14│マキハタサイボーグ [せ8]│58│太  宰│(西)新川恵│目黒記12│260 .┃
┃8 │16│アクシオン         .[牡7]│58│藤  田│(東)二ノ宮 │金鯱賞 7│37位┃※
┃8 │17│ナカヤマフェスタ   [牡4]│58│柴田善│(東)二ノ宮 │メトロポリs1│43位┃由希子 虎石
┃8 │18│ドリームジャーニー  [牡6]│58│池  添│(西)池江寿│大阪杯 3│ 2位┃井崎 岡本
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┷━━┛

767:2010/06/26(土) 22:59:17 ID:tDF3bzGI0
>>757
>ドラマチック・スピーディ・わかりやすいという煩悩刺激三点セットはそろってるからね。

飲む、打つ、買うみたいで面白いなw


なんだ、みんな規制なのかな?

俺ん所は、以前は何処よりも早く、何処よりも長く規制されてたけど、
最近は調子いいよw

768 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 23:19:28 ID:77az5FXQ0
>>767 uma さん

> なんだ、みんな規制なのかな? 俺ん所は、以前は何処よりも早く、何処よりも長く規制されてたけど、 最近は調子いいよw

権力からの言論統制、とも言える。アクセス規制。
参議院選挙が終わるまで、ネトウヨのマルチポスとも終わりそうも無いから、5〜6日規制で3日カキコで又規制。
そういう展開なのだろうなぁー
忘れた頃に規制は、やってくる・・・詠み人、知ってる・・・(;^ω^)アセアセ

769避難民のマジレスさん:2010/06/26(土) 23:37:50 ID:2.NvRhb.0
>>717
> 永遠の今ですね。
過去と未来があるという観念があるだろうから、今を使っているのであって
本当は、過去も未来も今もないのです。

>>721>>712
> 何だかんだ言っても、大乗の坊さんや禅の坊さんが
> 一番瞑想とかして生活態度も厳しいように見えるな
知っている限り、そんなやつおらん
マンガの読みすぎじゃ

>>728
調子が悪い選手を変えるのは今も昔も同じだし。

>>762
あんまり追い込むとコピペ始めるから、ほどほどに。

770 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/26(土) 23:50:19 ID:77az5FXQ0
>>769 ななしggrks さん

お年玉年賀はがき当選番号チェック電卓(2010年版:1月24日付け発表)
7月26日(月)まで

http://www.ne.jp/asahi/jin-sato/home/otoshidama/Otoshida01.html

771:2010/06/27(日) 01:41:40 ID:tDF3bzGI0
選挙前で、どちらもイタチごっこが始まってしまうのは毎度の事でんがなぁ〜w

772:2010/06/27(日) 01:48:38 ID:tDF3bzGI0
>>769
>調子が悪い選手を変えるのは今も昔も同じだし。

いや、いや、四年前 ジーコは熱があると公言していた中村俊輔使い続けたぞw

ん?体調と調子は違うかw
ところが、体調の悪い所は見当たらなかったと当時のトレーナーが言ってた。
熱を計っても、熱が有る様に思えなかったと・・・。

昨今は、足が痛いって言ってるしw

ともかく調子の悪い奴はベンチに坐ってて欲しいねw

773 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/27(日) 02:22:04 ID:77az5FXQ0
>素人A さん
二は二ではない、一の如し

○ 碧巌録 第九則 【趙州四門】 じょうしゅう しもん

修行僧が趙州に問う
「如何なるか是れ趙州 」

趙州いわく
「東門、西門、南門、北門 」

○ 碧巌録  第十二則 【洞山麻三斤】 どうさん まさんきん

修行僧が洞山に問う
「いかなるか是れほとけ? 」

洞山云く
「ここに麻が三斤あるよ (麻三斤)」

○ 碧巌録 第十三則 【巴陵銀椀】 はりょう ぎんわん

僧が巴陵和尚に問う
「提婆宗(だいばしゅう)というものはいかなるものでしょう? 」

巴陵いわく
「銀椀の上に雪を盛る (銀椀裏盛雪) 」

○ 碧巌録  四十五則 【趙州萬法歸一】 ぢょうしゅう ばんぽうきいつ

一領布衫、さいちりょうふさん)。 (重七斤、その重さは七斤)

修行僧が趙州和尚に問う
「すべての法は一つのものに帰ると言いますが (萬法歸一)、その一つのものはどこに帰るのでしょうか? (一歸何處) 」

趙州いわく
「わたしが青州にいたときに (我在青州)、一枚の仕事着を作りましたが (作一領布衫さいちりょうふさん)。その重さは4.2キロほどだったでしょうか (重七斤) 」

774Ron:2010/06/27(日) 05:20:46 ID:DBAR.rAw0
>>769
>本当は、過去も未来も今もないのです。

同じことです。
今はなくとも、目の前に物は見えるし、音は聴こえるし、匂いもやってくる。

それらは単にそれらそのものであって、今でも実在でもないですが、時間の中で指し示せば今となるし、架空との対比で言えば実在となる。

だから、言葉で言えば、観念になりますが、実際は観念ではないものです。

775避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 05:29:35 ID:r6DF2rKQ0
>>769
切腹覚悟の千日行とか
タコ部屋みたいなところで朝4時起床の禅寺とか
凄い修行してるところはあるよ、街中でも托鉢してる坊さんとかたまに居る

776すもも:2010/06/27(日) 10:29:03 ID:XHXLastY0
>>743
うん忘れる。意識しない。


>>774
その説明すごくわかりやすいと思った。



>>737
無言の行をしても、「外」の現象に振り回されてると、頭の中で思考が無駄に飛び交ってしまっておんなじになる。。w orz



>>767
今度のサッカーは大番狂わせ大会みたいなのが面白い。
メッシがすごいというのは私にもわかる。
球がメッシに吸い付いてるみたいだ。

777避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 11:33:28 ID:wq.49zbQ0
>>769
お前はサッカーを語るな

778:2010/06/27(日) 20:12:55 ID:tDF3bzGI0
>>776
>今度のサッカーは大番狂わせ大会みたいなのが面白い。
>メッシがすごいというのは私にもわかる。
>球がメッシに吸い付いてるみたいだ。


それだけ解かれば上等だと思うぞ。
今晩、メキシコとアルゼンチンが戦う。
俺はメキシコ応援しちゃうよw

確かにメッシの足元に球が吸い付いてるみたいだw
前、アルゼンチンにオルティガって奴よりメッシは倍はすげえ。
後はべロンを見て楽しみたい。

最近、何故か?( ま )と( も )を見間違う事が多くなったのでw
すももが、すままに見えるし、
メッシの玉に吸い付きたいって、書いてある様に思えてしまった。

779鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/27(日) 20:40:30 ID:hMlmt1ok0
悟りという観念に囚われた者に対して悟りは無いと説かれる。
仏という観念に囚われた者に仏は無いと言う。
実際にいくら座っていても悟りも仏もありはなしい。

観えるものは己だけじゃ。
己を求め、己を消すのが正解じゃ。
己を観る事も出来ないのに悟りだけはぽんと出てくるものではない。
己を知らない者がどうして仏だけは知るという事があろうか。

自我を知り尽くしその行を見抜いて滅し、それを観るものさえ消した時、先人の言った悟りとはこれであったと判るのじゃ。

780Ron:2010/06/27(日) 21:14:04 ID:DBAR.rAw0
>>779
壊れたジュークボックスみたいに、おんなじことの繰り返し、思い込み、妄想、デタラメを繰り返す、ボケ老人の繰言。。

こうなったらもうお終いだなー、自分で何やってるか、言ってるかもわからんだろう。。

おまえ自身が早く妄想を脱して自分を客観的に見てくれ・・自我を滅してくれよ、おまえ自身が。。

781Ron:2010/06/27(日) 21:29:53 ID:DBAR.rAw0
鬼もう出て来なくていいよ。

誰もお前が悟ったなんて思ってるやついないし。。

出て来るたんびに馬鹿にされ、笑い者にされ、醜態をさらし続ける。。

一体何の意味があるんだ?

782Ron:2010/06/27(日) 21:34:37 ID:DBAR.rAw0
わしは悟ってるのじゃーと言う妄執にしがみ付くこと、それに伴って妄想を撒き散らすこと自体、苦痛であり、害悪であると知れ。

それを手放して、悪行を止めたときに、解放され、楽になるだろう。。

そもそもなんで悟ってる必要があるのか?

あっはっは、余計もん担いでるがゆえに重苦しんだよ、自分でわからんかねー。。

783Ron:2010/06/27(日) 21:37:49 ID:DBAR.rAw0
鬼よ、世間のまっとうな人たちを見ろ。。

だーれもオマエみたいなバカやってないぞ。。

あっはっは、自分で異常だ、見苦しい、恥ずかしいことだって気づかないのかねー。。

784避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 23:17:54 ID:2.NvRhb.0
>>772
> ともかく調子の悪い奴はベンチに坐ってて欲しいねw
本人にとってそれがいいだろうね

>>774
そんなとこですね。

>>775
> 切腹覚悟の千日行とか
> タコ部屋みたいなところで朝4時起床の禅寺とか
> 凄い修行してるところはあるよ、街中でも托鉢してる坊さんとかたまに居る

千日何してるの?
朝4時起床ってのは、睡眠力が低下した老人に合わせた時間なのだろうし、
6時に起きても4時に起きても違いはなかろう。

街中で托鉢(お金を少し入れた椀を持ってる)のは坊さんじゃないだろうな。

785避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 23:27:15 ID:2.NvRhb.0
>>778
> 確かにメッシの足元に球が吸い付いてるみたいだw
好きこそものの上手なれ だな

>>779
> 己を知らない者がどうして仏だけは知るという事があろうか。
あるんだなそれが。
ていうか、それしかないのだが。

んー、どこでそんな誤解が生まれたのか知らんが
他者を導こうとか、最高のものを得たとか
そんな考えは捨てたほうがいいと思うよ

786避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 23:32:11 ID:2.NvRhb.0
>>784
あそうそう、聞いた話だが、椀の中に小銭しか入っていないのは
札が入るとすぐに懐に入れるらしい。
たくさん入ってるなーと思われると、入れてくれなくなるらしい。

787Ron:2010/06/27(日) 23:32:31 ID:DBAR.rAw0
>>985
知らぬが仏、知るは狸。。

788避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 23:35:10 ID:2.NvRhb.0
>>779
> 己を求め、己を消すのが正解じゃ。
あのー、1つだけ。
己を消そうとしちゃダメですよ。
その戦いは永久に終わりませんから。

789避難民のマジレスさん:2010/06/27(日) 23:36:57 ID:2.NvRhb.0
>>787
なるほど。

790話にならん:2010/06/28(月) 06:30:44 ID:8RMUz8SI0
>>783
ロンさん、その言葉はいかがなものか。
鬼オショさんの言葉に勇気づけられ、救われたりしている人が大勢いると思うぞ。

791避難民のマジレスさん:2010/06/28(月) 06:38:49 ID:vw3hcs3QO


昔悟りし釈迦とて、
今悟りし和尚にて、
鬼となりし姿なり。

792避難民のマジレスさん:2010/06/28(月) 06:48:38 ID:vw3hcs3QO

無の悟りを得て、ものを言え
鬼か蛇か
はたまた、勇姿みなぎる姿そこにあり。

793スペイスマン:2010/06/28(月) 07:03:39 ID:vw3hcs3QO
ん ?

銀河、なんでもない
揺らがしても見よう !

794Ron:2010/06/28(月) 09:13:30 ID:DBAR.rAw0
>>790
あっはっは、おまえは話にならん・・鬼と一緒に笑い者になってろだ、あっはっは。。

・・「いかがなものか」って、やなもん思い出しちまった、どこぞの国の漢字読めない首相みてー。。w

795 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/28(月) 14:06:57 ID:DDsoKWbg0
>>774 突っ込みどころ満載の無心論、観念論者で吹聴自慢のヨッパのRon外 さん

何処からその上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よRon さん

> >>769 本当は、過去も未来も今もないのです。

> 同じことです。 今はなくとも、目の前に物は見えるし、音は聴こえるし、匂いもやってくる。それらは単にそれらそのものであって、今でも実在でもないですが、時間の中で指し示せば今となるし、架空との対比で言えば実在となる。
だから、言葉で言えば、観念になりますが、実際は観念ではないものです。

ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

色即是空の空を語るのではなかったの???

半端もの だぜ。。。悪寒、否、薬缶、否、いかんぜよヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

796鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/28(月) 20:02:27 ID:hMlmt1ok0
>>785 おぬしの言う仏とは一体何じゃ?
 己を知る事も出来ない仏とはどんなものなのじゃ?
 逃げずにちゃんと答えるならば、おぬしの抱いている仏という観念への囚われが見えてくるじゃろう。

>>788 それは悟りとか仏に囚われた者への教えじゃ。
 おぬしにその自覚があるなら正しいがのう。

797 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/28(月) 21:28:34 ID:OqZTsJe60
>>766 スレち  ≦(._.)≧ ペコ ※ Ps 3連単ハズレマシタ。。。

2010年6月27日 3回阪神4日 | 15:40発走  第51回宝塚記念(GI) 芝・右 2200m

結果 と 払戻金
単勝 17  3,780円 8番人気
複勝 2  200円 3番人気
    8  120円 1番人気
    17  710円 10番人気
枠連 4−8  780円 3番人気
馬連 8−17  5,150円 15番人気
ワイド 2−8  330円 2番人気
    2−17  2,870円 33番人気
    8−17  1,580円 17番人気
馬単 17−8  16,990円 49番人気
3連複 2−8−17  7,920円 22番人気
3連単 17−8−2  77,160円 222番人気
着、枠、馬番
1   8  17 ナカヤマフェスタ 牡4 柴田 善臣 2.13.0 10-11-08-06 35.8 58.0 466(+2) 8 37.8 二ノ宮 敬宇
2   4   8 ブエナビスタ 牝4 横山 典弘 2.13.1 1/2馬身 04-03-05-04 36.3 56.0 460(+12) 1 2.4 松田 博資
3   1   2 アーネストリー 牡5 佐藤 哲三 2.13.2 1/2馬身 02-02-02-02 36.6 58.0 526(-6) 3 6.4 佐々木 晶三

4 8 18 ドリームジャーニー 牡6 池添 謙一 2.13.3 1/2馬身 11-11-12-12 35.9 58.0 428(-6) 4 7.8 池江 泰寿
5 2 3 ネヴァブション 牡7 後藤 浩輝 2.13.5 1馬身 08-07-11-06 36.4 58.0 482(+6) 12 48.4 伊藤 正徳
6 6 12 メイショウベルーガ 牝5 幸 英明 2.13.5 クビ 13-14-15-14 35.9 56.0 494(-4) 13 75.5 池添 兼雄
7 2 4 スマートギア 牡5 和田 竜二 2.13.7 1 1/2馬身 17-17-16-15 35.9 58.0 458(0) 14 125.6 佐山 優
8 5 10 ジャガーメイル 牡6 C.ウィリアムズ 2.13.7 ハナ 08-08-08-10 36.5 58.0 472(0) 2 5.1 B 堀 宣行
9 3 5 ナムラクレセント 牡5 小牧 太 2.13.8 クビ 01-01-01-01 37.3 58.0 496(-6) 9 46.4 福島 信晴
10 7 13 フォゲッタブル 牡4 蛯名 正義 2.13.8 クビ 13-13-08-10 36.6 58.0 482(-2) 6 18.2 池江 泰郎
11 1 1 イコピコ 牡4 岩田 康誠 2.14.2 2 1/2馬身 11-10-13-13 36.7 58.0 476(+6) 11 46.6 西園 正都
12 4 7 マイネルアンサー 牡6 川田 将雅 2.14.2 ハナ 16-16-16-16 36.4 58.0 526(-4) 15 183.4 宮本 博
13 5 9 ロジユニヴァース 牡4 安藤 勝己 2.14.2 クビ 03-03-02-03 37.5 58.0 512(-18) 5 8.9 萩原 清
14 6 11 トップカミング 牡4 浜中 俊 2.14.3 クビ 05-05-04-06 37.4 58.0 454(0) 16 247.8 境 直行
15 8 16 アクシオン 牡7 藤田 伸二 2.14.5 1 1/2馬身 07-08-05-04 37.6 58.0 528(+2) 10 46.5 二ノ宮 敬宇
16 3 6 セイウンワンダー 牡4 福永 祐一 2.14.8 1 3/4馬身 05-06-05-06 37.8 58.0 520(-4) 7 27.4 領家 政蔵
17 7 14 マキハタサイボーグ せん8 太宰 啓介 2.15.6 5馬身 15-15-13-16 38.0 58.0 502(-4) 17 402.8 新川 恵
取消 7 15 コパノジングー 牡5 藤岡 佑介 - 58.0 - ( - ) - 宮 徹

798避難民のマジレスさん:2010/06/28(月) 21:32:41 ID:seDf9pUE0
>>797
ばーか。スレ汚しが

799 ̄|_|○バタリッ!!! ◆5kgArahanQ:2010/06/28(月) 22:08:55 ID:OqZTsJe60
>>798 ななしggrks さん

> ばーか。スレ汚しが

YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!

脳ミソ(・∀・)㌧㌦!

800避難民のマジレスさん:2010/06/28(月) 23:44:30 ID:2.NvRhb.0
>>796
>  己を知る事も出来ない仏とはどんなものなのじゃ?
議論するつもり無いよ
本当かどうか確かめて見るがよかろう。

> >>788 それは悟りとか仏に囚われた者への教えじゃ。
良かろう。亡霊ととことん戦うのも一興かな。

801避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 00:04:16 ID:wq.49zbQ0
>>800
皮肉ばっか言って無いで、議論しろよ。
お前って、他人には問われても無いのに勝手にレス付けるのに、
問われると逃げるのなw

802避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 00:16:56 ID:BpY8D7uY0
>>801
どこが皮肉になってると思ったの?

803避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 00:23:33 ID:BpY8D7uY0
>>790
鬼さんの言葉に勇気ずけられて、救われたりする人って

「修業してますー」「今日新たな気づきがありましたー」って褒めてほめて
ってやって褒められて勇気づけられたり救われたと思い込んでる人でしょ。

あほくさいからそういうのやめれ、って指摘してるのに
本人たちだけ真剣にやってるんだよねー

804避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 00:57:02 ID:wq.49zbQ0
>>803
他人にやめろと言うなら、正しい道を示すべきなんじゃ無いか。
間違ってると思うなら、正しい方法を知ってるって事だろ。
鬼は一応自分が正しいと思う方法は示してるよな。

805避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 01:04:20 ID:BpY8D7uY0
正しい間違ってるの次元ではなくて瓦磨いてる奴にそれかわらだよって言ってるだけだからなあ

806避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 01:06:42 ID:wq.49zbQ0
根拠も無く、なんとなく間違ってると思うのも有りだと思うけど。
奴には根拠もありそうだし。
俺自身が二人の議論を見てみたいという気持ちも有る。

807避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 03:11:13 ID:vw3hcs3QO
鬼和尚は
ただ
己を滅した処に釈迦が
得た境地ありますょ
と言ってるだけだょ!
そして、
その悟りの術をといている。

決して、その境地を釈迦の様には
説明・表現もそうそうしない。

涅槃だとか、言ってた事はあったが、
大概は、言うに言えぬ、
言葉にも出来ぬ
『 』だ。

と説いていたと思う。


まぁ、
そんな処だね。


その世界があると思うなら、
そして、
それを確めると言うなら、

行け良いょ。

良くも悪くも
何かを得るだろうね。
《出来れば、そこで、先人達の言葉:教えを思い返して頂戴ね!》

ご幸運をお祈りしています。

南無 南無 南無

808避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 08:32:20 ID:vw3hcs3QO
無になった世界、
自ら没した世界、
自らのない世界、 死んだ後の世界、

確かにあるだろう。
無我とは
その世界であろうか?

809避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 09:05:49 ID:DUmjp0V.0
全てとともにある世界。
何も分離していない世界。
自他の境目のない世界。
それが今ここに在ることを知ることが目覚めの第一歩。

810避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 11:53:49 ID:vw3hcs3QO
>>809

そこで色んな聖人達は
法を知り、それを説き
神通力をつかったり、
煩悩を離脱し、

仏として生きたのね?

811避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 12:25:31 ID:DUmjp0V.0
ただ救うためにな。

苦しむ人、自殺する人が減るといいな。

812避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 14:01:07 ID:9MCEH87I0
>>805
結局何が言いたいのかしたいのかさっぱりわからんやつだと思っていたが、
悟ってるんだ君。

813鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/29(火) 20:22:35 ID:hMlmt1ok0
>>800 哀れな事じゃ。
 正に悟りや仏の観念に囚われているのう。
 一つの観念すら捨てられない者が、どうして己の全てを捨てて悟りに達するじゃろうか。
 お釈迦様が教えを説いてから2000年に知識や技は増えたが、未だに悟りに至る者が少ないのは、そのように勇気が欠けているからじゃ。
 心の奥にある恐怖に負けずに己を見つづける勇気。
 今まで培った己というものの全てを捨てる勇気。
 それが無くては全ての知識も修行も何の意味もなくなる。

 例えば燃え盛る家の中に多くの人がいるとしよう。
 大部分の者は何もできずに時間と共に焼かれていく。
 わずかな者がこのままではいずれ焼かれると気づいて外に飛び出そうとする。
 ある者は家の中のものを全部捨てて外に飛び出せば大丈夫だと、知識は持っている。
 しかし、勇気がなくて飛び出すことが出来ない。
 そのまま気づかない者と共に焼かれていくだけじゃ。

 これと同じようにこの無常の世においてわずかな者が、不死の境地である悟りへの道を志す。
 しかし、知識や観念だけを抱いてそのままでいるならば、気付かない者と全く同じく何も出来ずに死んでいくだけじや。
 勇気を出して知識も観念も己も捨てるならば、知識を集め、修行をした意味もあったというものじゃ。

814避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 21:05:07 ID:KOTGoZaI0
どアホw
燃え盛る家の中で何も出来ずに時間と共に焼かれていく奴が居るかよw

815避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 21:12:09 ID:KOTGoZaI0
テメエが一番観念に囚われてるってのが、いつに成ったら分るんだろうね。
このオッサンはw

勝手に泣きながら死んで行けよ。

816:2010/06/29(火) 21:20:34 ID:tDF3bzGI0
縁起担いで、記念かきこ。



がんばれ!日本!!

817Ron:2010/06/29(火) 21:37:29 ID:DBAR.rAw0
>>815
なんか訳わからんこと喚いてるけど、このおっさんは、自分が不幸なことを知らんのだよ。

重く苦しい妄想の自我を抱えて、守り抜こうといつも必死・・それだけで十分不幸だ。。

報いは十二分に受けている。。

自分で自分を不幸にしている、哀れなのは自分自身。。

818Ron:2010/06/29(火) 21:38:28 ID:DBAR.rAw0
>>816
あっはっは、元気だねー。。

おいらは仕事でちょっち疲れちまった。。

819偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/29(火) 22:22:42 ID:uCdg3b7k0
>>814
前に新宿であった風俗店の入ったビルの火災の時はそんな感じだったな。
大半が一酸化炭素中毒で死んだということだが。

今その近くに居るんだけどね。

820避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 22:28:05 ID:KOTGoZaI0
>>819
お前も本当にどアホだな。
非難出来なかったからだろ。

平屋が燃えてて外に出ない奴が居るか?
何でも状況によるだろう。

821偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/29(火) 22:32:02 ID:uCdg3b7k0
>>820
てか、元はたとえ話だよな。それの細かい点を突いて揚げ足取るのもどうかと思うがねえ。
そんなことになんか意味があるのか?

822Ron:2010/06/29(火) 22:36:31 ID:DBAR.rAw0
>>821
あっはっは、早く逃げろ、おまえ自身が燃えてるぞー。。

823偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/29(火) 22:37:38 ID:uCdg3b7k0
あっはっは

824避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 22:37:40 ID:KOTGoZaI0
>>821
鬼は家の火事を引き合いに出してるのに、
防災対策を全くしてなかったビル火災の惨事を
例に出すお前の方がどうかしてるんじゃないのか?

825偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/29(火) 22:38:19 ID:uCdg3b7k0
>>824
ああ、たまたま近くに居たから思い出しただけだ。

826Ron:2010/06/29(火) 22:38:35 ID:DBAR.rAw0
バカ鬼はすでに黒こげゾンビ・・死んでるのに気づかない幽霊かな。。

827Ron:2010/06/29(火) 22:39:57 ID:DBAR.rAw0
鬼は火宅の喩えを改竄して言ってるだけだろうけどね。。

828_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/06/29(火) 22:40:00 ID:mdtnNxqg0
>>809 名無し さん
> 全てとともにある世界。  何も分離していない世界。  自他の境目のない世界。  それが今ここに在ることを知ることが目覚めの第一歩。
>>811
> ただ救うためにな。 苦しむ人、自殺する人が減るといいな。

面白い事を言う人に出会ったものだなぁ〜

>今ここに在ることを知ることが、目覚めの第一歩。

ごちゃまぜ?

829偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/06/29(火) 22:42:21 ID:uCdg3b7k0
>>826
ていうかさ、いい加減鬼和尚の言葉に抵抗するだけじゃなくて自分から言葉発したらどうだ?
何かに抵抗してばっかりだよね。たまにはそうじゃないのも書いたらどうだ?

830_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/06/29(火) 23:00:07 ID:mdtnNxqg0
>>818  あー言えば、ジョウユウさん

突っ込みどころ満載の無心論、観念論者で吹聴自慢のヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> >>816  あっはっは、元気だねー。。 おいらは仕事でちょっち疲れちまった。。

>>822  あっはっは、早く逃げろ、おまえ自身が燃えてるぞー。。

>>826  バカ鬼はすでに黒こげゾンビ・・死んでるのに気づかない幽霊かな。。

>>827  鬼は火宅の喩えを改竄して言ってるだけだろうけどね。。 』


まずは、自己の死を語れや、どあほ!!! と、言ってみるが・・・犬のつらにションベン野郎は、ぬらりくらいかも・・・

831避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 23:05:38 ID:BpY8D7uY0
>>824
偽は的を射たことがないことで定評があるんだ。
それを知っていれば気にならないはず。

832避難民のマジレスさん:2010/06/29(火) 23:07:09 ID:BpY8D7uY0
>>813
君はたとえ話とか無理じゃないかなあ。

833避難民のマジレスさん:2010/06/30(水) 00:09:50 ID:WlYxHli60
皮肉を言われても気づかないスカスカ粘着馬鹿も出てにぎやかだなw

834避難民のマジレスさん:2010/06/30(水) 02:33:29 ID:2.NvRhb.0
>>813
喩え話というのは、伝えられない事柄を例えて解かりやすくするために、仕方なく出すものだが、
それとは違って話が全く見えない喩え話を出されても良く解からん。

2つめ、火事で死ぬ場合、多くの場合は焼け死ぬのではなく、一酸化炭素中毒によって死ぬ
火事の喩え話をするなら、このぐらいの基本知識は合った方がいい

3つめ、君の書いていることは、やはり一貫している。
知識によって火事から逃げ出した。火事の家の中から飛び出した。そして助かった。
それが、君なんだろう。

家とは己のこと。君は己の火事から逃げ出した。
しかし知識を放り出して、飛び出さぬヤツもいる。
それが君の知らないもの、理解できないものだ。
飛び出さぬヤツはどうなるだろう。
家が燃え尽きるのを見届けることになる。
そして、家がなくなった後も、まだあることを理解するのである。

835避難民のマジレスさん:2010/06/30(水) 02:46:18 ID:2.NvRhb.0
頭で考えると、家が無くなれば、住む所はないと思う
しかし、そこに残っているのである。
形のない住処があるのである。

836避難民のマジレスさん:2010/06/30(水) 02:53:32 ID:2.NvRhb.0
火事から助かった者は大いに喜ぶだろう。
助からなかった者は、気づかない哀れな者であろうか。
助からなかった者は幸いである。
「己」を失うことになるが、微笑するだろう。

837話にならん:2010/06/30(水) 11:53:10 ID:ehoMRIkM0
>>829
オレもそう思う。誰かのスレに反応しているだけのよう。受け身だ。
自分から話題を提供するといいんだけどね。

838すもも:2010/06/30(水) 15:07:40 ID:Rxk478xY0
>>834
>2つめ、火事で死ぬ場合、多くの場合は焼け死ぬのではなく、一酸化炭素中毒によって死ぬ
火事の喩え話をするなら、このぐらいの基本知識は合った方がいい


(。_・)ドテッ

・・ちょっと面白かったかもしれないです。。w



>>718
誰かが駒野をしなきゃいけなかっただけだよね。

839鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/06/30(水) 19:45:07 ID:hMlmt1ok0
>>834 どうやら理解したようじゃのう。
 別に良くわからんなどと書く必要はない。
 そのように己の観念や知識だけでなく他人の言葉を理解する事から、おぬしの真の成長が始まるじゃろう。

840話にならん:2010/06/30(水) 22:37:12 ID:ehoMRIkM0
訂正
>>873 ×スレ
    〇レス

841避難民のマジレスさん:2010/06/30(水) 23:31:53 ID:BpY8D7uY0
>>834
元ネタがなんだか知らんが、まあ、そっちの喩だろうなあ。

火事から逃げ出すのではなくて、火の中で死んでしまえっての。

842避難民のマジレスさん:2010/06/30(水) 23:35:17 ID:seDf9pUE0
なめなめおじさん、最近見ないと思ったら他スレで目撃した

http://www.youtube.com/watch?v=qh8gnIluUp4

843避難民のマジレスさん:2010/07/01(木) 03:11:33 ID:2.NvRhb.0
>>827
> 鬼は火宅の喩えを改竄して言ってるだけだろうけどね。。
なんだ「火宅の喩え」を真似たのか。
喩えを出すなら、オリジナルで書いて欲しいものだ。

>>829
掲示板がそういうものだからな
レスを返していくものだからしょうがない

それに抵抗しているように見えるのは、偽の見え方であって
どのように思っているかはわからんよ

>>838
違ってたかな
「わしの言葉を疑え」(鬼和尚風味で)

>>841
元ネタは無いけど
ていうか、元ネタがあるなら、発信元、コピペ元を書くのがマナーだろうな

844Ron:2010/07/01(木) 05:39:13 ID:DBAR.rAw0
仕事終わったぜ、はっはー。。

>>834
>家とは己のこと。君は己の火事から逃げ出した。

火は何の喩えなんでしょう?

>>829
何で抵抗なんてするの?

あっは、ただコケにして遊んでるだけなんだが。。

845すもも:2010/07/01(木) 12:48:08 ID:3plJvy4A0
おいちゃん お元気ですか〜?
忙しいのだね。ビル三棟ついに手に入ったとかかな?

おいちゃん不在でも、ナイロンpanty派維持存続に尽力してはいるものの、
如何せん、すももでは力不足(>_<)(←役不足、といわないところがキョーヨーあるべ?w)

早く帰って来てね〜。

846すもも:2010/07/01(木) 12:51:48 ID:3plJvy4A0
>>843
イエ、違ってなさすぎでワロタと。w

ほんとに凡さんなのかな。。w
最初はちょっとテイストが違うと思ってました。
凡さん曹洞宗関係の人じゃなかったんですね。

847_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/01(木) 15:24:11 ID:8AD9BscQ0
>>844 突っ込みどころ満載の無心論、観念論者で吹聴自慢のヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> あっは、ただコケにして遊んでるだけなんだが。。

確信犯だな、こいつ・・・

848鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/01(木) 20:04:24 ID:hMlmt1ok0
献身の道について語る時が来たような気がするのう。

849避難民のマジレスさん:2010/07/01(木) 20:59:20 ID:KOTGoZaI0
どしゃ〜ぶり雨に〜傘も〜無く〜

850Mr.:2010/07/01(木) 21:10:03 ID:3wLNggFY0
変なこと書くなよ。
慌てて洗濯物取り込んだら雨降ってなかった。

851:2010/07/02(金) 00:19:34 ID:tDF3bzGI0
>>838
>誰かが駒野をしなきゃいけなかっただけだよね。

そうだねぇ〜。トゥリオが外すかも知れないし。
それよりも、解説の金田が駒野が来た時、えらく不安そうな感じで
俺も外すとおもちゃったw

結果はPK戦で負けたけど、あくまで試合はドローだからね。

俺も目頭に水滴レンズが出来上がったわ。
さすがに土砂降りの雨の中にはならんかったけど、
あれから日本代表のニュース見る度、泣けてくるw

PK戦はじゃんけんと一緒だからね。
予選で、勝ち点とか得失点差とか並んだら、じゃんけんか?くじ引きらしいし。

とりあえず負けではないんだよね。

852避難民のマジレスさん:2010/07/02(金) 01:23:21 ID:2.NvRhb.0
>>844
> 火は何の喩えなんでしょう?
無に帰することです。

彼は正直に書いてるのだと思います。
彼は己が無に帰すことから助かったのでしょう。間一髪で。生き延びたのでしょう。
そして「何らかの最終境地を得て、辿り付いた。」と思ったのでしょう。
「境地を得た。修行の結果辿り付いた。知恵を得た。」ということから、そうなのでしょう。

もしも、助からなかったとしたら、そんなこと言いません。いや言えません。

>>846
> イエ、違ってなさすぎでワロタと。w
そのツボ難しいです。

> 曹洞宗関係の人じゃなかったんですね。
鋭いですね。
曹洞宗に縁はあるみたいですが、
といっても近くにあるからというだけのものです。

853Ron:2010/07/02(金) 05:18:07 ID:DBAR.rAw0
>>852
>無に帰することです。

家が燃える=無に帰すことだとすると、火はその原因のようにみなせる。
だから、その原因はなんなんだろうと思ってしまう。

ま、本質としてははじめから無なんですが、家が燃えると言う喩えは、有が無になっていく。
その原因が火のようなので・・

法華経の火宅の喩えだと、燃え盛る家は、煩悩にまみれた輪廻、世俗の有為変転で、そこから逃れることが、出世間とか、解脱なわけですけれど。。

854Ron:2010/07/02(金) 05:22:42 ID:DBAR.rAw0
無常、無我という法の力かなー、火。。

成果の無いところにたどり着く。

855避難民のマジレスさん:2010/07/02(金) 05:55:41 ID:vw3hcs3QO
>>848

南無阿弥陀仏におすがりすれば、
本願成就との教えですね。

仏とは
凄い力がおありと理解出来ます。

仏(神)は又、
不可思議な存在であり、不可解であります。

その仏様は
どのような御心なのでしょう。

慈悲慈愛の方であるとの御教え、
本願成就の御教え、からすれば、
仏様は
お近づき難きものでしょう。

が、
仏法で仏の道を歩まれる方々が
多くおられますね?

仏とは?
神とは?

鬼の目に涙とは如何なる事を指摘するのだろう?


鬼さん?

856避難民のマジレスさん:2010/07/02(金) 10:53:51 ID:vw3hcs3QO
坊主は
昔から、血の汗流してでも何でもする

と言う。

857避難民のマジレスさん:2010/07/02(金) 11:20:44 ID:ZO/uvU2o0
鬼も慈悲の涙を流すのでしょう。

858鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/02(金) 20:03:59 ID:hMlmt1ok0
>>855 そうじゃ。
 神仏とはそのまま人の心に他ならないものじゃ。
 全てがそれであり、全てを超えたものもそれなのじゃ。
 際限がなく、分別もない。
 神仏の名とイメージを無くした時、初めて見えるものなのじゃ。

859避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 10:00:58 ID:BpY8D7uY0
>>858
 >全てがそれであり、全てを超えたものもそれなのじゃ。
 >際限がなく、分別もない。
 >神仏の名とイメージを無くした時、初めて見えるものなのじゃ。

その手のよく見るセリフって言うのは簡単なんだけどね。
で、そんなもんにうつつを抜かして人生棒に振ってすかすかになってるのが
多分鬼さん含めて此処たちだと思う。

君のこと本当に信じている人もごく一部いるみたいだけど、本当にもうやめた方がいいと思うよ。

860すもも:2010/07/03(土) 13:07:34 ID:vRSHusSk0
>>859

他人が他人の「人生」を棒に振らせる力があったとは知らなかった。

人生とか世間とか、社会とかいう抽象的観念的な言葉を出して他者を批判する場合は大抵、
まったく個人的な正義に過ぎないものを正当化しようとするときに使われることが多い。

自分は鬼和尚のこういうところが間違っていると思う。
とはいわず、他人の人生を思いやるフリをするというすり替えをして他人も自分もごまかしている。

それこそが、本当の偽善、だと思う。
馬ちゃんやRonさんや凡さんにはそれはない。


そも、すかすかでない人生とはどういうものですか?

861すもも:2010/07/03(土) 13:14:05 ID:vRSHusSk0

馬ちゃんは相変わらずおもろいなーw 本スレ見たよww

ドラゴンの道もかっこいいけど、
本スレで鬼和尚から↓の言葉を引き出したのは馬ちゃんのお手柄じゃないか、と思う。

770 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2010/07/01(木) 20:02:07 ID:WZg/b4Lc
>>705 わしが和尚を名乗るのはおぬしの言うように愚かで下らんからじゃよ。わっはっはっは。
 人は己より知恵や力がある者は恐れるものじゃ。
 欠陥があり、愚かで怪しげな者をこそ好むのじゃ。
 これも慈悲というものじゃ。



鬼和尚

私は、和尚の「愚かで下らん」ところを聞きたいです。w
聞いたからとて、人間鬼和尚をさらに好きになりこそすれ。。なんですが、私は。

>これも慈悲というものじゃ。

どういう意味だったのですか?

862避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 13:21:36 ID:BpY8D7uY0
>>860
まあ、君もスピリチュアリズムとか本で読んだ言葉を垂れ流してたよなー

君に「その手のよく見るセリフ」を垂れ流して「人生棒に振ってスカスカ」になってる
と言ったわけではないけど、反応したってことはそういうことなのかね。

863すもも:2010/07/03(土) 13:34:29 ID:vRSHusSk0
>>862
垂れ流すってw
掲示板は垂れ流しの場ですから。

あなたもなんかよくわからない一行皮肉をよく垂れ流してる。
それに細かいことですが、私はスピリチュアリズムの何かをほんとに知らないです。w


私が反応したのは、
鬼和尚に、人の人生をすかすかにする力なんかあるんですか?
鬼和尚に限らず、誰にもないはずじゃないんですか?ということ。

「人生」というものがあるのかとかいう観念論はおいといて、
では、すかすかじゃない人生とは何ですか?
とかいうものであります。

864避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 13:37:47 ID:BpY8D7uY0
「人生スカスカ」って言葉に反応しただけだろ。なぜすももがその言葉に反応するのかは俺はしらん。

どうしても解釈しろと言われたら、
まあ、すももちゃんは「好き嫌い」「あの人の方が誰それより上下」」みたいなゲームが好きで
そして、自分の好き嫌いが「力を持つ」と思いたがっている醜い女で。
まあ、その醜さは女としての魅力であることもあるんだが若かったりすれば。

此処からは一般論だけど
リアルでその力を失った女がスピリチュアルにはまりやすかったりするんだよね。
その世界では、まだ自分が「特別」であることが認められる世界だからさ。

865すもも:2010/07/03(土) 13:42:22 ID:vRSHusSk0

すごい感情的なレスだねw

私はもう話すことなくなった。w


以上。

866避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 13:43:50 ID:BpY8D7uY0
わざとまったく感情入れずに書いてるけどねえ。

867Ron:2010/07/03(土) 15:48:34 ID:DBAR.rAw0
>>864
冷静な分析、本質を突いてるなー、あっはっは。。

868:2010/07/03(土) 17:12:24 ID:eL5Z.BpsO
いま幸せならそれでいい
いま苦がないならそれでいい
余計な思考は彷徨する
快楽は淡々と淡白に笑顔だぜ

869避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 18:12:31 ID:CVsvVUbg0
>>859

170 :避難民のマジレスさん:2010/06/08(火) 22:41:45 ID:BpY8D7uY0
まあ、鬼はあかんけど、一部の気の毒な人がすがっているのも事実かな。溺れる人の藁だけど。
インチキ教祖にだまされて結果一時しのぎでも気がまぎれればそれはそれでいいんじゃないかね。
どんなカルトにも信者がいるんだし、ロンのやってることってなんなんだろうねえ。

870偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/03(土) 18:22:42 ID:m/lxvo1Y0
>>843
まあそれもそうかも知れないが。

>>844
それにしては必死だな。w
というか、必死だった、かな。

871偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/03(土) 18:27:57 ID:m/lxvo1Y0
>>859
スカスカじゃまだ足りないな。空っぽになんないとな。w

872鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/03(土) 20:03:41 ID:hMlmt1ok0
>>861 実はわしは鬼和尚という名前ではないのじゃ。
 みんな本名だと思っておったじゃろう。
 実は人に説くために鬼和尚と名乗っているだけなのじゃ。
 それが慈悲なのじゃ。

873エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/03(土) 20:39:35 ID:8IMA1ddI0
>>861
実は我が輩は「エッチでリッチななめなめおじさん」という名前ではないのじゃ^^
みんな本名だと思っておったじゃろう^^
戒名でもないのだぞ^^

実は、なめなめしたいために、太ももに挟まりたいために、「エッチでリッチな
なめなめおじさん」と名乗っているだけなのじゃ^^

それがナイロンpantyじゃ^^

痔ろうじゃ、なかなか治らない^^

874エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/03(土) 20:43:23 ID:8IMA1ddI0
>>842
>なめなめおじさん、最近見ないと思ったら他スレで目撃した

http://www.youtube.com/watch?v=qh8gnIluUp4

おおお〜〜さんきゅうじゃ^^

それ、おいちゃんじゃよ^^

875偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/03(土) 20:48:13 ID:0GihLr0IO
名字: 偽和
名前: 尚

876Mr.:2010/07/03(土) 20:56:42 ID:3wLNggFY0
呼吸を観る、ってなかなかパワフルだね。

877すもも:2010/07/03(土) 21:12:58 ID:Y0.SVwyc0
>>872

凹○コテッ

まーいいか。
あの一言で十分かも私は。

レスありがとう。

878すもも:2010/07/03(土) 21:16:18 ID:Y0.SVwyc0

わいおいちゃんだ、ひさしぶり〜♪

忙しそうだねー。

よかったよかった。

879_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/03(土) 21:25:47 ID:2.dXcobc0
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
(。_・)ドテッ
(#/__)/ドテ
(。_゜)〃ドテッ!
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
......(o_ _)o ドテ!
▼▼”⌒☆o(_ _o)ドテッ
どてっ(*/..)o
(o_□_)oドテッ
(_△_;〃 ドテッ!
ドテ(o_0_)o))
凹○コテッ
オットットットット オットセイ >┼○ (ケッキョク) どてっ!!!
オットットットットォー オットセイー (#/__)/ (ケッキョク) ドテッ!!!
オットットットット >┼○ (ケッキョク)どてっ!!!
((((((。。。(o_ _)oコケッ⌒☆《・・・・・》 |EXIT|
(((((((((((o_ _)o ドテッ  ‖出口‖
。。。ササx((;・・)ノ o_ _)oドテッ口←出口
ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ (;゜0゜)//ア!o_ _)oドテッ口←出口
((((o ̄. ̄)o ・・・・・・・・ミ(ノ;_ _)ノ =3 ドテッ
...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョヒョ(o_ _)o ドテッ
ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛  ズベッ(ノ_ _)ノ
ヒューンε=ε=ε=(o-ω-)o εミ(ο_ _)ο ドテッ…
,,,,,,,,((* ̄(エ) ̄)ノ サササッ⌒☆ o*_(x)_)oドテッ!
 ̄|_|○ ドテッ
〓■●ポテッ 〜□○O
┌┛┌┛ズコ!
土手

880避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 22:36:42 ID:KOTGoZaI0
やっぱりここは、すももが居た方が盛り上がるな。

881避難民のマジレスさん:2010/07/03(土) 22:37:38 ID:KOTGoZaI0
みんなアルヘンvsドイツは見た方が良いぞ

882避難民のマジレスさん:2010/07/04(日) 01:11:02 ID:dFX9WnK.0
>>864
すももに特別を感じないけどね。寧ろ気の毒という感じだよ。

883スペイスマン:2010/07/04(日) 08:28:59 ID:vw3hcs3QO
無我になれば、其処に、
神の御姿あり。

信じて
好きな人生を歩めば良い。
思いのまま、行けば良い。

私は
大地銀河をも揺らがした。



(^O^)(*^_^*)でもね!
もう、死にかけのオジン
歩くのも、四苦八苦さぁ

884避難民のマジレスさん:2010/07/04(日) 16:46:11 ID:2.NvRhb.0
>>853
> 法華経の火宅の喩えだと、燃え盛る家は、煩悩にまみれた輪廻、世俗の有為変転で、そこから逃れることが、出世間とか、解脱なわけですけれど。。

「火宅の喩え」のことは知らないので何とも言えませんが
火とは煩悩のことです。

> 家が燃える=無に帰すことだとすると、火はその原因のようにみなせる。
> だから、その原因はなんなんだろうと思ってしまう。

何かが原因で無に帰する のではなく
原因が無くなった為に無に帰する のです

885避難民のマジレスさん:2010/07/04(日) 17:08:02 ID:2.NvRhb.0
>>859
鬼君は人生棒に振ってスカスカでいられないから、何かとんでもないものを得たと思い込みたいのだろうね。

> そも、すかすかでない人生とはどういうものですか?

平凡ではいられない人生

>>871
食うのはスイカがいい。

886Ron:2010/07/04(日) 17:13:51 ID:DBAR.rAw0
>>884
己を成り立たせる原因が無くなると。。

887鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/04(日) 19:44:59 ID:hMlmt1ok0
>>877 みんなには内緒じゃよ。わっはっはっは。
 またおいでなさい。

888_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/05(月) 15:26:11 ID:fCXnmh7.0
>>886 突っ込みどころ満載の無心論、観念論者で吹聴自慢のヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 己を成り立たせる原因が無くなると。。

だったら、駄目じゃん。父母や、祖父母や、曾祖父母が、無かったって事になるよね???

Ronは、いないのかなー

889鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/05(月) 19:55:48 ID:hMlmt1ok0
 献身の道とは大体神仏の観想を行いそれと一体化する修行じゃ。
 神と仏は本来違うものじゃが、ここではイメージとして同等に扱う故に一緒にしていうのじゃ。
 浄土宗や密教などが主に行っているものじゃ。
 神仏を観想するのは極楽へ行くためとか、その力を借りるために行われると思われているが、ちゃんとやればそれもまた悟りへの道になるものじゃ。
 神仏を心底敬愛している者には呼吸を数えるよりも早くサマーディにまで至れるものじゃ。
 呼吸を愛する者はおらんが、神仏を敬愛する者は多い故に。
 そのような者が神仏と一体化すると観想すれば、無念夢想の境地が速やかに現れるのじゃ。

890話にならん:2010/07/05(月) 21:29:30 ID:PcAGZZZk0
>>889
密教そのもの・・・みたいだ。

891避難民のマジレスさん:2010/07/06(火) 00:24:02 ID:2.NvRhb.0
>>886
>>853に対して、ちょっととんちんかんなこと(>>852)書いちゃいましたね

>>853
> 家が燃える=無に帰すことだとすると、火はその原因のようにみなせる。
> だから、その原因はなんなんだろうと思ってしまう。
火の勢いが弱ければ、たいしたことない。
でも火の勢いがあまりに大きければ、家を燃やしてしまう。

実は原因は火の勢いにある。

中途半端に悟ったという人物像を見ればわかるでしょ
火の勢いが強い人物像ばかり

892避難民のマジレスさん:2010/07/06(火) 00:31:44 ID:2.NvRhb.0
どうも、深夜サッカーで睡眠の調子を崩しているようだ。

ベッドに入ってから、眠るまでに2,3分もかかってしまう。
一番の驚きは、金曜日に電車で1駅寝過ごしてしまったことだ。
地下鉄で隣のばあさんがかなり大きな声だったのでアナウンスが聞こえにくかったこともあるだろうが、
今日はJRで1駅寝過ごしてしまった。
なんてこった。今まで寝過ごしたこと無いのに。

893避難民のマジレスさん:2010/07/06(火) 00:32:54 ID:2.NvRhb.0
これから、おちおち新幹線で眠れん。

894避難民のマジレスさん:2010/07/06(火) 00:48:32 ID:2.NvRhb.0
車掌のややこしいアナウンスで1駅前で降りてしまうこともあったな

乗換駅のアナウンスがあったので目を覚ますと、なんと駅に着いているので慌てて降りると
1駅前だった。
確か、○○(駅)〜、○○(駅)〜と繰り返しアナウンスていたのに、おかしい。
頭の中でリピートしてみると、「△△〜、△△〜、次は○○〜、○○〜です。」と言っておった。
ほんとうにややこしいアナウンスだよ。まったく。

895避難民のマジレスさん:2010/07/06(火) 00:57:36 ID:KOTGoZaI0
てめえがアホなだけ。

896偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/06(火) 00:58:37 ID:ZccKuE9k0
ちゃんと駅に着いて電車降りたのに一駅乗り過ごしたと思って一駅戻ったことあるよ。w

897Ron:2010/07/06(火) 05:11:19 ID:DBAR.rAw0
>>891
なんかまだよくわからないなー。。

火宅の喩えと同じ意味で、火=煩悩なんでしょうか?

煩悩とは我欲ですから、それによって、我が無に帰すと言うのは、奇妙に感じられる。

火宅の喩えとはちょっと違うことを言ってるように思ったので。。

898Ron:2010/07/06(火) 05:16:45 ID:DBAR.rAw0
>>892
サッカー見てないかと思ったら、見てるんですねー。。

僕は最近あんまり寝過ごさなくなりましたが。。

・・昨日は電車の中で、露出度半端ないキャミソールワンピの少女に出会った。
僕の席の前に立っていた彼女が降車駅で振り返ると、背中に天使の羽根が。。

タトゥーか、シールかどっちなんだろーなー。。

899Ron:2010/07/06(火) 05:24:50 ID:DBAR.rAw0
キャミソールと言うより、ほとんどビキニみたいだったなー。。

900:2010/07/06(火) 12:47:24 ID:eL5Z.BpsO
たまには燃料だぜ

『尊厳を持って生きるには?生きる力をどうやって養うのか?感性を磨くには?知恵英知をどうやって身に付けるのか?金エネルギー同志同士はどうやって集めるのか? 何が本当の純粋な真実で何をするために人はいるのか?』

901すもも:2010/07/06(火) 13:02:32 ID:YVbXfY2k0
(。_・)ドテッ
(#/__)/ドテ
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

......(o_ _)o ドテーーーー!!


お・おいちゃん。。

どこに乱入しとんねんwwwww

昼ごはんふいたじゃんか!ww

902鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/06(火) 20:24:10 ID:hMlmt1ok0
>>890 技術は密教の方が整っているのう。
 心掛けはむしろ浄土教の方が良い。
 神仏に完全に心身を委ね切るのは技術だけでは難しいものじゃ。

 
 大体の道筋は神仏をイメージして一体化し、サマーディに入る。
 そして、その状態で自我の成り立ちを観る。
 自我が落ちるとその状態を観ている認識も無くす。
 そのように進む。

 神仏と一体になったサマーディによって、自我を観る事が容易になる。
 サマーディに到達し、神仏のイメージ無しでその状態になれるならば、神仏のイメージは捨ててよいのじゃ。
 それは集中力を増すためのイメージに過ぎないものなのじゃ。
 用がなくなった後も神仏のイメージに囚われるならば、それより先には行けないものじゃ。

903Ron:2010/07/06(火) 22:37:42 ID:DBAR.rAw0
>>902
そんなパクリ知識を言うために、「説く時が着た」とかもったい付けてんのか。。

密教の行法は、資格のある師しか教えられないし、師から教わった者しか修行してもいけない。

それを、いい加減なデマカセを交えて勝手に説いたら仏罰が下るだろう。。

904_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/06(火) 23:04:44 ID:JMtfXT6Q0
>>903  突っ込みどころ満載の無心論、観念論者で吹聴自慢のヨッパのRon外 さん

何処からその高慢の上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 仏罰が下るだろう。。

オットットットットォー オットセイー (#/__)/ (ケッキョク) ドテッ!!!

おいおい、ノウタリン兄ちゃんよぉ〜(  ̄Д ̄)ノ(゜∇゜|| )ヾひぃぃぃぃぃぃ

ほとけは罰しない。

ハグして、☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・♪(* ^^)・^*) チュッ♪☆、。・:*:・゜`★.。・:*:・ー

905Ron:2010/07/06(火) 23:22:51 ID:DBAR.rAw0
因果がある、全体が罰するのだから同じことだ。。

906_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/07(水) 00:10:33 ID:JMtfXT6Q0
>>905  二枚舌の吹聴自慢傲慢どうだのとっちらかしのヨッパのRon外 さん

何処からその上から目線でしゃべれるのか、聞いてみたい・・・よ Ron さん

> 因果がある、全体が罰するのだから同じことだ。。

仏教と言うものが無い。

因果も無い。
全体が無い。

もとから、罰が無い。

このバカチンが〜!!!  川`0´)/ポカッ☆#T。T) アウッ!

907エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/07(水) 00:20:20 ID:YbDscSVk0
>>901
すももちゃ〜〜〜ん♪

ナイロンpantyの普及、宣伝うまくいかないにゃあ〜〜^^
忙しくてネットに張り付いてられないのお^ー^

908避難民のマジレスさん:2010/07/07(水) 00:52:13 ID:2.NvRhb.0
>>897

「家宅の喩え」が何を喩えて書いたのか知りませんけど・・・
そもそも鬼君に対して、喩えて書いたものなので、全く関係ないものですよ。

> 煩悩とは我欲ですから、それによって、我が無に帰すと言うのは、奇妙に感じられる。

大きくなりすぎた我欲、それが、我が無に帰す 原因なのです。
発心とも呼ばれますね。

909話にならん:2010/07/07(水) 05:17:39 ID:UxYE/RDs0
>>907
何が忙しいのよ?

910すもも:2010/07/07(水) 12:25:37 ID:PmEy.1GQ0
>>907
あっははーw
早速支持者もできてひと安心。さすがおいちゃんw よかった〜。


私も忙しいと言えば忙しいかな。
仕事の相方がマジできわどくてね。一蓮托生だからな〜実際には。

けど、落ち着いたもんさ。
「解決」は遠い先にあるんじゃない、今ここすでにある、って感じかな。
(ちょっと緊張したりもするけどね実はw)

911すもも:2010/07/07(水) 12:28:51 ID:PmEy.1GQ0

思考は最初から日本語で生まれてくるかと思っていたらw
五感によって反応したものや、反応によって反応した記憶とか感情が
日本語になる前にたくさんあらわれて消えている。

日本語で自覚的に考えていることなんかそのうちのほんの一部なんだな。。


と、観察した。w

912避難民のマジレスさん:2010/07/07(水) 13:37:49 ID:vw3hcs3QO

空飛ぶ車、米国で開発される。
来年末から販売予定
一台、1700万円
羽をたたみ、車として道を走り、
軽量機として空を飛ぶ。

913Mr.:2010/07/07(水) 18:49:22 ID:3wLNggFY0
最近の色々。


体は毎日変化し続けている。
http://www.youtube.com/watch?v=m7xI-QOrUAc&feature=related
この人の動画分かり易い。横から見た骨盤とか。体のベクトルは矢印が見えるようだ。

睡眠中の頭上への急上昇感。まあよくあること。
夢があまりに現実だ。目が覚めると「あ、こっちの設定が正解?」ってな具合。
死んだ後に意識があったら、「え?さっきまでの無し?」って思うだろうな。

心も敏感になってる。ビビりに拍車かかってるし。
天気以上の日常会話がしんどいな。「こいつ何言ってんの」としか思えない。
必殺「茫洋とした目」で答えてやると、以後話しかけてこなくなる。ご協力ありがとう。
オショー、クリシュナムルティの目とマハラジの目は、色合いが正反対だな。
所詮は形だが面白いもんだ。

914鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/07(水) 20:05:37 ID:hMlmt1ok0
>>903 でたらめなら誰が説いてもよかろう。
 真の教えならばわしが最初の有資格者ではないか。わっはっはっは。
 おぬしはむしろ献身が向いているかもしれんのう。


 献身を行う者は先ずは自分が最も敬愛する神仏、菩薩などを選ばなければならない。
 浄土教だから阿弥陀如来を、真言だから大日如来を乾燥しなければならないという事はない。
 本当は観音菩薩が一番好きじゃとか、宗旨とは違うが不動明王がいいという者もいるじゃろう。
 そのような時は自分の心に素直になり、最も敬愛する神仏を選ぶのじゃ。
 
 それは自分の心を見てこなかった者には難しい事かもしれん。
 何が本当に好きなのか、心を誤魔化してばかりいれば判らなくなったりするものじゃ。
 献身の道は神仏を敬愛する心情を発揮するものであるから、己の感情に素直に従うのが原則といえるのじゃ。

915鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/07(水) 20:12:23 ID:hMlmt1ok0
>>911 良い観察じゃ。中原中也と同じじゃな。
 他人の心も見えるかもしれん。

>>913 そうじゃ。

916避難民のマジレスさん:2010/07/07(水) 23:15:12 ID:VCO1EGbs0
554 :神も仏も名無しさん:2010/06/27(日) 01:02:14 ID:0HUfeqVv
>>541
やさしいねえ。
底辺の人間が現実から逃げるために信仰で日々をぎりぎりしのいでいる人に
頭でっかちの自我肥大した幼稚な子供が現実から目をそむけるなって説教するみたいな。

どっちが正しいんだろうねえ。



この人いいね。正しい道にいるって感じ。

917避難民のマジレスさん:2010/07/08(木) 00:09:38 ID:st9gdJRE0
底辺、、、
観念的で感傷的な憐れみ目線の分別が気色悪いと言う俺は悪人です

918避難民のマジレスさん:2010/07/08(木) 00:17:04 ID:BpY8D7uY0
悪人というより「底辺」という言葉に反応する人ってだけだな。

919避難民のマジレスさん:2010/07/08(木) 00:25:00 ID:st9gdJRE0
は?

別に悪人でかまわんのだが。

920避難民のマジレスさん:2010/07/08(木) 00:27:25 ID:st9gdJRE0
やっぱり宗教はかなわんww

好きにしてくれ。
ノシ

921Ron:2010/07/08(木) 00:38:05 ID:DBAR.rAw0
>>903
デタラメと認めたか。。

>献身を行う者は先ずは自分が最も敬愛する神仏、菩薩などを選ばなければならない。

どうしてこんなデタラメばっかなんだろう。。
というか、全部デマカセでほとんどなにも合ってない・・三昧のためだけに観想があると思っているのか。。

どこでそれを「献身の道」と呼ぶと覚えたのか・・日本語の意味わかってないんじゃないか。。

いつもながらボケが激しすぎ。。

922避難民のマジレスさん:2010/07/08(木) 00:39:28 ID:BpY8D7uY0
自己卑下している人も「自己卑下している自分」にはプライド持ってるんだよなあ。
しかも普通にプライド持っている人よりもめんどくさいことが多い。

923Ron:2010/07/08(木) 00:40:21 ID:DBAR.rAw0
密教の修行体系の全体を全くわかっていないものが、一部だけ取り出して、てきとーな解説を加えてもまったく見意味・・と言うか危険だよ、人を誤らせる。。

924鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/08(木) 19:59:26 ID:hMlmt1ok0
>>921 ようやくおぬしも自分が観えたようじゃのう。
 たいした進歩じゃ。
 あんかーみすというやつかもしれんがのう。わっはっはっは。

925鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/08(木) 20:20:29 ID:hMlmt1ok0

 観想をするにはイメージが大事じゃ。
 神仏がイメージ出来るように修行が必要じゃ。
 観無量寿経にはイメージを訓練する過程が載せられておる。
 最初は夕日とかイメージしやすいものを思い浮かべる。
 それが心の中にありありと見えるようになったら、川とか大地とか木などをイメージする。
 それも見えるようになったら、神仏の降りる座席をイメージするのじゃ。
 阿弥陀如来や観世音菩薩なら巨大な蓮の座席とかを最初に思い浮かべる。
 そして、神仏の本体をイメージするのじゃ。

926避難民のマジレスさん:2010/07/08(木) 21:35:40 ID:KOTGoZaI0
普通のイメージトレーニングだな。

927キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/07/09(金) 08:06:59 ID:6jb6qaJ.O
神仏の観想を自身の呼吸と同期させるとより効果的かと思いました。
例えば、息を吸うときは神仏の後光が輝きを増し、吐くときは輝きが薄くなるなど。想像は様々で良いと思いますが。

928避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 08:24:49 ID:KOTGoZaI0
そういうのって、仏教の修行じゃなくて自己啓発のたぐいじゃないの?
鬼は「お釈迦様はそんな事をおっしゃって無いのじゃ。」とか他人には言うくせに、
なんでこんな能力開発みたいな事を推奨するんだ?

それとも釈迦がこういう指導をいてるのか?

929話にならん:2010/07/09(金) 10:55:50 ID:jAZHB7H60
献身というのは、どうも自分に向いていないようだ。
阿弥陀仏や不動明王などをイメージできないよー。偶像崇拝は無理みたいだ。

930エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/09(金) 11:09:54 ID:FUhBQ/m60
我が輩は観音ちゃまに抱きついて頬ずりしたが、男であったのお^^
一体となってみるのもよいじゃろお^^

931エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/09(金) 11:13:17 ID:FUhBQ/m60
マリアちゃまもいいなあ〜〜〜♪

932偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/09(金) 11:50:33 ID:0GihLr0IO
阿弥陀仏に会ったら阿弥陀仏殺しちゃうかも知れないのでちょっと難しいな。w

933避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 11:59:12 ID:gffxKHNo0
神仏が自分の中にあると思えば、心も安らぐし良くない考えも浮かびにくくなる。
そうすれば、やがて神仏に頼らなくても己を拠り所として生きられるようになる、かな。

934エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/09(金) 12:58:30 ID:FUhBQ/m60
>>932
コロス前に、なめなめしとくよい。
先っぽだけでもよいのお^^

ワッハハハハハ〜〜〜〜〜♪

935避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 13:10:24 ID:KOTGoZaI0
不殺生は無理だな。
今日も蚊を2〜3匹殺した。

936話にならん:2010/07/09(金) 13:12:41 ID:jAZHB7H60
>>933
そう、それが一番ぴったしくる。

937話にならん:2010/07/09(金) 13:21:16 ID:jAZHB7H60
>>935
ハエも1〜2匹ならいいが、5・6匹いるとうるさいのなんの。
久しぶりにハエ叩きで殺傷した。仕方ないよ。

938避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 13:21:38 ID:seDf9pUE0
デジタル蚊取り線香って蚊を殺傷するのかな

939避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 19:29:07 ID:vw3hcs3QO

殺しの報告スレか

940鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/09(金) 20:17:47 ID:hMlmt1ok0
>>927 そうじゃ、いろいろ試してみると良いのじゃ。

>>928 お釈迦様の言葉だけでは悟れないおぬしのような者のために、目覚めた者や菩薩が説いたのじゃ。
 
>>929 自分に向いていないものを知るのも修行じゃ。

941鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/09(金) 20:26:48 ID:hMlmt1ok0

 イメージする神仏の姿は、自分の最高の理想とするものでなければならんのじゃ。
 観無量寿経では何キロも身長のある巨大な阿弥陀如来や、観音菩薩が説かれておる。
 必ずしも巨大である必要はないが、そのように想像を絶するほどの神仏のイメージを心に浮かべる必要がある。
 理想的な神仏の姿は人によって違うじゃろう。
 それはある者には両親の姿に似ていたり、あるいは現世の敬愛する者の姿に似ているかもしれん。
 そのような神仏のイメージは極めて個人的な物であり、他人に告げるものではない故に、心置きなく己の理想をイメージを作り出すのじゃ。

942エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/09(金) 20:52:31 ID:rnm6GHBI0
ウルトラマン

943避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 21:00:26 ID:KOTGoZaI0
大体理想的な神仏が居ない。
その前に仏教の如来とか菩薩がどんな役割を持ってるか
知ってる奴がそんなに居るのか?

944避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 21:03:00 ID:KOTGoZaI0
>>941
言ってる事がコロコロ変わりますな。
ツボ買ったろか。

945偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/09(金) 21:10:40 ID:ZccKuE9k0
>>938
何のことかと思ったらフリーソフトだったか。
でもコメント欄には「撃退する効果は得られませんでした。」と書いてあるぞ。w
http://www.vector.co.jp/soft/cmt/win95/home/se252600.html

946偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/09(金) 21:14:26 ID:ZccKuE9k0
>>942
そういう巨大なヒーローってのは、なんとなく仏像とかの影響受けてそうだよね。
他の国の話でヒーローが巨大化するのないもんね。(あるか?)

947キンキ鬼ッズ ◆Kids/N.vso:2010/07/09(金) 21:49:08 ID:EjCaZQ8Q0
私は仏教と出会う前に幽体離脱にはまっていた時期があって、そのときに行っていた行法にイメージの視覚化というものがありました。
イメージは反復によってよりリアルになり、呼吸法と同期させることで劇的な体感を伴うようになった。
そして、自意識をもったまま夢の世界へ入ることができるようになった。
私が初めに仏教に興味を持ったのも、神秘体験に惹かれたというのが実際のところでした。
参考サイト
ttp://tetramorph.to/oobe/folder10/oobe5-8.html

948避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 22:03:25 ID:seDf9pUE0
>>945
ほんとだw
追っぱらうだけなら殺生にならなくていいと思ったんだけどなあ。

949避難民のマジレスさん:2010/07/09(金) 22:11:40 ID:KOTGoZaI0
幽体離脱が出来たら絶対にエロい事に使うだろうな。

950エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/09(金) 22:25:21 ID:rnm6GHBI0
>>946
そうかもじゃ^^
ワッハハハハハ〜〜〜〜♪

歩く大仏w10秒
http://www.youtube.com/watch?v=MLDGure5WTA&NR=1

空飛ぶ大仏w6秒
http://www.youtube.com/watch?v=BdDyCrVuvdo&NR=1

951偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/09(金) 22:33:36 ID:ZccKuE9k0
すげえ。飛んでる。w

952避難民のマジレスさん:2010/07/10(土) 01:03:00 ID:aR0Z91GgO
自分は寝ながら数息観をやってるんですが、途中で普通に頭掻いたり寝返り打ったりしてる時があるんですけど、これでいいんですかね?

集中出来てないと言うことなのでしょうか?
それとも、リラックスしていると言うことなのでしょうか?
掻く時や寝返る時、特に心の変化などはありません。

953話にならん:2010/07/10(土) 04:39:13 ID:L1XDRh8M0
>>952
寝転んで数息観をしてると眠くなって、しぜんに寝ていることがある。
だから、リラックスしてるんだと思うな。
不眠症の人にはおススメ。

954話にならん:2010/07/10(土) 04:48:02 ID:L1XDRh8M0
>>947
キンキ鬼さん、すごいな。
幽体離脱って、臨死体験のことじゃないの?
臨死体験をした人は皆、素晴らしい体験だったと言っているようだ。

955話にならん:2010/07/10(土) 12:38:58 ID:lEAIPFWs0
サマーディに入るところだったぜー。
でも、ちょっと忙しかったから集中できなかった。また、今度。

956偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/10(土) 14:04:40 ID:ZccKuE9k0
お疲れサマーディ

957偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/10(土) 16:44:21 ID:ZccKuE9k0
そう言えば野球賭博で相撲の中継がなくなるようだが、そうなると相撲賭博もうまく行かなくなるね。w

958鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/10(土) 20:22:44 ID:hMlmt1ok0
>>952 無意識に起こる動きならいいのじゃ。
 肉体は肉体に任せていいのじゃ。

959鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/10(土) 20:30:01 ID:hMlmt1ok0

 神仏のイメージが出来たら一体化をするのじゃ。
 一体化にはさまざまな方法がある。

 自分が小さくなって神仏の胸に入り、神仏が小さくなって自分の胸に入るというイメージをする。
 
 神仏の眉間から光が出て自分の眉間に入り、その光が自分の胸に回って胸から出て神仏の胸に入る。
 その光が神仏の眉間に回ってまた自分に入り、ぐるぐる回る。
 光がどんどん大きくなって光の中で一つになる。

 自分が大きな神仏の中に入り、同時に小さな神仏が自分の中に入る。
 大きなものは小さくなり、小さいものは大きくなって自分と同じ大きさになる。

 ただ単に神仏のイメージを強く思い浮かべて集中する。
 なと゜の方法がある。
 どれがいいという事はなく、自分に合った方法を見つけるのが大事じゃ。

960避難民のマジレスさん:2010/07/10(土) 21:52:09 ID:aR0Z91GgO
>>953
>>958
なるほど...参考になりました。
どうもありがとうございます。

961エッチでリッチな なめなめおじさん:2010/07/10(土) 22:02:10 ID:wXLEXL4E0
>>959
鬼ちゃん、こりゃいいわぁ〜〜〜〜〜♪
参考になったのじゃ^^

962:2010/07/10(土) 23:28:10 ID:bHkj8v8M0
鬼が密教語り始めたんだなw
入我我入だっけ??
そんな識の領域のお話して、出来上がるのは勘違いしちゃう奴が多かったりするんじゃねえか?

そんな思い込みの、要、不要論でも考えて突き詰める方がよっぽどマシかも知れん。

963避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 10:28:51 ID:vw3hcs3QO
モ−セゃキリスト等は
そのまま在る世界を神としました。

ですから、
神の御言葉をお聴きする時は
ただ、一心に耳を傾けました。

多分に無我の状態を保ったのでしょうね?

モ−セは神について
《神は宇宙・我等が住まい》
と謳いました。
又、
キリストは続けて
《大地は神の足台》
と語りました。

貴方方こそは
悟りを目指す方々です。
無我にして
そのまま素直に神を感じれば
好いのではと思われます。

964避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 11:46:21 ID:KOTGoZaI0
ここにサッカーの書き込みしてた奴も、日本戦が終わると一斉にカキコしなくなったな。
そういう連中はサッカーファンでは無く、日本ファンなんだろうな。

965話にならん:2010/07/11(日) 12:01:30 ID:lEAIPFWs0
>>963
何わかったようなこと言ってんの。
一神教の国の歴史を見よ。戦争と殺戮の歴史ではないのかな。
あなたには西欧と東洋の歴史を比較検討しながら学ぶことをお勧めします。

966避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 13:43:57 ID:vw3hcs3QO
>>965

一神教とかの問題ではないょ

私は寧ろ、
神々ゃ仏々も信じる者だょ!


無我の境地から
モ−セの神を引き合いにだしたのだ。
何が不服なんだ?

信仰は様々だょ?

神も色々おられる?

967避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 13:52:55 ID:vw3hcs3QO
>>966

神通力をもこなすハエモノも
たじたじだゃ!

(^O^)(*^_^*)
死にかけのジジィだゃ

968話にならん:2010/07/11(日) 14:32:30 ID:lEAIPFWs0
>>966
ごめん、勘違いした。例のあるがままさんかと思った。

969:2010/07/11(日) 14:49:34 ID:bHkj8v8M0
>>964
俺は他のスレでもサッカーの話してるぞ。
それもサッカーと全然関係無いスレでw

いいんじゃねえか?日本だけ注目してたとしても。
逆に俺は、中村俊輔がスタメンで出る様なシステムで行くなら、
何の希望も無く見てただろうがなw

俺もニワカサッカーファンだし、どうでもええよそんなこたぁ〜。


そんな俺が、6月3日にオランダ優勝と予想して、
(スペインかなぁ〜?)
なんて某スレに書き込みしてたんだよw

タコのパウル君には負けれんよ。

970鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/11(日) 20:06:12 ID:hMlmt1ok0
>>960 どういたしまして、またおいでなさい。

>>961 まだ続くのじゃ。

>>962 そう書いているのは何じゃ?
 おぬしの自我というものかのう。

971避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 20:10:42 ID:KOTGoZaI0
>>970
どうでも良いけど選挙の投票行ったのかよ。

972鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/11(日) 20:18:21 ID:hMlmt1ok0

 神仏との合一が果たされたならば、思考や認識の働きは緩くなり、忘我の状態になるじゃろう。
 一度でならなくとも修行を続けていけば、その時はくる。
 我という物の認識が一時的に止まった状態、それがサマーディなのじゃ。
 その状態ならば自我の生起を、自己同一化せずに観る事ができる。
 
 思考や感覚などの同じ繰り返しによっていつも感じる自分というもの。
 いつもと同じように感じ、反応する同じ自分という偽りの自己認識。

 そのようなものが合一した神仏の視点から、無になった心から観る事ができる。
 それらを残す事無くくまなく観察し、滅し尽くさなくてはならない。

973避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 20:27:39 ID:BpY8D7uY0
>>972
選挙行った?

974話にならん:2010/07/11(日) 21:19:21 ID:lEAIPFWs0
自分は行った。尋ねてないか・・

975避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 21:55:48 ID:2.NvRhb.0
>>973
行動よりも観察するタイプみたいだから行っていないだろう

どうしようか迷っているうちに、時間が過ぎていくみたいな

976避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 22:00:57 ID:2.NvRhb.0
>>962
> 鬼が密教語り始めたんだなw
最近、新しく、密教本買って感動でもしたってとこだろう。

ところで神仏一体てのが密教なのか?

977避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 22:06:06 ID:2.NvRhb.0
密教だのキリスト教だの
本を読んで、釈迦はこう言ったとか、釈迦の気持ちがわからんのかとか、釈迦と同じとか
最高の悟りを得たとか、この人は本物だとか、
こういったくだらないことにうつつをぬかすのは、灯明がないためかもしれんな。

978話にならん:2010/07/11(日) 22:11:38 ID:lEAIPFWs0
>>976
そうみたいだ。密教の「密」は秘密の「密」ではなくて、密接の「密」らしい。
書いている本人がわからなくなってきた。
漢字字典で「密」を調べるといい。

979避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 23:08:35 ID:BpY8D7uY0
>>976
> ところで神仏一体てのが密教なのか?

「神仏一体」ってのは政治だろw

980:2010/07/11(日) 23:21:43 ID:bHkj8v8M0
>>976
>ところで神仏一体てのが密教なのか?

俺の中での認識では、>>972は、極めて密教的。

密教要素を取り入れたのか?どうなのか?それは解からんけど、
密教要素を取り入れた解説(かいせつ)としたら、
けっこう筋の通った立派な説明だったりするw

まぁ、神仏一体が密教か?どうか?は、偽和尚にも聞いてみて判断する方がいいだろうね。




でも、だ・・・・

最初から、人間がそのものだとした考えが出来るなら、
一体になる必要性は全く無いし、トレーニングも必要ない。


識の領域の話だと解かれば、早く卒業しちゃえば良い。

981:2010/07/11(日) 23:28:42 ID:bHkj8v8M0
>>976
捕捉しとく。
神は知らんが、仏と己が一体である事だったり、
仏と己が一体に成る為にフォームが有ったりする。

灌頂?ちゅうのか?契印ちゅうのか?葉っぱ落として縁組が有ったりもする。



極道モンが、不動明王の刺青入れて、満足しているのと似てる。
いや、同じかw

982避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 23:36:36 ID:BgX/tAcc0
本当に教える資格があるのなら密教の行法は、
寺以外で絶対にやらないようにと教わるはず。

呼吸も姿勢も含めて非常に細かく、
完全なコピーゆえに、間違えば、違う結果になる。
本の受け売りではなく、実際に寺でやってみるといいよ。

縁があって、やってみたけど、これだけは家では無理だ。

983避難民のマジレスさん:2010/07/11(日) 23:54:30 ID:BgX/tAcc0
密教は砂絵でもあると思う、
最後はすべて落とす。

ここで修行法を教えている人は、他人に与えたそれを落とせるのか?
自分でさえ、落ちてないのではないのか?

984避難民のマジレスさん:2010/07/12(月) 04:45:46 ID:vw3hcs3QO
>>963
神がおられる
と言うのであれば、神の息吹きが感じられて当たり前です。
神を実感する事でしょうね?

そうであるなら
ただ信じて行けば良い
と思います。

985偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/12(月) 07:46:58 ID:ZccKuE9k0
>>980
何故俺に? 俺は知らないよ。

986避難民のマジレスさん:2010/07/12(月) 08:14:08 ID:KOTGoZaI0
>>981
オランダ残念だったな。

タコ>馬

987避難民のマジレスさん:2010/07/12(月) 12:30:21 ID:XaAN5D1Y0
>>925 >最初は夕日とかイメージしやすいものを思い浮かべる。

http://www.youtube.com/watch?v=7nwVbELuM3g&feature=related
2分24秒から
第一の観 「日想観」から順に仏様が解説してます

988:2010/07/12(月) 17:12:25 ID:bHkj8v8M0
>>985
死んだおばあちゃんの遺言で、
解からない事が有ったら、偽和尚に聞け!って言われてたからな。

もしくはおむすび貰って生きろと。

989偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2010/07/12(月) 17:15:32 ID:0GihLr0IO
>>988
なるほど。
じゃあ今回は誰かからおむすび貰ってくれ。

990:2010/07/12(月) 17:24:32 ID:bHkj8v8M0
>>986
正直、完敗だ。
スペインにじゃない、パウル君には完敗だよ。

昨夜といい、その前の晩といい、
試合開始前に、眠くって、眠くって・・・・。

昨夜もグランドに選手入場した時に、横になったよ。
試合開始5分位で完璧に寝た。


タコには負けたけど、Goingsportsのお天気お姉さんと同じオランダ勝利の予想だったので、
もうそれだけで十分だw

ダイジェスト見ると、カシージャス(キーパー)に負けたって感じだった。

991:2010/07/12(月) 17:32:35 ID:bHkj8v8M0
>>989
おむすびは今はいらない。

最近嵌ってるのは、レンジでチンするご飯二つ(400g)に、
シーチキンLサイズか、ライト缶なら2つをからしマヨネーズたっぷり入れて、
まぜまぜして、海苔で包んで食うメニューが俺には有るからね。




まぁ、なんつうか、  グルメだからねぇ〜w

992鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/12(月) 20:49:36 ID:hMlmt1ok0
>>973 選挙とは何じゃ?
 選挙がどこへ行くのじゃ?

>>987 いかすのう。

993鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2010/07/12(月) 21:10:29 ID:hMlmt1ok0
我というものが完全に滅すれば神仏もまた生じる事がなくなる。
為す者と為される物が消えたそこにおいても、未だそれを認識するものがあると気づくじゃろう。
その認識をも滅した時、悟りは完全に徹底されるのじゃ。
そこにおいてはもはや語るものも、語られるものもない。

どのような行も最後には我を滅し、それを認識するものをも滅さなければ完全とは言えない。
我という者に執着すればそこへは辿り着けない。
この献身の道によっても我に執着する者は、神仏に執着し、捨てられないじゃろう。
それは神仏に囚われるのではなく、神仏に認められる我に執着する故なのじゃ。

神仏を敬愛する者には献身の道は速やかにサマーディまで導くじゃろう。
しかし、悟るためには我も神仏も捨てて行かねばならん。
修行者達よ、全てを捨てて完全なる不死の境地に行くのじゃ。

994避難民のマジレスさん:2010/07/12(月) 21:56:04 ID:BgX/tAcc0
サマディとは

皿を洗う
箸を使う
お茶を飲む

995_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/12(月) 21:57:10 ID:5myvYnhw0
>>993 鬼 さん

どこかの誰かが使った後のトイレットペーパーを何度も使い回すんじゃねーよ、

と言いたくなるのよ。

誰かに はなまる をつけて欲しいのかなー

自分のことばで語りださなければ、いつまでも、主人公、主体性、自由、では無いよ。

鬼 さん ファン も多い事だし、修身の授業みたいなこと(と言っても、どんなものなのかは知らないけど、汗)、言い出さないでね・・・とか言ってみる。

996_| ̄](О:)バタッ ◆5kgArahanQ:2010/07/12(月) 22:01:57 ID:5myvYnhw0
>>984 宇宙人 さん
> >>963
> 神がおられると言うのであれば、神の息吹きが感じられて当たり前です。 神を実感する事でしょうね? そうであるならただ信じて行けば良いと思います。

松田優作、云く、「なんじゃぁー、そりゃっ!!!」

997避難民のマジレスさん:2010/07/12(月) 23:10:24 ID:BpY8D7uY0
>>992
> >>973 選挙とは何じゃ?
>  選挙がどこへ行くのじゃ?

キモイ

998避難民のマジレスさん:2010/07/12(月) 23:29:33 ID:nYqWd56AO
じゃあ来るなよ毎晩毎晩

999神仏の者より:2010/07/13(火) 01:24:00 ID:vw3hcs3QO
>>996
その世界は
あり続け、不動のものであり、意志あるものだが、
我々には
おいそれと理解出来ず、しかし
厳然として存在するなら、
極自然と悟りの者に伝わり、
意識する実感となりましょう。

如何に、無が最上の悟りと言えど、
無であり続けるのは不可能ではないでしょうか?

又、
その無には白々しさだけがあるのではないでしょうか?

神仏をも棄て行くと言うのなら、
それも、人生でしょう。

観察の為、無は欠かせないでしょうが、無我には
喜びも安らぎも憩いも
苦しみも努力も嘆きもなく
意味すらもないのではないか?

そこに、それらの悟りを活かす自分の存在があり
初めて
悟りの極致を実感する事が出来ると思われます。

悟りの者達が神仏をも乗り越え、
更なる、
存在者となるなら、私も、はたと 貴方方を見続ける事となるでしょう。

ご幸運をお祈りします。

1000南無阿弥陀仏:2010/07/13(火) 01:32:18 ID:vw3hcs3QO
無悟りて声聞縁覚、
神知りて菩薩に仏。

南無 南無 南無

1001避難民のマジレスさん:2010/07/13(火) 01:40:40 ID:ZccKuE9k0
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1278952674/

こちらはストップします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■