■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【五回目】探耽のサイエンスラジオ【女声1時間耐久レィディオ】- 1 名前: 探耽 ◆PuTONjD4p2 投稿日: 2006/07/08(土) 20:46:34 [ 0j0QUYuw ]
- 放送時間:21:00らへん〜22:00まで
やあ (´・ω・`)
ようこそ、探耽のサイエンスラジオへ。
このテキーラは無水エタノールだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん。このラジオは初心者向けなんだ。すまない。
僕は仕事で疲れているんでね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このラジオ告知を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
科学のときめきみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした太陽系のなかで、自分もみんなと同じ高分子有機生命体であることを忘れないでほしい
そう思って、このラジオを始めたんだ。
じゃあ、君の持ちネタと質問を聞こうか。
:ラジオ紹介:
このラジオのパーソナリティーは探耽でお送りいたします。
某大学講師 兼 科学者(遺伝子系)ということで実際物事を教えています。
が、ここではかる〜くみなさんとファンキーに科学したいと思います!
面白いレスよろしくね^^
プロフィール: http://pr2.cgiboy.com/S/3084010
!注意!
このラジオでは色々な科学的なお話をします。
質問も受け付けるわけですが、計算を要したり一般の方に対して理解しにくい高度な内容のものはお控えください。
ここでは科学を感じ取る、それをテーマにしていきます。
又、科学的な質問は以下のアドレスにお願いします。
私の知識の及ぶ、及ばないに限らず正確なお答えを心がけたいので
私への宿題、ということで一つ^^;
科学的な質問、放送へのご意見・ご感想はこちらへ^^
dylan-oniel@hotmail.co.jp
で、このラジオでは終わりにみなさんに宿題を出します☆
がんばってね^^
- 2 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 21:11:03 [ pI1x17Hs ]
- あんたマッドやね
- 3 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:15:04 [ w6JpEqlQ ]
- ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
- 4 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 21:17:08 [ pI1x17Hs ]
- 物理素人が危険な実験で民家に危険を及ぼすのはどうよ。
住宅街で打ち上げ花火するようなもんだよね
- 5 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 21:25:13 [ pI1x17Hs ]
- もう普通にしゃべれ
燃やすのが最良なら、中国人が廃PETボトルを大量に輸入するのはなぜよ
- 6 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:25:28 [ .W93jb0A ]
- 不良がかっこいいとされていた世代?
え?もしかして、なめ猫世代ですか?
- 7 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:26:44 [ w6JpEqlQ ]
- >>6
死ぬまで有効
- 8 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:26:58 [ .W93jb0A ]
- 黄河の水をつめてオレンジジュースとして売ってる(違) > 中国の廃PETボトル
- 9 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:30:38 [ ldw/MSFU ]
- 西暦3000年くらいに生まれたかったなぁと思う今日この頃です
科学にしても何にしても、今より色々発展してるんでしょうしね
でも西暦3000年に生まれた俺は西暦4000年くらいに生まれたいなぁ
と思うんでしょうね
- 10 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:30:42 [ .W93jb0A ]
- 路駐と珍走団とどっちをとりしまってほしいですか?
- 11 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:35:57 [ .W93jb0A ]
- アジアや南米の高山に住んでいる人って黒人とは違う感じで
肌の色が濃い(黒というよりは赤い)印象がありますが、
あれは何が違うのでしょうか? あれもメラニンなんでしょうか?
- 12 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 21:36:23 [ pI1x17Hs ]
- 電力を使ってCO2を分解し、保管運搬しやすい燃料を作る場合
どうやって何を作る?
- 13 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:36:48 [ LoiKXBP. ]
- 堅いもの食えばいいじゃん
んで1000年後にはもっと科学進歩のスピードが上がってるかも知れん
- 14 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 21:41:42 [ pI1x17Hs ]
- >>12は生物を使わずに効率よくナ
- 15 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:43:45 [ .W93jb0A ]
- 炭素の燃料を作る理由は、現行の内燃機関とのコンパチだと思うんですが、
そうなるとガソリンとエタノールぐらいしかないような気がする
- 16 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:45:44 [ .W93jb0A ]
- 水素なしでCO2から燃料 → CO or C + O2しかねぇー!
- 17 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:46:36 [ .W93jb0A ]
- アゴの骨が小さくなっても
ピザの人はケツアゴになるんでしょうか
- 18 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:47:17 [ LoiKXBP. ]
- >>12
CO2の縛りがなければ
「グリーンランドで豊富な水を電気分解して水素ガスを燃料として輸送」
てのが現実にあるプランのひとつ
エネルギーシフトが起きれば化石燃料からのCO2発生も抑えられる
- 19 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:47:31 [ .W93jb0A ]
- え? 日本の科学者って足りないの?
- 20 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:48:34 [ .W93jb0A ]
- 外国って話がひろすぎw
東南アジアの都市計画とかどうよw
- 21 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:48:45 [ ldw/MSFU ]
- 大昔の生き物にとって酸素は猛毒だったらしいですが、今の生き物にとっては必要なものです
それと同じようにいつか放射能が生きるために必要になる生き物が生まれると思いますか?
- 22 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:48:54 [ UcOIYeJY ]
- 質問に集中汁!!!
- 23 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 21:50:29 [ pI1x17Hs ]
- じゃあ植物を使う場合でも良い
工場排気から分離された液体CO2を使う。
酸素は放出し、炭素を何にくっつけるかは自由。
- 24 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:53:26 [ tKiypCYk ]
- 今北探耽!
1時間聞き逃した・・・orz
- 25 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:56:59 [ .W93jb0A ]
- シャーレ全部割った話ワロスw
DJが鉄道の運転手だったら列車衝突事故とか起こされそうwww
- 26 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:57:24 [ LoiKXBP. ]
- エタノールエンジンは窒素酸化物が出ないてワロスwwwww
吸気で酸素だけ分離してるんならともかく
空気を吸気してたらエンジンの圧縮行程でN2+O2→NOxの発生は避けられん
- 27 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 21:57:55 [ tKiypCYk ]
- 女までもファンキーなほうが好きなのか( ゚Д゚)
- 28 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 21:59:52 [ .W93jb0A ]
- 基本生物学の研究者ってポストを任期制にした場合
最短では何年にしたら良いでしょうか?
任期を3年とかにするとバブリーな「生物経済学」
とかのパチくさいニセ科学が跋扈しかねないと思う
- 29 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 22:00:16 [ pI1x17Hs ]
- >>12で植物を使う場合、もっとも設置体積が小さな方法は?
大風呂敷はたくさんだ
- 30 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 22:05:55 [ .W93jb0A ]
- エタノールエンジンで窒素酸化物が減るという話はありますが
http://journeytoforever.org/jp/ethanol.html
>エタノールの割合が高い混合燃料は窒素酸化物の排出を最高20%減少する
逆に増えるという説もあるようですね
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/~nisijima/ww20041115.html
>エタノールを高濃度で混入した場合に窒素酸化物が増加する可能性や、有害なホルムアルデヒドを排出するという問題がある。
- 31 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 22:07:01 [ pI1x17Hs ]
- 特許制度の国際事情が科学技術の進歩に与える負の影響は?
アイデアを小出しにせざるをえない事情は?
- 32 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 22:11:16 [ pI1x17Hs ]
- 不可能を不可能と認めれば時間の短縮になるよね
- 33 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 22:15:13 [ pI1x17Hs ]
- 可能な場合のコストを考えないから科学者が嫌われるんだぜ
- 34 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 22:18:55 [ .W93jb0A ]
- 窒素酸化物の話は、多分、エタノール専用に設計したエンジンと、
ガソリンエンジンに混合燃料としてエタノール入れた場合で違うんで
しょうね
- 35 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 22:21:36 [ .W93jb0A ]
- 特許の負の面は特許の技術的レベルに関係なく影響するけど、
特許の正の面はダメな特許だと影響が及ばないよね。
- 36 名前: 燃料01 投稿日: 2006/07/08(土) 22:23:36 [ pI1x17Hs ]
- お疲れさん
- 37 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:25:26 [ tKiypCYk ]
- テポドンの話もうした??
話してホスィ( ゚Д゚)
燃料 被害 特徴とか
- 38 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:26:18 [ tKiypCYk ]
- >>36は可憐にスルーでおk
- 39 名前: 15 投稿日: 2006/07/08(土) 22:28:48 [ m9w4rxcI ]
- あ、おわりですか?
今来たのに。残念です。
- 40 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:30:15 [ tKiypCYk ]
- >>39ここのリスナーよりお気に入りDJのほうがいいんだって(つД`)
- 41 名前: 15 投稿日: 2006/07/08(土) 22:31:22 [ m9w4rxcI ]
- >>40
え?話が見えません。。。
- 42 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:33:07 [ tKiypCYk ]
- >>41 聴きたいラジオがあるらしいです^^
- 43 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:36:03 [ tKiypCYk ]
- 科学者で理性ない人が数人現れたらすぐ日本つぶせそうだね
- 44 名前: 15 投稿日: 2006/07/08(土) 22:36:12 [ m9w4rxcI ]
- >>42
あ。。。
今日はエンジンの話だったのかな?
API潜水艦が運用したね。日本も来年運用するはず。
- 45 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 22:37:26 [ .W93jb0A ]
- 深夜に第二弾希望w
- 46 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:37:51 [ tKiypCYk ]
- >>44 後半少し教授がキレたよw
- 47 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:38:01 [ U5vDKrlQ ]
- 科学者を思いとどまらせることができるものは
本人の道徳心以外に無いのが現状
労働環境ひでーしさ。政治家はあんなに金もらうのに
それ以上に重要な任務を負う科学者でもあんなにいい思いしてる人いねえ
- 48 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:38:14 [ tKiypCYk ]
- >>45 名案すぎね?
- 49 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:40:09 [ U5vDKrlQ ]
- もうすでに女声が崩壊している件w
がんがれ〜
- 50 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 22:40:45 [ .W93jb0A ]
- ワーイ > 第二弾キューに入った
- 51 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:41:06 [ tKiypCYk ]
- これだから教授好きなんだ
ツルツルテカテカして待ってる
- 52 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:45:14 [ tKiypCYk ]
- 結構息つまりそーな話題が多かったので話題をかえて
最近買った一番高いものはなんですか!
- 53 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:45:51 [ ZEnP8EMc ]
- あれ?女声は?
1時間って言ってたのに、
なんだかエンジンかかってきてますね!!
- 54 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:47:01 [ tKiypCYk ]
- 第二段の予定時刻の投下おねがい
- 55 名前: 探耽 ◆PuTONjD4p2 投稿日: 2006/07/08(土) 22:50:02 [ 0j0QUYuw ]
- 第二段の放送予定:00:00〜01:00の間に始めます。
- 56 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:50:54 [ tKiypCYk ]
- 第二段はガス欠になるまでしゃべらせます(* ・ω・)ノシ
- 57 名前: はぐれ研究員 投稿日: 2006/07/08(土) 22:57:39 [ tKiypCYk ]
- お疲れさまでした
- 58 名前: 探耽 ◆PuTONjD4p2 投稿日: 2006/07/08(土) 22:57:45 [ 0j0QUYuw ]
- 第二段は次スレで。
- 59 名前: ピザラー 投稿日: 2006/07/08(土) 22:58:10 [ .W93jb0A ]
- 乙!
BGM一瞬でオワタw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■