■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2003年度版政治学科用裏シラバス
1 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/24(金) 01:10
法学部政治学科用の裏シラバス
単位の取り易さ・出席・試験・レポ・備考etc書いてね

2 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/24(金) 05:52
......まだ試験期間すら終わってないのに......

3 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/25(土) 01:09
今年は裏シラに頼ることなく頑張ります。それが一番だと悟りました

4 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/26(日) 02:22
日本政治論は×。

5 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/26(日) 04:03
平和軍事ダメ。声がききとれない

6 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/26(日) 17:19
都市政策と商法2は何も聞かずに取れ。(楽に単位取るなら)

7 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/26(日) 17:24
国際政治特講もね。

8 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/26(日) 17:51
マスコミ都市政策国際政治特講メディア論生命政治は楽勝科目です

9 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/26(日) 23:11
国際地域研究中国は裏シラバスではコロスケだったけどそんなに楽ではない。
だまされないように。

10 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/27(月) 00:21
国際協力論宗教文化論も楽

11 名前: 36 投稿日: 2003/01/27(月) 02:26
国際政治史 木村は、どんなことがあっても登録するな

12 名前: 来年四年 投稿日: 2003/01/27(月) 02:27
あと、憲法入門えばし、日本政治史河野 も楽じゃないから、
やめておいて損は無い

13 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/27(月) 16:58
環境政策は楽。日本政治史は意外と難しいよ。

14 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/27(月) 18:04
なんてったってマスコミ論!!
お薦め

15 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/27(月) 22:59
比較政治思想史。その日の出来事を書いて単位もらえた

16 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 00:04
ウラシラバスはオレンジプレスの登録商標です。

17 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 01:06
政治学科のテストなんて、大半はその講義に関する本を
テスト前に読んでおけば単位取れるだろ。
と、感じたこの4年間

18 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 01:07
オレプレは黙ってろ

19 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 22:04
国際協力論はレポートだけで取れる。

20 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 22:41
しかし、みんなまだ実際に単位取ってねーのによく書けるね。
見る人もそれを考慮してみないとね。

21 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 23:04
去年以前にとってるからだろ

22 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/28(火) 23:06
国際地域研究(オセアニア)も楽勝
日本政治思想史ってどうなの?

23 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/29(水) 11:01
>>21
今年になって変わってる教科もいくつかあったからね。
だからそれも考慮して、という事ですよ。

24 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/29(水) 11:04
議会法楽すぎ!
法律だけど、政治学科でも取れる

25 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/29(水) 11:21
日本政治思想史はシラバス見て、授業内容の人物の資料コピって持ち込めば全く問題なしだよ。
少なくとも今年はね。

26 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/29(水) 15:21
もうちょい詳しく書かねぇ?

27 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/29(水) 22:35
政治学科の科目は全部らくに取れるよ。
取りにくいのを探す方がむずかしいんじゃない。
法律の方が間違いなく難しい。
経営学部の科目もらく。

28 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/30(木) 17:23
>>26
じゃあ去年と一緒だけどこんなんでどう?

①単位の取り易さ(10が最大)
②授業の楽しさ(同上)
③出席の有無
④テストの有無
⑤レポートの有無
⑥その他(備考欄)

29 名前: 28 投稿日: 2003/01/30(木) 17:27
じゃあ言い出しっぺから

財政学(廣川)
①5
②7
③全くなし
④前期40点、後期60点の合計で評価
⑤全くなし
⑥政治学科では厳しい方だと思う。
 ただノートが手に入るなら、出なくても結構大丈夫かと
 3,4年が多い

30 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/30(木) 20:27
比較政治思想史
①9
②1 何言ってるかわからん。毒も吐くのですがこれは面白い。
③なし
④何書いてもいいらしいよ 牛丼の話・昨日の出来事などでも可。ただタブーもあるので注意
⑤なし
⑥テストだけ出ればOKだと思われ

31 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/30(木) 22:54
①⑥だけでいいでしょ。②は人によってとらえ方がちがうし。
自分の興味次第だと思う。③〜⑤はシラバスにのっている。

32 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/31(金) 09:17
公共投資論(松下)
①3(1年目だけどあんま単位くれなさそう)
②話が真面目過ぎて面白くない。
③半分くらい取る
④前後期テスト(政治学科では珍しくムズイ、勉強しないと多分できない)
⑤ない
⑥あまりお勧めできない

33 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/31(金) 09:23
福祉政策(加藤)
①5〜7
②話は普通でまぁまぁ理解しやすい。多分飽きない
③任意だけど出席取ってるぽい
④なし
⑤前後期レポート
⑥今年は出席を結構重視するみたいな事言ってたような。あんま受講者が多いのは嫌らしいから今年は結構落とされる人でるかも。
 ま、普通に出席して、普通にレポートを出せば取れる。

34 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/31(金) 19:52
マスコミ論
①10
②1〜10
③あり(成績には関係なし)
④後期のみ(時事問題)
⑤なし
⑥来年で今の先生はやめるのでぜひとりましょう。

35 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/31(金) 19:53
来年も現在の先生で同じ授業があるかどうかもわからないのに早すぎじゃない。

36 名前: サイバー男爵@管理人 投稿日: 2003/01/31(金) 22:46
掲示板で機種依存文字を使うのはやめてください。
①とか。
読めない人もいます。
①が㈻とか表示されていたら嫌でしょう。

37 名前: 名無しさん@HOSEI 投稿日: 2003/01/31(金) 22:59
んじゃ、俺がスレ立て直すよ。+今まで出た奴もコピペすっぺ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■