■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
新生命宣教会- 1 :モカ:2007/04/30(月) 18:02:10 ID:a6yFzvQ2
- 罪の許しはヨハネによるイエスのパブテスマとイエスの十字架の両方を信じなければ
罪は許されないとするこの団体はどんな教派でしょうか?
詳しく教えてください。
- 2 :名無しのひつじさん:2007/05/05(土) 14:58:39 ID:TnL4HnZk
- 俺も気になってる。
くわしい方、教えてください。
- 3 :名無しのひつじさん:2007/05/14(月) 21:54:50 ID:kYolnFhI
- 聖書を基本とし、三位一体の神を信じているキリスト教超教派の宣教団体です。
本を取り寄せ、聖書と照らして読んでみましたが、間違ったことは言ってないなと感じました。
怪しい感じもありませんし、勧誘もありません。
本は10冊目になりますが、異端的なところはまだ見つかりません。内容は、かなり面白いです。
メールで質問したら、詳しく教えてくれますし、純粋にみことばを広めたいように見えます。
旧約では、必ず動物に手を置いていましたし、過越を祝うには割礼を受けなければならなかったんですよね。
手を置くことで、動物に罪を移す、つまり、自分から罪を切り離していたわけです。
割礼にも、霊的に罪を切り離すという意味があります。
言われてみれば確かに、十字架の血だけを信じるのは、自分から罪を切り離すという段階が抜けています。
神学校の生徒でさえ「罪を赦してください」と涙ながらに祈っているのを私は見ていますので、今にしてみれば、心から消えていない罪を無意識に消そうとしていたのかなと思えます。
私は、イエスのバプテスマと十字架をセットで信じて、罪がなくなったと感じ、とても楽になりましたが、みなさんはどうですか。
- 4 :モカ:2007/05/19(土) 17:58:03 ID:a6yFzvQ2
- お返事ありがとうございます。誰も返事くれないとあきらめかけてたので感謝です。
3さんのお返事で新生命宣教会にますます興味が湧いてきました。
- 5 :名無しのひつじさん:2007/05/20(日) 02:28:09 ID:kYolnFhI
- 3です。
モカさん、真理かどうか聖書と照らし合わせて調べてみてください。
求めていれば必ず真理にたどりつけるはずです。
- 6 :モカ:2007/05/21(月) 21:24:45 ID:a6yFzvQ2
- はい。聖書と照らし合わせてじっくり読んでみます。
- 7 :名無しのひつじさん:2007/06/03(日) 23:59:00 ID:???
- 3です。
モカさん、もしまた何か聞きたいことなどあればご連絡ください。
わかるかぎりお答えしますね。
- 8 :モカ:2007/06/07(木) 21:38:55 ID:a6yFzvQ2
- 3さん。ありがとうございます。
わからないことがあれば質問させていただきます。
- 9 :アンナ:2008/04/04(金) 18:30:34 ID:pnnc6V3c
- 最近、新生命宣教会の本を読み出した者です。
何が真実なのかわからなくなっています。
イエスさまの受けられたバプテスマと十字架の両方を信じなければ、
新しく生まれ変わることはできないのですか?
では、私たちが受けたバプテスマには意味があるのですか?
あの本の内容が真実ならば、教会を変えることも考えないといけない
かも知れません。
でも、新生命宣教会の本の内容を受け入れていて牧会している教会は
日本にあるのでしょうか?
一度にいろいろと聞いてすみません。
わかる方がいらっしゃれば、答えていただけないでしょうか?
- 10 :名無しのひつじさん:2008/04/27(日) 22:05:19 ID:???
- 7です。
アンナさん、日本にはまだ水と御霊の福音を教える教会はありません。
新生命宣教会は、文書で世界中に福音を伝えることを主な活動としています。
それが福音を伝えるのにとても効果的だからです。
旧約で、人の罪を動物に移してから殺していたように、
自分の罪をイエス様に移さなければ、
どんなに罪がなくなったと信じても、自分の罪はそのまま残っているのではありませんか。
私はこれを、とても筋の通った説明だと思います。
旧約では、手を置いて、血を流す、という段階を踏んでいたのに、
新約では、血だけでよいのでしょうか。
イエス様はバプテスマを受けるとき、正しいことはすべて行うとおっしゃいました。
ヨハネ第一5章6節以降には、
「このイエス・キリストは、水と血とによって来られた方です。」
とあります。
また、
「あかしするものが三つあります。
御霊と水と血です。
この三つが一つとなるのです。」
「神の御子を信じる者は、このあかしを自分の心の中に持っています。
神を信じない者は、…神が御子についてあかしされたことを信じないからです。」
この部分によると、三つのあかしを心の中に持っている人が信じる者で、
三つのあかしを持っていない者は、信じない者だということです。
直接メールをいただければ、できる限りお答えしたいと思います。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■