■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ネットの論議は匿名がいい- 1 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/02/25(金) 22:41:13 [ Q2bYFGkI ]
- http://ascii24.com/news/i/topi/article/1999/10/06/604801-000.html
県警再生を訴える新潟市の市民団体「警察オンブズパーソンにいがた」(代表・高島章弁護士)は七日、県警本部など関係三機関に県警改革を申し入れた。県公安委員会の強化など具体的な改革案を示したほか、市民から寄せられた警察官の不法行為の情報を示し、調査を求めた。
同パーソンは県知事、県公安委員会、県警本部長に改革案を含む要請文を提出し、これに対する回答を要求。同パーソンが開設した「警察問題一一〇番」に寄せられた県民の意見、情報百十四件もまとめて提出した。
さらに、県に対しては県版の警察刷新会議の設置を提言。県警本部では、警察官が起こした交通事故に巻き込まれた被害者が、事故をきちんと調査するよう直接訴えた。
高島代表は「県警への苦情や警察官の不法行為の情報は具体的で深刻な問題も多い。県警に調査してもらいたい」と県民の声を代弁した。同代表は十日に県議会六月定例会の建設公安委で口頭陳情する。
■県が鈴木治輔県公安委員長の再任方針固める
県は七日までに、八月で任期満了となる鈴木治輔県公安委員長(70)を再任する方針を決めた。県議会最終日の十四日に人事議案を上程、承認を求めるが、三条市の女性監禁事件に絡む県警の不祥事をチェックできなかったとして委員長の責任が問われていただけに、一部には再任人事を疑問視する声も出ている。
委員は知事が任命するが、事実上、県警が地域バランスなどを配慮し、人選している。
同氏の再任は、三人の委員の中で同氏が最も遅く就任したこともあるが、関係者の間には「任期満了とはいえ、今回委員を交代したら、いかにも責任を取って辞めたいというように受け取られる」との指摘もあり、責任問題に触れたくない県警サイドの意向が働いたとみられる。
鈴木氏は一九九四年八月に委員となり、現在二期目。第四銀行会長。
- 2 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/04/21(木) 21:09:50 [ ZwH8R3bY ]
- 実名を出すことは違法行為です。
訴えられますよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■