■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
名古屋クリスチャンセンターについて- 1 名前:ヨハネ 投稿日:2005/01/02(日) 11:42 [ co0Ok9QA ]
- 名古屋クリスチャンセンターってどんな教会ですか?
- 2 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/02(日) 19:22 [ A5CXMb8Q ]
- >>1この様な教会です!
http://www.nagoya-christian.com/
- 3 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/02(日) 23:46 [ /fWg82qQ ]
- これだけではなんとも言えませんね。
「病の癒し」は大切なことで、キリスト教に限らず宗教が
布教できる陰には、「病の癒し」がひとつにはあったと思います。
景教(ネストリウス派)が中国の唐の時代に受け入れられたのは
西洋の方が医療技術が進んでいて、病を癒したからだとも。
また、横浜のヘボン先生は医師としても優秀な人で、ずいぶん病人を
治したり、歌舞伎役者の足の外科手術をしたりして、医師としての名声
に続いて福音が受け入れられた。
密林の聖者シュバイツァー博士もまたしかり。
天理教さんで病気の癒しが起きたのもうなづける感じがします。
「陽気暮らし」を説いて平安を与え、免疫力を高め、結果的に
病気が治りやすい体質に変えてくれた。
キリスト教では「いつも喜んでいなさい・・・」Ⅰティモテ
だけれども、「奇跡」はまともな宗教ほど売り物にせずむしろ隠そうと
する・・・矢内原忠雄先生だったと思います。
病の癒しをあまり売り物にすると、どこかの教団みたいに
なってしまう危険もあるのではないか?
難しいところですね。
- 4 名前:ヨハネ 投稿日:2005/01/03(月) 10:40 [ co0Ok9QA ]
- そうなんです。この教会の奇跡に惹かれて行ってみたい気がするけど
その反面、奇跡を強調するところが怖い気がする。
その奇跡が真の神からのものかどうか・・・
- 5 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 17:19 [ O9Q1zHRI ]
- ヨハネさん、
むしろ聖ルカ国際病院の日野原先生の音楽療法や、
「愛知県の聖ルカ」愛知国際病院のスローガン
「神癒される、我ら仕える」God heels, we serve.
に注目したほうが健全だと思いますね。
「自らが癒した」とうぬぼれた弟子たちが、癒しを行えなくなった
話が聖書にも出てきますからね。
God heels,we serve...
- 6 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 17:23 [ O9Q1zHRI ]
- 聖路加国際病院
http://www.luke.or.jp/
愛知国際病院
http://www1.odn.ne.jp/~cbg14040/
- 7 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 18:47 [ O9Q1zHRI ]
- God heels,we serve...
↓
「スペルミス:神のかかとになっちゃった」
God heals,we serve...
- 8 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 18:51 [ O9Q1zHRI ]
- 単純な話、宗教が民衆に受け入れられた要素は、
①病の癒し
②飢えの満たし(だから”メシヤ”という・・・ウソだよ)
③そして”救い”を説くこと
だと思います。
何にもなしで舌先でごまかして、ケンキンむしるのはずうずうしいぞ
アキラ!聖書もでったらめ教えやがって、自分で勉強したほーが
正しかったやないか!
- 9 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 18:54 [ O9Q1zHRI ]
- むしろ、まっとうな教会(あるいは仲間が与えられるところ)
で人間的な交流で癒されるのが本筋だと思います。
シュバイツァー博士も、原住民の患者にきわめて優しく
接し、不不安を和らげたそうですから。
「ケンキン、ケンキン」「デンドー、デンドー」「ゴホーシ、ゴホーシ」
で病が癒されるわけないじゃんか、バカタレ!アキラ!ヒロユキ!
- 10 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 19:28 [ DWRi73/o ]
- 現実の教会は伝道のためむしろ幅広い人脈、財産、能力が求めれれます。受けるより
与えるが幸いということです。
それで数を伝道、奉仕、献金することで霊的成長があり、病も癒される、、、
第3の波の神学書より。
- 11 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 19:46 [ O9Q1zHRI ]
- http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_iseh/2004_4/12_03/iseh_jin.html
↑最近見つけた本です。参考になるかと思います。
- 12 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 19:48 [ O9Q1zHRI ]
- ↑の本の著者の牧師さんは、アキラやヒロユキとは全然違う
種類の牧師さんだと思います。
- 13 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 20:01 [ DWRi73/o ]
- ですから、、、、受けるより与える人は祝福されます。イエス様のみなで宣言しまスアーメン。
ていわれちゃうのですね。多くの人の救いのため献金もお願いしますなんで。
- 14 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 20:05 [ DWRi73/o ]
- キリスト教会にもお優しいひとていたのですね。
- 15 名前:ヨハネ 投稿日:2005/01/03(月) 20:52 [ co0Ok9QA ]
- みなさん。お返事ありがとうございます。
9さんのおっしゃるとおり、人間的交流で癒されるのが
本物ですね。
奇跡を強調するカリスマ派、ペンテコステ派は避けたほうが
よいのかもしれませんね。
- 16 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 21:12 [ O9Q1zHRI ]
- ドラムぶったたいてエレキギターかき鳴らして・・・
若いうちはいいかもしれないけど、年取ったら
しんどいもんね。
私の教会では、礼拝では伝統的な聖歌しか歌いませんが、
礼拝後にはギターかきならしてビートルズ歌いまくってます。
「人間的交流で癒される」ことは、上記の牧師さん 佐久本正志
(さくもとまさし)先生の著書が大きな助けになるのではないか
と思います。やはり、日基にはすばらしい牧師さんも多い。
「奇跡」と言っても、「小さな奇跡の積み重ね」で私たちは
癒され、救われるのではないかと思っています。
一冊の本との出会いも小さな奇跡です。すでに奇跡は
数多く身の回りで起きている、と考えるべきでは?
ヨハネさんと私の出会いも「奇跡」かもしれませんね。
- 17 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/03(月) 21:21 [ DWRi73/o ]
- 私もロックコンサートの礼拝はしない教会へ変わりました。
日本基督教団でもカリスマ、ペンテコステ教派はあります。
同じ教団でもこれだけいろいろあるの?と関心します。
- 18 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/04(火) 21:33 [ z57YGigU ]
- ロックはロックで別にやればいいもんね。
昨年は他所の教会で落語聴いて来ましたけど。
- 19 名前:マイケル・ビター 投稿日:2005/01/09(日) 01:04 [ 9AnsFzAE ]
- お久しぶりです。
半年ほど前PCが壊れてしまい、3ヶ月ほどネットできませんでした。
なんとか中古のPCを手に入れ、その後もここを覗いてはいましたが、その頃の常連はあまり居ないようですね!!!
それでも名無しで書き込んでいる人の中に、書き方や言葉使いなどで誰だか判断できる人も居ないでは無いですが・・・・・!!!(笑)
ヨハネさん、はじめまして。
実は私はNCCの人たちと一時期接触していた事がありました。
名古屋に行った時に、日曜礼拝に出席した事も一度あります。
10年ほど前、NCCは幾つかの地域でラジオ番組をしていて、また私の住む北海道に来て集会をした事もあり、そんな事で私は彼らと知り
合う事になりました。
私の教会は聖霊派ではありませんが、私個人としては聖霊運動の影響をかなり受けてます。
また、彼らから学んだ事も大きかったです。
しかし、彼らの教会に対して疑問もけっこうあります。
ただ、社会問題になっている訳では無いし、小さな単立の教会でもありますから、私としては名出しして批判する事はあまりしたくありませ
ん。
これまでもここの掲示板でNCCの事を書いた事もありましたが、教会名は伏せておきました。
したがって、あたりさわりの無い程度に私が思う事を書かせていただきます。
まず、この教会はエキュメニカルにはあまり積極的ではなさそうです。
しかし、他教会を否定する訳ではけしてありません。
ただ、彼らの教えがもっとも正しいかのごとく言う事に対しては、私は抵抗を感じてます。
他教会、それがペンテコステであっても、けっこう批判してます。
チョー・ヨンギ氏に対しては良く言ってはいましたが・・・・・。
ここを読まれる人の中には献金をはじめとして、立法主義的な教会に躓いた人が多いですから、そのような人はおそらくNCCの教えに躓く
事と思います。
かなりファンダメンタルな聖書解釈をしてます。
酒タバコはもちろんの事、血を食べる事になるから刺身を食べてはいけないとも言ってます!!!
また、私は針灸師なのですが、先の尖った物を体に入れるという事はキリストが十字架上で矢理でわき腹を刺された事に繋がるから、「針は
悪魔の癒しだ」とも言われてしまいました!!!(笑)
と、NCCに対して批判めいた事を書いてしまいましたが、ここの教役者は教会から給料をもらっている訳ではないようです!!!
それぞれ自分の仕事をしながら牧会宣教をしているようです!!!
その点は尊敬できるのではと、私は感じてます。
また、私は彼らに対しても感謝してます。
私は実は視覚障害者ですが、彼らからの癒しの祈りに対して、またもちろん主に感謝してます。
ところで、ヨハネさんはNCCをどこで知ったのでしょうか?
それと、ヨハネさんのクリスチャンとしての進行的立場が分かれば、私としてもアドバイスしやすいのですが・・・・。
さて、実はこれを名無しで書こうかとも思ってました!!!
しかし、自分の書き込みに責任を持つ意味で、これまでのHNを使わせていただきました。
もしも、これをNCCの人が読んで反論してきたとしても、私は逃げも隠れもしません。
たぶん私が誰だか、私を知っているNCCの人ならこれを読めば分かると思います。
という事で、皆さん今後ともよろしく。
- 20 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/09(日) 01:44 [ mjg8kqlk ]
- マイケルビターさん気をつけてね。
今の状態でコテハン名乗るのは
危険かも知れないよ。
スレ主さんは良い人だと思うけど。
- 21 名前:マイケル・ビター 投稿日:2005/01/09(日) 02:00 [ 7l/fRXG6 ]
- >>20
どうもありがとう。
迷ったんだけど、無責任な書き込みはしたくなかったんで・・・・。
けっこう激しい事書いてしまったけど、これでも自分としては当たり触りの無い程度にしておいたつもりです!!!
実際NCCの人たちには感謝しているし、それは前に書いたとおりです。
- 22 名前:ヨハネ 投稿日:2005/01/09(日) 15:38 [ co0Ok9QA ]
- マイケル・ビターさんお返事ありがとうございます。
NCCのこと大変よくわかりました。
私がNCCのことをホームページを見て知りました。
家族が病気の為、癒しを祈ってくれる教会を探していてNCCにたどり着きました。
ただ、私はカリスマ派、ペンテコステ派の癒しは果たして本当に神から
くるものかという疑問は以前からありました。
癒しを強調して福音を二の次にしているのではないか・・・などと
思うのです。
そこでNCCのことを知っている人がいればとスレを立てた次第です。
私は現在近くの教会に行っていますが洗礼はうけていません。
NCCの癒しが本物ならば行ってみたい気がしたのですが・・・
祈ればだいたいの人が癒されるというのがひっかかりますね。
神はその人の益になるなら癒さない場合もあるのではないかと思うのですが・・・
どうも私には合わないみたいですね。
- 23 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/09(日) 15:44 [ /UcsgWUo ]
- 仮に癒しがあるなら、病院は要りません。
癒しがあるなら、精神薄弱者も正常化されます。
- 24 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/10(月) 01:36 [ cxPfoeI2 ]
- [ /UcsgWUo ]このバカのキョーカイはケンキンを
強要するカルトキョウーカイであることは間違いない。
「癒し」でなく「いやみ」
一方でケンキンの強要は続く・・・
- 25 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/10(月) 19:08 [ /UcsgWUo ]
- 仮に献金の心配なき教会ならすぐにでも変わりますよ。
誰しも真に喜んで献金する人はいません。
教会の厳しい現実に妥協してお付き合いで献金しまsu.
施し惜しんでかえって貧しくなるのです。
- 26 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/14(金) 01:39 [ e3A/JI1. ]
- >>施し惜しんでかえって貧しくなるのです。
典型的なカルトメッセージがきやがった!
>>誰しも真に喜んで献金する人はいません。
自分の言ってることが矛盾してると思わねえのかね?
おめえホントにクリスチャンか?
「喜んで捧げる者を神は愛して下さいます」第二コリント
オレは献金の心配のない教会に行ってるよ。
ところが献金・献品するときは、喜びに満ち溢れてしてるわな。
どういう教会に献金するかが問題なんだわな。
心から喜んで献金できる教会が、主にある教会だ。
- 27 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/14(金) 01:46 [ e3A/JI1. ]
- >>施し惜しんでかえって貧しくなるのです。
何を根拠にこういうことを言うか!バカタレ!
イヤイヤ献金して神に愛されずしかもカネむしり取られろってか?
「イヤイヤでもいいからカネくれ」ってのがキリストの教会か
よく考えてみろ!バカタレ!てめえ「アキラ」だな?
- 28 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/14(金) 04:02 [ e3A/JI1. ]
- アキラはボクシじゃなくて「ボケシ」です。
ボケてまともな判断力はないです
- 29 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2006/03/03(金) 08:43:07 [ 0cC5dWJw ]
- >>22
>酒タバコはもちろんの事、血を食べる事になるから刺身を食べてはいけないとも言ってます!!!
凄い教会だな・・・(絶句!)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■