■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

「信教の自由」はカルトのためにあるのではありません。
1 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/01(土) 18:58 [ dPGdFffk ]

「宗教」と「カルト」は区別するべきです。

2 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/01(土) 21:58 [ kZbQTZrk ]
「仏教」系のサリン教の愚を繰り返さないようにしましょう

3 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/01(土) 22:57 [ 30FVYHYw ]
「カルト」が「信教の自由」を主張するのは本末転倒だわな。
他人の「信教の自由」を侵してんじゃんかよ。
こーゆー本末転倒が一番腹立つなー

「サリン教」だって履き違えた「信教の自由」のために
逮捕が遅れたんじゃんかよ?

4 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/01(土) 23:23 [ 30FVYHYw ]
「異端」は「教理」だけど、「カルト」は「行動」

法律用語では「心裡留保」って言って、刑法も「殺してやりたい!」
だけでは裁けない。実際に行動に移して初めて裁けるのである。

とは言っても、「殺してやりたい!」って公言してればマーク
されるわな。

よく心しておけよ、「写しね!」くん。

5 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/02(日) 01:40 [ /fWg82qQ ]
「写しね!」は某法律事務所の悪徳・霊感商法研究会の
俎上に上がっている。

6 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/04(火) 22:30 [ z57YGigU ]
「写しね!」くんに裁きが下るのも時間の問題だわな。
親玉は見捨てるだろな・・・
「写しね!」くんは”殉教”するのかね・・・

7 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/06(木) 00:19 [ K0P0VAvg ]
わたしにも「写しね!」ます。
オウギチカゲかな?

8 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/07(金) 22:32 [ QV8s/FZg ]
いい加減、「薄汚いぜに儲けが」ずうずうしくも
「キリスト教」なのいることを規制できないものか?

9 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/14(金) 00:15 [ cn.etEUA ]
「信教の自由」はカルトのためにあるのではありません。

10 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/22(土) 00:41 [ 8fyrgLK6 ]
「信教の自由」は「信じる自由」と「信じない自由」を含む。何人も侵すことはできないが、
カルトには「信じない自由」が存在しない。

11 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/22(土) 22:40 [ 76lV2aaI ]
カルトボクシを真っ先に隔離!!!

12 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/23(日) 00:31 [ 76lV2aaI ]
写しね逮捕!

13 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/24(月) 23:52 [ TMLk7me. ]
今は「病気の解説」やってます。
目的は「病者への侮辱」です。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■