■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

お友達などとの初詣はどうしていますか?
1 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/24(金) 22:49 [ rZNHRNkE ]
お友達などとの初詣はどうしていますか?
「私はクリスチャン。初詣はしません。」などとお友達に言いますか?
おせち料理は食べますか?鏡餅はクリスチャンはどうしていますか?

2 名前: ほすちあ 投稿日: 2004/12/25(土) 01:59 [ rxYILwCU ]
 私の家系は,もともと「初詣」の習慣がないし,お友達と初詣をする習慣もありません。
 しかし,土建屋さんや政治家等の中間管理職は大変でしょうね。

 おせち料理は,食べても,食べなくても何の問題もないと思います(飲み食いのことで兄弟を裁いてはいけません。by聖パウロ)。

 鏡餅は,我が家ではここ数年置いていません。単にめんどくさいから買わないだけで(鏡開きで手間がかかる),別に買ったからと言って,キリストから罰が当たるわけでもないでしょう(アディアフォラ)。

3 名前: サエキ 投稿日: 2004/12/25(土) 13:44 [ V/Blr3n2 ]
おせち料理はもともと大嫌いなものばかり出るので、食わなくて済むのならこれほどありがたいものはない。
黒豆だのきんとんだの昆布巻きだの、何が美味いんだ?
作り置きの料理なら、簡単なサラダやカレーのほうがまだましだ。
おまけに売っているのは結構値段が高い。お重が1万円だの3万円だのする。
不味い、高い、しかも買ったものは家庭の味じゃないくせに伝統だけは装う醜悪さ。

鏡餅も不味いから嫌いだ。形は可愛いけど。
餅は父も大嫌いだったくせに、子供には無理やり食わせた。おかげで未だに大嫌いだ。

4 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/25(土) 19:19 [ EUH.nc5E ]
>>3 全く同感!
そもそも 「おせち料理」なるものは正月三が日ゆっくりできるように
するために、「安くて作り置きのできるもの」という合理的な意味が
あるように思う。「安くて作り置きができる・保存の効く食品」など
いくらでもある。

それがまずくて高いのであれば本末転倒。正月だろうが好きなもの
食べりゃいいじゃんか?商業主義でおせちを食べなければイケナイ
ように思わせる商法も、カルトのMCと通じるところもある。

一方で「異教習慣を遠ざけなさい」ヒステリックに日本古来の
風習を排斥する一部の基地害教団にも困ったもんだ。

5 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/25(土) 21:39 [ sNvEI8dw ]
おでん、カレーライスもおせちにはいいだろう

6 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/25(土) 22:20 [ EUH.nc5E ]
クリスチャンであろーがなかろーが
好きなもの食べて飲んだらいいんちゃう?
おせちが好きならおせちにすりゃいし、
カレーだろうが茹で上げパスタだろうが

好きなものを食べて楽しむ。「主の宴会」
楽しく飲食することがむしろキリストの教えだよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■