■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ホスチア先生、[ eLlm7CYg ]の罪状を論じて下さい。
1 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/08(水) 19:05 [ NByGFNWw ]
やはり刑法202条でしょうか?
こんなやつにも弁護士つくんでしょうかね?
国選かな?ま、「心身喪失状態で責任能力なし」って
とこでしょうか?

2 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/08(水) 19:14 [ VvR7FS/Q ]
「ネットでの投稿が刑事責任を問われる」という
画期的な判例の第一号となることを喜びなさいね。
[ eLlm7CYg ]ちゃん。もう「お遊び」の段階を
超えているんだよ。

3 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/08(水) 19:18 [ VvR7FS/Q ]
あと某教団との関わりがあるかどうかもかかわって来るかな?
ぱろちゃんにムリムリやらされたならば、情状酌量の余地もあるか?

おうむみたいだね。[ eLlm7CYg ]ちゃんをじょーゆーくんってよぼうか?

4 名前: hosia (OOslq/HI) 投稿日: 2004/12/08(水) 21:06 [ Twoj7jek ]
 私は,某キリスト教系雑誌で「危険な法律相談」の連載を始めましたので,そこを窓口として,相談して下さい。ただし,業務が超繁忙なので,速やかに答えられるかどうかは,保証の限りではない。
 「ガイジン無罪事件」の腕を買われて,県外出張ですわ。

 「危険な法律相談」の「表紙宣伝(専門用語でなんというか分からない)」がいわゆる「キリスト看板」とそっくりなので,目が点になった。

5 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/08(水) 21:13 [ KfEinZL. ]
みんなで「危険な法律相談」に投稿しましょう!
もしかして「ハーザー」かな?

6 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/08(水) 23:09 [ KfEinZL. ]
有名なマダム・タッソーの蝋人形館で、クリスマス・イベントが始まりました。
イエス・キリストの母マリアはにはビクトリア・ベッカム、そしてマリアの夫ヨゼフには
ディビット・ベッカムが扮します。
東洋の三博士には、ブッシュ大統領、トニー・ブレア、エジンバラ公で、カイリー・
ミノーグは祝福を告げる天使役です。
他に有名人としては、羊飼い役でグレアム・ノートン、サミュエル・L・ジャクソン、
ヒュー・グラントが出演しています。
http://www.ananova.com/news/story/sm_1202274.html
※画像
http://www.ananova.com/images/web/150156.jpg

7 名前: hostia (事務所から) (OOslq/HI) 投稿日: 2004/12/08(水) 23:13 [ Twoj7jek ]
 刑法202条の条文を読んでみたけど・・・。懐かしいなぁ。
 実行の著手はいつかとか(教唆したときか,教唆された人が自殺し掛けたときとか),間接正犯とか。
 

 「適法な自殺教唆の仕方」なんて相談をしたら,リジェクトするからね。


 最近,私の師匠に電話したら,未だお元気であった。

 「私が出した本?? そんなものとっくの昔に絶版だわ。私のお家には,一冊しかないのよ。あちこち書き込みだらけだから,ホスチア君にはくれられない」
 「アマゾンで買おうとしたら『プレミア2万円』で売っていました。私にはそんなお金がありませんから,抜刷をもらえませんか? ある被告人の弁護のためにどうしても先生の本が読みたくなったのです」
 「あぁ。だったら,○○大学に電話して紀要を送ってもらえばいいわよ。」

 「センセーーー。そんなこといわないで鑑定人になってもらえませんか。5万円くらいは,差し上げられると思いますけど」

 「あたし,最近○○大学からオファーを受けてロースクールで大変なんだわ。ホスチア君,あんた成績悪かったけど,うちの大学に教授でトラバーユしない???」

 (以下ひたすらダベリバ。まぁ,師弟関係って,こんなもんだよな。)

8 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/08(水) 23:29 [ Twoj7jek ]
 上記の先生(私の師匠)は,大学院マスター試験の時にホセ・ヨンパルト先生にさんざんいじめられたそうだ。なんか,目に浮かぶよな。マスターコースにはいるって,22−23才くらいだよな。

9 名前: うむぅ 投稿日: 2004/12/08(水) 23:59 [ H95HLGEI ]
傍観者的立場から 発言すれば
「売り言葉に 買い言葉」 
お互い様でヒートアップしていったように感じたけどね。

一方は「死ぬ」と言い、他方は「アナテマ」と応じていた。

法律はしらんが、陪審制度があり、私が陪審員だったら、
「喧嘩両成敗」というところだが・・・

10 名前: 訂正 投稿日: 2004/12/09(木) 00:00 [ H95HLGEI ]
一方は「死ぬ」と言い、他方は「アナテマ」と応じていた。

          ↓
一方は「死ね」と言い、他方は「アナテマ」と応じていた。

11 名前: うむぅ 投稿日: 2004/12/09(木) 00:08 [ H95HLGEI ]
それと真面目な話。
文言に問題を感じ、緊急性があるのならば、
(例えば個人情報が漏らされ、名誉が傷つけられる)など

私ならば、管理人に削除要請をし、応えなければ、
上位サーバー管理者に「理由を明記」した上で削除交渉するけどね。

そういう手続きなしに、ネットで問題発言を放置しつつ、
発言者に発言を控えるように促しているだけというのは、
傍から見ていると 攻めているほうに緊急性を感じないのだけども
  
雑感でした

12 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/09(木) 15:09 [ VvR7FS/Q ]
うむぅさん、
どっちがどっちのこといってんのかよくわからない。
よーするにオレは、「ウツシネ」くんにもう「お遊び」の段階を
超えてるよ!っていいたいだけよ。

あるいは「お遊び」じゃなくって某氏から命令かあるいは示唆(MC)
を受けたれっきとした「合目的的行動」かもしれないが。

ようするに、カルトは「ショーバイ」だから。
また「悪徳商法・霊感商法勉強会」の法律事務所
行ってきます。

13 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/12(日) 21:34 [ VvR7FS/Q ]
法律事務所で弁護士さんと話し合いました。
カルトは「霊感商法」の一種。
おかしいと思ったら法律事務所に相談!
ボクシとの対話は弁護士を入れること!

14 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/13(月) 23:37 [ VvR7FS/Q ]
♪そうさ、YMCA、YMCA

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■