■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

サンタクロースて教会ではどう教えていますか?
1 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:15 [ z.ij3f9M ]
サンタクロースて教会ではどう教えていますか?

2 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:18 [ MxI4A6Wo ]
サンタ苦労する(寒)

3 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 10:39 [ acj4irBY ]
>>1
行ってる教会では、サンタクロ−ス禁止です。
理由は牧師婦人が偶像崇拝になると嫌っているからだとさ、、、。
子供達にとってのドリームであって、サンタを崇拝してる人なんていないと思うけど、、、?

4 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 10:54 [ acj4irBY ]
>>3
今気がついたんだけど、サンタとサタンって一字違いですね。
、、、だから嫌うのかも、、、?

5 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 13:49 [ seU0nuqw ]
あほらし・・・

6 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:32 [ fZ35F2jg ]
主の十では、サンタクロースどころか人形、ぬいぐるみ、マスコット類も禁止だった。
理由は霊的に悪いからでした。(悪霊が入りやすいとの事)

7 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:34 [ QgGNL6rs ]
へえ、なるほど

8 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:40 [ c3BMg/pY ]
>>7
tlccc「悪霊から守られる条件」
▽TLCCCに出席すること。奉仕活動をより積極的に行うこと。

▽日常生活で『祈り、預言、聖書通読』を必ずすること。

▽教会でも日常でも、精神的霊的に『TLCCCの教会と長老・牧師による、神の守りの傘』に入って、従順であること。奉仕者は、上位者に絶対服従すること。

▽個人を攻撃する悪霊に対して『神の御名によって出て行け』と命令する『霊の戦い』を行うこと。他の宗教の儀式に参加すると、悪霊の影響を受けるので、その前後に『霊の戦い』を行うこと。

▽一般の音楽やTV番組や新聞の種類よっては悪霊が働いているので、購読・視聴を制限すること。

▽人形やぬいぐるみは、悪霊が働くので、持たないこと。

▽人間関係を『見分ける』こと。TLCCCに反対したり、批判する記事は読まないこと。

9 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:42 [ QgGNL6rs ]
保守派みたいやね

10 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 15:47 [ DDyVX/0Q ]
わたしの奉仕先の教会は毎年のようにサンタが来る。
喜ぶのは、幼稚園以下のお子様たちだけだが。

サンタの由来は、聖ニコラウスからだったと思うけれど、偶像かしてなかったらええんとちゃうの???

11 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:09 [ cXfceNxs ]
サンタ以前にクリスマスも異教習慣だからダメって教会もあるよね。

その割には、もともと仏教用語だった「三位一体」とかの言葉にはおおらかだったりするのが面白い。

ノンクリスチャンの友人は「クリスチャンは偶像崇拝禁止って言うけど、十字架を身につけたりして、あれだって偶像崇拝じゃないの」と言っています。

たしかに、キリスト教も仏教も何も知らない人からみたら、クリスチャンの十字架も仏教徒の仏像も同じに見えるのも無理ないかも。

サンタさんも、「楽しい伝説」と見るか「偶像崇拝」と見るか、受けての見方しだいかもしれない。

12 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:19 [ rh8ZJ3PY ]
>>11
クリスマスは異端的

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100226673/l50

13 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/15(月) 19:54 [ 23KMchkg ]


 ゜  ,i'⌒⌒ヽ、  ゚     *    ゜       o        。 ゚        ゚
   r'     ヽ 。  ゜           ゚       ゚。 o         ゚
  (       )  o      ◯  。        ゚   *        ○  o  。
゚   `ー、 ;;;;;;,__ノ     *  ゚                   ゚   。゚
 *  ◯ i  | o   ゜         *  ゜ ゚   ◯           ⌒       ○
     i  i   。        ゚       ゚。  o          r'⌒  ヽ、 。
. o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i       iニi、  .| || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     〃〃〃ヽ --ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^| | | | iノ)    ,.。-ー'^"´         o         o
ノハヽヽ| | | | | )   _,.-'"        ..    ...           ..      ○
(     ) i i |  /   ....  O    ....          ⌒
..(   _つ i ノ /  /   ⌒  ...               ⌒
 (;;_)__)  .(0_) i     ..  ... ..             .....
 ::;; :::   ::;;;:  :i

14 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 10:19 [ eRKXxEts ]
友人の教会の話しだけど、そこも牧師婦人がサンタクロースは×だそうで、
弱きな信徒が「雪ダルマはいいんですよね?」なんて聞いてたらしいが、、、
牧師や牧師婦人に影響され過ぎじゃないの?と変に思いました。
単立ってそういうの多いように思います。

15 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 11:23 [ J0OxGq.2 ]
サンタニクラウスの心を教えればいいんだよ。

主の十字架は人形もダメと言って未信者の家でも騒ぐ。主の十やっていたうち
の親が、嫁の実家で大騒ぎ。親族への伝道もみ〜〜んなダメにされたよ。
義母に言われた。「あんなおかしな宗教、絶対いやだ」。

16 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 16:06 [ QSDe/B7. ]
あったりまえじゃんかよ。
町内会としても捨て置けない罠

17 名前: 旅人 投稿日: 2004/11/22(月) 16:24 [ S7IQZH/g ]
キリストの生誕を祝う事がいろいろな形で世界中で祝われています。
それはそれで・・・。
あれはダメこれはダメ。では無く、何を祝っているのか?その本質を忘れず、寛容になりたいものです。

http://jbbs.livedoor.jp/study/5250/

18 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 19:42 [ eRKXxEts ]
>>15
サンタニクラウスの心ってどんなんでつか?

19 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 19:50 [ QSDe/B7. ]
http://homepage3.nifty.com/tak-shonai/intelvt/intelvt_037.htm

20 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 19:52 [ QSDe/B7. ]
http://www.towa-fudosan.co.jp/mansai_bn/bn0211/feature.html
↑これ、なかなか素敵な話

21 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 19:59 [ QSDe/B7. ]
http://park19.wakwak.com/~ywatari/Deutch/FrnkftKirch.htm
↑これはドイツ版
ホスチア先生のコメントを頂きたいな。

22 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 22:53 [ eRKXxEts ]
>>20気に入ったー!マウス動かすとトナカイとサンタさんがついてくるの、
 チョーかわいい!!

23 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/22(月) 23:06 [ QSDe/B7. ]
>>19>>20>>21
Googleで検索しました。
とくに>>20は良いね

「愛がなければやかましいどらやうるさいシンバル」
「愛(アガペ)と希望(エルピス)と信仰(?忘れた)と。
その中で一番大切なのは”愛”」

「サンタクロースはダメ!」という大人には「愛」がないね。

24 名前: ほすちあ (OOslq/HI) 投稿日: 2004/11/22(月) 23:12 [ 6862vgzg ]
 依頼者とボジョレー・ヌーボーを開け(はっきり言うが不味い),某出版社の連載予定随想をメールし,一息付いたところです。

>>4

 サンタはイタリア語で「聖なる」と言う意味です。ラテン語では,「サンクタ」と言います(サンクタ マリーア等)。「サタン」と似ているから避けられているというのは,憶測だろうと思います。そんなことを言ったら「クィー トルリス」とか「アニュス デイー」なんて大変なことになりますでしょう。

 ただ,いわゆる「リベラル」でもいわゆる「福音派」でも,サンタクロースをネタにして,儀式をやったり,説教をしたりということはない,と思いますね。ローマ教会でも同様でしょう。

 我がルター派教会(その他ローマ教会や聖公会)では,教会歴上,来週から「待降節」に入ります。


 樅木(クリスマスツリー)の元祖はルターです。ついでに言うと9ピンボーリングの中興の祖もルターです。

25 名前: hostia (OOslq/HI) 投稿日: 2004/11/22(月) 23:22 [ 6862vgzg ]
 「ぼくはね きょう さんたくろーすとあって プレゼント もらうやくそくをしたんだよ」
 と二男(5歳)が述べた。

 「いつごろあったのか?」
 「そのとき,あなたは起きていたのか,寝ていたのか?」
 「自称クリスマスはどんな格好をしていたのか? 何を着ていたいたのか?」
 「乗り物は? サーフィンか,トナカイか?」
 「トナカイ? トナカイってどんな動物か絵に書いてみなさい」
 「サンタクロースは日本語で話したのか? 英語か? 北欧語か?」
 「君は日本語しか理解できないはずだよね」
 「嘘をつくと,お巡りさんに捕まえて貰うからね」

と言う父親の質問に,何一つ答えられなかった。

 職業上の習性とはいえ,二男の夢を潰してしまい,悪いことをしたと思っている。

26 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/23(火) 00:07 [ QSDe/B7. ]
次はサンタクロースを尋問しちゃうのかな?
航空法違反、不法家宅侵入・・・
「ママがサンタにキスをした」・・・不倫?

27 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/23(火) 00:11 [ 1SUnupzk ]
プレゼントいただけ、迷惑はかけいしいいじゃん。。だから、現実にはいないのだな。

28 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/23(火) 00:14 [ eRKXxEts ]
>>26
WWW座ぶとん一枚!

29 名前: hosia (OOslq/HI) 投稿日: 2004/11/23(火) 01:16 [ 6862vgzg ]
 サンタクロースに化けているのは,たいてい,幼稚園の園長先生とか理事長先生とか,相場が決まっている。

 こないだ,幼稚園の「お誕生会」に出席した折り,ピンクのウサギから,「センセェ,俺だよ,俺」と話しかけられた。「縫い狂いを着た俺俺詐欺」というのは新手な手口だなぁ,と思ったが,良く話を聞いてみると,私の知り合いだった。

 この幼稚園には,実は,私の教会の信徒が1−2名いる。

30 名前: 旅人 投稿日: 2004/11/23(火) 07:31 [ YH/hU5rI ]
良い感じになって来ましたね。
この掲示板。
ほのぼのがいいですね。

31 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/23(火) 16:20 [ 0FZ..oSE ]
こういう話題が日常のキリスト教掲示板ですよね〜

32 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/17(金) 19:01 [ bcJdDTdI ]
あげよう

33 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/17(金) 22:21 [ Df6ova06 ]
★クリスマスの宗教的表現めぐる論争、米国で高まる
・クリスマスの宗教的な表現をめぐって、米国で論争が高まっている。
 公共施設にモーゼの十戒を刻んだモニュメントを設置することや、学校で
 祈りを唱えることなどについて以前にも論争はあったが、今シーズンは、
 学校でクリスマスキャロルを歌ったり、「メリークリスマス」と挨拶することも
 問題となっている。
 さらに、保守派のキリスト教団体がブッシュ大統領の再選に大きな役割を
 果たしたことから、この問題は政治・文化的対立の様相まで呈している。
 ある政教分離推進団体を率いる牧師は、クリスマスの宗教的側面について
 議論が高まっているように見えるのは、「一部キリスト教集団がもつ攻撃的な
 性格によるもの」とし、選挙などの要因で活気づき、これまで以上に事態を
 混乱させていると指摘している。
 一方、一部のキリスト教徒は、政治的な適切さを追求する風潮が強まる
 あまり、クリスマスからキリストを排除しようとする動きが起きており、それに
 異議を唱えているだけだと主張。
 あるキリスト教系法律団体の代表は、「地方の学区や自治体では、
 キリスト教に関連することをすべて根絶しようとする、タリバンのような動きが
 みられる」と指摘。米国民の80%以上が自分をキリスト教徒とみなしている
 なか、これは皮肉な事態だと述べている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000114-reu-int

34 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/12/24(金) 09:59 [ Nz7w6zuc ]


 ゜  ,i'⌒⌒ヽ、  ゚     *    ゜       o        。 ゚        ゚
   r'     ヽ 。  ゜           ゚       ゚。 o         ゚
  (       )  o      ◯  。        ゚   *        ○  o  。
゚   `ー、 ;;;;;;,__ノ     *  ゚                   ゚   。゚
 *  ◯ i  | o   ゜         *  ゜ ゚   ◯           ⌒       ○
     i  i   。        ゚       ゚。  o          r'⌒  ヽ、 。
. o ゚   i  |    ◯'⌒ヽ、       ゚。 o    *       ○   '⌒  ヽ、      *
・、.   / ノ    (    )       。        。゚      (     ) ノ   o
゙、\   i  i゚  ./`:;,,___ノ  ◯  。        ゚         (   ノ
 \`ー'   i //´ o    。 o       o   。       ___  o
   `\  ◯" ,ノ        。   ........____......o___...._____.....__........_  |______|       ○ 。゚
    i   。 /   o      o ,'"      ̄   ̄   ̄o    `、 iエエエi    o   。゚
o   |   /゚  ,i'⌒ヽ、  ゚   ,' ,ヘ、。 ◯   o  ,へ、 o   `く`ユュ/        。
゙、\_ノ  i o (    )      ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ  。
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
   \  i,//´   o   ,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i       iニi、  .| || \" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |    O  ( ・ ・)   0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー. __ . .(_  _)....|..|| |$::::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
     〃〃〃ヽ --ー―'''''^"´,。=ー'^"´ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,.。-ー'''^| | | | iノ)    ,.。-ー'^"´         o         o
ノハヽヽ| | | | | )   _,.-'"        ..    ...           ..      ○
(     ) i i |  /   ....  O    ....          ⌒
..(   _つ i ノ /  /   ⌒  ...               ⌒
 (;;_)__)  .(0_) i     ..  ... ..             .....
 ::;; :::   ::;;;:  :i

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■