■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

お酒と信仰についいて
1 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:02 [ z.ij3f9M ]
 クリスマスですね。教会では飲酒は禁止です。
現実の世俗生活ではどうしていますか?

2 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:03 [ xJHBfHI. ]
はあ〜?禁酒ってだれが決めたん?

3 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 21:19 [ MxI4A6Wo ]
はあ〜?しらん。またお前か!クスクス

4 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 23:03 [ TYFJaujg ]
>>1
教会内で牧師と食事した時、赤ワイン飲みましたけど。プロ(聖霊派)でつが。

5 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 23:11 [ JAgA9MmM ]
 私は,ホーリネス系牧師トップとご相伴の折,朝の9時から散々ワインを飲まされました。

 「タバコは絶対だめ」だけは,譲りませんでした。

6 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/10(水) 23:33 [ z.ij3f9M ]
そろそろ新酒の時期です。新潟の酒蔵ではそうした、お祭り気分ではないと推察します。
できたてのお酒ておいしんですよね。酒蔵でお酒とか、酒粕なんかも直売会しているの行くの
楽しみなんです。ついでになぜか野菜も直売会。
 酒粕も取れたての物を酒粕鍋やかす汁もすごくうまいのです。
それと酒粕でケーキやパンも作れるのです。ピザもあるんですね。
 関係ないが酒粕の料理方知ってる人教えてケロ。

7 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/12(金) 22:34 [ rascIbXY ]
日本酒はどうでうしょうか?

8 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/12(金) 22:39 [ rascIbXY ]
お酒も20歳以上ならこの世では罪がありません。アーメン。

9 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2005/01/01(土) 13:37 [ DWRi73/o ]
正月でお酒を楽しもう!

10 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2005/01/01(土) 14:06 [ T6p1cOfE ]
[ rascIbXY ]あんたはお酒じゃなくってお薬飲んで
寝てなきゃダメでしょ?「写しね!」の発作がまた起きるよ。

11 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2005/01/01(土) 14:14 [ xF0OfxKE ]
ねぇさん、また発作おこさないでね。

優しくて、頭のいいねぇさんにもどってください。

お願いします。

12 名前: さらら (lZis5iEw) 投稿日: 2005/01/01(土) 14:15 [ xF0OfxKE ]
姉さん、また発作おこさないでね。

優しくて、頭のいい姉さんにもどってください。

お願いします。

13 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2005/03/15(火) 13:16:18 [ 3B6N/hDc ]
a

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■