■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
教会に献金したら神様に捧げたことになるんですか?
- 1 名前: みしんじゃ 投稿日: 2004/11/04(木) 00:16 [ Yw5Z.9GU ]
- 教会に献金したら神様に捧げたことになるんですか?
素朴な疑問に答えてください
- 2 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 10:57 [ 35tv291w ]
- 献金が神様にちゃんと届いているのか?調査してみる事にしました。
調査した結果、、、やっぱり牧師館のトイレでした。。。
- 3 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 11:10 [ 33F41PS. ]
- 旧約みたいに、献金をきれいに焼き尽くしますか?
- 4 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 12:57 [ 2QQkZnhU ]
- 20 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 10:17 [ 1IdtOU.g ]
以下の件ですが、事前に教会側がそのシステムを説明していないなら問題ですね。
盗みとも言えるでしょう。献金者の意向は無視されるのですから。
こんな酷い教会は他にないでしょう?
みなさんの教会はどうですか?
10 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 20:34 [ e8ckTZrQ ]
>>2
以下のことは事実なのでしょうか?本当なら、
献金した人に対しても、受け取る相手に対しても、
教会は盗みをしていると言えるのではないでしょうか?
教会が強制的に十一を徴収するなど聞いたことがありません。
前代未聞の暴挙だと思いませんか?
>>
<個人宛指定献金>などの封筒も入っている。その時に中心担当者からある指示をされた。
「個人宛献金の封筒が入っていた場合は、中を開けて、10万円以上(OR7万円だったか?)の場合は、十分の一の金額を抜いて、教会の収入として入れ、残りを本人に渡して下さい。」と言われた。つまり、誰かから(通常無記名)○○姉に10万円の個人宛献金があったら、受取る本人に承諾・連絡無しで、事前に1万円は教会のもの、残りの9万円はその献金を受取る人のもの、として処理するシステムである。
しかしこの事には、非常に不可解な疑問と不快感を受けた。それで、理由を聞いてみたが、「TOPからの指示」と言う事。「例え個人宛の献金でも、一度教会の献金袋に入ったから、教会のもの…でもある」と言うような補足説明があった。『その場合、本人はもう十一献金はしなくていいんですか?』と聞いてみた。「それは、本人の判断に委ねる。」そうだ。その担当者も結局正当な理由は分からなかったようである。しかし、その作業は嫌なものだった。しっかり封がしてあるきれいな封筒を他人が開封してしまうのだ。そして、中身を勝手に一割抜いてしまうのだ。
- 5 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 14:09 [ Yw5Z.9GU ]
- 「人様のものを脅し取って」いながら
「神様のものを盗んでいる」って言ってる人、
答えて下さい。
- 6 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 15:42 [ 35tv291w ]
- >>5
ははは、、、W
うまい事いうな。。。WWW
- 7 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 15:45 [ 33F41PS. ]
- 自分の食いぶちも稼げないニートが何を偉そうなこと
行ってるんですか?
教会に献金しなくていいから、自分の将来のために
貯金なさったら?
- 8 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 17:23 [ KsnEtjEc ]
- 「盗んだ、盗んだ」と騒いでおるが、キリスト教の神様は余程金に困っておるんじゃのう。
うちの近所の神社の神様は、賽銭が五円でも、な〜んにも文句を言わん。
昔、賽銭泥棒した悪友も、呪われるどころか幸せな家庭を築いておる。
神社の神様の方が、キリスト教の神様より、よ〜っぽど懐の深い神様じゃて。
- 9 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 23:47 [ u.ZGXDSw ]
- 職場での雑談の中で…
「キリスト教の牧師ってもうかるんだってな」
「そうらしいよ。アメリカの有名な牧師がテレビに出てたけど、高級車乗り回してるんだぜ」
「寺は葬式や法事の時に金かかるけど、教会は毎月会費みたいのがいるんだってよ。」
「クリスチャンてのは金持ちじゃなきゃなれないんだね〜」
二人とも、ごく普通のサラリーマン。
脇で聞いていた自分は「そうじゃない」と否定したかったのですが、結局言い出せずに終わりました。
つい数日前の実話です。
- 10 名前: ほすちあ 投稿日: 2004/11/04(木) 23:59 [ 6862vgzg ]
- >>9
あるわな。こないだ主の示しを受けて(笑),グーグルで「禁酒」「禁煙」「キリスト教」で検索してみたら,似たような話がずたぼろ出てきたね。
僕がペンテコスタルに居たころは,ジミー・スワガーット,パット・ロバートソン等々のテレバンゲリストが跳梁跋扈し,ついに主のみ手が下り,刑務所に入ったり,淫行を暴露されたりしたものだ。これらの人々は,癒しや救いを売り物にして,しこたま貯め込んだと思われ。
そういう雑談をしたサラリーマンは,ある意味,日本の(相当多数の)キリスト教会の現状をかなり正しく認識していると思われる。「日曜日午前中に定期的に時間が空けられる」という優雅な人々は,確かに少数派だし,週5−6日働いて,日曜日くらいは昼寝したい,と言うのが搾取されている人々の本音だね。
いやな現実だが,確かにクリスチャン(特にメインライン)は貧乏人じゃない人が多い。何とかしなければとは思っている。
そこに,ペンテコステ派やカリスマ派の可能性はあると思われるのだが・・・。しかし,そういう教会は,「禁酒禁煙・十一」とか縛りがきついし・・・。困ったものだ。
誰か,宗教改革48?年記念だから,立ち上がってくれないか?
- 11 名前: ほすちあ 投稿日: 2004/11/05(金) 00:08 [ 6862vgzg ]
- キリスト教の歴史をみると,だいたい500年ごとに大変動が起きる。
500年ころ,正統的教理の確立(古代的異端の排斥),1000年ころ東西教会の分裂,1500年ころ宗教改革,2000年ころ(ペンテコスタルムーブメント? プレミレ? 宗教右翼? 字義解釈的フンダメ? でないことを祈る←これに似た運動は,間歇的に繰り返されている)。
あんまり行為ことを言うと,「歴史の同時性」みたく統一協会支持者との嫌疑を受けるかも知れないので(笑),これでやめておく。
- 12 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 01:56 [ x0QNS8cQ ]
- >>[ 33F41PS. ]自分の食いぶちも稼げないニートが何を偉そうなこと
>>行ってるんですか?
20人に一人が失業している時代に、言葉に配慮がない
- 13 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 10:46 [ 33F41PS. ]
- >>12
いわゆる望んで職につかない若者(ニート)と
失業者、フリーター、ホームレスは意味が違うでしょ。
- 14 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 10:58 [ 33F41PS. ]
- それにニートが宗教に依存して、勘違いしながら
毎日生きてることをあんまりいいことだと思わな
いんですよ。ある種の人々にとって、宗教が全然
その人の成長に役に立ってない状態がね。
そういう人々に必要なのは、宗教に依存して、いろ
んなことをごまかしながら生きることじゃなくて、
まず社会に出て、働いて、色んな人とであって、つ
らいことうれしいこと色んな経験を積むことことだ
と思いますよ。
私はそういう人々にははっきり言いますよ。
「それは宗教以前の問題でしょう。何でも信仰の問題に
すりかえてごまかすのはやめなさい。」とね。
- 15 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 14:13 [ cbVsTA2s ]
- そこまでいうんだったら
アンタが就職指導・斡旋まで
やりなさいよ
- 16 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 14:17 [ cbVsTA2s ]
- そこまで世話できないなら、
人のことはほっといたら?
あんたにそう言われて
就職できるわけでもないでしょ?
あんたこそ「ニート」って人にレッテル
貼って優越感感じて自我を守ろうと
してるだけじゃないの?
違ってたらゴメン
- 17 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 15:17 [ 33F41PS. ]
- >>15,>>16
違います。
ニートが自分のやるべきことをやらないで、
ネットのバーチャルな宗教世界で、牧師や
教会にやつあたりしてることに、それは
ちょっと違うんでないの?と言いたいのです。
就職する気のあるひとはこんなとこで昼間から
グダグダ仮想的教会や仮想的牧師の悪口なんか
言わずに就職活動してるでしょうが。
就職できないのは教会や牧師のせい、彼女が
できないのも親のせい、人間関係うまくいかないのも
教会のせい。甘ったれんのもいいかげんにしてほしい。
本当に宗教以前の問題だよ。
私は自分のやるべき責任は最低限果たしてるつもりです。
- 18 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 15:19 [ 33F41PS. ]
- 仮想的教会、仮想的牧師です。
- 19 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 22:31 [ iOkAtur6 ]
- そういうあんたも昼間っから書き込んでる・・・
- 20 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 22:31 [ xJHBfHI. ]
- みんな、仕事ちゃんとしようね、♪
- 21 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 22:42 [ 33F41PS. ]
- やることはやってるもん。
今週なんか休みもつぶれて。
- 22 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 22:43 [ iOkAtur6 ]
- [ 33F41PS. ]
>>仮想的教会、仮想的牧師です。
「腐れカルトをぶっ潰せ!」
というスレをかつて立てた人じゃないのかな?
- 23 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 22:45 [ 33F41PS. ]
- どうでもいいけど矛先をこっちに向けないでね。
君らの戦う敵は他にいるでしょ。(^^;
- 24 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 23:25 [ iOkAtur6 ]
- ある神父の教え
「悪魔と戦っても勝ち目はない。最初から負けておきなさい・・」
・・・これに尽きるのかな?
- 25 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 23:29 [ iOkAtur6 ]
- 「悪魔」ってのは、悪意、うらみ、つらみetc
これのサイクルに巻き込まれてしまう。
「平安にして出ずべし・・・」
心の平安を保つことが、悪魔に対抗する最大の防御。
最初から負けている者を、悪魔は攻撃しない・・・って。
この神父の教えがまだ完全には(どころか一向に)
マスターできてないんですけどね。
- 26 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 23:41 [ 33F41PS. ]
- 「どーでもいいや」っつう心境が救われてるってことなのかな
って最近思いますね。(^^;
執着は人間を不幸にしますね。確かに。
- 27 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/06(土) 00:33 [ 35tv291w ]
- >>24-25
そーいう考え方もあったのか、、、(何かホットしたりして、、)
私の教会では、サタンには2000年前にすでに勝利しているので恐れるな!
霊的武具を身につけて戦え!勝利せよー!と雄叫びをあげています罠。
プチカルトかな???(ちょっと不安。。。
- 28 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/06(土) 01:20 [ iOkAtur6 ]
- >>23 君らの戦う敵は他にいるでしょ。(^^;
そう、戦う相手は「あくまでも悪魔」です。
(ひさびさにさぶーい!のやっちゃった)
悪魔に勝利するには、「戦わない」ことですな。
悪魔はいざこざが好きです。和解をきらいます。
悪魔は思い煩いが好きです。平安をきらいます。
>>執着は人間を不幸にしますね。確かに。
これも真理だね。心が離れてしまったかつての友人と、
和解できそうな・・・
- 29 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/06(土) 10:34 [ z.ij3f9M ]
- 悪魔から逃げるも勝ちです。勝利するためにもネットの偽りの情報は無視しましょう。
アーメン
- 30 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/06(土) 15:56 [ its70lCo ]
- みなさんが解放されますように
- 31 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/09(火) 20:20 [ xJHBfHI. ]
- お金を愛することが悪の根源って書いてなかったっけ?
- 32 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/09(火) 21:59 [ 8SILzh4E ]
- 「悪の根源」のお金をたっぷり集めておられる
教会さまが、悪魔の呪いを一手に引き受けて
下さっている・・・・
ヨヨヨ・・・ありがたやありがたや
お金への執着から解かれて身軽になって天国へ
行ける私は幸せ者でございます。
一方「悪の根源」のお金を一手に引き受けられた
教会さま牧師さまが身代わりとなって悪魔の餌食に
なられないか、それだけが心配でござりまつ。
なんと申しましても「お世話になった」教会さま
牧師さまでございますから。
- 33 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/12(金) 23:28 [ G4O29ZDk ]
- 「我田引水献金教会」は呪われよ!
- 34 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/13(土) 11:01 [ G4O29ZDk ]
- http://www.help-you.co.jp/hp/vol_4/index.html
改めて勉強するべし
- 35 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/16(火) 20:26 [ qbnlZbBA ]
- 金金金
クリスチャンも金にはこだわるか。
さみしいで、ちょっと。
- 36 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/16(火) 20:32 [ eWodOWTQ ]
- >>35
違うよ!
クリスチャンが金にこだわるのじゃなくて、牧師が金に執着して旧約持ち出
して信徒から金を巻き上げようと騙すからいけないんだよ!
- 37 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/16(火) 21:18 [ MaK0U3v6 ]
- [ qbnlZbBA ]
そういうなら、アンタが率先して全財産でも
ケンキンして一生教会に面倒見てもらえ。
そんな教会があるならな。
教会がみられなくとも、神様がみられるんだろ?
そんなに言うんならまず自分が素っ裸に
なってみろよ。
- 38 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/16(火) 22:48 [ qqKNnj5g ]
- [ MaK0U3v6 ]
あなたが一番金にこだわっているような気がするが・・・
- 39 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/16(火) 22:50 [ xJHBfHI. ]
- >>38
ぷっ、同意
- 40 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/18(木) 13:19 [ rdYsFs1c ]
- ま、1/10でも全財産でもやりたい人は勝手にやったら?
ホントはキョーカイから慰謝料もらいたいぐらいだけど、
今後1/10取れなくするだけでガマンしてやるよ。
さあ、公にしよう1/10の実態!
ホーノハナと同じ目でみられっぞ!
世間の目はつめたいぞ!
- 41 名前: 町内会 投稿日: 2004/11/19(金) 02:50 [ alHNXrDg ]
- 「1/10ケンキンキョーカイの実態」を
町内会の回覧板にのせるからね。
もう誰も来なくなるよ。
町内にはお寺さんもあるし、神社もあるし、
「神道も仏教も悪魔の宗教」と言って、町費も
払わない教会はいられなくなるよ。
キミんとこの町内はダイジョブかね?キョーカイさん。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■