■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
主を賛美しよう
- 1 名前: ほすちあ 投稿日: 2004/11/03(水) 23:07 [ JAgA9MmM ]
- 心を一新して,主を賛美しましょう。
優れた教会音楽を収めているウェッブをばここに紹介する。
まずはここ
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5174/hallelujah.htm
アンサンブルはきれいでお上手。しかし,なんか熱気がないね。
- 2 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:09 [ xJHBfHI. ]
- 先生も2chでもご活躍。
ひつじでもご活躍、大変にけっこうなことでつね(笑)
- 3 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:16 [ JAgA9MmM ]
- http://quoniam.social.tsukuba.ac.jp/yamane/choir/sound/13messiah/13_1_18.mp3
彼のバーさんは軽い。
tlcccのひとにきいてもらいたいでちゅ。
- 4 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:21 [ JAgA9MmM ]
- http://home.att.ne.jp/zeta/nobuko-t/
MP3はない。昨年の山崎製パンクリスマスケーキで讃美歌を歌った人で,単立教会所属の方。
お酒は嫌いではないみたい。
- 5 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:33 [ JAgA9MmM ]
- http://windy.vis.ne.jp/art/lib/aveverum.htm
カトリック向きか?
- 6 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:54 [ JAgA9MmM ]
- http://www.kt.rim.or.jp/~moclin/cgi/down.cgi?down=http://www.kt.rim.or.jp/~moclin/hymn/hy1_245.mid&name=hymn/hy1_245.mid
放蕩息子の歌なのだけど,誰か歌ったことある人いる? あきれてしまい私は途中で,「これぞまことの黒田節」を歌ってしまった。
- 7 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/03(水) 23:59 [ JAgA9MmM ]
- http://www22.tok2.com/home2/inter2002/gassho.htm
おっと間違えマスタ
- 8 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 00:04 [ tGYKMIsg ]
- パロちゃんもよくおべんきょうしましょうね
キリストきょうにはれきしがあるんですよ
べんごしさんがほうりつだけでなく
しんがくやきょうかいおんがくもおしえて
くださいます
けんきんあつめるのにいそがしくてきょうかい
おんがくのおべんきょうするひまなかったでしょ?
だめなこね。ちゃんとほすちあせんせいに
おべんきょうさせていただくんですよ
- 9 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 00:49 [ JAgA9MmM ]
- http://www.ebach.gr.jp/kaisetsu/bwv80.htm#
宗教改革記念日で歌ったプロの人も多かろう
- 10 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:04 [ JAgA9MmM ]
- http://www.geocities.jp/kurasan2004/uta/uta3.mp3
tlccc の皆さんも,ニカイア コンサンティノポリス信条を勉強しないとだめだじょ。
- 11 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:12 [ JAgA9MmM ]
- http://kiuchis.hp.infoseek.co.jp/racine.high.html
フランスもの 作曲者はローマ・カトリックなのだが,歌詞は,プロでも通用する祈り。
激しい祈りなんだ。
- 12 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/04(木) 01:59 [ JAgA9MmM ]
- http://www.a-cappella.com/catalog/file/9914/cambridgesingers-magnificat.mp3
ディズニーランドでもないし,映画音楽でもないよ(ちょっとノリが「荒野の7人風」)
- 13 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 04:37 [ ePm0sGts ]
- 平和なスレッドでいいですね。
- 14 名前: 名無しのひつじさん 投稿日: 2004/11/05(金) 09:15 [ cbVsTA2s ]
- ホスチア先生が
「あなてま」だけの人じゃない事を
物語ってますね。
賛美を、音楽を愛するホスチア先生の一面。
- 15 名前: ほすちあ (OOslq/HI) 投稿日: 2004/11/08(月) 23:51 [ 6862vgzg ]
- http://www25.tok2.com/home/fonte/mp3_1.htm
謹んで聞くべし。ソプラノがちょっちsage気味だが,そんなことはどうでもよろし。
しかし,固有名詞は原典とピタッと合うようにして日本語訳をした方がよいと思われ。
「世に類なき,バルトロじゃ」
なんて訳より
「あーまーねーく 有名なバルトロ!! こざかいしい,フィガロ!! ひとひねり 馬鹿なフィーガロ覚悟せよ! 覚悟せよ!」
の方が,ピタと来るでしょう?
- 16 名前: hostia (OOslq/HI) 投稿日: 2004/11/26(金) 23:39 [ JAgA9MmM ]
教会暦を大切にする教会では,次の日曜日は「待降節第1主日」にあたります。
わがルター派教会ではもみの木を倉庫から持ち出して礼拝堂に飾ります。
これからが本題
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MP3ファイルで,山崎製パンのウェッブでもクリマスケーキのCMが聞けます。
主演は「松 タカコ(漢字表記不明)
歌は,単立福音派系教会の信徒,世界的に売り出し中のソプラノ歌手
高橋薫子
です。
須らく聞くべし。
- 17 名前: ほすちあ (OOslq/HI) 投稿日: 2004/12/05(日) 01:47 [ JAgA9MmM ]
- http://www47.tok2.com/home/kawagoe-saitama/church/10guregorioseika.html
- 18 名前: hostia (OOslq/HI) 投稿日: 2004/12/05(日) 02:02 [ JAgA9MmM ]
- >>17
ここに紹介されているグレゴリオ聖歌のほとんどは,後世の名だたる作曲家によって,作曲されている。
たいしたもんだ。このウェッブの造り主
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■