■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

十一献金は教会生活の基本です
1 名前:クリスチャン 投稿日:2004/09/10(金) 22:59 [ Q2bYFGkI ]
 教会生活では十一献金は基本です。献金すると金銭の執着から
開放されます。また神様の恵みを実感できます。
 十一献金を怠ると神様のものを盗む行為となります。

お祈りします。羊の皆様は祝福されます。もう神様の物を盗みません。
十一献金もします。やりたいです。神様の溢れんばかりの祝福があります。
イエス様のみなで宣言します。アーメン。

2 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/10(金) 23:49 [ Mt8Pw3j2 ]
金銭への執着から開放されてない
キョーカイさんからのコメントでした。

3 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/10(金) 23:53 [ Mt8Pw3j2 ]
立派過ぎてついて行けません。
こーゆー立派なキョーカイさんは、
是非その立派なキョーギを
一般社会に発表しましょう。

そうしたら、みしんじゃーのひとたちも、
こーゆー立派なキョーカイさんに、
来てくれるかナ?

4 名前:船長 投稿日:2004/09/11(土) 01:01 [ K9x2TI1I ]
やっぱりこう言われると屈折する奴が出るわなw
っつーかさ、マジメに書いてねーんだからほっとけばいいじゃんw
だいたい俺の後のレスもクソの役にも立たないレスだろうなw
バカどもめ。死ぬまでほざいてろ!
なお、2,3へのレスではないので念のためw

5 名前:アイ様は? 投稿日:2004/09/11(土) 02:56 [ iPPaHLWw ]
このサイトの事よくしりませんが、アイ様っていう方がとても感じのいい方だと思ったのですが(そんなに読んでなかったけど)
もういらっしゃらないのですかねーー???

6 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/11(土) 23:59 [ mkUnuB76 ]
仕切り婆のこと?

7 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/12(日) 22:12 [ QvAuM5vM ]
マルコ12:41 それから、イエスは献金箱に向かってすわり、人々が献金箱へ金を投げ入れる様子を見ておられた。

イエス様は、私たちがどのように献金するかを大いに関心をもってご覧になっておられます。
私たちは、義務感や習慣などではなく、心からの献金をしたいものです。

と普通ならばそうなるのだが、イエス様は献金の使い道にはあまり関心がないのであろうか。
金入れを預かっている弟子のイスカリオテ・ユダが使い込みをしたのに、それをとがめたなどということが福音書に見あたらないので。

8 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/12(日) 22:40 [ /9Bf399c ]
>...自分の所属教会以外の献金は十分の一に含まれない、と述べています。所属教会は、
>自分の救いと滅びを左右する権限を持っているからです。「地上でつなぐと、天でも
>つながれ、地上でとくと、天でもとかれる 」からです。所属教会が、ある教会員を
>戒規処分にした場合、その処分は、天においても有効ですから、もし悔い改めない場合に
>その人は滅びます。 また 彼が悔い改めて戻ってきて、それを教会が赦した場合には、
>天においてもその人は赦されて、永遠の生命を受け継ぐことになります。

    http://tak0719.hp.infoseek.co.jp/qanda/fIKYnaws.htm

  (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

9 名前:ろりぽっぷ 投稿日:2004/09/12(日) 23:40 [ GRIzjLTM ]
>>8 そもそも、そこまでして救われようという、
   やる気がナッシングだなぁ・・・。わたし。

この救いに対するやる気のなさが、
それこそ「人間の全的堕落」なのだろう、
と、自分としては、めちゃ納得しとるがなぁ。

10 名前:ろりぽっぷ 投稿日:2004/09/12(日) 23:59 [ GRIzjLTM ]
>>8 それにしても、再建主義って、このリンク先の人だけ??
他に人いないのかな?わたし、全然知識ないねんけど。

いやね。このリンク先の人、
かなり改革派に影響されていると思うからさぁ〜。

このリンク先の文章でも、「役員」じゃなくて、
「牧師や長老」って言葉使っているし。
そういう意味で、再建主義、ちと気になっているもので。

11 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/13(月) 00:22 [ Mt8Pw3j2 ]
(ただし、その地方教会そのものがサタンにすでに占領され、
除名処分になった人々のほうが真理に従っている場合があります。

・・・「ひつじ」がそうじゃないか・・・

12 名前:ろりぽっぷ 投稿日:2004/09/13(月) 00:30 [ GRIzjLTM ]
>>11 わたしは、そもそも本筋に関係ないところで、ここに生息しとるしなぁ。w

13 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/13(月) 10:17 [ /9Bf399c ]
>>1
もっかいこれよく読んで出直しな。。。

http://www.help-you.co.jp/hp/vol_4/index.html

14 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/13(月) 18:47 [ a4l/NoCY ]
?? >13 復活?

15 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/15(水) 01:46 [ Mt8Pw3j2 ]
正常な感覚をお持ちの読者であれば、1/10に固執している団体の教職者に対して、
ある言葉を投げかけたくなるはずです。
「偽善者、守銭奴」
ああ、キリストの福音を語るのであれば、社会の人たちに
偽善者、守銭奴」などと思われないように注意しましょうよ。

16 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/15(水) 01:47 [ Mt8Pw3j2 ]
正常な感覚をお持ちの読者であれば、1/10に固執している団体の教職者に対して、
ある言葉を投げかけたくなるはずです。
「偽善者、守銭奴」
ああ、キリストの福音を語るのであれば、社会の人たちに
「偽善者、守銭奴」などと思われないように注意しましょうよ。

17 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 09:35 [ 5nwrXQKA ]
守銭奴ボクシのいる什一教会を告発しよう!

18 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 11:37 [ F9ADgqJs ]
什一献金って言葉で献金義務づけるなんて、守銭奴と罵られても仕方ないかも。

19 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 13:06 [ YOMKsWoE ]
献金は神様に感謝の気持ちを表し栄光を神様にお返しする神聖なる行為です。
献金に関して反論等お持ちの方は、お近くの教会へおこしください。
誠意ある回答、対応を致します。
そのかわりというのもなんではありますが、ここで実名攻撃は絶対にやめてください。

20 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 15:54 [ Mt8Pw3j2 ]
どこが1/10のキョーカイか解らないから、
掲示板に1/10シール貼っておいてほしいなあ・・・

1/10じゃないとこは、オーソ、カト、聖公会、ルーテル、日基、
救世軍・・・

1/10のとこは、「1/10が正しい」と思っているんだから、
自ら実名を公表して、正しい「信仰告白」をするべきだと
思うんですけど。やっぱり自信がないのかな?

私自身は今の所属教会に、金額はともかく喜んで献金
できる気持ちです。聖職者とも信徒さんたちともフランクな
良い交わりができてますしね。
この教会に骨をうずめ、この教会のお葬式で送って
欲しいと心底思っています。

ここまでほれこんだ教会は、献金の額の事は
何にも言いませんね。

お金も信徒も追いかければ逃げますよ。
郷ひろみの歌にもあるでしょ?

♪キミは〜追いかければ逃げる〜

21 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 16:26 [ 7XbP4mjk ]
>>20
クリスチャンブックかインターネットなどで什一教会かどうか分かる様に
できればいいのにねー。行って日が浅い教会や単立など分からないんだよねー。
教会の入り口にでも(扉等)にそういったマークみたいなので分かる様にして
あれば助かるのですが、、、。什一ノルマにうんざりして別の教会行き始めて
転会しようと思って話しを伺ったら、そこも什一は信徒の義務です!という教
会だったもんで、、、。不運というか、、、いやー、まいった。
おかげで、教会恐怖症気味でつわ、、、w

22 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 16:46 [ Mt8Pw3j2 ]
そうなのよね・・・
1/10と格闘してる暇があったら、
神学とか救済論とか、伝道の歴史とか
学ぶことはいくらでもある。

福音の歴史を学ぶことは三位一体の神の”愛”を
学ぶことであり、感動の連続ですよ。

それを語る聖職者の口からも、愛と情熱が
ほとばしり出てくる。

「はじめに献金ありき」の教会さんは、
神学や歴史的な話を無視するとこが多い。

神学や歴史は興味のある人もない人もいるかと
思うけど、これをちゃんと押さえているかどうかが、
カルト的な教会か否かのひとつの目安になるのでは?
と思っています。

学ぶことの”喜び”に感謝できれば、
自然と1/10に限らず、献金したくなる。

それは結果であって、決してはじまりではない。
「喜んで献金できること」のすばらしさは、
むしろ私の方が強調したいぐらいだ。

「喜んで献金できる教会」を作る事に心を
砕くべきですな。牧師も信徒も。

23 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 16:53 [ 6X8yXKqc ]
>>22
全くその通り!

24 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 19:13 [ Mt8Pw3j2 ]
http://www.remus.dti.ne.jp/~hiromi-y/kyoukaiseikatu.html

ちなみにルーテルはこうですな。
1.献金

礼拝の中で、献げ物(献金)が行われます。

献げ物については、出エジプト記・レビ記・民数記・申命記に書かれています。それによると、献金は献げ物の1部、あるいは献げ物の代わりとして神殿に納められていました。

 

1/10献金について(十分の一献金)

申命記14章22節〜29節によると、イスラエルにおける献金は税金と同じ働きをしています。献金は主に、神殿の維持、祭司・レビ人の給与、医療・福祉のために使われることになっていました。

その後、イスラエルは、これらの働きの1部を国家に委ね、税金として徴収するようになりました。

現代において、完全な1/10献金を実施することには、少し無理があるかも知れません。

25 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 19:16 [ Mt8Pw3j2 ]
カルトに限らず、教会で躓いている人は、
情報が不足していると思うので、
(あるいは遮断されているので)
気になるテーマを
バンバンGoogleで検索してみるのも良いかと思う。

26 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/16(木) 22:22 [ 7nJ8Oy6Y ]
そうだね。自分に都合の良い様に聖書の私的解釈する牧師(詐欺師)もいる
ので、よくよく自分で調べて騙されないようにせんとね!
牧師に依存するのではなく、イエスに依存せんとね。

27 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/17(金) 13:31 [ YOMKsWoE ]
 イエスさまは血だらけになり十字架に掛けられました。
ですから、利益の1割ぐらいの献金はとうぜんでしょ?
 何も無理難題を教会は申しません。

28 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/17(金) 15:19 [ ljr81C7. ]
>>27
こんな事言う牧師のいる教会にだけは行きたくない罠。
その1割がホントに神様に届くのならまだ分かるが、子供のエリート教育費や
ゲームソフト代や家族の糞になるのがおちだろ!
あほくさっ!!!

29 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/17(金) 18:52 [ Mt8Pw3j2 ]
>>27
正しいと思ってるんなら、教会の名前を公表して
正しい「信仰告白」してくださいなっと!
1/10できない「堕落した」教会や信徒をケイモウする
責任があるんじゃないの?っと!

ちなみに私は「1/10はおかしい!」をケーサツでも
ホーリツジムショでもサイバンショでも、
信念を持って言えますけどね。

公にできないキョーリは、掲示板でも言いなさんな!
自発的な「教会名公表」お待ちしていますです。

30 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/17(金) 19:51 [ yo1hG99c ]
>>27
全然、道理通ってないよ!
主の十字架ってこんなもんなのか.....噂通り。

31 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/17(金) 23:21 [ Mt8Pw3j2 ]
>>30
また図々しく、「実名公表はいかん!」かなんか
言われちゃうヨ。
「正しい」と思ってるんなら、自発的に実名公表すれば良いのにね。
そして世に問うてみよう!

その事でもし迫害を受けるならば、「天には汝らの報い多ければなり」っと。
「正しい教理1/10」を教団・教会名とともに公表し、
迫害を受けるなら受けて、「喜び楽しみ」なさいよ。

「正しい教会」はみしんじゃーが束になってかかって来ても
ビクともしないんじゃないの?
あなた方の信仰の強さを、そういう形で見せてもらいたいなあ!
ま、あたしとしちゃあなたの教会に「神学」があるようには
思えないけどね。

32 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/18(土) 00:08 [ Mt8Pw3j2 ]
1/10で傷ついた人たち、
元気になってくれよな。

33 名前:チキン・スープ 投稿日:2004/09/18(土) 14:17 [ BuHU0u6E ]
什一献金と言うより、教会自体に失望を覚えている人が沢山いらっしゃるんですね。
フルタイム働き人の一人として本当にすまない気持ちになります。
実際私の集っている教会にも多くの人が失望しています。
人を見ないで神様を見上げることが一番なのですが、私自身なかなかできないのが本音です。
教会は人の集まるところであり、完全どころか傷ついた人の多く集まるところです。
教会に失望するのは、ある意味当然かもしれません。
しかし、神様は真実です。お一人お一人が神様との個人的な関係が深められますように。

34 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/18(土) 17:03 [ /dLeumBM ]
じゃあ教会ってなんのためにあるんだろうか?

神様との個人的な関係を深めるためには、教会は
無用の長物。単なる集金マシーン。

「神学」なんか存在しない教会。
「聖書のみ」と言っておきながら、私的解釈を
押し付ける教会。
信徒の悩みを何も解決してあげられない教会。

それでも1/10献金は続く・・・

35 名前:チキン・スープ 投稿日:2004/09/18(土) 22:23 [ BuHU0u6E ]
教会がある理由は、兄弟姉妹として集まって神様を心から礼拝するためだと考えています。一人で礼拝するよりはずっと恵みを受けることができると思います。
“ふたりでも三人でも、わたしの名において集まる所には、わたしもその中にいるからです。”マタイ18:20
また祈りあうことができるのも大きなメリットでしょう。(心を開いて大丈夫な教会=裁かれない教会ならですが・・。)
まあ、これは“教会”という建物が無くてもクリスチャン同士集まればできますね。
もともと教会は“家の教会”として始まったのですから、教会という建物や場所でなければならない理由にはなりませんね。
什一献金は神様を試してよい唯一の個所です。神様に捧げる心を神様は見てくださると信じています。個人的な見解として批判を覚悟して言いますが、教会に限らず、
赤十字や孤児院、宣教師などに捧げても神様は心を見てくださると私自身は信じています。私にそのように教えてくれた牧師がいます。会堂建設の為、過度な献金を
求めて教会員が多くつまずいたことがあったためですが・・。
“教会に捧げること=神様に捧げる事”とは思えないと言う気持ちはわかります。教会が、牧師が、教会員が信じられない気持ちはわたしも経験してきました。
そのようなことがあったとしても、神様は真実です。わずかな忠実を喜んで祝福してくださり、祝福してくださることを体験してきました。
神様に捧げるというチャレンジを私はしていきます。

36 名前:ろりぽっぷ 投稿日:2004/09/18(土) 22:52 [ RXy6Dth. ]
>>33 わたしも、洗礼受けて2年半の割には、いろいろなもの見ちゃったしなぁ・・・。
よくこれで、教会やクリスチャンに失望したりしないもんだ、と、我ながら思いますわ。

2ちゃんのどこかのスレに、
「わたしも洗礼受けてまだ2年半なので、
これからいろいろな聖餐式に与れることを、楽しみにしていますわ。」
と、書き込んで、書いたことは、もちろんウソじゃないのだけど、
何か、今更カマトトぶっているような気がして、ちと後味悪かったことがあったっす。^^;

37 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/09/18(土) 23:25 [ DEbKRnq2 ]

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   ネエちゃんを口説くことができたりする。 
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l    その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/

38 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/04(月) 22:32 [ Fn./gi.. ]
 金銭の不正はいけません。十一献金は神様のものをお返しすることです。
献金のだしおしみは神様のものを盗む行為です。

39 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/05(火) 02:28 [ VHVdBl6s ]
>>38
だーかーらー!
そーゆー「正しい1/10教理」を持った
「正しい立派な立派なオキョーカイさま」が
自らそのご尊貴なるみ姿をお現しあそばして、
正しい正しい1/10ケンキンをひろめなきゃいけないでしょうが!
「正しい」って思ってんならどうして「正しい正しいオキョーカイさま」
の実名を自ら公表できないのかなんかなん???

40 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/31(日) 21:48 [ .Xz4kENk ]
教会の働き人(有給)がもし仮にいなければ、、、
施設がなければ、、、資金がなければ、、、
よく考えてください。

41 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/31(日) 21:57 [ 1mOegAq2 ]
だから正しい1/10教会のお名前を公表しなさいよ!
1/10とらずにちゃんとやってるとこあるんだから

42 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/31(日) 22:01 [ 1mOegAq2 ]
[ .Xz4kENk ]
「カネが足りないからなんとかしてくれ」ってのを
いちいち神様持ち出してレビ記のバカの一つ覚え
持ち出して、使徒行伝の5章で脅してやりなさんな!って
いってんの!
アンタの教会どこの教派だよ?!

43 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/31(日) 22:03 [ .Xz4kENk ]
什一献金を採用されていない教会なら、信徒はずっと昔にそうした教会へ移るでしょう。
そうした教会は話題性を呼び溢れんばかりの祝福があります。

44 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/31(日) 22:24 [ 1mOegAq2 ]
だからどこの教派だよ?
大体察しはついてるけどな

45 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/10/31(日) 22:44 [ 1mOegAq2 ]
[ .Xz4kENk ]やっぱり後ろめたいから公表できんわな

46 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/01(月) 00:00 [ aiOauFIk ]
「金額の多寡は関係ない!心だ!」
と言った口で、高額の献金をした人を褒めちぎってたよね。
で生活費切り詰めてまでギリギリの献金した人は適当な扱い。
個人的に良くやったと評価するだけ。
拝金主義は昔からハッキリしていたね。
そのえげつないやり口を、
   悲しみのこもった眼差しで血の涙を流し、
    噛み締めた唇から血を流しながら
主はご覧になっていたろうな・・・

47 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/01(月) 00:07 [ Nxk4Woko ]
「集金マシーン」のカンバンに使われる
主イエスの気持ちにもなってみろ!って

ちなみに私は今の教会で、些少ながら「捧げる喜び」を
体で味わったところです。
ある品物を喜んで献品したにも関わらず、教会が
「くれぐれも無理しちゃいけないよ」と言って買い取って
くれましてね。

こういう喜び、[ .Xz4kENk ]さんは味わったこと、ないんだろうな・・・

48 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/01(月) 00:26 [ aiOauFIk ]
カルト牧師は勉強し直して悔い改めよ!

http://www.help-you.co.jp/hp/vol_4/index.html

49 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/01(月) 00:52 [ Nxk4Woko ]
[ aiOauFIk ]さん
↑あらためてBookMarkしました。
1/10オタンチンパレオロガスどものおかげで
1/10にムダな労力使っている。
もっとましな勉強したい。神学とか救済論とか
フランシスさんと出会う前と後で、
信仰生活がガラリとかわりましたね。

世の1/10オタンチンどもはどうやってもなくならないね。
カネが欲しきゃ牧師なんかになるな!サラ金でもやってろ!

50 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/06(土) 10:06 [ z.ij3f9M ]
献金して神様をことごとく試してみましょう。溢れんばかりの祝福があります。
信仰が強まります。この世的にも経済的にもさらに祝福されます。
羊の皆様はもうつぶやきません。教会の働きの成長に貢献します。用いられます。
もう教会批判、指導者批判をしません。立てられた権威に従います。もうサタンの
惑わしに負けません。イエスキリストの皆で勝利の宣言をします。アーメン。

51 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/06(土) 15:57 [ its70lCo ]
まだ言ってるよ・・・

52 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/07(日) 00:06 [ TrbLTxK6 ]
>>50
よっぽど、金が欲しいんだろな、、、呆れる罠。

53 名前:献金で神様を試そう 投稿日:2004/11/07(日) 16:40 [ Vc89W0nw ]
お金も神様に栄光を返すべきです。お金も神返しましょう。

54 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 19:47 [ xJHBfHI. ]
捧げることって、うれしいことでつ。
十一で傷ついてる人が早く癒されますように。

55 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 23:25 [ JAgA9MmM ]
 ささげるこーとは
 うれしいことです。

 そうじゃないですかー。
 
 忘れぽいのは素敵なことです,そうじゃないですかー?

 悲しい記憶消すは消しましょう。

56 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 23:27 [ JAgA9MmM ]
 誰か,続き書いてください。

57 名前:中島らもお (OOslq/HI) 投稿日:2004/11/09(火) 23:34 [ JAgA9MmM ]
 カールトーになるなら

 満月においでよ

 異言に満ちているーー。

 インチキ預言に飽きたなら

 普通の教会ありますよ。

 そうじゃないですか センデオ センデオ

58 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 23:39 [ xJHBfHI. ]
ホス先生も相当な経験を経られたものと拝察致します。

59 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 23:39 [ JAgA9MmM ]
 待ちが増した。以下,訂正
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 隠しておいた預言がポロリ

 こぼれてしまう。せんでーーおーーー

 カルトじゃないなら 月夜はおよしよ。笑顔になりませぬー。
 
 満月の 後は 復活祭です。後いくつ寝ると。 
 
 月夜においでよ

 カルトーに

60 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 23:42 [ JAgA9MmM ]
 異言 ぽろぽろ ぽろぽろ こぼれて枯れてかーらー

(異言ぽろぽろ アメン父 田中こみまさ)

61 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2004/11/09(火) 23:43 [ xJHBfHI. ]
待ちが増した、って。????
間違えました、のことかしらん。
深呼吸して落ち着いてね、先生♪

62 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/16(日) 22:09 [ .q9SDNJI ]
「私たちの兄弟たちの告発者、日夜彼らを私たちの神の御前で訴えている者が投げ落とされたからである。”」

蛇、悪魔、サタンは我らを告発、訴える者です。
もちろん、このことはそうなのですが、しかしこの箇所にはもう一つの意味あいがあると
思われます。
すなわち、悪魔、サタンの意志をくんで、その代理、使いのようになって、
クリスチャンを神の前で訴える人々がいるということをいっているのです。
こういう人々はもう現われています。

たとえば、インターネットにおいては、クリスチャンが1/10献金をしているから、
また日曜日に安息日を守っているからという理由で非難している人々がいます。
これは驚くべきことです。さらに驚くべきことには、そんな非聖書的な主張をすっかり
受け入れて非難に同調する愚かなクリスチャン迄多いことです。

しかし、これらを含めいずれ、蛇とその使いの働きは天、すなわち、みこころの教会から
追い出されます

63 名前:名無しのひつじさん 投稿日:2005/01/17(月) 01:08 [ X9sfynHI ]
[ .q9SDNJI ]
あんたみたいな「立派なクリスチャン」は、
聖書に従って、「みずからを迫害するもののために祈りなさい」

「正しい正しい1/10献金」を非難するなんて、トンデモないヤツらだねえ。
だから、「正しい正しいクリスチャン」のあんたは、
「迫害する者のために祈って」聖書的に正しいことを証するんですよ。
わかりましたか。

ついでに「聖書的に」あくまでも行きたいならば、
マタイ10:8「病人を治し、死人を生き返らせ・・・」
実践しなさいね。教会で病気が治れば助かる罠。
ちゃんと実践しなさいよ。

「医者イラズ」の正しい、正しいキョーカイ屋さん!
あたしゃ愚かなクリスチャンで結構。「みしんじゃー」でも結構。

あんたが入る「天国」とやらには入りたくないから、勝手に行ったんさい。
世間から相手にされない「正しい正しいおクリスチャンさま」へ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■