■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ひぐらしのなく頃に- 1 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 17:58:34 ID:v5mWdO2g
-
みんなひぐらし、やってるかな?かな?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -─- 、 .___ __
.,' , -==='、___ ヾ>'´ ̄ヾソ
゙!' (从从 || ..ii l l_ハ__ハ」
! リ!゚ ヮ゚ノリ | _ii l (|l.´ヮ`ノl| <法則解読編、いくのですよ。にぱ〜☆
ノi⊂)丱iつ|| |l(__)^:^iつ
くメ___〉 ノ,U/_|_ヽl|
し ~~じワ~
公式サイト
http://07th-expansion.net/
- 2 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 17:59:57 ID:v5mWdO2g
- ついに罪滅ぼし編発売!
でもまだ注文中です。早く届かないかな。わくわく。
まずは過去スレから関連レスをコピペしときます。
607 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/02/26(土) 05:59:18 [ klp6tYSU ]
「ひぐらしのなく頃に」やってます。
CDの1枚目がおわったとこ。解「目明かし編」はまだやってない。
いろいろ書きたいことがあるけど、とりあえずはいいや。
ゲームとか小説とかいう以上の、大変な情報量、重みを持った作品だと思いました。
登場人物のひとりひとりが、ある法則の体現であるかのような妙な正確さがあり、
そこらへんに並々ならぬシンパシーを覚えます。
そのうち法則解読やってみたいと思う。
- 3 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:00:39 ID:v5mWdO2g
- 608 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/02/26(土) 05:59:49 [ klp6tYSU ]
一応、オカ板に書いたやつ↓
298 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/02/13 15:03:16 ID:fyhu/LWV0
祟り殺し編終わったところの感想では、
黒幕=鬼は沙都子ですな。悟史・沙都子の兄妹。
雛見沢村に巣くう幼児インナーチャイルドみたいなもの。
日本神話のヒルコのように、かつて忌み子として捨てられている可能性。
被虐待児は、大人の感情を巧みに操る術に長けている。
梨花=お八代様は、沙都子の守護者。
さとし・さとこって名前はサタンから。八重歯=牙あるし。
園崎家は黒幕じゃなくて、手足として使われてるだけ。
いざとなったらすべての罪を背負って自滅。
レナはおばあちゃんだから、孫を目に入れても痛くない。
299 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/02/13 15:18:07 ID:fyhu/LWV0
悟史に憑かれてる状態の圭一は、知らず知らずのうちに「鬼」の役割を
演じさせられている。
雛見沢村はひとつの演劇の舞台のようなもので、
欠員が出ると、呼ばれるシステムになっている。
- 4 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:01:26 ID:v5mWdO2g
- 609 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/02/26(土) 06:01:01 [ klp6tYSU ]
梨花は月の女神ダイアナのようだと思っていたら、
暇潰し編で梨花と月が重なるような効果があって、やはりと思った。
時間を超越した記憶の保持者なんだろうね。だからなんでも知っているから
予定調和は退屈でしょうがない。倦怠の底で、生きたまま腐っていくかのような苦痛・・・
なんとなく、わかるような気がするよ。
梨花って名前は、アメリカのリカ。海王星。
竜宮レナの竜宮は、龍王星のこと。
魅音・詩音の双子は、水星。
悟史・沙都子は冥王星、零王星。
- 5 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:02:09 ID:v5mWdO2g
- 610 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/02/26(土) 08:47:40 [ klp6tYSU ]
彼女たちに比べれば、主人公の圭一なんて、赤子も同然なんですよね。
彼女たちのかいまみせる「裏の顔」に対する圭一の恐怖は、
自分の知らない母の意外な一面を見てしまった子供のトラウマに近いのかも。
でもそれは本当は悟史が感じていた恐怖であり、
圭一はそれをトレースしているにすぎない。
予定調和の世界に投げ込まれた小石である圭一の存在は
彼女たちにとっては歓迎すべきものであるけれど、
圭一の恐怖が、現実世界をゆがませてしまう。
(この人ほんとに、いちいち怖がりすぎですよね。怖いン!憑依ン!のコピペを思い出す)
それが梨花の言った「猫さんは臆病すぎるのです」の言葉の真意。
- 6 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:02:45 ID:v5mWdO2g
- 611 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/02/26(土) 08:48:32 [ klp6tYSU ]
↓怖いン!憑依ン!の名作コピペ。
大きい!小さい!霊!エニグッ!百ヒャグ
視界が死界です!その全てが怖いのです!怖すぎるのです!
モニタ輝く怖い!ハッドディスクからヴンヴンオトなる野外車&声音響怖い!
怖いン!
さらには指自分の動くンです五本の指!
ヌタヌタキボッド叩く様たかも奇怪なる触手生き物!地獄の釜さながらだこの美しいボディは!
世知辛す!この時代に叫ぶお前ら達は全てが全てによってベてのみんなトラマ装置生産量増加!
どこもかしこも怖くて目をつぶっても襲いくる闇が心の新円を叩き音しか!
憑依ン!
このスレッドではなんでんかんでンモ怖くてしょうがい方々がその恐怖をやわらげるべく
少しでもキボード叩く恐怖に打ち勝ちつつ書きこんで紛らわせないで結局全て終わっコにだ!
期待!聞きたい!書いてくれン!
- 7 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:03:44 ID:v5mWdO2g
- 612 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/03/05(土) 18:49:17 [ dBZ2.GWM ]
目明かし編終わった〜。
いやはやおもしろい。実におもしろい。くけきゃげげげげげげげ
イイヨイイヨー(・∀・)あひゃはけけぎゃきけけけけぐぎゃぎゃぎゃ
水星の双子の片割れは、天王星になるのかもね。
運命にただ従うことしか知らない水星と違い、天王星は型破りなんです。
怨念パワー(ウラミウム)でちゃぶ台返しが得意技。
冥王星(無力なもの)を神格化して上に置くと、天王星が地底へ落ちます。
運命に抗う術を持たない無力な者を苦しめた“敵”に対して、
無力な者に成り代わって刑の執行者となる。
自分の思いを言葉にする(排泄)ことができないから、鬱憤ゲージを振り切ったとき
“キレる”って形になっちゃうんだな。鬼に心を明け渡しちゃう。
圭一もそうだけど、詩音も、悟史の残留思念と雛見沢の鬼が融合したみたいなものに
絡め取られておかしくなってると思う。
本来の性格がお調子者軽薄男の圭一は木星のイメージだなー。
ジョークやユーモア、遊び心ってのは、精神衛生上、とっても大切なんだ。
物事をなんでも、深刻な悲劇として捉えてしまうのか、遊びと捉えるのかで
その人をとりまく世界は変わってくる。
- 8 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:04:18 ID:v5mWdO2g
- 613 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/03/05(土) 18:52:34 [ dBZ2.GWM ]
http://www.angel.ne.jp/~miche/colorrose.html
このページの色の輪のベースとなる画像を、オーラソーマのHPからパクってきたんだけど、
オーラソーマのページでは、冥王星(青)が上になってます。
これは現在の人の世の形です。木星(紫)が上になるのは理想型です。
【虎】という字は、【とらがしら】と【ひとあし】でできている。
頭が虎で、足が人(猿)。これが現在の人間。
猫科の動物や猛禽類の特徴は、視覚優位で、「動くものに目を奪われる」すなわち
好奇心が旺盛であるということです。
登場人物の鷹野さんの猟奇趣味や知的好奇心もこの冥王星に端を発する。
ミステリアスな雰囲気で名前も鷹だし、この人はわかりやすいね。
- 9 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:05:02 ID:v5mWdO2g
- 614 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/03/05(土) 18:55:02 [ dBZ2.GWM ]
詩音の【詩】という字について、【寺】という字が入れられていることが作中でも触れられていましたが、
寺は「出家」というほかにも、昔は「寺子屋」といって、人々を教育する(照らす)場でした。
人を照らす場所だから「てら」が寺の語源だそうです。
かつて大阪万博の太陽の塔には過去・現在・未来の太陽のほかに、地底の太陽というものあったとか。
それが天王星のことなのだろう。
鬼の未で魅音というのもよく考えてあるなーと思った。
- 10 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:05:45 ID:v5mWdO2g
- 617 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/03/06(日) 10:32:45 [ q6ZuXwBM ]
「好奇心は猫をも殺す」って諺があるよね。
いたずら猫さんたちは、その好奇心ゆえに殺されてしまったんでしょうねぇ。
でもそれはだれか手を下した人がいると言うよりは、
自分の恐怖のビジョンに絡め取られて(その望みどおりに)
殺されてしまったといったほうがいいのかも。
頭が寅・体が申は人間だと書いたが、頭が戌・体が辰の場合は、個人ではなくて、
もっと大きくて粗い枠組み、土地とか組織とかの集合意識、集団のルールとかのことだろう。
そこでは集団のルールや暗黙の了解がなによりも優先され、
個人の「わがまま」は許されない。
だって、体の細胞が勝手に動いちゃったら、生命体として成り立たないもんね。
だから犬は異分子を排除する。犬はいたずら猫さんに噛みつく。
しかし全を守るために個を犠牲にするのは本末転倒である。
自由意志を排除した集団にあるのは、生き腐れや緩慢な死のみである。
「犬さんは勘違いしているのです」という梨花のセリフはそういう意味。
- 11 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:06:17 ID:v5mWdO2g
- 628 名前: 七草みけ (cheD3Chw) 投稿日: 2005/03/08(火) 18:18:48 [ DmcXZ3eM ]
悟史はわかったぞ、鬼と融合し、中央の金星になるんだな。
ほとんど伝説化・神格化。ネ申ってやつだな。
金属バットは、鬼の金棒を彷彿させる。
そして妹にあげる予定だった大きなぬいぐるみとともに消えた。
きっとくまのぬいぐるみだったに違いないとわたしは思ってる。
で、その他のメインキャラは、
圭一:木星←→土星(世話役・まとめ役)
魅音:水星←→火星(秩序・雛形の保守役)
詩音:冥王星←→天王星(自由意志・反抗分子)
レナ:龍王星←→地球(太地母神)
梨花:海王星←→聖王星(月と太陽)
沙都子:零王星←→軍王星(まがたま・かすがい)
- 12 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/21(日) 18:13:27 ID:v5mWdO2g
- ___ __
ヾ>'´ ̄ヾソ
l l_ハ__ハ」 <AAずれてるんだけど!
l (|l. ゚ -゚ノ|
|l(__)^:⊂彡☆))´∀`)>>1
. ノ,U/_|_ヽl| パーン
~~じワ~
- 13 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/28(日) 12:38:43 ID:kNGrDueM
- ひぐらし届いた!今からやる!!(≧ε≦)/
- 14 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/29(月) 15:26:14 ID:kNGrDueM
- うじ虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
寄生虫キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
狂犬病キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!!!
謎の医療チームキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
だめだ、おもしろすぎ。
この作者は一種の巫女だろうなぁ。
インスピレーションによって作品を降ろしている。
だから結末とかも最初から完成していると思う。
まだ途中だけど、
レナの語り文字がだんだん赤くなってきてるところがコワス(((;゚Д゚)))
最初ピンクだったのに・・・
そのうち血のように真っ赤になるのだろうか・・・
- 15 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/30(火) 12:24:13 ID:kNGrDueM
- ラストスパート。今のところの感想。
“すべて妄想でした”オチは、登場人物にとっては一番平和的解決なのかもしれないが、
物語としてはどうなのだろう・・・
読んでるほうとしては、「いやーだまされたぜ!こんちくしょう!オイラの負けさヽ(´ー`)ノ」という爽やかな読後感というよりは、
ずるいっていうか、フェアじゃないという感想を抱いてしまうような気がします。
あ、でも「うじ湧き病」は妄想じゃないみたい?だし、まだ謎は残されてるか・・・
黒梨花ちゃんの存在もあるし・・・
- 16 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/30(火) 20:25:02 ID:81NdGm0k
- マジックが注射器に見えたというのは百歩ゆずって理解できるとしても、
おはぎの中に入ったタバスコを裁縫針と間違えたというのはさすがにありえないと思うな〜(ーー;)
個体がどこから現れるよ?文中にも「見間違えようがない」とか書いてあったはず。
妄想に取り憑かれている人は、ろくに真偽を確かめもしないちょっと垣間見ただけの断片を、
自分の妄想に都合のいいように曲解して、それが真実であると容易に確信してしまう・・・
という妄想狂の心理はわかったけど、それにしてもタバスコが裁縫針はありえない。
なんというか、推理物語としてフェアじゃない。
そこの点が納得いかないだけで、あとは大変おもしろかった。
- 17 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/30(火) 21:31:47 ID:81NdGm0k
- 隠しTIPS発見。
大どんでん返しだったのね。
あの爽やかなラストの翌日に雛見沢大災害が起こっていたとは。
妄想と笑い飛ばした側が間違いだったってこと・・・?
すべての出来事はたまたま偶然で、誰もなにも企んでなどいなくて、
それぞれの事件は個々に理由があり、それぞれなんの関連性もなく、
関連性があると考えるのはただの妄想で・・・なんていうのもちょっと違うよね。
それこそなにやら企んでいる側には都合がいいわけで・・・
かといって客観的思考を見失い妄想に取り憑かれてるだけでは自爆してしまう。
偶然も必然も、個々も全体性も表裏一体で、
偶然だけど必然で、必然だけど偶然、
すべては関係あるようでないし、関係ないようで関係あって・・・
という曖昧に捉えるのが一番いいのかもしれない。
どちらか一方だけ否定するのはおかしい。
- 18 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/31(水) 00:20:32 ID:81NdGm0k
- 一番好きなのは梨花ちゃんですん♪
とくに黒梨花ちゃんが最高。梨花ちゃんはきっと地球征服を企む悪のレッサーパンダ軍団の王で
人類の脳に寄生する寄生虫なんだね。ああ梨花ちゃん可愛いよ(*´Д`*)ハァハァ
ルナティック梨花(*´Д`*)ハァハァ
沙都子メイドよりも仔狸梨花ちゃんをお持ち帰りしたい。個人的には。
そういう自分のメンタリティはレナに一番近いと思う。
寄生虫妄想とか自分のことかと思ったw
- 19 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/31(水) 10:38:19 ID:81NdGm0k
- 鷹野三四さんの㌧デモ文書、宇宙人説に寄生虫説、地底人説に冥界説となんでもありだったが
さすがにレッサーパンダ説はなかったな。w
鬼ヶ淵のネッシーならぬオッシー説まではあったのにねぇ。オッシーィ。
- 20 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/31(水) 10:39:13 ID:81NdGm0k
- 2ちゃんねるのスレから拾ってきた。
大災害がヽ(・∀・)ノ●ウンコーに見えるのは気のせいだろうかw
(硫化水素だしなぁ・・・)
ひぐらしの世界観
悪意ある何者か┏━━━━┓
↓ (竜騎士). ┃ ひぐらし..┃ ←元ある世界
┻━━━━┻
('A`) ビビビ. ↓
(v┼ 巛巛巛巛 ./|\ ←世界の確立
>> ↑ / | \ ↓二次元と三次元の壁
量子力学ビーム/ | \ ●大災害
/ | \ ↓ ...┃
┏━━━━┓ ┏━━━━┓ ┏━━━━┓ ┃ ヽ('A` )ノ <惨劇に挑むゾー
┃ 鬼隠し...┃ ┃ 綿流し...┃ ┃ 祟殺し...┃ ←K1世界.┃ ( )
┻━━━━┻━┻━━━━┻━┻━━━━┻ ┏━━┓ ┃ / \
↑パラレル↓ ↑別視点↓ ↑未定 ↓ ┃暇潰┃ ┃
┳━━━━┳ ┳━━━━┳ ┳━━┳. ..┻━━┻ ┃ ↑観測しかできないぼくたち
┃ 罪滅し...┃ ┃ 目明し...┃ ┃未定┃ . . .┗━━━━━━━━━━━━━━
┗━━━━┛ ┗━━━━┛ ┗━━┛ (・ω・`) ←観測して関与できるけどご都合主義に勝てず
↑●大災害 ↑キュンキュン☆ (∩∩ ) 諦めていじけてる梨花ちゃま
- 21 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/31(水) 17:03:30 ID:81NdGm0k
- 梨花ちゃんの腹がかっさばかれるのと雛見沢大災害は連動している。
ということは、大災害の火山性ガス(硫化水素+二酸化炭素)は
梨花ちゃんの腹から流出したとする「梨花の最後ッ屁説」も捨てがたいんだよなぁ。
雛見沢全域が全滅するほどの毒ガスを溜め込んでいたなんて、
梨花ちゃんアンタすごすぎる。
- 22 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/31(水) 17:44:16 ID:81NdGm0k
- 梨花ちゃん殺したのKOOL化したレナかと思ってたけど違うのかなぁ。
今回の話でも、「オヤシロ様の祟り」を人為的に起こそうとする勢力?にコントロールされていたわけだし。
それにしてもレナは狂わせたら最強いや最凶だわ。
最後、圭一との一騎打ちでも一応勝ったのはレナだしね。
レナKOOLは普段の優しく甲斐甲斐しくお淑やかなイメージとあまりにかけ離れているので余計に怖い。
詩音はもともとDQNで自己中なので、KOOL化しても地が出ただけみたいな感じだったし。
魅音だけは裏の顔がないっていうか、妙にクリーンなイメージで描かれているのは
作者の思い入れか・・・と思ったけど、よく考えたら魅音の園崎家はヤクザと紙一重で
雛見沢の汚れ役を一身に引き受けているわけだし、魅音本人も部活ではダーティプレイが得意、
表の顔はおじさん風とくれば、逆に裏の顔は従順で心優しき乙女になるのか。
- 23 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/08/31(水) 18:01:57 ID:81NdGm0k
- >>16
ここは恐怖のビジョンにとらわれた圭一が、そういうふうに現実をねじ曲げてしまったと
理解する。だからそのときの圭一にとっては、裁縫針は紛れもない事実であったと。
だからなかなか自分の過ちに気づけないんだね。
圭一がパラレルワールドの自分の過ちに気づいたことは本当にすごいすごいこと、
奇跡だと梨花が賞賛した気持ち、なんとなくわかるような気もするけど、
自分自身はどうかな。気づいてるかな。自分ではよくわからないな。
でも奇跡はある。それは信じる。虹の奇跡。二次の軌跡。
- 24 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/01(木) 12:52:30 ID:81NdGm0k
- レナの心理は、ゴミ屋敷のゴミばあさんにも重なるものがある。
自分にとって大切な居場所が失われていくという強迫観念が
しばしば家の中にゴミを溜め込むという行動に表れるのだそうだ。
レナもゴミ山を「宝の山」と呼び、「かぁいいもの」を探しては家に持ち帰った。
自分を作りしものに捨てられて、誰からも必要とされていない、どこにも居場所がないゴミたちは、
尊敬していた母親に「捨てられた」「裏切られた」という心の傷をもつレナの心と共鳴した。
ここにいていいんだよ、安心していいんだよ、そんな想いでゴミたちを
集めつつ、自分自身の心を慰めていたのだ。
これは自分の心の中にも、過去の消化しきれない感情や、
消化しきれずに鵜呑みにしたゴシップ情報などが溜まっていってしまったということ。
だからゴミを取り除いてあげようという人の善意は、自分の聖域を侵す外敵と
認識され、自分のゴミのお城を守るために戦うのだった。
- 25 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/02(金) 23:14:26 ID:xWBCI64.
- >>24
実はこの「ゴミ漁り」という行為に、大変な意味があったのではないか。
ゴミの山は未整理だからゴミであって、きちんと消化されれば本物の宝の山になる。
【遺伝/生化学】RNAは「がらくたDNA」が作成 理研などが解明=これまでの考えを根底から覆す成果
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125598661/
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20050902k0000m040163000c.html
文字通り、この世にむだなものなどないってことかな。
- 26 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/02(金) 23:16:12 ID:xWBCI64.
- RNA。レナ。あるいはあの美人局のにっくき間宮リナも。
DNAはダイアナかなぁ。月を背負う梨花ちゃま。あ、でもRNAもルナだ。
ドナドナは市場へ運ばれていく仔牛。自分の運命を知りつつ
まさに“屠殺”というに等しい殺され方をした梨花ちゃん。
レナは嫌がるだろうけど、レナとリナって写し鏡の関係のような気がします。
レナは猫おばさんに似てるけど、リナは慣用句で言うところの「泥棒猫」に似ている。
猫の邪悪な部分をよりダークに嫌らしく煮詰めたのがリナ。
リナという寄生虫は、母親に逃げられそれでも慰謝料だけはがっぽり与えられて
最後の男のプライドすら剥奪されて腑抜けになったレナ父の、
意識の底に沈む腐敗物から湧いてきたような気がする。
そこに腐ったものがあるからうじ虫がわくんだよ、火のないところに煙が立たないのと一緒。
- 27 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/02(金) 23:23:48 ID:xWBCI64.
- >>26
> 母親に逃げられ
って、レナ父からすれば妻でした。
- 28 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/04(日) 19:11:34 ID:xWBCI64.
- 竜宮レナと間宮リナ、名字も似てる。竜は竜でいいとして、間宮は魔宮かねぇ。
あと名前はどちらも通称(源氏名)であるところも共通。
本名は竜宮礼奈(れいな)と間宮律子。
レナはイヤなことをなくしてしまいたくて、「レイナ」からイヤなことの「イ」をとってレナになった。
そしてあとで気づく。そういえば「いいこと」も「イ」なんだ!って。
イはイドのイ。イドとは、リビドーと呼ばれる無意識的な心的エネルギーの源泉。
快を求め不快を避ける快楽原則に従う。
イドラはidola、偶像。実在の正しい把握を妨げ、無知と偏見の原因となる要因。
井の中の蛙のヰ。法則の表でいえばヰは緑のとこ。
イドを取り除いたレナは、エゴ(赤)だけになった。イドが快楽主義だとしたら、
エゴは利己主義(高次だと理想主義)。
- 29 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/04(日) 19:13:38 ID:xWBCI64.
- イドとエゴの説明を以下のサイトより引用します。
http://jissen.com/yougo/linkv.html
□イド[いど] new!
イドはエスともいわれ、いわば人間の動物的、本能的な心の部分です。行動の源となるエネルギーのかたまりで、強い衝動として私たちはそれを感じます。イドは常に内外の緊張を緩和しようとします。緊張とは内的なものでは飢えや渇き、外的なものでは寒さや暑さといったものです。欲求の即座の満足を求め、周りの人の目は関係なく、価値あることを成し遂げるために我慢することなどありません。赤ちゃんはイドのかたまりです。生後まもない赤ちゃんが「おしめがぬれているけどお母さんが忙しそうだから我慢しよう。」とか「今、夫婦げんかの最中だから泣くのはやめよう。」などとは思わないわけです。お腹がすいたといっては泣き、おしめがぬれたといっては泣くわけです。
このようにイドは不快を避け、目の前の快楽を追求しようとする心の部分で、快楽原則に従います。
□エゴ(自我)[えご(じが)] new!
現実の社会のルールに従う心の部分で、通常私たちが心と読んでいるものを含みます。
エゴは私たちが現実社会に適応して生き残れるように働きます。
そして、イドの衝動を現実の状況と照らし合わせながら、満たそうとします。
会社の会議中に、お腹が空いたからといっていきなりお弁当を食べ出したりしたら、その人の社会人としての適性は疑われるでしょうし、急にむらむらと性欲がわいたからといって、通りすがりの女性を襲えば犯罪になります。イドの快楽の欲求を時間と場所を選び適切な形で満たそうとするのがエゴなのです。
つまり、エゴはイドをコントロールする部分であるともいえます。
- 30 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/04(日) 20:04:09 ID:xWBCI64.
- このサイトのほうがとてもわかりやすかったわ。
イド・エゴ・スーパーエゴについて。
http://www.geocities.jp/psyco_sera/p1/p1_004.htm
- 31 :七草みけ ◆micheD3Chw:2005/09/10(土) 03:49:26 ID:.9ZHsOJ.
- 超自我が発達しているほど、無意識の抑圧も強いんだな。
「オヤシロ様」など脅迫観念的な怖れを抱いたり。
そしてなんらかの原因によって意識と無意識を隔てる堤防が決壊すると、
あとはもう暴走するに任せるしかなくなる。
無意識の底なし沼に抑え込んでいた「イヤナコト」が、鬼ヶ淵から鬼が溢れ出すかのように噴出する。
これを「オヤシロ様の祟り」と呼んだのだろう。
- 32 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/01/03(火) 16:20:32 ID:VqnYPLhY
- 「ひぐらしのなく頃に・皆殺し編」がいつの間にか出ているようだ。
まだ買ってないけどとりあえずメモ。通販売り切ればっかりだな〜。
- 33 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/01/15(日) 08:02:32 ID:B/0ZzKOk
- 現在「皆殺し編」プレイ中。
今度はまさにタイムリー、梨花のおはなし。
- 34 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/01/21(土) 10:47:42 ID:8WfdYUro
- やっぱレナいいなぁ。レナ最高。ヽ(´ー`)ノ
- 35 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/01/21(土) 11:06:39 ID:8WfdYUro
- 梨花ちゃんが単なるギャンブル中毒のアル中(ワインのジュース割り)だった件について。
他力本願で後ろ向きのうっとうしい性格、ガキのまま精神が退廃した子供老人、
100歳の魔女気取りの割にはあらゆる面においてヘタレ。
「こんなオヤシロ様はいやだ!」の見本のようなオヤシロ様。
真・オヤシロ様の座を狙う黒幕の鷹野のほうがよっぽど格好良くみえてしまった(;´Д`)
でも一番オヤシロ様の称号にふさわしいのはレナかなって思う。
基本スペックからして他の追随を許さないほどずば抜けているし。
最初は梨花ちゃんが好きだったんだけど、あらゆる意味でだまされていたことを知って
一気にさめてしまった。やっぱレナだよレナ。
- 36 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/01/21(土) 11:32:56 ID:8WfdYUro
- でもわたしの記憶がたしかならば、「腸流し」の儀式は実は強制浣腸で、
なかなか出ないカチカチうんこをビチビチうんこにして出す儀式であり、
鷹野は悪人じゃなくて、実はお医者さん。
だから実は殺してるんじゃなくて、救済してるの。
そこに大きな誤解がある。
ちなみにそのビチビチうんこは、下次元の現実を作る素材となる。
- 37 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/01/24(火) 10:12:03 ID:lCYOOVBY
- 梨花ちゃんコピペ集w
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/04(水) 15:13:55 ID:DOOWU4fw
>>199
なんか梨花のダメっぷりは、引きこもりっぱなしで
ろくに就職活動もしてないクセに
「色々頑張ったけどだめなんです」
とか言う奴に似てるな。
で、何を頑張ったのかと聞くと
「ネットで求人広告とか探してるけどダメだった」とか言う
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 13:20:48 ID:9sLZ40ju
ぶっちゃけ梨花が無能すぎ
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 14:00:29 ID:ktf3slqd
梨花ちゃまは仕事探してると言いつつ何もしてないニートの俺みたいな存在
たまにやる気になることもあるけど結局駄目
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 18:53:02 ID:c9N2NP41
梨花ちゃんはやる気あっても横で
あぅwwwあぅwwwどうせ無駄なのですよwwwww今のクオリティタカスwwwでも無駄ですよwww
な奴がいるから無理
つうか他の部活メンバーがループしたとしても
主人公補正のついてるKか主人公でもないのに補正ついてるレナでもない限り抜けられん
- 38 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/04/27(木) 22:49:36 ID:mDgiC61g
- 今、深夜にひぐらしのアニメやってる。
おもしろいけど、ちょっとテンポが速すぎるかな。
鬼隠し編が30分アニメ(実質25分ぐらい?)でたったの4回で終了なんて。
原作の冗長さとえらい違いだ。
あれだけ見たらどういう話かちっともつかめないような・・・
- 39 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/05/04(木) 18:51:07 ID:.VL5fSII
- 久しぶりにひぐらしネタを。
沙都子という名前は、小さな都という意味で、沙都子のテーマソングは
奇しくもかどうかはしらないが、「Small Town」という題名。
これはディズニーランド(ネズミーランド)のIt's a small worldや
子鼠自民党の「小さな政府」という言葉をほうふつさせます。
これは大きな都の姫である「大宜都比売」と対をなすのかもしれない。
- 40 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/05/04(木) 22:14:38 ID:.VL5fSII
- 詩音やレナを破滅へ誘導し、梨花を殺した鷹野の魔性の力とは、さそりの毒のようなもの。
さそりの毒とは、好奇心のことだろうか・・・?(功名心もあるね)
レナ父を腑抜けにしてレナを狂わせたリナの毒は、毒蛇の毒。
毒蛇の毒とは、色欲と、金銭欲。
この二種類の毒にやられまくって敗戦しまくったんだろうなと思う。
最初の鬼隠し編では、大石でしたね、そもそも圭一を狂わせたきっかけは。
大石はなんだろうね。喰えない古狸ではあるけれど、一応、毒のある生物にはみえないw
- 41 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/05/04(木) 22:39:43 ID:.VL5fSII
- で、沙都子を破滅に追いやったのは、にがよもぎの毒。
でも誕生日は6月24日なので、誕生日の石と花はアクアマリンとバーベナなんだけどね。
バーベナ(美女桜)について調べたらぴったりで驚いた。
> ケルト語では「魔女の薬草」という意味。昔から、宗教や魔法と関係がある植物といわれる。
> ローマ時代はジュピターの祭壇を清めるのに使用、ペルシャでは太陽を崇める儀式で
> 巫女の手にする植物として使用、 ケルトの僧は魔法や薬用にも使用したとのこと。
> ハンガリーでは「錠前はずしの薬草」と呼ばれた。この薬を手にはさみ込むと
> 錠前が簡単に開けられるとの言い伝え。
花言葉は「家族の和合」
宝石もアクアマリンとこれまたぴったりですな。(沙都子=水蛭子説は以前に書いたと思う)
ついでにニガヨモギも石はアクアマリンだったりするんだよねぇ・・・
- 42 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/05/04(木) 22:45:55 ID:.VL5fSII
- 誕生日が明らかになっているのは沙都子だけなので以上で終わりだけど、
梨花ちゃんを見ているとなぜか白いチューリップが似合うなぁと思ってしまう。
それなら石はアメジストだし、ますますぴったり。
あの精神的に引き篭もってひたすら待っているだけの怠惰で後ろ向きの性格は、
実はわたし自身とよく似ているのかもしれないと思ったり思わなかったりw
- 43 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/05/06(土) 19:46:40 ID:9ewL.vaE
- にがよもぎの毒とは、過度の被害者意識だろうか。
沙都子のつけていた「恨み帳」のように、心の中にじわじわと恨みという猛毒を蓄えてしまう。
沙都子の意地悪叔母も、この点において沙都子とそっくりだった。
梨花ちゃんの毒は、以前も書いたように、お酒とか麻薬です。
嫌な現実と向きあわなくてすむし、最初は気持ちいいのだけど、
気がつくとすっかり手足が萎えて抜き差しならなくなっているというこれも猛毒w
- 44 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/05/31(水) 03:06:42 ID:Ce6aQzJo
- 他スレより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6309/1124606151/281
> あともうひとつ似てるの見つけた!
> さっき「ひぐらし」のアニメ見てたんだけど、沙都子の声もそっくり!
> あどけないんだけど、ちょっとハスキーなの。
> ハスキーさによってよりあどけなさが強調されるような不思議な声。
> まさにこの声だよ、この声優使ったの大正解だね。
2ちゃんのひぐらしスレ覗いてみたら、「沙都子の声はオバサン声だもっと若い声優使え」とか書かれていた(^^;
そうかぁ〜あれがオバサン声に聞こえるのか。
わたしはいかにも少女らしいかわいい声に聞こえるんだけど。
声枯れてるし鼻つまってるしw
梨花ちゃんの声なんて幼女を装ったかわいい感じの声ってだけで惹かれないもんなぁ。
なんでハスキーなのがかわいいんだろう。
泣きつかれて声を枯らした少女を連想するからかなぁ。
そういうのに惹かれる自分はたぶんサディストの気があるのかもしれないと思ったり思わなかったりw
実際沙都子の「裏の顔」は虐待されて自我が崩壊した痛々しい姿だった。
- 45 :七草みけ ◆micheD3Chw:2006/06/09(金) 13:31:14 ID:Qp1/zRFE
- 沙都子の声が、もはやドラえもんにしか聞こえなくなってきた・・・ヽ(´ー`)ノ
さすがにあれば劣化しすぎだろうという気持ちもわからないでもなくなってきたw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■