■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

神奈工周辺のFOMAの利用実態
1 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 17:51:05
神奈工でFOMA使ってる人。
電波の状態はどんなもの?

2 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 18:07:07
>>1からの電波がすごいです><

3 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 19:52:54
おれ10月までFOMA使ってたけど学内の電波があまりにも悪くてauにしたよ。。。
でんぱいいかんじ

4 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 21:47:09
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ

5 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 21:49:16
B5にいたときに、ダチのFOMA使ってるが圏外だった・・・俺のムーバは大丈夫だったけど・・・

6 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 22:31:36
Vodafoneの2Gは校内のほとんどが駄目…

7 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/05(月) 22:59:46
俺もVodafone(3G)。
正直2Gとか、3Gとか関係ないかと…。

FOMAの話じゃなくてスマソ。

8 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/06(火) 00:53:14
Voda3G、C6はAllGreen
講義棟はあまり行かないからわからんけどPDCよりは入ってる気がする

9 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/06(火) 02:27:41
B5号館は北側が圏外になる。
南側だと1本か2本たつ。4階だと3本たつ。
図書館は結構電波よし。
C2号館は圏外か1本。基本的に電波悪い。
C5号館はどこでも圏外。
E1号館とE2号館は電波良。2本あるいは3本たつ。

オレが知ってんのは以上。

10 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/06(火) 10:38:08
室内補助アンテナ使うと電波状態、良くなるの?

11 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/06(火) 20:23:31
テラヤバス、8世

12 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 12:33:58
この学校電波悪すぎ。

13 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 16:15:03
C6号館のはどうだか分かる人いる?

14 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 17:13:39
C5はCAEセンターなどの端っこで窓側なら入るときもある。
C6もC5と同じ感じ。
E5、B4、B5は一応入る。
でもB5の--05,--06の教室は基本的にNG。

15 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 17:49:56
校門近くは?

16 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 22:23:13
一応全ての門で電波は入る。
外なら基本的に大丈夫。

17 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 22:55:30
じゃ、電波悪いの講義棟とか室内だけか?

18 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/07(水) 23:32:50
B5のトイレも×

19 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/08(木) 09:24:36
E2号館から駐輪場の間あたりで通話すると強制的にシステムダウンになる。
by P901i user

20 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/08(木) 13:42:40
>>10
室内アンテナは,窓際まできてる電波を引き込むだけ
ブースタじゃないから,窓まで良い電波が来てないと
俺みたいに無駄金はたくことになる。

俺もV3Gだが,アンケートと客センに嫌がらせの勢いで申請してる
この辺だと妻田か,東京工芸の基地局拾ってるはず。。
まぁ,暇あったらみんな送信頼むよ。
これで近くに基地局建てば気分いいしなw
おそらくアンケ収集は,結局ランキング形式にしてるっぽいから。。

21 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/08(木) 17:13:52
>>19
そっか?俺のは大丈夫だぞ!
by N900is user

22 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/08(木) 19:50:20
>>20
俺もV3Gで公式から一回要望送信した。
でももう卒業なんだよな・・・。

都心は電波いいわな(汗

23 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/09(金) 01:13:23
c6はほんとにひどいよね

24 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/09(金) 02:45:35
>>22
卒業…
圏外の青春…
金かえせっ!!ww
…ぐらいの勢いほんとに…。。

25 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/09(金) 04:01:31
VodaはC6は入ると思うんだけど
V3GとFOMAならV3Gのほうがなんぼかマシ

PDCなら断然DoCoMoだけど

26 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/09(金) 11:22:48
学校圏外だと彼女からメール来てもわかんなくて困るよね^^;

27 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/09(金) 23:37:41
彼女いないから問題なし!

28 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/10(土) 02:47:29
たしか、B4号館と幾徳会館の屋上に携帯のアンテナが立ってた。
(こんなの -> http://homepage3.nifty.com/~bemsj/RF5.htm#RF501稲城基地局)
B4号館のはB5号館の4F非常階段のとこから、幾徳会館のは学外の道路から、それぞれ見える。
どこの会社のか分からないから、誰か詳しい人、詳細キボン。

29 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/10(土) 12:31:04
B4/B5にあるようなのってPHS基地局だよ。
携帯電話基地局はもっとデカイ。

30 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/10(土) 17:07:00
じゃあ、ウィルコムなら電波入るのかな?(´Д ` )ダサ

31 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:48:33
ダサかねーよバカ

32 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/10(土) 22:52:05
(´Д ` )ダサ(´Д ` )ダサ(´Д ` )ダサ

33 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/11(日) 01:28:09
ここらへんPHS楽勝で入るよ。常にアンテナ5本だな。

34 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/11(日) 12:46:58
本体が無駄に高い・意外と電波入らない・音質が悪い・データ通信遅い・基本料金も無駄に高い
正直、未だに携帯を持ち続けている意味が分からない。
そいつ頭が悪いんじゃないかと思っている。

田舎に行ったら電波はいるのかと言ったら、PHSと変わらない。
いやPHSより電波がない。

なに、携帯電話って。騙されてるんじゃないの。メリットは何?

35 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/11(日) 13:44:12
バカだな。今の携帯は
デメリット<<メリットと考えるのが普通だぞ。
嫌なら持つな。そんだけ

36 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/11(日) 20:45:15
本体が無駄に高い>0円端末
意外と電波入らない>イリジウム
音質が悪い>3G系
データ通信遅い>3G系
基本料金も無駄に高い>プリペイド

37 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/11(日) 21:08:40
んでまあマジレスすんと、

本体価格についてはインセンティブ大量に積んでる分
むしろ携帯の方が安い。
確かに携帯だと最新の端末は大分高くなるが、
端末性能から考えると安すぎる(インセなしだと十万以上する)
普及機だったらタダ同然の端末だっていくらでもあるし。

電波はまあ普通に使う分にはそれ程変わらないかもね。
ただ人口カバー率から言うと確実に携帯の方が上は上。
ちなみに、昔はPHSは移動中に切れるって聞いたけど、
今は改善されてるのかな?されてたらスマン。

音質は確かにPHSのが良いかも。
ただ携帯も3G系なら必要十分以上の音質は備えている。
PDC系は悲惨なのは言うまでもないが。

データ通信は普通に携帯3G系の方が早いんジャマイカ?

基本料金は確かにPHSのが分がある。
ここは認める

んでー、俺が携帯使ってる理由は高性能&高機能端末が使いたいから。
ミュージックプレイヤー・フェリカは必須。

あとメールとかポケベル式入力じゃないと無理。これはPHSに限らず対応端末少なすぎ。

38 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/11(日) 21:31:13
>>37
ATOK鍛えれば予測変換のほうがスマート

39 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/12(月) 03:06:00
>>37
技術的に気になったところをいくつか補足してみる。

>>移動中に切れる
ハンドオーバーのせい(ちなみに携帯でもハンドオーバーは発生する)。
かなり昔のPHSの話で、今はまったく心配がなくなっている。
(資料2であるけど、高速道路でも切れない)
資料1:ITmediaMobile:今週のモバイルキーワード「ハンドオーバー」
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0107/02/over.html
資料2:ITmediaMobile:AirH"128Kのハンドオーバーを試す
    http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0203/01/n_air.html

>>データ通信
状況にもよるみたい(資料が古いので、断言しづらい)。
ITmediaモバイル:「3GよりPHSのほうが高速?」
   http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/26/news035.html

ミュージックプレーヤーはいまだ対応機種が少ないし、フェリカ(おサイフケータイ)は・・・当分の間は無理かも。
PHSが安いのは最近新機種が出てなかったせいじゃないかなと思う。
だから、この前でた最新機種はケータイ並に高い。

以上、補足してみました。
突っ込み歓迎!

40 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/12(月) 09:51:26
>>39
PHSの128K通信は確か複数回線を束ねて高速通信してたから
基本料金がかなり高かった記憶が・・・。

41 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/12(月) 14:19:56
ハンドオーバー、技術的に通話は切れないってなってるが、通信(i-modeとか)はどうなのかね?
アクセス先鯖やトンネル等の障害が関係ない状態で、電車内からの接続でタイムエラーになるんだが・・・
話それてたらスマソ

42 名前: 39 投稿日: 2005/12/13(火) 02:40:04
>>40
たしかに、128Kは複数回線を束ねてる(4回線)から、完全定額にするとその分、料金が高い(ただしドコモより安い)。
(32kパケット定額…5,800円、128kパケット定額…9,300円)
ただ、常にPHSからデータ通信するのでなければ半分定額なプランでいいし、それだとそれほど高くない。
たとえば、
 ウィルコム定額(ウィルコム同士の通話完全無料、他社宛を含めE-Mail完全無料)…2,900円
  +データ定額(電話機本体、もしくはPCからのデータを10万パケットまで)…1,050円
のセットで3,950円。10万パケットをオーバーしても1パケット0.0105円。
ちなみに、ドコモだとパケット完全定額は最安で10,332円から(電話料金、PCからの通信料は別)。
割引だけでも、1,000円払って0.1円/パケット 〜 9,000円払って0.015円/パケット。

>>41
上の資料2の中の、高速道路での接続実験で、データ受信が途切れてもインターネット接続自体は中断されていない、
となっていることから、多分、よほど長時間にわたって電波が途絶えなければ切断はされない。
ただ、高速道路を走ってる車の中や、走行中の電車内なんかのように
接続が頻繁に切り替わるような状態だと、電波を捉えにくいから、どうしても通信速度は落ちる。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0203/01/n_air_4.html

あとは、端末がもう少し携帯に近づけばいいんだけど……まぁ、コンセプトが違うから仕方ないのかもしれない。

43 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/13(火) 09:57:56
10万パケットって何MBくらい?

44 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/13(火) 10:14:50
>>42
ドコモはデータ通信業界最高値だからなぁ・・・。
ボダだと基本料3500(+300)+1000(2万パケまで)〜4000円だから
完全定額で7800円+(税)ですむぞ。
ちなみ基本料は+ハピボで15%割引、+家族割で+50%割引。

まあ、つってもPCからの通信料は別だけどね。
その為に今PHSとボダ2台持ち考えております。

45 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/13(火) 10:16:52
>>43
ヒント:1パケット=128バイト

46 名前: 43 投稿日: 2005/12/13(火) 19:03:46
>>45
thx!

47 名前: かいぽ 投稿日: 2005/12/16(金) 19:26:29
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/felica/?1134726419
あれっ?

48 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/16(金) 19:40:46
>>47
スレ違い
つーか今更杉

http://www.kait.jp/kaitwalker/index.html

49 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/16(金) 23:10:23
フェリカ自体は良いと思うけどな。
その前に圏外をなくせと。

50 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/17(土) 20:01:51
http://www.sharp.co.jp/index.html
↑やべぇ、これ欲しいwww

51 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/17(土) 20:03:52
まちがえたorz
こっち↓
http://www.sharp.co.jp/ws/

52 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/17(土) 21:49:50
マジでFOMAの電波どうにかしてくれ・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■