■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ジャズ研究部ってどうなんですか- 1 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/16(火) 19:01:33
- 天文部スレに触発されたわけじゃなく軽音とどっちが良いか悩んでるので。
- 2 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/16(火) 19:47:48
- nuluqo
- 3 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/16(火) 22:57:48
- ga
- 4 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/17(水) 12:34:58
- そんなん既スレで聞けよ。
- 5 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/17(水) 15:49:31
- 去年学祭で救急車呼んだな。
最近は軽音みたいに掲示板前で演奏したりしてて邪魔。
普通に活動してるほうなんじゃない?
- 6 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/18(木) 20:02:04
- 救急車呼ぶ事態になったのは痛いな・・・・・・
たぶん、今年は学祭実行が酒のむ事に対して制限かけてくるだろうな。
ちなみに、それをなぜか文連が必死にかばってたのが気になる。。。
予算も減らされなかったみたいだし。
- 7 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/18(木) 21:40:39
- >>6
文連に部員がいるとか、仲が良いとかじゃないのかな?
文連役員が所属してる部活をひいきするとかよくあるみたいだよ。
あと、学友もそうだったかな…
- 8 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:50:09
- 減らしたくても、予算を決める基準が代々決められてるんだから仕方ない。
ジャズのせいで文連全体の予選が減らされて、他団体から文句が来ても、
基準がある以上全体責任という形で減らされた予算を受け入れるしかない。
文連非難するのはいいけど、
何が起きても基本的に連帯責任だという認識をもっていないとダメだな。
- 9 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 00:37:00
- 学校からみたら文連全体の責任にして予算削りたいところだしな
- 10 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 10:51:47
- >>8の言った事をまとめると・・・
ジャズ研が不祥事 ->
そのせいで文連全体の予算が減らされる ->
減らされた分はこれまでの基準に従い、関係ない部の予算から減らされる
・・・不祥事に対する(予算の)基準がないのはおかしいくないか?
- 11 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 11:04:39
- 不祥事があったら予算下がるだろ
連帯責任で全体からな
- 12 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 18:34:41
- >>6-11
おまいら、推測で物言いまくりだな。
学校からの(全体の)予算は減らされてない。
2004,2005年度とも945万円のまま、変動なし。
JAZZ研究部の予算は(たった)2万円の減額。ちゃんと調べろ。
減額
特撮模型(-17万円)、釣り部(-15万円)、軽音(-10万円)、アニ研(-9万円)、
放送研(-8万円)、天文部(-7万円)、吹奏楽(-6万円)、映研(-5万円)、ジャズ研(-2万円)
増額
写真部(+28万円)、ロボ研(+27万円)、電気通信部(+23万円)、オーディオ研(+3万円)
変動なし
鉄道研、航空研
- 13 名前: 12 投稿日: 2005/08/19(金) 18:43:25
- 言いたいことは
1.全体予算が減らされてないから、連帯責任うんぬんは問題外
2.JAZZ研は予算の上ではなんら責任問題になっていない
(17万円減額の部があるのに対して、2万の減額で済んでいる)
3.大半の部で予算が下がったのは、3つの部だけで78万円も予算を増額されているからで
学校側は関係していない(各部への配分は文連がすべて決めている)
なお、2004年度の部費の決算は未だに文連から出ていないため、予算から計算した。
- 14 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 20:34:39
- 増額の部分に特別予算含まれても。。
- 15 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 22:20:50
- 写真、ロボ、電通の増額は特別予算の分だろう?
それは勘定に入れないほうがいいのでは?
特別予算って二十ウン万とかだよな?
- 16 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/19(金) 23:40:52
- 十何万とか減らされても活動できんの?
なんか(´・ω・`)カワイソス
- 17 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 01:36:14
- 特別予算って何?
- 18 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 01:49:48
- 金銭データキター
ってかこんなもん出すなよ・・・>>12
>>17
普段買えない大型機器とか買うために出る使途限定予算
数年に一回ぐらい認められるらしい
- 19 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:59:17
- >>16
十何万減ってる部活は去年特別予算貰ったんじゃね、たぶんだけど
- 20 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 10:53:57
- 上の文章だけ見るとジャズ研はひいきされているようにみえるかもしれないが、実際はそうではない。
学園祭では毎年各部の展示について評価をしているが、
その評価でジャズ研は高い評価を受けたらしい。
しかしその影で不祥事も起こしてしまった。
本来ならば大幅な減額だと思うが、評価がかなり高かったという事と、
不祥事に対して謝罪があったということもあり、少しの減額ですんだのではと
思われる。
特別予算は2年の一度使えると聞いたことあるが審査が厳しいようで、
しっかりとした目的と理由がないと認められないらしい。
まぁ予算とは別で20万近くもらえるんだから当然といえば当然だろうけど。
- 21 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 11:22:38
- >>15, >>19
写真、ロボ、電通の増額は特別予算の分なのか?
>>20は、「予算とは別で」といっているぞ。
- 22 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 13:50:26
- >>21
12の書いてる金銭データは文連総会のときに配られた各部の予算表を元に書かれてるはず。
特別予算は「予算とは別で」受け取るものだけど、文連配布の予算表では予算と一緒に書かれてるよ。
というかいきなり何十万も増額したり減額したりなんてありえんですよ。
- 23 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 15:11:14
- ジャズは、何だかんだ言って学祭の展示に関してはレベル高いと思う。
ま、音楽の好みの問題もあるだろうが、完成度は高いよな。
- 24 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 15:22:38
- 昼に軽音がやってるのは五月蝿いと思うけどJAZZならいい。
- 25 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 16:52:06
- JAZZはいいね。心地よい。
昼休みとかも積極的に演奏してほしいね。
それに比べて天文はなんだ、あれ。正直予算の無駄。つぶれろ。糞部
- 26 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 17:15:24
- 文連内部抗争ですか(w
- 27 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 18:57:00
- >>24,25
単に音楽の好みだろ。
俺はメタルが聞きたい。
- 28 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 19:03:58
- ?^^;
- 29 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/20(土) 21:56:08
- >>25
JAZZ研の方、自作自演 おつです。
でも、あんまり他の部を叩かないほうがいい。
そんな野蛮さだから、救急車呼ぶような事態になるんですよ?
- 30 名前: 24 投稿日: 2005/08/21(日) 01:36:42
- 軽音だとバックの音が五月蝿すぎて何歌ってるかわからない。
もう少しボリューム下げてくれればいいと思う。
- 31 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 01:42:15
- >>29
天文部の屑部員さん乙であります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ヴィシ
- 32 名前: 一般市民 投稿日: 2005/08/21(日) 02:25:25
- >>30
同感。初めて聴いたとき、これが仮名工か・・って思った。同時にこの程度か、と。
はっきりいって、楽器類の音が大きすぎてボーカルの声が聞こえない。
まぁ声を聴いたところで上手いとは思わないけど。
- 33 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 02:39:47
- 軽音部の掲示板前ライブによくでてくる三人組、毎回モンパチばっかやるのはどうかと。
いい加減こっちも顔覚えてきたし、飽きたよ。
あと、規模小さいんだからボーカルだけPA通せば十分。
>>23,24,25からすっごい自演の香りがする。
- 34 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 04:44:01
- 軽音がどうか知らんけどライブとかは楽器、特にドラムとベースがやたら五月蝿くて
ボーカルはかき消されるもんだよ
ライブハウス行ってもプロのライブ行ってもそんなもん
でも俺がバンドやるならちゃんと調整したいな
- 35 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 11:58:24
- >>34
んなこたないだろ。
ちなみにリズム隊の音ばっかデカイバンドは、
大抵が打ち込みだったりする。
- 36 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 13:07:54
- PAのあの微妙な調節をやったことが無い素人に言われたく無い。
- 37 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 14:17:44
- >>36
君も十分素人なわけだが
- 38 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 20:26:53
- 強制的にリモホ表示すればいいのにね。
なんだかサークル関係で自演が目立つ。
- 39 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/21(日) 20:37:57
- >>36
ギター・ベースなんてアンプのボリューム上げたがるからね。
小さい小屋だったら別にPA通さなくてもいいくらいになっちゃう。
やっぱり出たがりな性格の人多いから(ギター)そうなっちゃうんだろうね。
ベーシストの方がその辺おとなしいケースが多い気がする。
ボーカルの声が聞こえて来ないのは適切なPAができていないのと、
ギターアンプがフルテンだったりしてね。
でも、根本的に声量が無いとか、オフマイクで歌ってる、或いは
グリルボール握っちゃってるとかね。
技術論はまぁいいとして、軽音は発表の場と考えて掲示板前でやれば
外音気にしろよと。
あのオナニーライブはほんとうざい。
- 40 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/22(月) 00:56:42
- 本気で音楽やりたいヤツは軽音なんて入らずに
自分でバンド活動やるよな。
- 41 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/22(月) 04:46:35
- 本気で音楽というのも色んな意味で中々難しいでしょ
何をもって本気というか、プロを目指すとか、アマでの活動を楽しむとか
それに大学の部活からでて有名になったバンドも結構あるよ
専門より余裕あったりするしねぇ
- 42 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/29(月) 22:09:55
- 公報に載ってたアニメの作曲家ってジャズ件の人?あのヒト?
- 43 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/31(水) 01:01:45
- ジャズ研スレなのに結局軽音が叩かれてるというオチ。
- 44 名前: KAITさん 投稿日: 2005/08/31(水) 11:19:39
- 今年の学際ライブは誰が来るんだろう
いい加減中途半端なオタアイドルはやめてほしいな
- 45 名前: KAITさん 投稿日: 2005/09/01(木) 00:47:41
- 実行は考え方を代えた方がいいと思うのは俺だけ?
確かに、工科大の人間が満足するには、人口比率からして、
女性アーティストを呼んだ方がいいのかもしれないが、
逆に、女性に受ける男性アーティストを呼んで、
それを出会いの場とすれば、大分違うと思うんだけどな。
ま、根本的にダメ人間には関係の無い事だが。
- 46 名前: KAITさん 投稿日: 2005/09/01(木) 04:14:16
- 学祭ライブを”出会いの場とか”言ってるのキモくね?ww
祭なんだから楽しいのが一番じゃん
- 47 名前: KAITさん 投稿日: 2005/09/01(木) 09:11:59
- 立地条件考えたって出会いの場にはならねーよ。
実行と一緒に>>45も考え方を変えたほうがいいな、滝に打たれたりして。
- 48 名前: KAITさん 投稿日: 2005/09/21(水) 09:44:30
- ライブには関係なく、私の高校で一緒だった友達の女の子5人くらい遊びにくるし
みんな地元の友達呼べば心配することはないと思うけどねー。
そもそも、"楽しい"状態から"出会い"に発展するのだと思うので
出会おう!なんて目をギラギラさせてる男の子といても
疲れるだけで楽しくないことが多いし。
巧妙に隠せるのならいいけど、
そうでないなら、もっと肩の力ぬいたほうがいいかと
- 49 名前: KAITさん 投稿日: 2006/05/01(月) 16:00:12
- こういうスレッドにいっぱいレスがついた部活は準部に降格させられるらしいよ。
って文連の人の友達の人が言ってたよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■