■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
神奈工生的映画批評空間- 1 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/22(日) 08:56
- まあ、あれだ。面白い映画について語れ。
漏れのオススメはロードオブザリングIIIです☆
- 2 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/22(日) 09:58
- 「今が未来」
これ結構面白かった。
- 3 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/22(日) 10:24
- 誰か映画製作しろよ
- 4 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/22(日) 10:51
- 映研に言えw
- 5 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/22(日) 23:33
- ロードオブザリングとかハリポタ、
パイレーツオブカリビアンやマスターアンドコマンダーなんかは
日本人には無い開拓者魂とか、西洋文化を前面に押し出してるから
そういった歴史的背景からして、日本人があーだこーだ言える立場には無いと思う。
だからそういう映画は俺は見ないし、面白いとも思わない。
ちなみに、ずっと前から見たかった「ストレイトストーリー」を
これから観る。
- 6 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:00
- >>5
それ言うなら某サムライ映画見りゃいいのに
- 7 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:35
- >>2
「今が未来」って邦画?
Googleで検索してもでてこないYO!!
- 8 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/23(月) 00:53
- 映画じゃないけどバンド・オブ・ブラザーズはかなり熱かった。
第二次世界大戦で米軍のパラシュート部隊に志願してから
戦争が終わるまでを描いた映画。
プライベートライアン好きなら絶対おすすめです。
公式サイト
http://www.wowow.co.jp/bob/index3.html
- 9 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/24(火) 03:20
- この前「女はみんな生きている」を見たが、やはり、フランス映画はイイと思った。
「TAXIシリーズ」とか、完全に米国寄りの商業主義に乗っかった映画ではなく、
国内で完結している様な映画こそ目を向けるべきだと思う。
俗に言う「単館系」というやつだろうか。
この映画も、ストーリーはそれほど複雑なものではないが、
何というか手作り感というか、フィルム独特な暖かい感じが出ていて良いと思った。
確かに、CGを多用して、視覚的に派手な作りをしている映画もイイと思う。
でも、自分はその映画に漂う空気感が大切だと思う。
俺は間違ってるだろうか?
- 10 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/24(火) 09:36
- >>9
仏映画を見始めた当初は聞き慣れない仏語と気だるい
ストーリー展開に耐え難い倦怠感を覚えたがたまたま
ビデオに撮っておいた仏映画を何気なく4回くらい
見たらはっと意味が分かった事もあった。
米映画と違って文学的、芸術的思考が強い。
- 11 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/24(火) 23:17
- フランス系はおもむきがあっていいね
- 12 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/25(水) 14:05
- 本家の映画批評空間って復活してたんだね。
http://cinema.intercritique.com/
- 13 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/26(木) 01:16
- 誰かこれは見とけ!!って映画教えてよ。
出来ればゲオに置いてあるヤツがイイんだけど。
- 14 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/27(金) 23:01
- >>13
どういうのがいいの?
- 15 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/28(土) 08:27
- アボロ13
- 16 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/28(土) 12:31
- スチームボーイに期待
- 17 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/28(土) 13:18
- ゼブラーマン。
うちの大学の卒業生が助監督だよ確か
- 18 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/28(土) 22:49
- >>14
ジャンルは別に何でも。
年代も特に指定はなく、それぞれのお勧めなんでもイイから。
- 19 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/28(土) 23:11
- 私立探偵 濱マイクシリーズ3部作
- 20 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/29(日) 01:50
- イノセンス見たい
- 21 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/29(日) 16:36
- ブルースブラザーズ
- 22 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/01(月) 23:50
- アカデミー見たヤツいないの?
- 23 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/02(火) 09:20
- ロードオブザリング11部門だっけか
- 24 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/02(火) 11:28
- 魁!!クロマティ高校映画化しないかな
- 25 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/02(火) 17:57
- イーストウッドが監督賞取れなかったのは残念だな。
ミスティックリバーは面白そうなのに。
- 26 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/05(金) 03:50
- もっと映画について語ろうぜage
- 27 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/07(日) 18:41
- 昨日からイノセンス公開ですけど誰か見に行きましたか?
- 28 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/07(日) 23:01
- とりあえずこれだけは言わせてくれ
キ ュ ー ブ リ ッ ク 最 高 ! !
- 29 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/07(日) 23:30
- 俺もそうおもう。キューブリックは最高。2001年最高。
- 30 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 05:04
- 俺は「博士の異常な愛または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 」が好きだ。
- 31 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 05:06
- 2001年を見た日の夜、怖くて眠れなかった。
ホラー映画のようにストレートで具体的な怖さでは
ないが何か得体の知れない漠然とした恐怖を感じた。
- 32 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 14:53
- キューブリックはアイズワイドシャット以外、何が面白いのか分からない
あ、あともう1つ、なんか好きなのあったな
確か戦争モノ。
指揮官が拳銃1つもって前線で戦う姿は覚えてる。
だぶん第一次大戦が舞台かな
あれは面白かった記憶。
他のは眠かった。
- 33 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 19:59
- フルメタルジャケット ベトナム戦争が舞台
- 34 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 20:01
- 字幕スーパーで『フルメタルジャケット』という台詞を『完全被甲弾』と訳していたのがかっこよかった。
- 35 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 20:45
- >>32
突撃?
- 36 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 20:57
- フルメタルジャケットで使われてる70年代っぽい曲が好き。
サントラ欲しい。
- 37 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 22:21
- >>35
そうそう、それ。「突撃」。
あれは面白かった。
フルメタルジャケットはつまらなかった。っていうか
へりくだって言うと理解不能だった
- 38 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/08(月) 23:22
- >>35
フルメタルジャケットがつまらないだと?
確かに始まって15分過ぎたらつまらないが
それまでのハートマン軍曹の教えは必須だろが
わかったらクソをたれる前にSirを言えウジ虫めが
- 39 名前: 38 投稿日: 2004/03/08(月) 23:24
- >>35さんでなく>>37へレスでしたスマソ
逝ってきます
- 40 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/09(火) 04:59
- というか、ハートマン軍曹の歌だけで既に伝説。
- 41 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/09(火) 05:02
- マッチスティックメン4/5点
やられた…
ニコラス刑事がイイ!
禁断症状のときの変な効果とかブレも良かった。
- 42 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/09(火) 09:33
- 「奇人達の晩餐会」
演劇が元になったフランスのコメディ映画。
お笑いのセンスはアメリカよりフランスの方が
日本の(古来からの)お笑いに近いらしい。
そういう印象を受ける映画。
単なる笑いではなく、幾種類もの笑いを堪能できる。
- 43 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/09(火) 22:17
- 正直、メリケンのお笑いは理解できん。
- 44 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/10(水) 00:52
- 笑ったり泣いたりできなくしてやる!
- 45 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/11(木) 17:55
- サイン4/5点
シックスセンスの監督M.ナイト.シャラマンのホラー映画。
ホラー映画ってほど怖くない。むしろ笑える映画だった。
おそらくホラー映画としてはかなりB級だが、みんなで
鑑賞したらツッコミどころ満載でウケる映画と言える。
- 46 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/11(木) 22:45
- 「キラーコンドーム」
巨根の中年ホモ刑事が主人公
舞台はニューヨークなのに話してる言葉がドイツ語
B級どころかC級以下
一緒に見る相手は選んでくださいw
主人公そのままの路線なんで
- 47 名前: KAITさん 投稿日: 2004/03/30(火) 02:37
- 「きょうのできごと」を観た。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■