■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

この哀れな受験生にご指導を・・・
1 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 18:45
ここを今年受けるんですけど、第一志望電気にしたんですけど
PCのC言語とかあるかと思ったんですが、なさそうな雰囲気が・・・
どうなんでしょう?あと、奨学生はセンター何%でなれますかね?

2 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 18:49
>>1センターは知らんが、一般試験のほうが楽なような気がするが・・・。

C言語はたしかあるぞ。

3 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 19:22
>>1
単発スレより
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/616/1022673771/l100
電気科スレで聞くといいんでない

C言語やってたのか?VBじゃなかったの?

4 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 21:52
やってないんですけど、PCに興味があるんで・・・
それなら情報行けって言われそうですがいろいろあって。

5 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 22:47
>>4
情報には来ない方がいい・・・後悔したくなかったら・・・

6 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 22:49
勉強したいんなら情報科はやめとけ

7 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 22:52
>>6
それってどういうことでしょうか?
詳しく教えてほしい。

8 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 22:56
>>7
まず教授が糞揃い。
講義が不可解(内容でなく、やり方)。
バカが多い。
基本3原則

9 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:04
>>8
納得。









・・・そして俺はそのKUSO情報科への入学が決まっているのであった。

10 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:06
>>9
合掌。待ってるぞ〜(-_-)ノ~

11 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/29(木) 01:14
E科は良いよ。勉強しがいがある
ただ、難しい事はやりたかねーよ!という人にはお勧めしない

12 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/29(木) 01:16
講義なんてどこの大学も一緒
自分で勉強しろって事だよ
バカと言えるほど頭いいやついるかな?

13 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/29(木) 01:24
自分は化学科なのだが、独学でC言語とC++やってるぞい
んで、そろそろJAVAに手を染めてみようかと思ってる
大学に入れば自分の時間もできるから
趣味でプログラミングやってるけど、面白いよ

14 名前: 投稿日: 2004/01/29(木) 01:46
なるほど皆さんありがとうございました!
後は奨学生受かってるかと、アパート問題だな・・・

15 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:15
漏れも、PC関係が大好きで大学来てE科に入ったが・・・
正直後悔・・・
一年次、PCに関係する事と言えば、エクセル、ワード、VBだけ・・・
あとは、高校の授業が高度になった感じ
PCは関係なかたーよ・・・ 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-

16 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 01:23
PC関係が好きで なぜE科?

17 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 08:24
PC関係好きでE科に来るってのは良くわかんないな。
電気電子工学科だぞ。

18 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 10:23
PC関係ならI科だろ

19 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 20:19
結局受験生たちは、いろいろ科が有り過ぎてわからないだろう。
あるいはこの大学のHPのわかりにくさが原因。

20 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 21:35
>>19
いや、本当にやる気のある学生なら
どの科がどんな事をやってるのかなんて知らなきゃおかしいだろ。

21 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/30(金) 22:30
情報工学科と情報科学科の違いが分からない香具師は負け組。

22 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/01(日) 02:43
鈴木不動産以外の不動産屋でアパートを借りなされ

23 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/01(日) 06:26
学科の違い位受験生ならわかるはず
なんとなくこの学科って人も多いけど
特に勉強しなくても入れてしまうからねこの学校は

24 名前: KAITさん 投稿日: 2004/02/09(月) 18:33
日本工業大学を併願した人いますか?

25 名前: KAITさん 投稿日: 2005/03/06(日) 18:15:06
ここのネットと東京工芸のコンピュータ応用とシス電、
多摩の経営情報受かったんですが、
ここのネットワークはどんな塩梅でしょうか?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■