■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
文連関係統一スレ- 1 名前: ウザイ文連いらない 投稿日: 2004/01/14(水) 00:09
- まあまとめようぜ?
どうせ同じネタなら…
- 2 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/14(水) 01:20
- また一つ文連スレが立った
- 3 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/14(水) 07:06
- 部活ネタでまとまってるからいいじゃん?
- 4 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/14(水) 11:22
- >>1
せめてリンク貼ってよ
- 5 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/10(月) 02:34
- 文連というものは
『各部活の幹部になれないハンパ者』が『各部活最強の人間』
を相手に理事をつとめる訳ですよ
ははは、普通に考えれば。
絶 対 無 理 な ん で す
しかし一方、そんな面倒で大変な役割をわざわざ担ってくれてる訳で、
なくてはならないありがたい存在でもある事は間違いない。
時間を削ってボランティアでしてんだもの。
だがウザがられている。
俺が思うに原因は、ズバリ『 威張るから 』に尽きるだろ。
同じ学生なんだから、そんな肩肘はらずに接すりゃいいんだ。
エラソウにすればするほど、部活の人間は遠ざかっていく事に気付いてないのかね
仕事こなしてるだけなら
むしろ感謝される側だと俺は思う。
学生同士って事を忘れずに接してりゃ、普通こんなに嫌われないって。
- 6 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/10(月) 03:55
- 文連のやることは毎年段取りが悪くいらつく
そのくせやたら態度はでかいし調子に乗ってる
どうにかしてくれ
- 7 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/10(月) 05:10
- 段取りが悪いのは、不慣れだという事で許せるが
態度がでかいのは確かにイタイな
5の言う
>同じ学生なんだから、そんな肩肘はらずに接すりゃいいんだ。
>エラソウにすればするほど、部活の人間は遠ざかっていく事に気付いてないのかね
これが奴らに分からない限り絶望的
文連は代々『管理する側』=『上司』という感じの誤解を持っているんじゃないかと
役割は違うが立場は同じ学生。そもそも各部活と対等の関係じゃないと建設的な議論もできないし、
腹を割って部の相談もできない
いきなり変えるのは大変だろうけど、少しずつ変わって行ってくれたら嬉しいね
そしたら部活の側も文連に少しずつ協力的になっていけるんじゃないかな?
- 8 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/10(月) 22:09
- >『各部活の幹部になれないハンパ者』が『各部活最強の人間』
>を相手に理事をつとめる訳ですよ
そりゃねえなあ(w
文連やった後某部の部長勤めた人だっているみたいだし。
- 9 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/10(月) 23:44
- でも文連の会長などの役職に付いたら部活の幹部になるのは不可能だろ。
同じ年にやるわけなんだから。
他の部活の事は分からないが、うちでは文連役員に選ばれるのは
ちゃんと部活にきていて、会議をさぼらなそうな人っていう人選だった。
選ばれた人は正直みんな嫌がっているけど…文連の雰囲気と体質を…
- 10 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/10(月) 23:48
- >>1
このスレたてたヲマエがいらない
- 11 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/11(火) 11:46
- >>8
その人が文連やってた時は、自分の先輩が部長やってる訳だし、
やっぱ大変じゃないかな。
>>10
文連の人?
もしそうなら、自分らが嫌われる原因が全く分かってないと思う。
スレタイ見ていらつくのは分かるが、もっとやわらかく柔軟にいこうぜ
別に好かれる必要も無いが
わざわざウザがられる必要は無いだろう
こんなスレが立つ原因は何か。
そして立たない為にはどうしたら良いか、と
前向きに考えたほうが徳だ
- 12 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/11(火) 21:07
- 文連は人数少ない割りに業務が多すぎるんだよ。
規模なりの仕事だけにすればこんな批判は受けずにすむだろ
- 13 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/11(火) 22:40
- 人員不足とは知らんかった。
そういえば、関わったことのない人は、文連の業務内容って全く知らん
だれか知ってる人教えて欲しいな
どのくらい大変なのか分かれば見直すかもしれんし対策も立つカモ どうよ
- 14 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/11(火) 23:33
- 今年度から、一応全所属団体から1名出すような規約に変わったため、
今後は最大で15人になるのかな?
それだけいりゃ、何とかなるでしょ?
基本的に、計画力が無い気がする。
- 15 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/12(水) 04:09
- 頭悪いから計画できないんだよ
知り合いから聞いたけど、文連はいつもパソコンでゲームしてるらしい
仕事が多いはずだ
- 16 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/12(水) 22:43
- まぁ、先輩の代から計画を立てるって事をしてなくて、
行き当たりばったりが伝統というか、それしかやり方を知らないんだろうね。
でまぁゲームばかりしているという、悪しき習性だけは受け継がれているんだろうね。
頭が悪いんだから、部の方から直接突き上げてやらないと分からないんだよ。
動物は仕込んでやらないと、人間に害を及ぼすから。
- 17 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/13(木) 05:45
- つかもう、いい加減いろいろ言われるのも嫌なんだろ?
誰も難しいことなんて言ってないからさ
ゲームやる時間減らしてちょっと早め早めに行動する。
相談して計画立てて各部に連絡なり承認なりとってさ。
今より2週間早くそれができるようになるだけで随分違うと思うよ。
難しいですか?
- 18 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/13(木) 14:34
- 人数増えても、文連室に誰もいなきゃ何も出来んわな。
- 19 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/13(木) 15:28
- 明日はB連の新館だよね?
俺は新入生の付き添いで行く。
みんな行く?
- 20 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/13(木) 15:38
- 明日は、18時20分頃開始らしいよ。
- 21 名前: KAITさん 投稿日: 2004/05/18(火) 13:42
- 文連新勧、食料も飲料も少なすぎたな
片づける方は楽なんだろうが
もう少し飲み食いしたかった
- 22 名前: KAITさん 投稿日: 2005/11/01(火) 15:41:47
- age
- 23 名前: KAITさん 投稿日: 2005/11/22(火) 13:37:49
- あげ
- 24 名前: KAITさん 投稿日: 2005/11/22(火) 22:23:48
- 結局、去年も今と同じような事いってるな。
つか、今なんて人員増やしても部屋の鍵は幹部しか持ってないらしいし、
部からの出向者との連携もないから、図体だけ大きくなって
身動きが鈍くなってる。
業務内容が大変ならしっかり連絡し合え。そういう状況を作れ。
- 25 名前: KAITさん 投稿日: 2005/11/23(水) 01:11:58
- >>24
内部摘発?
- 26 名前: KAITさん 投稿日: 2005/11/24(木) 01:59:41
- >>25
×内部摘発
○内部告発
- 27 名前: KAITさん 投稿日: 2005/11/24(木) 09:45:49
- 文連は結局他人任せなんだよな
団体の中で誰かがやるだろうって
会長がアレじゃぁまとまるモンもまとまらなそうだが
- 28 名前: KAITさん 投稿日: 2005/12/24(土) 10:26:30
- みんな言いたい放題だな。
文句あんなら確かポストっぽいやつあったと思うから入れてみたら?
多分、本人たちは気づいてないからさ・・・
- 29 名前: KAITさん 投稿日: 2006/01/13(金) 20:38:04
- 新しい会長さんどうよ?
- 30 名前: KAITさん 投稿日: 2006/01/14(土) 09:58:28
- 真面目っぽいから去年よりは何とかなりそうな雰囲気<当然
- 31 名前: KAITさん 投稿日: 2006/05/11(木) 20:38:47
- 文連新歓来週だけど、役員に連絡なし。
やる気、あんのか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■