■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

大学サーバーを考える
1 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/08(日) 22:16
予告もなく落ちます。
使いたい時に限って落ちます。
改善もされません。
どうでしょう?

2 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/09(月) 00:52
ってか大学の鯖って誰が管理してるんだ?

なんか休み中にいったん鯖が落ちると復旧するまでかなりの時間を要するような気がする。
最近もメールチェックしようと思ったらタイムアウトになって鬱。

3 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/09(月) 11:46
文連サーバは落とすとき予告してほしい

4 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/09(月) 19:27
メールチェックしようとしても繋がらないことがあるのは非常に困る。

5 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/10(火) 02:16
一生懸命がんばってるのかもしれんが、
あまり、努力が感じられない。
せめて、サーバダウンの対応くらいマトモにしてほしい

6 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/13(金) 04:55
雨が降ると落ちます

7 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/13(金) 13:41
風が強くても落ちます。

8 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/16(月) 22:44
単位もよく落ちます

9 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/19(木) 13:09
がそほぅの予感!!

10 名前: 73 投稿日: 2002/09/19(木) 23:59
サイバーパトロールうざかったな
って今も動いてるの?
最近引っ掛かるようなことやってないからわからん

11 名前: KAITさん 投稿日: 2002/09/21(土) 15:27
>>9
ガンホーage

12 名前: KAITさん 投稿日: 2003/01/11(土) 15:13
インターネットをしていると、どういう根拠で制限しているのか分からないサーバとかちらほら見つけるのですが。
# InterQとPlalaの通常鯖は大丈夫なのにCGI鯖が制限対象になってたり
しかも制限されたらされっぱなしで、解除する気もないみたいだし、制限解除のお願いをする連絡先もないし。

まともに管理出来ないんだったら、一々サイバーパトロールみたいな制限ソフト入れて欲しくないな。

13 名前: KAITさん 投稿日: 2003/01/11(土) 18:14
制限うざい
友人のplalaでさえ引っかかる暴挙

14 名前: KAITさん 投稿日: 2003/01/23(木) 00:33
InterQとPlalaのCGI鯖は先日使ったところ、解除されてたみたい。
解除遅すぎだけど。

15 名前: KAITさん 投稿日: 2003/02/04(火) 01:34
大学って専用線10Mの接続だっけ?
あれBフレッツでもいいから敷いて早くできないのかな?
混んでるときなんか全然アクセス出来ないしね。

16 名前: ぶっちゃけ 投稿日: 2003/04/19(土) 12:04
 あなたたち気持ち悪いんですけど。

17 名前: KAITさん 投稿日: 2003/04/19(土) 21:31
3回でやめてる辺りが好き。

18 名前: KAITさん 投稿日: 2003/08/05(火) 12:22
homepage2.nifty.comとwww.ne.jp/asahiの下のページ
すべてはねられてる。
いったい何なんだ!

19 名前: 元KAITさん 投稿日: 2003/08/07(木) 00:08
googleのキャッシュは今でも制限対象?

20 名前: KAITさん 投稿日: 2003/08/11(月) 20:39
電算センタのファイアウォールの設定ってどうよ?

21 名前: KAITさん 投稿日: 2003/08/11(月) 22:39
なんか、学校からうちの(自分の)サイトを見ると、
更新したのに、昔のファイルを呼び出すらしいんだけど、
なんでかしりません?
更新ボタン押しても変わらないみたいだし・・・
いったい何処のキャッシュから呼び出しとるんじゃ!

22 名前: KAITさん 投稿日: 2003/08/12(火) 01:03
Ctrl+f5

23 名前: KAITさん 投稿日: 2003/08/12(火) 02:14
msnの音声チャットが通らない....

24 名前: N科サソ 投稿日: 2003/08/12(火) 10:22
クソProxyがHTTP以外は通さないからなあ・・・
学生用だけ研究用WANと別の回線業者つかってつないじゃえば
安いし速いと思うのだが。  まああの電算センタじゃやらないだろうな

25 名前: KAITさん 投稿日: 2003/08/12(火) 21:58
>>22
効かなかった。
1ヶ月くらい前の更新で消したファイルが
表示されてたりする。

26 名前: KAITさん 投稿日: 2003/10/02(木) 23:33
WS室サーバに繋ぐばあいのホストって「ws.ic.kanagawa-it.ac.jp」だっけ?

27 名前: KAITさん 投稿日: 2003/10/02(木) 23:34
WS室サーバに繋ぐばあいのホストって「ws.ic.kanagawa-it.ac.jp」だっけ?

28 名前: KAITさん 投稿日: 2003/10/07(火) 12:40
WS室のサーバ、telnet使えなくなった?

29 名前: KAITさん 投稿日: 2003/11/22(土) 15:23
絶対10Mとかホラだよな!
聞いたらISP→O○Nらしいじゃん
専用回線とかそれでデカイつらできんだから、
クソ学校だよな

30 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/11(日) 21:14
とある助手の人から下荻野がBフレッツのエリアになったという話を聞きましたが、ネット環境改善されたんですか?

31 名前: KAITさん 投稿日: 2004/01/27(火) 02:23
そんなことより、無駄な建物また学内に建てるのに無駄な予算使うんだろ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■