■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

なんでも質問スレ
1 名前: fromC科 投稿日: 2002/03/11(月) 23:05
情報交換のスレッドです。
ジャンジャン情報交換しましょう(^−^)

2 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/11(月) 23:17
先生!!
成績表が自宅に届く正確な日時を覚えている人は
いませんか?

3 名前: I科4月から2年 投稿日: 2002/03/11(月) 23:42
春休み終わったら4月何日に学校行けばいいの?

4 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/11(月) 23:46
>>3
そのうち郵便がくる。
それに4月の最初の方の日程は全部書いてありますよ。

5 名前: I科 4月から3年 投稿日: 2002/03/11(月) 23:49
3年になる前に105単位あれば余裕ですか?

6 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/12(火) 10:34
>>2
18,19日がXdayポイ

7 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/12(火) 16:16
>5
3年終了までに卒研とセミナー2を残した116単位以上を
とるのがやはりよい。4年になっても授業出ずにすむから
自由な時間が増える。

8 名前: I科4月から3年 投稿日: 2002/03/14(木) 19:03
C言語苦手なんだけどまずいですかね?

9 名前: I科4月から4年 投稿日: 2002/03/14(木) 20:18
>>8

C言語苦手だと後期の「情報工学実験3」で苦労するよ・・・。

10 名前: I科4月から3年 投稿日: 2002/03/14(木) 20:19
>>9
「情報工学実験2」なら平気?

11 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/14(木) 21:56
C言語はもはや宇宙語だもんなぁ

12 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/14(木) 22:29
C言語全然わからないよ〜 コピーで3年になってしまった・・・。

13 名前: 新入生@N科 投稿日: 2002/03/15(金) 00:07
先輩方に質問です。

入学式とかはどんな服を着てゆけば良いのでしょうか?

14 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 00:11
>>13
もちろんスーツで。
中には高校の制服で来てた人もいたなぁ

15 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 00:18
>>10
実験2でもきつい気がするぞ
半分以上はC使うし

16 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 00:23
でもC言語を理解してる人って4割くらいの人だよね。

17 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 00:34
>>16
そんくらいかな、さらにC++はその半分(藁

18 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 00:44
っ言うかC言の教え方が悪いと思う。講義じゃ理解できない。
自分でかなり努力しないと厳しいよね。

19 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 01:27
なんで学校のマックはあんなに待たせるんだ?

20 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/15(金) 11:21
>>19
ジュース飲み放題→人件費削減→レジ数の減少→(゜Д゜)ウマー

21 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/16(土) 01:35
ロングラブレターの撮影やったって本当?

22 名前: neoside 投稿日: 2002/03/16(土) 03:51
>>21
あ〜、前スレ130辺りで言ってたよ。
実際撮影してドラマで使われたらしい。
前スレ191によると、階段あたりがそれっぽかったんだってよ。

23 名前: neoside 投稿日: 2002/03/16(土) 06:17
>>19
基本的に学内と言うことで、需要が限られている。
頑張らなくても儲けが安定→やる気失せ→ダラダラ
待つのがイヤな奴はジュース単品で腹膨らませろって事。

24 名前: 新入生 投稿日: 2002/03/16(土) 15:55
質問よろしく願います。

フレッシュマンズキャンプって行かない人っているんですか?

25 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/16(土) 17:16
>>24
行かない人は少ないんじゃないのー?
かったるいとは思うけど 行った方がいいと思うよ。
表面上とはいえ 付き合いができるし。

26 名前: neoside 投稿日: 2002/03/16(土) 17:57
半強制的だとは思うけど、よっぽどの理由があれば休めると思います。
何かの病気で無理ダヨ!とか、親が危篤ダヨ!とか。

27 名前: 24 投稿日: 2002/03/16(土) 19:44
そうなんですか。
友達作りを目的に行ってきます。

28 名前: neoside 投稿日: 2002/03/16(土) 21:07
うむ、いってらっしゃい。
友達の半分以上はそこで作ると言っても過言じゃないよ。
少人数での部屋割りだし、番号前後の人が集まるから話す機会は自然と多くなる。

29 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/16(土) 22:01
>>27
女子と話した方がいいよ!!
ここで仲良くなっておくと大学生活が楽しいかも。
俺は話かけなかったから今でも大学では女友達がいない・・・。
君はそうならないように!!

30 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/16(土) 22:27
みんな成績どうだった?

31 名前: neoside 投稿日: 2002/03/16(土) 23:36
いやはや悪かったね。
成績表は見てないけど、出席日数・テストのできでだいたい分かる。

32 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/17(日) 04:19
>>31

絶望だと思われていた科目がAで、Bは取れるだろうと思った科目がE
これだから面白い(w

33 名前: I科4月から3年 投稿日: 2002/03/17(日) 13:51
>>27
君の言うとおり!!
俺も今苦労してます。

34 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/17(日) 23:39
春休みにマックはやっているの?
店員は暇だろうなぁ

35 名前: N科2年 投稿日: 2002/03/18(月) 01:15
成績表が届かない・・・・。
みんな16日に届いてるのかな?

36 名前: neoside 投稿日: 2002/03/18(月) 02:51
>>34
マックはやっていますよ。
ちょろちょろ大学生も買いにくるし、昼には運動部の人が買いに来るね。
今大学に通ってるひとは、研究室の人なのかなぁ?と、3食でソバをすすりながら思ってみたり・・・

37 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/18(月) 08:43
新3年は8日からなの?送られてきたプリントの表には8日って書いてあるし
裏には5日って書いてあるんですけど
どっちなの?

38 名前: (kAITai0.) 投稿日: 2002/03/19(火) 01:47
新2年は4月5日に集まれってことになってるけど、それ以降の予定って
2001年度はどうなってたんですか?>新3年の皆さん

http://ccnsv6.kanagawa-it.ac.jp/~l4001/event/index.htm
↑2001年度のだけど
やっぱりオリエンテーションの日から後期授業開始までは何らかの授業が
あったんですか?

入り方次第ではバイトの変更お願いしないといけないし。
鬱だ・・・

39 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/19(火) 02:21
>>27
5日は資料を受け取るため「だけ」に学校に行って
8日にオリエンテーションなのでは?
てか、27サンありがと。その指摘が無かったら5日行って無かったよ

40 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/19(火) 02:24
>>39
>>27 じゃねーよ。 >>38 だよ鬱氏。
>>27
友達は大事だ作りに逝け>フレッシュマンズキャンプ
ところで、フレッシュマンズキャンプでW科初年度にビールが出たというのはホント?

41 名前: 985*** 投稿日: 2002/03/19(火) 03:54
自分の時のフレッシュマンズキャンプではB***出ました。

42 名前: I科4月から3年 投稿日: 2002/03/19(火) 13:17
俺の時のフレシュマンズキャンプはビール出ましたよ。
立食パーティみたいな感じだった。飯はかなりうまかったよ

43 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/19(火) 18:10
>>41
そういえばキャビアでたよね。味覚えてないけど・・・

44 名前: neoside 投稿日: 2002/03/19(火) 20:35
そんなの出たの?

45 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/20(水) 00:34
カニが出たのは覚えてる

46 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/20(水) 03:36
40です。
普通のメシでした。特に記憶に残らない。

47 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/21(木) 20:56
25日の学位授与式は出るものなんでしょうか。
4月から2年生で、開始時間とか分からないのですが・・・。

48 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/22(金) 03:04
>>47
出なくてよいよ(^^;
成績表と一緒に通知が逝ってるよ。
新2年は5日来校きぼーん

49 名前: neoside 投稿日: 2002/03/22(金) 18:31
その通知とかってさ、自分の家(下宿とか)に届いたの?
自分は実家に届いてわざわざこっちに送ってもらわなくちゃならなかったから面倒だったんだけど。

50 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/24(日) 20:51
フレッシュマンズキャンプは箱根だったなぁ
飯は普通だったけどビールは出た
20未満の人は飲まないようにとか言われたけどみんな飲んでた

51 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/25(月) 01:59
>>49
実家ですよ。
うち、同居なもんでまぎらわしかったらスマソ

52 名前: KAITさん 投稿日: 2002/03/30(土) 02:23
学費はいつ振り込むんだろう??
振込用紙とか貰ってないが・・・

53 名前: 005 投稿日: 2002/04/01(月) 14:07
そういやきてねぇ。
このまま自動退学とかされたらたまんねーなぁ。

54 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/01(月) 21:19
ヤバイ奴には配布されないしくみ??
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

55 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/01(月) 21:53
やべ・・・・漏れもきてない。
誰か来てるって人いる?

56 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/02(火) 04:13
>>54
ヤバクなくても来てませんのでご安心を。
来ない理由って?
・学費タダ(゚д゚)ウマー
・大学倒産(゚д゚)マズー

57 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/02(火) 04:54
>>52
学校が始まったら お知らせされます。
ご安心を。

58 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/02(火) 11:40
授業っていつからはじまるの?

59 名前: 005 投稿日: 2002/04/02(火) 14:01
あ、今日来たよ。
振り込み用紙

60 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/02(火) 22:16
まだこない・・・
去年の単位のせいか?

61 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/03(水) 01:19
明日、入学するんですがノートPC学校にもってってる人って多いんですか?

62 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/03(水) 01:19
明日、入学するんですがノートPC学校にもっててる人って多いんですか?

63 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/03(水) 09:07
結構いるかな、学部によっては貸し出してたところも
あった気がする

64 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/03(水) 18:02
>>63
N科だね。
1年次だけ貸してくれます

65 名前: neoside 投稿日: 2002/04/04(木) 02:21
ノートPCを大学に持ってくる人はたまにいるね。
この前G4をタオルにくるんで鞄につっこんで持ってきてたヤツがいたが、怖くて俺にはできん。

66 名前: fromC科 投稿日: 2002/04/06(土) 15:20
おすすめな人文系の科目ありませんか??
自分的にはO先生の経済学が楽でした。

67 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/06(土) 20:23
飲み屋は何処がいいですかね・・・。
バスの途中にある「八剣伝」ってのは良さげ何ですか?(店の雰囲気とか)
まあ所詮、学生なんで店の方が慣れている(学生に)がベストなんですが。

それとも駅前の和民とか甘太郎とか庄やとかの方がイイ?

68 名前: fromC科2 投稿日: 2002/04/06(土) 21:55
経済学がねらい目か…
自分が受けた人文系の教科はT氏の法学は
出席が授業の感想&試験がレポートだからとっても簡単。
ただ授業中の出入りが不可能。

69 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/08(月) 01:36
I科3年の授業でお勧めできない教科&取り易い教科教えてください。

70 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/08(月) 02:04
五十嵐だけはやめておくことを勧める、マジ。

71 名前: BAKAIT 投稿日: 2002/04/08(月) 03:36
数学、問答無用で山口。まぁ、常識かぁ。。。。

72 名前: KAITさん 投稿日: 2002/04/08(月) 04:22
I先生の哲学もお勧め。
授業が2パターンあるので前もって調べて欲しいが、
教科書となる文庫本を毎回みんなで朗読して、感想を発表するだけ。

73 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/05(日) 03:48
5月6日(月)は、休みですか?

74 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/05(日) 04:00
お休み

75 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/06(月) 01:19
7日は月曜日の授業を行うが、みんなのことだから蛇足でしかあるまい。

76 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/06(月) 22:30
そーいえばそんなこと言ってた気もするが、あれって今週のことだったの?
教えてくれてありがと〜

77 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/09(木) 21:40
本厚木からでている大学直通バスの乗り場ってどこにあるんですか?

78 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/09(木) 23:36
>>77
厚木バスセンターの場所しらないのかな?
受験のとき使ったんだけどね。
新宿寄りの出口に行って改札出てそのまままっすぐ行くと道路が見えるはずだから、
そこを左に行けば厚木バスセンターらしき場所が見えてくるかと思われ。
分からなかったら通学する際神工生と思われる人の後をつけていきましょう(藁)

79 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/10(金) 00:17
>>78
たまに青学生がウチらに着いてきて慌ててる
でも、歩きタバコで「青学のバスはどこですか」道を聞くのはやめようね

80 名前: 78 投稿日: 2002/05/10(金) 00:31
>>79
漏れも以前聞かれたことがあった。
個人的にはバスを待ってるときに近くの人間がタバコをしてるときその煙が自分の
方に来るとむかつく。以前同じ状態に置かれてた人が「タバコの煙が臭いよ〜!」
って怒ってたの見たことあるけど(藁

81 名前: ナナ 投稿日: 2002/05/11(土) 16:01
男子バスケ部って強いんですか???

82 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/12(日) 20:02
期限が明後日までのレポート書きたいんですけど
どこかワードが使えるパソコン室ありませんか?

83 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/12(日) 20:26
>>82
ありますよ。

84 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/12(日) 20:27
>>83
どこにありますか?

85 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/12(日) 22:18
>>82
それって化学実験?

86 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/13(月) 01:23
>>84
C2棟の3階
C5棟との連絡通路がある方向に歩いていけば見つけられるはず

87 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/20(月) 20:24
本厚木駅周辺に駐輪場ってどこかにないですか?
バスの料金に待つ時間考えると自転車で通学したほうがいいような気がしてきました。

88 名前: KAITさん 投稿日: 2002/05/20(月) 22:08
>>87
北口出て左、靴屋を右折すると屋内駐輪場(有料)
あと小田原側ガード下にもある。
ABC(厚木バスセンター)の裏?には無料のがあるらしいよ。

89 名前: KAITさん 投稿日: 2002/06/04(火) 15:01
何か面白いイベントないんですか?

90 名前: KAITさん 投稿日: 2002/06/04(火) 18:57
>>89
大学は毎日祭りだ。
アフォどもをよく観察してると面白いぞ

まじめな話、この時期は何にもない…中間テストの嵐ぐらいか…

91 名前: KAITさん 投稿日: 2002/06/04(火) 21:30
そろそろオープンキャンパスか?
学生総会なんてのもありそうだな。

両方とも面白くないけどね(w

92 名前: KAITさん 投稿日: 2002/06/04(火) 23:26
オープンキャンパスねぇ・・・
部活やってるんで準備とか大変なんですよね。
この時期から張り切って神奈工に入ろうとしてる人なんて余りいないし。

前期はやめたいな〜

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■