■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
今年の入試問題を解いてみよう!- 1 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 20:00:13
- 学院に入って低下しつつある学力を再確認するために、みんなで入試問題解かないか?
入試問題は、以下のページに。
http://www.inter-edu.com/nyushi/2007/h_sokoin/index.php
- 2 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 21:07:39
- これって40分だっけ?
- 3 :そら:2007/02/11(日) 21:17:10
- 数学が異常に簡単な件について。来年もまた数学のできない人たちがいっぱい入ってくるんだろうな・・・。
- 4 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 21:35:15
- 確かに
数学は解けないだろうと思って見たらめちゃ簡単w
でも簡単だからって来年数学のできない人たちがたくさん来るとは限らなくない?
- 5 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 21:43:33
- 2年だけど俺らの年の入試問題は「数学が難しい」から文系が多くなったんだと。
数学できるやつも解けないこともあるから文系に有利ってことかな?(数学以外で差がつく)
- 6 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 21:53:33
- [4](3)ができんかった・・・。
- 7 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 22:20:24
- >>5
そういえば今の2年の時の数学ってすごい難しかったんだよな
少し話題になってたし
それで文系が多いのか納得
- 8 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 22:23:54
- >>6
4の3間違えた。。
ぶっちゃけ大問4は数学というか…だと思う。。
まぁなんか法則あるのかな…わからなかったが、
今年はどこも簡単だな、、
- 9 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 23:04:16
- >>5
納得。適度に難しいのが一番ってことか・・
- 10 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 23:05:02
- いや、これ簡単すぎだろwwwwww
- 11 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 23:33:32
- 今回のは数学できない人でもできる気がするな。
文型増えるんじゃん?
- 12 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/11(日) 23:47:11
- 学校は文系が欲しいのかな?
理系は定員割れだってのに。
- 13 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/12(月) 00:55:56
- 作ったの誰だw
- 14 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/12(月) 01:11:51
- 俺は英語の方が気になったな・・なんか学院の英語の入試問題に見えなかったわ。俺(3年)が入試したときの学院の入試のイメージって、2つの長文があって、スピード勝負だったのになぁ。
- 15 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/12(月) 06:19:07
- 2の(2)で
t=3√2 (2の3乗根ねw)
と思った俺は負け組?www
- 16 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/12(月) 06:51:56
- >>15
問題ヨメw
- 17 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/12(月) 23:34:19
- 数学が難過ぎると文系に有利なのは自明の理。学院が陥った罠だ。
3科バランスが取れて初めて理系が有利になるんだと先生方は
気づかないんだろうか?今後理系の枠が多いのなら、理系を入学させる
テクニックは不可欠だろ?
- 18 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/13(火) 16:20:28
- 理系を入学させるっていっても高校受験のときから文系か理系かを真面目に
考えてるやつなんてそんなに多くないと思うが。
公立中学の理科社会と高校・大学のそれらは全くといっていいほど違うし。
本当に理系増やしたいと思うなら高校のうちは文理で分けないようにするか、
もしくは入試のときに文理別々にとるかだな。
- 19 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/13(火) 16:56:17
- インターエデュの掲示板で数学4の3が12通り説があるのだが、みんなどう?
- 20 :アルテコ ◆UXGmMIKURU:2007/02/13(火) 18:36:36
- たぶんそれでオーケー
- 21 :名無しさん@学院ちゃんねる2:2007/02/13(火) 19:55:08
- おれは7しかみつからなかったがな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■