■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

履修不足問題の件
1 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/31(火) 22:06:16
どう思う?調べてみたら学院は恐らく大丈夫だが…親戚の早稲田高校はやばいらしいな。
ちなみに現行の学習指導要領で決められているのは次の通り。不安だから学院が大丈夫かみんなもチェックしといてくれ。

<ウィキペディアより転載>
高等学校の体育、保健は必修。
高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB、地理AまたはBから1科目を必ず履修。
高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A、理科総合B、物理I、化学I、生物I、地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A、理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。

2 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/31(火) 22:59:45
ふぅ、多分大丈夫だ。学院教職員乙

3 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/31(火) 23:03:17
保健といいつつソ・・・うわなんだおまえやめr

4 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/31(火) 23:41:28
てか数学の必修ってⅠだけなんだな…そりゃ理系離れも進むわけだ(学院だけじゃなくて世間一般ね)

5 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/31(火) 23:59:11
早稲高ひかかったの!?
灘もひかかったしね

6 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 00:10:11
理科総合Iがほとんど化学だったりはするがな。

7 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/11/01(水) 00:43:41
偏差値高めの高校多いね
そもそも附属は大学受験ないから不正する必要もないと思うが
他の高校は実績上げないと客が集まらないよ
だから家庭科とか保健とかいらない教科の代わりに数学とか英語やるんだろうな

8 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 00:57:13
いま世間の論調は「受けなかった人、受験に有利だからズルイ!」だけど、本来は「あの科目を受けられくてかわいそう」であるべきだよな。必修にしてるんだから。いかに日本の教育がダメかってコトだ。

9 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 01:51:14
週4時間普通の学校にはない選択授業をやり、週3時間他の学校にはない2外をやっている学院でさえ履修できているというのに、履修漏れ学校って一体…。

10 名前:アルテコ ◆UXGmMIKURU 投稿日:2006/11/01(水) 02:41:22
学院の教員はみんなそれなりに優秀だからね(なるの難しい)
まさか履修漏れはないと信じている

11 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 03:30:48
科目的には履修漏れはないが、内容は逸脱してるかもなw

12 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 04:14:01
体育のK山が例の問題で教務に事情を聞かれた模様

13 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 04:37:44
期に数回は講義やってるから機能は果たしてるだろ多分

14 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 07:44:26
>>12 例の問題って?

15 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 13:51:38
1年の時はちゃんと保健やるしね。

16 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/01(水) 14:25:28
早実も履修漏れだって
ほぼ付属同様なのに何やってんだか

17 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/03(金) 14:05:29
受験に関係ない科目の授業なんて、たとえちゃんと時間割つくってその科目の
先生が授業したって、無視して塾の宿題を堂々と広げるのが普通だそうだから
必修科目なんて意味ないと思うけどな。
テストだって白紙提出とか、よほど常識から逸脱してなければ単位くるらしいし。
本当に今の必修科目が今後の人生に欠かせなかったり、大きな意味を持つのなら
入試必須科目(足切り)にしたり、全国統一卒業試験作ったりすべき。
そこまでする必要はないと思うなら、必修から外して選択にするなり特別講座でも
作るなりして、個人の自由に任せるのがいいと思う。

18 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/03(金) 15:38:37
>>12
K山は問題ありすぎてどれかわからんのだが…
暴力はもう普通って感じだから「氏ね」発言あたりか?

19 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/08(水) 21:35:54
ここが何のスレか考えろよw

20 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/09(木) 01:46:31
嫌だ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■