■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
勉強してないと言って天才を装う奴について語るスレ- 1 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 18:07:46
- どう??
- 2 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 18:11:11
- 実際勉強をそこまでしなくても、成績はある程度取れるだろ
- 3 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 18:20:54
- ある程度は取れて当然でしょ。上位は頭がいいというよりも(当然頭いい奴もいるだろうが)
心配性の奴が多い感じ?細かいとこまでやらなきゃ気になるみたいな…
そういう奴が成績高くなるのではと
- 4 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 18:28:08
- しっかりと範囲一通りやりゃ80取れるのに
- 5 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 20:46:13
- やればできるって勘違いしてる馬鹿が多すぎる
やらないからできないだけって思い込んでるんだろうな
>>3
俺はそのタイプかもしれん
成績下位グループはちょっと学院ナメすぎ
- 6 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 21:28:49
- 俺は勉強しなくても暗記系以外はできるタイプ
- 7 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 21:56:28
- >>5
親みたいなこと言わないでくれw
- 8 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 22:41:07
- でも逆に自信ないフリみせといて高得点取るやつもウザい
- 9 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 22:42:45
- スレタイみたいなやつもいるかもしれないけど、勉強することが受験時代についた癖となっていて
1日1時間程度の予習復習では自分では勉強と感じられなくなっているという人も少なからずいる。
それより問題なのは>>5のタイプだろ。大学で悲惨なことになるであろうタイプ。
- 10 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 22:45:33
- そうかなあ
それって本当に自信がないだけじゃないの?
まあ、学院にいるようなボケ共はほとんど演技なんだろうけど
基本的に学院の糞ガキの言うことは信用しないほうがいい
- 11 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 22:46:47
- >>9
成績悪いからって僻んでんじゃねえよカスw
- 12 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 22:54:49
- なんで数ヶ月前までは将来東大さえ見据えていたやつが今日成績表に赤い数字が
なかっただけで絶叫して喜ぶんだろ。
勉強しないのが多いとは聞いていたが、1年1学期だし8割普通だと思ってたのに。
2、3年になると格差はさらに顕著ですか?
- 13 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 23:08:16
- 勉強してないって事前に言っておけば、
成績が悪かった時には言い訳になるし、
成績が良かった時にはそれはそれで自慢できる。
逆に、勉強してるって事前に言っていれば、
成績が悪かった時には素で馬鹿だと思われるし、
成績が良かった時には当たり前だと思われるだけ。
つまり、勉強してないって言っておいた方が何事も無難がや。
- 14 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 23:38:07
- 勉強しなくても僕の場合ある程度の点は取れるよ。暗記系には
強くないけど、授業を聞いてれば二外なんかは比較的楽勝じゃないかな。
しかも、一年の二外なんて僕は本当に授業だけでその場で理解し
てたよ。いや別に自慢とかじゃなくって。てゆか、二外で点が取れ
ないとか言ってる人の気が知れません。まじ簡単じゃない。
いや別に嫌味とかじゃなくって。
でも、そんな僕も暗記系には弱いです。せっかく覚えても
すぐ忘れちゃう。暗記カードみたいなの買ってきて
がんばったこともあるけど、駄目なので暗記系は捨ててます。
なのに、今日もらった成績表は平均83。まあまあかな。
にもかかわらず親はガッカリ気味。平均90くらい取れないのか、だと。
かなりつらいんですけど。
- 15 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/19(水) 23:46:04
- うん。確かに>>14の言うとおりだと思う。
暗記系は前日ちょっとやれば、当日のテストの時になんとなくで
思い出せる。それに、数学とかは授業をしっかり受けていれば
問題ないよ。
こんな僕は>>14ほどじゃないけど、
今日返ってきた成績表は平均79だった。
ん〜、実際頑張ってももう上がらなそうだし・・・・・。
- 16 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 01:10:14
- 83も79も普通にしょぼいだろ
- 17 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる 投稿日: 2006/07/20(木) 02:25:11
- >>15
majiresu otu
- 18 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 08:25:37
- 学院来て勉強だけしてるってヤツもアホだろ。
附属の意味わかってんのかね?
- 19 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 08:42:58
- あ、確かにww
- 20 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 09:17:34
- でも勉強だけしてる奴っているのかよwww普通にみんな遊んで成績もとってないか?
- 21 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 09:43:41
- たぶん、>>20のいう遊びとオレのいう遊びは違うと思う。
- 22 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 10:29:16
- みんな成績よくてテンション高いなあ
学ちゃん全体の雰囲気が違うよねなんか
- 23 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 10:31:55
- >>16は何点?
- 24 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 10:33:50
- まあ勉強してないとか言っておいて成績高い奴は嫌われるよな
- 25 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 10:34:46
- ぶっちゃけ俺成績60台だったんだが
ここにいる奴らレベル高すぎ・・・
- 26 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 10:47:29
- >>18
勉強って一口に言ったっていろいろな勉強があるだろ。
成績平均90取るためにテスト勉強やりまくってるやつもいるけど、
附属の利点を生かした勉強してるやつもいる。
第二外の上位級してるやつもいるし、TOEFLとかの勉強するやつもいるし
旧司めざして学院時代から勉強して大学入ってから短期合格してる先輩もいるだろ。
人生一度しかない高校生活を十分に遊んで過ごすのも、部活にかけるのも、将来のための
勉強に使うのもすべて有意義。
- 27 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 10:52:23
- 人それぞれってことだな要するに
他人、しかも学院生みたいなゴミに干渉されるいわれはないと
- 28 名前: 我有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 19:55:49
- キメェ
- 29 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 20:05:57
- 83でショボイって・・・
どんだけレベル高いんだよこのスレは
83なら十分すごいわ
- 30 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 20:15:59
- >>29
もちろん一般的に言えば高い点数だよ。
維持すれば学部選びにもまずは不自由しないだろうし。
ただわざわざネットに晒して自慢するほどすごいってわけではないし
内情知らない>>14の親みたいに90いかないと満足できない人もいる。
- 31 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 21:04:58
- >>30
マジレス乙
- 32 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 21:16:29
- >>1は勉強してないって言ってたやつに負けたから
ただ悔しいだけでしょw
勉強してないっていってたやつ以上に勉強をしてなかった、
もしくは お・ば・か のどちらかだね
- 33 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 21:26:56
- まあ別にいいじゃねえかよ
どうせ早稲田来た時点でおしまい
by某古典教員
- 34 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/20(木) 22:11:22
- 僕75だった
- 35 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 01:29:18
- >>30
ヒント:縦読み
- 36 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 02:14:15
- たかが早稲田
学歴なんて所詮は個人の努力のバロメーター。
そういう意味では外部生には勝てないんだから、
学院でしかできないことにもっと労力を費やそうと思わないのかね?
それに今三年だが、周りが成績1つにガキみたいに騒いでいて困る。
ちゃんと学外活動頑張ったヤツのためにあるのが総合選抜だろうに。
それに社会に出たあと必要なのは、理工学経済学だとかよりも経験なんだし。
- 37 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 02:38:24
- >>36
思わない
〜終〜
- 38 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる 投稿日: 2006/07/21(金) 08:08:01
- >>36
た
学
そ
学
そ
ち
そ
- 39 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 09:42:15
- 3年のこの時期になって未だに勉強しないで成績60台の奴って
何で学院辞めないの?って感じがするんだが・・・
そんなに勉強したくないなら学校辞めて自分の好きなことやってればいいのに
- 40 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 10:15:13
- >>39
自分のケツの穴の小ささを披露してくれてありがとう。
君の器の小ささはわかったから、そのへんにしとけ。
君みたいなガリ勉くんは社会でても何ヶ月かで会社辞める腑抜けくんだからね。
- 41 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 11:21:33
- >>40
分かってるとは思うが何でも最後は努力した奴が勝つんだよ
勉強しない馬鹿が決まって努力家に投げつける言葉が「ガリ勉」
どこの中学校だよwここは曲がりなりにも早稲田の附属だぞw
だが一生懸命勉強していい点取ったときの快感は最高だね。他じゃとても得られない
てか勉強できない体質で悪い成績取ってる奴にそんな器がどうとか偉そうなこと言われる筋合いないんだが・・・
悪い成績とってももちろんダメ、いい成績取ってもガリ勉って批判されるけど、どうすればいいの?
どうせ両方ダメなら自分の進路が広がる後者のほうが得じゃないか?
俺のクラスの成績低めの子も言ってたんだが
成績悪い奴から言わせれば勉強しないのは心が強く器がでかい人間らしい
なんていうかそうやって弁解でもしないとやってらんないよな成績悪い奴らは
何か勉強しないのが偉いって履き違えちゃってるんだよね
でもさ、君は何の目的もなしにとりあえず周りに流されて大学行くんだろうけど高卒とか中卒の人って遊びほうけてて
結局大学行かないんでしょ?君もこのままだと希望の学部はいけないと思うんだけどそれと同じなんだよね。
言い訳も本当に彼らと似てる。自分を正当化しようと必死なんだ。
なんだっけ「勉強が全てじゃない」とかだっけ?
取りあえず今の日本では勉強できる奴が勝ちでしょ
ただ単にそれは自分をごまかしてるだけで本当は自分だって勉強して頭良くなりたいって思ってるし
一応忠告しとくけど勉強しないとマジで文学部以下の学部行くことになるよ
ただでさえ文系多いんだからさ
でも、一生そうやって勘違いしてるのも幸せでいいんじゃない?
損するのは自分自身なんだしさ。俺みたいに器が小さくないんだから大丈夫だろうね。
でも学部発表の時後悔することになると思うよ?なんであの時もうちょっと頑張れなかったのかって
時間は取り戻せないってのを頭の片隅にでも置いておくといい
てかこの学院の勉強するのがいけないみたいな雰囲気はあんまりよくないよなあ
1年の時も先生がクラスの雰囲気は大事だって言ってたし・・・
何か学院生ってなまじ早稲田に行けるせいか自分が偉いって少し勘違いしちゃってるよね
そういう奴らが勉強しないで悪い成績取ってるんだろうな
いつまでも自分に満足できない奴が飽くなき努力をできるんだろう
既に色んな意味で「学院生」になっちゃったのはもうなんていうか生き方が君が下に見てる
言い方は悪いが頭の悪い高校生と変わらないんだよね
すごい刹那的なの今が楽しければそれでいいやあなんて
最後になるがあと特考が1回で期末が1回残っているだけだ
後悔しないためにも今の自分と向き合って少し考えなおしてもらいたい。
もし君が1,2年生だったらまだ全然挽回可能だ。
ただ時期は早ければ早いほどいいのであまり油断しすぎないように。
平成18年 筆者著
あとなんで勉強するのが器が小さいのか教えてくれ
理由なしで一方的に言われても納得できんよ
少し話が飛躍しすぎじゃないか?特に3行目
- 42 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 11:54:05
- >>41
俺はたまたま通りかかった者だが、長文乙
>いい成績取ってもガリ勉って批判されるけど、どうすればいいの?
ただの僻みなんだから無視して己の道を突き進めよ
- 43 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 12:36:59
- >>41
>てかこの学院の勉強するのがいけないみたいな雰囲気はあんまりよくないよなあ
俺のクラスは全然そんな雰囲気ないんだが
むしろみんなで勉強しようぜって雰囲気だ。
もしかして希少なの?
- 44 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 12:38:53
- 暇なのでマジレスしてみる。
勉強してもしなくても外部受験しない限り結局早稲田なんだよな。
学部・学科の差は多少出るにしても。
そう考えると勉強する気が失せるのも分かる。
この環境で真面目に勉強できるヤツは凄い。
>>41
「ガリ勉」って僻みというよりジョークみたいなもんだろ?
それぐらい受け流す心の余裕を持ってもいいと思う。
やってることは間違ってないんだし。
- 45 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 12:59:58
- >>41
個人の価値観の違いなんだからほっとけよ。
お前は勉強・成績・学部至上主義みたいだからそう思うんだろうが、そうじゃないやつもいるんだよ。
俺は>>40じゃないが、3行のレスに対して必死で長文書いてるお前のケツの穴も器も小さく感じるぞ。
内容も>>40宛なのか大衆に向けられたものなのかよくわからんし、一部の人間だけを見て全体を語ってて気持ち悪い。
- 46 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 13:04:52
- まぁー学部は成績より特攻がすべて
- 47 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 13:08:24
- いや、特攻と成績は半々って聞いたが?
- 48 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 13:25:45
- >>41
君の言う勝ちって何?
「いい」企業に入って必死に働いてお金持ちになる。こんなとこ?
まぁ否定しないけど疲れないようにね。
あと、勉強するのが器小さいんじゃなくて成績60台で学校辞めろってとこだろ。
最後に、ガリ勉は一つの才能だ、羨ましい。
- 49 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 14:28:41
- >>41
おれはその気持ちよくわかるなぁ。
うちのクラスも勉強する意欲を少しでも見せると「ガリ勉」とみなされてしまうし。
なんだか勉強しないやつが偉いみたいな感じになっている。結局テスト前になったら必死にやるくせに、天才気取りの奴が多くて困る。
やっぱり最後に後悔したくないってのはあるわな。
- 50 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 17:09:05
- 特攻の割合は6、7割
- 51 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 17:18:16
- 俺は特攻のほうがいいから特攻を多めにしてもらいたいが・・・
- 52 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 17:44:46
- >>33
その方の子供は慶応。
暇だから教師やってるだけだってさ。
- 53 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 17:46:38
- >>52
マジかよ
初めて知った。予備校講師ってのは聞いたことあったが・・・
- 54 名前: 2番ショート たいやき 投稿日: 2006/07/21(金) 19:22:24
- そもそも勝ちか負けかなんてない。ただ、人生は楽しんだ者勝ちだわなぁ
- 55 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 20:00:37
- >>54
その通り
- 56 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 20:13:53
- がり勉って言われただけでどんだけ気にしてんだよ笑
うちのクラスに『がり勉』ってことばを聞くだけで不快になるって言ってる奴がいた。たとえ自分が言われてるわけじゃなくても不快になるらしい。
そんなにいやな言葉か?そもそも冗談で言ってるだけじゃないか…それくらいは誰でもわかるはず!
- 57 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日: ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 58 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日: ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 59 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日: ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 60 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日: ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 61 名前: ( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日: ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 62 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 21:20:16
- がり勉って勉強を頑張ってる人の代名詞なだけで別に軽蔑の意味はこめてないのにな
がり勉の一言で済むのに勉強を頑張ってる人っていうの面倒じゃない
- 63 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 21:21:43
- >>41
最初はwとか使って余裕を見せているが最終的に必死
- 64 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 22:48:56
- 成績>特攻
っていう先生も結構いるよね
- 65 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/21(金) 23:01:58
- 1,2,3年の成績のってどんぐらの配分なの?
有名なのは
特攻1割×4、1年成績1割、2年成績2割、3年成績3割
ってのがあるらしいがさすがにこれほど単純ではないだろう
- 66 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 00:30:27
- 1年の成績って1割も関係しないと聞いた気が…。
3年最後の特攻=一年の成績っていうのはあり得ないかと。
- 67 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 17:13:04
- >>62
勉強家といってくれれば言う方にしても言われる方にしても気持ちがいいんじゃない。
がり勉という言葉を使ってイチイチ騒ぎ立てられるほうが面倒だろ。
- 68 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 21:48:14
- 別にがり勉でいいだろw
>>1
情けない。
勉強してないんだから勉強してないってみんな言うだろwそれとも前日勉強でさえ勉強してるって言うのか━?
前日勉強で80以上とってるやつくらいいくらでもいる。
それにもかかわらず、あなたは 勉強してないなんて嘘だ!俺より高得点とりやがって! と思ってこのスレをたてたんでしょ・・
自分は1週間前・2週間前からやってたんだろうねw
まあ2学期勉強しまくれバ━?
- 69 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 22:10:40
- 俺は前日勉強でも勉強したって言うけどなw
- 70 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 22:17:23
- 前日勉強で80以上w
来る高校間違えたなw
- 71 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 22:24:07
- >>68
何故そんなに必死なのか分らない・・・orz。。。
- 72 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 22:38:14
- 勉強してるしてないの考え方は人それぞれだから前日勉強でも勉強してるってゆーやつもいるし一週間前からやってても勉強してないってゆーやつもいるってこったね
- 73 名前: 学院の右翼 投稿日: 2006/07/22(土) 22:49:56
- 勉強してないといっていい点取ったからってそれは単に自慢にすぎない。そして勉強してないと言っておけばあとで悪い点とったときの自己フォローになる。
けど、1ついえることは勉強してようがしてまいが結果が全てなんだよ。だからいい点取ったやつは勉強したんだろうし、悪い点取ったやつは本当に勉強しなっかたそんだけのことだよ。
大してみんな元の才能は変わりません。それを自分だけに秘めとけばいいんじゃん。
- 74 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:03:05
- 前日で84
文系は暗記しかないから前日でいける
前日しかやってないと本当のことをいったのに信じてもらえずウザス スレ主だったりしてw
- 75 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:04:59
- 成績いい人でも案外勉強してないんだね
- 76 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:09:04
- てかここレヴェル低杉wwwwwwwwっうぇw
- 77 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:11:52
- こんなスレ立てんなよ・・・・・・・
- 78 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:12:46
- 雑魚だね。1とか
- 79 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:34:03
- 自演乙
- 80 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:42:15
- 2006/7/22(土)23:03:05から2006/7/22(土)23:12:46にかけて自演が行われました。
注意して下さい。
- 81 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/22(土) 23:44:23
- IPメガネで見たけど
やっぱ同一人物っぽいな
- 82 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 01:56:03
- 悪いが・・・・自演じゃないw
主が気分悪くしちゃったのかな〜┐(´ー`;)┌
- 83 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 13:54:43
- 顔文字とかw使うやつって自分の感情を文章で表現できないからなんだって
文章書く能力がないだろうな
適当にAAとかにまかせちゃってるんだろうな
レポート書くときもwとか顔文字使ってたりして(ぉ
- 84 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 16:11:48
- 悪いが・・・・文章書く能力があるw
主が気分悪くしちゃったのかな〜┐(´ー`;)┌
- 85 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 18:37:06
- 何ムキになってんだ小僧
- 86 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 18:57:44
- 結論:どうでもいい。
- 87 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 19:22:30
- 結論:俺らもいつか死ぬときが来るんだろうけど、何か信じられないよね
- 88 名前: 没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/23(日) 21:19:15
- >>87
大半がこないで終わると思われ
- 89 名前: 我有名字@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/07/24(月) 00:51:36
- キメェ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■