■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

2年特攻スレ
1 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/13(木) 19:02:37
期末中に立ててみる

2 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 19:56:45
期末終わったが、今からはじめるべきだろうか?

3 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 21:26:43
3年生からのアドバイス

「頑張れ」

4 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 21:44:00
とっこうねぇ〜

5 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 22:13:40
3年生より。

9月入ってからで大丈夫。
国語は、漢文?全文・意味丸暗記。古典?の答え丸暗記。
英語は、・・・俺に聞くな。
数学は、広く浅く。

まぁ平均とりゃ問題ない。安心しとけ。

6 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 22:56:10
国語の現代文は完全な実力勝負なの?

7 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 23:56:44
>>9
漢字も、問題も完全に実力。
ただ入試よりは完璧にラク。

8 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 00:12:45
>>5を実行して何点くらい??
てか英語は?w

9 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 00:23:00
英語は本文読んで内容理解しとくくらいは必要だが、がんばって単語とか覚える必要ない。
ってか、書き換えとかが多いから勉強しようがない。

数学はホントに広く浅くでいい。

10 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 09:50:48
三年から過去問もらえ。英語とかテキスト一緒だしね。
ただ2年の特攻は簡単だから、そこまで深く考えることはないかなぁ
3年の特攻も簡単だが笑

11 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 12:58:12
 英語は単語を全部覚えれば9か10確実。
無理だ無理だ言ってやらないヤシが多いから、やれば差がでる。
 ってか、普通にやろうと思えば結構できる。

12 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 17:40:30
英語の問題は期末とかとおんなじような感じっすか?

13 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 17:53:54
期末よりも簡単だねぇ

14 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 17:56:48
単語って派生語とか発音とか細かく覚えた方がいいっすか?

15 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 18:10:22
前置詞とかじゃん

16 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 18:20:35
んじゃ熟語っぽく全部覚えりゃイけます?

17 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 19:30:15
やっと怪談の単語まとめ終わった( ´ー`)

18 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 19:47:10
>>17
ま、そんなないしな。簡単な単語あわせても500個なかったな。

19 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 20:35:47
多分英語できるやつは期末より簡単だと感じるかもしれないが
実際、大差ないと思う。いつも平均5か6だし
ってことは40〜60点が平均点ってことだよね?
JENOVA

20 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 22:01:22
数学とか広く浅くっていってもどうやって勉強すれば。。。
一、二年の頃の教科書をもっかいやるとかした方がいいですかね?
てか実際どの分野の問題が出るんですか?確立とか

21 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 22:53:04
確率

22 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/15(土) 23:24:41
英語は、単語は最悪でも意味は分かるようにした方がいい。
熟語は暗記。あとは訳読んで全文とりあえず訳せるようにする。これで9はいけるはず。

23 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 00:38:18
特攻って何分?

24 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 00:54:44
実際英語の平均は7ぐらいだったので
ここで9余裕とかカキコしてる3年のやつらはどうせとれてないよww

25 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 03:03:50
ヒント:VIPPERの言うこと

26 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 03:05:14
単語覚えただけで9取れるかってのボケが

27 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 12:24:43
いや、平均7っつうたら9なんてたくさんいるだろ。
80ぐらいからが9だっけ??単語覚えれば100パーセントいく
それでも行かないやつはバカ

28 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 12:27:56
数学…一,二年の教科書一周
英語…単語,熟語まとめて、3回ぐらい読んだ。単語や熟語は覚えられるだけ覚えといた。
国語…無勉

これで数学10英語9国語6です笑

29 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 13:11:17
英語は本文の解釈は出ないの??

30 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 13:36:13
英語は要約みたいなので単語を選択する問題が大問で1〜2ある。正直あれは難しいときがあった。構文、イタリック体しか2年はでないが、だいたい5問くらい。あと簡単な書き換えだね。怪談はわりと書き換えが右下に乗ってるから覚えたほうがいい…ときもある。
訳+構文だけで7〜8。単語も完璧ならそれ以上はつくんじゃないか??
数学は基礎問だけ。クソ簡単。国語は意外としっかりやらなきゃこける奴もいる。
ま、2〜3週間前からしっかりやれば8〜9は取れるだろう。。

31 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 13:46:25
英語平均7なんて一回もねーよw
お前本当に3年か?

32 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 13:49:17
どんだけの不細工がこういう文章書いてるんだろうな
文面からは全然分からん
オフ会とかでもかなりギャップあったからなあ

33 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 16:33:59
ブサイクブサイクってうるせーよブサイク

34 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 16:46:36
・・・・・・・・・とブサイクがほざく。。。。。

35 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 17:12:17
……とブサイクがほざく…

36 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 17:30:50
図星かよw

37 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 17:50:11
・・・とブサイクがほざく。。。

38 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 18:21:06
合わせ鏡のようなレスの呼応だな
あれってどういう原理だか知りたいんだけど
無限に鏡が映り続ける

39 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 21:17:56
・・・・・・と言いつつおっぱいを触る。

40 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/16(日) 23:24:05
一つ確実なことはある
特攻は何だかんだ簡単である

41 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/17(月) 01:59:36
一つ確実なことはある
学院に於ける全てのテストは何だかんだ簡単である

42 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/17(月) 11:02:14
一つ確実なことはある
そんな簡単なテストもできなく、嘆いてるバカが多い

43 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/17(月) 18:25:16
だれか範囲教えて

44 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/17(月) 18:25:49
・・・とブサイクがほざく。。。。

45 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 15:36:13
特攻の国語って現代文、古文、漢文って3種類でるの!?

46 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 17:24:42
漢文は無いよ

47 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 17:37:50
漢文あるだろ!!普通に!!

48 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 19:53:36
現代文は実力か。

49 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 22:06:55
誰か徒然草範囲教えて

50 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 12:39:06
特攻範囲全部教えてくれ!

51 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 12:46:29
>>50
トゥレドゥレ草全部
怪談最初から最後まで
数学自然数の足し算引き算まで
英語夏休みの間に友達を5人以上作る

52 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 13:25:18
>>51
つまんねー上に全然違うし
本当は
数学:ベクトル1学期分、数と式、方程式・不等式、二次関数、三角関数、場合の数と確率
古典:徒然草第89段P45まで
漢文:15日〜28日まで
英語:怪談P2〜73
英語構文:5,9,10章のレベル3のみ

53 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 14:26:04
>>52
お前も違うじゃねーかw

54 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 14:40:34
>>52
微妙に違ってやらしいわ〜ほんとww

55 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 16:42:48
>>52
ほんとのこと書いてね

56 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 16:44:19
悪い
去年の範囲だった

57 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 16:54:07
で・・ほんとの範囲は?

58 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 17:02:06
てかさあ
掲示板で見るの忘れてこんなところで聞くなんて馬鹿らしいと思わない
友達に携帯かなんかで聞けばいいじゃん
そのほうが確実で信用できると思うよ
まあ、相手にそれだけ打たせるのも面倒かもしれないから
一人一教科とか分散させるといい

59 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 18:05:46
トッコーは学ちゃん参考にしないほうがいい気がする。
ここに書き込む人はだいたい勉強の進行度はやいし。
テストがどんな感じかは参考にしていいかもしれないけど、後はとりあえず要領とか考えずにひたすらやる方がいいよ。
数学:とりあえず教科書の練習問題全部やる。
英語:単語は適当に覚える感じでいいから熟語と前置詞はチェック。あとは課題本を何回か読む。
国語:徒然草は前日に訳と元の文を読む。漢文は意味わかればいい。
実際これで8いった

60 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 18:29:57
漢文は正直中途半端にやるぐらいならやらないほうがいい
どうせ意味わからないから
長文で出てくるし、まともにやろうと思ったら数学以上にキツイだろうね

61 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 18:36:29
てか今年の2年かわいそうだな
去年は二日で3教科だったのに

62 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 23:49:00
二学期の数学って微分積分??

63 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

64 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

65 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

66 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

67 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

68 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

69 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 20:03:10
漢文は総合演習にある長文だけやればいい

70 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 21:06:18
それはない

71 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 21:25:11
去年も同じこと言われてたなあ
結局やってもやらなくてもかわらねえし漢文なんぞ

72 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 21:30:22
もう勉強してる奴っているの?
俺は取りあえず8月に入ってからやろうと思ってるんだが・・・

73 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 21:48:04
どうやって勉強する?

74 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 21:50:04
俺は漢文取りあえず一通りやる

75 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 23:14:23
>>70
いや普通にそうだから。
過去問見たことあんの?長文以外に出たことないから
ってか他の(長文以外のやつ)を出す意味ないから

76 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 23:45:37
それはない

77 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/22(土) 23:48:42
去年と漢文とかまったく同じ範囲だし、長文と言ったら総合問題だけだよね。
一応全部やって、実際本気だしてやんのは長文だな

78 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 16:10:08
今の3年なんだけど、英語はなんでもやればやったほど
点が出る。数学は教科書だけで最悪平均はのる。国語は
現代文苦手な人は出題された範囲をちゃんとやる。ちな
みに徒然は1、2ページの中くらいの話から出ると思う。
やらしい問題は出ない。漢文は総合だけでOK。保証はで
きないけどこれくらいやれば7は取れる、気がします。

79 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 17:57:26
二学期の数学って微分積分??

80 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 19:32:53
去年の数学は教科書の練習を一通りやれば10取れる問題だったよ

81 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 19:40:54
基本的に2年のとき成績よかった人ばっかりここに書きこんでるわりに
見てる人はさまざまだから
あんまりアテにしないほうがいい

82 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 19:52:44
三年だが参考にできたらして
数学…最長でも3日かそこらで教科書一周終わる。試験前(前日とか)はできなかった問題をやりなおせばOK
英語…やればやるほどいい。本文は最低でも2〜3回は読む。熟語や重要な文法的な書き換えはチェックして覚える。
時間があれば単語は覚えるだけ覚える。(俺は結局全部覚えた)構文は太文字だけでOK
国語…漢文は長文がでるはず。だから最低、総合問題は内容わかるように。(書き下しとか書けた方がいい)
古文は読むしかない。ただ、問題自体は難しくない。
現代文は完全実力。これもあんまり難しくない。

83 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 22:56:57
二学期の数学Bって微分積分やるの??

84 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 23:09:04
>>82
それだけやれば9はとれるな

85 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 23:21:38
数学って一年の教科書全部と二年一部?

86 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 23:29:26
そうだよ

87 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 23:30:33
二学期の数学Bって微分積分やるの??

88 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 00:44:01
一年全部ってやってないとこある気がするんだけど。。

89 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 10:07:40
微分積分っつってるやつうっせぇ!

90 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 11:40:53
平面図形やってない・・・・

91 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 13:00:48
二学期の数学Bって微分積分やるの??

92 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 13:02:22
微分積分ってさ
やる前は名前聞くと
ああ、難しいんだなって思ったけど
実際やってみるとすげえ簡単なんだよね
まあ学院限定だろうが
あと、学雑に3年でつかう微分積分って教科書の紹介があるじゃないですか
あれ読むと難しく感じるが全然そんなことないから
安心してください
って俺だけかw

93 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 13:29:21
やったとこだけ?

94 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 14:07:09
やったとこだけ
てかそんなに心配するほど難しくないからw

95 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/24(月) 16:27:40
2学期数学B何やるの??

96 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 16:38:52
夏休み毎日特攻の勉強しよう!→8月に入ったらでいいや(←今ここ少し過ぎたところ)
→2週間前でいいか→1週間あればおk→3日前でry→前日ry→オワタ\(^o^)/

97 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/07(月) 23:15:20
みんな勉強してる?

98 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/08(火) 01:19:45
>>97
さすがにもう始めてるやつはいねーよwwwwww

99 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/08(火) 07:15:49
>>98
そうなの?オレの周りはかなりやってる人いて
不安になっているのだが・・・間に合うかな?

100 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/08(火) 07:56:58
どうせここで頑張れないやつなんて最終的に負けるから気にする必要ないよ
それまでの人間だったってことだな
周りにいちいち合わせてる奴がいい成績取れるわけないし

101 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/08(火) 23:57:38
>>100
わかった。がんがる。とりあえずこれからがんばってみるぉ

102 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 00:02:20
報告スレ
 英語 乳母桜までとりあえず、単語とか意味とか把握。構文はもう
    一応覚えた。(耳なしホウイチは日本語訳しかみとらん)
 数学 二次関数の前まで。
 国語 古典は8ページまで。漢文に関してはまだみてすらいない
    現代文…なにをすりゃいーんだよ。ww

 はっきりいってそうとう遅い!!!ってか、夏休み部活やってたら結構時間
ねーよ。みんなどこまでやった?
報告スレ('-'*)ヨロシク♪

103 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 00:25:12
英語 : 最初の一ページを眺めて閉じた
数学 : 何もしていない
国語 : ある日全く寝れなかったから徒然草を10ページくらい読んでみた(和訳を)

オワタ\(^o^)/

104 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 01:51:20
英語 乳母桜
数学 ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
古典 全部
漢文 95%

(・ー・) オワッタナ

105 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 01:56:03
今のうちにがんばって差をつけておけば後が楽になるよ…
2年第1回特考でつまずいて、今苦しんでいる3年より。

106 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

107 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

108 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

109 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 11:17:25
英語 一通り全部やった
数学 かすってもない
国語 古文は23ページまで
   漢文は20日までやった

110 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 12:36:47
数学は簡単だからやる必要なし。
虚数と判別式と第○象限がわかれば大丈夫
あと、ベクトルの少し応用

111 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 21:12:26
英語:とりあえず全部読んで単語チェックしただけで覚えてない
数学:ベクトルと二次関数だけ復習した
国語:徒然は設問17までやって語句まとめた。漢文は全部といた。
110がホントなら、数学はもう試験1週間前ぐらいまでやらないかも・・・

112 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 22:09:31
ここに書き込んでるやつらって、かなりやってるやつらじゃね?

113 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 23:13:26
英語:全部読んで単語熟語はチェックしたけど、まだ覚えてない
数学:あとベクトルだけ(教科書だけだが)
国語:漢文はやってない 古文は27ページまで
友達も同じぐらいの進度、むしろ俺はちょっと遅い・・・

114 名前: ◆UXGmMIKURU 投稿日:2006/08/11(金) 23:14:23
学ちゃんにおいてのみ人はでかい事が言える。

115 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/12(土) 00:48:50
やべぇ、みんなの報告みててめちゃめちゃ焦ってきた・・・
英語:ほういちを途中まで読んだ
数学:何もやってない
国語:徒然草は最初の3ページくらいは読んだ・・・

まだ3週間はあるしなんとかなるかな。

116 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/12(土) 00:53:37
皆超やってるじゃん

117 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/12(土) 00:59:01
つーか一日何時間くらいやってんの?

118 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/12(土) 01:08:02
すべてノータッチ

むしろ俺が多数派だろ

119 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/12(土) 01:22:46
一ヶ月前からやるつもりだったんだが結局できねえwww

120 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

121 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/13(日) 10:05:58
10時間

122 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/13(日) 11:07:47
9月入ってからで終わるかな

123 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

124 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

125 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

126 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

127 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

128 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/14(月) 01:49:49
3年からのアドバイス。
数学;問題集必要ない。教科書2回やって10だった。
国語;漢文はレ点とか時分でつけて、それを暗記。古典は訳が分かる程度。これで8だった。
英語;4回から5回読んでおけば大丈夫。単語は動詞中心に覚えていき、名詞なども覚えるのが望ましい。これで7だったが^^;

129 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/14(月) 01:51:16
>>111
コテン単語まとめなんか必要ない。文章の大意とれば満点いける

130 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/14(月) 03:02:27
語句は意味ないよなあ
文章把握してればほとんど解けるし
あと漢字が出たね

131 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/14(月) 04:28:36
俺もあんまり勉強してないんだけど
政経行けるのかな
法学部は興味ないから政経ダメだと商学部かもしれないんだよな・・・

132 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 01:52:44
特攻って全部で何回くらいあんだっけ?
最初でつまづいてもあとからカバー可能だよね??

133 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 02:48:40
4回あるよ
2年の第一回ぐらいなら別に大丈夫だと思うけど
勝負は3年になってから(笑)
でも2年のうちになまけてたのが3年になっていきなり成績上がるってのは
残念だけど多分ないから

134 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 09:56:16
3年の特効でいきなり上がる奴もいるけどね〜
ってか、普通にやれば平均以上は取れるよ。相当のバカじゃないかぎり

135 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 17:39:31
卒論の関係で3回になったんじゃなかったけ?総合の先生が言ってたようなきがする。

136 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 18:38:14
一時期そういうデマが流れたけど
事実無根の嘘

137 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 18:53:48
3回って少なすぎだろ・・・
第一卒論が導入されたせいで2学期の期末がなくなったわけだし
どこまで高校生活ナメきってんだ学院のバカガキ共は

138 名前:緑区 投稿日:2006/08/15(火) 20:10:50
バカガキってまさか僕のこと?

139 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/16(水) 16:37:21
あーそーだねー

140 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/16(水) 17:44:09
あーーーーいす

141 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 00:41:55
あーーーーーいす

142 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 01:17:33
あーーーーーーー勉強しなきゃ

143 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 01:32:42
俺マジでまだ何にもやってないんだけど
数学:教科書1周
国語:訳を暗記する
英語:大事そうな単語だけ覚えてあとは本文何回も読む

これだけで平均いきますか?

144 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 01:49:23
>>143
その計画、実行できてから「平均行きますか?」って聞くべきw

145 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 03:31:47
>>143
それなら8は行く

146 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 16:19:50
>>143
いや、マジレスすると、
その程度じゃ6が精一杯。

147 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 16:30:11
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『9回の表が始まるまで智弁が4点勝ってたんだ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        それがいつの間にか4点負けてるんだ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         それがなぜか1点差で智弁が勝ってるんだ』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉      おれも 何をされたのか わからなかった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

148 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 16:43:07
とりあえず、智弁vs帝京はすごかった!!

149 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 17:56:27
采配ミスだろ・・・9回裏の帝京の継投はありえないと思うんだが

150 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 18:06:34
特攻って平均はいくつなの?6?7?

151 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 19:03:40
普段成績70以下の奴がいきなり特攻で平均以上に
なることってある?

152 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 19:27:08
ある。その逆もしかり

153 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 20:05:04
帝京の継投は意味わからなかった。
マウンド上がったことない選手ばっか出してる

154 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 20:14:06
徒然草とか漢文とか何やりゃいいんだ・・・?

155 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/17(木) 20:20:01
いや、あるにしても本当に極僅かなんじゃないの
少なくとも俺のクラスはむしろ普段成績取れてるのが特攻だと大したことないのばっかり
成績悪い奴が特攻でいきなりとれることはほとんどないでしょ

156 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 16:24:38
>>146
マジっすか?
>>143とほぼ同じくらいやろうと思ってたんだが考え直さなきゃな…

157 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 21:26:51
真に受けるな

158 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 08:19:55
>>143 それ何もやってないって言わないジャンwwwwww
ばか?ww

159 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 11:33:03
>>158
幼稚園生は幼稚園に帰れボケが

160 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 15:33:43
>>158
こいつは国語は2くらいだろうな

161 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 16:16:37
>>158
は続くレス見て赤面しているのであったwwwwwwww

162 名前:158 投稿日:2006/08/21(月) 17:10:03
釣りっておもしろい!!

163 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 17:49:09
釣りに切り替えたww

164 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 18:19:25
それだけはやったらアカンよ、ワレ

165 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 15:15:10
もうみんな、一通り終わったかな

166 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 15:48:38
ついに残り2週間を切ったしそろそろ始めないとマジにヤバイかも…

167 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 16:31:09
英語:一通り終わって今、2回目。
数学:教科書やった。問題集でチェックはじめる。
国語:つれづれとりあえず全部やった。漢文は総合だけもう一回やるかな。

後2週間・・・こんなんで大丈夫なんだろうか。
まだ部活あるしキツイ

168 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 17:26:48
運動部に入ってるにも関わらず成績いい人ってどういう時間の使い方してるんだろ
てかむしろ運動部のほうが帰宅部、文化部より成績が高い気が・・・

169 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 17:49:50
俺の周りの奴がまだ誰もはじめて無い件

170 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 18:15:33
俺の周りは始めてるやつのほうが少ない。素で

171 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 18:26:08
>>168 部活はあまり関係ないかと思われ。帰宅部は留年しやすいもウソ。

172 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 19:42:38
いや、クラスにもよるだろうがウチは3人中2人が帰宅部だったなあ

173 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 19:44:01
今から勉強してもせいぜい平均ぐらいしか取れないと思うな
まあ今回ぐらいは別にサボっちゃってもいいけど
3年からは真面目にやらないとね
正直1,2年の成績なんか割とどうでもいいからそんな考える必要ない
勝負は3年からだね
俺も2年まで成績65超えたことなくて特効も両方4だったけど
3年で平均86特攻9取って商学部行けたし

174 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 14:25:21
今から勉強しても平均はやばいなあ・・・
期末なら単語だけ前日にやっとけばとりあえず75前後は取れたんだけど無理かな・・・

175 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 14:37:40
漢文って総合問題がでるの?

176 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 15:12:56
とりあえず今からでも5は取れる。
俺は9月からでも377で平均5取ったから。

177 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 15:34:11
多分漢文の難しさに驚くと思うよ特攻は
この暗号なんですかって感じだね

178 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 15:52:32
ところで「勉強した」ってどのくらいのこといってんの?
英語単語まとめたり、国語訳よんだりっていうのを「勉強した」って
いってるの?

179 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 16:48:06
>>178
俺も去年同じ質問した
英語とかやったとかいうけど1回読んだだけでやったってのもいるだろうし
単語まとめて完璧に覚えてようやくやったってのもいるだろうし
俺は国語は読むだけじゃなくて暗記もしたよ
てか読んだだけだとキツイんじゃないか
まあ内容は選択肢で出ると思うけど

180 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 18:30:54
漏れは9月から始めて555の5

181 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 19:04:27
漏れも9月から初めて996の8

182 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 20:47:51
ぶっちゃけ今回つまづいても三年なってから頑張れば政経は可能だよね?

183 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 21:54:45
>>182
結果としてはあまり問題なくても最初につまづいた人が飛躍的に良くなるっていうのはあんまり考えられないけどな
「三年なってから頑張れば」って言っても三年になったら周りもみんな頑張るんだからさ(一部を除き)

184 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 21:57:14
成績80あれば特攻は6で政経余裕だす。先輩は成績79、特攻7556で政経

185 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 22:10:47
成績80以上で特攻が相当悪くなければ好きなとこいけるって先生が言ってたよ

186 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 22:28:17
・国語…漢文無勉、古文話の流れ覚えた 結果6
・数学…1日のみ集中して教科書やった 結果8
・英語…①とりあえず読む ②友達の単語の英→和覚える ③1回読んだ 結果9

187 名前:デビルサターン6 ◆HxMnbndA2I 投稿日:2006/08/27(日) 22:50:50
頭悪い奴はいまさら勉強しても無駄やwww
あきらめてオナニーして寝とき!

188 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 23:00:58
3日前にはじめて国語5数学9英語4 6

189 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 23:34:35
国語…漢文無勉、古文は前日に山はった所だこ和訳読んだ(山は見事外した)→5
数学…教科書タラタラ一周→10
英語…2〜3回読んだ。構文は太文字をやった。→9

190 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 23:34:40
国語…漢文無勉、古文は前日に山はった所だこ和訳読んだ(山は見事外した)→5
数学…教科書タラタラ一周→10
英語…2〜3回読んだ。構文は太文字をやった。→9

191 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/27(日) 23:35:11
すまん、二回書いちまった

192 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/28(月) 00:12:04
去年の数学は10がざらにいそうな気もするな・・・

193 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/28(月) 00:32:37
>>189-190
どうやって連続投稿したんだ

194 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/28(月) 00:33:04
去年の数学は簡単だった!

195 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/28(月) 08:43:02
難しいときあるの??

196 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/28(月) 09:20:39
一昨年のは最後の問題が解けるけど、ちょっと難しかった気がする。

197 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/28(月) 09:29:56
そうだな
最後の問題は媒介変数で表されたベクトルがどうたらこうたらって問題だったか
これは数学得意な人以外はできてなかった
それ以外は問題集の基本問題レベル本当に

198 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/30(水) 12:55:21
1週間前で7は取れるから今からでも平気

199 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 15:09:57
漢文って送りカナも覚えたほうがいい?レ点とかはだいたい覚えたんだけど…。

200 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 19:42:55
漢文はノータッチです

201 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 21:03:14
漢文っていろいろやっても、結局できない。
白文→読み方はでると思うから、白文を見て、書き下しがわかればいい

202 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 21:03:45
あと、総合問題しかでない

203 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 22:51:57
さーて12時過ぎたら勉強始めるかなー

204 名前:3年 投稿日:2006/09/01(金) 10:02:29
英語…ちゃんとやってれば誰でも高得点。構文は絶対捨ててはいけない。
数学…第一回ということもあってあまり難しくない。当日の運にも左右される。
   ノー勉でも満点取れる奴はいる。
国語…漢文に関してはあまり時間がなければノー勉で。どうせ選択肢だし。
   漢文やってるくらいなら古文やっとけ。これやっとかないとガチで3とか。

英語やってるかどうか、古文ちゃんと読んだかでだいぶ違ってくる。
数学のセンスない奴は数学やっとかないと死ぬ。
まあ要するにだ、

いまさらあせっても無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 12:04:45
しかも一日三教科って…お疲れ様

206 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 12:05:49
次はロシア語かな?この名無し表示のやつ

207 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 14:09:10
ロシア語は人数少ないからなあ
3年の俺でも名前ありませんなんて分からないんだが

208 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 15:09:52
期末なら1週間でも融通が利くが特攻じゃ無理だろ
範囲長いし今回は諦めて次頑張ればいい
There is always next time!

209 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 18:16:11
今から英語やるなら訳だけ読むとか半端なことするよりは構文頑張った方が吉?かな。
数学は深く考えなくていい、簡単なら普通にとれるし難しくても差が開かない。
国語は現代文がきっちり解ければ平均はいく。

まぁ単なる気休めだw
経験上無勉でも平均は取れる、頑張れw
初回は無勉で4だったけどなwww(その時の4は相当馬鹿レベルw)

210 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 19:33:03
>>209
その後の特攻で貴殿は挽回できたのでしょうか?

211 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 10:11:21
今から国語やろうと思うんだけど古典って何すればいいの?

212 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 12:13:17
日本語訳嫁

213 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:23:40
今から英語やろうと思うんだけど構文は太字覚えるだけくらいならやらないで怪談読んだほうがいい?

214 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:33:27
構文の太字覚えるなんて、1時間もあれば終わる。

215 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 22:16:39
古文って選択問題?

216 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 23:54:58
俺すげえいいこと思いついたんだけど
どうせ最後は死ぬんだからこんな特攻で10取ろうが1取ろうがどうでもよくないか?
まあさすがに1はダメかもわからんが・・・せめて4以上キボン
どんなカス人生送ろうが偉業を達成しようが死んだら全部キャンセル

217 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:00:11
じゃあ今すぐ死ねば??

218 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:02:08
>>214
いやいや太字だけ覚えても無駄な問題が出るようだったらいっそのこと構文捨てようかと思ってね・・・
漢文も総合問題だけやって後は捨てるし・・・

219 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:10:51
1時間で終わるものをわざわざ無駄なもねも出るからと捨てるのはどうかと…これから寝る前にちょっとベッドの中で見るだけでいけるのに
漢文は総合だけやるのは正解

220 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:26:24
>>219
それもそうですな。今さら勉強しなかったことを後悔しても遅いけれどなるべく時間を節約しないと終わりそうもないんで・・・
古典と怪談が鬼門になりそうですがどの程度の深さでやっておけばいいのでしょうか?

221 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:26:25
>>217
やっぱそういう答えになるのか・・・
生きるのにも理由ないけど死ぬのにも理由ないしなあ
何かそれっぽい理由あるかい?

222 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:29:42
むしゃくしゃしていた。誰でもよかった。

223 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:50:39
現代の若者じゃねえかそれじゃ
むしゃくしゃしてやった。今は後悔している。と犯人は供述しています
バールのようなもので頭部を強打

224 名前:3年 投稿日:2006/09/06(水) 01:34:30
構文はやっとけ!怪談一話分捨ててでもやれ!
先輩の心の声を聞け!!

225 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 01:36:14
その外した1話がメインだったら困るよな
本当に賭けだねこれは

226 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 02:30:33
過去問みればどんなんかわかるー

227 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 05:26:54
そうだ、

 ち ゃ ん と 勉 強 し て お け ば い い ん だ !

今更おせえか

228 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 12:10:33
漢文ってテストで出る文は総合問題の文と同じのが出るんですか?

229 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 12:21:13
>>228
去年はそうだった

230 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 12:46:39
一節が抜き出されて、文中のどこに挿入したらよいかっていう問題があった

231 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 13:33:30
マジかよ
あれ総合問題だったのか
知らなかった

232 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 16:12:36
>>229例年は?

233 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 17:44:55
リアルに構文はやった方がいい。たぶん怪談を適当にやるより構文をちゃんとやった方が点取れる

234 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 18:45:05
いまだノー勉

235 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 18:49:54
例年は漢文のテキストが違うから参考にならない(荘子っていう漢文の本。これは二回目から使う)

236 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 19:41:46
そういう意味じゃなくて例年の第一回はじゃないの?
去年俺が2年だったときも3年生は総合問題やっとけって言ってたから
毎年同じかも分からんね

237 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 21:00:38
>>236
一昨年の第一回目は荘子だよ
去年から変わった。その先輩は例年のことから長文しかでないとわかって君にそうアドバイスしたんだろ

238 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 21:27:41
なるほど
知らなかったスマソ
前回はたまたまだったんだな
一昨年は一回目から荘子だったのか・・・

239 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 02:20:08
未だNO勉って俺のほかにもいる?

240 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/07(木) 02:44:56
>>239
ノシ
よーし期末終わったらすぐやるぞ→まあ八月からでいいか
→残り30日になったら始めるぞ→2週間前でも間に合うだろ→一回目の特攻だしどうでもいいや
→さーて明日から始業式だ今学期も頑張るぞ(1学期成績64政経政治志望)

241 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 03:11:50
>>240
お前俺だろwwwwwwwwwww

242 名前:3年 投稿日:2006/09/07(木) 03:12:03
お前ら廃人。100%後悔する
   ハッハッハッハッハッハッハ

243 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 05:45:48
やばい範囲おわってねーーーーーーーーーーーーーー

明日明後日は鬼のようなスケジュール
どれも範囲おわってねぇ

244 名前:イトー星人 投稿日:2006/09/07(木) 08:38:18
お、おれもまだ終わってないがやあああ

245 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 10:06:29
古文って文法問題でる?

246 名前:翡翠@ 投稿日:2006/09/07(木) 11:55:39
特攻って何科目あるの?

247 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 12:40:14
>>233
構文って全文を?太文字だけ?

248 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 12:49:25
構文は太文字だけどOK

249 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 12:49:31
構文は太文字だけでOK

250 名前:イトー星人 投稿日:2006/09/07(木) 14:06:59
がや?
太文字は出ないがや。
太文字以外のところから出るがやああああ

251 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 15:01:28
太文字以外はやらなくていい!
三年の特攻は太文字以外をやる必要あるけど

252 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 16:24:45
そうだな・・・
2年のときは見事に太字からしかで出てなかったな

253 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 17:09:52
さあ今から特攻始めますか。

254 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 17:13:06
数学って毎年去年程度の難易度なんでしょうか?

255 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 18:43:36
>>240
成績以外俺じゃん

256 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 19:22:48
徒然草はとりあえず日本語訳やればおk?文法とかはやったほうがいい?

257 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/09/07(木) 20:12:59
>>256
徒然草自体やらなくていいよ

258 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 20:27:24
>>256
前回も文法問題出たけど
それすら選択だった

259 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 21:47:58
owata

って土曜に書き込むんだろうなぁ

260 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 21:52:35
お前らあきらめも肝心だぜ

261 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/08(金) 13:20:17
今の今まで勉強しなかったな・・・限られた時間で何をやろうか・・・
怪談とか読み終わるのかよ・・・

262 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/08(金) 13:41:19
今から勉強してあーもっと時間あればあれもできたこれもできたもっと早くからやっとけばよかったって後悔すれば次回は結構やる気おきる

263 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/08(金) 17:04:53
いまからべんきょうしてあーもっとじかんあればあれもできたこれもできた
もっとはやくからやっとけばよかったってこうかいすればじかいはけっこうやるきおきる

264 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/08(金) 17:46:23
まだ勉強してなかったのに机の中に試験の参考書と過去問忘れた・・・
法学部への夢オワタ・・・

265 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/08(金) 17:58:59
はいはい

266 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/08(金) 19:00:01
いっそのこと今から司法試験勉強して学院在学中に合格できれば
もう大学行く必要ナシ

267 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/08(金) 21:22:07
はいはい

268 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 16:17:34
数学→楽勝
国語→ヤバい
英語→最初以外はできた

269 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 16:25:27
なんだかんだ簡単だったな

270 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 16:46:45
数学はここに書いてある通り結構楽だった
英語もいつもの英語aみたいな感じ
平均6ぐらいかね

271 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 17:42:17
数学は学年平均どうなると思う?

272 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 17:44:14
8

273 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 18:08:00
数学平均8はないだろ。いっても7じゃね?国語と英語はどのくらいになるのかな?

274 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 18:10:22
>>273
それはない。

275 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 18:24:51
毎回簡単簡単言ってる割には平均は6くらい。

276 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 18:56:37
分からないよ
数学だけで見れば十分7行く可能性はある
実際去年はそうだったし
総合で7はまずありえないだろうがな

277 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 19:17:46
え、去年の一回目の数学って平均7だったの?w
うわ、結構ショックだwリアルに6だと思ってた。

278 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 20:34:24
数学は期末とは比較にならないほど簡単だったなw
文系で数学は全然得意なほうじゃないが、教科書の公式を流し読みしといたら
友達と答え合わせした感じだと10取れた。
理系の平均は8くらいいきそうな気がする。

279 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 20:43:30
10って何?
何点ぐらいで10?
途中点ってもらえる?

280 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 20:57:50
これって親が先に成績見るんでしょ?
嫌やわーなんか家かえってから成績みるの。。。

281 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 21:34:56
去年の平均は英6 数7 国5 総6だよ。

282 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 21:36:13
因みに2年の特攻は理系文系に分かれて成績出ないよ。

283 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 22:05:41
>>278
でた学院生必殺「流し読み」www
いいからそういうの

284 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 22:09:10
>>283
え、律儀に問題全部解いたの?

285 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 23:33:00
確かに数学はゲロ簡単だった。
英語や国語も予想よりは結構簡単だった。

 ってかみんな結果良さそうがやな・・・・

286 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 23:44:48
数学簡単って言ってもみんなできてたんじゃ・・・
国語も簡単だったが英語は準備手抜き組には厳しかったんじゃない?
っと準備不足で英語できなかった俺が言ってみるwww

287 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 23:52:23
平均予想
数学7 国語6 英語6

288 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 23:55:32
数学って途中式で部分点もらえるの??

289 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/09(土) 23:55:38
>>278は流し読みで点とれるほど頭よくないだろ
がんばってるって言っとけ。
大体友達と終わってから答えあわせってのが真面目。

290 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 00:00:22
>>288
一応あるという話を聞いた。
大問ごとかなんかに数学科の教員の担当が決まってて
全員平等に丸付けはされてるらしい。教員によっては
部分点を与える・与えないがあるから微妙なところ。
あまり期待しないほうがいいかも。ぶっちゃけ教員も
部分点のこと考えてたら面倒だろうし。

291 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 00:02:41
うわーここにいるやつみんなできてんなー

すごっ

292 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 00:45:28
>>278
文系でしかも数学全然できない君が10取れるテストなのに
理系の平均が8とはどういうことかね
最底辺の君が10じゃ平均も10になるんじゃないの?

293 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 01:08:19
>>291
毎年そうだから気にしないほうがいい
その割には大して他の連中はできてないから

294 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 02:53:06
数学5いかないかも

295 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 03:27:03
数学は部分点ないから以外に平均低いはず

296 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/10(日) 08:57:11
部分点つけられないほど簡単だったのか今回は

297 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 12:34:17
>>292
勉強すれば誰でもできるってことだろ

298 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 13:28:57
はいはいどうせ俺は良くてAvg5ですよ

299 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 15:06:59
はいはいどうせ俺は良くてAvg3ですよ

300 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/10(日) 15:52:48
ゴミコテ死ね

301 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/09/10(日) 18:28:45
>>300
それお前のことじゃね?

302 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/10(日) 18:43:12
前から気になってたのだが
>>300のコテってblue sky movieっていうエロサイトと関係してんのがや?

303 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/10(日) 19:36:03
>>301
誰かは分からない自分で決めてくれ
君がそう思うなら君にとってのゴミは俺
俺にとってのゴミコテは君ではないよ少なくとも

>>302
違います
某アニメからパクりました

304 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 20:03:48
>>303
まさか、某アニメって
テレビ東京でやってた軽く百合物の・・・

305 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 20:27:20
>>302
ちょ、おっぱい星人wwwwww

306 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/09/11(月) 00:06:15
とりあえずわかったこと
>>300はいいやつ

307 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/11(月) 02:23:49
今回の特攻ってスッゲー簡単だったな。
平均8はいくだろ!

308 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/11(月) 02:36:42
>>307
何このあからさまな煽り

309 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/11(月) 23:05:44
>>304
蒼天の青玉だな

310 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/12(火) 00:50:16
>>309
マテリアライズ!!

311 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 03:08:05
かないまへんなぁー

312 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/15(金) 16:55:35
いよいよ明日か

313 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/15(金) 18:58:49
勘弁してくれえええええええええ

314 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 16:57:28
7だった。

315 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 17:29:37
平均いくつ?

316 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 17:52:02
俺は8だった〜

317 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 20:03:08
9w まじキターーーーーー

318 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 21:57:27
9はすごいな
8から極端に増える
9以上が異常に少ない

319 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 22:35:49
学年総合平均は6だってさ

320 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 22:48:05
総合評価ってさ、小数点以下って全部切捨なのか?

321 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 22:50:20
四捨五入ぽい

322 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 22:52:27
学院の先生もうまいよな
必ず6になるようにしてるもん

323 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 22:53:29
俺は8だった

324 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 22:59:12
666と667って両方平均6な訳だが・・・評価は同じか?

325 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 23:09:23
ただ目安に数字がついてるだけで、ちゃんと点でついてるぞ

326 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 23:49:59
6 7 7で平均6になることってあり得る?

327 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 23:58:43
ありえる。

328 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 00:03:04
5,8,9で7だったorz

329 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 00:29:05
結局平均点って3科の平均を四捨五入するの?それとも小数点以下切り捨て?

330 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/09/17(日) 01:36:45
3 7 7で6だったから四捨五入

331 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 01:47:19
6 8 9で7だったから切捨て

332 名前:アルテコ ◆UXGmMIKURU 投稿日:2006/09/17(日) 02:16:29
5 8 7で7だったから四捨五入

333 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 02:33:42
7 9 10で9だったから元の数字で出したのを平均して10段階化かな?

334 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 07:17:53
特考は4回ある。全部、同じ比重なのかな

335 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 10:22:13
四捨五入じゃないよ確か小数点まで実際は記録されているはず

336 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 11:55:50
教員は比重は同じってゆーけど実際やっぱり3年のが若干重いみたいヨ

337 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 12:53:37
>>333
正しい

338 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 13:03:09
3年のほうが重要だろ
2年は全員共通科目だけど3年から英語以外全部違うし
教科数も4に増える(理系で生物選択している人は5教科)

339 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 15:47:46
>>334
担任に前聞いたけど全部同じらしいよ 
3年より

340 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 16:41:33
>>329
特攻は300点満点
0〜29…平均1
30〜59…2
60〜89…3
90〜119…4
120〜149…5
150〜179…6
180〜209…7
210〜239…8
240〜269…9
270〜300…10

341 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 17:04:23
>>340
そーなのかー

342 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 21:47:59
>>339
T清が三年のほうが重いって去年言ってた

343 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 21:58:28
特攻=成績と言う先生もいる

344 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/17(日) 23:55:10
そんなの自分が都合のいいように考えるに決まってるだろ
情報も平気で捏造するだろうし
特にこういう匿名掲示板ではね
1年の時の成績がいいやつは1年が一番重要というし
2年の時も同じ

345 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 00:02:30
>>344
2年の2回分が1割ずつ 3年の2回分が4割ずつだろ

346 名前:アルテコ ◆UXGmMIKURU 投稿日:2006/09/18(月) 02:38:55
それってひどいな
二年の二回分せめて二割ずつだろ

347 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 10:44:29
一年が一番重要って言ってる香具師は見たことねぇけどなw

348 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 10:50:22
数学10英語8国語8でした

349 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/19(火) 00:25:16
数学4英語3国語5ですた・・・

英語前日に適当に訳だけ読んでたら撃沈した・・・
知らない単語多すぎ
数学はまあ難しくはなかったけど時間が足りないよ
時間があと1時間あれば10取れた

350 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 03:44:03
俺も一番最初の特攻平均4だったなw

351 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 18:11:26
学院からは特攻一回でも4以下取ると
政経・法・商・理行けないの知ってるよね?

352 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 20:03:14
>>349
時間があと1時間あれば10取れたwwwwwwwwwwwwww

353 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:07:44
>>351
何で?誰から聞いたの?

354 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:30:16
>>353
つられるなよw

355 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 22:06:38
俺も聞いたことある

356 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 22:07:21
じゃあ俺も

357 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/20(水) 00:00:10
学院からは特攻一回でも9以下取ると
どこにも行けないの知ってるよね?

358 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/20(水) 00:12:30
そんなの常識だろ。

359 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/20(水) 00:20:03
ま、ま、まじですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣΣΣ( ̄□ ̄;)

360 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/20(水) 20:46:26
俺も効いたことある

361 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/20(水) 23:32:30
つまり、351が言ってることは嘘なんだなww

362 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/20(水) 23:43:28
学院生オワタ^^

363 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/20(水) 23:48:19
ま、ま、まじですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣΣΣ( ̄□ ̄;)

364 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/21(木) 00:38:14
ま、ま、まじですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣΣΣ( ̄□ ̄;)

365 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 01:49:34
英語の範囲どこだっけ?

366 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 02:07:53
何気にもう次の特攻まで3週間ちょいしかないんだよね・・・
期末終わったばっかなのに鬱

367 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 17:53:39
>>365
怪談残り全部と構文15-17

みんないつ特攻勉強はじめる?というか始めてる人いるの?
なんか、ここ嘘ばっかだから全然信用ならないけど・・・マジレス求む!

368 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 18:15:10
冬休みからやる

369 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 21:18:19
終業式明けからかな。

370 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 21:32:05
ていうか冬休みどうするよー、

371 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 17:55:09
>>367
1日1教科で3日前から

372 名前:367 投稿日:2006/12/18(月) 20:37:35
>>371
勇気ある行動だなw
大体みんな冬休みからか〜どうもッス!

373 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 01:59:43
>>370
高2の女の子とエッチしてた

374 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 05:57:25
数学、今回も「今までやったとこ全部やってこい」みたいな落ちかな?

375 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 10:53:26
そうだよーでも試験自体は簡単だからいいじゃん

376 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 17:18:14
age

377 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 17:22:18
国語の範囲ってどこ?

378 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 18:59:51
漢文 範囲無し
古典 徒然草 全部

379 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 21:07:28
学ちゃんなんかで聞くな、糞しか居ないぞ
おとなしく友達に聞くんだ

380 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 21:41:17
三年に質問
漢文の範囲が教科書なんだけど、その場合はそのまま本文がでるの?

381 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 22:02:01
>>380
お前低脳すぎ!!
成績の平均60台だろ??このカスが!

382 名前:380 投稿日:2006/12/29(金) 22:32:21
自己解決しました

383 名前:380 投稿日:2006/12/29(金) 23:35:30
すいません!!成績66のカスです

384 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 01:02:38
>>380
うわ、なんか素直なところにキュンときたっ

385 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 01:21:43
>>380
お前文系のくせにこんなところで漢文の質問してるようじゃ終わってるぞ
しかも今の2年文系が腐るほどいるのに

もうどこも行けないね

386 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 03:44:30
>>380
どうせ行けないなら勉強しなくていいのに
どうせやったってできないんだし・・・・・

387 名前:380 投稿日:2006/12/30(土) 03:46:20
お前ら俺馬鹿にしてるけど中学時代は数学と英語なら無勉でいつも90overだったぜ?

388 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/12/30(土) 04:54:37
>>387
それはここにいるほぼ全員がデフォ。
そういう当たり前のことを平気でここに書き込めるバカさ加減に萌えたww

389 名前:アルテコ ◆UXGmMIKURU 投稿日:2006/12/30(土) 15:18:01
iikotoitta

390 名前:Pluto ◆Itt40SQ.f. 投稿日:2006/12/30(土) 16:08:04
>>387 プギャーm9(^д^)

特攻は直感でおkwww

391 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 17:42:24
そういうのは学院で取ってから言え

392 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 21:11:32
>>388
ネタにマジレス

393 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 21:30:41
で、実際の所どうなんだよw

394 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2007/01/01(月) 09:02:24
>>392
わざわざ名無しに戻して反抗している姿に萌えたww
で、90overがどうしたの?

395 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/01(月) 10:28:28
>>394
新年だからおめでとうぐらい言おうぜ

というわけで、学ちゃん住民の皆さんあけましておめでとう。

396 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/01(月) 12:09:47
あけましておめでとう!
ことしもよろしく

397 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/01(月) 18:22:11
あだだ

398 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/01(月) 20:20:13
なんか12月31日から書き込みが急減した気がするんだが・・・

399 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/01(月) 22:39:04
2007年問題

400 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/01(月) 23:34:26
新しい管理人の仕業

401 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:08:20
起きてる?

402 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:08:30
起きてるよ

403 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:08:52
勉強してる?

404 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:09:08
してるよ(^O^)

405 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:09:20
なんで?

406 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:10:07
ベジータのチン毛拾ったんだけどどうしたらいいかな?交番にとどける?

407 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:10:46
ドドリアさんに言えば渡しといてくれると思うよ(^O^)

408 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 02:11:06
ありがとう!

409 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 22:08:49
>>407
つまんなすぎwwwwwww
ドドリアとか言っても面白くないからww

410 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 22:20:44
みんな今までの進行状況とか晒したりしないの?
国語→漢文をちょこっと。徒然草はやったら負けだろw
数学→問題集を眺めた。
英語→日本語訳だけ。

411 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 22:32:59
国語→徒然草1周した。漢文ってなにやりゃいいの?
数学→ノータッチ。前回より難しくなるならマズイ
英語→2周目ろくろ首まで終了

412 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 01:50:00
超やってるじゃんwwwwwwwwww

413 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 01:52:14
また今日ベジータのチン毛拾ったんだけどどうしたらいい?さすがに2度目は。。。

414 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 11:56:03
とりあえず全部2周した

415 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 12:16:40
みんな勉強しすぎだろ・・・
常識的に考えて・・・

416 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2007/01/03(水) 13:17:55
全部2週→9か10
全部1週→8以上
ある程度→7か8
ノー勉→6以下

417 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 13:55:47
>>416
それから全部2引いたぐらいが妥当なところだな
9以上はそんな簡単に取れない
凡人には8が限界
普通の高校生はそんなに勉強しないからね
この時点でもう勝敗は決してるみたいなもんだし
努力できるのも才能のうちだよ〜まあガリ勉だけが高校生活じゃないけどな

418 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 19:42:06
そのとおり、2ヶ月くらい前から勉強しても8だった。(現3年)

419 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 19:48:10
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔  
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′      
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

420 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 20:10:34
↑ちゃにゃきゃ にょりちきゃ

421 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 20:52:03
まあ学院生ってのは必死に自分が勉強してるっての隠したがる習性があるからね
勉強してないとか言いながらちゃっかり点数取ったり
したにも関わらず、点数悪いと誰も聞いてないのに全然勉強してないと言い訳を始める

422 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 22:14:43
すごい分かるw

423 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 00:02:12
特攻って問題自体は簡単じゃね?

424 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 00:03:21
だが

425 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 00:12:26
まだ何もやってねーや

426 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 03:09:12
今からやってもあまり変わらない気がする
数学なんかほとんど実力試験じゃん
国語は日本語だし日本に17年も住んでる俺としてはなんとしても無勉で点を取りたい

427 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 05:49:49
この前って10いたっけ?

428 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 09:51:00
国語は勉強しなきゃ無理だよ。
確かに問題文は日本語だけど、その問題を解く訓練しないとね

429 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 14:49:48
その気持ち、現代文ではわかるが、古文や漢文なんてもはや日本語じゃねぇ
結構、徒然草面白いと思うけど…

430 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 14:50:25
その気持ちって426のことね

431 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 00:47:03
>>427
いなかった
最高が9

432 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 00:48:06
漢文はただの暗号だからな
解読不可能なところがやっかいなんだ

433 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 22:57:53
やっべぇ、これ、おわらないぞ(笑)

434 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 10:24:01
>>433
あるあるwwww

435 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 19:15:28
わろた

436 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 21:47:59
www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070106/eve_____sya_____011.shtml

佐賀に早稲田大学の附属校ができるらしいぞ!

437 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 22:13:10
系列らしいけどアホだろww

438 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 22:34:46
早稲田、金集めに必死だなwww
国際感覚を備えた人材ってどんな人材なんだ?

439 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 22:57:54
大隈記念・早稲田佐賀学院ww

440 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 00:49:28
なぜ佐賀www

441 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 01:24:07
当たり前だがこれ建てる金って俺らの学費とかから出てるんだよな

442 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 11:35:47
漢文なにやればいいんだゆw

443 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 15:25:23
いまだ無勉

目標
英語→捨てる(3くらいでいいや)
国語→前回無勉だったが6はいけた
数学→がんばって8か9くらいとる

444 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 16:43:01
特攻マジ頑張ろうね〜

445 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 19:09:54
とりあえず英語はマジ頑張ったけど、
国語と数学殆ど何もやってねぇーーーどうしよーーー

446 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 19:32:57
英語はとりあえず最優先だろうな
先生だって課題本読んでなきゃ取れないような内容だし
数学とか国語は実力者なら無勉でも取れる

447 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 23:46:11
ねーねー、ほんっとやばいんだけど。まじどうしよ・・・・

448 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 01:01:37
<<447
やばいのはお前だけじゃない.頑張ろうぜ.

449 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 01:12:25
なんか、妙な連帯感生まれるよな・・・(笑)
おれはこれから徹夜だよ。>>447 がんばろうぜー

450 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 01:53:13
ここで徹夜するか前々から準備しておくかで差がついてくるんだな・・・

451 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 06:11:43
もう少しで登校か・・・
思ったより進まなかった・・・

452 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 17:44:55
英語の単語はどんな感じで出るかな・・・

453 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 18:25:18
>>452
前回は単語だけきかれる問題ほとんど無かった気がするが・・・

454 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 18:44:07
また要約が出そうな気がする

455 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 19:21:31
イディオムは穴埋め
物語に関係する単語が記号なのかスペルなのかorz

456 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 19:43:35
国語 徒然一周 漢文はインターネットで調べてまとめた
数学 ベクトルと二次関数を教科書で復習した
英語 単語全部覚えた 一回読んだ

457 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 21:52:39
英語は細かいところより流れだろ

458 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 22:01:35
>>456は釣りじゃなければ努力の天才

459 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 23:56:55
単語おさえりゃつえーよ

460 名前:Pluto ◆Itt40SQ.f. 投稿日:2007/01/10(水) 00:59:26
テレビつけて勉強してたら、とんでもねぇもん見ちまった・・・
テロ朝&まちゃまちゃは氏ね

461 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 11:30:17
やばい、これじゃほんとに特攻だ・・・

462 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 18:32:44
人生オワタ\(^o^)/

463 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 19:01:14
今回特攻の平均高そう

464 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 19:02:23
数学真っ白の僕が来ましたよ

465 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 19:04:22
数学は結構簡単だったと思う
英語はまぁまぁ
国語は漢文以外はできた

466 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 20:24:03
国語平均いくつだよ・・・

467 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 20:25:51
数学の平均いくつかな

468 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 21:17:14
国語が一番簡単だった。昨日ネットで漢文の訳見ておいてよかったー
英語はそこそこ
数学は計算ミスった

確かに前回に比べたら平均高そう

469 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 21:35:51
でも、結局平均変わらなさそう

470 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 21:52:33
確かに。できた奴とできなかった奴ではっきり分かれそう。

471 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 23:33:11
国語8
数学7
英語6

472 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 23:45:57
英語9
数学8
国語6

473 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 23:57:21
英語8
国語9
数学10

474 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 00:28:31
>>462 特定されるぞ(笑)

475 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 01:35:00
国語の漢文以外は楽だった。漢文は訳見てなかったから微妙だが。
英語はそれなりに。
数学ほぼ全部解けた。

平均は前回より高そうな気がするが。
下手すりゃ英6-数7-国7ぐらいになるかもな。

476 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 01:54:01
そんな高いかな

477 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 04:44:02
去年の2年第2回の特攻は全教科平均5だったんだが

478 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 15:53:16
去年は去年じゃね
関係ないっしょ

479 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 17:55:47
英語9
国語6
数学8

480 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 18:53:19
英語10
数学10
国語10

481 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 20:35:12
予想
国語 みんな簡単って言ってるけど少し間違えたら終わりだから意外に出来てない人多そう
数学 前回よりは難化してるから1〜2は下がる
英語 前回とあんまり変わらなさそう。出来てる人と出来てない人がはっきり分かれると思う

482 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 21:16:42
予想
国語:7
数学:7
英語:6
予想:7

483 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 23:11:31
国語2問間違えたら8とかかな?
英語はまぁいいとして
数学は前回と同じような100点=10
だとすると平均は>>481みたいが言ってるぐらいになるね。
平均低いことを祈るw

484 名前:Pluto ◆Itt40SQ.f. 投稿日:2007/01/11(木) 23:49:16
>>483
底上げとかあるんじゃないか??
前回、どう考えても2割くらいしかできなかった(俺が)英語に5がついてたし

485 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/11(木) 23:56:12
でも底上げやる意味がわからないよね。これ赤点とかないしさ

486 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

487 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/12(金) 14:16:14
プルートとか目立ってないくせにコテハンつかってるのが馬鹿だと思ってたが
底上げがあるとかホント馬鹿なんだな

488 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/12(金) 17:04:58
何はともあれ明日だな・・・

489 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 21:51:54
前回と同じだったねー

490 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 21:55:21
またここの予想はずれたw

491 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 22:14:39
平均9ktkr

492 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 22:55:08
>>491
俺がいた

493 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 23:44:25
数学 10
英語 9
国語 7

俺も9だったんだが国語と英語が思ったより高くてよかった

494 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 00:01:51
つーか10っているんだな

495 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 01:23:18
無難に8だったけど、これでも上の学部はつらいらしいね・・・

496 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 02:02:02
>>495
ソースは?
上の学部って政経法商?

497 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 02:49:16
保護者会で言われたらしい・・・どこまで信用できるかはわからないんだけど・・・

上の学部→そうそう、政経法らへん。特に今年は文系が激戦だとか何とか

498 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 11:45:36
>>497
もうそんなことだれでもしってる。

499 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 14:14:53
しょせん3年の特攻がんばればいいだけだろ?
1,2年より3年の成績重視だし

500 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 14:51:08
いやな年に入学してしまったな・・・
75特攻平均+1ぐらいあれば法学余裕って卒業した先輩に
言われていたのに・・・泣

501 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 17:37:45
特攻8の人数と政経法の定員比べろよ

502 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 19:13:41
今年って文系異常に多いんだろ?
しかも3年でさらに文転が大量に出てくるから
文系500人ぐらい行くかもな

503 名前:アルテコ ◆UXGmMIKURU 投稿日:2007/01/14(日) 19:22:01
>>501
8とってるのは文系だけじゃないけど……
>>502
そこまではいかないんじゃないか
せいぜい450ぐらいでしょ

504 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 19:31:12
理系180〜90位という教師の話を聞いたが

505 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 20:02:03
今年はそもそも2年生全体の人数が少ない。
文系の割合は確かに多いけど、人数的には今の3年とそんなに変わらない。
って、どっかの先生が言ってた。

506 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 21:14:04
文系下位の人は本当にかわいそうに
大学行けねぇぜ

507 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 21:27:58
皆ビビりすぎだろ
適当な情報に上手く惑わされちゃってる
506が言うように下位の人だけでしょ。痛い目見るのは。

508 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 22:02:48
今年は各学部の人数の枠が増えたりしてね

509 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/15(月) 07:04:20
政経法商あわせて265人

510 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/15(月) 08:17:26
よゆうだろ

511 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/15(月) 16:26:11
まあ希望学部が政経とかの連中はもうそろそろエンジンかけないとな

512 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/15(月) 23:42:16
理工の人気の学科狙いの人は今から頑張るといいかも

513 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/16(火) 21:40:51
>>511だから言うほどでもないっての

514 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/18(木) 01:09:55
>>512 正しい
>>511 そうでもない(多少今までの成績にもよるが)

515 名前:267 投稿日:2007/01/18(木) 16:12:13
100点だと思ってたのに1問間違って96点だった・・・
周りの連中もそんなによくなかったけど
平均何点だったか知ってる人いたら教えてください

516 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/18(木) 17:52:37
>>515
100点か100点じゃないかなんて分かるわけないから!!
嘘乙

517 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/18(木) 19:28:28
何のテストだよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■