■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【06年版】成績○○ですけど××学科いけますか?【特考期末】- 1 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 00:52:40
- やさしい先輩からのレス求ム
ちなみに
現3年の過去二回の特攻の平均
1回目 6
2回目 5
今年の文型はやはり激戦なのだろうか・・・?
- 2 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 00:57:05
- 文系って何人いるの?
- 3 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 01:04:05
- >>2
クラスによって違うと思うけど全体の6〜7割ぐらいじゃない?
人数が多すぎて文型の何人か理工にいかなくちゃいけなくなるってうわさ本当?
- 4 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 01:17:26
- >>3
ありえないだろ。
文系が理系いったら即沈没
- 5 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 01:21:33
- そんなの留年するために行くようなもん
大学の基礎を今理系はやってるわけだし
- 6 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 01:22:20
- でも今年は去年に比べたら文系少ないからラッキーだろ
>>1
文系で特攻平均は正直商学部いけるかすら微妙だと思うが
- 7 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 01:38:54
- >>6
でも実際商学部は政経・法学に比べると
人数が少ないからいけるどうかは紙一重じゃない?
- 8 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 14:28:39
- >>6
「現三年の」でしょ。この人の成績じゃないと思うよ
- 9 名前:1 投稿日:2006/06/03(土) 14:40:42
- >>8
うん、そのとおりw
一応他の学年の人が見たときわかるようにいれときました。
- 10 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 15:27:07
- 政経の経済って今年度の枠何人だかわかりますか?
マジレスよろしくです!
- 11 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 22:47:52
- 基幹理工学部第一志望にしてる奴なんているの?
ほとんど先進か創造でしょ?
- 12 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 23:07:13
- そう、だから間違いなく今年から先進と創造
で特に人気あるところとかだと下手したら文系
でいう政経よりも激戦になる可能性あるよね
- 13 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 23:15:05
- 電生とか生命医科学科はヤバそう
- 14 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 23:59:53
- 基幹第一は少ないけど2・3辺りな奴は結構いるな。
案外侮れない枠かもしれない。
- 15 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 00:09:33
- まず理工を3つに分ける意味が分からないよね。
- 16 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 00:10:27
- マジやめてほしい
- 17 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 00:52:20
- >>10
学院のHPによると去年は65人
- 18 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 09:14:25
- >>17
ありがとう!!
- 19 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 12:08:45
- 今年は政経がいつにもまして激戦になる悪寒。。
商学部は去年の影響でちょっとみんな厳しいって印象残ってるから競争下がりそう。
法学部…今年も60台で入る奴でてきそうだよな…
- 20 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 15:12:56
- 現、機械工学科院生です
機械科は基幹と創造の二つに分割されますが、
研究内容は違うのでよく考えて選んでください。
- 21 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 16:25:47
- 法学部は75以上ぐらいとってないと行けなそうなイメージがあったが
もう変わったのかな
- 22 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 16:42:32
- >>20
機械工学科志望のものですが、研究内容について具体的にどういう違いがありますか?
手元に資料がないので分かりにくいとです
- 23 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 16:45:03
- 学院で基幹からコンピュータ行ける奴どれ位いるかな
下手したら2桁いかないんじゃねぇの?
- 24 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 17:00:49
- >>21
大分変わってきてるね。去年も60台いなかったっけ?
- 25 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/05(月) 23:03:35
- 電生ってどんくらいでいけるかな?
確か定員が33→25に減らされたんだよね・・・
- 26 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 02:27:41
- >>22
まず大学入ったら、どんなことに取り組みたいか(ロボット、自動車、材料etc)
を考えておくといいよ。
まだ正式発表じゃないから研究室の細かい内容は言えないとです。
- 27 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 02:37:48
- 商学部ってどのくらい成績と特攻とってれば入れる??
- 28 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 17:41:52
- >>27
特攻8を1回とってあとは平均で可
- 29 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 17:50:35
- 成績で平均ってことは大体75前後か・・・
キツイな
- 30 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 19:49:32
- 今は商>法なのか・・
- 31 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 20:33:55
- ウチのクラスだと法律とかに興味ない人は
法学部いける成績でも商学部行くってのが多い気がしないこともない
- 32 名前:f 投稿日:2006/06/09(金) 08:50:35
- fff
- 33 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 20:24:06
- つーか政経の必要単位が法学部より多くないか??
来年から厳しくなるって話はきいてたけど、、どーなんだろ
- 34 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 21:16:41
- 文系で成績が70未満の奴らってほとんど商学部目指してるよな
取り合えず文学部とか社学には行きたくないらしいw
- 35 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 18:37:05
- 社学なら別にいいじゃん
- 36 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 21:37:38
- 商学部って今年の人気どうなの?
成績どんくらいでいける?
- 37 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 22:43:26
- なんか学院って志望学部調査とかしないよな
- 38 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 23:34:39
- 学ちゃんって前のレス読まない奴多すぎ
まあ関係ないけど2ちゃんでそんなことしたら適当に叩かれるか
スルーされるぞ
- 39 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 23:53:09
- OBだが。長文スマソ。
早稲田はどんどん(厳しい方向に)変わってるから、来年どうなるかはわからんが。
どの情報も鵜呑みにせず参考程度に。
政経は他に比べりゃ楽。厳しくはない。
まったく勉強しなくても単位が来るっていう科目は減ってきた。まだ残っている。
週休2日は確保できる。頑張れば週休3日も可能。
ただし、国際政経は政経に非ず。政治、経済、共に重い科目が最低1つはアリ。
数学ができないのに経済に入ると厳しいかもしれない。
法学部はややキツめ。法律に興味が見出せないと欝。
勉強しないと単位が来ない学部。やれば来る。
単位上限が他学部より少しだけ少ないので、4年になっても大学にそこそこ行かなきゃならない。
商学部。通称バカ商、チャラ商。出席キツい、授業もキツい。
数学できなさすぎると死ぬ。バカにされるわりにはキツい学部。
社学はド楽。必修は語学以外ナシか。大学生活「は」謳歌できる。
自分で資格取らないと就職はキツい。夢の週休4日。
教育。教職がキツい。教職取らないとたぶん楽。就職できない。
文学部。♀がいっぱい。
でも学生特有の一夫多妻制により、強者が全部持っていく。期待はするな。
授業は趣味。就職はキツめ。
理工。大久保工科大学。本キャンに比べて残念な生活。男子校生活。実験が怠惰。
サークルではあまり見かけない。察してください。
メーカーにねじ込まれて使い捨てにされる人も多いようだが、それでも就職は一番良い。
所沢。知らない。
- 40 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 23:58:20
- 学院の文系で数学必修ないのはちょっと痛いかもね
文系辺りだとマジ正負の計算もおぼつかない奴とか腐るほどいるから
- 41 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 01:54:40
- 総合選抜受けるときさ、遅刻とかあったらキツイ??
- 42 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 02:41:15
- なんか先輩の話だと総合選抜って
別に総合選抜受けなくても普通に通るような奴しか受からないらしい
成績悪かった先輩方はことごとく落とされてたって
そう上手い話はないってわけだ
- 43 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 02:58:40
- 1年間で30日までなら休んでいいんだよね?
- 44 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 03:56:20
- >>40
OBだが(法)、今文系は数Ⅲ必修じゃないの?
あと、数学出来ない、政治いけないやつは法もいいよ。
学院生は法律科目は出席とらない上、情報が手に入るから一回も出ずに単位とる。
語学は・・・マジメに出ないと来ないよ。4年でもやってる奴いるし。
- 45 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 03:58:58
- >>44
選択ではありますが、必修ではありません
- 46 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 04:09:34
- >>42
成績悪い奴は「成績があんまよくないけどどうしたのかな?」って聞かれて終わる。
だから成績がよくない正当な理由がある奴は悪くても落ちない
が、そんな理由がある奴はあんまりいないので結局成績悪い奴は落ちていく、と。こういうことです。
- 47 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 04:21:41
- あと>>39に追記
理工はたしかに取得せにゃならん単位数も多いし(っていうか登録上限が青天井だし)
忙しいか忙しくないかといわれれば滅茶苦茶忙しい
が
別にサークルもバイトも出来ないほど忙しいわけではない。
流石に3つ掛け持ちとかはできないけどね。でも理工でも大学生活を謳歌するのは普通に可能。
けどま、「あー、なんかしらんけど今理系だから理工でいいかー」的な投げやりな人は来ないほうが吉かも。
やりたいことや目標がないと理工の勉強はやってらんない。
- 48 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 04:31:03
- ん〜、俺はバイトもサークルもやってるし
単位も問題なく取ってたよ
理系のレポートは個人の考えというよりは、問題を解くだけだし、誰かの丸写しでおk
実験は毎年同じことやってるから先輩のワードファイルもらって数字変えて終了
テストも基本的に過去問でいいし、意味わかんなくても計算すりゃなんとかなるし
そんで推薦で就職できてなんの後悔もないけど
- 49 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 04:44:44
- >>48
でもそれってある程度人脈がないとダメじゃないですか
自分の力だけでも何とかなりますか?
- 50 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 06:29:27
- http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1149860472/32
32 名前:M7.74 投稿日:2006/06/10(土) 23:58:54.65 ID:vKbMsLnA
うそ臭いんだが、さっき友達からメールがあって、
知り合いの防衛庁のやつから聞いた情報で、
12日〜14日のどこかで絶対地震があるから
(特に12日朝5時くらいがやばい)
広いところにいたりしたほうがいいよ、
とかいわれたんだが…ちなみにそいつに話によれば、
いま国ではその地震対策で動き出してるらしい。
天皇はいま日本にいないんだとさ。う〜ん、こわいよ。。。
この書き込みが笑い話であったらいいよな。
つか、おれ今半信半疑なんだが…どうなんだろうか…
- 51 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 20:07:45
- 学部決定って第一希望の学部にそれぞれ振り分けてから
成績順で切っていくの?
- 52 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 21:12:02
- 学院文系で数学必須じゃなくなったのは痛いな。
学院生は、最低限の数学は出来ると言われていたのに・・・・
- 53 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 22:22:22
- >>52
そんな時代があったんだ・・・
- 54 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 22:34:10
- 多分一番苦手意識持ってる人が多い科目って絶対数学でしょ
あと英語とか物理とか化学
日本史とか世界史とか文系科目はまあ適当に勉強すればある程度取れるし
- 55 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 22:56:45
- >54
いや、英語だろ。帰国は余裕だろうけど・・・
実際一番赤が多い科目だし。
数学は多少勉強すればある程度は取れる。物理、化学も同様。
- 56 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 22:57:58
- 特に英語(a)がやべえ
多分クラスで3割ぐらい単位落としてる気がする
成績で75取ってる奴とかでも落としてるのいるし
- 57 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 23:09:35
- 2年の英語(a)で某教師に当たってるクラスは死ねるな。
俺もそうだが・・・
あいつの授業はマジで糞。
くびにならないのが不思議
- 58 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 23:25:07
- >>56
三割って結構馬鹿クラスだねw
- 59 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 23:33:10
- >>58
仕方ねえだろ
特攻とか成績でも常に最下位争いをしてるようなクラスだからな
- 60 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 00:35:37
- たださぁ〜、理工学部が再編になったから
過去レポ役立たず説が浮上してるんだよね
- 61 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 00:44:38
- 新出or基幹だけだろ
少なくとも他の理工学部に大きな変更点は見られなかった。
- 62 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 20:58:38
- いやだから1年の時って去年まで共通の実験があったんだが
それが学部3つになるから変わっちまう可能性があるらしい
- 63 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 17:49:55
- 成績75で、特攻8,9で政経行ける??
- 64 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 19:52:34
- >>57 それ誰?うちのクラスその人かなあ・・・
- 65 名前:3年製 投稿日:2006/07/19(水) 21:01:36
- >>63
成績80はいるよ〜
- 66 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 21:34:05
- 特攻そんなけとってればダイジョブだょ!
- 67 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 21:46:08
- 特攻8or9取ってたら成績は政経行くのにどのくらい必要??
- 68 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 21:47:49
- 数学分からないで政治は終わりだね。
- 69 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 22:35:33
- 俺は経済
- 70 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 22:45:56
- >>69
釣り?
普通に考えてもっとやばいだろ
- 71 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 22:48:09
- てか文系多すぎだろ
文系の特攻受けたのが470ぐらいいるんだろ?
そのなかから政経政治にいけるのはたったの60人・・・
- 72 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 22:58:26
- 今日個人的な面談あった者だが基幹かなり人気あるそうです
- 73 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 23:19:33
- 基幹?
- 74 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 23:24:27
- 3年の成績が78で今までの特攻8か7で政経いけまつか?
- 75 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 23:37:21
- 74
経済ならいける 政治は微妙なとこ
- 76 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 23:42:50
- 78で特攻7、法いけますか?
- 77 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 23:56:13
- 基幹第一志望どの位いるんだろうね?
- 78 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 23:56:48
- 76
いける 経済もひっかかるかも
- 79 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 00:24:11
- 76,特攻6で法は無理かな?
- 80 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 09:19:30
- つーか…今はもう経済のほうが人気がある件について…
- 81 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 17:01:55
- 社学は???
- 82 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 17:03:22
- ソースは?
俺の周り政治ばっかなんだけど
- 83 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 17:32:31
- >>82
去年と一昨年は政治より経済のほうが最低ラインが高かった。
経済のほうが人数多いのにね。。
まぁどうせ去年も一昨年も80ありゃいけてたみたいだし、そんな人気あっても問題ないかなと
- 84 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 18:02:49
- どなたリーディングaの2学期の範囲教えてください
- 85 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 18:03:42
- ミスりました。どなたかリーディングaの2学期の範囲教えてください
- 86 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 18:50:33
- >>85
タンパク質はアミノ酸から出来てますよっと
- 87 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 21:42:46
- >>79
んー行ったとしても底辺だな
- 88 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 22:02:32
- 76特攻6って平均じゃん・・・
法学部と政経あわせて220人の枠で
文系の特攻受けてるのは470人か・・・
微妙だな
てか法学部って意外と楽なんだね
- 89 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/20(木) 22:39:43
- 行ったあとはドキツイけどな。
- 90 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 00:53:15
- 経営システムってどれくらいからいけるんかな。
- 91 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 01:25:31
- まぁ理系だけど一応文転の道を残すために文系のトッコー受けるだけ受けるって奴
もいるから、文系の平均点いってても実際は平均以下だったりするかもね
- 92 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 16:27:22
- 特攻今まで7、8、8。
成績1年77 2年79 3年1学期83
これで政治いけます?
- 93 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 16:35:32
- 国際政経ってどうなの?人気とか、やっぱ高成績じゃなきゃキツイのかね?
- 94 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 17:31:25
- >>92
多分いける
>>93
国際政経って人気ないでしょ。
- 95 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 17:37:41
- マジっすか?!でも結構成績とんないといけないですよね?
- 96 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 17:42:13
- 国際教養ってどれくらいの成績でいけますか?
- 97 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 17:51:29
- 2くらいじゃね?
- 98 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/21(金) 18:26:24
- >>93
国際政経には行かないほうがいい。同じ政経でも他二つとは大違い。
必修が多くて大変らしいよ。過去ログから引っ張ってきた↓。おおむね同意。
ここでOBからアドバイス。
大学内ランク(ほとんど意味をなさないが)では政治>経済。
楽さも政治>経済。政治は上手くやると勉強時間ゼロでOK。
テストは過去問まんまだったり、持ちこみOKだったり簡単に乗り切れる。
経済は数学できないと生きていけません。
極力数学系科目を取らないようにはできるものの、必修がきつい。
ただ一つ、政治でキツイのは特攻みたいな英語(政治の文献を読む)かな。
楽さを学部別に並べると
社学・ニ文>>教育社科専・政治>経済・一文>商・教育>>国際政経>国際教養・法
主観だがこんな感じかと。文と教育の位置は曖昧。
- 99 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 100 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 101 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 102 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 103 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 104 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/10(木) 23:30:03
- だれも書き込んでないから書き込むけどさぁー、
理系って平均77以上あればどこの学科でもいけると
きいたんだけど本当???
建築とか3Kのうちの一つでも定員割れしてるし、応化だって、
それぐらいで先輩とかみんないってるだろーーー。
前にでた経シスに関しては75あれば安全で、オレの先輩は過去に67でいってたぞい。
今回は三つに分かれたからどうなるかわからんが…。。。
- 105 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 00:01:51
- 俺は応物が案外人気なのに驚いた
物理は人数自体少ないが定員割れしてるのに
嫌だなあ
- 106 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 107 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 15:21:41
- OBの方
理工を楽な学部順に>>98のように記してくれませんか?
- 108 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 16:35:34
- そんな楽したいなら学校やめろww
- 109 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 17:21:35
- 理系って自分のやりたい学科行くんじゃないのか普通・・・
それかせいぜい就職状況でしょ
楽さで決めてどうすんだろ
第一、理工は学部じゃなくて学科じゃないの?
>>107は1年生かな?
- 110 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 20:00:41
- 国際政経ってどんくらいでいけるん?
- 111 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/11(金) 20:49:59
- >>110
去年俺の先輩で80弱で行った人いるよ
あんまり人気ないらしい
とりあえず政経って名前だから行ったんだと
- 112 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/12(土) 00:53:28
- >>111ありがとうございます
- 113 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 114 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/13(日) 02:28:10
- 二年75三年75で、特攻8.7.7だけど経営システムいける?
- 115 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 116 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 117 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 118 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 119 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 120 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/14(月) 20:11:26
- いかがだろうか
くるしまぎれに大学が文学部に根付いている
ラクという概念を取り去ろうとして再編した
かの文化構想学部の合格目安のほどは
よそうできるか?
そんなことより
よくよく考えてみればこの学部、
りにかなった学部だな
ひじょうにカリキュラムの内容が細かいし、
くろうなしに知識を広げられそうだ
いちおう、学部のレベルの考察でもやっておくかな
- 121 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/14(月) 21:56:51
- ムリするなぉ
- 123 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 23:03:32
- みんな学院卒は大学入ってから伸びるとかいうはったりに騙されているんだろうけど、実際大学行ってから活躍するのは外部出身なんだよね。
学院卒で活躍できるのは学院時代に受験勉強に類することをこなしたり、英語がしゃべれたりするヤツだけ。ここにいるような楽して大学行こうとしてるやつらは落ちこぼれるだけだからどの学部行っても同じだよ。
はやいとこ卒業して働いた方がいいんじゃない?
- 124 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 01:23:37
- 大丈夫だよ
早稲田に来る奴なんざ外部だろうが内部だろうが馬鹿しかいないから
プライドだけは無駄に高いボケばっかり
- 125 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 22:13:05
- 内部も外部もやる人はやる、やらない人はやらないよ。
そして、どの学部行っても同じっていうのは間違い。
楽さがまったく違う。同じ早く卒業にしても、政経と法じゃその労力は雲泥の差。
就職も学部間での差は上位と下位じゃだいぶあるし。
- 126 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 23:10:00
- 政経っていいよなあ楽な上に早稲田で一番評価高いし
人気が出るわけだ
文系の科目点数取れる子がマジうらやましい
- 127 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 23:24:26
- >>124みたいに全部まとめる人って偉そうでキモい。自分は全て悟ってますみたいなツラすんなよ 笑
- 128 名前:神になれなかった人間 投稿日:2006/08/20(日) 00:42:34
- えへへ・・・
俺ってステレオタイプの塊だからw
まあ言い換えれば神経質、頑固者ってところかな
ちなみに前世は天使やってました
- 129 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 21:24:27
- >>125
ホントにこいつは今の早稲田のダメさを象徴してるな。
楽したいなら大学やめればいいのに 楽していい思いしようなんてムシが良すぎ
と東大B判の俺がマジレス
- 130 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 21:28:19
- >>129
あなたは誰?学院生?
- 131 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/20(日) 23:25:31
- 自己紹介遅れましたが、私です。
- 132 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 23:56:53
- あーいす
- 133 名前: ◆86ypxQStZU 投稿日:2006/08/21(月) 00:06:38
- >>130
ええ、学院生です。
- 134 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 00:26:38
- 一年、二年ともに成績82で特攻も全部9なんだけど、政経も法学も興味ないから商学行こうと思うんだけど、後悔するかな?
- 135 名前: ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2006/08/21(月) 01:31:20
- >>130
勿論俺は学院生だ。他大進学希望は既に学校に伝えた。
- 136 名前: ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2006/08/21(月) 01:34:19
- >>134
東大B判の俺に言わせてみれば、商学だろうが政経だろうが変わらぬ。
文化構想学部に行けば後悔しない
- 137 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 01:57:41
- てか何の模試?東大B判定が相当うれしいみたいだけど
- 138 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 04:07:10
- >>129
社会人になったら無理なんだから
大学時代は遊んどけって
- 139 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 05:32:30
- ここは今から東大B判だが何か質問ある?のスレに変わりました
- 140 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 05:33:51
- ×大学時代は
○大学時代も
ほとんどの学院生はいかに楽できるかが重要になってるから
理由は分からない
- 141 名前: ◆86ypxQStZU 投稿日:2006/08/21(月) 07:56:40
- >>135-136
おい、なりすますなよ偽物が。あー最初から鳥とけときゃよかった。
>>137
ごめん、B判なんてそんなすごくないよな。駿台全国模試での話
- 142 名前: ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2006/08/21(月) 09:59:12
- >>141
ちょっと待てよ。いくら俺が最初に書き込んだときのことが
衝撃的だっかからってそーゆーイタズラはやめてくれ。
- 143 名前: ◆86ypxQStZU 投稿日:2006/08/21(月) 11:12:39
- そうか、お前もB判か。おれもそうなんだよ。昨日とおとといの実戦は受けた?
- 144 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/21(月) 11:30:35
- そろそろ秋田豊。
- 145 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 11:31:48
- なんだこいつらw
- 146 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 11:33:42
- 2ちゃんねるの大学受験板ってところいけばいいと思うよ
ここは早稲田をこよなく愛する早稲田フェチしかいないから
他の大学の名前出すと叩かれる
- 147 名前: ◆3eHwyaTGPo 投稿日:2006/08/21(月) 11:50:38
- 確かにそうだな。悪かった。2ちゃんの方に行ってくる。
まぁ ◆86ypxQStZU も少しは大人になりなさいな。
- 148 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 14:14:45
- 東大受ける奴、3人知ってる。そのうちの誰かかなぁ
- 149 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 19:46:44
- すげえな例年は知らんが東大3人もいるのか
しかしながら
特攻で10取れる人って学年で3人もいないよね
学院レベルのテストでそれじゃなあ・・・
たまに早稲田より下の大学進学してる人とかいるけどあれって何なの?
主に明治、青山、立教、中央とか
- 150 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/21(月) 19:54:50
- >>149
東大受験者は特攻の勉強とかしないでしょ
特に英語なんて課題本読まないだろうから自ずと平均10は無理
- 151 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/23(水) 02:16:04
- >>149
下と言っても部分的に見たら上の部分もあるんじゃね?
- 152 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/23(水) 03:48:35
- たまに美大とかいるよな
- 153 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/25(金) 12:55:40
- イーンダヨ
- 154 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/25(金) 18:00:38
- イトーチャンダヨ!
- 155 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/30(水) 13:06:31
- イッチャウンダヨ!
- 156 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/30(水) 13:13:45
- >>154-155
もしやG組か?笑
- 157 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 10:06:28
- >>154
おまえ殺されるぞ
- 158 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 13:57:52
- >>157
ウソップに?
- 159 名前:157 投稿日:2006/09/01(金) 22:53:48
- ウソップってお前…
あれウソップか?(笑)
- 160 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 19:11:27
- 一年75二年78三年一学期75
特攻が二年が8と8 三年一回目が4
これで経済いけますか?
- 161 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 19:13:58
- 無理だよ
- 162 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 20:04:38
- 三年一回目が4ってのが酷いかな。
- 163 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 20:14:12
- 商学部の最低ラインってどの程度なんでしょうかね
まあ年によって変わるでしょうが・・・
- 164 名前:OB 投稿日:2006/09/04(月) 20:50:23
- 大久保工科大ライフを謳歌中のOBだ。
なんかあったらきいてくれ。できる限りで答えるよ。
2chに張ってあるこれはけっこう当てになる。
でも,実際は自分の興味にあわせて選んだ方がいいよ。
3分割されるからよく情報手に入れてね。
オススメ学科ランキング
【早稲田大学理工学部】
1電気・情報生命(特に忙しいわけでもなく入学が難しいわけでもないが就職は1,2を争う良さ)
2機械(3獄の忙しさだが就職は電生と1,2を争う)
3経営システム(かなり楽な学科。文系就職もできるバランス型)
4コンピュータ・ネットワーク(忙しさは中ランク。就職は良い方)
5応用化学(3獄。就職は中ランク。女が多い)
6物質開発(1,2を争う楽さ。就職は中の下)
7応用物理(物理科と結構かぶるがなぜか就職はマシ)
8建築(3獄。一番忙しい。女多い。看板学科だが就職はそれほど報われない)
9環境資源(楽。就職は下の上)
10社会環境(楽。就職は下の中)
11化学(忙しさは中。就職は下の中)
12数理科学(極楽。就職は下の下)
13物理(入学最難。就職災難。現代の仙人)
3獄・・・課題の建築 試験(演習)の機械 実験(レポート)の応化
3楽・・・数理 物開 経シス
- 165 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 22:34:54
- 数理が楽ってのは数学が得意な人が数学だけ
やればいい学科に行くから楽なのでは?
- 166 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 22:51:16
- どうりで学院で電気情報生命が人気あるわけだ・・・
しかも今回の3分割で定員が大幅削減されるから嫌だなあ
33人から25人に減るとか
- 167 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 22:54:26
- >>166
ほんと最悪だよな
- 168 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 12:45:12
- >>164
社会環境工学科はどんな感じですか?
- 169 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 13:30:21
- 理系で25位以内に入れれば確実じゃん
- 170 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 15:02:00
- 25位以内じゃ特攻8以上成績も85近く取らないとダメだろうな・・・
理系200人強いるから
- 171 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 15:36:33
- 理系で成績90取ったら何位ぐらい?
- 172 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 15:57:24
- 56位ぐらい
- 173 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 18:27:33
- 1年78、2年76,3年1学期78、特攻6,7、6で法行けますか?
- 174 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 18:51:32
- >>173
なんかすごい微妙な成績ですね
多分大丈夫だと思いますよ
文系が400人近くいてそのうち政経と法学部会わせれば200人枠がありますから・・・
上位半分に入ってるでしょうねその成績なら
平均が74ぐらいですし
- 175 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 19:20:43
- 理系で90とかいないんじゃね?
- 176 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/09/05(火) 20:35:05
- >>175
僕の友達に一人いるお( ^Ω^)
- 177 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:08:12
- 僕そうだよ
- 178 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:08:44
- 僕も
- 179 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:09:15
- じゃぁ俺も
- 180 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:12:34
- わたしも
- 181 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:22:10
- >>176
B組の奴か
それ以外は俺は知らないなぁ
- 182 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:25:02
- おいどんも
- 183 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 21:31:43
- 最低でも6人いるなww
- 184 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:21:35
- 何気、3年の1学期の成績90以上って結構耳にするよ
- 185 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:24:36
- 理系で、っていう話だろ
- 186 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:25:44
- 不思議と成績悪い馬鹿に限って他人の成績を言いふらしたがる
そんなに噂好きなら自分の成績流せよ
成績高い学院の頭脳はなぜか他人の成績をあまり気にしない
てか根性と体力だけの学院にそんな頭いい奴いたかな
- 187 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:30:58
- でも、6人の理系は成績90って言ってるぞwww
- 188 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 00:49:37
- 6人90以上とかありえねえから
体育で2つ70とっちまったら他で100点4個取らないといけないんだぞ
- 189 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 01:22:51
- >>188 マ ジ レ スwww
- 190 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 01:38:16
- >>189
w使わないと満足に煽りもできないんだよな
- 191 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 01:40:23
- >>190
だからなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
あーくだらねえ
何してんだろ俺
- 192 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 02:02:58
- >>190=>>191
自 演 乙www
- 193 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 02:24:20
- 俺は友達に一人いる。
あとは噂のBの人か
最低二人いる
- 194 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 09:09:31
- >>192
なんで必ずw使うの?
全然面白くないと思うんだけど
しかもいちいちw打ったあとに半角に変換してるし・・・
- 195 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 09:18:51
- >>194
わざわざ自演してるって分かりやすくしてやってんのに
何過剰反応してんだこのデブは
- 196 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 09:21:01
- アンカミスった・・・orz
- 197 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 09:27:30
- >>187
も>>188と>>192かね
どうもwを三回使った後半角変換する癖があるのか
やっぱ真面目にはなりたくないの?
いつまでもふざけていたい?
お前も暇だねここにずっと張り付いてるみたいだけど
毎日ここ来てるだろw
- 198 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 09:30:33
- >>197
ソイツクラスでも有名なキモヲタだからな
そりゃ毎日ひきこもってパソコンばっかりやってちゃ友達も彼女もできんわな
- 199 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:26:03
- >>194=>>195=>>196=>>197=>>198
一 人 で 何 会 話 し て ん だ こ の デ ブwww
- 200 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:28:09
- デブって言われたのが相当悔しいらしいなw
ちなみに俺太ってませんw
- 201 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:29:32
- ダメだこの煽りパターンだと俺が反応するって学習しやがったな
このオタク
じゃあもう反応しません
馬鹿の一つ覚えみてえによくやるねえ暇人君は
- 202 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:32:29
- 案外単純な文章のほうが効くらしい
それにこめられた意味を深く考えてしまうのかね
ただ何文字か書いて最後にw添えてるだけだぞ
信じられねえ誰か助けて
- 203 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:33:53
- 俺が必死になって書いた文章もそれで一蹴だもん
- 204 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:35:21
- だから何って話かね
これで絶対最後だもう書き込まないぞ
俺軽くあしらわれちゃってるしな
- 205 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:37:14
- おかしいなあ
俺何回かここで煽られてるけどこんなにムカついたの初めてだぞ
誰か助けて
コイツ何者だよ
- 206 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:39:21
- あ、でもデブって使ってるってことは一応読んだのかね
- 207 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:41:46
- >>206
要するにデブって単語が一番頭に残ったんだろ
それ以外は知らないけど
- 208 名前:201 投稿日:2006/09/06(水) 11:43:54
- すいません
そもそもここに来る人って基本的にヲタクですもんね
愚問でした
- 209 名前:201 投稿日:2006/09/06(水) 11:45:35
- あと、俺も暇人なんで人のこと言えませんでした
やっぱバイトもやらないし帰宅部じゃなあ
でも一応レス返してくれるってことは何かしら思うところあったと思っていいんですかね?
スルーされるのもあれだが
俺も一緒だよ悔しいとスルーできないもん
事実今こうして執筆活動に励んでるけど
- 210 名前:201 投稿日:2006/09/06(水) 11:46:45
- よし、これでフォローも万全だ・・・
>>199
ちなみに成績どんぐらい取ってますか?
- 211 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 11:47:28
- あんまり連投してると荒らし扱いされるかもしれないので
これでもう終わりにしておきます・・・
何かあったらまた・・・
- 212 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 12:01:26
- 選択肢を選んでください
1、このまま煽りあいを続ける
2、素直に降参する
3、パソコンの電源を切って特攻の勉強
4、地球軍vs銀河系連合軍
- 213 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 12:02:50
- >>210
成績はあんまりよくないなあ
平均ぐらいかね君は?
- 214 名前:201 投稿日:2006/09/06(水) 12:03:29
- 誰かコイツら病院連れてけよ・・・
- 215 名前:201 投稿日:2006/09/06(水) 12:09:44
- ちくしょう
来るならきやがれ
同じパターンで攻めてくるかスタイルを変えてくるか
いずれにしろ見ものだなどこまで俺を怒らせることができるか
やはり言葉の力って偉大だな人の感情をここまでコントロールできちまうんだから
- 216 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 13:57:56
- >>200-215
お前の話なんかどうでもいいが、同じ学院の友人として一言、忠告しよう。
お 前 早 く 頭 の 病 院 行 けwww
- 217 名前:デヴィ・スカルノ 投稿日:2006/09/06(水) 15:00:28
- く だ ら な い ス レ で す こ と !
オーホホホホホホホホホホホホホホホホホホホホ!!!!
- 218 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 16:49:40
- >>216
あ、よかった
これならさっきよりはマシだわ
正直怒り狂ってキーボード思いっきりぶった叩いてたからな
まあ忠告として受け取っとくわ
てか君俺の友達かよ、俺のこと嫌いになっちゃったのかなあ
ひどいな2学期始まったら俺の数少ない友達に聞いてみよう
じゃあさいなら
- 219 名前:イトー星人 投稿日:2006/09/06(水) 18:54:57
- おまえらつまんねーがやぁぁぁ
がやがやがやがやくそすれがやがやがやがやがやがや
- 220 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 19:40:33
- >>219
お前今まで何回下痢した?何回ゲロ吐いた?
- 221 名前:イトー星人 投稿日:2006/09/06(水) 21:28:40
- >>220
しらねーがや
多分ほぼ毎日だから年齢から逆算して軽く5000回以上かと
- 222 名前:イトー星人 投稿日:2006/09/06(水) 23:45:03
- 俺はウソップに似てるがや
- 223 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 22:44:34
- 一年の成績ひどくて二年の特攻で平均でも
二年成績75で三年80、残りの特攻+2くらいとれば政経ひっかかりますか?
- 224 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/10(日) 23:05:44
- >>223
文系の数にもよるだろうが
80取ってれば経済には入れるんじゃないかな
文系が理系から最終的に文転するのも含めて
400人弱いるけど国際政治を抜かせば120人も枠があるから
上位3割に入れればおk
だがしかし80ちょうどで1、2年の成績がそれだと微妙かも
君が何年かは知らないけど+2以上なら文系理系あわせても100〜150人ぐらいしかいないから
安全圏だと思われますよ
- 225 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/11(月) 12:19:51
- 成績70、73、75。特考平均−1で商学行けますか?
- 226 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/11(月) 22:25:52
- >>225
今は文系が多いから厳しいかも。
次の特考や学年末で平均以上を目指すべし。
- 227 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 20:50:56
- 76 76 76 特考平均+1
で経済いけますか?
- 228 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 21:28:39
- >>227
ちと厳しくねぇ?
- 229 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 22:20:01
- 政経っていいよな
授業楽なのに就職はおそらく大学一
一番つぶしが効く学部だろうね
うらやましい
- 230 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 23:07:06
- 一年の成績が60台半ばで二年の成績が70前半でも三年で80前後とれば法は見えますか?
- 231 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 23:22:40
- >>230
無理だよカス^^
- 232 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 23:40:30
- >>231
全然進学事情は知らないが、法って人気あるのか?
- 233 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 23:52:18
- >>232
自分で調べろカス^^
- 234 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/14(木) 00:02:21
- >>231
本当は政経に行きたいけど、行けない。
文学や商は恥ずかしい。
よし、法希望にしよう。
という70〜74辺りの中途半端成績君たちに人気。
勿論、80代とかでも法ねらいの人はいるけどね。
- 235 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/14(木) 01:47:35
- 文学と商をいっしょにすんなカス^^
- 236 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/14(木) 16:40:29
- >>235 どっちもバカであることに変わりはないよカス^^
- 237 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/14(木) 16:45:21
- 法律に興味ないのが法学部いってもしょうがないだろ・・・
文系だとどんな成績悪くてもとりあえず商学部目指すよね
第一志望で所沢(運動部)は言うまでもなく、文学部、社学なんかいるわけねえ
世間体気にして学部選ぶような馬鹿は学院にはいないだろ
普段ふざけてるようで意外とこういうのは吟味するずる賢さがある
- 238 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/14(木) 18:11:51
- 巨乳よ爆乳をいっしょにすんなカス^^
- 239 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/15(金) 23:39:21
- 国際教養学部ってどのくらいの成績でいけますか?
- 240 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 00:04:38
- >>239
年によって違うが三年の成績80±2は必要。特攻は平均+1、2ぐらい。
- 241 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 00:05:10
- >>240
嘘つくなよ
毎年定員割れしてるじゃねえか
- 242 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 16:08:07
- 定員は何人なんですか?
- 243 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 17:54:46
- 一年73 二年一学期78 特考平均−2
ここからどうすれば法学部いけますか?
- 244 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 17:56:49
- 特攻平均〜+1がほしい
成績は75でいけるんじゃないかな
- 245 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 19:22:34
- >>243法学ナメんなよ
お前じゃ無理だ
- 246 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 21:25:58
- 久しぶりの2連休だー。
夏休みとは違った嬉しさがあるね。
体育祭出ない人は4連休か。
- 247 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/16(土) 21:56:37
- 出なくても出席確認がある
片道1時間半かかるから往復で3時間も無駄になっちまうよ・・・
実質4連休だとは思うけどね
- 248 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/17(日) 21:51:44
- 俺はメンバーに無理矢理組み込まれてたんだけど・・・
- 249 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 15:16:33
- >>248
誰もお前を組み入れようだなんて思わない。
勘違いだぉ(^ω^)
- 250 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 15:46:10
- >>249
最初から相手にされないオタクが嫉妬してるよ見苦しい
- 251 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 18:28:18
- >>237
ぐわわわ第一志望文学部にするつもりなんですが…。ま、いいか(笑)
- 252 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/18(月) 19:37:37
- >>251
すいません
貴方のような本当に文学を学びたくて文学部に進学する人もいますよね
- 253 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 19:43:30
- >>250
最初から相手にされないオタクが誰かを嫉妬しているのを見苦しいと感じるオタク
が嫉妬してるよ見苦しい
- 254 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 20:27:19
- 俺はキモヲタだけどお前等もキモヲタ^^
- 255 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 20:40:02
- さっき鏡見てマジで思った、俺ってかなりかっこいい。
- 256 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 20:40:42
- >>253
最初から相手にされないオタクが誰かを嫉妬しているのを見苦しいと感じるオタクが
嫉妬しているのを見苦しいと感じるオタクが嫉妬してるよ見苦しい
- 257 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/18(月) 20:41:11
- 今年は登校遅い日が二つなんですけど来年はどうなるんですかね
- 258 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:29:38
- 特攻4とっちゃったんですけど、これからどうすれば法学部行けますか?
- 259 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:32:50
- 次で10とる。がんばれ
- 260 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:37:31
- 成績の比重が三年のほうが重いって利根Kがいってたんですが、
実際はどうなのかわかる人教えてください
- 261 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:57:19
- どの先生も3年が一番重要だって言ってるけど・・・
ただ自分の都合がいいように解釈してるだけだろみんな・・・
数学のT沢先生も1、2年の成績が悪くても3年でいくらでも挽回可能だって言ってた
だから諦めないほうがいいって
- 262 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/19(火) 21:57:35
- 実際はどうなのかって言ったって、
公表されてないんだから知ってるやつはいないだろ
- 263 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/06(月) 20:04:56
- すべて平均で法はいける
- 264 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/06(月) 21:58:14
- >>263
今年からは文系がかなり多いからどうだろ・・。
少なくとも来年は平均じゃ法行けないと思う。
- 265 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/06(月) 22:57:45
- ところで今年総合選抜で政治受ける人ってどんくらいいるん?因みにEは6人とか聞いてるんだが
- 266 名前:OB 投稿日:2006/11/07(火) 00:52:33
- 一年時の成績は全体の10%以下だって聞いたけどな。3年次の成績は50%以上だっけかな。
- 267 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/07(火) 02:45:30
- 3年の成績って超重要じゃないですか・・・
逆に言えば1、2年のときは勉強するなってこと
- 268 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/09(木) 23:51:33
- 特考ともに平均+1、1年78、2年81、3年83で政経いけますか??
- 269 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/10(金) 00:01:24
- >268
楽勝だろ
- 270 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/10(金) 02:57:34
- 電気情報生命ってどんぐらいでいけるんでしょうか?
- 271 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/10(金) 05:55:19
- 1年85 2年85 3年90 特考9
東大理Ⅱいけますか?
- 272 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/10(金) 14:28:51
- こんなカス学校でいくら成績とっても意味ないから
模試とか受けて他校の生徒と比較しないとなんの意味もないよ
実際テスト糞簡単でしょ東大志望してるぐらいじゃ
- 273 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/10(金) 14:38:57
- >>271
実際平均大体70点代で理Ⅰ受かった人と、平均最高95点で理Ⅲ落ちた人を知っている。
まぁもちろん理Ⅲは特別だけど、学院の成績なんてまったくあてにならないさ。
とマジレス。
- 274 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 15:52:27
- 今の3年文系って結局どうなの?
政経・法・商のラインを教えてくれ!!
今年は去年と全然違うのか??
- 275 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 20:24:04
- ラインなんて分かるわけないじゃん
どうやって知るんだよ
- 276 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 09:47:38
- >>274
マジレス
担任が法のほうが政経より多いと言っていた。政治よりも経済のほうが多いとも
言ってたな。
てことは法と経済のラインが80〜 政治が78〜ってトコでは(予測ですが
商は分からない
- 277 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 16:16:27
- >>276
法が経済より多いってのは何となく分かるが、
だからって法のラインが経済のラインとほぼ同じだとは思わないなぁ。
- 278 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 20:19:56
- だから学院に流れてる情報なんか嘘ばっかりだって
- 279 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 20:21:40
- >>278
いや誰だよお前
- 280 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 20:33:06
- うそをうそと見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい
- 281 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 20:38:35
- >>277
どっちが高いの?
- 282 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 20:48:52
- >>281
文脈でそれが判断出来ないなら終わってるよ・・
- 283 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 20:59:13
- >>282
何が終わってるの?
- 284 名前:278 投稿日:2006/12/03(日) 21:00:14
- 俺今年で3年になるモンなんだけど
2年半この学校で生活してて思ったが
流れてる情報の9割は嘘だよ
なんで学院生ってこんな噂好きばっかりなんだろうな
チェキドゥ!
- 285 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 22:05:39
- 法が80ねぇ・・・
- 286 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 22:54:16
- 法は平均こえりゃいけろだろうが
- 287 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 22:58:59
- >>286 文系の多い今年にそれはない
- 288 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 23:21:50
- 感覚的に政経が80以上法学部75以上商学部68以上
ぐらいなんだけど最近文系多いからムリかもね
今年の3年生理系って70人ぐらい文系科目受けてるけど何人文転するのかな
- 289 名前:age 投稿日:2006/12/03(日) 23:33:40
- 文系多くてもが全体的なレベルが高いかは別
馬鹿がたくさん文系にいるからね
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 23:43:42
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 291 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 00:00:22
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 292 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 00:22:30
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 293 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 05:03:01
- 頭悪いってレベルじゃねぇぞ!
- 294 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 16:40:53
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 295 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 17:55:59
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 296 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 19:51:12
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 297 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 22:44:23
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 298 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/05(火) 17:45:31
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 299 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/05(火) 19:04:51
- unko
- 300 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/05(火) 19:14:53
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 301 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/05(火) 20:38:05
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 302 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/06(水) 21:59:53
- 290 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/12/03(日) 23:43:42
>>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 303 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 19:18:00
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 304 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 19:21:07
- しね
- 305 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 20:30:16
- 何、この晒し上げスレ
- 306 名前:289 投稿日:2006/12/08(金) 01:40:13
- お前ら反応しすぎw
そんなに面白かったかw
- 307 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 14:03:26
- 306 名前:289 投稿日: 2006/12/08(金) 01:40:13
お前ら反応しすぎw
そんなに面白かったかw
- 308 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 14:57:04
- 306 名前:289 投稿日: 2006/12/08(金) 01:40:13
お前ら反応しすぎw
そんなに面白かったかw
- 309 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 17:36:48
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 310 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 21:00:02
- >>306
この流れだと>>289じゃなくて>>290に対して言ってると思うぞ。
だから、おまえのレスは勘違いか
>>289-290が自演だったかのどちらかだな
- 311 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 21:02:52
- あれ、ホントだ289じゃなくて290じゃん
英語勉強しすぎて日本語読めなくなってきた
- 312 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 21:17:46
- 306 名前:289 投稿日: 2006/12/08(金) 01:40:13
お前ら反応しすぎw
そんなに面白かったかw
- 313 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 12:02:53
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 314 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 12:31:24
- うわつまんね
- 315 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 17:40:16
- なんだよ書き込みすくねーな
俺なんて自信あり杉MAXで、こんな風に学ちゃんしてるぞww
- 316 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 17:56:11
- しょうがないよ
学院生ってテストの前日しか勉強しないんだろ?
そもそも学院生って自分が勉強してないって強調するの大好きだからな
- 317 名前:age 投稿日:2006/12/09(土) 18:37:32
- 実際ちょくちょくやってるから!!天才をアピールしてるところがまたキモイ
- 318 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 18:59:06
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 319 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 01:35:44
- 正確じゃないけど前回の特攻の結果を見ると・・・
理系約230人 文系約370人
つまり茶髪の人は理系→約22人 文系→約87人 計→109人
全体に対して茶髪率は18%か
- 320 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 01:37:19
- 理系そんなにいんのか
嫌だなあ
でも70人ぐらい文系受けてるから30人ぐらいは減ってくれるだろう
- 321 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 21:27:40
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 322 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 09:13:26
- >>289
同意w
茶髪率が理系だと9.8パーセント何の対して
文系は23.6パーセントw
心が汚いのが多いよ文系は調子ぶっこいてるのが多い
- 323 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 11:41:12
- >>276
去年の3年だが
法が政治よりボーダーが高いということはまずあり得ない。
おそらく 政治≧経>>法 ってところだと思う。
あと1,2年の成績はほぼ関係ない。
特攻と3年の成績で全てが決まるといっても過言ではない。
俺の周りを見てみると、
政治 特攻 平均+1か2 3年成績 78以上
経済 特攻 平均+1か2 3年成績 76,7以上
法 特攻 平均+1 3年成績 75前後
商 特攻 平均 3年成績 70前後
大体こんな感じだったと思う。
政経なら80もあれば絶対にどっちでもいける。
俺は正直勉強しすぎて後悔している。
- 324 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 14:10:02
- 皆ビビってるけど実際、人数見ればかなり政経法はいけるだろ
- 325 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 17:50:27
- >>323
GJ
- 326 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 19:05:27
- 案外軽いんだなあ
去年のほうが文系多くてその結果なら・・・
- 327 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 20:24:47
- でも「あの時もっと勉強しておけばよかった」と後悔して社学に行くよりはマシじゃないですか?
- 328 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 20:52:46
- まあ、でも今年の文系の人数を考えればそれはないけどね
- 329 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 22:47:23
- >>326
結局今年も同じぐらいになるんじゃね?
てか去年と全体の人数に差が・・・
- 330 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 03:01:18
- てか特攻ってどれだけ関係すんの?
- 331 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 03:32:42
- 実際わからない。すべてがただの噂だから…
の○ちか先生とかは普段の成績が重視されると言ってた。
まぁ普通に考えたらそうだよな。
- 332 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/12/15(金) 13:26:29
- 学院生は自分の理想をあたかも真実かのようにして流す節があるからな
- 333 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 14:56:19
- 人間はそーゆーものさ
- 334 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 15:02:26
- >>332
学ちゃん上ではね。
- 335 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 16:56:11
- あー、もう法学部以外道が、考えられネ。
法学辛いといわれてるけど、考えられネ。
特考出来杉で困ってるけど、考えられネ。
どこにも余裕で行けるけど、考えられネ。
家族から政経勧められても、考えられネ。
大学で部に入る予定だけど、考えられネ。
別に弁護士志望ではないが、考えられネ。
- 336 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 16:58:08
- あ
法
特
ど
家
大
別
- 337 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 17:47:58
- 1年77 2年72 3年80 特攻 8 7 5 6
で法いけぬ?
- 338 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 18:26:49
- >>337
俺はいけると思う
- 339 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 00:09:05
- 微妙なとこか…
- 340 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 08:14:03
- まぁぶっちゃけ毎年今年の文系の数は異常…
って言われてるけどね
- 341 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 13:21:36
- 今年はそんな気にすることないっしょ
来年からは大学行けない文系が出るかもな
- 342 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 13:24:20
- 成績オール80、特攻8越えてれば第一志望確実に通るかな?
- 343 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 13:40:19
- 今年の文系はそこまでひどくない
理系の俺としては残念だが
2年の文系がすごい多いってのは先生が言ってたけど
- 344 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 15:25:39
- >>337
俺の場合それが3年の成績78になったバージョンだ、、法行けるかしらん
- 345 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 15:48:31
- それで法行けても大学行ってすごい後悔すると思います。
法律に興味あるなら別だけど、80前後の点数取るくらいの努力しかできない人は単位とれない。
特に某刑法教授は異端説のかたまりな上に勉強不足は容赦なく単位落とすと有名。
- 346 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 16:30:07
- 前提として法律に興味あるから法学部行くんじゃないのか
名前だけで行くような阿呆は学院にはいないだろ
- 347 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 18:50:41
- だったら毎年ほぼ例外なく政経が大人気なのは何故?
特に勉強したいこともないけどどうせだったらビッグネームで就職いいとこ
行きたいなってやつがほとんどでしょ。
- 348 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 18:57:26
- >>345
勘違いだから
早稲田の文系学部はどこも一緒
どこも楽
お前どんだけ法律愛してるんだよ
- 349 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 18:58:19
- >>346
たくさんいると思いますが
- 350 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 22:29:48
- >>347
やっぱそうだよなあ
文系400人のうち成績いい奴から悪い奴まで約8割以上が政経第一志望だもん
政経以外にも学部はいっぱいあるのになんでそんな政治経済に興味あるのばっかりなんだよって感じだし
- 351 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:00:59
- 3Aは政経より、法学の方が人気があるけど?
しかもみんな頭いいから困るんだな!
- 352 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:14:42
- 344です。
僕のせいでいろいろな議論がなされてますが、
結局僕は法学部に行けるんでしょうか?
- 353 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:18:10
- 別にどこ志望したって勝手だろ・・・
自分が政経いきたいからって見苦しっ
- 354 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:34:12
- >>353
当たり前だ
理由はどうであれどこ志望しようが完全に個人の自由
てか俺理系だし(笑)
- 355 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:46:25
- >>344
その成績なら確実にいける。
でも今年の特攻の平均がどのくらいかわからないが
3年で5とか6ってのは厳しいかも。
- 356 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:51:31
- PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円 26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
プログラマー 412万円 13万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
俺も弁護士になりたい
- 357 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 23:53:41
- 俺はやっぱプロ野球選手かな
- 358 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 01:10:06
- 俺はやっぱ幼稚園教諭かな
- 359 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 01:43:20
- 俺はやっぱ幼稚園教諭かな 性的な意味で
- 360 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 02:19:21
- >>355
2年時の最初の特考から文系は 6 5 6 6
- 361 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 03:37:14
- >>360
もう平均でたの?
- 362 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 04:56:26
- 早くね
まだ5日もあるぞ
- 363 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 10:51:46
- 今回の文系の平均6って低くない?
勉強してない奴とか理系も受けてるからか。
- 364 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 11:51:26
- >>356
弁護士っていったってピンきりだし、新制度のおかげでますますその差は開いていくよ。
しかもせっかく高い金払って大学院出ても、3回落ちたら終わりらしい。
機会費用とか考えれば政経行って新卒で就職したほうがいいと思う。
- 365 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 12:16:28
- 新司法試験で確か中央東大慶応が3トップで早稲田がかなり引き離されてた気がするけど…
よくわかんないや、なんだったんだろ
- 366 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 14:08:25
- >>361
平均てのは6で落ち着くもんでしょ大体
予想だが、今回文系で結構できてると思ってるやつは、
思ったより…。 て感じになる気がする。
なぜなら、そういう人はたくさんいるから。
- 367 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 14:51:24
- 俺も中央がトップだったのには驚いた
それにしても早稲田のローレベル低すぎ
- 368 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 15:34:12
- 早稲田ローは既習の定員が少なかったから。
中央ローには早稲法出身者が結構いたんじゃないだろうか。
- 369 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 15:46:17
- ホントだ
順位 大学名 合格率 最終合格者 受験者
1位 島根大学 100.00% 1 1
2位 一橋大学 83.00% 44 53
3位 愛知大学 72.20% 13 18
4位 東京大学 70.60% 120 170
5位 北海道大学 70.30% 26 37
6位 大坂市立大学 69.20% 18 26
7位 京都大学 67.40% 87 129
8位 神戸大学 64.50% 40 62
9位 慶応義塾大学 63.40% 104 164
10位 早稲田大学 63.20% 12 19
順位 大学名 最終合格者 受験者
1位 中央大学 131 239
2位 東京大学 120 170
3位 慶應大学 104 164
4位 京都大学 87 129
5位 一橋大学 44 53
6位 明治大学 43 95
7位 神戸大学 40 62
8位 同志社大学 35 88
9位 関西学院 28 64
10位 立命館大学 27 102
中央ダメだな
- 370 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 18:51:40
- 上と下は何が違う?
- 371 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 19:00:52
- >>367
何もわかってない・・・。
- 372 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 19:02:06
- てかスレの目的に沿って議論しよう
もっとみんな成績公開しまくろうぜ
- 373 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 19:08:24
- >>371
なんかあんまり調べてなかった
ごめんなさい
てか俺理系だし(笑)
- 374 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 19:09:13
- >>372
まず自分から公開しろよ・・・
- 375 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 22:32:34
- あ、担任から連絡きた。
俺の成績が悪かったから連絡よこしたらしいが、
文系の学年平均7だって。
俺としては理系に進むつもりだからどうでも良いことだが、これってマズくね?
- 376 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 22:39:21
- 7かよ・・・。
ってそれマジ?(笑)
- 377 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 23:05:08
- >>369
ローの力は未習者が受ける来年までわからないんじゃない?
東大文一のロー進学希望者がみんな東大ローに入れたわけじゃないし
そしたらよっぽどの金持ちじゃないかぎり少し世間の評判が低くても
学費免除のところに行くだろうから。
- 378 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 23:10:42
- >>375
なんで理系なのに文系の平均を報告されたんだ?
嘘だろどうせ
- 379 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 23:11:37
- 平均7じゃ9以上なんか腐るほどいるだろ・・・
前回でいうところの8ぐらいか
今回は本当にかなり簡単だったみたい嫌だなあ
真面目に勉強したのがすごいアホ臭く感じるんだが
- 380 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 23:19:31
- 嘘だ
嘘だ
嘘だあぁぁぁぁぁぁ
- 381 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 23:20:44
- >>374
だから344で公開したじゃない
- 382 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 00:00:11
- 文系捨ててる理系も受けてるのに平均7!?はぁ・・・・
まぁ俺は理系だからいいか
- 383 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 01:36:31
- ぶっちゃけ政法商に引っかからない人って、
文学や教育志望っていう人以外ただのアホだと思うんだが…
- 384 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 02:04:26
- >>383
勉強もある程度は才能だからねえ
飲み込みがいい悪いってのはあると思う
勉強に向いてない頭の子だっていっぱいいるよ学院には
学院って勉強したくなくても勉強以外のいわゆる課外活動がなんでもできるじゃない
〜委員とか〜プロジェクトとか俺もよく知らないけど
一見すると自分に有意義そうなことなんだけど
だからついついそっちにのめり込んじゃうんだよね
それで勉強が疎かになる
ただでさえ人一倍の努力が必要なのに
〜委員とか課外活動やってるのって成績悪い奴ばっかりじゃん
- 385 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 02:21:07
- そういう委員会とか頑張ってる人はちゃんと総合選抜などで行けるっしょ
それでも行けない奴って…ってことだね
- 386 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 09:43:19
- >>385
総合選抜はほとんど成績で決まるらしいぞ。
- 387 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 10:37:29
- 去年とか一昨年の先輩に聞くと総合選抜通ってるの成績よかった人ばかりだから
やはりそうなんだろう
- 388 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 11:19:01
- 平均60台で特考平均以下のやつを政経に送ったら余計苦情くるだろうしね
- 389 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 13:52:11
- もう平均70以下は留年にすればいいのに
- 390 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 14:49:20
- それは俺も思う
- 391 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 15:14:12
- 仮にそうならもっとみんな頑張れるだろうな
今60台の奴らだっていくらなんでも必死こけば70は取れる
- 392 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 15:23:39
- 特攻平均でたらしいぞ!
文系は7だ!!!
- 393 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 15:51:14
- いえてる。70以下留年賛成
- 394 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 16:01:46
- 理系の平均言えたら納得してやる
- 395 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 16:08:43
- 理系は6って言ってたような
- 396 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 16:09:34
- どこ情報だい?
- 397 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 16:10:17
- >>392
まじどこ情報?
- 398 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 16:30:13
- 各教科の平均も知りたい!
- 399 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 16:32:04
- 文系より理系の方が人気学科の競争が激しい気がする
- 400 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 17:00:12
- 国語 5
英語 7
世界史 8
二外 7
- 401 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 19:36:26
- 理系の詳細知ってる人いない?
- 402 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 20:04:27
- >>400
2外以外全部上がったな
どんだんけ文系楽なんだよ
その分差がつかないだろうが9以上が腐るほどいそうだ
- 403 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 22:29:40
- >>399
それは間違いない
今年でいうと、電生・経シスは間違いなく文系でいうところの
政経よりはるかに難しくなるかと
- 404 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 22:30:28
- てかなんでみんな学年平均とか知ってるの?
- 405 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 22:48:30
- 平均で出てるはずないから。
今日聞いたし。がセはやめろ・・・心臓に悪い
- 406 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 22:56:12
- どいつがマジなコメントなんだ〈笑
- 407 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 23:06:06
- 文系は簡単だったんだから平均7出てもおかしくはないが・・・
いつも通り結局文系も理系も6になる気がする
- 408 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 23:12:09
- >>400
それっぽく書きやがって。
リアルすぎて信じてしまった。
- 409 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 23:44:32
- >>403
そうかな
俺のクラス電生と経シス合わせてもほとんどいないんだが・・・
3人ぐらいか?みんな他に流れてる
- 410 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 00:31:32
- ぶっちゃけ、、文系はそんな競争はげしくないでしょ。。
普通に成績取ってるやつが普通に行きたいとこ行けるし、、
政治が35人のときまでは大変だったんじゃない?文系…
- 411 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 00:35:22
- てか各クラスの進路の希望状態ってどんな感じ?
もう集めてるクラスとかあるよね。。
俺はI組だが、
ガチで政経狙ってる奴が5〜6人で
他は法学部10人くらいなのかなぁ、、
商学部でいいやっていうのが結構いるけど、そいつら入れるのかが怪しい、、
文学部文化構想学部が結構多めな気がするってとこ。。
理系はわりと基幹www??20分退出当たり前な奴もいましたwww
普通に電生とか経シスとか普通にいるかんじ、、
- 412 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 00:37:35
- 基幹志望の生徒はもう学部決まったようなもんだな
- 413 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 00:42:52
- >>412
もともとそういう流れじゃなかった?
でもあれだ平均95とるような奴も行くし、意外と上位の奴らが流れたりしたらおもしろいのにな
- 414 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 01:17:06
- >>413
上位はそいつだけだよ。
- 415 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 01:18:36
- 文系とか超余裕なのに・・・気にしすぎじゃね?
絶対理系のほうが大変だって
- 416 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 01:45:45
- 平均95とかネタだろ
- 417 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 01:49:24
- そもそもそういう上位の人間じゃないと基幹行ってから外部生とまともに渡り合えないと思うんだが
ヤバイのが成績悪い奴が行くところなくて基幹に行って
学院→基幹(ここまでならなんとか挽回可能)→数学科のエリートコースに乗っちまうことだ
- 418 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 02:14:31
- >>411
ヲイ、クラス晒すなよww
特定できてしまうではないか!!!!
- 419 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 02:32:59
- 文化構想学部って実質二文なの?
- 420 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 03:31:39
- うちのクラスは20人弱くらい政経いきそう
- 421 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 10:20:13
- クラスさらさなきゃわからないかなとは思うけど。。
政経20人弱ってとりあえず上から書いてるの含めてでしょ??
まさかみんなそんな成績いいとかwww
- 422 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 10:52:00
- Bならありうる。
- 423 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 11:20:37
- オーバードライブ
- 424 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 12:44:39
- Bは法>経済>政治じゃねって聞くけどな、、
- 425 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 13:22:06
- あんまり考えてもしょうがないと思うんだが
最終的には本人の努力次第なんだし
- 426 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 13:38:37
- Eは経済>法>商>政治
- 427 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 14:11:35
- まぁ考えるだけいんじゃね??
なんだかんだここにいる連中ゎ努力してる奴多いし
- 428 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 14:38:13
- Mは経済が10人くらい
- 429 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 14:39:46
- 今回全体的に政治少ないっぽい
- 430 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 14:58:56
- さらに法の倍率が高いのではないか、との噂。
ま、俺は総合選抜受ける○●君が落ちてくれれば、かまわないさ。
- 431 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 15:31:02
- 総合選抜は成績が悪い奴の救済措置でないということを十分認識してもらいたい
- 432 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 16:17:34
- 成績が悪い奴の救済措置→留年
- 433 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 18:34:31
- ある意味救済だな
もう一回チャンスを与えてやるわけだし
- 434 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 20:31:24
- 国語 5
英語 7
世界史 7
二外 6
で6と予想しておく
- 435 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 20:32:52
- 2外低くね?
この前なんか8だったじゃん
俺理系だから知らないけどそういえば割とみんなよくなさそうな雰囲気だったな・・・
クラスの会話を聞いてるとね
- 436 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 20:58:22
- 国語6 英語7 世界史7 2外8 平均7 だと思う
- 437 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 21:26:13
- 2外8はない
- 438 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 21:42:35
- どっかの外国語がやってくれてれば8だと思うけどね。
ロシア語とか
- 439 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 22:09:04
- >>438
ロシア語ヤバイw
この前なんか文系5人受けて全員10w
しかもそのうち2人は満点w
でも今回は前より少しは難しくなってたみたいよ
- 440 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 23:37:20
- >>439
ってことは何、、理系が下げてるの?
- 441 名前:440 投稿日:2006/12/19(火) 23:38:37
- ゴメン当たり前なことかいたww
理系が平均を2下げてるの?ってこと。。
てかあれ、、ロシア語何人いるんだ、、?文系5人しかいないってことは結構理系いるの?
- 442 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 23:48:45
- ロシア語だけの平均で見たらすごい高い
多分4つ全部あわせたら中和されて8になるんじゃない?
あれって2外全部の平均でしょ?
>>441
理系も5人だお
- 443 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 00:36:29
- いや、どっかいい二外の平均
悪い二外には補正入る、、
俺はドイツ語だが、一学期の補正はひどかったぞ、、+2〜4とも言われてる、、
- 444 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 00:46:28
- 2外は前回と合わされるんじゃないか??
- 445 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 17:10:06
- 文系平均7 理系平均6 これは確実!
- 446 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 17:30:50
- どっちにしろ明後日分かるしな
- 447 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 21:03:07
- 「確定」
文系平均 7
国語 6
英語 6
世界史 8
二外 7
- 448 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 21:19:01
- 文系は相当簡単だったんだな。まぁ理系も物理以外簡単だったけど
- 449 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 21:27:29
- >>447
確定というからにはどこからのソースかくらい教えようぜ。。
- 450 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 22:34:43
- 担任に聞いたとか?
- 451 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 22:44:14
- それしかないよな
- 452 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/20(水) 23:01:01
- 担任がこんなに細かく教えてくれるかね
メールだったらどうやって文章書く?
電話だったらどうやって聞く?
そして担任の先生はどうやって答えるだろうか・・・
- 453 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 00:21:32
- 「平均でましたか?もし出てたら教えてください」
で、よくね?
- 454 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 00:49:50
- てかよく聞くな。。てかよく教えるな、、
>>447は何組だ?
- 455 名前:447 投稿日:2006/12/21(木) 07:50:42
- 分布図を見たのさ。
記憶によるとこんな感じだった。
9以上が約30人
8以上が約140人
7以上が約280人
文系はまさに団子状態だな。
- 456 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 10:59:50
- >>447
うはwwww8で喜んでる奴ってやっぱ、、orz
それでも9の奴30人くらいしかいないのか、、10は無し?
- 457 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 11:33:28
- 全部パチだから安心しろ。
- 458 名前:447 投稿日:2006/12/21(木) 13:34:24
- >>457
まぁ結果をもらえば全てがわかるがな…。
- 459 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 14:41:21
- 英語とりあえず6だったのか
簡単簡単言われてるわりにはいつもと同じだな
- 460 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 15:07:33
- >>459
リスニングできなかった奴いるからじゃない?
あれ一問2点でしょ?ひどいとすさまじい点数つく気がするしw
- 461 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 15:14:21
- 約85問
100点満点ならリスニング1点じゃね?
今回の筆記は今までで一番易しかったと思う。
- 462 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 15:31:42
- その問題数ならほとんど1点だろうなきっと
記述とか2点なのかあれ
- 463 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 16:38:18
- >>461
85問しかないから2点なんじゃないのか?
てか前回2点だし、今回1点の理由がなくない?
- 464 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 16:47:57
- リスニングが重視されている現代の英語教育などを考えると
今回も2点かもしれん。俺は1点のを希望するが
あとRップル氏がコスタリカに旅行したってあれ何気に実話だしな
次のブログの問題のほうが難しかった気がする
- 465 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 17:01:10
- リスニングの1問目は簡単だったな
2問目は難しかったと思う。
前回2点だったの?w知らなかった。
- 466 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 17:09:07
- リスニング、筆記を和訳や書き換え(全文書かせたやつ)、
何箇所か穴埋めするやつを2点にして、他を1点にしたらちょうど100点になった!
- 467 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 19:03:32
- マジかよ・・
生徒が間違えやすいところばっかり2点じゃねえか・・・
- 468 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 19:05:31
- 今こういう話するのもどうかと思うんだが
期末っていつ勉強始める?
何気にあと1ヶ月ぐらいなんだ
もしかしてこんなこと考えてるの俺だけかね
- 469 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 19:47:33
- 一月始まったらの予定。
範囲広いしね、、今年一杯は遊びな、、でも一月始まったら頑張れよ
E本先生がそういってた、、
- 470 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 19:48:28
- >>466
てかホント2点になりそうなとこ以外が簡単だった…
意外と点数のびないのかも、、
- 471 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 20:59:42
- さて、明日志望表提出だが、どんだけ書いた?そして第一志望は?
俺は10まで書いて、第一志望が電生
- 472 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 21:14:32
- 俺も電生だよ
理由は楽で就職がいいから
これだけ
- 473 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 21:26:26
- 俺はやりたいことに一番近いと思われるのが電生だから第一にした。
25人中2人決定だな
- 474 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 21:31:33
- >>473
まあ全部足したら余裕で50は超えるだろうがな・・・
- 475 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 21:33:23
- つーか電生多すぎだろ!
成績80以上、特攻7以上は最低条件
- 476 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 21:40:28
- >>475
俺もそう思う。
今のところ越えてるけど、この前の特攻と次の期末が勝負だな・・・
- 477 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 21:58:08
- 7じゃキツくね?8で80超えてれば8割がた行けるだろうが
- 478 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:12:27
- 俺のクラス電生3人しかいないんだけど
しかも一人は成績悪いくせに勘違いしてるだけだから無視できるし
多分これで全員
他のクラスってもっといっぱい電生いるの?
- 479 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:16:05
- 理系ばっか書き込みやがって。
このヲタク
- 480 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:26:15
- 文系は競争楽だもんなぁ
- 481 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:29:44
- 文系とか半分以上は政経か法学部行けるじゃん
しかも勉強も楽だし簡単だしうらやましいわ
- 482 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:31:27
- なんか447見てビビリ始めた・・・
まぁ明日全てわかるが
- 483 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:33:18
- 成績平均取れてれば政経法にはいけるから、超余裕。
周りの人たちがなんで「理系はいいよな」とか言ってるのか意味わかんない。
- 484 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:36:27
- まあその代わり文系で商学部未満の学部に行く奴は悲惨だけどな
4割ぐらいはこれに当てはまる
- 485 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:40:14
- 文学や教育に行きたい!!って人もいるでしょ
ただ、それ以外で行く人たちは、厳しいこと言うかもしんないけど、自業自得じゃね?
- 486 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 22:51:47
- >>485
厳しくないと思うよ
それが当然だし
勉強サボって遊んでた本人が悪いんだから
別に遊ぶこと自体が悪いとは思わないけどね
そりゃ人間誰だって楽なほうに流れるわ
- 487 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/21(木) 23:19:36
- ここの連中厳しすぎwww
- 488 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 00:08:49
- そうかな?
- 489 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 00:47:23
- 別に自己責任ちゅーのは当たり前でしょ
- 490 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 01:00:19
- そういう連中が理系はいいよなぁって言ってるのを見ると同じ文系として情けないのは確かだな
- 491 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 05:43:51
- 「茶髪の文系」って基本的にどこ行くの?
- 492 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 14:02:35
- >>491
社学じゃね??
- 493 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 14:10:03
- うちのクラス、電生8人ぐらい
- 494 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 15:32:13
- 文系8多いなぁ
- 495 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 16:24:16
- >>455
真実だったか
- 496 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 16:40:43
- 俺も文系で8だった!
- 497 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 16:43:51
- 8って実質7じゃん
- 498 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 17:04:42
- 保護者会の資料を見たが・・・。
E組文系バカスwwwwm9(^Д^)プギャー
- 499 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 17:41:37
- うるせーよ
E組馬鹿にすんな
- 500 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 17:58:29
- 郵送だからまだわからないんだけど、理系で10いる??
- 501 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 18:10:01
- >>500
今回すげえ多いよ
4人もいた
- 502 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 18:49:29
- >>501
前回10の奴+1人だろ…どうせ、、
- 503 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 18:55:59
- 物理、底上げあったん!?
- 504 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 21:00:22
- あったでしょ。
化学もちょっと高くついたかも
- 505 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 21:38:51
- >>498
いや・・・Ⅰ組ダントツだろ
- 506 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 21:46:45
- とりあえず、理系トップ20人に入れたから、学科は一安心・・
- 507 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 21:51:08
- 物理は底上げあっただろうな
俺8だったんだけどあの解答用紙で70点超えてるわけがない
- 508 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 22:00:04
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) I組の文系バカ大杉だろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 509 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 22:13:37
- 文系
FAKGLJDBCHEI
理系
LJEHCBDKAGIF
I組もっと頑張りましょう
- 510 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 22:19:43
- >>498
I組乙
- 511 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 22:23:24
- まぁEもI悪いけどね。良い人は良いのにね
- 512 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 22:53:02
- ここに文系各組の平均を出した。独自の計算方法で。
A組 7.0 ②
B組 6.6 ⑧
C組 6.6 ⑨
D組 6.6 ⑦
E組 6.1 ⑪
F組 7.3 ①
G組 6.8 ④
H組 6.5 ⑩
I組 5.8 ⑫
J組 6.7 ⑥
K組 6.8 ③
L組 6.7 ⑤
順位は>>509の通り。
てか平均7.0を超えるのが、AとGだけって何よこれ・・・。
もちろんI組は突出してますョ。
- 513 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 23:03:36
- F賢いな
- 514 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 23:31:57
- 理系
A組 5.7 ⑨
B組 6.3 ⑥
C組 6.6 ⑤
D組 6.0 ⑦
E組 6.6 ③
F組 5.1 ⑫
G組 5.7 ⑩
H組 6.6 ④
I組 5.5 ⑪
J組 6.7 ②
K組 5.9 ⑧
L組 6.7 ①
こんな感じかな。計算間違いあったらすまん
- 515 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 23:39:40
- >>512&>>514
めがっさ乙にょろ!
- 516 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 23:53:38
- あの表だけから考えたら、正確なクラス順位はわからないっしょ。例えば、総合8って人の中には8の中でも9に近い人もいたり、ぎりぎり8だったっていう人もいるわけだし。多分それでクラス平均は0.5ぐらい変わるんじゃない? 乙!!
- 517 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 00:09:58
- それが分かるようなやつならクラス平均だしてよろこばないっしょ
- 518 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 00:10:24
- 俺らにはあれしか情報ないんだから、仕方ないね
- 519 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 00:12:24
- おおまかな平均は普通にあの紙から出していいでしょ
- 520 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 01:20:04
- Fは理系と文系で差が大きいんだな。
- 521 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 02:00:50
- 例えば同じ7だって4教科の合計だから40点も範囲があるし
平均7と8ってみかけ上は1しか変わらないけど点数自体は60点とか70点ぐらい違うかもしれない
- 522 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 05:32:03
- Fの文系と理系の差に噴いた
- 523 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 07:15:03
- >>521
多分みんなわかってるよ
- 524 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 09:37:29
- そうか・・・
実は俺最近気がついた
- 525 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 12:57:55
- 文系平均が7とはいえ、
9が31人、8が115人ってのを見ると、
8の中以上の人なら政経十分狙える範囲じゃねぇか。ましてや法学とか・・・・
- 526 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 13:10:13
- だから、文系で普通にやってる人は学部学科選びは余裕だって
文系で下位は悲惨だが
- 527 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 13:37:42
- あーそーだねー
- 528 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 13:42:23
- 話を聞く限り、俺は電生にいけなさそうだ・・・
- 529 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 14:15:16
- 今年の文系楽でいいなあ
テストも簡単で競争もほぼない
前日勉強のみで好きな学部行き放題じゃん
- 530 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 14:15:24
- そんなに電生人気!?
- 531 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 15:38:05
- 今年の電生人気は異常
これでもかってぐらい電生に集中してる
この背景として今年は父親が大手電機メーカーに勤めてる学院生が多いということがある
やはり子供は親の背中を見て育つということなのか・・・
- 532 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 17:12:30
- >>529
じゃぁ文転しろ、貧乳。
- 533 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 17:32:30
- なんで異常なほど志望者が多いってわかるの?何人くらい?
- 534 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 19:39:46
- 俺もなんか人気高いからなんとなく電生書いた
- 535 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 20:29:17
- 俺は行きたいから電生1番に書いた。
- 536 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 21:17:44
- 政経って135もいけるんでしょ?
1クラス10人以上いけるじゃん。
法学85と合わせて220だから
学年で三分の一は政経か法学いけるじゃん
- 537 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 21:33:24
- 学年600人とすると、文系371 理系229人
系科目受た理系73人のうち文転するのは20人ぐらいだとしても、
政経法には半分行ける。
- 538 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 21:55:31
- >>537
実際理系からの文転20人くらいらしいな
担任が言ってた
- 539 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 22:17:58
- 何か学院入ってから政経とか行くの難しいとか行けないとかすぐ思っちゃうけど
こうしてみると文系の半分は政経法なんだよね
- 540 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 22:30:53
- 文系の詳細よりも理系の詳細が知りたいなぁ・・
- 541 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 22:44:12
- 2年成績79
1学期成績76
特攻7877
で電生か経シスいける?
- 542 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 22:55:01
- 3年の1学期は?電生へは成績80 特攻平均+2ぐらいが基準になると思う。
もう昨日の志望表で今のところ誰がどこに行けるか、だしてるらしいよ。
- 543 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 22:57:14
- 見落としてた。1学期が76か。
電生はきついと思う。経シスはどうだろ・・・
- 544 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 23:15:29
- ほとんど3年の成績しか影響しないらしいんだが本当なのかな
俺は1、2年の成績壊滅してるからそっちのほうがいいんだが・・・
- 545 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 23:16:51
- 経シスも厳しいんじゃないか?
- 546 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/23(土) 23:38:23
- >>544
関係はあるけど、一年<二年<三年にある程度差をつけてると
成績よくても悪くても一年の差は90でも60でもほとんど出なくなる。
二年のほうもそうで、少なくとも三年しっかりやってれば容易に逆転が可能ということ
- 547 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 00:10:41
- てか適当な情報流れすぎだろwwwwww
- 548 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 00:20:17
- 少なくても一年<二年<三年は本当だろう
- 549 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 00:20:28
- ヒント:学院に流れてる情報は嘘だらけ
- 550 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 00:23:39
- 噂話聞いてると学院生ってみんな1週間前から勉強すれば
特攻で10取れるし成績も85ぐらい取れる実力持ってるのに勉強しないんだろな
それやるだけで政経行けるんだから安いもんだろ
学院に入ったことで勉強アレルギーになっちゃったのかな
学雑にも書いてあったが8割以上はテスト前日しか勉強しないんだろ?
にも関わらずあの平均は正直すごいと思う
- 551 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 00:33:27
- 期末はともかく特攻で前日勉強しかしていないやつなんてほとんどいないだろ。周りを見ればわかるでしょ
で、学雑のどこに学院生の8割以上が前日勉強って書いてある?一昨年のとか?
- 552 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 00:49:11
- >>550
前日勉強しかしてない奴が8割もいる筈ねぇだろ、貧乳ヤロゥ。
1,2年はともかく、3年になると皆目の色変わって勉強頑張り始める。
が、皆やっていないと言って保険をかける。
- 553 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 01:42:42
- 特攻なら前日どころか大半が無勉でしょ
期末は暗記系科目だけかね前日は
特攻の範囲は全部復習内容だし
学院生の天才的な記憶力と直感なら無勉で9は固い
というのは冗談だが
1ヶ月ぐらい前だっただろうかクラスの雰囲気が特攻のそれに変わり始めたのは
期末はあんまりそういうのない
学院生は自分が勉強してないって強調するの大好きだからなあ
- 554 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 04:00:06
- 特
期
特
学
と
1
期
学
・・・?
- 555 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 13:43:55
- >>551
>>552
さすが勉強ばっかしてきてて冗談が通じなくなってしまった学院生
- 556 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 13:48:49
- >>555
きっと特攻よかったと思ったのにみんなよかったから
もう期末に向けて必死にやってるんだろうね。
特攻必死にやっても出来なかったのにね。。
- 557 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 14:12:37
- 今回、特に文系は大半の人間が予想以下の成績だったんじゃないか
- 558 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 14:26:22
- 今回の特攻なんて全然差がつかないだろ
期末がんばろ〜
- 559 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 14:39:24
- 確かに挽回は可能だけどさー。
仮に1000点満点説が本当だとするじゃない?
1年の成績×1 2年の成績×2 3年の成績×3 特別考査4回×100
ってすると、1年で60と90の差は関係ないとはいえないと思うんだけど
3年の成績10点差に匹敵することになるし・・・。
- 560 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 14:53:16
- 特攻4回×100?それだけで1000超えるけど…
- 561 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 14:57:48
- ぁ、ごめん10だね。100点法ってみるなら×1だ。
- 562 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 15:13:22
- もし1000点満点なら869点だ
- 563 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 15:42:21
- たかっ
- 564 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 16:26:54
- >>562
負けた…854点だ、、
まぁ3年最後の成績出てないしな、、一学期と同じだとしてだが、
というか特攻は2年より3年のほうが倍近くといわれなかったか?
- 565 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 16:31:17
- 理系で869って自分の行きたいとこいけるかな?
特攻は全部同じじゃないかな
- 566 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 18:46:12
- 間違いなく2年の特考より3年の特考の方がでかい
先生が言ってた
- 567 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 19:00:11
- 1年の成績と3年の特攻のウェイトが一緒だとは思えない
ありえないだろ
こういうのって誰かが勝手に想像しちゃうんだからすごいよな
>>559
誰に聞いたの?また噂話ですか?
- 568 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 19:33:36
- 1年間の成績があんな特攻と同じウェイトっていう時点で、すごいことだと思う。
さらに特攻の方が成績より重かったらもっとすごいな
- 569 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 19:35:12
- 3年成績>3年特攻>2年成績>2年特攻>1年成績じゃね?
- 570 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 20:30:12
- 学院受けようと思ってるんですけど制服と私服の割合ってどれくらいですか?
- 571 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 21:15:54
- やっぱ征服の方が多いかな!?
てか慶応をオススメする
- 572 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 21:20:58
- 学院にもう文系はいりませんので理系得意な人来てください
- 573 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 22:13:44
- そう言ってる>>572も実は文系
- 574 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 23:01:24
- 文系教科80超え〜70台なのに、理系教科50台とか、かめだこりゃby2年文系
- 575 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/24(日) 23:58:20
- >>323
>あと1,2年の成績はほぼ関係ない。
>特攻と3年の成績で全てが決まるといっても過言ではない。
去年の3年生によると上記のような状況になるらしいが
- 576 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/25(月) 18:09:17
- 感覚的な問題だろ
実際1・2年も関係大あり 当たり前
比率的に3年が大きいだけ
- 577 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/25(月) 20:56:35
- >>576
君のそれも感覚的な問題では?
- 578 名前:577 投稿日:2006/12/25(月) 21:02:24
- ごめんなさい・・・ちょっと分かりづらかもしれません
私の文章を読んで不快に感じた人は大変申し訳ございません
内容についてなんですが2行目の当たり前ってのも
あくまで君の感覚で別に正確なデータを知ってるわけじゃないですよね?
常識的にとか普通に考えてってのも全部個人の観点から物を言っているに過ぎず
実際の情報は生徒には一切分からないわけじゃないですか
ってことなんですが実際どうなんでしょうか
- 579 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/25(月) 21:02:32
- >>577
はいおバカ
- 580 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/25(月) 21:16:13
- いろんな先生が成績について話してるからね・・・
- 581 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/26(火) 04:04:08
- みんな自分の都合のいいように解釈したがるからねえ
真実はいつも一つ
- 582 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/26(火) 18:07:53
- センセイ談と言われるものもかなりの数に上りますしねー…。
おそらく間違っていないと思われるのは2点
・学年が高くなればなるほど比重が高くなる
・でも1年や2年の成績も考慮されないわけではない
このことからいえるのは
「1年から3年までキチンと勉強しましょう」
ということで、結局基本にかえるわけですね
- 583 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/26(火) 21:03:26
- >>582
☆
- 584 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/26(火) 22:45:02
- 3年になってからそれに気づいてしまった俺はどうすればいいんだろうか
- 585 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/27(水) 22:32:32
- とりあえず、人家・巣ポカは枠は余るのだろうか
- 586 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/27(水) 22:33:39
- ↑訂正
×巣ポカは
○巣ポカの
- 587 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/28(木) 14:08:49
- >>585
人数的に文系の下位層が溢れるから余らないと思う
- 588 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/28(木) 15:41:53
- てかこんなところで議論してる暇があったら勉強しろよお前ら
- 589 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/28(木) 17:51:24
- 別に一日中議論してるわけではない
- 590 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/28(木) 19:25:53
- つか今勉強することなくね?
するときに固めてやるのが学院生っしょ
- 591 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/28(木) 21:12:03
- 3年と2年は今やらないとマズイだろ
1年は何もないけどね
- 592 名前:590 投稿日:2006/12/29(金) 10:29:33
- 2年は特考あるからマズイが、
3年はまだ余裕あるよ
- 593 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 11:15:05
- 3年はほとんど学科も決まったもんだよなぁ
- 594 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 19:21:32
- まだ期末がある
もう諦めてる人もいるかも分からんが
- 595 名前:323 投稿日:2007/01/01(月) 13:58:20
- >>576
俺の知り合いは、1,2年で成績70、特攻平均
3年で80、特攻も平均+2くらいで政治に行った。
こういう奴が周りに多かったため、1,2年はほとんど関係ないかと思われる。
まあ、結局はただの予想でしかないから信じる信じないは自由で。
ただ、文系だろうと、2年で特攻平均はとっとけば3年で大逆転は十分できる。
- 596 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 22:13:24
- 俺
3
こ
ま
た
- 597 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 22:14:02
- なるほど特攻3で困ってるわけか
- 598 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 00:22:55
- >>595
そう思うんなら、君は当然1〜2年は60台でやってきたんだよね?
だって関係ないなら留年しなきゃいいわけでしょ?
- 599 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 00:45:15
- じゃあ1、2年まで成績よかったけど
3年になってサボると負の逆転をしてしまうかもしれないということだね?
- 600 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 01:23:02
- >>598
部活の先輩のクラスでそういう人いたみたい。
1,2年が65。2年の特攻は平均-1。
3年が85。特攻は平均+2。これで政治。
去年は政治より経済のほうが人気だったみたいだけどね。
先輩は1,2年で頑張ってたのがバカみたいだって言ってた。
- 601 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 03:52:59
- 1,2年の成績だけよくて3年の成績悪いやつにとっては残念な話だな
- 602 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 15:34:17
- でも全く考慮されないってことはないんじゃないかな。
これは組主任が言ってたんだけど、
1年の平均×A+2年の平均×B+3年の平均×C+特別考査2年の2回にそれぞれ×D+特別考査3年の2回にそれぞれ×E
=持ち点だと(まぁ当たり前の話だな)
んで、A<B<Cだけれど、AやBも0には絶対にならない。
特に3年はみんな頑張るから、結局、平均付近や80台前半とか密集するわけじゃん?
その競り合いになったとき、当たり前だけど1年や2年の成績が良い方が競り勝つわけだから
バカではないと思うけど。
>>600の先輩だって、1〜2年の平均が65じゃなくて63だったらいけなかったかもしれないよ???
- 603 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 17:58:59
- 頑張ってる割には特攻の平均も成績の平均も1,2年の時と変わらねえけどな
- 604 名前:Ultimate Black Diamond ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2007/01/05(金) 18:34:43
- そんなの考えてる暇があったら少しでも勉強したほうがいい
その方が自分が行きたいところにより近づくと思うんだが
自分なりに分析したところで状況が変わるわけでもないしな・・・
てぃなみに3学期の期末試験まで今日入れて残り20日
この20日間を悔いのないように過ごしてください
- 605 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 19:18:39
- 現実的に考えるとテストまでしっかり頑張らないといけないのに
政経と法のボーダーラインとか、どこの志望が多いかとかを知りたくなる
そんなもんさ
- 606 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 01:19:31
- 実際やっぱり知りたい。
各組で志望とか大体わかるやついたら教えてくれ・・・
- 607 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 01:44:06
- 期末勉強どころか宿題をやる気も起きない。
これだから正月はやだわー
- 608 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 01:49:48
- 数学の宿題とか10分で終わる
- 609 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 02:56:22
- >>608
5時間かかった俺は何!?w
- 610 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 13:44:36
- 数学の宿題は計算と清書をひっくるめて1時間半ぐらいかな。
- 611 名前:OB 投稿日:2007/01/06(土) 19:29:33
- 昔の学雑(図書館に今もある?)に予想みたいなのがあった気がする。
確か1000点満点で、1年の成績は100点くらいだった(はず)。
2・3年の特攻で4割近く占めてると思ったが…
各自調べてみてくれ。
- 612 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 20:17:30
- あくまで学雑ですよね・・・・
- 613 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 21:07:39
- 実際100点っても範囲は30点弱ぐらいだろうな
成績なんてほとんどが60〜85の範囲に入るし
- 614 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 16:10:38
- 満点は1000点じゃないです
- 615 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 19:31:37
- 斎藤佑樹投手:早大教育学部に内定 2月下旬に正式決定
早稲田実業の斎藤佑樹投手 昨夏の全国高校野球選手権で初優勝した早稲田実業(東京都国分寺市)のエース、斎藤佑樹投手(18)が系列の早稲田大学教育学部へ推薦入学することが内定した。大学の教授会を経て2月下旬に正式決定する。
早大野球部は1月中旬から今季の練習を始め、斎藤投手も合流する予定。
斎藤投手は昨秋、「投手としてレベルアップしてからプロ野球に挑戦したい」と大学進学を表明。関係者によると、推薦入学の面接の際、教育学部を希望したという。
毎日新聞 2007年1月7日 17時53分 (最終更新時間 1月7日 18時18分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070108k0000m040017000c.html
- 616 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 19:33:19
- 法学部じゃなかったのか
この斎藤投手って頭もいいってのが専らの噂なんだけど
言っちゃなんだが
あれだけの活躍をして教育か・・・
まあスポーツ選手は本来所沢だしマシなほうなのかね
- 617 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 21:54:00
- >>616
頭いいってのは大パチです
早実にいる知り合いによると
成績は下から数えたほうが早いとのこと
そりゃそうか
- 618 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 22:00:27
- そんなことより
新しい系列中高一貫校の設立について
www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070106/eve_____sya_____011.shtml
- 619 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 22:13:42
- 甲子園優勝しちゃうぐらい野球頑張って成績もいいなんてのはさすがに無理か
- 620 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 23:00:20
- 入学の仕方はここで言う事故水みたいなもんだろ
- 621 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 23:45:03
- 学院生は全員推薦入学という扱いになってしまう哀しい現状
成績全然足りないのに学院に自己薦で入学→総合選抜で成績全然足りないのに上位学部へ内定→大学
俺の地元じゃ出世コースだよ
- 622 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 16:44:32
- >>602
そういう算出方法って〜委員やってたとか
部活で〜な成績だったとか幹事会やってたとかって加味されないの?
- 623 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 16:48:43
- >>602じゃないが。
そういう活動は一切加味されない。成績オンリー。
総合選抜に多少関係ある程度。大会で優勝しても総合選抜に通らない場合もある。
- 624 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 17:34:40
- マジ?
じゃあ完全にボランティア的な役割なんだな
成績を取るか人脈を取るかって感じか
何もしないで自堕落に過ごしてるのはダメかもわからん
そういう活動もして成績もいいってのはあまりいない気がする
- 625 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 18:02:05
- >>624
成績に入れないほうがいいでしょ。だってそんなの加味されたら
「自治委員1期につき+5P」「委員長は+10P」とかしない限り不透明でしょうがない。
>>623
通らない場合も、あるけど、多少ではない。
学院でどういう3年間を過ごしたかは大いに関係あると、先輩も教師も言っている。
現に「大会で優勝しても総合選抜に通らない場合もある」けど
「大会で成績も残さず、部活動や委員会もロクにせずに3年間過ごした成績不振君」が
総合選抜に通る可能性の何十倍だろうね?
- 626 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 18:50:41
- そもそも大学側がどういう人材を求めているのかが分からない
案外>>625みたいなグータラな学生が当てはまったりしてな
最近の早大生は真面目すぎる
ここで少し馬鹿入れて中和するべきだとか
- 627 名前:Pluto ◆Itt40SQ.f. 投稿日:2007/01/08(月) 19:08:38
- >>619
確か遊撃でキャプテンの後藤君は法学部だったような希ガス
- 628 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 19:12:41
- >>626がグータラをどういう定義で使っているか知らんが、成績80台後半なのでグータラの
部類ではないと思います。まぁ、あなたが「90以下はみんなグータラなんだぃ!」
っていうなら、グータラですね。
- 629 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 19:23:09
- >>628
それで勉強意外何もしてなかったらグータラだろ
- 630 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 19:31:48
- 普段から
授業終わったらすぐ帰宅→昼寝→パソコンやったりテレビ観たりして適当に夜更かししてまた寝る
これの無限ループみたいな
そうして気づいたら高校生活終わっちゃいました的な奴だな
俺みたいに
- 631 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 22:29:05
- >>627
嘘ん!?!?
彼英語のテスト100点満点中3点とか取ってるらしいぞ
これも早実にいる知り合いに聞いたマジ話
- 632 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 01:44:12
- どうでもいいがスケートの荒川選手も広末も斎藤投手と同じ教育だったな・・・
- 633 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 01:08:34
- ところでさ
学部ってどうやって発表されんの?
- 634 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 01:13:06
- 確かに気になる
- 635 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 01:38:39
- 一人一人紙渡されるんじゃないの?
もしそうだとしたら受け取ったときのリアクションで行けたか行けなかったかが分かってしまいそうだ
- 636 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 03:52:32
- 卒業生だけど、うちは先生が全員渡すときに、どこ行ったかみんなに発表してたよw
- 637 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/10(水) 14:57:26
- 紙で配られるだろうけど、受験がない俺らにとって、掲示板張り出しっていうのもいいよな笑
学籍番号かなにかでさ
- 638 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 05:22:08
- うちの組主任が、紙で渡すって言ってた。
この間の物理統一試験の結果みたいに、細長い紙だそうだ。
ありがたみね〜
- 639 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/13(土) 07:01:38
- あぁクラス番号と点数しか入ってないあれか…
- 640 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/14(日) 20:47:28
- あぁあれか…
- 641 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/16(火) 21:13:07
- 78 73 78 8 7 6 5
で社会環境工学科行ける?
- 642 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/17(水) 00:00:46
- 順に1年 2年 3年 特攻1 2 3 4?
最後悲惨だな。でも去年定員割れしてるしいけるんじゃない?
- 643 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/17(水) 03:42:09
- 思うんだが
ここにいるのって普通の生徒だけなんだから
どうにも判断しかねる気がするんだが
気休め程度にはなるだろうがかなり信憑性は低いであろう
- 644 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/17(水) 03:47:34
- 去年理系自体が186人しかいなかったからな・・・
一昨年とか見たけどその学科埋まってたよ
去年は機械工学ですら定員割れしてたし
- 645 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/18(木) 00:08:41
- >>636
山本?
- 646 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/18(木) 01:06:29
- 同級生出現かwww
- 647 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/19(金) 23:41:38
- 成績1年81 2年74 特攻常に平均+1〜2
商学部行けるかな?
- 648 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 00:17:29
- しね
だまれ
- 649 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 01:36:03
- >>648
志田?
- 650 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 02:40:05
- し
まれ
- 651 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 14:38:51
- その成績で商学部かよ(笑)
とりあえず政経にしておけよ(笑)
- 652 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 18:50:48
- >>647
特定しますた。
- 653 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 21:23:56
- 77 73 78 8 7 5 7
で法行けますでしょうか?
- 654 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 21:27:49
- 余裕
ではないけど
いける
- 655 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 21:36:58
- >>654
ほんと?
- 656 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 22:17:19
- 基本的に法は平均よりちょっと上ならいける
- 657 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 22:22:48
- 平均あれば(真ん中なら)十分
- 658 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 23:35:23
- 78 78 81 7 7 7 8
だと今回学年末どれくらいとれば、政治いけますか??
- 659 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/20(土) 23:40:50
- 現状維持かちょい下でも行けんじゃね?
- 660 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 04:33:32
- 社学とか文学部(望んでいく奴いるわけない)とか教育とか行く奴悲惨だよな
文系なんて全員政経行きたがってるのにこれらの学部妥協せざるをえない
最低でも商学部には入りたいところだが
- 661 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 13:29:38
- >>660
実際に名前挙げてみろよ、とか言われても困る
でも、確実に文学を学びたくて文学部行く人もいると思う
先生になりたくて教育学部行く人もいると思う
多数派ではないけど絶対に存在するはず
「文系なんて全員政経行きたがっている」ことはあり得ない。
- 662 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 15:15:24
- 数学なら前日で75はいくよな
- 663 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 15:25:36
- 学院も政経と法学部の枠両方600にしてやればいいのに・・・
理工は電生と機械工学と経シスの三つは定員600人にすればいい
あとは全部50ぐらい
遅刻・欠課の許容範囲を30から300にして欠席も3年間で400にすればいい
成績もボーダーラインを50から30に下げる
これでみんな幸せ
- 664 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 15:53:32
- 一年76二年80三年一学期83特別考査7、8、8、8
次80程度で政治行けますか??(´・ω・)
- 665 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 15:56:34
- よゆー。
一学期83がいいね
- 666 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 18:11:44
- 今政経の者ですが
政経は、割と退屈です。登録単位に上限があって、
特に経済なんか必修単位数一桁だから教職とるか、
やる気まんまんで卒業単位に参入されない科目とるとか
そんなんしないと暇です。逆に勉強のほかにやりたいことが
はっきりしている人にはお勧めかも知れないです。
周りで「一文いっときゃよかった」って人結構多いです
授業もはっきりいってつまらんです。俺の周りでおもろい言ってるやつ
そうそういないです。
これから進学先を決める学院生に一言
やりたいことをなるべく見つけて、それに合った学部を選ぼう
あるいは前期でやりたいことを見つけられるくらい積極的に自分から動く
準備をしておこう
以上です。失礼しました
- 667 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 18:55:16
- 助言ありがとうござぁます。
- 668 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 18:58:46
- 取りたい授業が取れない、入りたいゼミに入れない、
講義はつまらない、相対評価のせいで友情育たない、
最悪じゃね?
- 669 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 20:34:04
- 俺は今政治学科だけど経済よりさらに必修の授業が少ない。
語学も含めて週6コマ程度。
とにかく楽したい奴は政治に来い。
あと政治経済学部だからって政治学科の奴は
絶対に「経済学入門」という授業はとるな!
せっかく数学をやりたくないのに政治に来た意味がなくなる。
- 670 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 22:01:39
- 相対評価なの?
法学部とか理工学部も相対評価?
- 671 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 22:06:45
- 必修は少なくても、単位の縛りはきついっしょ。
まぁ、登録さえしておけば、出席しなくてもいいわけだが。
- 672 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 22:20:42
- 相対評価なの?
法学部とか理工学部も相対評価?
- 673 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/21(日) 23:33:21
- 80 81 85 6 5 7 8
政治いけますか?
- 674 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 01:03:07
- 相対じゃないだろ。そしたら単位とれないやつが絶対でてくるじゃん
- 675 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 02:10:13
- 70 76 77 5 6 6 7
法行けます?
- 676 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 03:06:16
- >>669
俺も政治だけど、文献より経入の方がよかったと後悔してる。
教授次第ではあるけど、英語が得意じゃないなら政治は勧めない。
- 677 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 04:19:50
- >>675 無理ぽ
- 678 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 04:57:18
- >>675
ボーダーだな
- 679 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 09:40:13
- 政経は相対評価(全ての科目ではないが)
一定の割合で「可または不可」を付ける
- 680 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 12:47:07
- 一年86 二年87 一学期88 特攻8 8 8 9
政治志望
勉強してないんだが60台だとさすがにまずいか?
- 681 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 12:58:57
- 次60でも74…
いけまつ…
- 682 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 13:05:28
- >>681
74でいける?
78くらいじゃね?
次68…orz
- 683 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 14:24:20
- orz
tekasinndeyosi
- 684 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 16:12:14
- 一年66 二年72 一学期82 特攻8 7 9 10
電生もう手遅れでしょうか?
- 685 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 16:29:32
- お、10を取った4人のうちの1人が降臨。
- 686 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 17:48:24
- 成績だけなら微妙だけど、特攻が効いてるでしょ
- 687 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/22(月) 22:22:42
- 特考やばす。。
>>685
なんか理系四天王みたいな感じでかっこいいなwww
第三者の俺から見たら電生いけると思う
- 688 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 01:17:56
- 特攻いいのに成績がぱっとしないなぁ
ほんとの神はどっちもすごいんだろうな。
まぁ俺からみたらすごいけどね
- 689 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 02:54:03
- 今法学部だがF(不可)又はC(可)が30%程度。ここは教授裁量。
それより法律やりたくないやつは絶対来るなよ。
ロー志望は学部成績とるために必死だし(だからAすら厳しい)
興味ないやつは2年目あたりから大学で全く見なくなる。
- 690 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 03:05:39
- 一年79 二年79 一学期78 特攻7 7 7 7
どうしても80にいかない…
特攻は常に7…
凡才です…
電生ねらいです…
- 691 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 12:30:34
- 弁護士になりたいとか安直極まりない理由で法学部行くと死ぬな
85人も法律に興味ある奴がいるのか学院には
名前だけで行くやつとか絶対いるだろ
- 692 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 13:34:52
- もち
- 693 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 14:43:01
- 結局、成績いいか悪いかなんて勉強してるかしてないかの差だけじゃないの?
- 694 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 15:24:39
- 天才か馬鹿の差だよ
- 695 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 16:25:43
- 89点までは努力
90点以上はセンス
95点以上神
- 696 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 22:28:06
- 出席日数は加点されないのか?
3年間無遅刻無欠席なのだが。
- 697 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 23:09:52
- >>696
持ち点の上での加点も減点もない。
単純に1年で30日だとかなんとかっていう進級、進学基準に引っかかると留年
するだけ。
まぁ総合選抜に書くネタにはなるかもね。
それをどれくらい評価するかは先生によるけど(自己推薦の感じからいってあまり評価してくれなそう)
- 698 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 23:23:56
- 今回の総合選抜合格者かなり少ないらしいよ
- 699 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/23(火) 23:56:10
- どこ情報でつか?
- 700 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 00:05:22
- 先生が言ってた
- 701 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 02:19:32
- >>698
俺も聞いた。政経が10人もいないんだっけ??本当かどうかは知らないが・・・
1年84 2年88 3年86 特攻8889 電生いけるかな?
- 702 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 02:47:29
- 総合選抜ってどうやって発表されるの?
31日らしいが
- 703 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 02:52:32
- >>701
普通に行けるでしょ・・・
その成績で行けないとかありえなくね?
- 704 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 09:44:44
- 個人的にはホームルームで発表じゃん?紙渡したり。あと張り出しすると思う。
- 705 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 14:55:42
- 総合選抜てどういう人が受けるor受かるの?
- 706 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 15:10:32
- 明日からテストか嫌だな・・・
数学ケアレスミスしなければいいんだが
- 707 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 17:21:38
- がんばれ
- 708 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 21:04:35
- 明日の仏語誰が作んの?
危険という噂があり〜の
- 709 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 23:14:10
- >>705
【受ける人】 自分の希望学部に成績が絶対に届いているという自信がない人、、、のほとんど
【受かる人】 教師の気分次第。。。なんていうのは冗談で(でもある意味真理だと俺は思う)、
学院生活を豊かにすごした人(点数化はされないものの、やはり代々の合格者の経歴を見ると
インターハイなり、行事の執行部だったりした人が多いようで)
でも、逆にいえばインターハイ(すなわち相当部活を頑張る)とか行事の執行部とかやってるぶん
成績がしんどくなりやすくもなるので(勿論例外もいますが)総合選抜に頼らざるをえない人の割合が多いのも
あるかもしれません。
- 710 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/24(水) 23:51:35
- ちなみに2006年インターハイに出た奴はみんな成績いいです。
- 711 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 01:01:58
- 2006年インターハイにでたやつらは成績いいって、どの部活がインターハイいったの??
- 712 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 01:18:22
- 陸
- 713 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 04:21:35
- >>709
今は「卒論」があるから
活用の仕方次第ではひっかからなくもない。
もっとも、テーマ選びで自分の行きたい学科と違うジャンル選んだ時点でオサラバだけど。
- 714 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 04:49:32
- 確かに総合選抜受けてたのって成績悪いけどそういう活動してるってのばっかりだったな
特に文系が多かった気がする
- 715 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 05:29:00
- >>711
陸上・ボート・弓道・フェンシング
- 716 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 18:46:12
- 前回の特考が平均でも政経いけますか?
- 717 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 19:15:45
- それだけで分かるわけないだろ
気休め程度でもいけるって言われたいのか?
- 718 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 19:23:15
- >>716 前回「まで」の特攻の平均が平均ならいけないと思う
- 719 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 19:26:15
- 法志望の2年ですが、これまで平均維持(特攻は+1と平均)だったのですが、三年でどれぐらいとるのが望ましいでしょうか?
- 720 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/25(木) 21:13:51
- 成績による
法なら特攻は常に平均+1で成績70後半あればいける
- 721 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 09:34:07
- >>714
執行部だなんとか委員だって、その程度の活動しかしてない奴が大半なのは事実。
だから逆に、その学部に行くに相応しい勉強してれば簡単に受かる。
「どうせ執行部とかが通るんだろ」って言う奴は、大抵それ以下の生活しかしてない。
たかだが高校の執行部やら部活やらの活動なんて所詮自己満。
そう言えるくらい専門的なことを勉強してる奴なんて一握りだけど。
本来はその学部に適性のある奴を入れるもの。
志望動機と今まで自分が勉強してきたことをちゃんと主張すりゃ教員も見落としたりはしないよ。
その意味では総合選抜に(学部に関連のある)卒論・レポートを提出するのはかなり有効
- 722 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 17:00:10
- >>721
>>たかだが高校の執行部やら部活やらの活動なんて所詮自己満。
お前この考え方間違ってる。
執行部はともかく、部活には自己満以上のものが詰まってる
所詮君も微妙な高校生活を送った一人に過ぎないようだ 同情しまつ
- 723 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 18:05:12
- >>722
3年間無駄な努力ご苦労さん
どうせ大した成績も残せなかったんだろ?自己満以上のものが詰まってたのにw
まあそうでも思わないとやってらんないもんな
俺の3年間はなんだったんだってことになっちゃうし
でも部活頑張ったのに希望学部行けなかったら全く意味なくねw
他の連中と傷のなめあいでもすんのか?俺らには部活があるよなとか
成績悪いくせに運動部とか俺には意味が理解できないよ
学生の本分は勉強だっつーの勉強からの逃げで部活に没頭してたのかは知らないがな
部活に全てをかけた高校生活か
まあそれにすがり続けて生きるしかないなこれから一生
とにかく>>722は青春の1ページとして部活動ってのが刻まれたからよかったんじゃない?
年取ってから思い出せばいい
でも部活やってたからって無駄にプライド持つのはやめたほうがいいよ
そうしないといつまでたっても抜け出せなくなる
勝手に同情して優越感に浸ってろやボケw
>>722が何年かは知らないが・・・
- 724 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 18:10:25
- 長文ご苦労さん
- 725 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/26(金) 20:25:44
- いえいえ
- 726 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 20:30:02
- というか、なんでここの学院生はいちいち「自己満」とか「傷のなめ合い」とか過激な言葉を使いたがるのだろうか(笑
所詮学ちゃん、とはいえども言葉尻をとらえて反論する輩がいて無駄に混乱することになるので言葉遣いにはもうちょっと
気を配った方が良い気がする。
- 727 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 21:36:08
- 明日は6限のリーディングbがやだなー
M銀はなぜか平均が60くらいだし。
低すぎだろがぁ。
6限って時間帯も微妙…
- 728 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 22:28:44
- >>722
良い結果が残せなかった=無駄な努力
とは随分単純な考え方をしますね。全員が希望学部行くために
部活やってるわけじゃないだろ?
>>726
同意しまつ。みんなピリピリしてるね。時期が時期だし仕方がないが…
てかスレ違いごめん
- 729 名前:728 投稿日:2007/01/26(金) 22:29:43
- × >>722
○ >>723
- 730 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 22:50:37
- むしろこんな学校で勉強ばっかやってた奴の方が悲しい高校生活だろ・・・
- 731 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 23:16:05
- 確かに
それは言える。
学院生って自分の将来考えて学科行ってるのかな?
- 732 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 23:50:30
- 確かに「〜になる!」っていう目標を持って進学するのが理想的だが、
今の漏れらの年では(外部含めて)、
固まった夢を持っている人の方が少ない気がする。
- 733 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/26(金) 23:54:00
- 勉強でも部活でも遊びでもいいから、それに満足できず何も得られなかったら無駄な学院生活だよね。
- 734 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 00:01:28
- >>732
確かにそうだね。それだからこそ、学院ではその固まった夢を見つけられるように何かをするのがいいと思う。外部より時間があるんだから。
- 735 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 00:31:49
- >>729
723登場てか
- 736 名前:暇だから燃料でも 投稿日:2007/01/27(土) 00:32:50
- 早稲田大学高等学院2002年3月卒業生
学部学科別進学決定者数及び定員数
−−学部−−決定者-定員-−−学部−−決定者-定員
政治経済学部|135|135|理工学部−−|196|210|
政治学科−−|-35|-35|機械−−−−|-29|-40|
経済学科−−|100|100|電気電子情報|-28|-28|
法学部−−−|110|110|環境資源−−|--8|--8|
商学部−−−|-49|-60|建築−−−−|-27|-27|
第一文学部−|-25|-54|応用化学−−|-18|-19|
第二文学部−|--0|---|物質開発−−|-10|-11|
教育学部−−|-24|-45|電子情報通信|-20|-20|
教育学−−−|--0|--7|経営システム..|-18|-18|
社会教育−−|--1|--7|土木−−−−|--5|-13|
教育心理学−|--4|--4|応用物理−−|--6|-11|
国語国文学−|--1|-14|数理科学−−|--2|--6|
英語英文学−|--2|-14|物理−−−−|--5|--6|
地理歴史−−|--1|-10|化学−−−−|--2|--6|
社会科学−−|--6|-17|情報−−−−|-18|-18|
数学−−−−|--1|--8|人間科学部−|--4|-10|
生物学−−−|--4|--4|人間基礎科学|--1|--3|
地球科学−−|--4|--4|人間健康−−|--0|--4|
社会科学部−|--1|---|スポーツ科学..|--3|--6|
- 737 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 01:39:31
- 長文書いたのにあんまり意味なかった・・・
俺のレスはあまり心に響かないらしい
- 738 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 02:02:24
- >>736
うわぁええわぁ
特に文系とかすごいことになってるな
てか一文とか教育に好きで言った人が50人もいたってことだよね?
- 739 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 02:04:37
- 法学部とか商学部の枠減ってるのって本当に前の学院生の大学での成績が悪いからなのか?
- 740 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 02:17:06
- >>739
成績関係ないだろ。
金 払 っ て る の だ か ら 。
- 741 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 02:45:55
- いや、それじゃ入試やる意味もなくなるじゃん
金払えるやつは全員合格かよ
学部が馬鹿に汚染されるのが嫌なんだろうな
- 742 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 08:23:04
- 政経…外部は文系のトップクラスが集まる。内部はある程度成績いいやつらが集まる。
法学…外部は文系トップクラスクラスが集まる。内部は対して成績良くなくてもいける。
そりゃ法学とかでは差が顕著になるかもな
- 743 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 15:18:37
- なぜ、定員割れの理工を増やすのだろうか。
理工出身の白井総長の意向?
- 744 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 15:43:13
- 理系ならまだしも文系だと受験勉強がどれだけできたか
によって顕著な差が出るなんて事はない。
入ってからどれだけ努力するかの問題だよ。
入学以前のことで差がつくことがあるとすれば、
集中して机に向かえる力くらいのもの。
- 745 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 17:05:27
- 確かに国立の文系はまだしも
私立の文系専願てやつは大して地頭は良くないぞ
- 746 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 17:15:58
- 高校入学当初の偏差値だけみれば付属係属より高い学校から大学には来ないんだよな。
今は悲惨だけど
- 747 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 17:56:19
- 一応学院の一般入試ってそこそこ偏差値高いんだよね・・・
事故水は別ですよ?あれは50弱〜75まで幅広いからな一概には言えぬ
- 748 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 17:57:29
- 今日の物理は簡単ではあったが
計算間違いが怖い
センサーや教科書からの問題が何題かあったな
最後の終端速度の問題は一回やったことないと無理だろさすがに
- 749 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 19:06:50
- 今年は法・経済が草刈場って聞いたけど
- 750 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/27(土) 21:18:49
- >>749
どゆこと?
- 751 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 15:19:33
- 残り学院行く日数が6日となりました
- 752 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 17:05:08
- 安直な考え方だが留年すればあと200日以上行けるぞ
- 753 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 17:10:50
- あと試験3日、学部発表、卒業式…あとなんかある??
- 754 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 18:56:30
- なんか24日に一回行くらしい
何やるかは知らないけどね
- 755 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 20:06:44
- 卒業式の練習だっけ?
- 756 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 20:18:43
- ああなるほど
まあほとんど座ってるだけなんだろうけど
- 757 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 21:05:45
- 寝てるだけ☆
- 758 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 22:36:26
- 心底心配になってきたから診断してくれ
気休め程度にはなるかもしれない
一年74二年76三年一学期76
特攻7 8 7 8
で第一電生、第二経シス、第三基幹
- 759 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 23:01:45
- 俺と似てるな
経シスにぎりぎりひっかかると予想
- 760 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 03:22:30
- 経シスには行けるんじゃん?
- 761 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 08:46:35
- >>759-760
ありがとう
少し気が楽になったよ
- 762 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 22:25:23
- 成績74 72 75
特攻7 7 7 7
で創造の方の機械行ける?
- 763 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 22:29:24
- 俺は行けると思う
- 764 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 23:05:24
- 成績 76 76 76
特考 8 7 7 8
経済どうだろう?
- 765 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 23:11:42
- うん、無理だね。
- 766 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 23:20:22
- >>764
最後の特攻の8が四教科合計で34以上なら可能性あるとおもう
- 767 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 23:43:44
- >>763
トンクス
- 768 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/29(月) 23:44:03
- 成績 80 80 81
特攻 8 7 8 8
で政治なんだけど
どう?
- 769 名前:Pluto ◆Itt40SQ.f. 投稿日:2007/01/29(月) 23:50:55
- 成績:特考=6:4
っていうような話を聞くんだけど、こんなもんなのかなぁ。
この前の特攻失敗したから、割合が低ければいいなと思うがw
- 770 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 00:01:54
- >>764
その特攻の成績なら経済は81〜82は必要じゃね?もちろん学年平均が
>>766
別に34じゃなくてもぎりぎり8に落ちた感じなら大丈夫だと思うが、
>>768
成績キープでおk
- 771 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 00:11:27
- 81 76 82
6 7 8 8
政治引っかかるかなぁ
- 772 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 00:28:13
- >>771
特攻が気になるが多分おk
- 773 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 01:16:55
- >>771
確かにいけそう
- 774 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 01:18:06
- 77 73 78
8 7 5 7
法行ける?
- 775 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 03:37:26
- >>774
余裕。
法はせいぜい平均か少し上でおk。
- 776 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 14:55:30
- >>775
いつの話だw
- 777 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 16:59:52
- >>776
774は法行けまつかね?
- 778 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 17:24:43
- 理系から大量に文転
→政経はじかれる物が出てくる
→法学部に収まる
→法学部いけるはずだった奴が落ちる
さらにいって
→商学部に
→社学に
→じn(ry
とかあったらみんなで理系の教員恨もうぜwww
- 779 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 17:40:54
- 理系からの文展20人ぐらいだろ、
そして理系から文展する奴は俺含め商学の前に理工に収まるかと。
ですんであまり心配しなくても
- 780 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 18:00:58
- >>779
理系からの文転って商学部が多いのか?
俺は普通に政経、、特に経済だと思っていたのだが
- 781 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 21:12:52
- っていうか理系の点取れるやつって分店しないっしょ。
だって数学とか、物理とか点取れるやつが理工けって、政経きてなにすんだよ。
- 782 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 21:13:58
- 合コン
- 783 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 21:18:09
- >>781
政治学・経済学を学ぶんだよwww
- 784 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 22:45:57
- >>781
楽をするんだよwww
- 785 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 22:51:11
- 明日の総合選抜の発表って名前で張り出されるの?
- 786 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 22:54:31
- なんかそうらしい
掲示板にだっけか
だから誰が落ちたか合格したか一目瞭然
- 787 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/31(水) 04:47:06
- 成績悪くて落ちたら悲惨だな
- 788 名前:あまちゃん ◆uyLlZvjSXY 投稿日:2007/01/31(水) 12:55:25
- 今日って三時からだったの?
じゃあ二時まで家で勉強してていいのか…
あと一時間でプロミネンス読まなくちゃw
- 789 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/31(水) 18:08:48
- もうそういうのいいよ
成績悪い奴だけでしょそういうことしてんの
テスト前に「全然勉強してない」って単語を使うのは成績悪いのばっかり
- 790 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/01(木) 00:35:06
- コ・テ・ハ・ン
- 791 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/02(金) 21:31:15
- >>788
君はしっかり英語のテスト受けたんだよね?
- 792 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/02(金) 22:34:10
- >>791
アレは放置汁
- 793 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/05(月) 23:31:03
- 問1
2年の現時点
1年71 2年73 71
特 6 7
このままの流れで俺はどこへ漂流するか予想せよ
- 794 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/06(火) 00:02:17
- 文系なら商学部らへん
ま、このままなら政経と法は無理だにゃ。
- 795 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/06(火) 17:21:51
- 今、思ったけど平均って意味ナイよね。
中央値見ないと何学部いけるかわからん。
- 796 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/06(火) 20:18:15
- >>795
母数が600と少なくないので、平均も限りなく中央値に近づく気が。
- 797 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/07(水) 15:44:39
- 74 76 78
5 6 7 8
第一希望法なんだけど行けるかな?
- 798 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/07(水) 15:50:20
- 行ける希ガス
- 799 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/07(水) 18:41:27
- 平均より上だし大丈夫だと思う
- 800 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/07(水) 21:41:15
- 平均しか取ってないけど、商いけるかな?
- 801 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/07(水) 21:55:38
- 商学部って60台後半ぐらいでも行けるんじゃないのか
- 802 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/07(水) 22:27:18
- >>798>>799
ありがと、今年は法が人気っぽいからちょっとあせる
- 803 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/08(木) 17:38:33
- >>800>>801
去年に引き続き商はわりと人気っぽいよ。。
中途半端な成績で経済狙ってる奴ら
第二志望商の人多いみたいね、、
- 804 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/08(木) 19:18:58
- 第五希望までは
政経政治、政経経済、国際政経、法学部、商学部
これがデフォな気がする
私はそうした
- 805 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/08(木) 21:03:31
- マジか、俺も
- 806 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/09(金) 10:25:21
- 経済に興味がなくて
政経政治、法学部、教育社会、社学
- 807 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/09(金) 12:35:24
- 平均くらいとっておけば間違いなく法はいける
微妙に悪くても商もいける
政経はちゃんととっておかないとダメ
- 808 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/09(金) 16:30:39
- >>807 時代は変わりました
- 809 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/09(金) 17:47:21
- >>806
俺も似たような感じ。
数学が苦手で嫌いなだけだけど。
- 810 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/09(金) 19:58:58
- >>808
確かに変わったけど成績悪い奴がちょっと減っただけでしょ
商は前よりきつくなると思うけど
あとはあんま変わんないと思う
- 811 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/10(土) 10:45:38
- >>796
600ごときじゃそんなことにはならん
- 812 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/10(土) 15:59:22
- >>810
的外れ乙
- 813 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/12(月) 19:24:32
- >>808
昨年とそんなに違うのか?
- 814 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/15(木) 23:21:59
- 前日あげ
- 815 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/16(金) 00:35:43
- 明日って何時?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■