■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【おま1ら】新3Hスレ【学校やめろぉ】- 1 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/03(月) 12:57:12
- 見ての如く新3Hのスレ。
- 2 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 15:43:25
- 生まれながらにして2ゲッターとしての素質を持っている親父にとって
俺はたんなるお荷物だったのかもしれない。
とうとう親父が生きているうちに2をゲットすることができなかった。
病院でいつ事切れるかも解らない親父のそばで
必死にF5キーを連打していたあの日から5年。
今ではF5キーも2キーも磨り減ってしまっている。
親父が天に召された後、偶然書斎で日記を見つける。
そこで俺は親父と血が繋がっていない事を知った。
もう2をゲットする必要すら無くなった。
そう、俺は元々2ゲッターの素質なんて無かったのだ。
しかし俺はこうしてまた2をゲットしようとしている。
血が繋がってなくとも、俺の親父はあの人しかいない。
今日は親父の命日だ。
墓には一人前の俺の姿と花を供えよう。
今、天国にいる親父と一緒に宣言する
「2」
- 3 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/03(月) 17:55:53
- 【おま1ら】新3Hスレ【学校やめろぉ】
- 4 名前:アイス 投稿日:2006/04/03(月) 20:25:15
- あーそーだねー
- 5 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/03(月) 23:09:20
- >>1
スレ立て乙
- 6 名前:背中蹴られたい ◆uBNANaP75g 投稿日:2006/04/04(火) 04:31:09
- あひゃ
- 7 名前:背中蹴られたい ◆uBNANaP75g 投稿日:2006/04/04(火) 04:32:49
- 強引に奈菜ゲット
- 8 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 09:46:59
- 【おま1ら】新3Hスレ【学校やめろぉ】
- 9 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/04(火) 11:53:14
- 9ゲトー
- 10 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 20:28:18
- >>9
〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
.〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l! |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|
| .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
|:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! ! ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.! ウンコはちゃんと拭いてよね
、l !:|:l::‖ |∟リ .ヽ:| |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
/:::'イ::ト ` ー'. ヽ |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
/:: ::: ::|::.! r `ー-'´ ./:.: .!:/ /:.:.l.:.:.:.:|
. //:::::::::::::::!:\ ┌-、 /:.:.:.:.:/ /、 .:.!:.:.:.:.!
/ ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、 ` ′ r‐-、/.:.:.: .,イ .!:::::`丶、:|
!:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、 `、:// |_ ::::::::::::::丶、
|:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ |/ / `、:::::::::::::ヽ
「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::| |::::::./ .:.:.:.:.! .! ∨ / 丶、::::::.!
- 11 名前:アイス 投稿日:2006/04/04(火) 22:59:11
- あーそーだねー
- 12 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/04(火) 23:02:12
- _/`ー''´ ̄ ̄ `''―-、
,.‐'´.:.:./_;. -‐_‐===.._- ._ !
,'. :.:.:.:! r` 'ヘ. ヽ
/.: :.:.:.:l '1 -――--ヽ ',
/.:.: :.:.:.:.l _,.-r‐¬i'「 ! ̄l下. ¬i:
/:!:.:. :.:.:.:ll´ | l! ___j !|i !-‐l-、ヽ ヽ.!:
. i::|:.:.: :.:.:.:l l,.ィ´l「 / リ l| _l,.」i l ヽ ト、:
. !:l:.:.:.. :.:.:.:.l´l. i!,rォ/ / !イr'!`l.l トハl:.:!:.
l:l:.:.:.:. :.:.:.:.| !iイ{r'::| {:_{, !. /ハllヽ:.:.
|l:.:.:.:.:..:.:.:.:.|.l ト!ゝ-'‐ ヽ ´'' }く 'リ ! ヽ:.::.
|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヽト\"" r‐ 1 ,.イヽヽ. ヽ:.:.
!:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.|/>'´ ̄ヽ_ ` ´.ィl!ハ| l i ', ゙、:.
. l:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.!' i.孑-,/|! リ l |! i
l::.:.:.:.:::::.:.:.:.:.:! !ノ / ̄ヽ`l〈. l l i:.:!
l:::.:.:.:.:::::.:.:.:.:.l 、 l〈〃} }/ ヽ!.| i.:!
!:::.:.:.::::::::.:.:.:.:.l. i、 l`!ー-、 l l l. !:l
. l:::::.:.:.::::::::.:.:.:.:l l', lヘヽ-.l l /イ i.l
. |::::::.:.:::::::::.:.:.:.:.lーl i. l.ヘヽ //´ ! l.l
!::::::::.::::::::::.:.:.:.:.!:.ヽ! l,ハ ヽ | l|
!::::::::::::::::::::.:.:.:.:.!:.:.:ハ 、ハ. 〉 ! ll
ト、._r,===.、:.:.:.:.:、:.l ヘ. ヽ l l l!
! l':..:..:└、 ̄ ',j__ハ ヽ!. l
!、_ !_:..:..:.._! ,v'ハ. `、 .! 〃
、::`ー=='_r―''´:.:.ヽ ヘ ', !_- 、//
,ヽ:::::::::::::::::::.:.:.:.:.__ヽ.ヽ , -'⌒ヽ ,. --!、ヽ./
/::::::`ー‐_,.ニ ̄_r―==´ ヽ l
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.__\r` `¨ヽ i l`丶、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´  ̄`¨ ‐-' ._ ! r' `⊥_
ヽ.____/ `丶、j _‘┐ r! ` ‐ .
. | _r‐ュ.._ ヽ ミ、`_」 `ヽ
‐ァ- ..,_ ! _,.、 _,. -‐7 /  ̄` ヽ厂´ ',
/:.:.:.:.:.:.:`フ´,rァ`ー '' ´ , ' / ヽ i
:.:.:.:.:.:.:.::;.:./ ´ / ,イ. ! ', !
:::::.:.::::::/:/ 'l {. ! i ノ
――――――――――――――お知らせ――――――――――――――
2006年4月8日より、このスレはギルティスレに変わります。
キャラ対策、使えないけれど面白いネタなどについてはどうぞご利用下さい。
ですが、初歩的な質問は既存の初心者スレ、自虐的なことは自虐・愚痴スレ、へ
移って頂きますようお願い申し上げます。
- 13 名前:シルビア 投稿日:2006/04/05(水) 01:31:28
- どしたの?
- 14 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/04/05(水) 09:30:28
- 久しぶりに来てみたら過去ログに…
- 15 名前:な、名無しなんだからっ! ◆Vlv8l0uDVs 投稿日:2006/04/05(水) 18:53:42
- ついに三年か…
みんな頑張って卒業しよう
マジレススマソ
- 16 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/05(水) 19:00:38
- マジレス乙
- 17 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/05(水) 22:10:46
\ / / \ /
\ / / ⌒ ⌒ \ /
\ (⌒ / (・) (・) | /
_\ ( (6 つ | /
/∵∴\ ( | ____ | /
/∵∴∵∴ \ \ \_/ / / ζ
/∵∴// \ ⊂/\__/ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄\
|∵/ (・) (・)\ ./丶2 |Eノ / \
(6 つ |\ / //7ゝ〇 ノ\ /||| ⌒ ⌒ ||||
| ___ | .\ ///⌒r ノ/___). /||||| (・) (・) |||||
○ \ \_/ // /○\/ ///ノ /6|----◯⌒○----|9
\ / / /ヘ∇ヘ_|. // \/// / |/ _|||||||_\|
\,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/ |\/\/\// \ \_/ /
l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l > 糞 〈 / ̄`-==-' ̄\
(人Ξ ノ) < ス >/ ,イ/ ̄ ̄\ト \
○巛巛○ > 予 レ <(m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|/l/|/| > 感 < .
/ | < !! \ ___
/ ____| //\/\/ ̄ / \
. / / | / ヽ │/ ̄⌒ ̄\ \
/ / ⌒ ⌒| / ヽ / ⌒ ⌒ | \
|_ | ・ ・ | / ̄ ̄ ̄ ̄\ \ | (・) (・) \ |
|(6レ ∴ つ | / ____| \ | ⊂ 9) ⌒\
| ___ | / >⌒ ⌒ | \ | ___ \ | )
\ \_/ / / / (・) (・) | \ \ ヽ_/ / −
/⌒\/⌒ヽ_______ /|_/----○-○-| \ / ⌒〇二\⌒⌒
| ̄⌒\ 彡ノ_ | / | (6 つ | \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
|_________\_|__ 丿____/ | ___ | \// \=(_) //
/_____________\彡ノ______/ \ \_/ / .\\ |(○|(γ⌒ゝ´
‖ \ヽ / /(⌒───| \| ──二(◎) |l
ヽミ / | ` ̄| ̄ ̄ .| \ ゝ_ノ
. /\ |ニ二{] | \
./ \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/ .\
/ /二二\( iii iii>\ \ \
- 18 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/05(水) 22:39:17
- 只今、39Lvのクレリック
- 19 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/05(水) 23:14:08
- とりあえずageますね
- 20 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/05(水) 23:47:53
- おっぱいおっぱい
- 21 名前:アイス 投稿日:2006/04/06(木) 00:24:48
- あーそーだねー
- 22 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/06(木) 17:51:55
- 特考の勉強もやってるか?
- 23 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/06(木) 20:51:14
- >>22
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l ┌‐┴ ┌┐ _|_
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l |┼┼ ,工、 ノ┐ ・ ・ ・
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 /, 小小 |_| (二
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f /ヽ |__ ーァ ノ一 __
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) ┬ /、| ∠、 ニ、 / 〃
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l 巫 ノ 。__) メ レ ヽ
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ⊥ | l l ーァ | ┃ ┃
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ |_ヽ | ∠、  ̄|`ヽ丶 ┃ ┃
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ (j 、) ヽ__ノ や 。__,) / 、ノ ツ ・ ・
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
- 24 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/06(木) 21:57:34
- >>22
◤◥◣
▂ ◢◤▀〓▲▂▐ ▂ ▪ ▂▄▅▆▇▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
▍ ▼ ◥◣▼ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
▀▍ ◢◤ ▅ ▐◣ ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇▇███■■〓◥◣▄▂
▍ ▅ ◢■ ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
▐ ▂ ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
▀◣▂ ▀◥▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▄▃▄▄▂
◥◣▄▂▄▅▀◥◣▀██▆▃∵¨▀▀▀■▀▀▀▀ ▪ ■ ▀▀▀▀▬‥
▪ ███▅▆▆▇██■■〓▄▂..
¨ █▇▇◤∴¨.▅ ■‥
◥█▇▇▆▃▂...
▀▀▀■▀▀▀▬…
- 25 名前:シルビア 投稿日:2006/04/06(木) 23:14:58
- どしたの?
- 26 名前:稲毛高校は来年度から中高一貫 投稿日:2006/04/07(金) 19:35:03
- 僕はこの春休み何気ない学校生活送り、「BETA」から地球を救った・・・・・
- 27 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/07(金) 22:03:20
- >>26
ちょっと君、うるさいから静かにしなさい。
- 28 名前:クワゥモテック ◆nBL369gARQ 投稿日:2006/04/07(金) 22:24:51
- 鬼畜が2Fのスレ行ったっきり戻ってこない…
>>26
ARIA第二期始まったけど見た?
- 29 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 23:44:11
- メルブラの漫画を買わなきゃ。
- 30 名前:な、名無しなんだからっ! ◆Vlv8l0uDVs 投稿日:2006/04/08(土) 00:12:38
- ARIA第二期みた。
癒されといた。
それより今日からSoulLink始まるね
- 31 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/08(土) 13:21:55
- なんか今カミナリがすげぇなぁ・・・・。
- 32 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/08(土) 18:54:04
- 明日が暇すぎる。。。
誰か家来ないか?
- 33 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/08(土) 19:42:17
- あーそーだねー
- 34 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/08(土) 20:24:23
- >>32
GGX/が出たら、それ持って侵入s
- 35 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/08(土) 22:27:18
- >>34
というか、俺も買うから。
- 36 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/08(土) 22:38:20
- >>35
というか、いい加減メイポINしろよ。
- 37 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/08(土) 23:55:23
- 只今Lv41のクレリックorz
- 38 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/04/09(日) 13:51:17
- 漏れ今日暇だったのにィ>>32
- 39 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/09(日) 13:58:36
- 氏ね
- 40 名前:アイス 投稿日:2006/04/09(日) 14:45:27
- あーそーだねー
- 41 名前:アイス 投稿日:2006/04/09(日) 17:56:46
- はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
- 42 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/09(日) 19:06:18
- 暇だったから、GGXXを友人に紹介してた。
>>メイポ
秋田
- 43 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/09(日) 21:16:50
- poon
- 44 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/04/09(日) 21:24:25
- ようやくアク禁解けました。
お騒がせしました。今年も頑張ります。
- 45 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/04/09(日) 22:13:04
- おぉwwww
- 46 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/09(日) 22:51:55
- >>42
明日お仕置き。
- 47 名前:シルビア 投稿日:2006/04/09(日) 23:01:05
- どしたの?
- 48 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/10(月) 16:12:22
- >>44 もうワンクリック静かにしててね☆
- 49 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/10(月) 16:15:04
- エリートと遂に和解したがや。
- 50 名前:Dr.フィナポッチ ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/10(月) 17:02:21
- 俺もようやくアク禁解けた。
- 51 名前:Dr.フィナポッチJr. ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/10(月) 17:03:39
- 私もようやくアク禁解けました〜
- 52 名前:アイスJr. ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/10(月) 17:04:39
- あーアク禁解けたわー
- 53 名前:サガン鳥栖 ◆8gvwbQvsiU 投稿日:2006/04/10(月) 17:05:41
- みんなー久し振りーー☆☆
私もやっとアク禁解けました〜〜♪
- 54 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/10(月) 21:39:02
- >>49-52
___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l l, ,;, ,ィレ j:.:.:./:./ V
- 55 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/11(火) 12:06:29
- 2-Hのものですが留年した石○君はどんな人ですか?
いい人なのかうぜーやつなのかによって付き合い方も変わりますんでね。
- 56 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/11(火) 16:25:09
- >>55
君がうぜーやつ
- 57 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/11(火) 17:32:35
- >>56
そういう感想もいいですが、質問に対しての答えはくれないんですか?
- 58 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/11(火) 18:09:55
- やっぱしあの子・・・・・・うん、彼はいい奴だよ。
でも君はうぜーやつだろうな
- 59 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/11(火) 18:39:45
- >>58
ありがとうございました。
- 60 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/11(火) 18:44:35
- >>59
とりあえず君みたいなやつはもう来んなよ。
- 61 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/11(火) 21:28:45
- >>60
聞きたい事を聞けたのできっともう来ません。
- 62 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/11(火) 21:50:24
- あーそーだねー
- 63 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/04/11(火) 21:53:26
- あーそーさね
- 64 名前:月 投稿日:2006/04/12(水) 00:08:16
- 席替えに異議あり
- 65 名前:月 投稿日:2006/04/12(水) 15:23:50
- やっぱ異議なし
- 66 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/12(水) 18:44:31
- 今日の総合学習で分かったこと
T中先生はオタクを「お宅」と書く
- 67 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/12(水) 21:35:49
- いよいよGGXX/発売だお。
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
http://www.guiltygearx.com/cs/GGXXSPS2/special/special.htm
- 68 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/12(水) 21:48:58
- スカーレットも体験版でてるお。
http://mirror.fuzzy2.com/egg/modules/mymirrors/viewcat.php?op=&cid=1757
- 69 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/13(木) 17:44:34
- Amazonで予約してたから届くのは明日orz・・・・・・。
- 70 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/14(金) 21:39:20
- 青リロキャラの使い方わかんねぇorz
- 71 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/15(土) 05:10:17
- >>70
ミッションとかサバイバルとか適当にやったら出た。
予約得点がついてきたお
- 72 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/04/15(土) 17:23:31
- >>71よかったじゃん^^
- 73 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/15(土) 18:23:31
- スカーレット延期。。。
- 74 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/15(土) 21:14:30
- >>73よかったじゃん^^
- 75 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/15(土) 21:37:08
- 崩しにロリ2Sは案外重要がや
- 76 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/15(土) 23:30:42
- _/`ー''´ ̄ ̄ `''―-、
,.‐'´.:.:./_;. -‐_‐===.._- ._ !
,'. :.:.:.:! r` 'ヘ. ヽ
/.: :.:.:.:l '1 -――--ヽ ',
/.:.: :.:.:.:.l _,.-r‐¬i'「 ! ̄l下. ¬i:
/:!:.:. :.:.:.:ll´ | l! ___j !|i !-‐l-、ヽ ヽ.!:
. i::|:.:.: :.:.:.:l l,.ィ´l「 / リ l| _l,.」i l ヽ ト、:
. !:l:.:.:.. :.:.:.:.l´l. i!,rォ/ / !イr'!`l.l トハl:.:!:.
l:l:.:.:.:. :.:.:.:.| !iイ{r'::| {:_{, !. /ハllヽ:.:.
|l:.:.:.:.:..:.:.:.:.|.l ト!ゝ-'‐ ヽ ´'' }く 'リ ! ヽ:.::.
|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ヽト\"" r‐ 1 ,.イヽヽ. ヽ:.:.
!:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.|/>'´ ̄ヽ_ ` ´.ィl!ハ| l i ', ゙、:.
. l:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.!' i.孑-,/|! リ l |! i
l::.:.:.:.:::::.:.:.:.:.:! !ノ / ̄ヽ`l〈. l l i:.:!
l:::.:.:.:.:::::.:.:.:.:.l 、 l〈〃} }/ ヽ!.| i.:!
!:::.:.:.::::::::.:.:.:.:.l. i、 l`!ー-、 l l l. !:l
. l:::::.:.:.::::::::.:.:.:.:l l', lヘヽ-.l l /イ i.l
. |::::::.:.:::::::::.:.:.:.:.lーl i. l.ヘヽ //´ ! l.l
!::::::::.::::::::::.:.:.:.:.!:.ヽ! l,ハ ヽ | l|
!::::::::::::::::::::.:.:.:.:.!:.:.:ハ 、ハ. 〉 ! ll
ト、._r,===.、:.:.:.:.:、:.l ヘ. ヽ l l l!
! l':..:..:└、 ̄ ',j__ハ ヽ!. l
!、_ !_:..:..:.._! ,v'ハ. `、 .! 〃
、::`ー=='_r―''´:.:.ヽ ヘ ', !_- 、//
,ヽ:::::::::::::::::::.:.:.:.:.__ヽ.ヽ , -'⌒ヽ ,. --!、ヽ./
/::::::`ー‐_,.ニ ̄_r―==´ ヽ l
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__:.__\r` `¨ヽ i l`丶、
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./´  ̄`¨ ‐-' ._ ! r' `⊥_
ヽ.____/ `丶、j _‘┐ r! ` ‐ .
. | _r‐ュ.._ ヽ ミ、`_」 `ヽ
‐ァ- ..,_ ! _,.、 _,. -‐7 /  ̄` ヽ厂´ ',
/:.:.:.:.:.:.:`フ´,rァ`ー '' ´ , ' / ヽ i
:.:.:.:.:.:.:.::;.:./ ´ / ,イ. ! ', !
:::::.:.::::::/:/ 'l {. ! i ノ
――――――――――――――お知らせ――――――――――――――
2006年4月20日より、このスレは鰤スレに変わります。
鰤に関係する、キャラ対策、使えないけれど面白いネタなどについてはどうぞご利用下さい。
ですが、初歩的な質問は既存の初心者スレ、自虐的なことは自虐・愚痴スレ、へ
移って頂きますようお願い申し上げます。
- 77 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/16(日) 11:01:13
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃>>76のなまえをいれてください
┗━━━━━━━━━━━━┛
. ┏━━なまえ━━┓
. ┃ きちがい .┃
. ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ .┃
┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
┃か き く け .こ ま み む め も ┃
┃さ し す せ そ や ゆ .よ ┃
┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
┃な に ぬ ね の .わ を ん ┃
┃っ .ゃ .ゅ ょ ゙ ゚ もどる.l>おわり.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 78 名前:アイス 投稿日:2006/04/16(日) 22:14:33
- あーそーだねー
- 79 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/17(月) 18:00:01
- poon
- 80 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/17(月) 20:19:37
- でも、やっぱし喜山に焼きそばとフライドチキンが入ったのがニュースかな。
最近、暇だなorz
- 81 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/17(月) 20:53:38
- 私はオッパイ星人です。
- 82 名前:月 投稿日:2006/04/18(火) 00:35:59
- 現代文の宿題、終了
- 83 名前:月 投稿日:2006/04/18(火) 20:25:44
- 嘘です。
- 84 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/18(火) 23:11:40
- 暇な人へ
http://abum.com/show/15503/bullet_bill.html
- 85 名前:シルビア 投稿日:2006/04/19(水) 21:24:03
- どしたの?
- 86 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/19(水) 22:41:05
- つーかお前らちゃんとギルティやってたんだなw
- 87 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/04/19(水) 23:53:06
- 俺のフェイが盗賊ごときに切り殺されたーーーーーー
- 88 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/20(木) 17:47:35
- >>87
お前のフェイじゃねぇだろ。
乙。
- 89 名前:な、名無しなんだからっ! ◆Vlv8l0uDVs 投稿日:2006/04/20(木) 18:46:53
- >>87
フェイは俺の妻です。
メイドとルクルならあげるw
- 90 名前:,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/04/21(金) 18:15:02
- ルクルいいよ! ルクル!!(;´д`)ハァハァ
- 91 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/04/21(金) 20:31:42
- >>87 もうワンクリック早く宇宙持ってきな
- 92 名前:シルビア 投稿日:2006/04/21(金) 21:38:30
- 呼んだ〜?
- 93 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/04/22(土) 20:44:11
- おウェーーーーーww
- 94 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/23(日) 00:06:12
- ウザい
- 95 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/23(日) 15:59:30
- おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
- 96 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/23(日) 20:19:40
- >>94喪前がUZEEEEEEYO!!!
- 97 名前:アイス 投稿日:2006/04/25(火) 19:10:18
- はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?
- 98 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/25(火) 23:38:36
- ゴールデンウィーク暇な香具師は家へ来い。
- 99 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/26(水) 17:11:59
- >>98
在日ロシア人の家に侵入するプロジェクトは進んでいる。
- 100 名前:,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/04/27(木) 19:52:25
- でっかい過疎ですね
- 101 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/27(木) 21:42:32
- でっかいおっぱいですね
- 102 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/04/27(木) 21:43:58
- ファックスとシュレッダーどっち買ったほうがいい?
- 103 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/30(日) 12:51:09
- 5月3日はNHK
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html
- 104 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/01(月) 21:15:39
- ――――――――――再開――――――――――
- 105 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/01(月) 21:46:43
- まあ、どうでもいいが漏れのニスモR33には勝てない
- 106 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/05/01(月) 21:53:28
- >>104いつ終了した??
- 107 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/02(火) 18:26:36
- >>105
いや、お前じゃ俺のミノルタには勝てない。
- 108 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/05/02(火) 21:49:10
- >>107
いや、お前じゃ俺のミノモンタには勝てない。
- 109 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/03(水) 00:24:42
- >>107 表のあれ、お前捨てアドじゃないだろ
- 110 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/03(水) 13:51:27
- いや、確かにあれは俺の捨てアド。
本物はniftyとhotmailの方。
- 111 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/03(水) 21:33:02
- おっぱいおっぱいおっぱい
- 112 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/05/06(土) 19:25:33
- 郊外活動が大変なことになってるぞ。
学院にて組主任監督の下で学習だとぉお
- 113 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/06(土) 20:18:05
- 9時〜14時だっけな?
学校行くのメンドイから普通に自宅学習にしてほしいもんだな。
- 114 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/06(土) 22:23:58
,ー./ハ,\ ( / ⌒ヽ / ,、|,、
〈:://二§\ ノノ ノ (´´;;/ (f⌒i
/ヽ ヽ ヽ\ (ノ /ノ ≡≡≡ / U .j.|
|:: |::.. | | \ ノ ノノ ≡≡≡≡/ | サア… イコウカ…
. |:: |:::. | | \(ノノ (´/ .| | UJ
|: 〉:: | / | \∧∧∧∧/ | |/
. |:: |:: l | < 首 > _|, '|
. |:: |____∧_,| < 予 吊 > | | _ __-__-__-__ _
(((〈::: _ / /) < り > _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 ス >───────────
|| ⊂⊃ < レ > ∧||∧
|| ∧ ∧ < !!!! の >( ⌒/
|| ( ⌒ ヽ /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
∧||∧ ∪ ノ / || \ / ノ
( ⌒ ヽ 彡 V / ノ⌒||^ヽ \ ∪∪ ∧ ∧,〜
∪ ノ フワーリ/ 彡/‖ ̄ ヽ \ ( (⌒ ̄ `ヽ
∪∪ / | |`====′ \ \ \ `
/ | |__| \ /∠_,ノ _
- 115 名前:アイス 投稿日:2006/05/07(日) 14:14:08
- あーそーだねー
- 116 名前:な、名無しなんだからっ! ◆Vlv8l0uDVs 投稿日:2006/05/07(日) 17:26:13
- 五時間エリートの授業ってことはないだろー
ってわけで漏れはノートPCもって行こうかと思ってるんだが
- 117 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/07(日) 17:36:21
- 特考が近いってことで勉強ってのは確かに良いが、
普通に自宅学習の方が絶対にはかどるだろうに・・・・orz
- 118 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/05/07(日) 18:56:00
- 今日はわらしの誕生日だ、さぁ祝え。
- 119 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/07(日) 21:27:50
- >>118
半年ROMしといた方が良いと思ふ。
- 120 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/07(日) 22:09:20
- >>118
明日こそ宇宙持ってきて、ガr(ry
>>119
うんこ
- 121 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/08(月) 19:13:41
- ガリガリ君。
- 122 名前:カマンベールⅠ世 投稿日:2006/05/08(月) 22:42:06
- ところで公害活動三日目どうする?ホントにPC持ち込んでいいのか?
- 123 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/05/08(月) 23:10:24
- じゃぁPS2持って行くかな。
それともスマデラの方が良いかな?
- 124 名前:カマンベールⅠ世 投稿日:2006/05/09(火) 21:52:31
- 伯ちーの頭上のプラズマディスプレーでスマブラやるか?それともマリオカート?
- 125 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/10(水) 20:16:44
- >>124 あっ誰かわかった
- 126 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/11(木) 21:31:15
- ほんとガキだよな
- 127 名前:月 投稿日:2006/05/12(金) 00:07:08
- >>123
スマデラを希望
- 128 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/05/12(金) 22:23:44
- 最初の保護者会で五時間しゃべり続けたノリチカのことだから
「聞きたいやつだけ私の話を聞いていればいい」
的なことを言って五時間しゃべるとか・・。
ってか、「来たくなければ休めばいい」
なんて言ってほんとに休んだら学校やめさせらりしてね 笑
- 129 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 16:11:27
- >>128
どこを縦読み?
- 130 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/05/13(土) 21:22:34
- 縦読みなんかしねぇよ! w
- 131 名前:アイス 投稿日:2006/05/13(土) 22:27:37
- あーそーだねー
- 132 名前: ,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/05/14(日) 01:53:45
- パソパラ立ち読みしてるの元中の女子の集団に見られたorz
- 133 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/14(日) 10:42:30
- これで立場は完全に逆転したね
- 134 名前: ,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/05/14(日) 21:37:32
- ところで、明日は私服でもいいんだよね?
- 135 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/14(日) 22:08:53
- >>134
喪前は制服。
- 136 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/16(火) 23:07:22
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 意 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: 味 : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: が : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
- 137 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/17(水) 20:57:06
- フンフンフ〜ン♪
- 138 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/18(木) 21:53:08
- 日 本 も 捨 て た も の じ ゃ な い な
http://www.youtube.com/watch?v=YPuQIgSuKSw
- 139 名前:にんじん ◆XksB4AwhxU 投稿日:2006/05/18(木) 22:30:00
- うちのクラスでは麻雀がバレました。メンツにはひすいたんもいました。
以上、校外活動の報告を終了します。
- 140 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/19(金) 16:19:24
- >>139
報告するなら鬼畜に個人的に報告しろ。わざわざここにカキコすんな。
- 141 名前:フィナポッチ ◆8red5.BN4Q 投稿日:2006/05/25(木) 21:02:25
- 乙かレーション
- 142 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 21:41:41
- >>141
傍から見てると、お前だけ話がかみ合ってないな。
クラスで浮いてる奴か他クラスかのどちらかだな。
- 143 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/05/26(金) 23:50:42
- ソウイウコトイウノ ヨクナイヨ
- 144 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/27(土) 15:05:00
- >>142
今度は藻前がネタを上げろ、名有り。
>>143
あーそーだねー
- 145 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/27(土) 19:44:34
- >>八千代
お前副管だからってそれはねぇな。
まぁ、これでスレが伸びる罠。
- 146 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 20:13:05
- 特考オワタ\(^o^)/
- 147 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/05/30(火) 01:17:58
- この際、英語ノー勉でどこまで行くか、試してみる
- 148 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 19:48:07
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) コツン
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ < ヤダヤダー!!
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
- 149 名前:ドレミ 投稿日:2006/05/30(火) 20:16:12
- ォワッタ・・・グハッ
- 150 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/30(火) 20:19:42
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 英
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ 語
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た テ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ス
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は ト
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 151 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/31(水) 04:41:05
- 日本vsドイツが始まるガヤーーーーーーー!!!!!!!!!!
- 152 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/05/31(水) 06:51:36
- 2-2キターーーーーーーーーーーーーーーー
- 153 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/05/31(水) 17:35:02
,. ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
/ \
/ ./ /_! ヽ
!/ , / ァ‐'''フ/ | l ', <世界史とかないない
/ .///ー' 〃ー' ヽ、| , i
, /| '´ - - | |_|
!/i l  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| ! | .!イ __ , -―- 、
l`| | ∪ | .l.l/.:.! __,r‐、
|| | r――┐ , ! !{.:.:.! /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\ ` ̄ ̄´ ,.イ | ||:.:.:.\ ,.-ノ:/.:.:.:/
. | .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::| !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::! |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
. | i \::/::/ \::\::/ | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
. ヽ ト、 } ̄| | ̄{ ,イ 丿  ̄ ̄ |
jノ. ∨ ト、__,.イ ∨ l,ハ ノ
/! |:::i:::::i::::| i 〉、__ ,.イ
/ ,! | |:::l::::::!:::| |∨  ̄ ̄ /
- 154 名前:ドレミ 投稿日:2006/05/31(水) 20:49:06
- 明日ッテオワッタアトHRあるのかなぁ・・
- 155 名前:名有りさん@学院ちゃんねる ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/04(日) 19:31:19
- おっぱい
- 156 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 20:06:07
- >>155
そんなことよりメガネ拾って来いよ!
- 157 名前:名有りさん@学院ちゃんねる ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/09(金) 20:55:49
- おっぱいおっぱい
- 158 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/09(金) 23:08:10
- 昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
しかし、これでナポリタンは高速移動をしていないと結論付けられるだろうか。
ナポリタンの向こう側に回ることが出来た私は、ナポリタンのそれ以上に
早い速度で移動したことになる。
仮にナポリタンの移動速度の二倍の速さで移動したとするならば、ナポリタンは
相変わらず前と同じ速度で遠ざかり行くこととなり、その毒々しいほどの赤色を
私の前に放ち続けることになるのだ。
そして、ナポリタンの反対側に回ってみた瞬間に、ナポリタンが瞬時に今までと
反対側の方向へ高速で遠ざかり始めたのだと考えれば、どうだろうか?
ナポリタンの反対側に回っても、相変わらずナポリタンは赤々と見えるはずである。
確かにナポリタンは赤い。
したがって、まだナポリタンが高速移動していないとは結論できない。
遠近法というものがる。
もしナポリタンが目の前から高速で遠ざかっているのだとすれば、
目の前のナポリタンは遠近法に従って、じょじょに小さく見えるはずである。
しかし、目の前のナポリタンはさっきから全く同じ大きさである。
このことから得られる結論は、やはりナポリタンは高速運動していないという
ことなのだ。これで安心して食べられる。
- 159 名前:フィナポッチJr. ◆4GRKzkwZrw 投稿日:2006/06/09(金) 23:20:16
- ナポリタンは・・・
ケチャップだけでなくコンソメ、ブラックペッパー
最後にマイルドさを出すためにオリーブオイルを入れるとおいしいっぞ!
- 160 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 18:36:34
- >>159
_, ._
( ゚ Д゚)
- 161 名前: ,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/06/13(火) 23:19:02
- >>158またこれかよ
- 162 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/14(水) 21:48:38
- 前から思ってたんだがなぜ名前の前に,が入ってんの?
- 163 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/06/16(金) 15:27:51
- .__ (\_,,,
ヘ,,、 `゙'、.ノ ゝ ._,,,,,) ,,ll'゙゚゙ll,, ,,w-=i,,
`'、ヽ r-_ | l゙ <ノ ,l° ll .,ll゙゜ li
/ ./ ヽ-ミ''''' 二) ,,r''二,\ l| ゙l,,l゜ ,l
/./ :ノ/| | ┌'",/″ `ヽ l ,ll ゙ l″
/./ |,.゙l,| l 'ー'゜ | | ゙ll,, ,il″
/./:二ヽ .`-、二つ i\ / | ゙ll,、 ,,l゙゜
/./`/`/` λ | │ │ l 丿/ ゙゙ll,, ,il″
.././ | ( / | |.│ 丿 | ノ,,/ ゙゙l,,,ll″
くソ ヽ、ヽ-‐゙,/ i、ヽ─-' ノ .,,-'彡'" ″
゙''''''" `゙"''''''"^
- 164 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/16(金) 21:32:37
___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l l, ,;, ,ィレ j:.:.:./:./ V
- 165 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/16(金) 21:33:19
- :.:l、:.:ヾ:.:
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <とうとう私を怒らせてしまったな
__! ! -=ニ=- ノ!__
,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、
( ノ ´ ̄ `Y"´ i
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j
( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ
fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ
t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/
ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/
ヽ、`i `i、 l `i / ,l /-,=、ヽv
′ ヽ ヽ、 'i, 人 ヽ / ノヽ ノ''"Y,..ト-、
`i、,,..=,i、 / ヽ、 /=ィ''i'i''j" .`=(i-/、
ヽ ,f`i-、 / ヽ /.`ー=''''"t.___ (,,ノ=、
r-l =f,,ノゝ-''`=''フ i、:' " ゛ ` ,i' :. .l、 `ー=''=t_,i
- 166 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/16(金) 21:34:06
___
./ \
| ^ ^ |
.| .>ノ(、_, )ヽ、.| <もう後戻りは出来んぞ
: ._ ,,,,,,,,_ ! ! -=ニ=- ノ!_ .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r
'゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r" ,レ'″ .li
、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l
゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私, l ,il_,yー'''''''ー_、 |
,l′ ゚リh,,,,|l, l゙ ,lll゙° ゙''ll
ヽ-rf° ,,゙゙%、 ,l、 ,,ll!e,、 ._,,,r
``':i、__,,,,,广 '゙l,,,,、 ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,, ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
` ̄ .゚l,、 ゙゚''*mii,,x'll゙″ ..ll" `゙lllii,l,illllケ″ .,l
lll,、 ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、 ,!″
`┓ 確 : 'll" .:ll 'l,r` .:l: ,,l゛
゙|y .喜.l,,l′ .l] : ,lr〜:li、 .,r''゚゚
゙'N,,_ .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜
゙゙℡, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,
゚!illl| `゚゙l l゙ j|" .l゙゜
lll廴.i,],,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |
- 167 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/16(金) 21:36:34
,ァ''''冖-,、 ,,,
._、.,,,、 .|` ,゚'r, .,ll“'*r,、 ,,,#ll|e,~ly .,,,
: /: _,,,゚'・x,,,,: : :| 'q.lli、 ./''l゙: ,、 'll〟 ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i, ,,l|゙,,l'
.pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓ .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l: .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
.゙l..・-,v-rl,,,ill: ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、 .゙!l,llill゙.,,ド,l″ ,l゙.,".,ト,l゙.l`] llle,,ll,l",,: 】
'|, v,,,,,,,,,,."'《、 ゚r|,、ヽ.'l,ト ゙L .リ.゚'lダ!l° ,√.'・"'廴~’ 廴.,li,r゙゙_ill,
゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │ : .〔 ,iケ ..ll, .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
.'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _ ! . , ll :゚t,..,l° ゙lト ,,l″ .゙l
,ぃ,,,,,,,。∪'"./: .゙|'”゙゚'[`| ゙' r, i : . .'lll, .,ll,,,rぐ .,,,ll゙
.゚k--ry .| .,iil,“゚'か'",l ゙'ln; .゙℡ .,,rlll゙° ,l
_,vー゚` 'l, .'l,,,゙N┘.,l., ___ ゙l| .,,r・".,√ .,ll
. lu--コ ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi ./ \ 『,,√ : ″ ..,ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,,r'',,r| .,, ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ | ^ ^ | |,l° .,√ | あれほど言ったはずだ
.'ur“: .lyl廴 `゚'!c.廴 | .>ノ(、_, )ヽ、.| l° ,,,l < わたしを怒らせるなと
: ._ .'!l,,l,,,,,_ ゙|l ! ! -=ニ=- ノ!_ l| .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r" ,レ'″ .li
、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l
゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私, l ,il_,yー'''''''ー_、 |
,l′ ゚リh,,,,|l, l゙ ,lll゙° ゙''ll
ヽ-rf° ,,゙゙%、 ,l、 ,,ll!e,、 ._,,,r
``':i、__,,,,,广 '゙l,,,,、 ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,, ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
` ̄ .゚l,、 ゙゚''*mii,,x'll゙″ ..ll" `゙lllii,l,illllケ″ .,lヽ,,、
ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、 ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、 ,!″ `゚''=x,,
゙ll,,|ト ゙|,、 `┓ 確 : 'll" .:ll 'l,r` .:l: ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
.,,l゚ ` `゚X .゙|y .喜.l,,l′ .l] : ,lr〜:li、 .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
√゙,ll,、 ,,il!广,l゙'N,,_ .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'° .゚|, : .,l゙.,,l、゙l
- 168 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/18(日) 10:32:42
- さてクロアチアか。なんかアソパソマソが怒ってるみたいだしね
- 169 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/18(日) 12:50:46
- うはwwwwwwwwwちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwこれ見てみろwwwwwwwwwwww
「森下弘基くーん」「はーい」
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=O1xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXyjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8tqIZgVPT2hkZplV6UpXBDn7hzs
「nu-da」
http://f.flvmaker.com/mc.php?id=9jxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXgjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8bqIZgVPT2hkaila3TIAGEl7hzs
- 170 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/19(月) 00:09:26
- ジーコ くそ の検索結果 約 98,500 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
- 171 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/19(月) 17:48:34
- 約 987,000 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒)
- 172 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/19(月) 17:49:06
- ジーコ 最高の検索結果
- 173 名前: ,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/06/22(木) 02:01:36
- mod50ってどこのロダ?
- 174 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/22(木) 17:47:30
- 8キタお(^ω^ )!
- 175 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/22(木) 20:54:30
- >>174
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
- 176 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/25(日) 19:40:47
- おっぱいおっぱい!!
- 177 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/25(日) 22:03:42
- 最近、表でうちのクラスのネタらしきものが出てるが何だあれ?
- 178 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/06/29(木) 21:52:12
- http://www.youtube.com/watch?v=fhNmyRQOmhk
これでも見て気分悪くしてなさい
- 179 名前:IRAB ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/04(火) 19:49:28
- 久々に来てみたけど…
このクラススレも寂れたもんだな
- 180 名前:あぼぼぼぼぼーん 投稿日:あぼぼぼぼぼーん
- あぼぼぼぼぼーん
- 181 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/04(火) 21:59:48
- 【400252】 中学
2006年07月04日 08:02 -誰か- (ID:gpJNqkNTjG2)
--------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】
2009年に中高一貫になるとの噂を聞いたが(今審議中だとか)校舎建てるところなんて一体どこにあるんだorz
もしかして中学の分高校の生徒数も減るのかなぁ。。と
【400253】 Re: 中学
2006年07月04日 08:07 -誰か- (ID:gpJNqkNTjG2)
--------------------------------------------------------------------------------
【返信】 【引用返信】
風の噂なので情報の信憑性は低いですよ。
この自演は素晴らしい。
- 182 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/05(水) 00:40:48
- >>180 見たまえ、これがラピュタの雷だ。
- 183 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/05(水) 15:41:04
- >>182
きさまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
そこまでバレたくないのか。
- 184 名前:IRAB ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/06(木) 00:10:14
- ??何があぼーんされたんだろう
- 185 名前:あぽーん 投稿日:あぽーん
- あぽーん
- 186 名前:IRAB ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/08(土) 16:00:36
- 何がアボーンされてるのか気になる〜
- 187 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/08(土) 16:08:21
_,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 __
_,---‐" ̄\ / ``ー‐-、 ノ \
/ ヽ ;" ) / \
/ ぐ わ | / |ノ/ \
/ ら か | | )/.| ・ オ |
| .い ら | | ,;';;,, /ノ | ・ レ |
| ・ な | |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 | ・ に |
| ・ い | /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙; | ・ だ. |
| あ 問 | `、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 | ・ っ |
| る 題 | ,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ | ・ て |
| ・ Y \ .::; ::::ゝ .| ・ |
| ・ ∧ \ ::::::、 .:;` | |
| ・ |ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i | |
| ・ | ` \;;;;/ `゙" \
- 188 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/08(土) 18:08:21
- 昨日のγに引き続き、βも一体どうなってんだ。
グダグダな授業の割りにテストが変に難しいじゃねぇかバカだれ。
- 189 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/08(土) 20:08:26
- ( ^ω^)
- 190 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/09(日) 11:56:24
- γもβも難しくなかったYO
- 191 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/09(日) 18:23:34
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
,,, ,,,,,, : .と お. 救 人 お
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ お .の っ
_= ~ ヽ : 思 が う 命 ぱ
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. を .い
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し ん. .で
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い て
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
_ ∩ピタ
(; ゚д゚)
し |
| |
し ⌒J
( ;´゚д゚) ・・・・・・・・・
c(,_U_U ガク
( ;´゚Д゚) おっぱいは何のためにあるんだー
c(,_U_U
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/\
- 192 名前:IRAB ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/10(月) 17:29:25
- おっぱいには夢と希望が詰まっているのだ!
そして先っちょから出る。
- 193 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/10(月) 20:32:10
,.r''´ ; ヽ、
,ri' 、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
r;: r'´ ヽ ヽ
(,;_ 、 l ::::i 'i、
r'´ i' _, _,.:_:::i il!
ヾ ,r -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
! ;、 .:::;! `´' :::. ' .::i: ,i'
`-r,.ィ::i. :' _ :::;:. .::::!´
.l:i. .__`´__,::i:::::l
r-i. 、_,.: .::/
!:::;::! ::.、 .:::r,!
l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
l;::i' l:  ̄,.rt':::::::/ ` -、
,r' ´ ヽr'ヽr'i::::::::;!'´
ソレナンテ=エ=ロゲ[Sorenant et Roage]
(1599〜1664 フランス)
- 194 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/11(火) 16:16:36
,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/ /
ヽ _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/ /ヽ、
\ , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./ /. .. .ヾ}
ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. / /. .. ./
' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ / ./ - '´
'、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} / /
、 ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡ }ノ≡=zl: :j: :lノ/ /
_ヽ '、_三___|: : V!: :l、 |'´ 、 `|ノ!ノ/ /
'、 ヽ .!: : f'|ヽ| |' r‐―┐ | , ' /
' , '、 !: :l{、|: :: :| { ソ ノ/ ,/
' , ヾ: :|: :|: :: :| ` -' /::| / 英語dオワタ!
'、 \ j::|: :: :|'i イ: :: :! , '
ヽ ヽ!: :: :l'  ̄「/|: :: :| ,' ./
’, l: :: : l Kヽ|: :: :| ./ /
', ヽ、 l: : l ! ×|: :: :| ! ∧
lヽ、 `, l : : N `ー ’ !/: ::l {/: ::l
l: : ∧ } /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
!: :i : : ', _/ム l: : く -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_} ヽ: :!
- 195 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/11(火) 18:18:49
- 英語dは底上げ期待。
- 196 名前:月 投稿日:2006/07/11(火) 21:18:08
- 平常4割らしいから、普段授業に参加していれば赤は避けられるだろう
- 197 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/11(火) 21:39:28
- 赤取らないのは大前提。
- 198 名前:斉藤君へ 投稿日:2006/07/11(火) 21:49:08
- まあ次があるさ^^
- 199 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/12(水) 15:34:36
- 予備校通いがんばってね☆
- 200 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/12(水) 15:35:51
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ |
ヽ、 ノ |
``ー――‐''" |
/ |
| | |
.| | | |
.| し,,ノ |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
ムーミンが200ゲトしました
- 201 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/12(水) 16:35:18
- そろそろシュータイソータイランのスレたてようかな。
- 202 名前:な、名無しなんだからっ! ◆Vlv8l0uDVs 投稿日:2006/07/12(水) 22:22:39
- 198って明らかに喧嘩売ってるよね?
久々に覗いたらこれだもんなーw
- 203 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/13(木) 16:26:42
- 今日は特に感想なし
- 204 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/14(金) 04:13:21
- >>198
ちょwwwバロス
- 205 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/16(日) 23:07:36
- ァ
- 206 名前:シュータイソータイラン ◆PZyn5pDxzw 投稿日:2006/07/18(火) 04:46:27
- まんげーむ@
- 207 名前: ,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/07/18(火) 08:23:30
- 今日も雨
- 208 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/18(火) 17:27:33
- 八、八千代!!!
おのれぇ、貴様!またしても!!!!
- 209 名前:たらい 投稿日:2006/07/18(火) 19:21:36
- 電話きた?
- 210 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/18(火) 20:20:42
- 電話来ました
- 211 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/18(火) 22:01:37
- >>208
これ以上余計なことしゃべると、学ちゃんに出入りできなくなるかもしれんですぜ、兄貴。
- 212 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/18(火) 23:51:58
- I can take a hint!!
- 213 名前:シュータイソータイラン ◆PZyn5pDxzw 投稿日:2006/07/19(水) 04:20:58
- この八千代天に還るのに人の手は借りん!!
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
八千代・・・・
お前もまた強敵(とも)だった
- 214 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/07/20(木) 21:48:52
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l >>213
`ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. | エ凡 |
ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | ハ_ヽヽ|
` y__ '' '- ||||! {-/ /| |
ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / | | |
ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / | `ー ' |
〃 "'ーノ i || l/ | l |
彡三='' !〉,\ !.j | /| レ ヽ |
ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / | フ |
/ /\ `ニ` / l / | ‐┼‐ ヽ
彡三='' _,.-'" / / \ / / / | ' \
- 215 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/22(土) 22:27:47
- BIG BOOBS
- 216 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/27(木) 08:32:14
- 巨乳がどうしたって??
- 217 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/29(土) 22:06:47
- いつもここは過疎ってますね^^
- 218 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/07/30(日) 15:36:08
- いえいえ、それほどでもないですよ^^
- 219 名前:シュータイソータイラン ◆PZyn5pDxzw 投稿日:2006/08/06(日) 13:09:54
- ( ゙;`;:゙;`;:゙;`;:゙;;゚;﨟;゚;;゙;`;:゙;`;:゙; ゙;`;:゙)
- 220 名前: ,鬼畜大帝 ◆bVGFcZEH/w 投稿日:2006/08/06(日) 14:27:35
- 過疎ってるな
とりあえず近況報告・・・
携帯トイレの中に落としたorz
- 221 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/09(水) 21:05:58
- http://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/17/k_gs017010290PHASE.html
弓道部インターハイ2位らしい。すごすぎる。
うちは準決勝で負けました(ノω;)
- 222 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/12(土) 22:25:20
- busty
- 223 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/08/20(日) 23:50:43
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
- 224 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/21(月) 19:13:01
- 最近自演してました。ごめんなさい。
- 225 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/21(月) 19:14:12
- じゃなくて
>>223
TSUTAYAのオンラインレンタルやった?
取敢えず俺は入会してみた。
- 226 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/08/23(水) 20:55:01
- 何それ?なんか、選ぶと送られてくるのか?
- 227 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/23(水) 21:04:41
- http://www2.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_entrance
↑を見れ。
とりあえず、俺はAプランにした。月曜に登録して、DVDを予約したら、
火曜に届いた。速達ネ申
- 228 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/08/24(木) 13:04:54
- 2000円ぽっちで家まで送ってくれるし、借り放題とかネ申だなこれは
どうせ藻前の借りたDVDってホラーだろ
- 229 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 15:46:36
- ギルティーの新作が…
すげぇ楽しそうです。。
- 230 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/29(火) 21:18:08
- 最近おっぱいが大きくなりました♪♪
- 231 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/09/10(日) 02:31:43
- そろそろこのコテも飽きて来たんで、誰かイカしたコテ考えて下さい。
- 232 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/10(日) 09:36:03
- イトー星人
- 233 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/10(日) 18:28:55
- 待て、「イトー星人」は或る人が既に使っている。
- 234 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/09/11(月) 01:03:38
- んー過疎ってますね。
何か無いかな。
- 235 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/11(月) 01:34:29
- >>234
そんなことより、メガネ拾ってこいよ
- 236 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/09/12(火) 21:08:17
- ロリコンバトラーV
- 237 名前:Warlock ◆vfSxj0/Vqg 投稿日:2006/09/12(火) 22:32:44
- >>236
超園児ヨーヨー!
- 238 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/13(水) 22:53:44
- 財布失くした・・・・。
結構重要な物が入ってたから、悪用されたら氏ぬ・・orz・・。
もう寝よ・・・・。
- 239 名前:そんなことより、メガネ拾ってこいよ 投稿日:2006/09/15(金) 03:33:02
- >>236、>>237
まさか、こんな風に俺のこと思われてただなんて///
あ、コテ変えました
- 240 名前:これで立場は完全に逆転したね 投稿日:2006/09/15(金) 21:03:40
- あ、コテ変えました
- 241 名前:これで立場は完全に逆転したね ◆/syzeEfl26 投稿日:2006/09/16(土) 16:56:59
- あ、トリップつけました
- 242 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/09/21(木) 22:42:11
- おい、なんか表に謝罪したそばから自演してるやつがいるぞwww
- 243 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/22(金) 15:26:14
- 爆乳
- 244 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/25(月) 19:13:19
- 今日僕はいつも通り学校に行ってきました。
適当にそこで過ごした後、家に帰りました。
それからいつも通りネトゲをやろうかと思い
ましたが、明日は英語(大井)のテストがある
ような気がしたので、ネトゲは諦めました。
とっても辛かったです。
- 245 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/09/25(月) 21:00:00
- 特に書くことがないような気もするけど、
部活が終わった後、帰る途中でMUTOによって
CDを買いました。
それからいつも通りネットサーフィンでも
かましてやろうかと思いましたが、
卒論や大井テストの勉強が終わってないので、諦めました。
とってもとっても辛かったです。
- 246 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/26(火) 20:47:23
- 今日は雨でした。
家に帰ってからは、オソライソボソバーマソをやっていました。
とても楽しかったです。
- 247 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/09/26(火) 21:20:50
- 思ったんだが、なぜ卒論があるのだろうか。
そもそも、ほとんどの奴は調べたことだけか、それに+自分の感想、意見
ぐらいなものだろう。
そもそも卒論というのは、大学とかで専門的な授業をずっと受けてきた上で、
その知識と自分の頭脳を総動員、自分の新説を提示し、それを立証するために
他の文献から引用する、この形でなければならないものだろう。
つまり、今まで受けてきた授業を受けてどうだったのか、その締めくくりとして
卒論はあるのだ。学院の卒論でやっているような、もうすでに答えのある、
決まりきったものについて調べて書くのはレポートの範疇を超えない。
では、なぜ学院は卒論を行っているのか。
一言で言えば「ブランドネーム」を高めるためであろう。自分は失念したが、
他にも私立、付属校のいくつかで卒論をやっているところがあるという。
そこでは「教育の一環として、このような高等なことをやっている」という、
自身のもとからあるブランドネームをさらに高めるために、卒論を始めたのだ。
その流れに、学院も遅れるまじ、と去年から無理やり始めたのがこの卒論だ。
この卒論がいかに無益かここで立証してみよう。
E=漏れのやる気 h=卒論にかかるコスト(カロリー=体力) e=卒論を書くのに失った大切な何か
m=卒論の枚数 r=学院のブランドネーム c=卒論を書くのにかかる時間 g=教員へのストレス
とする。ただし、h=6.6260693×10~-34とする。
漏れのやる気は
E=-gradΦ=-r(1/r×dΦ/dr) で表され、実際に代入してみると、
E=(g-1)(eh/2mc~2)[E×V]×s となる。
これから導きだされる答えは卒論は意味ない、ということだ。
でも、出さないと進学できないからやらざるを得ないんだろうな。
- 248 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/27(水) 20:34:30
- 今日の夕方、僕の部屋の電球が切れました。
今僕を照らすのは机のライトだけです。
さっきまで卒論の仕上げとオンラインボンバーマンをやっていたので
とっても眼が痛いです。
- 249 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/09/27(水) 21:45:05
- 最近、時間が足りなくてしょうがない。
卒論はもちろんやらなくてはならないし、
学芸術祭に出すCDの製作もしなきゃいけない。
さらには、学院祭の部活の決め事やそれについての作成も多い。
時間が止まればいいのに。
あ、とりあえずグランツーリスモをやっといた。
漏れのニスモ400Rに勝てる奴はいない。
- 250 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/28(木) 22:03:55
- 京葉線がヤバいことになってます。
明日も朝から大変だぁ・・・orz
- 251 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/09/28(木) 22:14:56
- 今日は書くことが無いから、好きなバンドについて書こうと思う。
そのバンドとは「デフトーンズ」である。
透明な空間に濁った塊が浮遊しているような感じのバックに、
からっとしたスネアが突き抜けてくるようなサウンドで、
色気たっぷりのヴォーカルだが、突如シャウトが空気を引き裂く。
こんな感じのバンドである。
初めて聞いたのは、マトリックスのサントラに収録されていたやつだったが、
それ以来このバンドにはまってしまった。アルバムは全部聞いたが、
2ndのAround the Furが一番よかったな。
サマソニでは、リフではみんなはヘッドバンキング、
サビではあちこちでダイブや殴り合いが始まってほんとにすごかった。
そういえば、新アルバムが出たらしいがどうしようか。
- 252 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/29(金) 21:30:14
- 今日は学校に行きました。
家に帰ってからはネットサーフィンしてました。
とっても楽しかったです。
- 253 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/09/29(金) 23:39:23
- 卒論ってホントめんどくせぇな。
ってか、さっき印刷用紙が足んないのに気づいた。
そして、家のすぐ近くのコンビにには置いてなかった。
さあ、どうする漏れ
- 254 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/29(金) 23:44:14
- >>247
その式にエチガーの定理から導かれるΦ集合を代入すると重解が出る。
重解とはダブリを意味する。
つまり卒論はダブリ生産装置なんだよ!!
- 255 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/09/30(土) 22:31:33
- 今日はシン・シティーを観た。
が
非常につまらないので、開始15分程度でやめた。
クソつまらない。
- 256 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/01(日) 17:57:36
- 10時ぐらいにようやく徹夜スタジオ練から帰ってきて、
即寝をして今、起きた。
やっぱ体にこたえるね
- 257 名前:鬼畜大帝 ◆MH4miAE6c2 投稿日:2006/10/02(月) 02:18:55
- 学院祭は良いよ
タイーホされたくないから理由は言わないけどwww
- 258 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/02(月) 17:13:15
- シルビア用誘導
→URL貼ろうとしたらNGワード含まれてるといわれたからミクシにメッセージ送った
- 259 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/02(月) 22:21:09
- あ、ほんとにURL貼れなくなってる
シン・シティーはロードオブザリングのフロドが連続殺人鬼(しかもセリフなし)だから、
少し気になってたんだけどなぁ。
まあ、漏れは奇妙な映画が好きだから、別に構わないが。
卒論が終わったこともあって今は学院祭一色ですな。
やっぱ学院で一番うまいベーシストは漏れかな。
暇な人はアンダンテに見に来てね
ところで今度、グランツーリスモでリアル耐久レースしない?
- 260 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/03(火) 21:36:45
- 今日は疲れた。
最近頻尿気味なので帰りに病院行ってきた。
まぁ、検査では殆ど異常は見られなかったが、症状が症状なので、
膀胱炎の薬を一応もらったぉ!
- 261 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/04(水) 22:05:30
- 今日の卒論指導では憲法改正をやってる人がいきなり発表させられて、
しどろもどろになってるのがかわいそうだった。
しかも、その後出席ついでに「日本が核武装するべきかどうか」を全員、答えさせられ、
「持つべきでない」と答えると「防衛関係者からするとアホな考え方ですよね」
とのお言葉を頂けたそうです。
やっぱ電車で端っことれるかどうかってのは重要な問題だよな。
それが出来ないと漏れは、片道で片方7回ずつぐらいは、ひじではじかれる。
ぶっちゃけ、寝てる間なんだし知ったこっちゃないんだが。
とは言え、こっちも深く座ったり、腕を組んでみたり、バランサーとして
何か抱えるような荷物を持ったり、熟睡するために色々と試している。
なぜ端っこが好きなのか、というとこれは人間の本能が関係している。
元来、自身の身体能力が低いために、道具の発明に至った人類であるが、
その身体能力が低いがゆえに、道具発明以前は危機に対して非常に敏感であったのだろう。
その中で、出来るだけ死角を無くそうとするのが当然の欲求であり、端っこというのは
電車という、見ず知らずの人間だらけの空間で少しでも死角を減らすことの出来る座席なのである。
ま、要するに漏れは自分の本能に素直ってこった。
- 262 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/05(木) 00:20:02
- >>259が「リアルグランツーリスモで耐久レースしない?」に見えた
- 263 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/05(木) 23:10:21
- 今日は疲れた。
- 264 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/05(木) 23:45:27
- 今日は学院祭準備をずっとした後、カラオケに行った。
なんか、近づいてくるにつれてめんどくさくなるな。
それよりも、今日のしたらばのおすすめアイテムはなんかおかしい。
- 265 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/08(日) 21:39:27
- ,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r───────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ 殴ったね……
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー──────
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
, イナ=--'''´ |ノ )ノ_l/_,.へ ト、 }
人{、y====、、 ノ,,,゙二ヽ ) , },レ'
く (cト} ' ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー-─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,)
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |' もっと殴ってくれ!
ヽヽ )ヽ(_ ;,,______`"´ l
ヽ、__,ノ |ー──----7 ,'
(_,. { , -─-、 / /
ノ `'ー----`' /
- 266 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/11(水) 16:20:58
- ファーーックファーファーファーーック
- 267 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/12(木) 18:55:03
- 今日は普通でした。
でも、何となくノコギリハゲを叩きたくなった日でした。
- 268 名前:ノコギリハゲ 投稿日:2006/10/12(木) 21:17:58
- よう、呼んだか?
- 269 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/12(木) 21:35:43
- >>268
残念ながら、お呼びでない。
- 270 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/12(木) 22:10:10
- おっ、明日はのこぎりアントンがうちのクラスに来るのかwwwwwww
- 271 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/12(木) 22:29:53
- >>270
大丈夫(・∀・)b 命の為に謝罪メールやっといた(・ω・)b
ってかお前それじゃぁ日記になってねぇぞ。
- 272 名前:月 投稿日:2006/10/13(金) 17:42:21
- ラン、ラン、ラララララン、
ラン、ラン、ラララララン、
- 273 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/13(金) 19:51:10
- 今日は疲れた。
TOFLEの授業で廉がノリチーの批判をしてた、それだけ。
シュータイソータイラン
- 274 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/13(金) 21:31:50
- なんか突然ビーマニがやりたくなった。
昔は5鍵を神を殺してしまいそうなほどの腕前であったものだが、
やらなくなって久しい。
ところが、一昨日の夜から無性にビーマニのことが頭から離れない。
鼓動が早くなる。脂汗が滴り落ちる。頭痛、眩暈、吐き気。
指は鍵盤を探して床を這い回る。寒い、寒い、寒い、
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い寒い
と、いうわけで今日は4時間だったので、クラスの人と秋葉原にビーマニを
買いに行きました。専用コントローラーが意外に高かったのがショックでした。
- 275 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/14(土) 21:06:03
- 今日はバスケ
文句無しの雑魚チーム「イエローキャブ」
- 276 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/14(土) 21:23:18
- 今日はあたままつりの打ち合わせの後、アイスとラーメン屋に行ったが、
そこでロッカーの中に財布を入れっぱなしにしていたことが発覚。
とりあえずラーメン代借りたが、食べてから学院に取りに行った。45分のロス
なんでひぐらしの登場人物の目って、突然昆虫みたいになるんだろうな。
ひぐらしだからかな
- 277 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/16(月) 21:15:20
- 今日はイトー星人でした。
さっき明日のリーディングdのがんばりテストの為に、ちょっとテープを
聞いていました。
- 278 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/17(火) 19:04:11
- 今日は体操服を学院に忘れてきて、とてもショックだった。
近頃、物忘れが激しい。しかも、最近電車の中で今までにないほど熟睡できる。
九段下あたりで寝て、船橋日大前で起きるなんてことなかったのに。
それほど、体が疲れているのだろうか。
それにしても、最近名有りの手抜きようがひどいな。
- 279 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/17(火) 21:20:04
- 今日は疲れました。
ノリチカの国際関係は非常につまらなかったです。
- 280 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/18(水) 21:18:21
- 今日は疲れました。
久し振りにボンバーマソやりました。
- 281 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/18(水) 22:07:09
- 今日、ショックなことが起きた。
学校から帰った後、一、二時間ほどベース弾くのが最近の日課だが、
漏れの愛機の木目ベースの、ケツの方のエンドピンがすっぽ抜けた。
つけようとしたが、ねじ穴が馬鹿になっていて止まらない。
もうだめぽ。
やっぱ、ねじ穴充填したら響きって変わるのかな。
もうだめぽ。
- 282 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/19(木) 21:09:54
- 今日は疲れました。
今日のANIKIは非常に調子が良かったです。
- 283 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/19(木) 23:04:10
- 今日は「大志を語れ」という作文を書いた。その中で、
ボブ・マーレィを褒めまくって、自分もそうなりたいとか書いた。
我ながら恥ずかしくなるなぁ。書きながら聞いてたアルバムレビューもついでに
Bob Marley 「Legend」
典型的なレゲエ。と言っても、ケツメイシがラップって主張してるやつ
みたいな感じじゃなく、ちゃんと歌ってるからレゲエ一見の人でも無理なく
聞ける。
まあ、歌詞を見ると「保安官を撃った」とか「権利のために立ち上がれ」とか
結構シリアスなんだけどね。
- 284 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/20(金) 20:40:58
- ANIKIといえば、mixiに成績表載せてるから普段やってる人は是非。
by KAKA委員長
- 285 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/20(金) 21:43:19
- >>八千代
もうここに日記を書くのはやめますm(__)m
- 286 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 287 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/20(金) 22:46:09
- 金曜日は早く終わるから、さっさと帰ろうと思っていたがラーメンを食べに行く
という話を聞いてそれも悪くないなと思い、図書室で少しゆっくりした後、
九段下の斑鳩という店に行ってみた。
特製らーめん 880円
は、渡なべのラーメンを若干、濃さを落とした感じの魚介系+豚骨のスープ。
何分クセが強く、大盛りを頼んだのだが、後半は少し飽きてきた。
しかし、チャーシューと玉子は抜群だった。
グランツーリスモ4の筑波サーキットの耐久レースに挑戦している。
もう体力の限界だ。ポーズをかけて中断して、残りは明日やろう。
今現在、161周 2時間48分37秒
Rhapsody 「Power of the Dragon Flames」
ヘヴィ・メタルバンド+オーケストラで演奏されるシンフォニック・メタルの中で、
最も好きなバンド(オーケストレーションはナイトウィッシュの方がうまいけど)。
このバンドは完全に独自の世界観を構築しており、作品群全体が氷の勇者が悪に
立ち向かうためにエメラルドソードを求め、ドラゴンの谷を越えて冒険をする、
という物語になっている。このアルバムはその冒険のクライマックスにあたる。
他にも好きな曲はあるのだが、アルバム全体として見た場合、これがやっぱり一番でしょうね。
何か今じゃ、Rhapsody of Fireとかいうバンド名になってるらしいけど。
っていうか名有り、それで日記を書いてるつもりだったのか
- 288 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/21(土) 22:38:35
- 288ゲトー
- 289 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/22(日) 00:00:35
- 今日はCD製作を中心に進めた。
CD製作に煮詰まる→耐久レースを進める→耐久レースに飽きる→CD製作をする
↑ ↓
上に進む ← 左に進む
そうそう、今日の25時からbayFMで「Power Rock Today」というHR/HM専門の
番組がやっている。前半はありがちな聴取者投稿だが、後半はライブレポートや
新作発表、アーティストへのインタビューをやっていて、好きな人ははまるかも。
少しでも飽きないよう、三色コードの音声の部分にドリキャスのやつを突っ込んで、
ドリキャスで音楽CDを再生しながら進めた。
もうそろそろ体力の限界だからポーズしてレース中断
今現在、 421周 7時間24分13秒
Korn「Korn」
もはや、ヘヴィ・ロック界の重鎮となってしまった彼らだが、
もし彼らを見たら、漏れは唾をはき捨ててこう言うだろう。
「このファッション野郎め」
Kornはたぶん3作目ぐらいから売れ線に走ってしまった。日本で言えば、
「栄光の架橋」を発表したあたりのゆず。
Kornの真髄はやはり、1作目のこの「Korn」だ。無機質な乾いたドラミング、
音程感すら無いスラップベース、空間を浮遊するようなギター、それらが織り成す
不協和音の上に呻き、叫ぶようなボーカル。アルバム全体が暗鬱とした空気に
包まれている。特にラストの「Daddy」は、自身が小さい頃に父親から受けた虐待
を題材としており、途中でボーカルが感極まってむせび泣いちゃうし。
入ってこれない人には入ってこれない音楽。
- 290 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/22(日) 22:41:30
- ようやく、筑波耐久レースをクリアした。しかし、あまり楽しめなかった。
理由は一点。「敵車が弱すぎる」ということだ。
こんな何百周もする中で、漏れがニスモ400Rを使ってるのもあるが、
敵が遅すぎて、何周差もつけていくうちに(今回は30周)、
飽きてしまうことは明らかだ(まあ、この長時間ぎりぎりの競り合いってのも疲れるが)。
クリア結果 512周 9時間01分22秒
Marcus Miller 「Silever Rain」
ブラック・ミュージック界では知らぬ者はいない凄腕ベーシスト、マーカスミラーによる
最新アルバム。スラップにも色々あるが、みんながイメージするスラップの「びん、びん」
という基準音を作り出した人。何を隠そう、漏れの愛機はこの人と同じやつ。
今までヴォーカルの裏役に徹することが多かったのに、今回はずいずいと前に出てきている。
それでいて、前奏や間奏でのソロは「さあ、弾くぞ」っていう感じではなく、ずいぶんと
自然になった。今回の表題曲の「Silver Rain」では何と、ゲストとしてエリック・クラプトンが
ギターとヴォーカルで参加している。他にも、ジミヘンやプリンス、
スティーヴィー・ワンダーのカバー等、とにかくゴキゲンなアルバム。
- 291 名前:Warlock ◆vfSxj0/Vqg 投稿日:2006/10/22(日) 22:52:41
- >>289
確かにKornは『Follow The Leader』以降か?アルバムを重ねるごとにポップになってはいるが
4月に行われた日本公演では、4人のメンバー以外にギター、キーボード、パーカッション、コーラスを取り入れたり
ギター・ソロを取り入れたりと新たな試みに挑戦していることは評価できると思うのだが。
それはそうと八千代と名有りばっかだな
ほかのやつらはどこに消えたのやら。
- 292 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/23(月) 17:49:16
- >>291
うるせえ
- 293 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/23(月) 22:26:28
- 本当に雨ってのはいやだな。玄関から階段下りてく途中でもういやになってくる。
特に困るのは電車の中での傘の置きようだ。端っこがとれれば、手すりに掛けられる
ものの、掛けられないとずっと持っておかなくちゃならないから、ものすごく面倒
くさい。手が空かないと本も読めないし。今度からいっそ、雨が降ったら休もうかな。
昔の人もこうやって天候に左右される生活を送っていたのだろうから。
Muse 「Absolution」
最初にこのアルバムを聞いて、「すげえバンドがいるもんだな」と思った。3ピース、
(Vo,Gt,Kb)(Cho,Gt,Ba)(Dr)によって生み出される、3ピースとは思えない、あまりにも
演出過多ともとれるような壮大なサウンド。そして、あのヴォーカル。こんなにも
情熱的なヴォーカルは聞いたことがなかった。確かにレイディオ・ヘッドとの共通点は
かなり多いと言えるが、それにあのヴォーカルが乗ると「ミューズ」になってしまうのだ。
マシューのヴォーカルあってのバンドである。
また、ライブのクオリティが著しく高いことでも有名で、各地のフェスでベストアクトの評価
を受けているという。サマソニでも超満員で入場規制がかかったらしいからね。
- 294 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/24(火) 16:46:26
- 八千代市民はミクシに書けよw
- 295 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/24(火) 22:04:49
- 295get
- 296 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/24(火) 22:38:49
- 最近、寒いな。去年だったらまだまだ暑かったような気がするが、今日は
激しく寒かった。何しろ、電車で前に座った学院生がカタカタと震えていたからな。
また、明日も警報でないかな。
ミクシは近いうちに、くじけなければ登録するよ。
Black Sabbath 「Vol.4」
オジー率いる、ブラックサバスは音の雰囲気から、前期、中期、後期に分けられる。
このアルバムは前期の終わりごろから中期にかけたころのものである。
確かに、ベストに収録されるような曲は他のアルバムからが多いが、アルバム
としてはこれが最高傑作。ドロドロとした雰囲気、ギラギラとしたリフ。
正にハードロック初期のエナジーを持っているアルバムと言える。
特に一曲目から六曲目までの流れが秀逸。
- 297 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/25(水) 15:26:44
- >>296
もういいお
- 298 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/26(木) 00:39:34
- 最近、うちの総合の出席率が低い。10人ぐらいだが、平均して毎回、3,4人
休んでいる。この長時間指導じゃやっぱりな。
来週は漏れの発表の可能性だとさ。憂鬱。
Moody Blues「Every Good Boy Deserves Favor」
プログレバンドとして思い浮かぶのは、キングクリムゾン、ピンクフロイド、イエス・・・・・・
ムーディーブルースは日本人に知られるプログレバンドの中でも、(不当に)地味な存在である。
そんな彼らの代表作がこのアルバム。イントロの1曲目と10曲目以外は、ごく普通のフォークロック。
しかし、10曲目の「My Song」は名曲だ。メルトロンを多用し、幻想的な雰囲気のこの曲は、それほど
長い曲ではないが、プログレッシブロックの全ての要素が濃縮されているといっても過言ではない。
このアルバムは10曲目のために聴くべし。
- 299 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/26(木) 23:17:40
- 最近暇なんだよなぁ。帰ってきてから、ニュースを見つつうつらうつらして、
夕ご飯を食べると、風呂に入って、部屋でインターネットかビーマニ。
さて、どうしたものか。
The White Stripes 「Elephant」
漏れがグランジ系にはまるきっかけとなったアルバム。ブルースを基調としたロックなのだが、
このバンドは、なんと(Gt,Vo)(Dr)の姉弟二人だけ。メグ姉のドラムがなんだかただ単純にドッカ
ドッカ叩いてる上に、弟のエッジの効いたギターが乗ってくる。それだけだ。それだけなのに、
なぜかものすごく熱くさせられる。 ドラムがもこもこした音であったり、激しく低予算で
作られたらしいが、全世界で大ヒットを記録した。ただし、日本ではなぜかあまり知られて
いない。
「グランジって言ったらニルヴァーナでしょ?」
「ホーリーファック! ホワイトストライプスを聞け、クソッタレ!」
- 300 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/10/27(金) 00:53:09
- スタンドについて熱く語るスレはここですか?
- 301 名前:Warlock ◆vfSxj0/Vqg 投稿日:2006/10/27(金) 01:08:50
- >>299
Michel Gondry監督の「Fell in Love with a Girl」等のPVは必見
- 302 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/27(金) 22:14:14
- 今日の社会学の授業では、Nちか先生が自分の携帯の着メロである、カントリー
ロードを口ずさみながら、解説をしてくださいました。
「この曲は、急激な社会発展をした裏で失われていった、古きよきアメリカ社会
への回帰を歌ってる歌なんや」
あーそーだねー
ゆらゆら帝国 「3×3×3」
いきなり限界まで歪んだ、耳をつんざくようなギターの音が度肝を抜くアルバム。
これは、このバンドにとってのメジャーデビューアルバムであるが、個人的には一番好み。
後のアルバムは作りこまれているのは分かるが、勢いを失ってしまった感じがする。
ここでは、荒々しい演奏、歌謡曲みたいな、いなたいキャッチーなメロディー、真面目に
考えてみると、意味不明な歌詞(というか、妄想)で、奇怪な世界を確立している。
ただ、ところどころのギターのカッティングが、周りの曲の音量からすれば、ありえない
ほどに大きい箇所があり、突然耳をつんざくような音でくるのでびっくりする。
ベースマガジンの、千代(Ba)へのインタビューはグダグダだった。
- 303 名前:八千代市在住の学生(17) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/28(土) 21:17:25
- 蚊をつぶしたと思ったら、まだ飛んでる音がする。
どうも、さっき窓を開けたんだが、網戸を閉め忘れてたみたいだ。
少なくとも3匹この部屋の中にいる。
あーイライラ
11. Weather Report 「Heavy Weather」
フュージョン人気を支えたといってもいいスーパーバンド、ウェザーリポート最大の
ヒット作。ウェザーリポートのコアファンには受けなかったらしいが、漏れもこの
アルバムが一番好き(ジャコパストリアス在籍時の黄金期しか聴いたことないが)。
それまでカルトなジャズをやっていた、ウェザーリポートは前アルバム「ブラック
マーケット」からファンク、ポップ路線へと移行し、「ヘビーウェザー」で見事
結実した。親しみやすいメロディーを、超絶技巧でもって演奏するスタイルがこの
時に確立したのである。すでに発売から20年くらいだが、未だもって古さを
感じさせないのが素晴らしい。
- 304 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/28(土) 23:34:47
- マンインザグリーンシャツが好きなのでテイルズ何とかが一番好き。
お前のしるしはもっと好きなんだけど何に入ってるか分からない。
- 305 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 306 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/29(日) 22:50:41
- >>304
お前のしるしは↑のアルバムに収録。学芸術祭で漏れがプレーするお
「がちんこトライアル」のガイドライン
・ルールについて
コースは「エル・キャピタン」、もしくは「ニュルブルクリンク 北コース」。
規定周回数は50周。先に走りきるか、双方とも燃料が切れた時点で先に走っていた方を
勝者とする。途中の燃料補給、タイヤ交換はできない。
・車について
車は「市販された」車に限る。つまり、レーシングカー・コンセプトカーは×。ノーマル
カー・一部のチューニングカー(限定でも市販されたものは○。イメージカーやサーキット
カー、ペースカーなどは×)は○。
・チューニングについて
原則的にチューニングはできない。タイヤはエコノミータイヤ(N1)を使用すること。
また、ドライビングアシストはオフにする。
12. Metallica 「St.Anger」
前作から6年ぶりとなったこのアルバム、漏れはこのアルバムでメタリカと出会ったため、
すんなりと受け入れたが、昔からのファンには受けがよくないらしい。確かに、メタル史に
残る名盤と言われた「Master of Puppets」と比べれば、同じバンドか分からない
ぐらいである。しかし、今現在の音楽シーンを吸収していく彼ら(そこがまた物議を
醸すのだが)が、オルタナティヴ、グランジシーンを見据えたアルバムがこれだったの
ではないだろうか。賛否両論あるドラムの音も生っぽくて好みなんだがなぁ。
1、2、5、8、11曲目がお勧め。
サマソニで新曲発表したことだし、次アルバムが楽しみな彼ら。ライブでは昔の曲ばかり
やっているが、過去との決別をはかれるか。
- 307 名前:鬼畜大帝 ◆MH4miAE6c2 投稿日:2006/10/30(月) 18:07:31
- 今日は病院行ってきたよ!!
- 308 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/10/30(月) 22:08:37
- ついに、信じられない出来事が起こってしまった。端っこに座れなかった漏れが
初めて他人にはじかれずに寝ることに成功してしまったのだ。このことにより、
前の電車が来るときに列に並んでいる必要がなくなり、今後の社会の発展に寄与
するものと思われる。
>>307
そんな、かじられたぐらいで心を病む必要はないのに。
13. COCCO 「ラプンツェル」
ある日恐ろしいことに気づいた。そういえば、漏れは洋楽しか聴いていない。しまった。
聴く音楽を選ばないことが漏れのモットーだったのに。そうして慌てた漏れはTSUTAYAの
邦楽コーナーに走りこんだ。そこで見たのは何か温かみを感じさせる幻想的なジャケット。
とりあえずジャケ借りしてしまったのだが、そのアルバムはたまには邦楽を聴かなきゃなぁ
と思っていた漏れの心のドアをノックした。メロディは聴きやすく、ヴォーカルの声が
染み入るようで気持ちいい。また、童話のような世界観もよい。このアルバムは敬遠しがち
だった、邦楽に漏れを繋ぎとめてくれ、これを聴いてから、結局COCCOの他のアルバムを
全て借りてしまった。シングル曲も多く収録されていて、COCCO入門にはよろしかろうと。
- 309 名前:鬼畜大帝 ◆MH4miAE6c2 投稿日:2006/10/31(火) 18:59:14
- 今日も病院行ってきた
電気で暖めるやつやってきた
- 310 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/31(火) 19:44:28
- 今日、違法駐輪していたMYチャリが撤去されました。
今までずーっと撤去されなかったので、いささか驚いています。
- 311 名前:八千代市在住の学生(18) 投稿日:2006/10/31(火) 23:20:20
- ようやくCDが完成した。それにしても、明日は総合の発表の奴が逃げなければいいが。
正直、代役の準備するのマンドクセ
14. BECK 「Guero」
様々なフィールドの音楽からサンプリングしては、自分流に調理してしまう
サンプリングの天才、ベック。このアルバムは一曲目ののっけからヘヴィなリフと、
意味不明な「NA,NA,NA,NA〜」というコーラスでやられてしまう。音楽的には、
今までのアルバムで言えば、南部のカントリーミュージック風「メローゴールド」
と、サンプリングを駆使した「オディレイ」をいっしょにしたようなアルバムで、
これまで以上にごった煮なアルバムとなっており、まちがいなく最高傑作と言える
だろう。ちなみに彼に決して、してはいけない質問は「なんで、ベックという
グループ名にしたのですか?」だそうだ。インタビューでこの質問を受けた時、
彼はしばらくの沈黙の後、突如卓上の録音機を壁に叩きつけて粉々にしてしまったそうな。
- 312 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/01(水) 20:34:09
- 今日は久し振りに家庭用ギルティをやりました。
何だか久し振りにゲーセンに行きたくなりました。
- 313 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/01(水) 23:03:57
- 今までの半分の大きさのiPodシャッフルの新製品が出るらしい。
なんかどんどん技術革新が進んでいく中で、漏れのは買った瞬間にどこの広告
にも載らなくなった、ソニースクエア(20G)の生き残り。
何かため息でるね。残り容量200M切るし、パソコンも50Mないし。
15. Bill Evans 「On Green Dolphin Street」
さあ、いよいよ秋も深まってまいりました。で、この一枚。
一曲目からイメージは、薄暗いバーでバーボン片手にカウンターに座っているシーンで、
BGMに流れてそうな感じ。つまりハードボイルドな雰囲気。
ビル・エヴァンスと言えば、後のスコット・ラファロ(Ba)、ポール・モチアン(Dr)
との黄金トリオが有名だが、この作品もなかなかどうしてカッコイイ。
スリリングではないが、ゆったりとリラックスして聴ける。
- 314 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/02(木) 23:01:09
- 今日はベースの弦を張り替えた。が、しかし何を思ったか、激しく短くカット
するという大失態をしてしまった。通常、ベースの弦は2,3回ずつ巻くように
カットするものだが、この1,4弦はどう見ても3/4巻き程度の長さしかない。
とは言え、弦は2800円程度なので買いなおす気にもなれない。
もうだめぽ。
16. The Flaming Lips 「The Soft Bulletin」
それまでライブで臓物ぶちまけパフォーマンスをやったりしていたサイケバンドであった、
フレーミングリップスがカレッジチャートを飛び出して世界中で大ヒットを記録したアルバム。
シンセやらサンプリングを多重録音した重厚なサウンド、それにロックのダイナミクスを
持ったリズム隊。それらが織り成す「ソニックシンフォニー」は完全無欠のポップミュージックを
作り出した。捨て曲などないし、特に10曲目の「Gash」などは鳥肌が立つ。まさに電化賛美歌
である。図書館でたまたま借りたものだが、大変なものを借りてしまったと家で震えていたのを
思い出す。ただし、前アルバムとはまったく音楽性が違う。TSUTAYAで初期ベストを借りてみたが、
変則チューニングギターや轟音ドラムやベースによる不協和音の塊がぶつかってくるような
感じで正直、理解できなかった。
- 315 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/03(金) 17:48:42
- >>314
Flaming lipsってそんなバンドだったのか・・・。
「Yoshimi battles the pink robots」で日本語で歌ってるのを聴くと想像できない。
- 316 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/03(金) 21:49:15
- 今日は、コスモを全て終わらせようと意気込んでいましたが、
ついついオソライソボソマーマソをクリックしてしまい、
殆どそれで遊んでしまいました。
とっても楽しかったです。
- 317 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/03(金) 22:52:51
- 今日から親がずっと旅行に出かけるのでずっと一人ぽっち。これでずっと自分の
趣味に打ち込める(ぉ
先日、ToolのZeppTokyo公演に申し込んだところ抽選だったのだが、今日当選の
メールが届いた。ざまあみろ
>>316
っていうか、ボンバーマンってそんな長時間もつゲームか?
17. The Offspring 「Ixnay On The Hombre」
メロディックパンクバンドで言うとこれよりも有名であろう、グリーンデイはそんな好き
じゃない。それよりもこのアルバムを聴いてほしい。はじけるようなエネルギー感。
そして一筋縄にはいけないフック。ぐいぐいドライブするベース。やはりベストトラックは
最初から最後まで突っ走るような、某フラッシュで有名な「All I Want」。
元気がもらえるアルバムっていうのはこういうのを言うんだろうな。カラッとした日、海辺での
高速ドライブにはもってこいだと思う。
- 318 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/04(土) 23:27:58
- 頭祭は何の問題もなく終わった。途中で、4小節ずれたりしたが、そこはみんなの
空気の読み合いでクリアした。そこがプログレを演奏してる、ととられた所以でも
あるかもしれない。読み合いが出来ず、止まってしまった人たちもいたらしいが。
で、頭が終わったあと、門前仲町にある「こうかいぼう」というラーメン店に
行った。3時閉店だったが、ぎりぎり2時52分に到着。
味付き茹たまごラーメン 700円
スープは今はやりの魚介系。しかし、前回行った店ほどどぎつくはなく、
むしろまろやかさを感じさせるもので、個人的にはこっちの方が好みかな。
卵は非常に濃厚で粘っこい。一番おいしいかも。
18. Underworld 「Everything, Everything」
漏れにとってのハウスとはまさにこのアーティスト。これは、アンダーワールド初のライブ音源
であり、ダレン脱退前最後のアルバムでもある。ベスト版が2枚組で出ているが、このアルバム自体が
ベスト版的性格(選曲がね)を持っており、また、各曲はライブ用にアレンジされ、アルバム版よりもさらに
スピード、攻撃力が増し、クオリティーも激しく高い。そして録音状態も良い。ライブを本当のダンス
ミュージックとするならアルバム版がBGMに感じられるほど。観客の歓声も入り混じって、「Pearl's Girl」や
「Born Slippy」では体が思わず突き動かされてしまう。これこそがアンダーワールド真の最高傑作でしょう。
こんなにクオリティの高いライブアルバムは初めて聴いた。
- 319 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/04(土) 23:54:54
- ダレンやめたのー!?
- 320 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/05(日) 15:07:32
- >>318
何で僕を誘ってくれなかったの!
- 321 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/05(日) 21:44:52
- 今日は北習志野にあるつけ麺屋、「北習大勝軒」に行った。
もりそば 693円
は、醤油系。しかし、最近インパクトのある店に行き過ぎたせいか、何か中途
半端な印象。毎回の楽しみである卵もここに至っては、普通のゆで卵だし。
これだったら、まだやすべえのつけ麺の方がいい。
19. Hawaiian6 「SOULS」
ジャパニーズメロディックコアの最高峰と言える、3ピースバンド。ヘタな洋メロコア
バンドより断然にいい。歌謡曲ミーツメロコアといった音楽。全て英語詞で日本人らしい
拙い発音だけど、何よりもメロディーラインが最高にいい。哀愁を感じさせながら非常に
フックのある曲に並々ならぬセンスを感じさせる。歌詞は神秘的なジャケットからも
分かるとおり、キリスト教をモチーフとした曲が多く、シャンソンの名曲「Autumn Leaves」
のカバーも入っている。ちなみにバンド名の由来は、バンド名を決める時にメンバーの一人が
たまたま着てたシャツに「ハワイアン」って書いてあったのに、3人の玉の数を
くっつけたそうな。
- 322 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/05(日) 21:57:59
- >>321
何で僕を誘ってくれなかったの!
- 323 名前:鬼畜大帝 ◆MH4miAE6c2 投稿日:2006/11/06(月) 07:20:40
- 今日はおなかが痛くなりました。
ココアが飲めて良い一日でした。
- 324 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/06(月) 21:04:17
- 今日はヤりました
- 325 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/06(月) 21:42:57
- いつも電車の中で勉強しよう、と励むものの、大概地上に出たところで力尽きる。
それで、北習志野あたりで起きるのが習慣なのだが。今日は肩を叩かれて西船橋
で目が覚めた。周りを見渡すと外にはエスカレーターを上っていく人の列、車両
内には数人(昼間、西船橋より先に行く人はあまりいない)しかおらず、漏れの周
りには誰もいない。夢でも見たのか。それとも
>>324
童貞諸君、乙であります!
20. 奥田民夫 「股旅」
ゆるい。このアルバムを一言で表すとしたら、これ以上に適切な言葉はないであろう。
奥田氏のゆるい世界が、古きよきアメリカンロックに乗せて奏でられる。このゆるい雰囲気により、
身構えることなく、リラックスして聞くことができるのである。BGMにもいいだろう。
イメージ的には、ガレージで日曜大工をしている父さんが、棚の上に置いてあるAMラジオ
から流れてるのを聞いてる感じ。だから漏れもベースにねじではずしたり、スプレー吹き付けたり、
中身にオイルをぬったりして、メンテをする時はこれをかけるのである。
- 326 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/07(火) 22:42:14
- やばい。明日はNちかの発表だ。あの卒論のままだとだめだろうし、何かお気に入り
の要素を入れないと。
今夜は長くなりそうだ。
21. King Crimson 「In the Court of the Crimson King」
「世界で一番デビューに成功したバンドは?」
答えは1つだ。そう、クリムゾンキングである。彼らのデビューアルバムであるこれは、今と
なってはもはや伝説、当時であってもすでに世界一であったバンド、ビートルズを1位から
引きずりおろしてしまったのだ。彼らはデビューアルバムにして、プログレッシブロックの極致に達した。
あまりにも完璧なデビューであった。そのため、このアルバム発表以降、彼らは自分達の
影と戦うことになり、その戦いの中、崩壊していくことになる。正にこのアルバムで歴史は変わったのだ。
これを超えるプログレッシブロックバンドが現れることはないだろう。
- 327 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/08(水) 21:47:52
- 327get
- 328 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/08(水) 23:55:34
- 今日はある実験をしてみた。それは、「Nちかの授業では遅刻はとられないのか」
というテーマである。まず、朝起きて朝食をとった後、あえて1時間寝てから学校
に行った。途中で教室に入ったものの、Nちかはほとんど目を向けることもなく、
授業終了後の出席も普通にとられたため、この実験は成功と言えるだろう。
また、今日の総合では普通に発表して、時々のNの意見に「いやぁ、未熟だったです」
と言っていたらあっけなく終わった。漏れに対しての今までの辛辣な態度は何だったんだ。
あ、ツンデレですか、そうですか。
22. SONATA ARCTICA 「Reckoning Night」
スウェーデンを背負ったメロディック・メタルバンド。このアルバムでスピードごり押しメタル
から脱却し、音楽的にも進化し、また美メロもまだまだ健在でまさに最高傑作。まあ、ただ
1st、2nd路線が好きな人からはあまり評判がよくないらしい。しかし、このアルバムによって
彼らはついに自分流のスタイルを確立し、「北欧メタルのバンド」から「ソナタアークティカ」
へとなった。彼らは目標のバンドとしてストラトヴァリウスを挙げているが、もはや超えて
しまったのではないだろうか。メロディック・メタル系では一番好きなバンド。とにかくカッコイイ。
- 329 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/09(木) 22:51:22
- 最近、毎日毎日が早い。昨日の晩御飯が思い出せないほどだ。もうそろそろ、
生活習慣を変えていかないとなぁ。
ところで、剣道で膝のつぎは肘を痛めてしまった。あのはげいいかげん後ろから
23. Word of Mouth 「The Birthday Concert」
このバンド(ベースかな)が今まで漏れに与えた影響は計り知れない。それほどのバンドである。
このアルバムはリーダーであるジャコ・パストリアスの地元で彼の誕生日に行われたライブを
録音したものである。彼は、今でも第一線で活躍する超一流ミュージシャン達を抱えたバンドの
リーダーに相応しい、いや十分すぎるほどの人物であった。彼はベースの天才としてこの世に
名を残しており、ベースを弾いている人で名を知らぬものはいないと言い切れるほどである。
なにしろ、エレキベースプレイが彼以前と以後に分けられるほどなのだから。彼はベースにおける
超絶技巧ばかりが話題となるが、漏れが一番すごいと思うのが、彼のグルーヴ。曲をドライブ
させるようなベーシストはたくさんいるが、本当の意味で、曲をグルーヴさせることができるのは
彼だけであろう。彼にはこの後、バーのボディーガードとトラブルとなり、殴り殺されるという悲劇
が待っていた。天才とは短命なものだ。
- 330 名前:元田 投稿日:2006/11/10(金) 15:12:57
- >>329
明日、剣道場に来なさい。
- 331 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/10(金) 22:39:35
- 八千代終わったな
- 332 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/10(金) 23:13:55
- 今日は神保町のラーメン屋、「さぶちゃん」に行ってみた。
車も入れないような、狭くて暗い、迷路のように入り組んだ裏通りの中にあって
まず見つけ出すのに一苦労。そしてそのラーメン屋は6人も入れば肩がぶつかり
合うぐらいピッチリしたラーメン屋だった。何しろこのラーメン屋、全国で
初めて半チャーハン出したとかで有名らしい。メニューもラーメンに半チャー
をつけるかどうかしかない漢気あるもので、つけて注文。主人は肌着の
まんまの、雷おじさんみたいな人だった。
半ちゃんらーめん 650円
最近、何でもかんでも豚骨か魚介系の流れの中で、正統派醤油ラーメンというのは、
新鮮に感じてしまった。半チャーは・・・・・・炊き込みご飯?
今日が作文の提出だと思って徹夜で10枚書いたのにどうやら提出は月曜だと。
ショックと寝不足で明日は行けないな、こりゃあ。
>>330
「どうのつるぎを ください」
24. Children of Bodom 「Hate Crew Deathroll」
漏れはブラックメタル(メロディック・デス?)系はあまり聞かなかった。こいつを聞くまでは。
前アルバムよりもスラッシュな雰囲気が少し薄れて、メロディックになったこのアルバムこそ
チルドレン・オブ・ボドム入門者に薦められるアルバムである。同ジャンルの他のバンドよりも
演奏に一体感があり、音塊となって疾走していく感じでライブだったらすごい盛り上がるんだろうなぁ。
7,8曲目がオススメ。
- 333 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/12(日) 00:16:40
- 朝から映画三昧でした。宇宙戦争、ダヴィンチコード、アナザヘヴン、
トロイ、マーリンってね。でも、どうしてバレーってのはずっと
ハラハラさせられっぱなしなんだろうな。がんばってほしいよな。
25. Rob Zombie 「The Sinister Urge」
「マリリン・マンソンのブレイクはロブ・ゾンビの不在が原因だ」
と言われる。彼は映画監督であり(彼の映画はほとんど日本で公開されておらず、唯一映画化
されたのが「House Of 1000 Corpses(千の死体の家)」)、その内容であるB級ホラーやC級SF等の
エッセンスを盛り込んだ曲を発表したところ、大ブレイクしてしまったそうな。そのモチーフは
歌詞や様々な映画からサンプリングしたSE、ライブパフォーマンスに表れている。このアルバムは
バックトラック作成にナイン・インチ・ネイルズ、ギターにスレイヤーのケリー、ヴォーカルに
オジーオズボーンを迎える等かなり豪華。これで良くないわかない。モッシュピットの客のほとんどが
上半身裸になっている為に動画で見ると、観客席のほとんどにモザイクがかかっているという
すばらしいライブをかましてくれる。ただ、SEの中に明らかに日本語で「何言うとるんじゃ、
しっかりしろ、ボケジィ!」と言ってるのがあるが、サンプリング元は何だろ・・・・・・
- 334 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/12(日) 12:14:38
- PornoTubeって有料なのか!
- 335 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/12(日) 22:12:28
- なんか、親戚の祝い事とかで高級なレストランで正装してご飯を食べることなった。
しょうがないから部活のブレザーを着ていったが、正直あまりうまくねえくせに、
ひっきりなしにウェイターが来て酒注いだり、皿持ってくからあまり落ち着けなかった。
やっぱり人間って生活環境によりますね。
26. Franz Ferdinand 「Franz Ferdinand」
世界史をとってる人には聞き覚えがあるかもしれない、フランツ・フェルディナンド。
彼らこそが最近勢いを失っていたUKシーンの復活のシンボルである。4つ打ちキックを
強調した、ダンサブルでイナたいロックはポップでキャッチー、ドライブにもっていこい
だろう。このバンドの後に出てきたバンドのほとんどは、フランツ・フェルディナンド
の二番煎じみたいな音を聞かせることからも、このバンドの影響力、感染力の強さを
窺わせる。ちなみに、フランツ・フェルディナンドのロバートが使っているベースは、
リッケンバッカーという知る人ぞ知るマニアックなメーカー。
- 336 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/13(月) 21:08:39
- 宿題をメールで提出したら、まったく違うメルアド(たぶん大学の教授)に
送ってしまったらしく、一人ANIKIの罰ゲームをやらされてる感じだ。
どうしよう。クラス名、出席番号、名前入ってるのに。
27. Slayer 「Diabolus in Musica」
通産8枚目にして、ついにスレイヤーは最近のモダン・ヘヴィネスなるシーンの流れに
乗ってしまった。尖った音は減り、ひたすら重く、隙間を埋め尽くすようなドラミング、
地を這うような邪悪なリフ。「Reign in Blood」からのファンにはそっぽを向かれて
しまったようだが、漏れはスレイヤーの新たな進化として受け止めたい。他の四天王バンド
よりかは音楽性を変えてないし。とにかく、このアルバムは1曲目の「Bitter Peace」
がネ申すぎ。
- 337 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/13(月) 21:36:17
- 337get
- 338 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/15(水) 00:02:04
- 久しぶりに部活に復帰、ほぼ三ヶ月ぶりに、ウッドベースを弾いた。
が、二十分ほどで水ぶくれができて挫折。
きゃつは甘くない。
28. 勝手にしやがれ 「シュール・ブルー」
海外においてもネオ・スウィングの分野では有名なバンド。ネオ・スウィングとは、つまり
スウィングロック+パンクのスタイルを指し、ここ何年間かでそう呼ばれるようになった。
渋いホーンセクション、そしてしわがれ声のヴォーカル。非常に高次元でマッチし、妖しい
世界観を作り上げている。それぞれの曲のクオリティが高く、古きよき時代の探偵ものの
テーマ曲やBGMに使えそう。確か、このアルバムからアニメのテーマ曲に使われたものも
あったんだよな。
- 339 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/16(木) 00:05:48
- 総合のデータ提出のことをまだ一言も喋っていないNちか。
今日提出日だったため、ついに一人がそのことを切り出した。すると、Nは
「何で知らないんですか?」
でたよ。
それで、とりあえず明日提出ということになったのだが、パソコンの中には
バージョン違いだらけの卒論。何がなんだか分からない。ラビリンス。
29. JAY-Z 「Unplugged」
ヒップホップ界の重鎮、ジェイゼットのライブ盤。録音状態ははっきり言って悪い。
しかし、途中のMC含めてほぼノンストップのこの作品はCDで聞いているにも拘らず、
まるでそこにいるかのような臨場感が伝わってくる。そして、今回はなんと生バンドに
合わせてのパフォーマンス。バックバンドはあのルーツ。さらに、大ヒットナンバーの
カヴァーあり、フィメールラッパー/コーラスのフィーチャーありで、正に
「ヒップホップ」の枠にはまらないぐらいグルーヴィーな作品だ。
- 340 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/16(木) 22:42:31
- 立会い演説会にはししゃもを買ってくつもりだったが、今日だってことを忘れてた。
とりあえず、教室を抜け出した後トイレットペーパー二個を持って講堂に行った。
まあ、誰の時投げたのかは言わないとして、傘も持ってきてないくせに、
生卵に当たってキレるとは今年の2年はぬるいな。
30. Herbie Hancock 「Future Shock」
83年に発表された、エレクトロニカのみならず、世界中の音楽シーンに大きな衝撃を与えた名盤中の
名盤。70年代中盤から電化路線を突き進んでいたハービー・ハンコックはついに大噴火してしまった。
うねりにうねったファンクビートにのったシンセが生み出すディスコサウンドは、当時は最先端の
テクノロジーをつぎ込んでいたのだろうが、さすがに時代を感じさせる(あのロボットが出てくるPVもな)。
しかし、カッコよさは失われていない。1曲目の「Rockit」はもう耳にたこができるぐらいあちこちで
使われたり(「踊る!さんま御殿」見てる人は分かると思うが)、サンプリングされている。
ってか、こいつはピアニストのハービーじゃねぇ。
- 341 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/17(金) 17:16:23
- 最近八千代のオナニーと化してないか、ここ。
- 342 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/17(金) 20:53:13
- お前も書けばええやん
- 343 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/17(金) 21:50:56
- 今日はオソライソボソマーマソをやりましたが、
何故か今日は重かったのでちょっとやってすぐやめました。
おっぱいがいっぱい
- 344 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/17(金) 22:17:54
- 今日は南砂町のラーメン屋、「とうかんや」に行ってみた。
はっきり言って、駅から遠すぎる! 迷ったかと思ったぐらいだ。
しょうゆらーめん 600円
基本は少し濃い目の醤油ラーメン。わずかに香るかつおぶしの香りが、上品な一品。
醤油系では当たりのラーメンかもしれない。
ところで食べ終わった後、妙に口の中にかつおの感じが残ったため、コンビニで
口直しにアイス最中を買ったら、この世に生を受けて以来、最堅のあんこだった。
もうだめかと思った。
>>341
確かに、その通りだ。それがいやなら書けばいいのに。
31. Finch 「What It Is to Burn」
フィンチは、昔はデフトーンズの、悪く言えばパクリの、普通に言ってももろフォロワーだった。
しかし、このアルバムでポップなメロディーを足すことにより、ハードコアサウンドに
エモ系を足し、そしてシャウトを織り交ぜた、独自性を獲得した。ちなみに、
ハイアンドマイティーカラーのユウスケ(Vo)のお気にのバンドらしい。この後、何と本家本元の
デフトーンズが新アルバムでこのアルバムの音楽性をもろパクリ。本当に音楽業界って
怖いところです。
資本主義モロ丸出しレーベル こんなパクリ許されてる状態こえー
- 345 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/17(金) 22:23:11
- もう寝ます
- 346 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/18(土) 18:18:19
- こんばんわ
- 347 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/18(土) 23:17:42
- こんばんは
- 348 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/18(土) 23:43:31
- 1933年にハンガリーで発表されたその曲は、
当時流行していたシャンソンのただの一曲になるはずだった。
しかし、発表された途端、異変が起こり始める。
曲を聞いた人が首吊り、飛び降り、リストカットと、次々自殺し始めたのだ。
各国で放送禁止となる中、ついには作曲者も自殺してしまう。
それ以来、この曲は「お蔵入り」となった。
http://www.akzt35.photoshot.com/SombreDimanche.wma
これを聞いてビルに上りたくなったり、ホーンセンターでロープ買いたくなっても責任はとれないが。
32. Emerson Lake & Palmer 「Pictures at an Exhibition」
(Org)(Ba)(Dr)と言う、変わった編成のプログレッシブロックバンド、
エマーソンレイクアンドパーマーのライブ盤。もともと、ライブで大人気の定番曲であった
「展覧会の絵」だが、ライブで録音した海賊盤が多く出回るようになったため、急遽作成されたのが、
このアルバム。確かに、「展覧会の絵」1曲しか入ってないのだが、ジャケットも丁寧でとてもそのようには
思えない。曲中にあの有名な旋律を何回もリフレインさせつつ、自由奔放なインプロヴィゼーション、
アコースティックギターによる語り弾き、荘厳な教会音楽等、様々に展開されるこの曲はまさに1つの物語である。
しかし、1曲で37分48秒ってちょ、長すぎ
- 349 名前:(ry 投稿日:2006/11/19(日) 16:33:25
- バスケの授業でキレルのやめようぜ
- 350 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/19(日) 19:36:29
- 俺もプレイ中苦情言われたわ
- 351 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/19(日) 21:37:30
- >>349 >>350
いいから眼鏡とってこいよ
- 352 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/19(日) 23:12:10
- 日本人は昔から季節物が好きだ。
「旬」とか「初」と言えば、秋刀魚だろうが鰹だろうが松茸だろうがお使いだろうが、、
すぐに飛びつくものだ。
というわけで、我が家に今日、解禁されたボジョレヌーヴォーが届いた。
普段漏れはワインは飲まないもので、飲んでみたがピンと来なかった。
こんなジュースを割ったやつみてえなのは、酒じぇねぇ。
ちなみに、googleでボジョレヌーヴォーを検索して一番上をクリックすると
>>349-351
これで立場は完全に逆転したね
33. Rage Against The Machine 「Renegades」
社会に物申す怒れるMC、ザック・デ・ラ・ロッチャを擁したミクスチャーバンド、
レイジアゲインストザマシーンのラストアルバム。こんなに政治的な音楽をやってここまで
世界的に受け入れられたのはこのバンドだけじゃなかろうか。しかし、最後の最後で出したのは
カヴァー集であるというのが腑に落ちない。選曲もアレンジもレイジ色をうまくつけられているが、
今までのアルバムと比べるとやはり浮いた感じは否めない。
しかし、演奏技術に関しては文句のつけようがない。相変わらず、どうやってこんな音を出してるのか
が分からないギターの魔術師、トム・モレロ。そしてリズム隊はこのアルバムが一番タイト。
叩きつけるようなザックのラップも健在。このアルバムは分かりやすさでは一番であり、
初心者はここからレイジの世界に入るべし。
- 353 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/20(月) 20:23:36
- コンポで音楽を聞いていて、消そうとした時に異常に気が付いた。
──リモコンの停止ボタンが無くなっている。
停止ボタンがあるはずの所には穴があり、中にプリント基板が見える。
どこへいったんだ。
周りを見渡すと、プリントやら本やらの樹海。それを見た漏れの判断は、
ま、いっか。
34. PE'Z 「九月の空 -Kugatsu No Sola」
今現在何枚出てるか知らないが、とりあえずこの1stが彼らの最高傑作と言えそうだ。
侍Jazzと言ってるそうだがこれはJazzではない。言うならば「Jazzテイストのアンサンブル」
って感じだな。とは言え、こんな叩きつけるようなアンサンブルは新鮮であり、
ドラムンベースを彷彿させるようなドラミングもカッコイイ。ドラムンベースから、
昔の歌謡曲、ジャズロック、そしてビバップ風と、後半の曲では鬼塚ちひろのポエトリーディングも
披露される。とにかく、バラエティ豊かで長く聞けるアルバムなのは確か。
後のアルバムでたんなる3リズム+2管のアンサンブルになって、PE'Zたるものを
失ってしまったのは残念。
- 354 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/21(火) 21:14:30
- なんだか頭がガソガソし、その上、喉の調子がわろしです。
風邪を引いたようです。
- 355 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/21(火) 22:35:00
- ラーメンの本場は日本だ。
中華料理の一品ではないか、という人もいるかも知れない。
よく考えてみてくれたまえ。ラーメンは、中華料理では一品、しかし日本では
これ自体が1つの料理である。これほどまでに研究され、工夫され、ブームを
巻き起こすことは中華料理では無かっただろう。
というわけで、今日も東西線沿いを制覇するためにがんばるのである。
ただの風邪だと思ってませんか?
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・。
35. My Bloody Valentine 「Isn't Anything」
ものすごい浮遊感だ。「麻薬的」と形容されるのもよく分かる。ビートを作り出しているのは
ドラムとベース。では、ギターはどうしているのかと言うと、フィードバックを多様した
美しい不協和音による、音の塊でぶつかってくる。リズム隊やリードではなく、世界観を
構築するためにギターを作るというこの手法はこのバンドによって確立されたと言っていい。
音楽性が似ているバンドとして、ソニックユースがよく挙げられるが、こいつらはただの
不協和音で終わってるのだ。このギターはデフトーンズ等に受け継がれていくのである。
- 356 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/21(火) 23:35:45
- >>349-351の流れはもう伝統芸能だな
- 357 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/22(水) 19:38:15
- 多分狂犬病
- 358 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/22(水) 22:21:25
- とりあえず、部活でCD-Rが入り用だったため学校帰りに秋葉原に寄って、
買ってきた。それで家に帰ったが、八千代中央駅の改札が帰ってくるまでの
間に2メートル手前に移動してるとはどういうことだ。
英語でエボラ出血熱のところをやった途端、自分が家でぐだぐだしている内に
世界中がウイルスによって死体と感染者がゴロゴロしてる夢を見た。
これだから
36. MANDO DIAO 「bring 'em in」
スウェーデンと言えば、キーボードがキラキラしたメタルをやってる? いえいえ、
それはでっかい間違いです。ノイジーなギター、ヘタレなドラム、ハモンドオルガン、
とにかくポップで一捻りあるメロディー、そしてもこもこした録音。サウンドは
一聴しただけではスウェーデンのバンドとはとても思えない、立派な60、70年代の
ブリティッシュロック。メンバーも「このバンドはジョン・レノンが二人いる」と
言ったほど。それでいて、本場のブリティッシュロックには無い、熱い、とにかく
熱いエネルギーがつまっている。今年のサマソニではスペシャルゲスト扱いで登場し、
たちどころに入場規制がかかたそうな。
- 359 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 360 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/23(木) 22:01:22
- ネットサーフィンしてたら、中国版エヴァンゲリオンのOPを見つけた。
音スカスカだな。これはひどいwww
http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=lLxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXIjEYGJBYeIHBtbf/CMgTEYY_6tqRiiTDacpuHYCokmulicXLGW
37. NAPALM DEATH 「From Enslavement to Obliteration」
最初このアルバムをコンポに入れた時、ディスプレイの表示を見て驚くだろう。収録時間は
50分強。なのに、収録曲数は55曲! 最長の曲で4分ちょいだが、ほとんどが1分かそれ未満。
特に「You Suffer」は何と1秒! 音楽はあまり重くはない。が、ひたすらノイジーなギターと
猛烈なスピードのドラムが生み出す音の海の中に、ヴォーカルの絶叫。ひたすら速く、ノイジー。
ぎりぎり音楽。ナパームデスによる、このアルバムからグラインド・コアの歴史が始まったのだ。
てか、オンライン販売で1曲100円とかあるが、「You Suffer」も100円かかるのか。
- 361 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/24(金) 21:03:10
- おっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
- 362 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/24(金) 21:25:25
- 今日はアイスと高田馬場の「べんてん」のラーメンを食べた。
1年の時に1回行ったきりだったが、久しぶりに食べた感想はやはり、「多い」。
ラーメン 700円
は、少し油っぽい、ダシが香る醤油系のラーメンだが、特筆すべきは麺の量。
やすべえのつけ麺より若干細い程度の太麺だが、その量は他店の軽く2倍はある。
かなり、お腹いっぱいいっぱいだが、大盛りにするとそれがさらに7倍の量に
なるらしい。1回見たことあるが、スープの上に浮かぶひょっこりひょうたん島だ、あれは。
恐るべし。
38. Nine Inch Nails 「With Teeth」
インダストリアル・ロック史に残る名盤とされた、「The Fragile」から6年後に発売された
アルバム。暗鬱でひたすら厚い音の壁で構築された前作から一転、今作音は薄くなり、
ポップなメロディーを強調、バンドサウンドになった。漏れは前作も聞いたがこっちの方が好き。
前作はさすがに難解だった。私生活の激変からドラッグとアルコール漬けの毎日で傷ついた自身を
表現したのが前作とするなら、今作は新たなる出発の決意と言ったところか。どことなく音作りも
ハッピーな感じがする。
ドラムにフー・ファイターズのデイブ・グロールが参加。去年のサマソニの、ディープパープル、
スリップノット、ナインインチネイルズの3連荘は見たかったなあ。
- 363 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/24(金) 22:34:13
- kyonyuu get
- 364 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/25(土) 22:22:25
- 体育のテストは練習ではイケイケだったが、本番でテンパって、
2回ともミスして13秒だった。むぅ
今日は何か松屋のカレーの気分だったから、食べて帰りました。
39. Foo Fighters 「One by One」
現代のアメリカンロックを地で行くフー・ファイターズによる通算4枚目のアルバム。
メンバーの安定が音にも現れたのだろうか、前作よりもタイトかつメロディアス、ちょっと
音が重くなったか。1曲目の「All My Life」がシングルカットされたわけだが、
どの曲がシングルカットされてもおかしくないぐらい、恐ろしく全曲のクオリティが
高く揃っているために、緊張感を切らすことなく一気に突っ走るように聞ききってしまう。
ちなみに、6曲目にはクイーンのブライアン・メイが参加。
- 365 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/26(日) 23:47:48
- 今日一日ゆっくりするはずが、たった今になって現代文の、
「物語の挿絵を作る」
という宿題を思い出してやり始めた。ってか、こんな宿題意味あるのか。
この池沼め。
ところで、アニメ版「舞姫」もあるようで。
http://uso8oo.com/select/20050123.html
40. The Zutons 「Who Killed..... The Zutons」
リヴァプールから突如出現した5人組、ズートンズのデビュー作。(Gt,Vo)(Gt)(Ba)(Dr)の
4人に加えて、(ts)のアビ嬢。彼女のサックスは元吹奏楽部の漏れから言わせれば、
「チープでへたくそ」なことは間違いないのだが、彼らの曲にはマッチしちゃうんだなぁ。
「誰がズートンズを殺ったのか?」というなめくさったアルバムタイトルと、60年代の
劇画調のジャケットから想像できる通り、60年代のソウル、R&B、ファンク、サイケを混ぜ合わせた
ごった煮サウンド。その中でも、何よりも彼らのテーマソングである1曲目の「Zuton Fever」。
この曲はヤバい。すごくいいわけではないのに、妙に耳に残って、気が付けば口ずさんでいる。
恐るべし感染力。
- 366 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/27(月) 20:20:06
- ご飯を食べる時に、たまたまついていた7時からのアニメ(結界はるやつ)を見て、
「犬夜叉終わったんだ」
と言ったら、母親が新しいアニメのストーリーそれぞれのキャラの説明をしてくれた。
50にもなって、なんなんだこの女は
そういえば、大阪で放火200件、強姦40件、強制わいせつ200件をしたとかで
逮捕された人がいたが、Nちかさんよりも元気な人がいたのですね
41. RADIOHEAD 「KID A」
前作の「OK Computer」ぐらいからポツリ、ポツリとデジタルな要素を取り入れていたが、
ついに3年のスランプの果てに頭のねじがすっ飛んで、別次元に飛ばされてしまった
アルバム。ハードディスクレコーディングを駆使した今作は、バンドサウンドの
ほとんどを削ぎ落とし、まったく温かみのない、音と歌詞。ジャケットの通り、
夕暮れの氷に覆われた山々の間を冷たい風が吹き抜けているかのようなサウンド。
アンビエントで幽玄、そして絶望。聞けば聞くほど鬱な気分になってくる。しかし、
美しいのだ。あ、でも本当に鬱の時はこういうのを聞いた方が、ポジティブな音楽を
聞くよりも効果があるんだとさ。
- 367 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/29(水) 00:13:18
- 今日はOBの関係で、早稲田のマーチングバンドの定演を見に行った。
そうだな、学院の吹奏楽部と比べればマーチングバンドらしく
縦は恐ろしいほどビシッと揃っていたが、別に音が綺麗だとは思わなかった。
ま、ほとんど寝てたけど
42. Earth, Wind & Fire 「The Essential」
数あるファンクバンドの中でも最重要視されるバンド、それがアースウインド・アンド・ファイアー
だ。長年の活動を2枚に凝縮したのがこのアルバムだ。ぶっといグルーヴ、タイトな
ホーン隊、パーカッシヴで、ビシビシとスラップを決めるベース、卓越したソウルフルな
歌唱力・コーラス、センス光るメロディー。ブラック・ミュージック界の中、特に
ディスコ系では、彼らの影響を受けていないバンドを探すのは不可能に近い。
もう少し選曲を絞って1枚にまとめたほうがすっきりとした印象はあるが。
- 368 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 20:45:32
- z
- 369 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/29(水) 22:19:12
- 今日はおっぱいを揉みました。
- 370 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/29(水) 22:28:12
- 今日、東西線でわずか半人分しか空いてないのに、巨漢がむんずむんずと入ってきた。
狭えのに、やたらグニュグニュ動くは、ラジオ英会話読むは、大人のDSトレーニング
やるは、眼鏡掛けなおすは、息するはでもうイライラ。
たぶんあと1回くしゃみでもしたら、殺してたな。
43. 姫神 「風の伝説」
「ひめかみ」って読みます。ひめがみじゃありません。このユニットこそ、日本の
イージーリスニング界を代表し、Feelとか、イージーリスニング系のオムニバスでは、
欠かせない存在である。日本民俗音楽をルーツとした音楽で、日本古来語の縄文語(?)に
こだわっているらしく、分かるような分からないような歌詞も特徴的。
彼らは世界を股にかけて意欲的に活動しており、これが22枚目のアルバムとなる。
いつものシンセサイザーによる音作りはもちろん、今回は「神秘の歌声」ブルガリアの
地声合唱団も参加。ちなみに、このユニットの中心人物である星吉昭は
2004年に死去した。合掌。
- 371 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/11/30(木) 23:20:48
- 今日は高田馬場の本屋でベース系の雑誌を買った。
この雑誌は1年に1巻ずつしか刊行されないため、ボリュームはたっぷりだが、
1700円と少々高い。
カタログ的には良くなったが、バラエティが無くなった気も。
まあ、まだ流し読みだが。うーん
44. Weather Report 「Night Passage」
ダウンビート誌に1つ星をつけられた迷盤「Mr.Gone」を、本人達もやってもうたと
思ったのだろうか、このアルバムで再び分かりやすい「Heavy Weather」のような路線に
戻ってきた。それでいて、音楽的には更に深みを増している。ジャコ・パストリアス(Ba)、
ピーター・アースキン(Dr)の最強リズム隊が参加した今作は最高傑作との呼び名も高い。
4ビートを増やし、ソロやアンサンブル、猛烈なアドリブが隙間を縫うように展開される
スリリングなサウンドは「ウェザー・リポートのジャズ宣言」と論評された。
特にジャコの曲で最も美しいとされる「Three Views of A Secret」も収録。ここでの
シンセによるアレンジと、彼のソロアルバムでの生オーケストラを起用したアレンジを
聞き比べてみるのも面白いかも
- 372 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/01(金) 20:19:09
- 今日は久し振りにオンラインボンバーマンやりました。
勝率が52.88%まで上がりました。我ながら満足です♪
- 373 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/01(金) 20:28:39
- 飯田橋にあるラーメン屋「麺処 くるり」に行ってみた。駅から少し遠いが、
食べた後の腹ごなしにはちょうどいいのではないだろうか。
みそらーめん 630円
は、背脂チャッチャの極濃みそに味玉と野菜炒めをぶちこんだような
ボリュームたっぷりラーメン。7席と座席数が少ないのもそうだが、こんな
ラーメンだから回転率が悪いのか。このラーメンもオリジナリティがあると
思うのだが、これだったらまだ純連のみそラーメンの方が好みかな。味玉も
しっかりと濃い味付けの方が好きなのでこれもまたこうかいぼうの味玉の方が
好き。ここで1つ注意がある。大盛り無料とあるのだが、大盛りして増えるのは
野菜だけだ。高さ10センチぐらいに盛ってくる。
それにしてもヘヴィだ。まだお腹がもたれてる。
45. hoobastank 「THE REASON」
2002年全米で50万枚を売り上げ、突如現れたフーバスタンクの2nd。最近、ひねくれた
ものばっかり聞いてたから、ストレートなサウンドとリリックがびしびしとくる。
2曲目の「Out Of Control」で暴力的に叩きつけ、8曲目のタイトル曲「The Reason」
では大合唱必至のポップな壮大なバラード。緩急の展開のさせ方がうまい。
ダグラス(Vo)もシャウトから凛とした声まで幅広く良い。
実は最初に聞いたときはそこまでではなかったのだが、今年のサマソニで彼らのライブを
見たときに不覚にも鳥肌が立ってしまった。CDの何倍もカッコよかった。しかも、
驚いたことにはダグラス(Vo)の祖母はなんと日本人で、ステージに上がってきて、
「ダグラスのCD買ってくださいねー」
と挨拶したのだ。スタッフに促されてもマイクを握ったままで。
- 374 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/02(土) 23:59:15
- 今日は高田馬場にあるアイスと和光の人と「大分宝来軒」に行った。
何かが日本一らしいのだが、2階以上あるラーメン屋は初めてなので、
少し緊張。
辛味とんこつラーメン 650円
胡麻によって、まろやかになった豚骨ラーメンにラー油を大量投入したもの。
見た目のインパクトと違って、落ち着いた味。
最近、濃いのばっかり食ってたからたまには原点に帰るのもいいか。
海苔は辛かった。まあ、ご飯が無料だから
46. Miles Davis 「Relaxin'」
契約をこなすためにテープを回しっぱなしで録音した、いわゆるマラソンセッションの中の1枚。
例えば、2曲目の「You're My Everything」で単音で弾きはじめたガーランドに対し、マイルスが
口笛で制し、「ブロックコードで弾け」と注文をつけ、再びスタート。そして、全ての曲の収録後、
誰かが(プロデューサーか)「もう、1回やろう」と言い、それに対しマイルスが苛立った声で、
「なんでだ?」と聞き返し、遠くではビールのことしか考えていないコルトレーンが、
「栓抜きどこ?」と言っているのが聞こえる。本当にテープを回しっぱなし。逆に言えば、これほどの
歴史に残るような名盤がほぼ1テイクで出来上がったことに驚嘆する。世間一般では「Cookin'」の方を
評価しているが、漏れはこっちを推薦したい。他のと比べてもバラードに焦点を置いた作品となっており
とても聴きやすい。「If I Were a Bell」なんか心がウキウキしてくる。マイルスの深く沈みこむような
ミュートトランペットも今作では詩情あふれる、暖かいトーンで歌っている。
- 375 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 01:08:20
- ff4
ttp://image.blog.livedoor.jp/namaketei/imgs/2/9/29306587.jpg
- 376 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 377 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/03(日) 20:22:23
- Wiiが出たが、ゼルダやテニスのやつのCMみたいにここまで体を動かすコントローラー
を全面的に取り入れるってのはかなり思い切った判断だよな。
うまくパーティーゲーなんかに取り入れられると、なおいいが。
結局、そのハードが売れるかどうかはそのソフトによる。ソフトが良くなければ、
いくらグラフィックが良くても、一過性のブームで終わってしまうからな。
昔はヒットソフトの比重が、
ソニー>>>>>>任天堂、その他
だったのが、
任天堂>>ソニー>>>>>>>その他
に逆転してきたのが面白い。ネオジオポケットに投資して倒産したSNKの例あるし、
ソニーにとって引導となるか。
>>375
>こうねつびょうに やられて うわごとで うpれカス うpれカスと
バロスwwww
47. Return to Forever 「Romantic Warrior」
「浪漫の騎士」それが邦題。甲冑に身を包んだ騎士と馬がジャケットで、中世を舞台とした
物語をコンセプトとしたアルバムである。チック・コリア(Kb)、アル・ディメオラ(Gt)、
スタンリー・クラーク(Ba)、レニー・ホワイト(Dr)という各々がシーンに名を残す、
超絶技巧プレイヤー達の集まり、ハードロックにプログレをぶち込んだバンド、
リターン・トゥ・フォーエヴァーの第2期はここに頂点に達した。
最後の「Duel of the Jester and the Tyrant」は10分超の曲だが、最初と最後のテーマ以外、
ほとんどがそれぞれのソロバトルである。
やりすぎ。キングクリムゾンも真っ青。
- 378 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/03(日) 21:56:45
- 今日は昨日アンドーから借りたロックマンX3をやりました。
とっても楽しかったです
- 379 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/04(月) 20:15:56
- 今日の吹雪はぼた雪のようです。ものすごい勢いで積もっていきます。
http://www.youtube.com/watch?v=L4LJRMIGn5E
48. Stanley Clarke 「The Bass-ic Collection」
「ベースの鉄人」と呼ばれたスタンリーのソロ・アルバム。ベースにディストーションを
かけ、自由にソロを取ったり、爪を使ったコードカッティングをやったり、そこらの
ギタリスト顔負けなぐらい弾きまくっている。スラップもペキペキ決まり、ホーンセクションや
ラップもリズムと一体となって少し透明な感じのする、不思議な雰囲気のブラック・ミュージックを
作り出している。スタンリー・クラークみたいなタイプのグルーヴはあまり好きじゃないんだが、
漏れのカッティングのルーツは彼のプレイである。一部の曲のギターにジェフ・ベックが参加。
- 380 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/05(火) 19:11:50
- 今日は東西線が人身事故で止まった。漏れは折角席を取ったのに、移動するのは
癪なのでずっと座っていた。東西線では最初は全線運転を見合わせるが、少し
たつと事故区間を挟んで折り返し運転を開始する(そこがまた面倒くさい)ので、
上りに乗っていた漏れは折り返しで下りとなり、そして、西船橋で再び上りに
なったところで運転見合わせが解除となった。結局、上石神井に着いたときに
9時36分だったので、二時間目に間に合うために4分ダッシュをするはめになった。
こんなにきつい運動したのは3年になって初めてかも。
49. Death From Above 1979 「You're a Woman, I'm a Machine」
カナダ出身のグランジ系バンド、デス・フロム・アバヴ1979のデビューアルバム。(Ba,Vo)(Dr)の
二人組という、これまた変わった編成である。この上なく強烈に歪んだベースに、グランジ系
特有のラフなドラム、その上にのってくるうねりにうねった変態ヴォーカルにより、
グランジ・ハードコアと言ったところ。様々なエフェクターを駆使し、縦横無尽に動き回る
ベースに聞き惚れてしまう。このバンドのビートにはフランツ・フェルディンドの影響を
少し感じる。
- 381 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
- ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 382 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/06(水) 20:33:56
- いつも使っていたイヤホンが壊れた。いきなり、片方から音が出なくなったのだ。
いま家にはヘッドホンがあり、ちゃんと音が出るが、これは片耳が
取れてしまっているのだ。うまく切断面にはめ込み、聞くことは出来るので
今日はヘッドホンで聞きながら登校した。しかし、万が一電車内(特に睡眠中)で
不注意でヘッドホンの片耳が吹っ飛ぶのを周りの人に見られた場合、
「ヘッドホンが顔の大きさに耐えられなかった」
と思われる危険性がある。注意しよう。
50. かぐや姫 「Dreamin'」
何でか・・・・・・何でか分かんないんけど、涙が出やがるんだよおォォッ!!
ってな感じのアルバム。かぐや姫って言うと、みんな
「神田川(高田馬場にも流れてるよ)の人でしょ?」
って言いやがる。このバタックスめ! 漏れは別に「神田川」はそこまで好きではない。
1曲目こそ「神田川」のようなこれこそフォークソング、といった感じだが、アルバムを
通して聞けば、サザンロックから、日本っぽいものや歌謡曲、民俗音楽まで本当に
フォークソングに色んな音楽を吸収させている。シンプルな歌詞とサウンド。分かりやすい分、
なんか心にジーンと染みてくる。特に18曲目の「なごり雪」は涙もの。
心のドアをちょっぴりノックするアルバムでした。
- 383 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/06(水) 21:59:18
- おっぱい
- 384 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/07(木) 20:18:36
- 以前、親戚の祝い事で食べたホテルで集団食中毒が発生し、
200人近くが下痢、嘔吐してるらしい。
お〜怖
51. LOVE PSYCHEDELICO 「Early Times」
J-POPには珍しい、ブルースを基調とし、デジタルシーケンスにアコースティックギター
を融合させた、本格的でスタイリッシュなバンド。日本語詞に英語詞を混ぜて韻を
踏んで流れるように唄うヴォーカルに、気だるいビート、透明感のあるアコースティック
ギターに肩の力がふっと抜ける感じがする。
ゆったりと夕方の海岸線をドライブする時にはどうぞ。
- 385 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/08(金) 21:32:26
- 昨日、3時前までテレビを見てから勉強をしたのがいけなかったのだろうか、
朝起きると11時を過ぎていた。ま、いっか。
とりあえず、マックに行った後、TSUTAYAに行ってまったりしました。
52. Voodoo Glow Skulls 「Symbolic」
アステカ文明の絵みたいなジャケットが胡散臭さを感じさせる、キング・オブ・スカコアと
呼ばれる、(Vo)(Gt)(Ba)(Dr)(Tp)(Tb)(Ts)の7人編成のスカ・コアバンド、
ヴードゥー・グロウ・スカルズの5枚目となるアルバム。今作では更に、色んな時代の
様々なバンドの音楽を吸収し、他のスカ・コアバンドの追随を許さない作品となっている。
このバンドを聞けばスカもピンきりだということが分かる。スカと言っても、
東京スカパラダイスオーケストラみたいに軽快なスカじゃない。相変わらずドロドロとした曲、
暗いヴォーカル、重々しい分厚いホーンセクション、ザクザクと刻む鋼鉄ギター。
確かにスカ好きでも好みが分かれそうだが、無茶苦茶カッコイイっスよ。
- 386 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/09(土) 20:44:21
- 肉丼――――
それは、古来より存在し、人々の心を惑わせる魔物である。
紀元前3世紀、プトレマイオス朝の神官、マネトーの「出エジプト記」に
肉丼に関する記述が見られる。
「人民の英雄」と呼ばれた、ナポレオン・ボナパルトも遠征前には肉丼を
欠かさなかったという。
日本近代浪漫派の中心をなした与謝野鉄幹も肉丼を愛し、筆が止まる度に
食していたと言う。
肉丼。
今日も肉丼は進化を続けている。
早稲田大学高等学院において、6年前に硬式野球部員の考案によって始まった
肉丼は現在は人気定番メニューとなっている。
はずだった。
しかし、学院オリジナルと思われていた肉丼には実は「オリジナル」が存在していたのだ。
それは早稲田にある定食屋「ライフ」。ここの人気メニューはもちろん「肉丼」である。
ただし、学院での肉丼大盛りは290円であるのに対し、ここでは1000円するのだ。
http://www.ntv.co.jp/burari/040515/pic_10.jpg
このド迫力の肉丼。複製品は本物には勝てない。
53. はっぴいえんど 「風街ろまん」
このバンドが日本ロック史に残ることに所以は、曲が「日本」であったということだ。
今のヒップホップのように、昔のロックも「外国で生まれた音楽に日本語は合わない」
との考えから、ほとんどのバンドはサウンドも歌詞(つまり英語詞)もアメリカンロック、
ブルースに求め、アメリカのバンドの焼き直しで終わっていた。後に、作詞家として
活躍する松本隆、スーパーギタリストとして名を馳せる鈴木茂、あのスーパーバンドを
結成した細野晴臣、J-POPの金字塔となった大滝詠一という名だたるメンバーによって
生み出された71年発表のこの2ndで、そのころの日本のフォークソングに
ニューオリンズファンクを足し、文学的な詞を乗せ、ついに「日本のロック」が誕生したのだった。
- 387 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/09(土) 20:49:31
- どうも、名有りさまです。
今日、ロックマンX3を全クリしました。感動モンです。
- 388 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/09(土) 23:49:04
- このペースだと1000に達しません。どうしましょ
- 389 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/10(日) 09:54:42
- おっぱいもみもみ
- 390 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/10(日) 12:35:38
- 10時ぐらいに起きたものの、何もせずぼーっと座っていたらこの時間になっていた。
今日もいいTSUTAYA日和だ。
>>388
名有りが一日50ずつ書くってのはどうだろうか
54. Yellow Magic Orchestra 「Ultimate Collection」
一般的にはYMOの名で呼ばれているが、これほどまでに世界で成功した日本のバンドは他には
無いだろう。はっぴいえんどの細野晴臣を中心として78年に結成された、YMOはデビューしてすぐに
海外(英米を中心に)で活動、大きな評価、商業的成功を得た後、日本に逆輸入される形の
デビューとなった。シンセサイザーやコンピューターを駆使したニューウェーブな音楽は、
日本でも大ブームを引き起こし、彼らのファッション、もみ上げを剃り落とした「テクノカット」は
若い世代に受け入れられた。ピポパポシンセサイザーや、フェイザーをかましたヴォーカルは
古臭そうで意外と斬新。細野の60年代フェンダージャズベースから生み出されるうねうねベースラインも
面白い。このアルバムでは、世界最高のエンジニア、テッド・ジャンセンによるリマスタリングによって
各楽器の分離が良くなり、聞きやすく、音に迫力が出ている。選曲に関しては重要な曲が数曲脱落して
しまっているものの、初めて聞く人には妥当なベストと言えるのではないだろうか。
ちなみに、細野の祖父は日本人で唯一タイタニック号に乗船して生還した人なんだとか。
- 391 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/10(日) 17:54:27
- ちんこもーみもーみもーみっもみー
- 392 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 21:26:46
- ito-seizin
- 393 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 09:12:55
- ラン ランララランランラン ラン ランラララン♪
- 394 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/11(月) 17:27:00
- 前日の夜になって初めて、作った暗記ノートヨーロッパ編を紛失していることに
気が付く等(結局、2年の時の世界史のプリント見た)、トラブルに見舞われたものの、
今日はそこそこ出来たのではなかろうか。明日は消化試合。
近所を歩いていたところ、上からひらひら落ちてきた。洗濯物か、と思い、
家の人に届けてやろうと屈んで見ると、それはパンティー。
拾おうかどうか迷っていると、飛ばされたのを知っていたらしい、その家の
人が出てきて目が合った。
おかしいな、何でいいことしようとしたのに、こんなにも気まずいんだろう。
>>391
ノルマまであと47レス
55. Band Of Gypsys 「Live at the Fillmore East」
独創的なスタイルと音で60年代を駆け抜けたギタリスト、それがジミ・ヘンドリックスだ。
ギターを歯で弾いたり、へし折った後に火をつけたりというエキセントリックなパフォーマンスも
さることながら、彼の音楽は正にロック界にとって衝撃であった。彼のプレイはそれまでの
「ブルースやジャズに変わって新しく出てきたやかましい音楽=ロック」の代表格であった
ビートルズをあっという間にソフトポップスの領域に叩き落してしまった。このバンドオブジプシーズ69年の
大晦日のライブを収録した今作が彼のラストアルバムである。
特に5曲目の「Machine Gun」はジミがベトナム戦争に対して抗議をした曲で、曲なんだかジャムなんだか
よく分からないほど濃い演奏。ギターが吼えて、泣いて、うなっている。これを聞いたマイルス・デイヴィスが
「俺はこういうのがやりたかったんだ!」
と唸ったという。このモダンジャズ最大の音楽家にとっても、彼の影響は大きかったようだ。
- 395 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/11(月) 17:49:10
- チンポーチンポー
- 396 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/12(火) 18:50:24
- 昨日は結局何もしないで楽しんでしまったので、今日は朝早く起きて漢文をやろうと
思ったら、10時に起きた。行きの電車とマックの中で勉強したが、
何なんだあの漢文の量は。勉強しても報われないじゃないか。
56. The Prodigy 「The Fat Of The Land」
この2MCを擁したバンドは元々、ハードコア・テクノをやっていて、サンプリングとして
ギターを入れている程度であったが、ついにこのアルバムでロックに急接近、ヒップホップ的な
アプローチも見せ、正に「デジタル・ロック」というところ。このアルバムはそれまでの
クラブ・ミュージックだけでなく、ロック、オルタナティヴのリスナーからも絶大的な支持を
受け、大ヒットした。ダンス力マックスなブレイクビーツ、ファットなデジタルサウンド、
ザクザクとしたギター、ブンブン唸るベース。正にモンスター・アルバム。
ただし、このバンドはEXILEみたくダンサー要員がいたのだが、バンドの方向性の転換から
全員やめることになったとさ。
- 397 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/13(水) 17:44:19
- 難易度上げるったって、問題と難易度上げすぎでしょう。
別に解けなくはないが、時間が足んないっすよ。
他の二外も似たようなものかな
57. James Brown 「Foundations of Funk」
もはや説明不要。様々なアーティストや著名人、はたまた小説や映画、漫画やアニメのキャラにまで
「JB」の名で尊敬される彼こそ、ファンクの帝王としてこの世に君臨する男である。このアルバムの
には「ファンクの誕生」なんて大層な名前がついているが、人がファンクと聞いて想像する音楽が
そのまんまぎっちりつめたアルバムである。からみつくような後ノリリズムに、隙間をぬうホーン隊、
暑っ苦しく、情熱的なJBのしわがれ声、「ファンク」だ。
彼は今でも熱い血をたぎらせていて、70歳を過ぎた04年にも妻への暴行容疑で逮捕されている。
- 398 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/12/14(木) 19:12:04
- うちに来てWiiやりたいと思う奴はとりあえず挙手。
- 399 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 19:54:01
- テッサ大佐がWiiをもってやりたい奴の家に行ったほうがいいと思う奴は
とりあえず挙手。
- 400 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/14(木) 22:39:45
- ただのエロ動画と思って見ると大変です。
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI
ノ
みんなが公平にWiiできるように、ちゃんと日にち決めてリレー形式で
貸していくってのはどうだろうか。
58. AVENGED SEVENFOLD 「Waking the Fallen」
カリフォルニア出身のメタルバンド、アヴェンジド・セブンフォールドの2nd。高校生5人によって
結成されたこのバンドは長い下積みの後、このアルバムによって大きな評価を得た。
正統派LAメタルにスクリーモ等、現代的エッセンスを融合させたサウンドは文句なしに
カッコイイ。また、今じゃあまりやってるバンドを見かけないが、曲の随所でめっちゃ
弾きまくるギターソロを取り入れており、各曲7分前後と少々長めである。
3rdの「City of Evil」より日本でのデビューも決定したが、世界セールスを意識したのだろうか、
少々ポップになってしまった印象。こういう大衆迎合は許せないですな。
しかし、こんなのがゴロゴロしているとはアメリカのインディーズシーンは恐しい。
- 401 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/15(金) 00:30:05
- おっぱいおっぱい!!!
- 402 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 11:21:29
- 402get
- 403 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/12/15(金) 20:03:54
- 学ちゃんだと結局はこうなるわけか。。
- 404 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 22:02:37
- >>399
ノ
- 405 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/15(金) 22:04:11
- >>403
ま、ゼルダばっかやってると切れるってさ。
Wii320万台のストラップ自主回収へ 切断の恐れ
2006年12月15日20時42分
任天堂は15日、2日に発売した新型ゲーム機「Wii(ウィー)」の
コントローラーに付いているストラップを自主回収するとホームページ上で
公表した。ゲーム中に強度不足でストラップが切れる恐れがある。
回収対象は全世界で320万本、国内では37万本。
59. NIRVANA 「IN UTERO」
90年代当時、音楽シーンはきらびやかな正統派メタルやロック、デジタルビートなポップスが席巻していた。
その中で、負け犬と呼ばれた彼らの荒々しい魂の叫びは、時代の閉塞感に喘いでいた同世代に受け入れられ、
「NEVERMIND」は全世界で1000万枚を売り上げた。グランジの誕生である。しかしこのアルバムは計算違いの
オーヴァープロデュースにより、生み出された偶然の産物であり、インディーズで彼らがやってきた音楽とは
かけ離れてしまっていた(これが売れた要因でもあるが)。これに対する反発から作り上げたのが今作、
「IN UTERO」である。全体的に陰惨で鬱屈したムードで、もこもことした音、カートのぶっきらぼうな声、
ハウリングしまくりのギター、荒々しい音作りであるが(ほぼ一発録り)、これこそが彼らが本当にやってきた
音楽だったのだろう。シアトルの片田舎でギターに怒りをぶつけていた男は、突如これらのアルバムにより
90年代ロックの救世主として扱われることとなったが、生活の激変に対応できなかったのだろう。
この後、自分の頭に向けショットガンの引き金を引くことになったのである。
- 406 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/16(土) 23:06:00
- 身内に一大事が起こってしまった。
今、病院から帰ってきたとこだが、今はこれ以上書く気にならない。
60. Yes 「Fragile」
4大プログレッシヴ・ロックバンドの1つと言われるイエス。その彼らの最高傑作と思うのが
この4thである。この次の「Close To The Edge」を最高傑作するのが多いが、漏れにしてみれば
色んな曲を無理やり継ぎ足して、長い1曲を作ったようにしか聞こえず、冗長な印象を受ける。
それに比べてこのアルバム。各曲がそれほど長くないために、1曲、1曲が引き締まって聞こえ、
緊張感と構成美が更に際立っている。様々なインスピレーションがつまった名アルバムと言えよう。
特にシンセで再現された雷鳴から始まる「South Side of the Sky」は鳥肌モノ。
ちなみに、「Heart of the Sunrise」のイントロはヘビメタさんのリフ番長の問題に出題された。
- 407 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/17(日) 21:43:15
- アメリカのTIME誌が年末に行っている「Person of The Year」の今年の表紙は、
鏡をあしらい自分自身が映るようにして、「You」とするそうだ。
何年か前には田代まさしがオサマビンラディンを抑えて、読者投票で1位に
なったというのに、寂しいご時世ですね。
61. THE MUSIC 「THE MUSIC」
ロックの進化はビートの進化によって起こる。それを体言したのがこのバンドである。
ギター、ベース、ドラム、チープなシンセというシンプルな編成のバンドではあるが、
深くリバーヴがかけられ、冷たい空間を思わせるような音作りをしている。そして、
彼らがグルーヴィかつ単調なリズムを刻み始めると、これまた深く沈みこむような
声のヴォーカルが何度も同じフレーズを繰り返す。聞いているうちにトランス感覚に
陥りそうな音楽だ。ものすごく新鮮。
巷で言われているようにポストオアシスって感じはしないけど。
- 408 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/17(日) 21:51:52
- sah
- 409 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/18(月) 20:02:10
- 最近、特に精神面での疲れがでてきたように思う。
この生活に慣れれば少しは晴れるだろうか。
62. THE ROOTS 「THE ROOTS COME ALIVE」
やっぱ、ザ・ルーツはライヴっしょ、ということでこの一枚。録音状態は最悪。
はっきし言って、高校生バンドがスタジオでせーの、で録ったような音。しかし、
一年のほとんどをライヴで過ごしている彼らにとってライヴはやはり、もうすでに
日常なんだろう。クオリティがハンパない。MCが他のラッパーの真似したり、観客を煽り、
バックバンドも高度な演奏技術やジャジィなアドリブ・プレイを聞かし、聞いている方も
どんどんテンションが上がってくる。堅実なベースラインは勉強になるな。
- 410 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 22:36:55
- sic
- 411 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/19(火) 20:02:03
- アナザ・ヘヴンという映画を見た。
殺して脳みそを調理するという猟奇殺人事件を扱った映画であるが、
脳みそが犯人ってそりゃあ、みんな許さないでしょう。特に最後の方になると、
脳みそを調理する意味がないし。
ただし、最後の方で朝子をかばって死のうとしたマナブを飛鷹さんが助け、
二人を逃がすために飛鷹さんが犠牲になったはずなのに、結局、逃げた後で朝子が死に、
死んだはずの飛鷹さんがひょっこり現れるという展開は斬新だった。
63. Lee Morgan 「The Sidewinder」
ジャズ史上最も売れた1枚と言えるかもしれない。渋い、渋いベースのイントロから
始まる1曲目「Sidewinder」はTVの悪漢キャラクターをモデルに書かれたブルースであるが、
何よりも新しかったのは、今までジャズは4ビートをオフビートでやることが当然だったのに、
この曲はロックのビート、8ビートを全面的に取り入れたのだ。このアルバムはビルボードの
アルバムチャートに頭を出した後、ジャズ・ロックとして多くの亜流を生み出すことになる。
特にオススメは2曲目「Totem Pole」。最高にクールだ。
- 412 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/19(火) 23:47:33
- >>411
チャリが予想以上に重いので、やっぱり中央に普通に行く。
ってか、東葉高速高過ぎんだがや! なんだんだアレ!
ちょっと乗るだけで結構取られるじゃねぇがや!
- 413 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/20(水) 22:33:23
- ちんちん
- 414 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/20(水) 23:03:33
- 今日も病院に行ったが、幸い半身麻痺で進行は止まったようだ。
>>412
ヒント:西船橋から自転車
64. X 「BLUE BLOOD」
日本の音楽史に残るカリスマバンド、Xの初期のアルバム。後々ポップス化してしまうため、
このアルバムが一番メタルメタルして彼らの最高傑作だろう。音作りとか歌詞の内容とか、
ブックレット解説の「失ったものの悲しみは、終わらない雨を待ち続ける」
「黙って見続けた薔薇の嘆きは、YOSHIKIの嘆きでもある」「疑いを知らない美少女のような
メロディー」 とか青臭すぎる気もしないでもないがそれは時代のせいでしょう。同じ日本の
メタルバンドのLOUDNESSは国外に目を向けていたのに対し、彼らは国内に目を向けていた。
彼らによって国内にメタルシーンが形成されたと言えるだろう。正に日本メタル界の重鎮。
- 415 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/21(木) 21:54:19
- 今日、千葉市の緑区の中の人と稲毛区の中の人が来た。稲毛区の中の人は漏れの
部屋を掃除して帰りました。緑区の中の人に借りたメタルギア3は廃工場に
入った瞬間に蜂の巣になりました。これ2より格段に難易度上がってないか。
65. ASIAN DUB FOUNDATION 「TANK」
衝撃のデビューを飾った、ダブ・バンドの10周年、5枚目のアルバム。普通の音楽は音を
重ねていくことに対し、ダブは逆に音を削り、加工していくことに特色がある。このダブという
一見、一般人にとってとっつき難い音楽をポップにしたのが彼らだ。ラガ、ドラムンベース、レゲエ、
ヒップホップやジャングル、ロックをごちゃまぜにし、「エイジアン」とバンド名にあるように、
どことなくエスクニックな香りのするダブサウンドに、政治的なメッセージを詰め込んだ音楽性は
未だなおパワーを失っていない。1曲目「Flyover」はヤヴァすぎる。ゾクゾクする。
ボーナストラックにはなぜか前アルバムのキラーチューン「Fortress Europe」を収録。前アルバムは
この曲以外、2、3曲ぐらいしか良いものが無かったので、このアルバムがあれば前アルバムが
不要かもしれない。
- 416 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/21(木) 23:03:41
- >>415
2より全然ムズイ。
足音ですぐにバレるし、その他色々面倒臭い。
- 417 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/22(金) 23:28:17
- 前回は参考書を流し見する程度だったのが、今回はまとめノートを作ったところ
9だった。やっぱ、テスト前の勉強は大切だな、とつくづくオモタ
でも、それでも一夜漬けがやめられないのが人間なのです。
それにしても文系平均7ってなんなんだよ。そうやって必死こいて勉強するから、
平均が上がって自分達の首を絞めることになるのに気づいてないのか。
本当にアスホールなやつらだ。
66. Weezer 「Pinkerton」
雪山の中で、編み笠をかぶった旅人・・・・・・ってこれ、日本の浮世絵じゃねーか、
ってのがジャケットのウィーザー96年発表の2nd。1stの大成功に、満を持してのセルフプロデュース
だったわけだが、商業的には大コケしてしまったらしい。しかし、漏れはこのアルバムが彼らの
最高傑作ではないかと思う。他のアルバムは元気いっぱいなのに、対しこのアルバムだけは
美しいながらも物悲しさを感じさせる曲で構成された、非常にアルバム1枚としてまとまった作品
となっている。近頃こういうアルバムを出すバンドは本当に少なくなっている。
- 418 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/22(金) 23:39:27
- sorede9ka
- 419 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/23(土) 23:37:32
- 今日はある本を探しに神保町を探しまくった。この本はもともと3500円ぐらいだったのだが、
現在では絶版により、ネット古書店では、値段は10000円まで高騰している。結局見つからず、
オリジナルの英語版をネットで注文することにした。探している途中に「一番」というラーメン屋
に入った。
つけラーメン 290円
普通のしょうゆラーメンにもやしと挽肉を乗せたもの。いや、ここの店は麺が
自慢だったのだ。つまり、麺のおいしさを感じてもらうためにわざとスープに
手間をかけないのか。そういうことか。
途中、成り行きでアンケートを書くことになったのだが、何か家に郵送されそうな
気配だったため、千葉県船橋市在住の前原圭一と書いておいた。いや、別に名前に
意味はないけれど。
67. The chemical brothers 「Get Yourself High」
ビッグ・ビートそのものといえるユニット、ケミカルブラザーズによるエレクトロな
ファンキー・ブレイクビーツナンバー。ハードなブレイクビーツに野太いシンセベース、
そしてカナダのラッパーK-OSによるビートにかっちりとはまった念仏のようなラップ。
これほどクールなラップは聞いたことが無い。彼らの中では異色の雰囲気の曲ではあるが、
あまりにもはまってしまったのでこの曲を推したい。特にPVが面白い出来で、
よくもまあCGであそこまでうまく画像を加工できたもんだ(ところどころ不自然だけど)。
でも、著作権的には問題ないのだろうか。
- 420 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/24(日) 22:40:40
- 今日はまったりと起きて、メタルギア3をやっていた。
広大なマップのジャングルで、どこかに潜んでいるボスを探し出す狙撃戦をやらされた。
どこからかボスが狙撃してくるが、お互いに迷彩服でカモフラージュをしている為、
どこにいるかが分からず、崖の上、茂みの中等、潜んでいそうなところに注意を払い、
自分も茂みの中や木の陰をホフクしながら進む。
結局、一時間半もかかった。こんなだるいボス戦は初めてだ。
まあ、ゴルゴ13の場合は二週間も潜んでたからそれよりはましか。
68. Santana 「Shaman」
あの伝説のウッドストックによる鮮烈なデビューから約40年。彼らはもはや生きる伝説と
化している。ラテンやアフリカのリズムをロックに注入し、新たな境地に至った彼らは
唯一無二。旬の大物アーティストが多数参加し(意外処ではP.O.Dとか)、全世界で2500万枚
を売り上げた前作に勝るとも劣らないほどの多彩なエキゾチックなロックを聞かせてくれる。
カルロス・サンタナの代名詞とも言えるギター、ポール・リード・スミスから奏でられる
艶々したギターの音は今作でも健在だ。
今年の7月に来日し、富士スピードウェイを舞台に今年から始まった音楽フェス、
ウドーミュージックフェスティバルの大トリを飾った。
- 421 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/24(日) 22:46:14
- 今日は楽しかったです。
- 422 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/25(月) 20:38:49
- 前奏がめちゃくちゃ長いドラムン・ベースの曲・・・・・・のはず
http://www.youtube.com/watch?v=ZKBDPmnZ7u4
話によるとアトランタの病院でジェームス・ブラウンが肺炎の為に死去したのこと。
合掌。
69. THE doors 「The Doors」
ロック史上最大の詩人、ジム・モリソンを擁したバンド、ドアーズの1st。これを聞けば
いかに彼らがデビュー時にすでに完成されたいたかが分かる。耳なじみのいいベースリフから
始まる「Break on Through」やシングル曲「Light My Fire」のようなポップな曲から、
深い詞の世界と深遠な音が特徴の「End」まで実にバランスのとれたアルバムと言える。
ルックスが良かった彼はアイドル的扱いを受け、じっくりと創作するスタイルのバンドであった
にも拘らず、商業的な面により次々とアルバムを量産させられる。そんなストレスから
ぶくぶくと太り、酒とドラッグに溺れるようになり、最後はドラッグの過剰摂取による
心臓麻痺で死んだ。
- 423 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/25(月) 21:45:54
- 今日はバイトの面接に行ってきました。
明日からは大変です。
- 424 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/26(火) 23:23:29
- 今日、久しぶりに部活行ってやろうと思い学校へ行くと、久しぶりだったのが
いけなかったらしい、漏れの知らないうちに今年度中の部活はもう終わっていたらしい。
しょうがないので、そこにいた見ず知らずの人とANIKIをやって帰りました。
70. SECRET MACHINES 「TEN SILVER DROPS」
ニューヨークを中心に活動する、「現代に蘇ったジョン・ボーナム」と評される
ジョシュ・ガーザとカーティス兄弟(Gt,Kb)(Ba,Kb,Vo)による3ピースバンド。「スペイシーで
アンビエントでオーガニックな独自のサウンド」とか「現代版プログレ」とか言われているが、
要するにピンクフロイドの「狂気」あたりの音に現代風の味付けをして、レッド・ツェッペリンの
ビートを持ち込んだような感覚。ミューズとはまた違った意味で、どうやって3ピースで
こんな音世界を構築しているのかと不思議に思ってしまう。
- 425 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/27(水) 01:19:00
- >>424
偉い。
- 426 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/27(水) 22:29:43
- もうそろそろ正月なもので、漏れの部屋も鬼の監督のもと掃除をさせられることになった。
しかし、朝9時に始めて早13時間、終わる気がしない。どうなってんだ漏れの部屋は。
漏れの明日はどっちだ。
71. Pink Floyd 「Dark Side of the Moon」
ピンクフロイド8枚目、代表作である「狂気」。どう転んだか知らないがこれが邦題だ。
プログレッシブ・ロック史上(あまりにもポップなため、このアルバムはプログレじゃない
という批判もあるが)、最も売れたアルバムであり、全米チャートに570週もランク・インし、
驚異的なロングセラーを記録した。後半のポップな7拍子ブルース「Money」を
除けば(セールス的な計算かもしれないが)、全体が1つの流れになっており、心臓の鼓動、
鐘の音などのSEが8分ほど続いた後、アンビエントな雰囲気に包まれ始まる11分の
大作「Time」はロック史上にのこる名曲で、どれほどの人があのスティールギターの音に
影響されたことか。
- 427 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/28(木) 23:36:58
- 〜ヘッドバンギングを考察する〜
ヘッド-バンギング【head-banging(アメリカ)】名・(サ変)
主にロックやヘヴィ・メタル、ハードコアのバンドで行われる共鳴的動作。音楽に
合わせ頭を激しく上下左右、回転させる。AC/DCのギタリスト、アンガス・ヤングが
創始者とする説があるが、なお確定的な説はない。少なくとも、ライブで一人だけ
行わないと「あいつはファッション野郎だ。仲間じゃねえ」と思われる危険性がある。
「友達と―で競争する」
漏れは正直、ヘッドバンギングは苦手だ。筋肉痛以前に頭がくらくらしてきて、
立ってられなくなるからである。しかし、行くべきトゥールのライブは2月。それに
向けてこれを鍛えなければならない。そこで克服法を科学的に考えてみた。
①慣れる
これはもちろん必要。用意するのは缶ビール2本とプラスチックバット。まずは
2本飲んでから、地面に立てたバッドを額につけ、目をつぶりながら約20回転することを、
吐かなくなるまで練習。考えただけで気持ち悪い。
②生姜を食べる
何でも生姜に含まれるスコポラミン(C17H21O4N)が副交感神経を遮断し、中枢神経を
抑制する作用があるんだとか。
③遠くを見る
要するに眩暈とは、何かの病気の前兆でなければ、前庭器官が刺激されることで
起こる症状で、自律神経失調状態なわけだ。近くのものを注視すればなる。
だから要するに遠くをぼおっと見てればいいということだ。
以上の考察により「慣れろ」ということがわかりました。
72. Sex Pistols 「NEVER MIND THE BOLLOCKS」
70年代の音楽シーンはプログレッシブ・ロック一色だった。様々なバンドがでては、クラシック等の
ジャンルを融合させ、壮大な大作を作り続けた。しかし、突如イギリスの労働者層の中からそんな
プログレッシブ・ロックを
「長ったらしくて、意味不明」
と攻撃するバンドが現れた。セックス・ピストルズである。彼らの暴力的で不良的なスタイルは
「パンク」と呼ばれ、音楽シーンに与えた影響は計り知れない。結局、メンバーの脱退や数々の暴力事件
で解散することになるが、今なおカリスマ的人気があるのはベーシストのシド・ヴィシャスである。
お世辞にも上手とは言えない彼にとってベースとは、楽器というよりはライブで人を殴る道具だった。
世の中や人々に毒づき、警官をぶん殴り、恋人を刺し殺し、最後はヘロイン中毒で死んだ
彼は正に「パンク」そのものだった。
- 428 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/29(金) 21:11:56
- 少しご無沙汰だったメタルギア3をやったら、あっさりとクリアしてしまいました。
要するにスタッフは007を見すぎということと、中国恐るべしっていうことだな!
漏れの部屋掃除は終わったが腰を痛めてしまった。このままでは、年明けの体育は
おろか日常生活が送れない。何しろ屈めないんですもの。
要は慣れないことをしなさんなってこった。
73. 大野雄二 「LUPIN THE THIRD“JAZZ”」
大野雄二と言えばルパン三世の作曲者として知られている。このルパン三世に使われた数々のBGMを、
彼自身によるジャズアレンジを施したのがこのアルバムである。もともと、ルパン三世に使われた
BGMがジャズテイストのものが多いのと、彼のアレンジがすばらしいために、普通にジャズの
アルバムとして聴いても全く遜色ない。現代のピアノトリオは漏れの好きなジャズ全盛期と
比べれと何か「透明すぎる」感じがしてあまり好きではないのだが、このアルバムのサウンドは
ストイックでアダルトでロマンティックな雰囲気がとても気に入っていて、去年の頭祭もこの
アルバムの曲を演奏した。他にもこのシリーズでフュージョンアレンジとボサノバアレンジ
のアルバムがあるが、こっちの方が出来は格段にいい。
- 429 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/29(金) 21:48:49
- >>427
頭の動きを小さくして膝の屈伸で動きの大きさを稼いではどうか?
同じ練習するならコレを練習した方がいいと思う
- 430 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/12/29(金) 22:09:35
- 430
- 431 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/30(土) 10:07:40
- 法学部の課題見た人いる?
3冊かと思いきや登録用紙には1冊選べ的な記述がある。
誰か訳して;
- 432 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/30(土) 21:20:33
- ピンポンパンポ〜ン
みなさん今晩は。ロック英会話の時間です。ロックな英語を勉強しましょう。それぞれの会話を少なくとも20回は復唱してください。
70英語独特の言い回しにも気をつけてくださいね。今日のスキャットは、おや、空港ですね。彼らは70年代風のハードロックを
演奏するバンドで、今日のこのクリーヴランドでのライブに懸けているみたいですね。それもそのはず、今日のライブには
レコード会社の関係者が来るという話だからです。おおっと、もうすでにトラブルみたいですよ?(城達也 風)
空港を歩く彼ら。金属ゲートを抜ける直前、職員を引きずるようにして向こうから犬が走ってくる。
“Shit! Toss the weed! Toss the fuckin' weed!(クソ!ハッパ捨てろ!ハッパ捨てろ!)”
ハッパは捨てたものの、結局犬に吠え立てられた彼らは別室に連れて行かれる。そこでの会話
“Now tell me where addict, want break your testicles like nuts?(さっさとどこに隠したか言え、ヤク中め。金玉ナッツみたいに割られてえか?)”
“Don't make me say umpteen times.(何回も言わせるんじゃねえよ。)
I talk you with as much humors as possible, but they will be sold out soon.(俺は出来るだけユーモアを織り交ぜてしゃべるようにしてきたが、それももうじきに売り切れるぜ)”
結局、証拠不十分で釈放された彼らだったが5時間が過ぎてしまい、迎えの車はもういなかった。
“Where's da shelter?(ライブハウスはどこだ?)”
“Though we came from Texas without map to find gay bar in Alaska.(おいおい、まるで地図も持たねえでテキサスからアラスカのゲイバー探しに来たみたいだな)”
ようやく、ライブハウスを見つけた彼ら。本番前にメンバーの一人が緊張のあまり尿意を催し、トイレに行くが中に誰かがいる。
“Quick playing with your fucking self! Open da fuckin' door!(いつまでオナてってんだ!さっさとドア開けろ!)”
ライブ開始。しかし、客からはちらほらブーイング。その内、客の一人が
“Stop! Stop! It's all dudes here, except for these bitches!(やめろ!やめろ!男とは名ばかりの女の一団のくせしてよ)”
“What the fuck?(何だと?)”
“You fight? You need to call your mamma and tell her come get.(俺とやんのか?ママに助けに来てもらえよ)
If she knew him, she could bring your midget pops with her.(親父は誰か分かんねえだろうからな)
Your ma wish her fat-ass aborted you.(まったく、ママも堕ろしゃよかったと嘆くぜ)”
沸く観客。ヴォーカルは中指を立て、
“Tell your mother, I'll get the seven digits from your mother for a dollar tomorrow(ママに言いな。1ドルだったら一晩買ってやるってよ)”
更に沸く観客。それを遠くから見るレコード会社関係者。
“What do you think of them?(彼らはどうですかね?)”
“Seem good, shit seems Christ(奴らが良いって見えるなら、クソだってキリストに見えるだろうよ)”
ライブ後彼らは酒場に直行。そこでヴォーカルは女の肩に腕を回す。
“It'll be your only opportunity to blow me.(俺をフェラすんなら今夜しかないぜ)
After we go platinum, you won't be able to to get to us.(プラチナとったらもう俺らには近寄れねえからな)”
“I can't miss.(それじゃあ見逃せないわね)”
――THE END――
74. Herbie Hancock 「Maiden Voyage」
マイルス・デイヴィス・クインテットの一員として活躍をしていたハービー・ハンコックをリーダーとして
60年代に録音したこのアルバムこそ、モード・ジャズ最重要作品の1つである。今までの
ジャズとは丸っきり違うサウンドは(クラシックの勉強をしていたからか)、時代という概念を超越し、
全く色褪せることがない。全体的にクールなサウンドで、フレディ・ハバード(tp)や
ジョージ・コールマン(ts)によるソロもあたかももともと用意してあったかのように
感情的にならず、非常に理知的な仕上がりだ。どの曲も甲乙つけがたく、ジャズ初心者にも勧められる一枚。
こういうのは喫茶店のBGMにも向いているとよいと思います。
- 433 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/31(日) 03:45:19
- tp://www.youtube.com/watch?v=F0PJerCLt4Y&NR
メロスピっていいよね
- 434 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2006/12/31(日) 22:09:10
- 今日は年越し中華そばを食べるため、勝田台の「ごとく」というラーメン屋に行った。
ごとくラーメン 580円
醤油豚骨と言うわりには、醤油ラーメンの上に背脂を乗っけたような感じ。
味玉も中途半端。値段が600円を切ってるのは八千代的だが、
味も八千代的。ケツの穴溶接して、頭に新しいケツの穴こさえるぞ。
>>433
海外では笑い顔はXDって書きます。そういや、学院でソナタやるバンドっていないよね。
75. CANNIBAL CORPSE 「BUTCHERED at BIRTH」
これを店員に出せたらすごい。絶対サイコな奴って思われるよ。何しろジャケットは
血まみれ。奥にたくさん死体がぶら下がっている部屋で、エプロンした腐乱死体が
ベッドの上に置いてある女を包丁で解体しているというもの。バンド名だって
「人食い死体」だしね。サウンドはまさに発狂スレイヤー。とにかく暴力的なビート、
重く歪んだギターがうねり、泣き叫ぶなかクリス・バーンズの重低うめき声が
とにかくハウって聞き取り不可。これぞデス・メタル。
「デス・メタルって何?」っていう奴がいたらとりあえずこれを聞かせてみよう。
絶対嫌いになるから。
- 435 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/01(月) 00:41:51
- asdhgafha
- 436 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/01(月) 01:48:16
- ついに明けまして平成19年になりました。おめでとうございます。
31日の試合で高校サッカー界の名門、国見に八千代が勝ってしまいました。
あれほど国見の監督にやめたほうがいいって電話してたのに。夢の中で。
>>431
3冊やって1冊書けば全て解決
76. QUEEN 「JEWELS」
フレディ・マーキュリーのオペラ的歌唱法、ブライアンのハンドメイドギター、レッドスペシャルに
よるギターオーケストレーション、ダビングを駆使した各メンバーによるコーラスワークにより、
他のバンドとは一線を画すサウンドを提示したグループ、クイーンの日本独自編集盤。「ビートルズに
続く国民的英雄」と言われたが、プログレッシブ・ロックの要素を持ちつつも、一般大衆に
分かりやすい形まで還元したことに独自性と人気の理由があるのであろう。特に「Bohemian Rhapsody」
なんかロック・オペラと言っても過言ではない。選曲はかなり甘めだが、タイアップ曲が多く収録されて
いるため、初めてクイーンに触れる人に勧められる一枚。
まあ、あと個人的には「バーイセコ」とコーラスするやつと日本語で歌う曲を入れて欲しかったが。
- 437 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/02(火) 21:04:07
- 読んだマンガに八千代って登場人物が出てきた
>個人的には「バーイセコ」とコーラスするやつと日本語で歌う曲を入れて欲しかったが
胴衣
- 438 名前:八千代市在住の学生(18) 投稿日:2007/01/02(火) 21:40:06
- 今日は近くの家電店に行き、初売りセールで、本格的なヘッドホン1800円、
イヤホン900円で買ってきた。さらに最近調子が悪く、コンポの修理を
考えていたところに、そのコンポと同等の性能+5枚ディスクチェンジャー、
デジタルアンプがついたコンポが20000円だったので即買いを決意。
やっぱ家電店が4店も集まってると価格競争が起こって安いですな。
77. 東京事変 「教育」
椎名林檎と自身のサポートメンバーで結成されたバンド、東京事変の1st。
彼女の初期へと立ち返ったかのような雰囲気の曲だが、バンドサウンドとして非常に分厚く、
それでいて他のJ-POPバンドとは一味も二味も違う個性的な音世界を構築している。
2ndもそれなりにいいのだが、1stに比べてバンドというよりは彼女のソロ作としての雰囲気が
あるので、こっちの方が好み。独特な歪みを聞かせるベースもオーソドックスながら
キラキラと光るようなフレーズを聞かせてくれる。これぐらい動いてないと、ベース譜を
見るためにスコア買う気にならないでしょう。それもそのはず、ベースの亀田師匠こそ
日本でのドライブベースとしては最高峰でしょう。
だって、師匠にあこがれてVOODOO-BASS買っちゃったもん。
- 439 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/03(水) 21:18:05
- すぐに家電店に行った。何しろ全店舗で300台限定だったからである。ところが、
そこの近くで売っていたヴィクターにも心が惹かれてしまった。10分ほど悶えて
苦しんだ後、サンプルCDを音量最大にして聞き比べた結果、もともと買おうとしていた
コンポの方が低音がしっかり出ていることが分かり、それを購入。これは凄い。
帰って大音量でやってみたが、重低音で家が震動してる。ベース野郎の漏れも満足。
そういえば、八千代が前回優勝の野洲を破って8強。どうなってんだ。
78. EGO-WRAPPIN' 「Night Food」
「色彩のブルース」で一躍有名となったエゴ・ラッピン期待3rd。チープでスリリングな
ホーンセクション、どんどこドラムにぶんぶんウッドベースのビッグバンドをバックに、
時に感情を押し殺し、時に妖しく、時に熱く歌い上げる中納良恵(Vo)により、
昭和歌謡のような、レトロでノスタルジーなサウンドが構築された。マジでいい。
何といっても2曲目、「くちばしにチェリー」。何かの探偵もののドラマのテーマ曲
に抜擢されたらしいが、まさにそんな感じ。
- 440 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/03(水) 21:57:38
- >>438
今月14日にイケベ楽器池袋店にてVOODOO-BASSが9800円で販売されますよ
これは二個目を手に入れるチャンスかと
- 441 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/04(木) 23:50:27
- 今日は漏れの家の近くのTSUTAYAで明日のジョー一気読みにチャレンジをしてきた。
開店時刻の10時に入店し、3時にようやく読み終わった。ボクサーになるまでが、
途中のスランプが異様に長いこの漫画、今だったら絶対通らないだろうな。
立ち読みだけでは悪いので漫画「BECK」の28巻を購入。BECKは漏れの唯一揃えている
漫画である。
1巻〜 第1部 「グレイトフルサウンド編」
コユキとメンバーとの出会い、BECK結成、竜介のギターのルーツをめぐる話や、ショービズ界の
大物との対立、音楽フェスグレイトフルサウンドでの奇跡のライブが描かれる。
11巻〜 第2部 「アメリカツアー編」
一時解散したBECKだったが、竜介がいないまま再結成をはたす。そんな折、グレイトフル
サウンドであの伝説のライブを見たアメリカのバンドのオファーにより、彼らの
全米ツアーのオープニング・アクトを務めることになった。しかし、竜介いない
彼らは自信を喪失、アメリカの壁を思い知るところとなる。
15巻〜 第3部 「くそみそテクニック編」
伝説のライブや全米ツアー等、紆余曲折経ながらも漫画のようにとんとん拍子に成功した
彼ら(漫画だけど)。しかし、日本に帰ってきて自分達の置かれている現実に直面する。
つらい下積みの生活から抜け出せない彼らは苛立ちが募るばかり。ついには鉄壁と
思われていた彼らの間に亀裂が生じてしまう。あの重要人物のまさかの死、
恋人との間にもすれ違いが。読者の間にも意見が二分した、まさに試練の章。
27巻〜 第4部 「アヴァロンフェスティバル編」
ついにこの巻でここまで散らばっていた伏線が大きく動き始める。史上最大の
音楽フェス、アヴァロンフェスティバルに出るためにコユキが飲んだ条件とは?
未だなお残る千葉とコユキの確執。千葉が今まで心に秘めていた葛藤とは?
>>440
二個も繋げたら本当に師匠になっちまうじゃないか。でも、まあ漏れが持ってるのは
モデルチェンジ後のやつだから、正確には違うけど。
79. WOLFMOTHER 「WOLFMOTHER」
オーストラリアからAC/DC以来のぶっ飛んだのが出てきた。ジャケットだけ見ると
また北欧メタルのバンドかと思ってしまうが、レッドツェッペリンや
ブラック・サバスにホワイトストライプスのガレージ感を足したようなサウンド。
ザ・ストロークスから始まった、ロックンロールリバイバルの一端でしょう。
もうそろそろ、ロックも行き詰ってきたのか。とは言え、70年代ハードロック
だけではなく、サイケやプログレッシブ、ファンクをも吸収し、ただの懐古趣味
だけでは片付けられない独自性を獲得している。
邦題の「牙狼誕生」はなんか格ゲーみたいだな。
- 442 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 00:14:13
- >>441
邦題の「牙狼誕生」はなんか格ゲーみたいだな。
否、格闘漫画の一話目のタイトルかと
- 443 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/05(金) 20:50:44
- 八千代勝ちすぎw
ニュース見て吹いた
- 444 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/05(金) 23:17:05
- http://video.google.com/videoplay?docid=-1734042717556560160
サッダーム・フセインは処刑された。絞首刑だった。今、執行官のうち一人が
携帯カメラで処刑の模様を撮影したのがネットに流出して問題となっている。
また、問題はそれだけでなく裁判の公平性や道徳性についても言われ、
東京裁判の再現とか言われているらしい。それに対しアメリカは正義の執行で
あるという声明。意味が分かんねえよな。公平だの正義だの道徳だの。
簡単な話のはずだ。相手と自分は違う立場だ。相手が嫌いだから吊った、
それだけだろ。東京裁判にしたって日本はアメリカに負けたから。簡単な話だ。
それをなぜそんな話をもちだすのか。そもそも公平ってのは一体なんなのか。
立場も考え方も違うのにお互いに全く中間な答えなど数学でもないのに出せる
はずもないのに。これもよく言われるはなしだが、正義や道徳者が勝つのではない。
勝ったほうが正義や道徳者だからだ。彼の方が間違っていて我々が正しいとなぜ
言えるのか。絶対的な基準があるのだろうか。確実に言えることは、我々と彼とは
立場が違うということだ。日本は西側諸国(特にアメリカ)に属し、道徳観(先進国=力の
ある国の多くは西側諸国)を日本が受け入れただけである。「道徳」ってのももともと
ヨーロッパで生まれた考え方だしな。このように言葉で飾っていく限り、争いの本質は
全く見えてこないし、回避することも出来はしない。争いとはいろんな意味を還元して
いけば自分が生き残るため、見知らぬ相手に恐怖する心から始まる。
別にどうしてほしいっていう訳じゃない。偽善に吐き気がしただけだ。
偽善は人間を腐らせる。
80. Word of Mouth 「TWINS」
観客のざわめきが暫く続いた後、アナウンスが流れる。
「それでは大きな拍手でお迎えいただきましょう。リーダー、ミスター・ジャコパストリアス」
そう、これは彼の率いるバンド、ワードオブマウスの82年来日時のライブ音源である。
この後数分ほどサウンドチェックをやった後、ベースがうねり始め、バンドがエネルギーを爆発させる。
相変わらず弾丸のようなフレーズでぐいぐいとグルーヴさせるジャコ。ベースだけでなく歌うほうも
彼の若干しわがれた声がブルース心を感じさせてノリノリ。今回は新曲として、日本で感動したものの
名をつけたという、その名も「Pac-Man Blues」を引っさげて登場。
何枚にも分割されて販売されていたのが、1つにまとめられたのがこのアルバム。これだから商業主義は。
この来日時にも大阪城の堀の中にベースを投げ込んだとか、裸で街を走り回ったとか、いろいろなエピソードが。
やっぱ漏れにとっての神様はジャコしかいねえ。
- 445 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 13:00:28
- どこを縦読み?
- 446 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/06(土) 18:40:57
- それだけは言っちゃ駄目ww
- 447 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/06(土) 21:29:23
- 漏れの家の近くのTSUTAYAは万引きを許さないらしい。
今日TSUTAYAに行くと、入り口のドアのところに防犯ビデオからとったであろう、
画像が数枚張っており、顔がはっきりと分かる同じ二人組(たぶん厨)が写っていた。
画像の下には
「1/4 6:00入店 6:10退店 警察と警備会社に通報しました。当店では一切示談には応じません」
と書いてある。やるなTSUTAYA八千代大和田新田店
やっと八千代が負けたらしい。うん、ヘタに決勝行かなくてよかった
81. Korpiklaani 「Voice of Wilderness」
このバンド名を初めて見たとき正確に発音できる人はどれだけいるのだろうか。
コルピクラーニは北欧トラッド・フォークとメタルの融合を試みたバンドで、通常の
メタルバンドの構成にアコーディオンや民族楽器のメンバーを加えた8人構成である。
前アルバムはほとんどインストという仕様だったため、名曲「Wooden Pints」以外は
捨て曲といっても過言ではなかったが、本アルバムでは見事に改善され、高いテンションを
維持したまま、民族音楽との高次元の融合、「トラッド・メタル」というジャンルを作り出した。
特筆すべきは邦訳センス。「Beer Beer」が「吐くまで飲もうぜ」。「Spirit of the Forest」が
「森の中でハッスルハッスル」。他にも「酒場で格闘ドンジャラホイ」とか
「森の木陰でクールビズ」とか「世にもコルピな物語」とか。
- 448 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/07(日) 00:01:58
- 普通に読んだらコルピクラーニじゃないか?
- 449 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/07(日) 21:40:37
- ようやく、Amazonで注文していた本が届いた。最初っから神保町なぞで探さずに、
ネットで海外から直接買えばよかったのだ。24.95$。だが、さすがアメリカの
本、A4版のちゃんとした大きさの解説本にも拘らず、表紙はただの厚紙みたいだ。
ペーパーブックと言うんだったっけ。アメリカではすぐにこんな安っちい作りで
重版をする。日本ではちゃんと装丁した本であるものの、ヒットする可能性が無ければ
重版されず、この本のように転売業者の手によって10000円ほどにもなっている。
どっちがいいのかね
82. T.REX 「Electric Warrior」
グラム・ロックの象徴ともいえるバンドかもしれない。きらびやかな衣装、
メルヘンチックな歌詞、ゆるいグルーヴのシンプルなエレクトリック・ブギながら
局所に奇抜なコード進行を散りばめた「ボラン・ブギ」と呼ばれるサウンド、そして
マーク・ボランの中性的なセクシーなヴォーカル。人気絶頂時に、
「僕は魔女と契約している。30歳までにカラダがバラバラになって死ぬだろう」
と語っていたが、本当に30歳の誕生日の2週間前に交通事故に遭い、ドラッグで
ボロボロになっていた体中の血管が破裂、本当にバラバラになって死んでしまった。
この魔法に包まれたかのようなバンドの1stがこのアルバム。このアルバムが後の
グラム・ロックやニューウェーブ系に与えた影響は大きい。
- 450 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 05:05:18
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 夢 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 夢 え
学 が L_ / / ヽ が |
生 な / ' ' i な マ
ま い / / く い ジ
で が l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ 許 i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ さ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね れ _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l る 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
の ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ は ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 451 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/08(月) 11:42:54
- asfasdg
- 452 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 16:39:29
- 中国共産党機関紙、人民日報は5日付紙面で、中国古典の登場人物をパロディー化したゲームなどをインターネットで紹介した場合、
ウェブサイト管理人が法的責任を問われる可能性があると警告した党中央対外宣伝弁公室幹部の発言を紹介した。
同幹部は「時代を超えて伝えられてきた名作を娯楽化することは許されない」と断言。
また別の専門家は「道徳に背くパロディー作品は社会主義価値観への挑戦そのものだ」と強い警戒心を示した。
参考 ttp://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/
ちょwww中国wwwwww
- 453 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/08(月) 20:47:35
- 今日はベース3本のメンテナンスをした。カバーやガードをはずし中まで丁寧に
洗剤で拭いてやり、オクターブピッチを調整した。そして今日は予め買って
おいた酸化剤で錆落としをやった。容器に酸化剤を入れ、錆だらけのねじを
入れるとすぐに白煙がもくもくと出て透明だった液体が茶色になる。すると、
あら不思議、錆だらけだったねじが新品同様に! ところが緊急事態が起きた。
手にかけた。その瞬間激痛が走り、手を見ると表皮が泡立っていた。この酸化力は本物。
恐るべし東急ハンズ。
>>452
三国志そのままだったらキャラの多さはネギま!の比じゃねえなww
恐るべし中国四千年www
83. Japan 「Tin Drum」
ジャパンとか言いつつ、ジャケットに写ってるのは毛沢東・・・・・・それがジャパンの
ラストアルバムである。ニューウェーブブームを駆け抜けた彼らの芸術が最高点に
達したのもこのアルバムで、たぶんニューウェーブ系嫌いな人には受け入れがたいでしょう。
ドラムがドコドコ叩いている上に、シンセサイザーがうにょうにょ、フェイザーが効いた
ヴォーカル。そして、二大フレットレスベーシストと言われる(偉大すぎるもう一人はご存知
ですよね?)ミック・カーンによるあまりにも独創的すぎるベースライン。ひたすら奇妙奇天烈
摩訶不思議な音楽。聞けば分かるが、ミックのベースラインはルート音が元になっているもの
ではない(ジャパンの曲でルート探すのは至難だが)。彼によればこのフレーズは天から
降りてくるんだとか。
- 454 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/08(月) 22:07:40
- ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
諸葛亮 曰く
「はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」
ttp://2ch-news.net/up/up7554.jpg
- 455 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/09(火) 19:30:44
- 玉子を食す。これはいつの時代も人々にある種の快感を与えてきた。
命を奪うということがタブー視されてきたが、人々は肉を口にすることで、
その命を奪っている。その直接的に実感させるものが玉子を食すことなのである。
ああ、このままあたためてあげれば新たな命を育んだのに・・・・・・
自分はタブーを犯している、という背徳感にぞくぞくしながら
人々は玉子を食しているのである。合法的に罪を犯しているような。
というわけでよくラーメン屋で作られる、外はしっかりしてるのに中はどろり、
黄身にはしっかり味がついている、という玉子を作ってみようと思いたちました。
成功したらレシピを公開しようと思います。
84. Graham Central Station 「My Radio Sure Sounds Good to Me」
スラップの生みの親、ラリー・グラハム率いるファンクバンド、グラハム・セントラル・ステーション
78年発表の作品。はっきり言うと、このアルバムはとにかくバランスが悪いのだ。
トータルとしてアルバムを見た場合、他にいいアルバムが何枚もある。しかし、なぜこの
アルバムかと言えば1曲目に「POW」が収録されているからだ。この曲は
何箇所かに無理やりメルヘンチックなフレーズを挿入したり、ド派手なソロ回しがある
ノリノリディスコチューンで、ここでのグラハムのパワフルなゴリゴリスラップは、
スラッププレイの教科書とでもいうべきもので、スラップをするベーシストはこれを
勉強せずにはいられないはずだ。ただし、如何せん他の曲が駄作であるため、
B面曲が異様に長いシングルと言ったところか。
- 456 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/09(火) 20:22:08
- ttp://www.youtube.com/watch?v=CktzqxtK1-c
- 457 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/10(水) 22:14:14
- 今日は病院に行ったが、麻痺した半身が少しずつ動かせるようになってきたらしい。
千里の道も一歩からってことだな。
85. Stevie Wonder 「The Definitive Collection」
漏れが最も尊敬するミュージシャンの一人、孤高のシンガーソングライター、
スティーヴィー・ワンダーの究極ベスト。
「音楽には国境がない」
とはよく言ったものだが、特にアメリカでは人種間の音楽の趣味の違いが大きいことに
日本人は驚くだろう。しかし、彼は黒人の音楽とか白人の音楽といったものを超越し、
超人の域にまで達してしまった。アーティストが一生のうちに一枚作れるか作れないか
ぐらいのアルバムを量産していることからも、彼の才能がうかがい知れる。
彼の音楽は打ち込みパートの隅々にまで血を通わせ、彼の手足とし、こんなにも
温かみのあるサウンドを作り出している。また、ワウをかけたキーボードはファンキー
でベース心に溢れている。
- 458 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/11(木) 22:54:03
- 超眠いです。
- 459 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/12(金) 00:00:18
- OZMA事件に関して、出演者とあらかじめ「放送にふさわしくない演出はしない」
といった覚書を交わしたり、カメラアングルを工夫するなど、不測の事態を避ける
マニュアルを作ったりなどの再発防止策を検討すると発表したらしい。そういう
サプライズがないと面白くないのにな。
生放送でこんな替え歌歌っちゃったバンドもいるのにな。
http://www.youtube.com/watch?v=X6jPPidpnK8
86. MARILYN MANSON 「The Golden Age of Grotesque」
ポストロブ・ゾンビと言われた現代のロックスター、マリリン・マンソンの5th。
ティム・スコルド(Ba)が加入した途端、見事に音が一変。根底にある今までの彼の音楽は
変わっていないものの、非常にハードでデジタルなビートを多用し、一気に
インダストリアル・ロック色を強めた。事実上ベストである
「レスト・ウィ・フォゲット」になぜか収録されていない(「Ka-Boom Ka-Boom」とか
「The Golden Age of Grotesque」とか)名曲が何曲もあるので、とりあえず聞くべし。
間違いないく最高傑作。欠点はあまりに前半が良曲だらけで、後半が失速、というか
記憶に残らないし、あまり聞かない。
- 460 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/12(金) 21:56:50
- 一ノ瀬茜
今日は久し振りにオンラインボンバーマンをやりました。
今日は非常に調子が良かったので勝率が54%にまで達しました。
このまま頑張ります。
- 461 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/12(金) 22:41:45
- 〜ラーメン屋で出てくるような味付き玉子の作り方〜
用意するもの
卵 好きなたれ(今回はめんつゆ使用) それだけ。
1 冷蔵庫から出したばかりの卵の底に画鋲等で小さな穴を開ける
2 冷たいまま沸騰させた熱湯の中に入れる
3 熱湯の中に塩と酢を少々入れる
4 きっかり6分半したら湯から出し、すぐに水で冷やす
5 ここで殻を剥くのだが、ここまで卵にした細工は殻を剥きやすくするためのもの。
なぜなら後につけだれの浸透圧で固めるため、まだ非常に柔らかく、油断すると
即死する。
6 深い容器の中に卵が頭までかくれるほどにたれを入れ、卵を入れ、冷蔵庫へ。長時間
つけておくので、しょっぱくならないように大体2分の1程度まで希釈するとよい。
7 これでめんつゆが浸透圧によって卵内部に入ってきて、味が付きつつ固まってくる。
そのまま最低24時間おく。それ以上は黄身の固さと味の濃さが比例していくので
お好みで。漏れは48時間おいた。
正直、作るのは難しくないが、難しいのは「自分好みの味」を作ることである。
87. Rolling Stones 「Forty Licks」
シリアスな戦争映画から、ファンタジー小説にまで登場し、もはや1つの文化となってしまった、
大御所中の大御所、ローリングストーンズの40年史をまとめたのがこのアルバムである。
好青年グループであったビートルズに対し、不潔な不良グループのイメージを
打ち出してデビューした彼らは、ブルースを基調としたロックンロールを演奏したが、
この40年間の間に自分達の音楽を貫き通すというのは並大抵のことではない。
現在メンバーの何人かは60歳を越してまさにおじいちゃんバンドではあるが、この前の来日
コンサートも記憶に新しく、世界ツアーを敢行するというバイタリティぶり。2003年の
ライブ興行収入は世界一だったそうだ。もちろん、高齢故もう見られないという危機感もあるだろうが。
- 462 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/13(土) 21:50:48
- 今日は早稲田OBである某大手自動車会社の戦略部にいる親戚(Nと違って話してて
頭の良さがびんびん伝わってくる人)からの誘いで、ラグビーの決勝を見に行った。
結果があれだったので、それこそゴチになりますに出てきそうな超高級焼肉屋で
残念会としておごってもらった。ただ、飲みすぎた。気持ち悪い。
88. MASTODON 「BLOOD MOUNTAIN」
ギタドラをやって知った人も多いかと思う、元トゥデイ・イズ・ザ・デイの超絶ドラマー、
ブラン・デイラーを擁するヘヴィ・ロックバンド、マストドンの2nd。前アルバムは
はっきり言って「Blood and Thunder」以外は下痢だったが、2ndで彼らの独自性を確立。
特に間奏の時に変拍子を多用した、たぶんトゥールのリフみたいなものを聞かせてくれ、
そのドロドロとした不思議な音楽はプログレッシブなブラックサバスと言えるだろう。
あとは、ヴォーカルいかんによって大きく成長するだろう。
- 463 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/14(日) 17:35:49
- big boobs great
- 464 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/14(日) 21:03:17
- きょうはきもちわるくてあたまががんがんしたので、
ほとんどそとにでないで、いえでねていました。
おひるごはんをたべたあとにこんどはしょうがだれであじたまをつくりました。
どんなできになるかたのしみです。
89. GO! GO! 7188 「鬣」
こいつら日本のことを分かってやがる、とうならせる3rd。グループサウンズを彷彿
とさせる歌謡曲風の曲調とパンクが出会ってしまってできたのが、このバンド。
漏れの昔買った雑誌に、「今後もブレイク必至の彼らに注目!」と書かれていたのが
懐かしい。前2作は全体的にカラッとし、スカスカとした音だったのが、今作では
非常に分厚い轟音アンサンブルを聞かせ、さらに和風を強調しすぎて、源氏物語にまで
辿りついてしまった「浮舟」は最高の出来。アッコの下品に歪んだベースも、
個性的なラインを描いている。スライドを多用し、コードプレイやアルペジオもあって、
弾き始めの頃はかなり難しく感じたものだ。
- 465 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/15(月) 01:15:39
- ゴルゴ好きの八千代へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sygon7dnbvE&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=JIYidEwwi58&mode=related&search=
- 466 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/15(月) 19:55:16
- とりあえず、今日TSUTAYAで「グランドセフトオートサンアンドレアス」の予約を
した。前作はマイアミ市が舞台だったのが、今作は舞台をロサンゼルス市に移して
大暴れする。予約をすると特典DVDがついてくるばかりでなく、価格が1割引と
なるため、予約するしかない。しかし、発売が試験初日ってのはなぁ
>>465
なぜ、漏れの嗜好を知ってるんだ?ゲーセンの第2弾は1コンテニューで19面まで
いったのが自慢
90. DRERAM TEHATER 「Falling Into Infinity」
漏れははっきり言ってそこまでドリーム・シアターが好きではない。楽曲達の複雑な
キメやリズムが不自然に感じるし、不必要にも感じる。要するに「俺達ってこんなにも
プログレッシブなんだぜ!」と主張しているように聞こえるのだ。しかし、このアルバム
は違っていた。手数を減らし、1音1音をシンプルにすることで、複雑なアレンジが
「必要な」緊張感を生み出し流麗なメロディーとともに壮大な世界観を作り上げることに
成功している。それまでの、複雑なリフをザクザク刻むのを待っていたファンは一斉に
拒否反応を起こしたが、4曲目「Hollow Years」はどっかの雑誌で年間最優秀曲に選ばれた。
- 467 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/16(火) 22:21:01
- 今日の国際政治の授業ではノートチェックがあったのだが、
如何せん他の授業でもほぼ同じ内容しかやっていないので、
政治経済と社会研究、国際政治を全て混ぜて出したところ、
「まじめにノートとっているからこんな分量になった」
ということで、最高点をつけられた。明日は政治経済のノートチェック
91. キングギドラ 「最終兵器」
アルバムをわずかにしか残さず、突然活動中止した伝説的ラップグループ、
キングギドラのラストアルバム(リミックスアルバム除く)。漏れにとってのジャパニーズ
ヒップホップとはこれ。確かに前作の方が韻を多く踏んだインテリジェンスなラップで、
リズムとも一体となり、「聞こえる」レベルとしては高かった。しかし、このアルバムは
もともとのヒップホップの意味、「不満をぶちまける」といった点においては、
あまりにも政治的すぎたり差別発言、他アーティストへの攻撃等毒が強すぎる過激な歌詞故、
シングルが何枚も回収や発売中止、社会問題になっていることからも楽しきゃ何でもOK的な
パーティーラップ全盛の日本においては今だに彼らをを超えた者はいないだろう。誰かを
傷つけずにはいられない、ハリネズミ?
- 468 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/17(水) 21:25:33
- 体に伝わる90%は視覚からと言われている。そのため、もし視覚が失われると
残りの感覚が90%を補うためにものすごく研ぎ澄まされるらしい。
まあ、だから盲目の〜と言うと大概何か芸術家めいて聞こえるわけだ。
スティーヴィー・ワンダーは確か視覚と味覚を持ってないとか。
ここに、新たなスパニッシュ風味の盲目ギタリストが現れた。というか口トランペット
http://www.youtube.com/watch?v=ynk6W3qM9-w
まあ、手に入れるために目をつぶす気にはならないけど。
92. Big Brother&the Holding Company 「Cheap Thrills」
女性初のロックスター、ジャニス・ジョプリンを擁したバンド、
ビッグブラザー・アンド・ホールディングカンパニーの2nd。この名盤に世界は
度肝を抜かれることになった。彼女の力を込めてふりしぼるように歌われる、パワフルで
ソウルフルなしわがれ声には魂が揺さぶられる。幼少から恵まれない境遇であった
彼女がようやく出会ったこのバンドだが、あまりにもジャニスの人気が出てしまったため、
結局はヴォーカル+バックバンドの形になってしまい、バンドが不仲になり解散。
失意のうちにドラッグ中毒で死去してしまった。
4曲目「Piece of My Heart」はロック史上に残る名曲。鳥肌が立つ。
- 469 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/17(水) 22:22:43
- 頭がガソガソしてる。
親父の風邪がうつったかもシレーヌ
- 470 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/18(木) 20:32:37
- 最近、疲れているのだろうか。久しぶりに寝過ごした。
しかも、ゲットバック式に。
上石神井→西武新宿→沼袋あたり
>>469
それ亀頭炎
93. MAROON5 「Songs About Jane」
CMで耳にしたことがある人も多いかもしれない。最近、アメリカで注目を浴びている
オシャレなポップスバンド、マルーン5の1st。アダム(Vo,Gt)、ジェイムス(Gt)、ジェシー(Org)、
ミッキー(Ba)、マット(Dr)というシンプルな編成で、ギターロックを聞かせると思いきや、
聞こえてくる音はあらオシャレ。スティーヴィー・ワンダーにサンタナを足して、
R&Bをかけて割った感じ。爆発的なヒットはしていないものの、じわじわとチャートに
いすわっている中島みゆき状態。夕方のドライブにはもってこいです。
- 471 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/18(木) 21:55:42
- いや、巨乳病
- 472 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/19(金) 00:09:05
- 万歳!
とうとう明日、午前十一時、徴兵のために集まると言う命令を受け取りました。
今か今かと待っていたところです。
今朝、知り合いの若い女性に会いました。
軍服姿じゃないのを見られるのが恥ずかしいぐらいでした。
僕はもう、平和な時代の人間ではありません。
こう言うときに、自分のことや家族のことを考えると、小さく、弱くなります。
国民や祖国のことを考えると、強くなれるのです。
――ドイツ兵士の手紙より
- 473 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/20(土) 00:00:11
- やはり、あの方法は通用した。
社会学研究の授業のノートチェックにおいて政治経済と国際関係のノートを
混ぜて出すことである。そのことにより、「ほとんどAあげませんよ」と
言っていたNにA評価をもらうことに成功。ところが、H組に変わった途端に
「彼は優秀だから」「成績あぶないから」とA連発。
他のクラスはCとかDだらけなのに。露骨ね
94. THE STROKES 「FIRST IMPRESSIONS OF EARTH」
ロックンロールリヴァイバルを作り出し、多くのバンドを「それ以降」と言わしめた
バンド、ストロークスの3rd。全体的にラフな感じの演奏はそのままだが、前作や前々作の
ような気だるさが少なくなり、隙が少なくなったような印象。言うなれば、最初は
小便をするのだけに使っていたが、3rdにしてようやく小便以外の使い道を見つけたような。
また、漢気まんまんで突っ走っていくスタイルから曲作りにも幅が出てきた。
ゴリゴリメタルフレーズの曲から、まさかのメロトロン使用の曲まである。
ゴリゴリベースリフから始まる2曲目「Juicebox」はむちゃくちゃかっこいい。
- 474 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/20(土) 22:04:14
- 今日で学院の授業が終わった。
ところで体育の球技なんだが誰がセレクトしたんだ?
アメフト、サッカー、バレー、ハンドボール、バスケット、ソフトボール
悪趣味だろ。
せめて、ビリヤード入れろ
95. Ian Hunter 「All American Alien Boy」
どこかグランジにつながるような音を聞かせていたロックンロールバンド、
モット・ザ・フープルが解散した後、ヴォーカル、イアン・ハンターの1stソロ作。サウンド的には
のどかなロックンロール。広々とした空気がアメリカンっぽく、それでいて哀愁漂う雰囲気は
UKっぽい。サポートメンバーが非常に豪華。サックスにデヴィット・サンボーン、
コーラスにはクイーンのフレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー。
そしてベースはジャコ・パストリアス! 彼のここでのプレイは非常にシンプルでサポートに
徹している、2曲目以外は。2曲目「放浪者」では主役を食ってしまうんじゃないかと
心配するほどの、ブルージーでビバップなグルーヴを聞かせてくれる。ソロも一級品。
- 475 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/21(日) 22:15:36
- デス・メタルはアメリカで生まれたものの、やはりブラック・メタルの本場は
ノルウェーである。ノルウェーのブラック・メタル最盛期は初期と言ってよい。
この頃のノルウェーにはいくつものブラック・メタルバンドが存在し、人気バンド
ともなればファンの取り巻きがいて、他バンドの取り巻きと抗争を起こすことも
しばしばあった。彼らは「どっちが邪悪か?」ということを競い合い、殺人や窃盗、
自殺、教会への連続放火等、様々な犯罪を起こし、インナーサークルと呼ばれ
社会問題化した。そして象徴的な出来事が起こる。ブラック・メタルシーンを
牽引していた二大バンド、ブルズムのヴァーグ(Gt)がライバルバンドであるメイヘムの
ユーロニモス(Gt)を殺害したのだ。ブルズムはヴァーグが楽器をマルチにプレイし、
セッションプレイヤーであり、実質ソロプロジェクトと変わらず、メイヘムは
ユーロニモスこそがソングライターであり、共に中心人物を失ったことでこの二大バンドは
実質的に活動を停止するのだ。
この双頭を失ったことでノルウェーのインナーサークル、ブラック・メタルシーンは
崩壊したのである。
96. ジャパハリネット 「現実逃走記」
普段、ありとあらゆる音楽を聴いている漏れだが、意外とカラオケで歌うのは青春パンク
ばっかりだったりする。近くの図書館で借りてきたのだが、青春パンクの中ではこれはかなりの
ヒット。ポジティブながらも、なんか哀愁ただよわせるどことなく懐かしい、隅田川河川敷で
見る夕方な感じのサウンド。シングル曲の、都会に出てきて自分を見失ってしまった心情を歌った
「哀愁交差点」は文句なしの出来。そして続く「鼓動の矛先」は突然、「世界を殺せ」と。
デス・フォークですか。やはりこのバンドは曲とヴォーカルの物凄くマッチしている。ハリのある
抜けのいいヴォーカル。漏れもこんな声が出たら
- 476 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/22(月) 19:51:11
- 何か最近無性にフェンダーのヴィンテージベースが欲しくてたまらない。年代的には、
完成度が最高点に達し、CBSに買収され大量生産により精度ががた落ちする直前の、
「プリCBS」と呼ばれる、60年代後半ぐらいのが。
とは言え、その値段は一年間のバイト代(必死に働いて)を全てつぎ込んでも
買えるかどうか分からないぐらいだ。
なぜヴィンテージベースがいいかといえば1つは見た目だ。使い込まれたベースは
塗装がだんだんと剥げ落ちてくるもので、それがまた渋い。そしてももう1つとは
音である。今の同じモデルのベースと比べてみると明らかにボディー全体が鳴っているのだ。
確かにCBSに買収されて、機械加工を始めてから精度はがた落ちしているがそれでは
説明がつかない。ベースマガジンのヴィンテージフェンダー特集によれば、原因は
はっきりとは分からないようだ。何十年もさまざまな人の人生を見てきたベースには
魂みたいなものがあるのではないだろうか。
97. Mystery Jets 「Making Dens」
テムズ川の中流にある中州、イール・パイ・アイランドに住む仲間達で結成された異色バンド、
ミステリー・ジェッツの1st。バンドを友達同士で結成するとはよく聞くものの、4人の仲間と
その内の1人のパパがメンバーに入っているという異色の「保護者付きバンド」。
サウンドはポスト・パンク系。ただし、年長者のせいだろう。60年代サイケやアシッド・フォーク、
プログレッシブ・ロック、ニューウェーブの要素を多分に含んでおり、他のバンドとは一筋も
二筋も違う音楽性を持っている。そのためジャンルを分けようにも悩んでしまう。
言うなればプログレッシブ・パンクとでもいうべきだろうか。恐るべしパパ。
去年のフジ・ロックに参加。
- 477 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/23(火) 13:07:16
- 新しい削除人がなぁ
まあヲタってのはいいとして、ああいう管理のしかたはななぁ
ま、もう関係ないけど
98. PREFUSE 73 「One Word Extinguisher」
スコット・ヘレンを中心とするユニット、プレフューズ73の2nd。ヒップホップを基軸と
しながらも、ジャジーなキーボードを弾き、様々なサンプリングを縦横無尽に飛び回り、
ヴォーカルチョップを矢継ぎ早に繰り出す等、エレクトロニカの要素を盛り込み、一曲
一曲が非常にインスピレーションに満ちている。とにかくカッコイイ。こんなクールなもの
は聞いたことが無い。ベースはザ・ルーツの前任ベーシストのジョシュ・エイブラハムス。
アンペグにオールドプレシジョンの組み合わせで、実にオールドスクールなうねるラインを
聞かせてくれる。
とにかく、クールでサイバーなヒップホップが聞きたければこれ。
- 478 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/23(火) 15:28:23
- あの削除人を削除しろよ
- 479 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/24(水) 19:05:04
- 大学に入る準備としてお部屋改造計画の一角として、
ベッドを二段ベッドの上だけみたいなベッドにすることにした。
平らだとスペースもとるし何よりも、ベッドの板のほぼ全体が母親の
ニードロップによって破壊され、大穴が開いているからである。
そうすれば下にスペースが生まれるため、念願だった自作デスクトップやら
DTM関連機器を置く事が出来る。ああ、完璧すぎるこの計画
>>478
まあ、そらだからしょうがないか
99. BRAHMAN 「A FORLORN HOPE」
95年にデビューしたパンクバンド、ブラフマンの2nd。まあ英語の発音は日本人です。
しかし、彼らは日本のパンクシーンを背負ってたつ存在と言っても過言ではない
と思う。彼らは何と言っても曲の構成力、展開美にものすごいセンスを感じる。
たった3分前後の曲にあれほどまでの静と動のコントラストをつけた、
圧倒的ドラマチックな展開。まるで次から次へと様々な話をシャッフルした紙芝居を
めくられているような。捨て曲などない。一曲、一曲味わう間もなく
一枚聞き終わってしまう。
3rd以降、この音楽性が変わってしまったのが残念でならない。
- 480 名前:八千代市在住の学生(18) ◆RedBass0ak 投稿日:2007/01/25(木) 19:18:13
- グランドセフトオートサンアンドレアスが届いた。犯罪に走った子供がこれを
やってたとかでいろいろと規制がかかって大変で、発売が何年も遅れていた
ものだったがこうして手にしてみると。ただし、かなり今回は日本版にあたって
修正されているらしい。殺しても金が出なかったりなどなど。。。
とりあえず今日と明日が今回のテストの山だから明日にとっておこう。
100. tool 「lateralus」
現時点で世界最強のバンド、トゥール。初めて聞いたときはあまりの衝撃に体が
硬直してしまった。ひたすら無機質でどす黒い塊がぶつかってくる。地獄の異世界を
もの凄いスピードで駆け抜けていく感じ。練りに練られた複雑な構成。メイナードの
カリスマ的ヴォーカル。ダニーの確かなテクニックに支えられたうねるドラム。
普通音楽をいいと思う時は、いままでにある音楽の枠に当てはめて考えるものだ。
「このR&Bっぽい展開がいい」とか「フォークやジャズなどのテイストを含んだ」とか。
しかし、このバンドはジャンル分けは不可能。誰にも似てない音楽。唯一無二の世界観。
まさに現在の最先端を行く音楽をやっている。
バンド名をストレートに「ちんぽ」にしてしまうあたりも彼ららしい。今度のライブが楽しみだ。
以上が漏れのベースプレイと音楽性のルーツを探る旅100選でした。
- 481 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/25(木) 21:40:57
- 今日、一昨日の夜に注文したPSPやら何やらが届いた。
昨日発送メールが来たのに、どうやら今日の昼には届いていたようだ。
速い。流石Amazon。
当然こんな時期にこんなものを手に入れてしまうと勉強が手に付かなくなることは
分かっていたのだが、メモリーだけは他の安い所で注文したので、それが届くのはまだ
後。メモリーさえ無ければゲームは出来ないので、これで大丈夫。
- 482 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/01/26(金) 23:22:53
- PSPのメタギア。
携帯ゲームにしては良い出来だ。
ロードが長いだとか色々言われているが、PS2に慣れていればあまり気にしない。
テスト終わったら本格的にガンガろうっと。
>>480
やらせてくらさい
- 483 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/30(火) 00:38:13
- やぷーーー
- 484 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/02(金) 19:52:58
- とりあえず八千代お疲れ
- 485 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/02/08(木) 22:31:41
- 八千代
- 486 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/02/09(金) 17:55:19
- 萱田小学校
- 487 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/15(木) 22:23:10
- 過疎化orz
- 488 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/16(金) 00:34:28
- 明日って何時?
- 489 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/17(土) 16:28:42
- 16時だよ
- 490 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/18(日) 01:28:11
- >>489
お前優しいな
- 491 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/24(土) 23:15:17
- で、いきなり話変わるけど、ぷよぷよやってふと気づいたことがあった。
階段積み弱いな。って。
階段積みのメリットって積むのに思考時間が要らないくらいだってことに気がついた。あとは自分で積んでて混乱しないくらいかな。
どっちも努力しだいで解決できるものだって気がついた。
逆にデメリットは
①ちぎれが多いため積むのが遅くなる
②相手に何やってるのか(大連鎖を狙ってるのか、小連鎖で潰そうと思ってるのか)モロバレ
③地雷(一連鎖同時消し)やヘルファイアー(二連鎖同時消し)等の潰しがしにくい
④応用性に限界がある
⑤潰しに弱い
などなど結構ある。多分致命的なのが①と⑤。
ちぎれは思った以上にロスがでかいってことに気がついた。
一回もちぎらずに連鎖とか積んでみるとこの違いに気づく。
あと潰しに弱いってのは三連鎖級でつぶれて、四連鎖級以上で致命的ダメージになるため。
そもそも連鎖に強い積み方は縦に長い。
まず、おじゃまぷよは横六列に一様に降ってくる。例えば右の列三列分が普通のぷよで埋まってた状態で、隕石ぷよのお邪魔が降ってきたとする。隕石ぷよは横6×縦5のおじゃまぷよを振らせる。
見える部分の一個上までしかぷよは換算されないので、埋まっている右三列は横3×縦1ぶんしか降らないことになる。
左から3番目の列が埋まらなければ死なず、他の列はいくら埋まっても死なないのでなるべく高く積むと得である。
また、一度に降ってくるお邪魔の数は隕石ぷよ(6×5)しか降ってこない。
それも一様に降ってくるので、隣の列と高さが6ぷよ以上あるとそのぷよはニョキっと顔を見せてくれる。
それを使えば掘り返すのもそう苦労はないし、それを消せば連鎖できる状況を作ればカウンターになる。
うん、階段積みじゃこんなこと折り返しでもやらないと作れないからな。
とりあえずそんなことをふと思った。
まぁ、俺がやってるの無印だから、相殺無いからなんともいえない部分もあるけどね。
- 492 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/03/16(金) 17:38:45
- やべぇ!このままじゃ1000いかねぇ!
- 493 名前:月 投稿日:2007/03/17(土) 00:46:42
- 500ぐらいで妥協しろ
- 494 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/03/21(水) 02:38:49
- 今日卒業式だった。
流れ的には遅刻>卒業式>馬場でカラオケ>シェーキーズ>飲み>帰宅
てな感じ。
まず朝起きたのが10:40だった。ゆっくりと準備をして飯食って、その後手帳を見たところ、3/20のところに『12:00~』と書いてあった。
まっさかなぁー。とか思いつつ11:50に家を出る。
どう見ても遅刻です。本当にあr(ry
担任様には「最後の最後までちぐりすは・・・」と言われたが、皆には結構ウケたっぽいので結果オーライwww
・・・なんていうわけねーよ。
大学行ったらやらないようにしなきゃな。笑いものになってしまう。。。
その後学院長の話とよくわからん人の話は、隣の密室殺人さんと一緒に寝た。
・・・読点から読むとおかしなことになるな。。。
あと校歌歌えなかった。歌詞とか知らないし。
卒業式後、KAKAメンバーで馬場へ。
ボーリングしようかと思ったが、カラオケに行く。
散々カラオケを荒らして、シルビアさんと名有りさんに軽くキレられた。
空気←なんて読むの(´・ω・`)
その後十何人かと合流してシェーキーズ行く。
YAGYUの奢りのパフェが印象的だった。だが、何で俺の席のパフェだけ他よりも10倍くらい小さいんだ?
次は飲み。
三年間で、もっともクラスがまとまった瞬間だった。
80%くらい来たんじゃねw
例の酒癖が出て、ちょっとあれだったり。。。
この酒癖治さないとまずいかな?w
ち○毛を燃やしていた人とポッキーゲームが印象的だった。
ポッキーゲームは普通にゲームとして成り立ってるところがやばい。意外にこれ面白い。
ち○毛を燃やしていた人は普通にカルチャーショックをウケた。そんなこと宴会でするのは都市伝説だと思ってたのに。。。
あと携帯なくしたのが痛すぎ。。。。。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
卒業式感動しなかったという人は多いが、俺は感動した。
感動っていうより感傷に浸った。
帰り道酔いを醒ますために一駅分歩いた。
酔ってるせいで少しばかり気分が悪い。
暗い夜道、春用スーツにはちょっとばかり冷たく感じる風、一人きりの世界。
今日で卒業。高校生から大学生になる、そんな日。
そんなことを考えるとふと目じりに熱いものが・・・
俺はこの三年間どうだっただろう。
色々なことをした。部活、授業、勉強。
色々な話を聞いた。担任、先生、友達。
確実に考え方とか生き方は良い方向(かどうかまだわからないが)に進んだと思う。
それは成長とも言えるだろう。
けれど、それは昔の自分を殺すと言うこと。
永遠は絶対に無い。
常に人は細胞分裂をし、常に進化退化を続け、留まることは出来ない。あるとしたら本当の死だけである。
高校生活楽しかった。けれども辛かったことも苦しかったこともあった。
そういう時仲間や友達がいた。特に慰められたりされたことあんま無かったけどwただふざけ合っているだけで不思議と楽しめた。
だから、ずっとこの生活が続けられれば良いなとか思ったことが多かった。
暗い夜道を一人で歩くのは非常に怖い。
けれど、これからはそういう事がたくさんあると思う。
ひたひたと自分とは違う足跡が聞こえる。。気がする。
知らないおじさんとすれ違うたびに、その人が通り魔じゃなかと疑ってしまう。
目にある雫は恐怖から来てるんじゃないかと思うほど、怖い。
けれど、まだ自分の家まではまだ遠い。かなり歩いたが、道も知ってる道までたどり着けない。
線路からどんどん遠ざかっているので、自分の歩いている道が正しいのかさえわからない。
いい加減戻ってみようかなと思ったが、止めた。
公園の横で止まっている車があった。
なにやら揺れている。微笑みながらその横を通り過ぎた。
俺は思った。俺もセクロスしてぇーと。
知ってる道に出た。
- 495 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2007/03/31(土) 21:30:28
- 明日は大学の入学式。
ここにくるのもこれで最後だな。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■