■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

3年特別考査スレ
1 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 09:07:06
情報を交換し合おうぜみんな!
嘘をつくのもいいがほどほどになw

2 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 09:25:52
理系の特攻って科目何があるんですか?

3 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 09:26:35
>>2
数学と英語と物理と化学は必ず受けるが生物どっちでもいい

4 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 22:27:37
英語が恐ろしくつまらない・・・

5 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 22:45:43
とりあえず世界史の太字のとこだけ覚えてる。

6 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 23:08:24
あ、そういやもう3年なんだw
始めなきゃなぁ・・・。むずいですか?

7 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 23:34:37
>>6
むずいよ!

8 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 23:42:02
>>7
嘘教えんなよ

9 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 23:42:21
っつーか早くね?早くね?最近一年だったよ

10 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/18(土) 23:54:42
学院の掲示板にあった物理のセンターの過去問が載ってるとかいう
ホームページで問題見たんだがおそらく一問も解けない・・・

11 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 14:58:23
もうやってんのかよ・・・テラきもすだぞぉ・・・
早すぎだろ

12 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 15:21:23
文系はなにがあるの?

13 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 16:20:30
2外・英語・国語・世界史

14 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 16:41:24
理系で物理とか化学とかの特攻ってさぁ、
今までの全範囲からでるわけ?

15 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 18:24:50
今から勉強したってどうせ特攻のころには忘れてるから意味ない

16 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 18:29:06
いい事言った

17 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 19:02:09
じゃあ春休みに勉強するなよな

18 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 21:25:45
春休みを有効利用した方がいい。
特攻勉強、平常授業と並行してやらなきゃなんないからね。

19 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/19(日) 21:45:28
まあ、特攻めんどくさいとか言いながらも
俺は助けられてるわけだがw1年と2年の成績平均69 特攻両方とも平均+2

20 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/20(月) 00:02:23
一年平均71の俺が政経を目指している
可能かな不可能かな?

21 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/20(月) 00:23:27
ぶっちゃけ1年の成績関係ないよ!大丈夫!頑張ろうぜ!

22 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/20(月) 02:24:33
先輩から聞いたんだけど、ぶっちゃけ3年の成績関係ないって!大丈夫 気楽にいこうぜww

23 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/20(月) 12:36:51
先輩から聞いたんだけど、ぶっちゃけ成績関係ないって!大丈夫 気楽にいこうぜww

24 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/20(月) 14:11:43
>>22 >>23
あざ〜っす!!

25 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/20(月) 14:49:01
実際平均78くらいあればどこでもいけるだろ。

26 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 19:50:32
今日机の上整理したから明日から英語の勉強します。

27 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:10:24
英語今回範囲結構短いよね

28 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:10:25
>>26マジキモイわ。いまから勉強したってどうせ忘れるんだよ。
それとも( ´Д`)なにか?君は毎日勉強欠かさないとでも言うのかね。

29 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:13:18
俺はとりあえず一ヶ月前ぐらいには始めようかと思ってるんだが
理工ってあんまり人数いないから平均ぐらい獲っとけば余裕だしw
政経とか法学部行きたい人は今から勉強しといたほうがいいと思うけどw

30 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:18:42
一度覚えたものをもう一度思い出すのと一から覚えるのではまるで違う

31 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:21:46
そうだけど特攻みたいに範囲が長いと
最初のほうにやった奴っていくら二周とかやったとしても
忘れそうなんだが・・・へたすると一ヶ月以上間が空くだろ

32 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:32:09
ってか、みんなビビリすぎ(笑

33 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/21(火) 20:34:04
>>32
前回の特攻で平均1の奴いたけどお前だろ

34 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/22(水) 00:04:43
>>32残念だな。おまえは確実に平均3以下だ。
>>30おまえはやっても出きないガリ勉やろうだ

35 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/22(水) 00:29:07
普通に今まで通りやれば、当然平均でしょ

36 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/22(水) 00:57:48
>>29
平均でいいなら一週間前からでも十分じゃね?

37 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/22(水) 01:01:35
今すぐでなきゃだめん

38 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/22(水) 01:15:21
なんか脅かしみたいなのが多いね・・・。何で?

39 名前:な、名無しなんだからっ! ◆Vlv8l0uDVs 投稿日:2006/03/22(水) 01:39:52
特攻も期末も前日で大丈夫だって
卒業はできるさ

40 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/22(水) 01:59:25
損をするならブックオフ♪

41 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/23(木) 00:52:54
勉強する意気込みでいたのにできなかった・・・

42 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/23(木) 12:18:52
>>41
人生をゼロからやり直すいい方法教えようか??

43 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/23(木) 21:30:03
教えてください

44 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/23(木) 23:04:50
人生にはセーブポイントもコンティニューもリセットボタンも無いけど、電源ボタンはあるんだよ。

45 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/24(金) 02:00:03
今週の舞-乙HiMEは激しかった・・・
来週は1時間スペシャルだよ!

46 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/24(金) 22:04:10
理系って定員割れしてるから別に特攻受けなくても行けちゃうんだよな・・・

47 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/25(土) 10:49:19
建築ですら割れたしな

48 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 19:51:43
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/jyuken/center06/etc/butsuri1/01.html
物理の実力試験を受ける諸君
これを見て少しは勉強してくれ

49 名前:うにゃぽん 投稿日:2006/03/26(日) 22:43:30
特攻のフランス語の範囲わかりますか??

50 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 22:58:32
>>48
何だこりゃぁ
そもそも物理実力試験って何?

51 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 23:31:37
>>50
理系の人が全員受けるやつなんだが
学院から早稲田行った奴らの物理の成績があまりにも悪いんで
数年前からやることになったらしい
ちなみに3年で物理選択してなくても受けることになってます

52 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 23:47:11
センター過去問ってことはマークシートだからノープロブレムですな。

53 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 23:50:00
多分25問あるから4分の1の25乗の確率で満点とれるお!

54 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 23:56:44
8分の1の25乗っぽいけどね・・・
ちなみに半分とればいいらしいから13乗の確立で合格!!

55 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/26(日) 23:59:32
どっちにせよ厳しい戦いになりそうだ・・・

56 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 00:00:58
>>51
まじかよ・・・
今まで期末のたびに勉強して
休みに入れば忘れる、てのを続けてきた物理でいきなりセンターって・・・
ぶっちゃけ不可能だろ??

57 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 01:17:32
過去問からでるんだから、回答暗記すればいいんじゃね?
おそらくある程度類似問題もあるしそれ程苦ではないかと・・・

58 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 04:03:11
目が覚めたら小4の夏の日だよ。日は沈み街は微かに陰りを帯びてきた時間帯
そろそろ母ちゃんが作る晩御飯の匂いと共に目が覚めるはず
それまでは、もう少しお休み

59 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 13:25:16
「物理Ⅰ」と「物理ⅠA」と「物理ⅠB」ってどういうこと?
よくわからんのだが・・・・

60 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 17:46:25
俺もそこら辺のシステムが良く分からない
あるサイトだと物理のセンターの範囲は物理Ⅰって書いてあるのに
他は物理ⅠAとかⅠBなんだよな

61 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 17:47:03
早稲田って理工と法学部と政経だけでいいだろ
もう少し規模小さくして学生の数減らせばいいのに
量の増加は質の低下だからなw

62 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 20:33:54
日大に言ってやれ。

63 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 20:57:21
ヒント:利益

64 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 22:35:28
物理 過去問じゃないっしょ?

65 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/27(月) 23:53:35
ん・・・ひょっとして過去問をベースにして出すってこと?

66 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 00:24:41
過去問から作成し・・・ って書いてあるが、過去問とは違うのか?!
ってことはマークシートじゃない?!

67 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 01:41:03
昨日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった

68 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 01:42:54
いやマークシートだよ。
センターの問題を問題内容少しいじってる感じ。
確か50点割ると学期成績減点だけど、
50とっとけばそんなに成績には影響しない

69 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 05:58:00
平均が70前後なのに50でいいのか
結構甘いんだな

70 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 11:11:38
(;´Д`)ハァハァ

71 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 12:33:08
お前ら特攻の話しろよ

72 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/28(火) 14:59:25
生物の範囲誰か教えて

73 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/29(水) 14:53:05
特攻じゃなくて悪いんだが、新たに立てるほどのものでもないので・・・

物理センターで本試験と追試験ってのがあるんだけど、追試験って何なの?
ってか、過去問まんまじゃないの?

74 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/29(水) 15:34:36
タクシーってバックで走らせれば金くれるんじゃね?

75 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/29(水) 16:19:45
>>74
お前頭良いな

76 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/29(水) 17:19:47
バックで走らせてくれるわけないし、今はメーターじゃなくて、
時間でとられてるだろ

77 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/29(水) 20:46:17
時間とメーター合わせてるだろあれ

78 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/01(土) 23:28:43
勉強してるか?

79 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/02(日) 02:56:20
>>78
まだいくらなんでも早いだろ
多分5月入ってから始めると思う

80 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/02(日) 12:29:53
マジレスするとタクシーはバックは料金はプラスされない。けど乗った瞬間からずっとバックでも初乗り+時間料金がかかる

81 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 01:08:25
土砂崩れか何かの災害がニュースで、行方不明者を死亡と伝えてしまったらしく、CM明けに男性アナが
「死亡と出たのは行方不明の間違いでした。済みませんでした」
と謝った直後、 隣の女性アナが
「遺族の方、大変申し訳ありませんでした」
と言った。

82 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 05:33:03
てかここって過去ログあったのか・・

83 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 16:46:40
はぁ、疲れた。世界史ALL、英語TEXTぜーんぶ終わったぜ(`д´)

84 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 19:02:52
すげー!忘れないようにね!

85 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 21:46:32
俺まだ何にもやってないんですけどw

86 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/03(月) 22:24:51
oppaipai

87 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 03:46:07
今日やったこと
数学:自然数の足し算引き算
英語:be動詞の使い方
物理:波動(ドップラー効果、ニュートンリング)
化学:オナニーしながらやりますたw

88 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 14:47:06
>>87
つまんねーよハゲ

89 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 14:48:51
>>87
死ね

90 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 15:48:49
さっきアニメイトに18禁のフェイトのファンブック買いに行ったんだが
そうしたら高校生の方には売れないので身分証見せろとか言うんで
一応附属なんで上にWASEDA UNIVERSITYって書いてあったのに高校生だからダメって言われたw

91 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 21:35:30
板違いだよ。
それとアマゾンで買えばいいんじゃない?

92 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/04(火) 21:51:02
店員にいくらか渡せばいいのに

93 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/05(水) 17:11:48
くだらねーこといってないで俺を鼓舞しろ

94 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/05(水) 23:57:13
  @
( ・∀・)

  〜
( ・∀・)

   〜
( ・∀・)

   〜
( ・∀・)

      〜
( ´∀`)/~

95 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/06(木) 20:29:59
「コスモポリタンズ」って一般高校生が読むにしてはマイナーすぎないか?
もっとメジャーで読みやすい題材にするべきだったな。おそらく真意は難しい
文章を出して差をつける事だと思うけど。

96 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/06(木) 21:12:00
もっと面白いやつにしてほしいよな

97 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/04/06(木) 23:21:38
>>95
あれ日本語訳も分からないw
1ページで辞めたw

98 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 01:12:51
いや、コスモポリタンズは赤い方に比べたらいくらか簡単だとは思うが・・・
単語は難しいけど

99 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 03:29:48
赤い方ってなに?

100 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 08:03:28
最近計算間違いが多すぎるんですが・・・
誰か助けてくださいお願いします

101 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 11:29:37
赤い方ってコスモポリタンズがむしろ赤いんですけど…ww
とりあえず、赤いのってなんだ??

102 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 14:04:43
てか勉強してんじゃねえ
一ページもやってないんだぞ俺は

103 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 15:39:53
ふぅ・・・構文クリアw
チャイ語やろ

104 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 15:58:46
理系は何の教科やればいいの?
数学、化学、物理、生物、英語?

105 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/07(金) 21:26:18
構文は前回とかなり範囲がかぶってるからなあ
まだやらなくていい

106 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/08(土) 07:15:50
あまりスレとは関係ないのですが
学院生で一番おちんぽがでかいのって誰ですか?

107 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/04/08(土) 13:16:33
アイス君。

108 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/08(土) 21:05:14
>>103きもいな。お前の脳じゃ忘れるな絶対。

109 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/09(日) 01:05:30
数学難しいなあ
もうこれはダメかもわからんね

110 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/09(日) 04:01:36
物理王になりちあ

111 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/09(日) 10:05:15
>>108忘れるわけないじゃん。お前と違って超天才児なの!

112 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/09(日) 10:17:51
>>106
K藤 鷹先生に決まってるだろ!

113 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/10(月) 08:10:48
俺の2週間前の学力をフェイトみたいにステータス化すると
数学D 英語D
物理D
化学E
生物E

ところが今は・・?
数学A+
物理A+
化学E
生物A+
英語EX

114 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/10(月) 20:42:58
今日始業式で友人らに尋ねたらほとんど全員が全く何も勉強していない
と言っていたのには正直驚いた
まあ嘘だろうけど

115 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/10(月) 21:13:54
明治「法政、おまえは首だ。」
法政「は?」
青山「悪いですねそういうことです。」
法政「おいおいちょっと待ってくれ。どういうことだよ・・・?」
中央「もうおまえはMARCHに必要ないってことだ」
法政「なんだそりゃ!」
立教「お前の代わりに彼にはいってもらうことにした」
学習院「学習院です。よろしく。趣味はバイオリン弾きです。」
法政「そ、そんな!じゃあこれからMARCHはどうなるんだ!?」
立教「これからは我々はMARCGだ!」
法政「よめねーよ!」
青山「そういうことです。」
法政「ちくしょう!おぼえてやがれ!」

 法政がいなくなってから数日後
明治「MARCGは破竹の勢いだな!」
青山「法政は少しかわいそうでしたね」
中央「まあ、しかたないさ」
法政「やあ・・・」
立教「うわ、法政。今さらなんだ・・・?」
法政「今日は俺の新しい仲間をつれてきたんだ。紹介するよ」
慶応「なんだね?この低学歴たちは?」
中央「け、慶応・・」
法政「俺達はあらたに、「法慶」としてうまれかわった!」
青山「ほ・・・ほうけい・・・負けた・・・完敗だ・・」
学習院「趣味はバイオリン弾きです」

116 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/10(月) 21:16:07
ちょっと待てw早稲田の学生2万ぐらいいるのに就職したの6000人ってどういうことだよw
東大はほぼ全員就職してるのにw
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

117 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/04/10(月) 22:03:55
>>115なに?どこがオチ?

118 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/12(水) 00:57:58
もう特攻まで50日きってるのに未だに範囲が出てるの物理と英語だけなんだが

119 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/12(水) 01:12:02
世界史も出てるよ

120 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/12(水) 05:56:20
http://may.2chan.net/b/src/1144784734104.jpg
俺リアルでこんな感じなんだがw

121 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/12(水) 10:02:02
こりゃ・・・ひでぇな;;

122 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/28(金) 11:37:54
とりあえず、ほとんどの人が英語は一回読んだのかな?
俺はまだ詩人だよ(;_;)

123 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/28(金) 16:18:44
数学の範囲が意外と短くてビックリ

124 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/28(金) 22:53:59
>>122
まだ2ページ目ですが何か

125 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/28(金) 23:33:39
>>123
いや今までより多いだろ。(ベクトルと行列と微積分以外)
漢文とかクソ範囲狭くない?文系楽だな

126 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/29(土) 15:35:14
いや、俺は数学は1,2年全範囲かと思って
春休みから勉強してた
まあ、3割ぐらいが無駄になってしまったわけだがw

127 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/29(土) 15:36:05
文系は楽なんだが競争が激しいから大変だな
その点理系は数学とかで赤点取らなければ理工学部行き放題
文系で下手するとマジで社学とか文学部に行くことになりかねない

128 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/29(土) 17:44:19
↑その通りだな。
まぁ学院や大学での勉強量は理系の方が圧倒的に多いが。

129 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/29(土) 19:12:08
英語:コスポリの4ページの初め、それ以外手付けてない
数学:何もやってない、数列とか対数関数とかマジわかんね
物理:今15ページくらい
化学:何もやってない 反応熱とか反応速度とか化学平衡とかマジわかんね

あと一ヶ月かぁ・・・

130 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/29(土) 20:25:35
英語:コスモを一通り(単語とか書き出して)、もう一つはスーパーマンまで
数学:何もやってない(>_<)
物理:30ページぐらいまでかな…
化学:何も

131 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 02:40:15
英語:詩人の日本語訳だけ読んだ
数学:とりあえず2年と1年のときのノート読み返した
物理:問題数がやけに少ないのでまだ大丈夫
化学:化学は得意なので2週間ぐらい前になったら始める予定

ちなみにいつもこんぐらいの勉強量で2回とも平均+2でした

132 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 03:17:07
才能ない奴はいくら努力しても無駄とか言われてしまってやる気がでません
だれか助けてください

133 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 11:55:52
今日、「えんどゅありんぐ」を終わらせて物理を少しやろうかな

134 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 15:51:36
>>132
努力が無駄なんてことはありえないが才能あるやつと比べて勉強の効率が全く違うのも事実。

135 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 19:28:37
英語;エンヅア 終わった
   コスモ 終わった
   構文 手もつけてない
2ガイ;何もやってない
国語;範囲確認しただけ
世界史;2回読んだ。でも覚えてない。
↑これで大丈夫か?
実際あと1っ花月もあんのに速いだろ

136 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 20:23:24
文系は範囲狭いからね。でも競争率高いから頑張って!

137 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 20:24:55
どなたか英語のエンデュアリングの範囲と構文の範囲を教えてもらえませんか?

138 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/04/30(日) 21:42:45
エンドュア…45ページまで
構文…5,9,10,11,12のレベル3
だよ

139 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 00:56:19
どうせ今勉強して覚えたことなんて1ヶ月後にはキレイさっぱり忘れてる
しかしこの特攻の範囲を1週間や2週間でやるのは絶対に無理だ
どうすればいいの?

140 名前: ◆SmwD1gqJwA 投稿日:2006/05/01(月) 01:00:11
さぁ・・・。毎日頑張ってみたら?
とりあえず少しづつ覚えといて、2週間前に一気に詰め込むとか

141 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 01:13:06
英語の場合、一回読んで単語まとめた方が二回目楽でしょ

142 名前: ◆dLLzpUHimc 投稿日:2006/05/01(月) 17:08:27
単語まとめいらね。誰かにもらえばいーじゃん。

143 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 18:11:54
まぁ人それぞれ。やった人はそれだけ点数がいい。やんなかった人はそれだけ点数が悪い
やってもできなかった人は勉強の仕方が悪い

144 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 21:30:44
古文の「範囲無し」ってどういう意図でしょうか。
範囲が無限大なのか、古文は試験にでないのか、分かりにくい表現ですね。

145 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 21:37:21
試験前日にオ○ニーすると今まで覚えたことが出て行っちゃうような気がしない?

146 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 21:50:38
今度の理系の物理の実力テストって、選択で物理とってない人には関係ないの?
オレはとってないんだが・・・
どうせ評価でないから受けなくてもいいのかな・・・

147 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 22:37:31
確か、理系全員強制だったと思う。

148 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/01(月) 22:38:17
古文は実力問題ってことでしょ?

149 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/02(火) 03:02:21
なんか俺のクラスで物理選択してない人ってみんなあんまり実力試験やる気ないんだが
まあ、どうせ悪くても成績には関係ない上に
そもそも物理取ってない人は物理系の学科は行かないだろうし

150 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/02(火) 19:29:02
なんだかんだ言って学ちゃんに書き込む人の進行スピードと全体のスピードにはズレあるよね。
だいたい英語&物理をまぁまぁやってるor手をつけ始めたくらいが一般。。

151 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/02(火) 21:09:18
俺のクラスでもそんな感じだなあ
物理なんて範囲出てから始めてる人もいるし

152 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/02(火) 21:15:48
物理の範囲はとっくに出てるジャン
学ちゃんの人が早いってこと?

153 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/03(水) 00:06:17
やっと詩人読み終わった

154 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 09:38:31
物理が何周やっても解けるようにならねえ・・・

155 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 10:39:16
やる意味ない人もいる。

156 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 14:35:55
実際俺やんなくても9取れる自信あるぴょん

157 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 15:18:47
>>156
急性盲腸炎をがまんできるというのか?!

158 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 21:53:57
物理より化学数学がやばいよ
今までのやばいとは次元が違う

159 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 22:24:02
生物ってまだ範囲出てないよね?

160 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 22:50:56
化学と物理はそんなに範囲長くないと思うが・・・
ページ数は多かったが実際に授業で触れた内容は7割ぐらいしかなかった

161 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 22:52:11
>>159
出てない
正直出すの遅すぎると思う

162 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/04(木) 23:01:42
2年でやった範囲

163 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 00:44:13
特攻1でも行きたい学部にいける人もいるんだぞ。

164 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 01:33:56
別に理工学部で学科選ばなければ特攻1でも行くことはできる

165 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 04:20:28
enduring voicesって範囲どこまででしたっけ??

166 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 12:14:49
>>157意味ワカンネ

167 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 12:15:52
>>157
激しく誤爆

168 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 12:21:19
>>165
45ページぐらいのStay Alive My Sonまで

169 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 12:27:41
ぴょん=ふかつ=試験中に腹痛がまんして救急車で運ばれる

170 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 14:30:41
数学UZEEEEEEE!!!

171 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 16:41:05
連休だというのにほとんど勉強してねえ・・・

172 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 17:03:21
あっそー俺は一応ぜーんぶ終わったけどね!!!キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆b
あと世界史忘れないようにするだけなりー構文も終わったしw

173 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 17:08:15
>>169
勘違いしてるよ。運ばれたのは一ノ倉だよ。
知ったかぶりするなボケが!

174 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 17:56:52
あっそー俺は一応ぜーんぶ終わったけどね!!!キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆b
あと世界史忘れないようにするだけなりー構文も終わったしw

175 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 18:45:09
早い奴もいるんだなぁ
文系は世界史だけが山だもんな

176 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 21:38:29
>>175きも
世界史なんて1日あれば覚えられるし忘れないでしょ。
君の低脳ぶりを露呈したナ。

177 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/05(金) 21:43:56
いや世界史は1日じゃ無理だろう。2、3日はいるわ…
まぁ構文こそ1時間だろ

178 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/06(土) 00:46:48
糞スレ乱立で下がってたのであげとく

179 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/06(土) 00:50:04
なんか数Ⅲ(b)選択者は違う問題集を購入しているようだが
今までの精説高校数学だけやっとけばいいのだろうか・・・

180 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/06(土) 23:18:16
>>179
それで余裕余裕

181 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/07(日) 21:41:35
物理問題数少ないからって甘くみないほうがいいですよ
かなり難しいのでまあ、私が個人的に難しいと感じてるだけかもしれませんが
1,2年共に物理の年間平均は85超えてます
しかも今日保護者会で今年の理系は230人もいるって担任の先生が仰っていたそうです。
みなさんも気をつけてください
I am the bone of my sword.

182 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/07(日) 21:55:04
あなたのママからの貴重な情報ありがとう。

183 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/07(日) 22:25:35
そうやって一生親に反発して生きるんだな

184 名前:にんじん ◆XksB4AwhxU 投稿日:2006/05/07(日) 22:29:38
>>181の体は剣で出来ているんですか。そうですか
うちのクラスのウザデブキモメン思い出しちまった
氏ねばいいのに

185 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/07(日) 23:04:42
みんな就職とかどうでもいいから文学部に来い!可愛い女の子多いし楽しいぞ!

186 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/07(日) 23:19:23
>>181
俺も難しいと思った。
少なくとも今まで期末前に物理をやってきただけだときついと思う。

それより数学化学のがきついんだけどね・・・

187 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/08(月) 00:24:30
>>184
やべえ・・・多分それ俺だわ

188 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/08(月) 00:49:11
漆原のやつ、波動は簡単だけど力学はなかなかだね。
一周しただけじゃ不安・・・
ってかセンター(実力試験)どうしてる?

189 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/09(火) 00:37:41
漆原やってる

190 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/09(火) 03:31:45
数学Ⅲ(a)って普通中間ないよな?
なんか俺たちだけ中間あるんだが・・・

191 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/09(火) 16:57:15
俺らもあるっぽいよ

192 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/09(火) 22:54:46
俺のとこもあるよ中間
数学は全然勉強してないから意味不明が本音
でも微積は超重要分野っぽいから躓きたくないってのも本音

193 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/10(水) 14:50:54
物理の実力試験のセンターって追試も範囲内??

194 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/10(水) 15:43:14
センターはもう問題形式がわかればいいって感じ
問題の数値とか変わるし、今まで習ってないところからも出るしね。

195 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/12(金) 20:52:32
やべえw無勉で今年のやってみたら8点だったw

196 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/12(金) 22:04:46
過去問ってあるの?

197 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/12(金) 22:37:49
無勉でも半分いくべ笑
とりあえず3年ぐらいやればいいかな??

198 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 07:02:11
★わいせつ行為で早大生逮捕=小中学生の女子2人に−警視庁

・携帯電話の出会い系サイトで知り合った小学生の女児と女子中学生を自宅に
 連れ込み、わいせつな行為をしたとして、警視庁小岩署は12日までに、強制わいせつと
 東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、新宿区百人町、早稲田大3年
 福原慎吾容疑者(20)を逮捕した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000103-jij-soci

これお前らだろw

199 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 15:32:14
物理のテストって結果教えてくれないんだっけ??

200 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 16:26:50
>>199
マジかよ
つまんねえ

201 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 16:54:02
まぁ自分で採点できるよねぇ。

202 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 20:18:08
センター死んだよ・・・

203 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 21:46:50
俺も自己採点したら多分1問4点だろうが32点しかとれてなかったw

204 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 23:32:38
平均どんぐらいだろ?

205 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 10:56:13
でもみんな70点は取れるテストだったみたいなこといってたよ

206 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 16:26:08
とりあえず84点でした。結構ミスった。
数学のクリアーって問題集、結構難しいと感じるのはオレだけか…??

207 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 18:58:19
クリアは受験界でもかなり難しい問題集らしい

208 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 19:50:15
つうかなんで学院物理に馬鹿みたいに力入れてんだ?
橘のツチブタが何かからんでんのか?

209 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 19:58:39
普通にクリアー難しすぎるんですが
なんで特攻3週間前にこんな糞難しい問題集買わされて
しかも範囲に入ってるのは全部やれとかいって無理に決まってるだろ

210 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 21:53:04
てか特攻の数学はあの問題集以外からでるの??

211 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 21:53:38
クリアはとりあえず2項目やったんだが、時間かかりすぎ…
ステップアップまででいいかなって思ってきた。

212 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 21:54:32
original >>>>>> clear

213 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 21:55:02
数学トッコーはあの問題集まんまでは出ないよ。

214 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 22:05:21
クリアは答え見て理解すればいいんじゃね?

215 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 22:50:27
とにかく難しい。
読むだけじゃあ力になんないと思う。

216 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/14(日) 23:55:43
実際に答え見ないで解けるようにならないと意味ないだろ

217 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 00:00:43
数学化学物理…
国語世界史二外…
どんだけ文系楽なんだよ。でも競争が激しいか

218 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 01:30:46
いや、理系も人気の学科は結構大変かもしれない

219 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 01:59:41
1・2年の平均は80後半だから今回の特攻、平均+1ぐらいで大丈夫かなぁ(理系)
なんか、今回は取れる気しない・・・

220 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 04:15:18
センサーの化学の応用問題ってやったほうがいいの?
俺時間ないから基本問題と標準問題しかやらないつもりなんだが・・・

221 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 13:20:16
俺も忙しいからすべての教科において(問題集は数学と化学しかないか笑)応用系はやらない。
時間があればやるけどね

222 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 15:06:57
そろそろ文型組も特考の話しようぜ!

223 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 15:12:28
>>222
文系って科目なんだっけ?
とりあえず世界史だけは一通り終わったんだが

224 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 17:31:54
二年の時の理系数学の内容を全部忘れて、
さっき指数関数と対数関数を検定教科書で思い出した所です。

・・・まじどうしよw 誰か僕を癒して〜

225 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 19:44:56
検定教科書は簡単すぎないか??

226 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 19:50:01
検定教科書は簡単すぎないか??

227 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 21:08:15
どうせ嘘だろ死ねよ

228 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/15(月) 21:51:10
先生に聞いたら物理の実力試験普通に結果教えるって言ってたぞ

229 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 00:52:21
去年は教えてくれなかったらしいよ。
まぁ答えは4211142332832254621413162だけどね

230 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 02:39:38
>>229
その答えが本当に全部あってるなら多分100点なんだがw

231 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 06:04:25
対数関数って何?

232 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 07:01:42
☆レイプ事件をひきおこす校風
☆マンモス校
☆高いフリーター率
☆芸能人はフリーパス

と共通点の多い2校。姉妹校と呼んでもいい2校。

この2校を徹底比較!

233 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 13:55:20
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231
>>231

234 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 14:06:14
>>231>>233
まぁ文系で数学とってないなら知らないよな。。

235 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 14:39:42
いや、理系だけど対数関数なんて聞いたことない
数学は正負の計算で躓いてから授業まともに聞いてないし

236 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 16:18:38
>>235
対数関数知らない理系なんて一人もいねーよ。

237 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 16:47:24
>>235
なんつーか南無。。つまらなかったよ。。

238 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 19:16:22
あと2週間しかねーよ・・・
もう何やっても無駄な気がしてきた

239 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 19:42:53
おまえらの一日

PM 1:00
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
起床。

PM 3:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 9:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   

AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 6:00          
       (^ω^)    おやすみお
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______

240 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 20:05:58
今までやったこと
物理…一通り
数学…二年の範囲
化学…0
生物…0
英語…約束二周目

まだ普通に部活とかあるから勉強する時間ねぇ

241 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/16(火) 22:26:17
>>239
連休のときそれだ・・・
的確すぎてなんかなさけなくなっちゃった・・・
ムカついたから音夢タン抱いて寝ます!!

242 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 01:16:10
今までやったこと
物理…力学一周目
数学…0(5月12日問題集買った・・・)
化学…0
英語…日本語訳全部読んだ

まだ間に合うよな?

243 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 01:20:06
俺最近クリアーやってて気がついたんだが
数学の問題って絶対に足し算引き算使うよな
例外は一つもない

244 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 01:29:22
>>242
まあ3ぐらいは取れるんじゃないか

245 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 02:05:23
>>242
同士だwww

246 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 02:18:27
>>242
俺は3日前ぐらいからクリアー始めて範囲の3分の2くらい終わりました。
だからクリアーだけなら数学は何とかならないこともないと思うよ(難しいけど)
英語は…帰国なら余裕でしょ!!

247 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 04:41:57
>>246
どんだけ速いんだよw

248 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 05:28:56
うちから校外学習の集合場所まで軽く3時間ぐらいかかるんだが・・・
どこだよ長瀞って・・・

249 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 15:27:16
うちのクラスの校外学習3日目は学院でお勉強、いやマジで。

250 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 15:37:47
糞クラスだな笑

251 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 16:23:24
>>249
何の勉強?

252 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 19:17:51
トッコーなんじゃないの?

253 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/17(水) 23:35:09
文系組、今の進行状況は?俺は

英語:コスモポリタンズ単語書き出し
世界史:なにもしてない
国語:なにもしてない
二外:なにもしてない

んだけどやばい?

254 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 02:08:26
英語:詩人、フランス人
数学:式の証明・論理、数列、いろんな関数
物理:力学、波動(センターのやつのためにやったからもう忘れてるかも)
化学:3ページ
生物:2ページ
俺大丈夫かな??

255 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 04:51:32
物理難しいんだよ死ね

256 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 04:58:10
英語:コスモポリタンズだけ読んだ
数学:因数分解だけやった
物理:力学の最初の5問ぐらいやって意味不明だったかそれ以来手つけてない
化学:共有結合までやった
生物:半保存的複製という単語だけ憶えた

まあ、まだ2週間あるし
期末も始めるの1週間前からぐらいだからまだ間に合うだろ

257 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 05:03:42
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。

このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

去年の数学の過去問の例

258 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 05:07:42
俺のクラスってゲイがいっぱいいたから
校外学習の風呂場はマジで乱交状態だった

259 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 05:18:23
面倒だから今年の文化祭も体育祭も参加しないでいいや
何度も言うようだが帰宅部、男子校、附属校
まさに青春って感じですな

260 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 10:54:01
英語:コスモポリタンズは大体終わった。
世界史:なんとなーく覚え始めた。
国語:荘子の訳を1回読んだ。
2外:ノータッチ

小テストとか卒論の宿題でなかなか進まない…

261 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 10:59:22
Enduringは適当にやってりゃいいだろw
とか思ってたら案外多かった。

262 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 11:25:39
>>257
答えは?4165分の11になった…なんか、かなり間違ってる予感…笑

263 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 11:45:59
ガンジー

264 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 12:07:32
俺、卒論がむしろノータッチなんだがw

265 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 12:23:42
最初に箱にしまったんだから4分の1だろ 高校受験以下


間違ってたらなんなんだろう俺wwwwwwwwwwww

266 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 12:33:58
『一枚ひいた後、三枚ひいたら全部ダイヤで最初の一枚もダイヤ』→『四枚ひいたら全部ダイヤだった』ってことじゃないの?
ってか問題書いた奴、責任もってちゃんと答え書けよ。

267 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 12:38:19
いや4分の1じゃね?箱にしまったんだからその後のことから影響を受けないと思う。
ってか、それって本当に過去問?

268 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 13:45:37
有名な問題だよ。
文の捕らえ方によって、2通りの答えが出るっていうやつ。

269 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 13:49:19
すいません、出題者なんですが答え知りません

270 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 13:56:56
慶應 = 進級試験は学問への良識が問われる

早稲田 = 進級試験は学問への情熱が問われる

日大 = 進級試験は名前を漢字で書かなければならない


慶應 = てんぷらは野菜ものから頂く

早稲田 = てんぷらは肉や魚から頂く

日大 = てんぷらのころもをパリパリとかじるのが好き


慶應 = 先輩との会食では、「さぁ頂きましょう」と声をかけながら一緒に箸をとって食べ始める

早稲田 = 先輩との会食では、「先輩からお先にどうぞ」と声をかけ、自分からは箸を手にとらない

日大 = 先輩との会食では、一緒に無言でハグハグと食い始め、先輩が先に肉や魚に箸を伸ばすとテーブルをガーンと叩いて牽制する

271 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 14:02:22
>>268
答えはどーなるの?

272 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 19:18:10
ちょWW煮地代WWWWW

273 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 20:40:12
英語:コスモ一回読んで、エンデュアリングの一話目を読んだ
数学:指数関数と対数関数だけ精説問題集で勉強した
物理:力学の運動量までやった
化学:反応速度と化学平衡の所のノートを見た
生物:なーーーーーんにもやってない

274 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/18(木) 23:34:04
>>273
精説よりクリアーやった方がいいよ。

275 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 03:07:48
精説はやってもあんまり意味ないんじゃないか?
基礎から理解しないとクリアーが意味不明とかいう奴はしょうがないだろうが

276 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 06:27:42
あ?俺喧嘩強いしスコール似でかっこいいけど
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0670.jpg

277 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 07:24:44
基礎から思い出さないとクリアーのウォームアップで沈没すり恐れがあるから、忘れてる人は教科書かなんかを読んだ方がいいかも
一年の範囲(証明以外)はもう二回のトッコーで勉強したから普通に覚えてるから大丈夫だよ

278 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 14:51:13
>>276
それはおもしろすぎだろ。w

279 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 18:28:21
>>276>>278
…そうか?

280 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 19:08:38
英語:とりあえず、両方とも二回読んだ
数学:クリアーは一通りやった
化学:2分の1ぐらい
物理:漆原は一通りやった
生物:一学期分やった
かなり焦ってます。部活がまだまだあるんで…

281 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 19:43:03
>>280
じゃぁ、部活やめちゃいな。

282 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 19:48:37
なんかここ理系ばっかだな
そういう俺も理系だが
今年って3年何人理系いるの?

283 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 19:56:27
とりあえず理工定員より少ないのは確実

284 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 21:41:54
>>282数えたら241のはずなんだがな…231だったのかなぁ…
じつゎ大幅に定員割れしてるわけではないと

285 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 22:17:13
基幹行きたかったけど
重要な1年間がホヤホヤ外部生とガチだから無理ぽ

286 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 22:32:22
最後に文転する人結構いるよねぇ??
ってか今ちょうどコスモ読み終わりました!

287 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 23:07:21
クリアーって難しくないか?

288 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 00:22:41
クリアーは結構難しいよ。

289 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 01:21:26
去年は186人しかいなかったのに・・・
俺の成績で理工行けるんだろうか

290 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 01:23:56
クリアーと漆原の物理は難しい

291 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 02:43:55
化学で極性ってやったっけ?

292 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 04:50:57
>>291
一応ノートには書いてあった

293 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 04:51:31
結合エネルギーが難しいと思うのですが誰か助けてください

294 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 04:57:08
化学は範囲は長いのだがやってないところ多くないか?

295 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 08:02:31
結合エネルギーはそんなに難しかったという記憶はないよ。

296 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 13:36:27
とりあえず63までやったが…そんなに習ってないとこなくない?
あと塩の加水分解やったっけ?

297 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 15:00:10
塩の加水分解と緩衝液の違いがわからねえ・・・

298 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 15:01:29
でも結晶とか配位結合とかはやってませんよね?

299 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 15:43:48
配位はやってないよ。結晶はやった。面心立方格子とかもやった
緩衝液はやってない…

300 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 21:51:42
俺はむしろ緩衝液をやったんだがw

301 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 22:05:03
なんか、クラスによって違うよね・・・
緩衝液は触れた程度。期末試験の範囲から除外されてた。

302 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/20(土) 23:23:09
一年のノート見返したら

 おぼえなくていい
×抽出 再結晶
×希ガス 周期
×炎色反応
×イオン結合の電子式

みたいなこと書いてあった@N山
他のクラスどうなってる?

303 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 00:27:22
そんなもんかも!

304 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 00:28:11
そんなもんかも!
っつか一年の範囲は簡単だね。俺、一年の頃、こんな簡単なのにてこづってたのかぁ。

305 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 00:38:46
世界史なんだけど文化のとこは覚えなくていいってのは本当?

306 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 01:01:52
エンデュアリングボイシーズの各章の最後に設けられているTorFが解けない

307 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 01:26:07
>>306
それはないって笑

308 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 01:56:13
いやマジなんだけど

309 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 02:46:52
本文読んでから少し時間経った後にやったとか?
化学があんまり進まない(>_<)今、反応熱の途中です。
寝るか

310 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 03:10:07
イオン結合の電子式はやらなくていいのか・・・
やっちゃったよ・・・

311 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 06:44:55
やっぱエンジュアリングヴォイスのトゥルーオアフォースってやったほうがいいのかな
まあ、いつも英語aの期末とかのプロミネンスだと結構出るしなあ

312 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 09:26:33
>>310
イオン結合の電子式は簡単じゃない?

313 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 13:55:11
生物なんだが、プリントって各学期No.いくつずつあったっけ?
1学期・・・No.1〜5
2学期・・・No.1〜8
3学期・・・No.1〜4
でおk?

314 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 14:19:34
全然たんない

315 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 14:48:32
>>313
それで合ってる
まあ、一学期のはかなり問題数少ないからな
てか生物って共通プリントとセミナーやるしかない

316 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 15:34:47
生物とか無勉かも。あのプリント全部やる時間はないな。

317 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 18:05:36
単振動UZEEEEEEEE

318 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 18:11:45
俺も単振動は力学の中でも一番難しいと思う
まあ、全問題で一番難しいのは15番の慣性力の問題だが

319 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 19:45:28
漆原は理解はできるけど、実際テストで解けるか不安…

320 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 21:56:08
物理って漆原全部解ければ100点?

321 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 22:02:02
化学の授業でやってない範囲おしえてください

322 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 22:31:21
>>321
基本的にほとんど全部できるよ。

323 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 22:35:07
漆原は理解するのにも一苦労だからなあ

324 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/21(日) 23:58:55
みんな進度はどう?俺は…
英語:コスモ2回、エンドュア一部2回読んだ
数学:数と式、関数と方程式・不等式以外やった
物理:一通りやった
化学:一通りやった
生物:0……
ヤバいよなぁ

325 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:02:45
いや、十分だろ。
英語:ノータッチ
数学:warm up のみ
物理:読んだだけ
生物:プリントどこだっけな?
化学はうけない。

326 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:17:37
>>325
いい加減ネタだろ
>>324
進みすぎw

327 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:21:24
特攻直前の日曜だったのに3時間ぐらいしか勉強できなかった・・・
物理と数学と英語ちょっとずつやっただけ・・・

328 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:23:03
今年は理工が再編されて募集枠が確か210から230ちょっとまで上がったから
学科さえ選ばなければ特攻1でも理工学部に行けるぞ

329 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:25:48
俺も日曜日なのにあんまりやんなかったよ…
>>325
ありえないっつうの笑

330 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:35:31
休日だと時間が有り余ってるからついつい後回しにしちゃうんだよなあ
で、気がつくともう夜の9時とかなの

331 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:39:46
英語は単語とか熟語憶えるよりは流れをつかむほうが大事だからな

332 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:47:17
英語:日訳のみ
数学:無
物理:無
化学:無
生物:プリント発見
お前ら、よく考えればまだあと204時間もあるぞ

333 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:47:46
つまんねえ

334 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:52:50
英語:コスポリとボイスの単語と熟語全て完璧に覚えて全訳できるようにしておいた
数学:全ての問題を3周解いた
物理:全部の問題、見た瞬間解けるようにしておいた
化学:今3周目の途中(応用問題はやってない)
生物:セミナーの基本問題とプロセスをおそらく5周以上やった。プリントは4周目の途中

今日は全然勉強できなかったなあ
間に合うんだろうか

335 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:54:54
>>334
で?

336 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 00:59:39
>>331
単語熟語覚えればかなり英語とか余裕だよ。と言って過去二回は9,9だけどね笑

337 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 01:02:11
>>334
そんなにやんなきゃ点数取れないのか?笑
ネタやるならま癒し系のほうがいいよ。

338 名前:いやし系 投稿日:2006/05/22(月) 01:04:05
俺も>>325ぐらいしかやってない
まだまだ余裕さ

339 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 01:26:16
>>337の発言は自分が勉強してないって証明してるねえ
そんな奴が本当に9なんか取れるのかな俺なんて前回も前々回も今の半分程度だがわりと
必死にやって平均7,8の平均+2だったしなあ
仮にそんな頭脳の持ち主だったら早稲田なんか行かないで国立行けばいいのに

340 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 01:43:39
>>339
337だが、2回とも8です。
二年のときは英語は2回読んで数学は一周して国語は二周した。
今回は範囲広いし時間がないから一周やれば大丈夫っしょ

341 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 01:46:14
これが才能の差か・・・
まあしょうがないか

342 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 01:47:55
俺才能ないよ。
要領悪いし…覚え悪いし…

343 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 05:35:34
数学とか難しさが2年のときとはダンチだが
平均3とか4つきそうだなあ

344 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 20:03:24
英語:コスモ一周、エンドュア3まで
数学:高次方程式まで
物理:一周
化学:40ページぐらい
生物:ノートとプリントを取り出した
ふぅ〜5取れればいいかな

345 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 20:14:03
文型ですけど世界史ってゴシックの部分だけ
覚えれば大丈夫かな?

346 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 21:08:09
去年はそれで10がけっこう多かったから、
今年は難しくなるらしい

347 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 21:16:26
でたw
学院特有の何の根拠もない噂w

348 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 22:11:03
そんな噂でもないと希望が持てないがな・・・

349 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/05/22(月) 22:26:12
さぁさぁどうしまよ。
こんな時期に電子辞書が壊れてしまって、英語のやる気が急降下。。。
修理って最速でどれぐらいかなぁ??

350 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 22:39:25
俺特攻の勉強で電子辞書つかわねーけどなー

351 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 22:44:46
むしろ英語勉強しませんが何か?

352 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/22(月) 23:16:53
一通り各教科を一周したけど、今受けたら撃沈しそう…

353 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 01:24:25
生物どうやってやりますか?
セミナーとプリントどっちもやる人なんていないよなぁ

354 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 01:28:56
セミナーとプリント両方は無理だが
セミナーの問題数はプリントに比べたらかなり少ない

355 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 01:32:48
俺、今まで期末とかでセミナー使ったこと一回もないからなぁ
プリントひたすらって感じだった

356 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 01:57:04
俺プリント捨てちゃったからセミナーやるしかない・・・

357 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 05:23:29
あと1週間で何ができるか

358 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 07:05:11
勉強

359 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 19:21:01
無我の境地を会得する

360 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 20:04:38
帰ってきても、すぐ寝ちゃう。

361 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 20:40:46
英語:コスモ一周(今詩人読んでも全くわからん)
   エンヂュアあと二章
数学:最初の10ページくらいやった
物理:単振動と波動以外やった
化学:一年二年のノートを発見した
生物:何もやってない
まあこれでも8狙ってます

362 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 20:42:39
勉強するか

363 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 23:04:17
正直未だに英語、数学、化学無勉の奴がクラスにいて驚いた・・・
しかもそれぞれ違う人物

364 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 23:05:44
勉強してる人はしまくってるけどしてないのは本当にしてない
彼らはなぜそんなに余裕を持っていられるのだろうか

365 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/23(火) 23:40:32
無勉なんてそんなに珍しいもんでもないだろうに。
きっと他にしたいことがあるんだよ。

366 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 00:05:17
勉強なんてメンドーだし、やらなくても平均くらい普通にいくからやらねぇの。
まぁ、がんば!!

367 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 00:12:18
2年の時は3日前ラッシュでも平均いけたからな、
どうもその意識がまだ残ってて困る

368 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 02:57:12
平均とか微妙じゃない?特に文系は

369 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 03:30:13
文系で平均はダメだろ・・・
よくて商学部あたりにしかひっかからない
まあその点理系で平均とって成績75あれば好きな学科行き放題だがw

370 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 04:09:20
どうせ明日彗星来て地球滅亡するから勉強しても意味ないし

371 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 08:25:49
文系は最低でも平均+1以上取らなきゃダメじゃね?
理系が平均下げてるからね。

372 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 14:16:09
俺も何か平均下げるために文系科目まで受験するんだが・・・
もちろん国語、世界史、2外全部無勉ですw

373 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 15:03:30
無茶しやがって・・・

374 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 15:03:37
面白い芸人ランキング
1キングコング
2アンジャッシュ
3ロンドンハーツ
4ロバーツ
5インパルス

375 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 15:14:36
春休み…理系なのに文系科目で8ぐらい取って文系のやつらに勝っちゃお!
1ヶ月半前…文系でとりあえず7取ろう!
1ヶ月前…6でいいや
三週間前…5でいいや
二週間前…無勉でイイや
今…理系ガンバロー

376 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 16:46:23
>>369
どの学科行き放題ってわけでもないだろ。
むしろ基幹とかにいったらやばいって感じだから焦るよ

まだ化学無勉だけど

377 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 17:53:53
二外が難しいってなんだよwwwwマジ死ねばいいのにwwwwww

378 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:02:26
お水を飲むぞ沢山飲むぞ♪

379 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:03:49
文系と理系合わせて7教科勉強するなら最初から文転してればいいのに

380 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:04:53
なんで今年理系230人もいるんだよ・・・
去年より50人も多いし・・・

381 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:20:38
学院って不細工のくせに彼女いるやつ結構多いよな
やっぱ一応早稲田の附属だからそれも含まれてるのかな?

382 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:31:18
基幹に逝ったら学院生と本庄生がライバルだなw

383 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:36:11
学院生が基幹行ったら数理科学科しか行けないだろ
アイツらが夏休み必死こいて勉強してる間に俺らは遊んでればいいだけだし
まあ差がついて当然というか

384 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:40:47
基幹いってもどうにかなるんじゃないか?
無勉のまま事故水で入った俺が一般のがり勉と同じくらいの点数なんだから。
大学入ったらみんな学院生のようになるさ。
英語だけやっとけばおkだろ。

385 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:50:40
経験者の話だと揃って重要な1年は外部が圧倒的らしいじゃないか
学部に関係ない3・4年は学院生強いらしいけど、基幹は戦い足りないアナタにって感じ

386 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/24(水) 18:52:23
どの学科でもいいから先進理工に行きてえ・・・

387 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/25(木) 00:44:51
中の中ぐらいの成績なんだけど機械工学なら定員割れてるから大丈夫かな…

388 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

389 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

390 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

391 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/25(木) 02:26:42
>>387
去年は割れてたけど今年は微妙なんじゃない?
まあ、今までがその成績で3年で頑張れば余裕だろうが

392 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/25(木) 23:06:15
質問です。
理系が文系科目を無勉で受けて全部1とかの場合は、
どんなデメリットが生じるの?

393 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/05/25(木) 23:21:34
その場合文系の僕らにとっては結構嬉しいなw

394 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/25(木) 23:24:43
精神的打撃。

395 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/25(木) 23:28:52
いmぽになります。

396 名前:391 投稿日:2006/05/26(金) 00:13:42
つまり受けるだけ得ってことですね。わかりました。ありがとう。

397 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 01:10:35
仮に成績が85とかでも特攻で1じゃ商学部ぐらいしかいけないだろうし
受けるだけ時間の無駄かと

398 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 01:29:54
英語構文って範囲どこでしたっけ??

399 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 01:30:09
今日勉強しなかった・・・
もう寝よう・・・

400 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 02:02:50
>>398
5,9,10,11,12のレヴェル3だけ
てか過去ログぐらい読め

401 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 02:03:25
今から勉強してもほとんど焼け石に水だから
自分の好きなことやったほうがいいよ〜

402 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

403 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

404 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

405 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/26(金) 21:57:55
ちょっとドップラー効果についてたずねたいんだが
音源が音速超えてたら振動数ってマイナスになるよな?

406 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 00:18:57
こんな時間に学ちゃんやってる漏れは負け組orz

407 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 00:46:31
別にそんなことないと思うが・・・
多少の息抜きは必要かと

408 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 01:35:12
この時期勉強してるやつなんているの?
もうみんなある程度、勉強完了してるでしょ

409 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 02:08:35
>>408
全教科今日から始めますが何k(ry

410 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 02:21:08
>>409
文系ならヨユー

411 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 04:37:45
むしろある程度諦めてるな俺の場合
別に数学とか物理解けなくても
もう無理だって分かってるからそのままスルーしてる

412 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 12:44:14
つか、特攻ってそこまで重要じゃないよ。成績取れない人が特攻頑張ればいい。80越えてる人なんて平均でいいんじゃないか?
あくまで成績>特攻

413 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 14:57:31
>>412
そうやって自分に言い聞かせてるんだな・・・
残念だが成績と特攻の比重は同じだ
信じないならどの先生でもいいから聞いてみろ
必ず同じ答えが返って来るからな

414 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 15:05:03
>>413
釣りに引っかかるナヨン

415 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 16:56:28
漆原って力学と波動の難易度の差が激しい
力学難しいのに波動が簡単…波動ばっかでないかな(笑)
波動はドップラーまっだよね?

416 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 16:57:46
いや、俺もトッコー3割入るか入らないかって聞いたよ

417 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 18:45:21
>>415
ドップラーまでであってるよ。
オレはドラップラー効果までだとおもってたがな・・・

418 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 21:02:23
本当だドップラー効果までだ・・・
てっきり波動全部かと思って普通に最後までやってた・・・

419 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 21:15:01
いまさら勉強してる奴とかいるのかな?
重要な3年の特攻なのにまだ範囲終わってないとかいないよねさすがに

420 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 21:24:52
平均80でトッコー平均取ってればどこでも行けますが。

421 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/27(土) 22:00:57
うっせかすうっせかす

422 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 00:42:00
>>419
終わってないノシ
てか、これを書いてる時点であぼーんか。。。

423 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 02:09:13
成績80で特攻平均じゃ政経は無理だろ

424 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 02:47:33
平均70の中盤で政経行った先輩います。トッコーがまぁ良かったのかな
成績とトッコーの割合が五分五分なら、成績80、トッコー平均でも政経に行ける可能性は十分ある
しかも上位成績者が全員政経に行くわけじゃないし。
80以上トッコー平均取れば希望学部行けるって言ってる先生います

425 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 11:14:18
  ∩∩      僕らは、底辺学部だ!      V∩
  (7ヌ) あはは        ハッハッハッ         (/ /
 / /       ハハハ      ∧_∧ あはははは  ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // < 上位学部め!ヤキ入れるぞゴルァ!!
  \       /⌒   ⌒ ヽ、社学 /~⌒    ⌒ /      \_______
   |  二文 | ー、 人科  / ̄| 62.6 //`i スポ科 /
    | 57.6 |  | 60.5 /  (ミ   ミ)  | 58.9 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )     /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ   |
   |  |  | /   /|  |  レ   \`ー ' |  |  |

426 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 12:12:42
枠を考えるとスポ科が一番の難関だったり

427 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 13:52:13
英語は構文何もやってなくて、
数学のテキストを指数対数関数までしかやってなくて、
漆原は単振動と波動が残ってて、
化学はセンサーをぱらぱら見ただけ・・・。
まあ、みんなこんなもんだよね?

428 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 14:02:01
>>427
君の勉強進度について
構文は明日か明後日の朝やればいい
数学はいざとなれば左ページだけやればいい
物理の波動は簡単だからすぐ終わる
化学は最後の1科目だから前日勉強
余裕だよ

429 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 14:57:43
>>428
それなんて俺?

430 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 15:34:15
>>425
学歴板からひっぱってきたのか

431 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 15:41:33
お前らこんなのもいるから安心汁

八戸工業大学
「現代英語Ⅰ」の授業内容
第1回 ガイダンス(授業内容、計画、成績評価法など)
第2回 Unit 1 be動詞 解説
第3回 be動詞 練習問題
第4回 一般動詞 解説
第5回 一般動詞 練習問題
第6回 There is(are)〜の表現 解説
第7回 There is(are)〜の表現 練習問題
第8回 Unit 2 補語
第9回 補語 練習問題
第10回 目的語 解説
第11回 目的語 練習問題
第12回 受動態 解説
第13回 受動態 練習問題
第14回 前期のまとめ
第15回 定期試験

八戸工業大学 「現代英語Ⅰ」講義要目
http://www.hi-tech.ac.jp/curriculum/clat/2.html
http://web.archive.org/web/20050213200148/http://www.hi-tech.ac.jp/curriculum/clat/2.html

432 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 16:02:55
もうあさってかぁ…

433 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 16:35:53
>>428
波動むずいんだけど

434 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 16:44:44
>>433
俺は簡単だと思った。
力学で3問ぐらい難しいのあるよね。
単振動の最後の問題、あんなの知らね〜理解したと思うけど・・

435 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 17:06:08
ところで月曜は一限目終わったらすぐに帰れるの?

436 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 17:19:20
そこが問題だ
結局1年坊ども行かなかったんだろ

437 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 17:32:44
月曜日は一時限目で終了
まぁ別にそれでトッコーがどうにかなるわけじゃないし。
勉強は今日で終わりにして、明日は確認程度

438 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 17:40:14
でも2年は通常授業って学院のホームページに書いてあったよ

439 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 17:58:35
○早慶戦 実施の場合・・・1限のみ授業(1年生は全員、1限授業終了後、神宮球場へ)
○早慶戦 中止の場合・・・通常授業

但し、2年生は通常、授業開始は3限です。晴雨にかかわらす登校できるように対応して下さい。早慶戦の実施の有無は、当日午前10時頃に学院Web(もしくは携帯サイト)にて公表します。
以上

2年生は実施の場合は3時限目に出欠取るのかな

440 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 18:07:44
3年は?

441 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 18:40:22
439の文で分かれよ笑
早慶戦中止なら全学年平常授業。(元々、二年は月曜の1,2時間目がない)
早慶戦あるなら全学年、一時間で終わり
まぁ明日はあるでしょう

442 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 20:35:37
確かに早く帰れても付け焼刃だな(苦笑)
もうダメだー

443 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 20:43:38
理系のテストの日程おしえてくらはい

444 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 21:16:49
一日目…物理 国語 英語
二日目…世界史 生物 数学
三日目…化学 二外

445 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 21:20:42
つまり、2年は早慶戦があるなら月曜は休みということでいいの?
明日は降水確率低いからね。

446 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 21:22:11
もぉあきらめよーぜ!!

447 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 21:23:24
>>445
そうだと思う
>>446
なんで?

448 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 21:55:26
その方が気が楽だぜ!!

449 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 21:58:42
とりあえず1日目の時間割考えた糞T茶ーは氏んだほうがいいと思うオレは当然理系。

450 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 22:04:33
三日目とか化学受けない理系の人は来なくていいのか。

451 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 22:21:58
化学受けない理系なんていないよ。
生物ならいるけど

452 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 22:45:58
化学は理系にとっちゃ稼ぎどころだろ

453 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 23:03:27
英語は単語とかどうなのかな・・・
俺の予想
ボイス→単語
コスモ→主に内容と熟語
構文→太字
どう??

454 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 23:18:36
むしろ構文とか太字以外やる気出ねぇ
Voiceは重くなったプロミネンスと自己解釈している

455 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/28(日) 23:29:22
>>452
理系にとっちゃ、理系全科目が稼ぎどころだろ。
>>453
ボイスはむしろ内容だろ。コスモも文法や単語や内容や・・・
構文はふと文字と和訳できりゃいい

456 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 00:33:09
化学って前日勉強だけでなんとかなる?
てか化学って公式覚えれば全部できちゃわない?

457 名前:450 投稿日:2006/05/29(月) 00:42:54
>>451
素で間違えた、スマソ。どーも疲れてるみたいだ

458 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 02:49:51
実力問題って何割ぐらいでるんでしょうか
俺も白いほうはプロミネンスと同じような問題が出ると思うなあ
ほとんど文章の内容暗記してないと解けないような

459 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 08:11:58
要約文の穴埋め、内容一致の問題…
いろんなの考えられるね。ってか、これは期末じゃないんで。俺は満遍なく出題されると思う。
実力はリスニングを含む数問だよ。

460 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 12:08:47
リスニングは8問で16点

461 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 12:29:59
>>460
意外と多いな。。まぁ無理だろうなと。。

構文の最後の太字ってどこかわかる?最初のwithなの?

462 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 13:44:21
16点って嘘だろさすがに
じゃあ84点満点でテストやるようなもんじゃん
帰国とまた差つけられそうだ

463 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 14:00:38
>>462
○ップルーが言ってたから間違いない

464 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 14:36:37
とりあえず、CCさくらのガチャガチャ、300円なんだけど買った方がいいかな?

465 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 15:25:05
あんまり速いのはやめてほしいな

466 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 15:30:47
「詩人」の主人公ってツンデレで天然じゃね??

467 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 15:42:43
とりあえず、エウ゛ァのガチャガチャ200円なんだけど、買った方がいいかな?

468 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 15:51:11
>>444
テストってこの順番?

469 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 16:30:57
今さらながら漢文って何やった?

470 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 16:34:58
エンヂュアリング〜ってどっからどこまで?

471 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 16:48:55
とりあえずセックスしたい

472 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 18:15:18
ウェイトレスverげっと♪

473 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 18:34:43
>>469
とりあえず訳せるようにしといただけ
古典は助動詞の活用と意味憶えただけ
古典で長文読解とか出されたからマジ困るし

474 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 19:01:20
>>473
長文なのは当たり前じゃない?入試みたいな感じで
ってか特攻余裕じゃない?最低でも8は行くと思う。
文系科目なんて簡単すぎ。去年の世界史や二外の平均、8とか9だってよ。

475 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 19:22:46
その分争いが熾烈だから別にいいよ
てか物理の波の式のあらわし方がわからないんだけど、あれは覚えるの?

476 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 19:42:14
ホントかどうかは知らんが、ドイツは去年のカコ問を当てにしてたら爆死するって先生言ってたよ〜

477 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 20:10:05
>>475
理屈がわかんなくても問題解いて、ああこういう解き方なんだ〜
って思っただけ

478 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 20:16:49
波の式は期末でもやったじゃん
漆原のやつをそのままやれば余裕
ドイツ語はかなり難しいって聞いたよ。まぁ難しければみんな死ぬからいいんだけどね

479 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 20:55:23
てか今焦ってるのって結構微妙だよな

480 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 20:58:38
まだ生物の範囲出ないの?
もう受けるのやめようかな

481 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 21:15:02
>>480
素で言ってるの?ネタでしょ?

482 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 21:17:51
単振動テスト三分前に解き方を覚えるしかないな

483 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 21:55:55
えっ?単振動とか簡単じゃない?
ってか漆原自体理解すれば大丈夫じゃね。
一周目はボロボロだったけど二周目はスラスラだった

484 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 22:40:20
ここで無勉の俺が来ましたよ。
いまさらだけどトッコーって何時から?

485 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 23:04:00
1時から
単振動より摩擦とか本能的にダメです

486 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 23:07:19
1時からですか・・・
午前中に詰め込むしかないかなw
物理は捨てよ・・・

487 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 23:16:45
なんか特攻の時間割って楽な文系のほうが優遇されてる気がするんだが・・・

488 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 23:35:57
もうだめだ
あとはお前らに任せた

489 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 23:36:50
あしたの英語・・・2周はしたが、わからない単語だらけ。
果たして大丈夫だろうか。

490 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/29(月) 23:54:24
生物と数学やろ〜っと

491 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 00:17:55
>>489
実際単語を問う問題なんてないし、適当に訳せたら
余裕っしょ?あと構文は必須。

492 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 00:19:12
>>491
あるけどね笑

493 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 00:24:20
あんな3問くらいのために単語覚えるひつようなし

494 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 01:00:28
あんな3問くらいのために単語覚えるひつようなし

495 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 03:03:43
おはよう〜
さてと・・・
英語始めますか・・・

496 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 08:15:26
むしろ構文も3問ぐらいしか出ないんですがw

497 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 08:16:53
英語:訳読んでる途中
物理:5,6ページ
化学:範囲知らない
数学:範囲知らない
生物:範囲知らない

まだ5時間ある
余裕だべ

498 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 09:01:58
もしかして学院のHPの写真って毎年同じの使ってるの?

499 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 13:12:16
理系ですが、余裕でサボります

500 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 15:36:10
英語余裕〜

501 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 15:36:31
英語余裕〜

502 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 16:28:51
実際、英語も物理も余裕だったな。

503 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 17:04:48
文系だから物理はわからんが、英語はなかなか解きやすかったな。平均7くらいいくんじゃ?国語は余裕すぎ、なめとんのか

504 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 17:29:40
誰か国語答えうpしてくれ…死んだくさい…

505 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 17:46:09
やっぱ英語簡単だったのか・・・
なんか周りの奴らみんな簡単って言ってたし
まあ俺は半分も埋まらなかったけど
単語が全然分からなかった

506 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 17:48:37
>>500の書き込んだ時間が英語のテストの真っ最中なんだが
テスト受けながらレスしたのか?

507 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 18:02:29
てか物理も英語も簡単すぎ・・・

508 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 18:11:56
なんか最近髪切る雑誌の特集とかに組まれているレーザーによる治療をするとワキガに一生悩むひつようがない。30分ですむ。とか書いてあるけど・・・あれは本当なのですか?

あれが本当で早稲田に来年受かれば入学金を親戚に50万円もらえるのでその金で手術を受けようと思ってます。

文書書くの下手ですみませんm(_ _)m

509 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 18:14:19
今日:物理も英語も楽勝だったよなw
明日:マジ生物も数学も簡単すぎw
明後日:化学いつもの期末より遥かに簡単じゃなかった?

どこの天才ですか?

510 名前:子子子子子子子子子子子子 投稿日:2006/05/30(火) 18:24:28
正直英語は10・9は厳しいけど8は割りと多い希ガス。。

ま、構文のとこで死んだ俺は7だろうけど。。

国語は漢字が他と同じ採点とか奇跡があったら5…

世界史頑張るしかないゎ…

511 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 18:42:47
>>509
そのツッコミは必要ないでしょwww

512 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 19:14:11
みんなそんな英語できてんの?!エンデュアとコスモの問題形式が思ってたのと逆だったから結構できなかったんだけど…↓↓

513 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 19:21:11
英語は周りみんなできなかったっていってたよ
平均5もいかないだろうな
物理はマジ余裕だったけど

514 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 19:58:44
普通にエンドュアの文章が中心に出されるって思わなかった?
俺は思ったけど

515 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 20:56:30
ロボットの長文が一番簡単だったなー

516 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 21:02:55
ロボットの長文は途中で飽きて適当に番号選んだ

517 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 21:30:39
ロヴォット最後に飛ばしてなんとか1分前に終わった

518 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 21:31:20
割と両方から満遍なく出てた気もするが
空所補充が全くできなかった
あんなの憶えてないって

519 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 21:33:50
物理は二極化しそうな気がしてならない
俺は列の最後の席だったんで解答用紙を凝視しながら集めたんだが
5人中2人は3〜5個ぐらいしか解答欄が埋まってなかった・・・
まあ、たまたまかもしれないけど

520 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 22:10:53
今、生物終わりました…
さぁて数学…左のページだけでいいらしいね

521 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 22:15:46
なんかこのスレの奴って勉強してない的な書き込みしてるのしかいないのに
いざテストになると余裕振ってるんだが
どっちが本当なんでしょうね(アルクェイド・ブリュンスタッド)
え?月姫ってエロゲなの?

522 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/05/30(火) 22:30:58
>>519
たぶんその人は生物選択者で物理捨てて化学と生物でとるつもりなんでしょ

523 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 22:37:34
やべえ
そうかもしれない

524 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 22:54:35
数列って出る?

525 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 23:03:05
今世界史の過去問を見た。
げきむず・・・

526 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 23:17:13
普通にwarm upだけ解いてexampleの説明読んだだけなんだが
平均とれるんだろうか

527 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 23:33:48
>>525
あれで文系平均7とか8なんだよねー
てかあれより全然今回むずいってさ

528 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 23:37:00
>>525 >>527
過去問うPって??ください

529 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 23:40:32
くそ、1問5点換算だとどう考えても物理3だ

530 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/30(火) 23:56:38
>>527
俺は理系だからわかんないけど、文系の友達が何気に細かいところでるけど9〜10はいくって言ってた

531 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 00:25:07
てか大体一問2〜3点の世界史は3問くらい落としても10つくってことか

てか
 0〜10   1
10〜20   2
(略)
90〜100 10

でいいのかな

532 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 00:31:50
91〜100が10だって俺は聞いたがな
で81〜90が9
てかそれじゃ10点とか10の倍数だった点数のときどうするんだよw

533 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 00:43:28
物理が漆原よりはるかにやさしい問題の集まりだった。
よって数学もそうであると願いたい。

534 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 01:23:54
>>533
逆にできなくなるw

535 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 06:05:06
昨日、数学無勉…

536 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 07:23:58
漆原より遥かに簡単ってか
漆原の簡単な問題の類題が出されてたって気がするけど

537 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 07:40:40
英語どう考えても25以下なんですけど・・・

物理は平均5くらいだと思う

538 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 07:42:06
やっぱ普通に英語難しかったよ
平均5は切るだろ

539 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 08:03:39
今から生物やるが間に合うかな

540 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 09:31:09
英語の平均3でも驚かないな

541 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 09:54:04
英語そんなに難しかったか?
生物も数学も無勉。あぼーんしてきます。

542 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 09:55:40
数学なら何とかなるだろうけど
生物無勉はキツイだろう

543 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 09:56:52
なんか理科3科目受ける人ってみんな
どれか1つは捨ててるんだが
ちゃんと勉強して受けたほうがいい点取るチャンスが増えるのに
なぜ自らそれを放棄してしまうのか

544 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 11:03:19
心身ともにそれ理解してりゃ一ヶ月前から取り組んでたさ

545 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 14:23:44
平均国5英5世7ってとこだろ。。
2外独語だけ極端に難しいとか…補正かかるんかな。。

546 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 15:01:19
世界史の平均は7もいかないと思う

547 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 16:02:49
成績って文系科目受けてる理系の成績と文系の人の成績ってちゃんと分けてでるの?

548 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 16:38:29
世界史は良問だったと思う。
無勉では確実に死ぬ問題だし、そこそこやっても8,9は取れない。
差が開くような試験だった。
それに比べ国語は…

549 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 16:39:07
世界史6か??14問間違いまで7でしょ??微妙だな…5はないだろな

550 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/05/31(水) 16:39:44
>>546
まじ!?俺は6だと思う(願

551 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 16:55:30
国語平均4だと思う。。
英語は5かな…前回に比べたら解きやすかった問題多いかな…構文死んだけど

世界史は出来てる人は9とか多いでしょ。。
10はよほど勉強してないと厳しいと思われ。あんな人の名前知るかっての。。

552 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 16:56:52
数学…±3をなしと書いてしまって自爆。大問ⅡⅢも微妙。
6行くかな…

553 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 17:24:01
どうでもいいが…漢文の削除された箇所が一番簡単だったよな。。

けいてん・きょうてん…どっちでもいいなら、どう間違えるのでしょうかね。。

554 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 17:48:45
文系難しいみたいだねぇ
理系はまぁまぁかな。物理平均7〜8、数学平均7〜8、生物平均7ぐらいかな?

555 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 17:57:04
>>554
てめえ2年だろ死ねよ

556 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 17:57:59
なんで数学の予想平均が7〜8で生物が7なんだよw
数学に比べたら生物ヤバイぐらい簡単だったしw
受けてもねーくせに嘘ついてんじゃねえ

557 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 17:59:40
k=±3で合ってたのか
まあよかった
とりあえず5点ぐらい確保か

558 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:02:42
やべえ・・・
数学のⅡ番のxの範囲求めるやつ
θの範囲無視して答えちまった・・・
だから自動的に(3)も間違えた死にたい

559 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:03:46
生物の簡単だった。
と言ってもそんなに出来てない自分を殺害したいorz

560 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:05:20
生物はプリントやっとけば余裕だったな

561 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:06:07
>>555>>556
生物は勉強してないやつが多い。簡単だけど、そういう人を考慮したら7が妥当じゃん?
数学と物理は簡単

562 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:15:49
>>561
Ⅱの(2)のxの範囲っていくつになるの?

563 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:24:24
−√2≦x≦√2にした俺が来ましたよww
大体みんなそうだった

564 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:25:37
俺もその答えだったんだが
間違いなんだろうか
普通に合成してお終いじゃないの?

565 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:28:49
俺カンでその答えを書いたんだがw

566 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:28:53
たしか先生が化学、物理、生物は平均とか関係なくいいやつ2つとるって言ってた

567 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:30:22
-1≦x≦1 じゃないの??

568 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:32:02
>>566
そうだお
成績いいの二つらしい
だから俺生物と物理わりとできたからぶっちゃけ明日の化学とかどうでもいい
>>567
どうやって解いたの?

569 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:33:34
合成で終わりにした・・・・
Ⅲは簡単だったからねぇ

570 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:35:11
しかし合成すると
x=sinθ−cosθだったから
√1+1で√2になるんじゃないの?

571 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:35:48
他の連中にⅢが簡単だったなんて言ったら殺されるぞw

572 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:36:17
だから−√2≦x≦√2じゃん?

573 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:37:32
俺的には難易度はⅡ>>>Ⅲ>Ⅰと感じた

574 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:37:37
>>572
そうでしたかすみません
てっきり貴殿は>>567の人かと思ってしまいました・・・

575 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:37:46
Ⅲゎミスに10分前に気づいて(3)が出来なかった。ショックでかいorz

576 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:39:06
むしろⅢは(3)が異常に簡単だった気がするんだが

577 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:48:01
Ⅲは1ができれば5分もかからないで2と3ができる。

578 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:49:23
俺はむしろ(2)で手間取った・・・
(1)はそんなに難しくなかったけど

579 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:52:13
1で出た答えを特性方程式を使って2を瞬殺。
3はもうなんつうか誘導問題

580 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 18:56:35
なんで学ちゃんって頭いいやつばっかなの?
実際、数学も物理も英語も簡単とかいってるやつそんないないよ…

581 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 19:12:09
いや、実際英語は素で簡単だっただろ。

582 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 19:34:17
>>580
見栄もしくは、出来なかった人ゎほとんど書き込まないと思われ。
ってかログ見たらこいつら勉強しすぎだろwって思う君なら。

583 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 20:34:52
√3ってプラスしか成り立たなくない??

584 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 20:41:12
583は何の話?

585 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:00:40
やべええええええええええええええええ
あれ特製方程式で一発じゃん
俺いちいちαとβ使って解いちまったよ!!!!!
でも答えはbn=2^n-1 -1だよな?

586 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:01:32
>>584
多分小門集合のやつだと思う
2のa乗を求めなさいとかいうやつ
俺も答え√3になったんだが正直不安だ

587 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:03:19
ふら語何やったらいいかわかんない・・・
マジレスきぼん

588 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:05:03
>>587
とりあえず
il 彼
je 私
elle 彼女
age 年齢

だけ憶えておいたほうがいい

589 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:11:30
つまんない

590 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:12:49
俺ロシア語だから
適当にフランス語の人に教えてもらった単語並べただけなんだが

591 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:14:52
>>586
ルート3でOK

592 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:18:20
>>591
マジか
安心したサンクス

593 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:25:15
俺物理数学英語全部10だわ
明日も余裕かな?

594 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:35:09
悪すぎて壊れちゃったか

595 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 21:58:14
九州大学 152名(現役97名)
東京大学 9名
京都大学 7名
国公立大学
医学部医学科 26名
(東大理Ⅲ3年連続現役合格)

ワロタwちなみに早稲田は43人だった

596 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 22:38:43
成績っていつ分かるの?
先生なんか言ってた?

597 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 22:40:28
ドイツ語は何をやったらいいんだ?

598 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/31(水) 22:44:55
>>597
取り合えず
ich 私 
est ?
des 冠詞

これだけ憶えておけば大丈夫

599 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

600 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

601 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 02:17:38
化学で加水分解とか緩衝液とかあまり触れなかったんですけど…期末も範囲外だったし。

602 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 02:45:17
普通に加水分解も緩衝液も期末に出たよ

603 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 02:47:44
予想成績
英語:5 数学:6 物理:9 生物:3

604 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 02:52:19
予想
物理10 英語8 数学9 生物7 化学…8は行きたいなぁ

605 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 05:57:03
塩の加水分解と緩衝液って微妙に違いが分からない

606 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 10:39:33
これはもうダメかもわからんね
生物取っとけばよかった

607 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 10:40:05
俺はそもそも物理と生物に賭けてたから
化学無勉なんですがw

608 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:15:43
化学意味わからねえ・・・
センサーの応用問題見てみたらほとんどそこから出てるし・・・

609 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:36:34
>>608
いや、応用は大問1だけじゃない?
あとは標準レベルだと思う。計算ダルかったけど。

610 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:38:42
何で勉強しないトキに限ってそのまま出るんだ

611 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:42:22
>>609
いや、難易度的に応用ってわけじゃなくて
2番以降はほとんどがセンサーの応用問題のセクションからそのまま出てたってこと
だからセンサー全部ちゃんとやってた人はかなり楽だっただろうな

612 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:44:48
てか初見で炭酸水素ナトリウムの化学式なんかわかるわけねーだろ・・・

613 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:49:28
ホントだ…応用ばっか…
途中点あるなら9はいくけど、なかったら微妙だわ…

614 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 15:51:37
>>612
それはない笑
あれは反応式なら誰でも書ける。中学レベルだよ

615 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 16:09:57
N山先生の期末は途中式書くにも関わらず途中点は全くナシだったんだが
特攻だとどうなんだか
>>614
なんで?どうやって考えるのか教えてくれ
反応式じゃなくて炭酸水素ナトリウム分子の化学式の作り方な

616 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 16:11:10
理系科目の平均を予想しよう!
物理7 数学7 化学6 生物8ぐらいが妥当?

617 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 16:12:08
NaHCO3…常識

618 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 16:14:43
そんな高くねーよ

619 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 16:24:54
>>618
君はどう思う?

620 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:16:55
ドイツ語、騒がれてたわりにはそうでもなかったな。

621 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:32:21
ドイツ語は平均5と予想

622 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:33:55
NaHCO3ぐらい知っとけよ。

623 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:35:32
ドイツ語は勉強しなかったもの勝ちだな

624 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:39:14
やっぱここってパソヲタばっかだから理系多いな
俺の予想
物理6数学5化学5生物7英語4
当たったら俺は鬼になれる

625 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:41:22
文型予想(2外除く)

国語5英語5世界史7

こんなもんでしょ?
ってかこれって理系で文型科目受験組の成績も入るの??

626 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:41:47
結局説明できねーのかよw

627 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:42:51
>>625
もちろん入るよ
だからちょっと平均低めになるだろうね

628 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:52:13
説明もなにも、NaHCO3知らないってどうかしてるよ。
>>624
物理も数学も簡単だべ。化学は確かにそれくらいかもしれない。

629 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 17:58:17
ドイツ語、簡単だろ・・・
何が難しいだ・・だまされた

630 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 18:47:18
>>627
つまり文系にとっては平均はあんまあてになんないってことか・・・
ますます厳しいなぁ

631 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 18:58:08
まあ今日も監督だった某数学の先生が
俺らに「昨日の数学簡単だったよね?満点もいたよ」とか言ってた
しかし、平方完成ができない理系がいるなんて信じられないとも嘆いていたな

632 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:08:34
物理と数学は勉強した人は簡単だったろうね
まあ、若干名死んでるのもいたけど

633 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:10:46
数学は勉強してない俺でも9はいった。

634 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:14:35
理系ならあの程度の数学無勉で9以上取れるだろw
それぐらいの数学力もないなら悪いこと言わないから文転したほうがいい
絶対学部に進学したら留年するから

635 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:20:11
いや、あの問題で8までは理系として許される範囲だろう。

636 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:20:50
ありえねえ・・・
俺ちゃんと勉強したのに多分3いかないんだけど

637 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:38:17
お前ら勉強してないような口ぶりだった割には成績よさそうだなw
本番に強いってやつかw

638 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 19:58:26
ドイツ語難しいと思った?

639 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 20:12:05
>>638
あれは普通に簡単だったろ・・・
何が難しいだ
マジで世界史にもっと時間当てればよかったわ

640 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 20:39:21
>>624の予想がかなり妥当な所だな

641 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/06/01(木) 20:54:32
ってかほんとに結果はいつ!?

642 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 21:00:07
1週間後ぐらいじゃない?

643 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 21:20:14
>>639
自分どのくらい取れると思う??

644 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 21:25:42
もう採点始めてるぐらいだから
来週のHRぐらいに返って来るのかな

645 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 21:38:17
もはやどうでもいい

646 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 21:48:36
ドイツ人になったつもりって全部ドイツの人とか地名でやらなきゃいけないんだよね??

647 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 21:56:48
そぉだよ!
ドイツムズイだろ?!意味わかんない単語ばっかで全然無理だった…↓↓

648 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:05:58
俺わかんねえから英語で書いといた

649 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:06:02
3Aのやつまたカンニングしたらしいよ

650 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:08:27
ばれたの?

651 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:10:18
またって何回もしてんの??

652 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:11:17
なんか今回だけじゃないらしいよ

653 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:14:14
で、ばれた??

654 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:14:51
まあ文系だろうな
理系でカンニングはリスクの割りに効果が薄すぎるし

655 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:19:22
理系科目でカンニングはありえん。
そんな見てる暇ないしね。
マジそういうの、ばれろ

656 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:20:48
Aの文系っていったらだいたい予想つくけどね

657 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 22:58:06
やっぱ文系って性根の腐りきった野郎しかいないよなあ
出世してどんだけ金多く稼げるかってことしか考えてないの
法学部行く奴は全員弁護士志望、政経商学行く奴は全員マスコミ(もしくは政治家か国家Ⅰ種)志望
文系の奴らは身の程知らずが多すぎもう少し自分の小ささってのを考えたほうがいい
アイツらって頑張れば30歳で年収1500万以上稼げるとか思ってるんだぜ?マジありえねえよ
他のは単純に数学物理化学ができないからやむを得ず文系
理系にいると留年するからねw
どっちにしろ文系はクズしかいないよ

658 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 23:04:31
>>657
理系もお前みたいなやつばっかだと思われるからやめろ

659 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 23:22:39
>>657
お前みたいな1か0かみたいな完全否定をする人間は文系向いてないから理系でがんばってね。

660 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 23:28:27
そんな馬鹿放っておいたほうがいいお

661 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 23:30:07
そんな馬鹿の壁放っておいたほうがいいお

662 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/06/01(木) 23:41:39
>>657
どんまいww

663 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/01(木) 23:59:06
馬鹿の壁の成績うぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷpしてぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇl

664 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 00:22:44
お前ら聞いてくれよ
この前バイト先の女の子に頼まれて雑用やったら、女の子が「お礼ってわけじゃないけど一緒にご飯食べにいこう」って言ってきて
それでご飯食い終わったら、「じゃあ先に外で待ってるね」って会計を俺に押し付けてきたんだけど
どこがお礼になってるの?一緒にご飯食べるのがお礼になるって考えてるのかなあいつ?

665 名前:まん太郎 投稿日:2006/06/02(金) 01:27:40
>>664
どんまいw

666 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 02:02:37
>>664
ちょwwwwテラワロスww

667 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 14:13:47
>>664
おいおい。ちゃんと『お礼ってわけじゃないけど』って言ってるじゃないか。

668 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 16:11:56
>>667
君が正しい

669 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 17:22:45
成績はいつ返ってくるの?

670 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 19:29:47
来週のホームルームじゃない?

671 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 19:45:30
やっぱそんぐらいだよなあ

672 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 20:47:15
7月

673 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 20:58:50
>>672
どこ情報??

674 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 21:05:45
7月はなくない!?
むしろ、もう採点はほぼ終わってる気がする・・・

675 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 21:09:17
まじ、平均どんくらいだろう・・・
数学6 物理6 化学5 生物7 英語4 ぐらいがいいなぁ・・・

676 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 21:11:09
英語は平均5だってさ
今日の英語の時間に先生が言ってた
でも本当かどうか知らないけど

677 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 21:13:25
7月って遅すぎだろ
いままで次の週の土曜には返ってきてたのに
気になって夜も眠れないだろうが

678 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/06/02(金) 21:38:41
悪いってわかってる俺はぐっすり眠れるw

679 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 22:00:15
教師2人に聞いたら7月の保護者会だそうだ
俺としては平均-2とかガチなので期末でフォローしたい所

680 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 22:15:45
なんでそんなに遅いんだろう
おじさん悲しいよ

681 名前:ヒーロー見習い ◆ErY2TknG0w 投稿日:2006/06/02(金) 22:56:20
なんか早ければ来週のHRらしいよ

682 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 23:05:28
>>681
嘘だったら・・・分かってるよな?

683 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 23:12:51
返すのを保護者会にする意味がわからん。
結果は早く知っといて、それについて保護者会で話せばいいだけで。

684 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 23:22:09
学院にしちゃ学生の意思なんか知ったこっちゃ無いんだろうよ

685 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 23:23:44
表面上だけかもしれないが
学院の先生って結構いい人多いと思うけど

686 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/02(金) 23:31:21
これでまたすぐ結果も分からないうちに期末かよ
やる気でねえ

687 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 00:26:18
その前に組主任に言えば結果教えてくれるだろ

688 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 01:49:42
ホントかよ

689 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 02:00:46
多分平均8は行ったはず…まぁそれでいいや

690 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 20:03:27
はいはい市ね市ね

691 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 23:21:20
カンニングって現行犯で無いと捕まんないの?

692 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/03(土) 23:24:25
>>691
まあ先生に密告したところで
やってないって言えばそれでお終いだろうし
証拠がないと

693 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 00:18:24
>>692
こっちは必死こいてやってんのにそういうことされると無常さを感じるよなぁ・・・w

694 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 00:47:07
今日数学科のANA田先生が、
「採点は終わっているので、来週には結果を渡せるかと思いますけれどもね」
って言ってたような。

695 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 00:58:18
俺の担任も来週だか再来週のHRで結果分かるとか言ってたんだが
先生によって言ってること違うんだよね
俺としてはさっさと結果知りたいけど

696 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 11:24:38
>>694
採点って全科目終わったってこと?

697 名前:694 投稿日:2006/06/04(日) 12:31:54
>>696
それはわからない。ANA先生は
「特考はですね、採点は終わっているので...」
って言ってただけだから。もしかしたら数学だけかもしれない。

698 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 13:36:18
成績はもう出てるから聞けば教えてくれるけど、
正式に結果帰ってくるのは7月の保護者会だよ。

699 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 16:36:59
教えてくれないだろ・・・

700 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 17:01:57
>>697
国語とドイツ語も終わってるの確認してるから全教科終わってるとみておkだと

701 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 17:34:58
相変わらず学院教師は仕事が早い!

702 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 18:45:59
なんで特考の答案用紙は帰ってこないと思う?

703 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 18:47:08
返す必要がないから??
簡単だから

704 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 19:42:47
点数の詳細がわかんないようにじゃないの?
知らんけど。

705 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/04(日) 20:25:10
どうせならちゃんと2桁の評定でだして、実際の順位も知りたいな

706 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/05(月) 00:32:48
先生にメールで聞いたら保護者会まで教えてくれないって

707 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 16:53:41
>>706
それはナイ。君のクラスオンリー。
てか来るならさっさと帰って来いってカンジ。
そしてさっさと忘れたい・・・

708 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/06(火) 17:51:31
>>698はもう結果聞いたの?

709 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 00:03:08
>>698
教務に成績提出されのが来週の月曜だろ?
ありえねえ

710 名前:dear ◆BlpXm4nYME 投稿日:2006/06/07(水) 00:11:00
とりあえず国語は聞けた

711 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 00:25:42
てか保護者会で渡されるのは確定してるから

712 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 15:55:38
国語きつくない?

713 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 16:29:43
え?でも俺のクラスの古典の先生はまだ採点終わってないって
昨日言ってたんだが

714 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 16:42:49
とりあえず中間発表ってうざくね?

715 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 18:42:55
来週らしいよ〜

716 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 19:28:16
中間発表する人かわいそうだよな…
なんでこんな時期に

717 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 20:17:27
本当に来週返って来るのかよ
でも一学期中に特攻、期末と二回もでかいテストがあるのはさすがにこたえるな

718 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 20:50:45
最近、起床→学校→部活→帰宅→飯、風呂→勉強(すこし)→就寝
の繰り返しだ。つまらん

719 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 20:51:25
人生なんてそんなもんでしょ
生まれてきちまったことを後悔するんだな!

720 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/07(水) 21:09:30
1学期はそうなるな。
2学期からかなり遊ぶわ

721 名前:あぼーね 投稿日:あぼーね
あぼーね

722 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 04:42:13
中間発表って??
返ってくるのは7月だって聞いたのだが。

723 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 05:04:35
卒論

724 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 16:23:53
いや、なんか来週のHRで返って来るらしいぞ
今日のHRで担任の先生様が言ってた

725 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 16:54:14
あと最近は理系から文典するのが多くてどこの学部にも行けない文系が出てくるかもしれない
とも仰ってたね

726 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 17:00:30
ははは。そんな奴いねえよ!
いたら大爆笑。

727 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 18:44:59
去年より文系すくないんだから
そんなわけねーだろ

728 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 21:36:39
マジ最悪・・・。l今まで平均9行くと思ってたのにリスニングが一個2点なんて馬鹿なことするから、英語6かもしれねぇじゃねぇか!!
あ〜ウゼエウゼエ。

729 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 21:40:30
詳細聞けたの?

730 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 21:47:51
リスニングそんなに難しかったか?

731 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/08(木) 21:55:22
○ブスのせいで難しかった

732 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 00:07:11
リスニング難しいとか以前に、普段のオラルの成績60くらいだしなw
中学授業まじめに聞かなかったせいなのか・・・w

733 名前:694 投稿日:2006/06/09(金) 00:13:00
>>731
そのせいにしたくはないが、聞き取りにくかったのは事実だ!
てか、あれは演技じゃないよね。

734 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 00:37:57
自然の会話では、綺麗な英語が静かな状況で聞けるわけがない。
そういう意味では、聞きづらい英語もためになる。

とポーが言ってた

735 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 14:42:11
てかなんで声かれてたの?
風邪ひいた?

736 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 19:12:53
>>735
ヒント 煙草

737 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 20:49:31
>>734
確かにそうだ!
でもただの言い訳にしか聞こえないね。
そういえば、開成のリスニングも聞きづらくしてたな。雑音聞こえるし、声はこもってたし

738 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 21:24:51
学院の入試ってリスニングないよな

739 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 21:44:07
英語科に文句言えば何とかなる気が

740 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 21:52:57
あれは演技だよ
内容聞いてりゃわかるだろ

741 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 22:03:05
声がかれたからああいう内容にしたのかもしれないよ

742 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/09(金) 23:23:05
>>741
てかそうだね。
他のネイティブ使えよ・・・

743 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 00:32:51
当日はなしたけどピンピンしてたよ

744 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 00:39:15
俺のクラスのリーディング(b)は彼女が受けて持っているんだが
授業中からあの声だったぞ

745 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 01:50:15
>>742
宮○にすればww

746 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 14:53:55
てか普通にマイケル・ギ○がやればよかったじゃん

747 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 19:33:54
Michael・ジ○

748 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 22:35:48
3年E組現代国語の作文の提出期限とテーマを教えていただけませんか?
お願いします

749 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 13:15:46
とりあえず…
どうでもよくなってきた

750 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 18:36:37
いつ帰ってくるんですか??

751 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 19:15:58
>>750
今週のHRに返すって私の担任の先生は仰っていましたが

752 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 22:44:05
やべえ・・・
頭痛くて今日何にも勉強できなかった・・・
もう期末の勉強始めてる人いる?

753 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 22:47:01
中間の勉強と卒論やってる。

754 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/11(日) 22:55:27
そう言えば
他の理系の方々は数学の中間がありましたね・・・
なんで俺らのクラスの数Ⅲ(b)は中間ないんだろ

755 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/12(月) 22:09:24
>>754
先生誰?

756 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 02:55:24
>>755
数学科の重鎮、背の高いメガネをかけた先生です

757 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 22:29:38
重要age

758 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/14(水) 16:58:15
明日帰って来るのか…

759 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/14(水) 17:10:42
もうどうでもよくなってきちゃったのは俺だけじゃないはず…

760 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/14(水) 20:20:37
二年の特別考査って何回あって、教科は何なんですか?
誰か教えてください。

761 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/06/14(水) 20:34:10
明日帰ってくるとか…爆笑だなwww

762 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/14(水) 20:36:16
>>760
いつもは先輩ナメきってるくせにこういうときだけ殊勝な態度になる2年生に感動したので
マジレスすると教科は文理共通で英語、数学、国語で
2学期の始業式の次の日、3学期の始業式の次の日の年2回だよ

763 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/14(水) 20:42:56
もっぱら明日返って来るって噂だけど本当なのかな
学院の噂話って大抵嘘が多いから

764 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/14(水) 20:51:11
>>762
すげぇ正直

765 名前:ねがてぃぶ★ 投稿日:2006/06/14(水) 22:00:04
>>763
うちのクラスは先週のHRで明日か来週返すと言ってましたよ。。

766 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 00:05:00
>>762ありがとうございました

767 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 01:00:27
>>764
確かに俺の担任も言ってた
でも案外 「間に合いませんでした」
みたいなオチになりそうww 600人分でしょ?

768 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 08:08:27
採点はやろうとすればソッコーだよ
二年の二回目なんて2日ぐらいで結果わかったじゃん笑

769 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 16:35:37
>>767は先生か?

770 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 16:54:59
帰ってこなかったな

771 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 17:06:17
来週らしい

772 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/15(木) 18:10:22
>>767先生疑惑って結構濃厚だな

773 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/16(金) 23:37:50
特考オワタ\(^o^)/

774 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/17(土) 00:11:06
僕もオワタ

775 名前:明日香 ◆xj5aoi8gEM 投稿日:2006/06/17(土) 00:13:31
ぎりぎりでいっつも生きていたいから〜

776 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/17(土) 01:15:33
でもオワター\(^o^)/

777 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/21(水) 20:03:03
明日かえってくるな

778 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/21(水) 20:20:00
何か噂だともう先生に結果聞いた人もいるらしいが

779 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 13:13:54
文系8以上が60人しかいないってことは8以上とってりゃどこでも選べるな… 7までだと政経法商にわかれるか…

780 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 16:23:47
理系の平均って6なの?

781 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 19:57:13
なんか今回のトッコーまじよかったんだけど
10が三科目ある(理系です)

782 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 20:22:44
>>781
てかそいつの話一瞬にしてみんなに知れ渡ってるのな… 英語も10で平均10だろ…さすがってかんじだよな…

783 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 21:11:40
平均は9だったけど・・・

784 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 21:45:51
数学、物理、化学全部10って結構いるみたいだね
平均10も多そう

785 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/22(木) 22:07:55
数学も化学も物理も生物も・・・ぜんぶ簡単だったしね。
オール10は普通にいると思う
問題は英語だけだね。

786 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 00:34:53
まあ、文系も2外と世界史はほとんどみんな両方10だったし
やはり1回目ということで2年次のときのように簡単にしたのだろうか

787 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 01:46:51
なんか今までの全てのトッコーにおいて、難しいと感じたことないんですけど…
やっぱ成績重視じゃね?
こんな簡単じゃね…

788 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 02:17:32
>>787
別に簡単だった=特攻の成績よかったんだから
特攻の比重が高くても別にいいじゃんw
なんでいちいち同意を求めるような文章書くの?
それってただ単に自分がそうであってほしいから他の人にも認めてもらいたいからだよね?

789 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 05:01:11
平均⑧いった、とか言ってはしゃいでた奴が実際平均⑥だった。
平均⑤だと思って落ち込んでいたおれは平均⑦だった。
思いっきり馬鹿にしてやったら半泣きになってた。俺って最低w

790 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 06:23:09
同意求めちゃだめなの?
こんな楽にみんなが8以上取れるテストなんて、学部決定の半分占めてるなんてアホらしくない?
成績65ぐらいでトッコー9とか結構いるから
とりあえず、ただの意見ですが

791 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 06:54:21
でも逆に成績80超えてて特攻平均以下もいくらでもいるんですがw

792 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 06:57:34
>>790
「結構」いるのか
君が知ってるだけで何人ぐらいいるの?
ちなみに俺は理系なんだが2年の学年平均72で今回は9だったけどw
前回と前々回は両方とも平均+2だった(あまりよくない)
まあ、俺の場合特殊だろうが成績65取るようなゴミが9はちょっと信じられない

793 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 08:52:36
だからこんな簡単なテストが全成績の半分を占めるなんてアホらしいと思っているわけ
俺の周りに最低20人以上は8以上いる

794 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 14:25:49
理系の平均
英語6数学6物理5化学5生物7総合6
そんなに簡単じゃないだろ・・・

795 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 14:40:59
>>792
てか72取るような奴もゴミだと思うが…
あと2年の特攻ホント悪いね。しっかり勉強したほうがいいよ。

君はそれで自慢してるつもりなんだろうけど。

ん?そうそうあと理系で9で自慢してもしょうがなくね?
10の奴いるんだから、10とってから自慢してください。

俺釣られすぎだな…

んで俺の意見。8以上がたくさんいるかどうかについてはそうは思わない。
んでも7以上が100人超えている事態がちょっと微妙。。差つかないでしょ。。
そんな差つかないのが成績の半分についていると思うと一度こけたら怖いなって思う。

796 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 15:57:40
うん、君は少し黙った方がいい。そろそろ叩かれるよ。
ほら、よく言うじゃない。「出る杭は打たれる」って。
PCの前で独りでほくそ笑むぐらいにしなさい、ね!

797 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/23(金) 16:36:43
釣堀

798 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 18:00:15
>>795
では聞いてやろう君の理系科目勉強方法を

799 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 18:08:21
理系の平均
数学6物理5化学5生物7総合6らしいけどさぁ
物理は超基本だったし、生物は10分ぐらいで終わる問題だし
数学は問題集ほぼそのまんまだし、化学もほとんど応用問題からそのまんま。
・・・・・普通にやってれば簡単でしょ。
とりあえず、俺の周りの人たちは理系科目についてはほぼ平均以上だったよ。
つかあの問題で平均5とかありえないんですけど・・・40点代でしょ?
いい人はいい、悪い人は悪いって感じなのかな?

800 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 18:55:31
800げと

801 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 20:14:55
成績良くないからって人をゴミ呼ばわりするのは最低だよ。
きっと友達少ないんだろうね。

802 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 21:01:57
まぁ
良くても学院生
悪くても学院生
良くても早稲田
悪くても早稲田
所詮早稲田

803 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 21:09:08
>>802
物事の本質が見えてない典型的なカスだね

804 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 21:27:14
成績悪いとゴミなんだぁ
ふーん
成績いいとなんなんだろうね

805 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 21:36:48
成績いいとセックスだろ

806 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 21:44:17
なるほどな

807 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 22:39:19
まあ、俺のレスは成績悪い奴にはちょっとムカっとくるレスだったな
でもこんなこと言うのここでだけだから
リアルワールドでは口がさけても言えませんw
しかし勉強してない奴はいいよなあ
成績悪くても「今回は(も)全然勉強しなかったから成績悪くても仕方ない」って言い訳できるんだから
自分の才能がないのを認めずにすむ
そうやって一生努力しないで埋もれてくだけだから別にいいんだけど
まあ、君からしたら勉強して9ってこと自体が恥なんだろうけど
無勉で10取れて当たり前だよな?

808 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 22:57:08
ヒント:
理系特考“9”の方は
5〜10人

809 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 22:59:16
↑必死だなw

810 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 23:02:00
ちなみに
理系特考“10”の方は
2〜3人

811 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 23:10:00
すいません、屑扱いされるより努力する方が3倍はキツいです

812 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 23:16:45
え?9もっといるだろうちのクラスだけで二人いたぞ
成績うpりました評価よろ
http://www3.ezbbs.net/25/tsukumon/img/1151072135_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/25/tsukumon/img/1151072135_1.jpg

813 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/23(金) 23:54:34
>>812
はいはいすごいねw

814 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 00:14:36
3年の一回の特考だけで自分に才能を見出せる君がうらやましい

815 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 00:14:46
>>812
痛っ・・・w

816 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 00:20:30
この程度のコラなら作るのに15分かかんないね

817 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 00:42:30
俺の知り合いに東大生がいる。そいつは確かに頭がいい。
でも人間としては最悪な野郎だ。君もそのタイプだろ。
君みたいに人を見下すことしかできないようなやつが本当の馬鹿だと俺は思う。
人を「クズ」呼ばわりするほうが「クズ」なんじゃないかな。
それに早く気付きなよ。せっかくいい頭持ってんだからさ。

818 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 00:49:09
まぁ何言ったてわかってくれないだろうけど

819 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 00:57:48
人をとやかく言う前に自分を磨け

820 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 01:02:01
でもやっぱ東大ぐらいになると人のこと少なからず見下しちゃうんじゃないの?
身長高いヤツってほとんどチビのこと馬鹿にしてるだろ?
それと似たようなもんかも

821 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 02:59:44
理系科目4つを全部10取っても殊勝な私の友
そうでもないけど威張る君
きっと根底から何かが違うんじゃないかな

822 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 04:09:43
俺もそう思うな
>>821の友達みたいなヤツはいい点とって当たり前だから
いちいち騒がないんだろう俺の友達でもそういう人いるし
俺の場合たまたまいい成績取れたから調子乗ってるだけなんだろう
期末とかでも「今回マジ簡単じゃね〜?」とかほざくのは決まって成績悪い馬鹿
アイツらは普段成績悪くて劣等感持ちまくりだから運良くテストが8割ぐらい解けると
周りに俺はこのぐらいなら解けるんだぞってのを必死にアピールしたがる
それかただ単に自分が馬鹿だって自覚があってテスト解けたけど当たってるのか不安だから
他の人にも簡単だったって言ってもらいたいだけなのかな
本当に頭いいのは簡単でも絶対そんなこと言わないし
あと別に俺は威張ってませんw

823 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 13:52:56
威張ってるな

824 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 13:54:41
>>795
七以上って百人もいるの?
先生の話だと70〜80人って聞いたんだけどな。
あと10取った人は3人、9取った人が10人、8が20人くらいだった希ガス。
間違ってたらすまん。

>>793
周りに「最低」20人はいるだって??よっぽど友達多いんですね。

825 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 16:34:36
>>824
その馬鹿適当言ってるだけだからいちいち相手しないほうがいいよw
情報捏造しすぎだしw

826 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/06/24(土) 17:24:31
不覚にも>>812には吹いたw

827 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 19:21:38
友達に平均10か9取れたのに何科目か受けてなくて成績出なかった奴がいたな。

828 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 19:23:13
>>824
文系理系考えてる?あと8以上取った奴がだから

829 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 22:34:17
今回の特攻はいくつぐらいとれば成功なんだ?
学部ごとに考えると

830 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/24(土) 22:57:51
俺3だった('・ω・`)

831 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 01:22:16
担任は教務から全クラスの得点分布の紙もらっとるよ。聞けばわかる。。

832 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 02:09:17
ちょっと話変わるけど、学部希望の調査とかとって欲しくない?
理工学部は学科まで詳しく。
幹事会に頼んだらとってくれるのかな?

833 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 19:13:00
>>832
それ結構面白い案かも。

834 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 20:11:09
確かに事前にそーゆーの調べられたら事故(?)も少なるかもね
でも逆に絶望する人もいたりして

835 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 21:18:04
先生に止められたとしても誰かがこっそりとやればできるんじゃない?
告発する奴なんかいないだろうし。

836 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 22:47:18
やるんだったら理系だけで良いんじゃない
文系に関しては行きたい学部なんて限られてるし
皆が皆「政経」とか書いちゃうから参考にならないじゃん?

837 名前:西園寺世界 投稿日:2006/06/25(日) 23:42:54
まあ政経に行けなかった奴が商学部とか法学部に行くって構図が
もう既に出来ちゃってるからやってもしょうがないかもね
理系の場合同じ理工でも学科が多種多様だからな
政経→法・商→社・文→所沢 文系
理工→所沢 理系

838 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/26(月) 00:15:09
理系はシステムが変わって学部の人気やら未知数だからね。
もともと人気あるところもあるけど一番気になるのは基幹のあたりかな?

しかし基幹って学院でしっかりやってきてやりたいことがあって入る人と成績激ワルでしょうがなく入った人の集まる
恐ろしい学部だな。てか一年目は外部の人と一緒に勉強するわけじゃない?
しょうがなく入った奴ってどうしようもない阿呆だろうからそういうので学院の評価を下げないでほしいよな。

839 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/26(月) 19:22:14
さすがにこれはいきすぎかもしれないが、大まかな得点分布も一緒にあるといいな。

840 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/17(月) 21:33:55
夏休みの予定が全くないんだが
アドバイスよろ

841 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/17(月) 22:41:11
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレの童貞の人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  30人はいるはずだポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10・・20・・30・・40・・50・・
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|  バ・・バカな!まだあがっていく!?
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |

842 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/18(火) 01:47:36
 へ     /    .┼_  |  |   へ     /    ┼_  |  |
 /  \  /\/  │─  |  |  /  \  /\/  │─  |  |
       , '´ ̄ ヽ         , '´ ̄ ヽ         , '´ ̄ ヽ       , '´ ̄ ヽ
     (~レノ八ヾ)      (~レノ八ヾ)       (~レノ八ヾ)     (~レノ八ヾ)
     \リ゚ д ゚ リ/     \リ゚ д ゚ リ/     \リ゚ д ゚ リ/    \リ゚ д ゚ リ/
    ノノ| Y |ヽヽ    ノノ| Y |ヽヽ    ノノ| Y |ヽヽ   ノノ| Y |ヽヽ
     /   ∪ゝ      /   ∪ゝ      /   ∪ゝ    /   ∪ゝ
      ~∪~~~~        ~∪~~~~         ~∪~~~~       ~∪~~~~

  へ     /    .┼_  |  |   へ     /    ┼_  |  |
 /  \  /\/  │─  |  |  /  \  /\/  │─  |  |

843 名前:King of Russia 投稿日:2006/07/18(火) 03:32:34
>>840
友達とどっか出かけたりしないのかよw
俺も友達一人もいないから家にヒキコってる予定

844 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/18(火) 03:47:59
>>843
omaeitaiyo

845 名前:King of Russia 投稿日:2006/07/18(火) 04:38:51
イタイ、空気読めない
俺がよく影で言われてる言葉だw

846 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/18(火) 09:09:35
>>845
それ影でじゃなくて聴こえるようにわざと言ってるんだろ
それにそれを言われて自覚してるのに直そうとしないその態度もいただけない。
最後の「w」からも反省の無さが見受けられる

847 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/07/18(火) 20:19:20
>>846
おまえはいちいちうっさいんじゃボケ!
朝青龍のオナラ嗅いで詩ね!カス!!

848 名前:我有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/18(火) 20:20:42
キメェ

849 名前:西園寺世界 投稿日:2006/07/18(火) 20:27:50
学院生って全部で1800人ぐらいいるけど
そのうちの1500人ぐらいは弁護士志望らしい
何人なれるだろうな

850 名前:ヘロ ◆ErY2TknG0w 投稿日:2006/07/18(火) 20:30:20
信憑性なーし
西園寺世界でらきもす

851 名前:西園寺世界 投稿日:2006/07/18(火) 20:37:51
て、てめえええええええええええええ
俺はキモイって言われるのが一番嫌いなんじゃああああああああああ
ちなみにソースは俺の友達

852 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/18(火) 22:11:24
じゃあ理系にいる奴は何なんだろうね

853 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/18(火) 22:27:21
>>840動ナビは?

854 名前:1つ前 投稿日:2006/07/19(水) 16:22:30
>>849
うん。きめい。俺のクラスの野球部も言ってたよ。

855 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/19(水) 17:46:44
ない、あり得ない

856 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 20:04:02
特攻は12月10日からなわけだし
まだ早すぎるとは思うが
数学って範囲どこ?

857 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 21:18:12
>>856
微積

858 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 21:51:22
サンクス
じゃあ微分積分のとこだけやるからいいや
全部やるのはさすがにキツイんでね・・・

859 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 22:01:05
受験免除で大学に入学するんだかから
落ちこぼれないように勉強しろよ!

860 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 23:10:11
>>859
どれくらいやれば落ちこぼれないの?

861 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/23(日) 23:59:18
人による

862 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 04:26:16
数学って全範囲じゃないの

863 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 12:46:37
微積だけなわけはないよな

864 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 13:16:54
また1ヶ月前とかに範囲出されても間に合わないんだが・・・

865 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 14:01:33
英語コスモ読み終わったんだが、早いかな?

866 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 15:43:29
>>865
別にいいと思うけど

867 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 15:44:15
参考までに今日を含めて特攻まであと137日あります
どうしよう

868 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 16:07:48
とりあえず卒論やります…
卒論なかったら最高なのに

869 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 16:50:48
コスモ以外にエンデゥアは半分読んだだけだ。間に合うかな

870 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 17:33:57
>>869
英語だけやればいいんじゃないんだから英語くらい終わらせないと

871 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/27(木) 19:45:52
英語は前回とほとんど量同じだからなあ

872 名前:没有名字@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/31(月) 23:44:24
ふう。やっと英語一回目とニガイと漢文終わった。

873 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 01:38:34
俺とりあえず英語は単語と熟語全部覚え終わった
漢文とニ外はテスト休み中に終わらせていたからね

874 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 01:41:14
俺もとりあえず英語は全部終わらせといたけどね・・・

875 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 02:04:11
関係ないけどまた名無しの表示が変わってる??

876 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 03:12:42
あ、本当だ
コテがいるのかと思ってた

877 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 03:14:53
夏休み始まったらやろうと1学期は考えていたが
まだあまりにも先のせいもあってかどうもやる気がでない
何もやらないまま既に10日が過ぎた・・・
このまま50日終わっちゃったら嫌だなあ

878 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 09:35:28
卒論終わり次第特効やりますー
卒論昨日書いて3000文字ぐらいだった
がんばらなきゃね…

879 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 15:39:09
俺まだ1300字・・・

880 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/01(火) 23:49:36
もう特考とかアホばっか

881 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 00:43:05
ネタでしょ・・・

882 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 01:53:40
とりあえず、6000・・・

883 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 03:51:04
どうせ焦らせてるだけだろ
前回1ヶ月前に始めて8だったぞ

884 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 08:23:36
21000進んだぉ

885 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 13:01:43
8は8でも31以下の8じゃ8とはいえねーよ。もちろん俺は32だったが

886 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 13:11:28
いや37の8だったんだが・・・

887 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 13:17:09
8なんか腐るほどいるからどうってことないよ

888 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 17:05:00
37って評価9じゃないの?

889 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 17:26:27
釣られるなよ(笑)37なのはいーが、そんなに成績とるやつがこんな掲示板でうつつぬかしてていいのか?勉強でもしてろ

890 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 17:47:05
てめえみたいな劣等生には関係ねえよw
お前みたいなクズの常識と一緒にするなw

891 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 18:21:23
21000字!?もうそこまでいったかぁ
俺はまだ半分ちょい

892 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 18:40:49
数えてみたらまだ4000文字ぐらいだったんだが
提出は9月30日なんだけど夏休み中に終わらせるんだって

893 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 19:01:00
890って可哀相な人ね

894 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/02(水) 19:36:35
とりあえず特攻英語の範囲教えてください

895 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/04(金) 20:51:22
俺は数学の範囲を知りたい・・・

896 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/04(金) 21:49:18
英語読み終わったけど・・・難しかった

897 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/04(金) 21:51:22
ん?

898 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 00:51:13
俺も英語は単語と熟語まとめてとりあえず日本語訳と英語訳照らし合わせて読んだ
例によってかなりの数あったよ・・・
全部覚え切れればいいんだが
これやるだけで1週間かかったw

899 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 02:22:08
釣り?
それとも特攻が夏明けって勘違いしてる?
マジびびるな、これ・・・

900 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 02:23:28
お、900げっと〜

勉強ばっかしてっから逃すんだよ、雑魚ども!!

901 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 03:19:16
釣りなのか、本当の勘違いなのか?

902 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 03:58:42
すでに勉強始めてるのは9以上とか狙ってる生徒だから
俺らみたいに平均取れればいいやって考えてるのには関係ない
平均なら1ヶ月まえでも余裕でしょ

903 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 05:26:57
夏休みにやる気を維持するのは大変だよ
時間に余裕があるとどうもサボっちゃうよね
むしろ平日のほうが時間ないから必死になれる

904 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/05(土) 14:59:56
夏休みは卒論やって遊ぶ
それに限るぜww

905 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

906 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

907 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

908 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

909 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

910 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

911 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

912 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

913 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

914 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

915 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 08:18:06
3年の範囲の化学難しいな
覚えること多すぎだし
意味もよく分からない

916 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 09:50:47
コスモポリタンズの範囲を教えてください。

917 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 10:32:37
異性体の作りかた教えて
教科書読んでも意味わからん

918 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/15(火) 13:48:52
コスモは残り全部
もういっこの英語のも残り全部

919 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 02:35:04
>>917
一学期やったろ

920 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 04:06:20
いや、俺化学取ってない
1学期の範囲友達に教えてもらったんだけど
構造式ばっかりじゃねえか
難しいよこれしかも暗記事項も多すぎ
テストで構造式を実際に書く問題って出た?

921 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 11:26:10
>>918
嘘つくなよwww

922 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 11:47:09
>>920
出たよ!C4H6の異性体の構造式をすべて書けっていう感じ

923 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 12:22:24
そうですか
でもCとHだけなら無理やり覚えられるかな・・
たしかセンサーにもありましたよねそれの類題が

924 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/18(金) 13:13:07
不飽和度を考えればできるよ

925 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 15:30:54
不飽和度って何ですか??

926 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 16:51:47
早実優勝だな!

927 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 17:07:52
斉藤は同い年で何連投もしているというのに・・・おまいらと来たらw

928 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 18:14:51
どうせスポーツ推薦だろ?
早実もせこいよな
早稲田の名前ちらつかせて全国から優秀な選手集めてるの
こんなんで優勝しても何の意味もない
第一早稲田自体も立派な馬鹿大学なのに(ぉ

929 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 18:31:32
↑は何でそんなに卑屈になれるんだ?俺は普通に早稲田好きだしそんなこといいたくない。
もしかして他校の工作員でつかw?

930 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 18:53:25
>>928
スポーツ推薦のどこが悪い?
甲子園においてほとんどの高校が優秀な選手を集めてるだろ。
それとも学院がスポーツ推薦してなくて、甲子園出れないからか?
駒苫小牧より早実の方が俄然強いな。

931 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 19:09:43
少なくとも、斎藤は推薦ではない。
一般で入って、成績も優秀らしいよ。

932 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 20:13:36
未だにでつかなんて使う奴いたんだ
インターネット楽しいかい?
早稲田好きってことは多分ブランドとか世間の評判が高いから好きだと思うんだけど
でもそれって周りのこと見下してるよね
俺は早稲田だから偉いんだぞとか大した実力もねえくせに何の根拠もない優越感に浸ってる
お前らは早稲田に入れなかったゴミなんだろwとかって
在籍してる学生自体はクズしかいないし
みんな口だけ、嘘と欺瞞に満ち溢れているよな平気で思ってもないこと口にするし
お前らの友達関係なんていとも簡単に切れるだろ?
実際こんなゴミクズ大学入ったってロクなことねえよ
でもお前らってどうせ自分のこと何の理由もなしに特別扱いしてるんだよな
いい加減そこらの凡人と変わらないって気づけよ
どうせ大した人生送れないって
まあ言っても信じないんだろうけどねまあ大人になれば分かるよ
自分も平々凡々なただの一般人だったってことにね
学院豚見てると妙に調子乗ってるのが多いからさ
不細工が髪の毛染めてると何コイツ?勘違いしてんじゃねーよとか思うよな
何の努力もしないだけで高収入になれるわけねえだろふざけんなボケ
「自分だけ」は違うってかw
てかさ
なんでそんな不細工な顔してるくせに自分の顔だけはイケメンだって思えるの?
誰か教えてくれよ同じぐらいの容姿がいたらまず不細工だって見下すだろうが
チビ、田舎者、不細工、デブ
これだけで無条件に人のこと見下すからね

933 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 21:07:40
>>932
どこからコピペしてきたの?

934 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 21:29:13
>>933 縦読みに気づいてやれ

935 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 21:31:20
>>932
一行目どういう意味?
>>934
どこ?w

936 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 22:04:10










                  由

    し



                           よ

       う

937 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 22:05:45
とりあえず、>>932は日本語をきちんと習得してから、
またカキコして下さい。

938 名前:932 投稿日:2006/08/19(土) 23:13:30
コピペじゃないよぅ
あと日本語を「きちんと」修得する方法教えてください
人にそんだけ偉そうなこと言えるんだから自分は「きちんとした」日本語を既に持ってるんだよね(笑)
学院生は優秀だから当然なんだろうけど(笑)
ちなみに縦読みではない
なぜそこまで縦読みにこだわる

939 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 23:25:33
こ早早こ第
未イ早で俺お在みお実でいおま自学不何「てな誰チこ
コあ人学ちな

940 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 23:25:46
何か夢でも見てるのか>>932

941 名前:愛知の星 投稿日:2006/08/19(土) 23:28:03
たびたびで申し訳ないのですが
もしかしてあんまり当たってなかったでしょうか?
学院ゴミは図星つかれるとムキになって反論しだすガキが多いと思っていたので・・・

942 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/19(土) 23:35:12
>>936
乙。早実かってほしいなー

943 名前:解読できれば夢叶う 投稿日:2006/08/19(土) 23:53:13
こ早早こ第
未イ早で俺お在みお実でいおま自学不何「てな誰チこ
コあ人学ちな
たも学

944 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 00:06:34
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  くそー学院生めー僕のこと馬鹿にしやがってー
  |     (__人__)    | みんな懲らしめてやるぉ!
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あっ、釣れたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


      ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     みんなムキになってるwwww楽勝だおwwww
  |     |r┬-|     |   
  |     | |  |     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´

945 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 00:31:38
>>932=http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5749/1110211293/661

946 名前:3rd TV series 2007 Drive Ignition! 投稿日:2006/08/20(日) 00:38:29
またこのAAかよ・・・
馬鹿の一つ覚えみてーにVIPPERのガキ共はみんな使いたがるな
実際高校生ぐらいじゃまだ精神的にも未熟な子供が多いんだろうが・・・
これもコピペされるんだろうけどねw
AAに頼らないと何もできないバカだからしょうがないかもしれないけどもっと面白いこと書けよボケがw

と、のちの伊藤静であった
今北産業
ksk
俺あんまりVIP行かないからよく知らないんだけどね
あそこって子供が喜びそうな内容ばっかじゃん
糞ガキが周りに流された挙句馬鹿なことして不正アクセス法にひっかかるとか指摘されて
お父さんのパソコンからやってるとか言いながらマジで焦ってるのw
学院VIPPERも頼むから犯罪はやめてくれよ
俺の出身校の名前に傷がつくからな

947 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 00:49:56
>>932>>938
きんもぉーww
君もしかして早稲田落ちた人!?

948 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 01:12:31
自分以外はみんな馬鹿

これぞ典型的学院生

949 名前:イリヤスフィール・フォン・アインツベルン 投稿日:2006/08/20(日) 01:47:54
馬鹿野郎・・・
落ちたどころか一般の正規合格ぞなもし
駿台模試でも偏差値60超えてたなあ
まあ6回の平均だけどw低いときは55ぐらいw
学院って一応偏差値60ちょっとあるじゃん?
でも友達とかに聞くと2,3人だがみんな50前後なんだよね
しかも一般
あれちょっと高めに設定してあるよな

950 名前:学院の頂上に立つ男 投稿日:2006/08/20(日) 02:00:56
>>948
典型的ってことは君も同じ事考えているの?
てか生徒間で互いに見下しあってるなんてなんか嫌だなw

951 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 02:03:40
駿台で60とかえばれないだろwww
できるやつは70以上だったとか多いよw
しかも「駿台できた」みたいな過去の栄光的な発言してる時点で
いまできないってことじゃんww

952 名前:向坂環 投稿日:2006/08/20(日) 02:34:59
>>951
お前それで俺のこと煽ってるつもりかよ
一個も俺に当てはまってないし言ってることがめちゃくちゃだから全然腹立たないわ
それにしてもここって面白いぐらいに釣れるなあw
スルーって言葉知らないのかなw
まあ俺もレス欲しいからレスしたわけで・・・

953 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 10:09:08
>>952
たま姉イクナイ。

954 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 10:24:20
>>952
お前の嫌いなVIPにも自分の言ったことにつっこまれると、
お前みたいに「釣れた」って言って逃げるやつがよくいるwww
典型的な厨キャラだなww

955 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 15:23:04
誰か>>946に反応してやれ。

956 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 16:50:45
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇw

957 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 17:19:18
厨キャラって言えば、アンジとかカイあたりがやね。

958 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/20(日) 18:56:23
じゃあ>>946

七行目から九行目にかけて狂気を発していますね。

959 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/08/20(日) 19:48:23
big boobs.

960 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/22(火) 18:35:15
>>944
それ面白いねww

961 名前:ナタデココマン ◆wOwWFC6BSM 投稿日:2006/08/22(火) 20:30:04
巨乳がどうしたって?

962 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/22(火) 23:23:54
数学の範囲教えて

963 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/23(水) 00:41:49
>>957
ヨーヨ使いの女も厨キャラだと思ふ。

964 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/23(水) 01:52:13
>>963
出直して来い

965 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/08/23(水) 02:38:28
>>963
シネ

966 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/23(水) 13:24:24
>>963
あれを厨キャラって言うヤシは初心者。

967 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/25(金) 22:29:19
>>963
まず女って言ってる時点で論外www

968 名前:963 投稿日:2006/08/25(金) 23:21:57
いや、あれは女だし

969 名前:そら ◆AisexUBX5Q 投稿日:2006/08/26(土) 00:19:15
>>968
一瞬ガチかと思ったじゃねーかバーローww

970 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/26(土) 13:00:50
>>968
ふたなりだとでも言うつもりか?

971 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/30(水) 10:23:58
(・ー・)オワッタ

972 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/30(水) 12:57:39
コスモポリタンズ範囲どこ?

973 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 10:42:23
前回の残り全部だってさ

974 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 12:17:13
嘘つくんじゃねぇよ、雑魚

975 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 13:26:43
>>973
雑魚呼ばわりされてるしww
>>974
わかんないけど去年のことも考えて残り全部じゃない?

976 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 14:14:49
もう始めてる人いるの?

977 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 15:20:04
コスモポリタンズはⅤ・Ⅶ・Ⅷが範囲。

978 名前: 投稿日:2006/08/31(木) 15:40:00
コスモポリタンズの単語だけはやった

979 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 19:40:04
てか今から勉強してどうするのかと・・・
せめて九月入ってからだろ!

980 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 21:05:52
マジレスするとⅤ・Ⅵ・Ⅶ
3月あたりにもらった英語科からのお知らせに書いてある。

981 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 21:19:45
>>980のだと多分番号とタイトルがずれてる
俺も先生に聞きに行ったけど>>977の範囲だった

982 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 21:24:28
ホントだ。ずれてる。
ってか、全部とか言ってるやつ、マジ消えてくれ

983 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 21:34:29
977です。
学校行ったときに、3月に配ったプリントの訂正として掲示が出ていた。
マジ。

984 名前:Je n'ai pas le nom@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/08/31(木) 22:03:12
あ、ほんとだ。学院のHPにもある。

985 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/01(金) 07:46:53
もう英語の勉強とかアフォかと・・・

986 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/03(日) 01:51:40
>>949 60で喜ぶなんて・・よっぷどテイレベな塾だったんだね

987 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/04(月) 22:57:51
てか真面目に英語8取るためにどうすればいいの?
前回の英語は結構勉強したのに6だったし・・・
なんか意表をつく問題ばっかりでてんぱっちゃった

988 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 02:19:54
英語とか国語はあんまり勉強しづらい教科だと思うな
今までの積み重ねが重要だろう
英語aなんかで成績いい人はやはり特攻英語でも成績いい気がする

989 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 13:54:54
>>987
久し振りにマジレスする。
特考英語で9or10取る奴は殆どが単語と熟語を完璧にしている。
それさえやれば、英語が苦手分野でない限り、9or10取れるがや。

990 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/05(火) 15:34:15
>>985
マジで?単語全部書き出しちゃったんだけど・・・イタい?w

991 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 08:32:57
>>990
いや、単語全部コピらせてくれればイタくないw

992 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/06(水) 22:43:00
一体いつから勉強始めればいいのかね
学院祭終わった頃からかなあ
俺もうかなり焦ってるんですが

993 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/06(水) 22:53:56
俺はまだ何もやってないけど、全然焦ってないんですが・・・

994 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/09/06(水) 23:08:34
>>993
参考までに特攻まで多分あと95日ですよ
大丈夫でしょうか
私は50日も休日があった夏休みが瞬く間に終わってしまったため
いささか緊張しています
ストレスで胃に穴は開くし血尿は出るし・・・

995 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 00:07:12
>>994
ちょwwまだ95日もあるって安心しろw
むしろ体の心配しろw

996 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 00:19:10
95日もあるのか!
前回の特攻、2週間前から勉強したけど、かなりできたからね
焦る必要なし

997 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 01:32:13
>>994
俺は釣られないぞ

998 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 02:56:12
TOEFL-TOEIC演習の勉強何もやってない
どんぐらい時間かかる?

999 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 03:10:23
今やってるけど、マジレスで4日フルで必要

1000 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 03:31:29
サンクス・・・
ラッキーなことにちょうど始業式が金曜だから
来週から始めるわ
でも答え揃ってないから全部は無理なんだけどねえ
去年の平均が9割近かったらしいからな

1001 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 11:58:27
騙すつもりが励ましてしまった

1002 名前:廉です 投稿日:2006/09/07(木) 12:00:00
>>1000
今回はそんなに甘くないです

1003 名前:廉です 投稿日:2006/09/07(木) 12:16:45
>>1000
特定しました。明日、呼び出します。

1004 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/07(木) 12:54:42
廉で何かあったっけ?宿題?

1005 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 19:16:10
数学今まで習ったの全部が範囲だって・・・
しかも三年の積分も入るそうです
まともにやってたら絶対おわらないだろ

1006 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/13(水) 20:38:35
全部じゃないって先生言ってたけど

1007 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/14(木) 19:53:50
>>1005
全部だったとしても5日くらいで一通り終わるんじゃない?

1008 名前:Non ho nome@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/09/15(金) 02:20:09
>>1007
本気でそう思ってるなら
君はかなり数学ができる人かそれともただの馬鹿だ

1009 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/31(火) 18:16:19
英語ヤバ・・・

1010 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/10/31(火) 19:42:55
boobies

1011 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/04(土) 15:27:27
あげ

1012 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/11/04(土) 19:30:47
化学難しくないですか?
内容もさることながら暗記量がすさまじい

1013 名前:名有りさん ◆iGY2VzwH.Y 投稿日:2006/11/04(土) 19:42:07
とりあえず、現時点ではチャイ語の範囲は前回と全く同じ、とのこと。

1014 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/04(土) 20:06:58
酸化還元、電池のところは簡単
問題は有機だよな。一学期やったばっかだからなんとなくは覚えているけど…

1015 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/04(土) 20:27:11
学院祭のブログはいつまでやるんですか?

1016 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/11(土) 23:26:38
みんなどおよ?
単語量多い・・・

1017 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/11(土) 23:27:41
うるせーばか

1018 名前:No tengo ningún nombre 投稿日:2006/11/12(日) 00:57:47
前回より単語は少なかった

1019 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/27(月) 14:50:59
みんな始めてると思うけど、あと2週間だね〜

1020 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/27(月) 15:41:21
世界史を直前に一気にやろうと思ってる人は今すぐ始めたほうがいい

1021 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/27(月) 20:53:10
そうか?
俺この前なんか直前の日曜だけで8取れたぞ

1022 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/27(月) 22:24:03
8ぐらいでいい気になってやが

1023 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/28(火) 00:01:38
いいんや
平均が6だったし・・・

1024 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/28(火) 15:30:45
最後ぐらい10とろうや

1025 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 00:07:47
とりあえず化学以外一周した…はぁ

1026 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 00:16:19
数学は左だけで大丈夫かな

1027 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 01:17:39
>>1026
大丈夫です

1028 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 02:03:03
特攻なら左で対応できると思う。
多分ステップアップ、クリアーレベルは1,2問でしょ。

1029 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 21:58:14
文系、みんな進行状況は?

俺まだ
英語・・・コスモ単語 エンデュアリングノー勉
世界史・・・ノー勉
国語・・・ノー勉
フラ語・・・ノー勉

なんだが間に合うか?

1030 名前:俺様文系 投稿日:2006/11/29(水) 22:17:19
今回ばかりは素でマジレス

英語―――コスモ糸冬了。エンデュア10課まで糸冬了
世界史――アメリカ以外制覇。
国語―――前回同様ノー勉のつもり
チャイ語―まだ。

1031 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/29(水) 23:49:09
俺は理系だけど
英語…単語調べのみ
数学…一通り
物理…一通り
化学…有機化学以外生物…おそらくノー勉かな

1032 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/30(木) 00:17:25
文系

英語・・・単語調べのみ
世界史・・・何となく一通りふれる
国語・・・ノー
2外・・・ノー

1033 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/30(木) 00:23:38
物理って「交流回路」と「荷電粒子の運動と物質の性質」を授業でやってないけど範囲には入ってるの?

1034 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/30(木) 00:43:38
はいってる

1035 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/30(木) 01:32:23
今回の物理は授業であんまり触れたことない問題ばっかだよ
ちゃんと漆原流に沿ってやればできるけどね

1036 名前:No tengo ningún nombre@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/11/30(木) 23:08:18
>>1031
ただの自慢かね

1037 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ 投稿日:( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ̄ー ̄)ニヤリッ

1038 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/01(金) 23:26:55
物理でコンプトン効果とか交流回路とかスペクトルみたいな授業でやってないのはやらなくてもいいって先生が言ってたんだが・・・

1039 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/01(金) 23:36:04
文系でー
英語・・・一周+単語調べ
世界史・・一通り読んだ
国語・・・漢文の訳を読んだ
2外・・・さっき始めた

1040 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 00:36:20
だったら最初から範囲に入れるんじゃねーって感じだし(失笑)

1041 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 01:13:10
文系
英語…enduring voices ノータッチ
   コスモ 単語を調べた
世界史…中国史前半をノートにまとめ、覚えた気になってる
国語…ノータッチ
2外…ノータッチ
どうするとやる気が出るのだろう?

1042 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 02:02:05
物理、範囲内だから一応やった
難しくないよ。よっぽど電磁誘導の方が難しい

1043 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 05:00:45
電磁誘導って計算面倒だよな
絶対何か掛けわすれるし

1044 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 21:09:04
>>1042
先生がやらなくていいって言ってたならやる必要ないでしょ。
なぜやらせようとする…

1045 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 21:33:44
俺の物理の先生は範囲に入ってるなら出る可能性あるって言ってたのに

1046 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 21:36:01
>>1038
コンプトン効果とスペクトルはやったべ?

1047 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/02(土) 22:18:55
スペクトルって何
そんなのあったっけ

1048 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 01:04:10
スペルマの間違いだろアフォ

1049 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 17:54:21
コンプトン効果とかやってないし

1050 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 18:09:52
文系の人はどれくらいやってるの?

1051 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 21:04:21
参考までに

世界史:教科書の太字だけ色塗った
英語:日本語訳2回ほど読んだ単語は大事そうなところだけ色塗った
2外:無勉の予定
国語:無勉の予定

こんぐらい勉強すれば政治か経済ぐらいにはひっかかるだろう

1052 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 22:55:46
俺の物理の先生は範囲だからやっといてくださいと言ってた。
化学も遷移元素あんまやってないのにやっとけだって

1053 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 23:20:02
あの先生最近プリントしかやらないよな

1054 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/03(日) 23:29:26
>>1053

や○し??

1055 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/04(月) 02:13:20
俺の物理の先生はプリントが好きみたいです

1056 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/05(火) 01:57:43
毎回プリントを配って、最後に回収して終わり。
解説も何もしない(極稀にすることはあるが)。
さすが、や○し。

1057 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/05(火) 23:22:25
前回の特考の英語でエンデュアリングがどのように出たか、
教えてもらえないでしょうか?前回の問題あぼーんしちゃったんで。

1058 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/06(水) 00:29:54
しかもプリントはそこまで難しくないとw

1059 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/06(水) 01:00:53
そうかな
結構ムズイよ
みんな漆原とかセンサー見ながら解いてるし

1060 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/06(水) 16:47:29
1位はいじめ・自殺問題、3位は必修科目の履修漏れ―。
セーラー万年筆が実施した2006年の「十代が選ぶ重大ニュース」が5日まとまり、
教育現場で若者が直面している問題への関心の高さをうかがわせた。

10月末から1カ月間、インターネットやはがきによるアンケートで、回答した
10-19歳の男女計421人のうち延べ8割近くがいじめ・自殺か未履修を挙げた
(5つまで複数回答可)。

10位以内はほかに、
(2)北朝鮮の核実験実施
(4)安倍新内閣発足
(5)野球のワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一
(6)トリノ五輪で荒川静香が金メダル
(7)秋篠宮妃紀子さまご出産
(8)プロ野球日本一に日本ハム
(9)夏の甲子園で早実が優勝
(10)サッカーのワールドカップドイツ大会開催。
一般ニュースとスポーツが半数ずつを分け合った。

印象に残った流行語1位は、日本ハム・ヒルマン監督のお立ち台でのせりふ
「シンジラレナーイ」。
(2)ハンカチ王子
(4)イナバウアー
と、スポーツ関連が上位にランクインした。

今年も後ちょっとで終わりか・・・・

1061 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 00:28:33
このまえの1枚目は特攻の範囲だったよね
2枚目は力学かよ!さて明日、帰らせてくれるかな?

1062 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 00:29:35

とりあえず構文以外一周した

1063 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 01:14:27
構文はやっぱ全文暗記?

1064 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 01:43:24
したほうがいいでしょ
2年のときは太文字だけだったけどね

1065 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 02:06:42
必要なくね??

1066 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 02:38:15
確かに太文字(というか斜線部)以外から出ることもたまにあるが
大半は斜線部からだけだし割りに合わない
第一全文丸暗記してる馬鹿なんか俺の周りには一人もいないよ

1067 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 02:42:37
>>1063
俺は構文の含まれてる文だけ覚えるが。

1068 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 22:39:12
化学憶えられない・・・

1069 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 23:26:24
構文は和訳みてかけるようにする。
化学はひたすら暗記した。ケトンヒドロペルオキシド
物理は漆原がめっちゃわかりやすいから助かった。
数学はⅠⅡABは左のみ ⅢCはステップアップもちらほらやった。

1070 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/07(木) 23:31:09
>>1069
それ夢だぞ。
今からでも間に合うからガンガレ。

1071 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 00:49:55
頼む、構文の範囲教えてくれ

1072 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 00:58:53
6 7 14 16のレベル3だよ

1073 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 01:39:14
正直みんな何時間ぐらい勉強してるの?
俺は10日ぐらい前から一日4〜5時間なんだが
少ないかね

1074 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 02:02:03
おおいよ
俺は理系だけど、今週は一日2時間ぐらい

1075 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 03:40:58
結果っていつかえってくるの?

1076 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/12/08(金) 13:57:02
>>1075
多分終業式の後の保護者会のときに配られる

1077 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 16:56:47
去年の英語の過去問持ってる奴、、去年なんか構文レベル2からも出てるよな?
構文の3だったかCだったかとりあえず下のほうの奴。

1078 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 19:24:15
去年は去年

1079 名前:Blue Sky Sapphire ◆rDzvHqpqA. 投稿日:2006/12/08(金) 20:59:29
英語は課題本が違うからあんまり過去問が意味なさそうだな
数学も範囲が広いからあんまり意味なさそう
化学も物理も割りと範囲広いからなあ
入試問題も過去問解いてもあんまり意味ないのと一緒か

これは個人的な意見なんだが過去問に頼ってるやつって
せいぜい7ぐらいまでしかいかない小物が多そう
9以上とか取るやつが果たして過去問なんか解いてるのかかなり疑問なんだが

1080 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/08(金) 21:30:38
確かに俺のクラスの上位者はあんまり過去問に頼ってないなぁ

1081 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 00:34:12
>>1072
㌧クス。

1082 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 00:37:34
今から特講の勉強始めるよ〜
とりあえず最低限何やれば良い?
ちなみに理系。

1083 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 01:07:14
理系
物理…2周目の途中 
数学…左2周 右1周
化学…1周
英語…2周 150はやってない
結構今回は早いペースでやったつもりだけどどうだろ・・

1084 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 10:11:13
コスポリ
マーカ引いたとこ、重要そうなとこ暗記。
ENDURE
同上
構文
シャタイジと周辺単語、文の流れ暗記。文はマルアンキしてない。
二外
教科書暗記済。後は単語チェック。
世界史
流れ、年号暗記済。あとは文化的なとこを詳しく時代別に把握するだけ。

これは早いのか?

1085 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 19:02:35
>>1084
普通に見える

1086 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 19:04:26
文系
英語・・・コスモとエンヂュアの単語を覚え終わった。
国語・・・ノー勉のつもりだが、どうしようか・・・・。
チャイ語・・・1、2年の単語を覚え終わった。3年のも軽く見ておくつもり。
世界史・・・教科書中心にほぼ完了。だが、一番最後の文化が怪しい

1087 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 21:22:38
漢文ぐらいみとけよ

1088 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 21:24:32
理系だけど一応全部2周やった〜今日休みでよかった

1089 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/09(土) 23:35:44
今日もデートしてしまった・・・・・
理系だけど全然勉強してないよ。

1090 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 01:12:34
さすがに遊びはきついから彼女と図書館で勉強した!

1091 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 01:49:43
仏語選択者なんだが、配られた長文プリント以外に
何をすればいいのかわからない 誰か情報をください
文系
英語…コスモ・エンデュ両方とも80%ぐらいの単語は覚えた
   見れば大体訳せる
国語…ttp://huameizi.com/text/sanniangzi01.htmを読んだ
仏語…課題長文を読んだ 単語は覚えてない
世界史…教科書を穴埋め方式で7,8割覚えた

1092 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 02:41:24
フランス語は課題文の割合は半分以下

1093 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 15:14:53
今更だけど来年の学院祭も頑張ろうぜ
特攻なんて関係ない

1094 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 16:07:54
>>1093
????

1095 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 16:46:57
やっと英語一週終わった
こりゃあやばいぜ

1096 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 18:18:16
待ってw
皆素でそんなに進んでいるの?

1097 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 19:14:27
>>1096
安心しろ。
英語:やってない
数学:軌跡で挫折
物理:やらない
化学:やらない
生物:生物選択してないが一応試験受ける

予定:英語の日本語のとこのみ読む。

自己嫌悪に陥るのはテスト期間とその後1日だけだろう。
後悔は先に立たねぇ!!

1098 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 19:31:06
>>1097
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

1099 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 20:04:26
実際、理系はそんなにやらなくてもいい希ガス

1100 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 20:05:09
ぶっちゃけほとんど実力試験だしな

1101 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 20:19:43
当然無勉強

1102 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 20:34:41
この前も英語以外無勉で7だったから今回も無勉のつもりなんだが・・・
7取っておけば大体のところいけるだろ

1103 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 23:51:01
>>1102
もし世界史無勉だったら、間違いなく逝くぉ・・
理系か

1104 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/10(日) 23:58:28
化学、応用飛ばしてるやつは一刻も早く応用やれ!

1105 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 08:43:05
さて化学も2周目おわりやることなくなった

1106 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 09:39:34
朝早く起きて世界史死ぬ気で憶えようと思っていたのに・・
今起きた・・・・・・・。
 もうムリ・・・・

1107 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 15:06:28
化学ちょう簡単だったのに
ミスった。。

1108 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 15:57:58
応用から一問も出てねえじゃねえか!
普通に化学難しかったと思う俺は負け組ですか

1109 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 16:54:53
前回は応用で固めて、今回は標準で固めてきたな。
周りはみんな7以上って言ってた

1110 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 18:42:34
化学は実質の平均は7だな

1111 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 19:03:26
まあどうせここで7とか言ってても実際は6以下なんで大丈夫だと思うけど
今までの経験上

1112 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 19:37:43
そりゃ大幅に下げてる奴らがいるからな
化学は無勉で生物に賭けてる奴とか
そもそも特攻に興味ない奴とかな

1113 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 20:06:02
特攻ってそこあげあるけん?

1114 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 20:19:11
なんか生物に賭ける奴って物理捨ててるの多くないか

1115 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 20:41:07
特攻、2外平均させるために底上げとかあるけど、理系はないんじゃない?
あと質問なんだけど、生物物理化学で2回あわせてよかったやつ2教科だよね?

1116 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 20:48:33
特攻って4回あるけど単発で評価されるんじゃないの?
成績は学年平均だろうが

1117 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 21:06:36
そうだったらいいなぁ

1118 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 22:08:31
世界史みんなどうだった?
5問ミスでおそらく90

1119 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 22:44:48
世界史何問間違えまでが10になんの?

1120 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 23:00:21
普通ノーミスでしょw

1121 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 23:37:57
あのレベルで間違ってるようじゃ勉強不足としか言いようがない
平均8超えるだろ今回
俺も多分全問正解か悪くても2問以内ぐらい

1122 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/11(月) 23:57:14
世界史のこと?

1123 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 00:55:49
わかったから何問ミスまで10なんだ??

1124 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 02:32:16
なぜそんな10に拘る
10狙ってんの?

1125 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 03:17:12
当たり前

1126 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 10:05:22
普通に三つ間違えたが。
普通ノーミスは有り得ないだろ。普通二つから三つじゃないか

1127 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 14:59:05
国語漢字、読みの間違い含め最大6なんだが、成績いくつになる?

1128 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 15:48:45
物理、良くて4かな…

1129 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 15:50:52
物理オワタ

1130 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 16:19:55
問題もさることながら、どう考えても時間短くね?

1131 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 16:23:35
よくても3

1132 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 16:27:09
>>1127
漢字が2点で他5点とすれば
多分8じゃないか?
というかそれだけ出来てるなら漢字間違えるなよ。。

1133 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 16:34:26
物理底上げないのかな

1134 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 16:46:43
特攻に底上げなんてないでしょ。

1135 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 16:53:28
一枚目は簡単だったよね。平均5ぐらいかな

1136 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 17:34:06
>>1135
死ねよてめえ

1137 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 17:36:48
あの3番の気体の吸収熱ってあったじゃん?
あれって定積モル比熱も分からないし、単原子分子でもなかった
どうやって解くの?3題あったけど一問も解けなったんだが・・・
あと時間短すぎ1時間は必要

関係ないけどこれで生物簡単だったらかなり不公平じゃないか?
生物も平均4ぐらいにしてくれ

1138 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 18:02:56
片隅ww

1139 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 18:03:12
テンパって試験中はできなかったけど、落ち着いてやれば3番できるよ

1140 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 19:19:36
ガチで物理どんぐらい?俺は最高で5ぐらいなんだが…

1141 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 20:13:58
問題数って全部で何問あった?
1問4点か5点かで大分違うんだが

1142 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 20:14:26
25問とかかな?

1143 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 20:32:51
>>1137
化学と物理の人もいれば化学と生物の人もいるし生物と物理の人もいる。
不公平といかない。
ただ、化学と物理と生物の平均をそろえるのは当然だと思う。

1144 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 20:36:44
そうだよねえ
せめて難易度は同じにしてもらいたい
それか底上げキボン

1145 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 20:46:08
生物難しくならないかな

1146 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 21:22:04
この前は物理と化学が平均5なのに生物だけ7w

1147 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 22:47:53
直垂も読めないようなヤツは推薦辞退しろやwwww









「ちょくすい」じゃないのか…orz

1148 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 22:59:20
あの物理が普通に解けなきゃ総合機械とか行ってもやってけない

1149 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 23:07:09
>>1147
マジレスすると、「ひたたれ」

もちろん当時は書けなかった。

1150 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 23:12:46
物理、凡ミスばっかした…
とりあえず底上げあるんじゃないか?(前回はなかったけど笑)

1151 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 23:18:40
てか生物簡単にしようがないだろ

1152 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/12(火) 23:59:30
前回は物理化学生物全部平均7くらいになってたと思うが…

1153 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 00:04:37
>>1150
俺も・・・
なんか質量欠損だかの問題で0.09パーセントなのに
0.09のままで計算しちまった・・・だから答えが二桁ずれた

以上チラシの裏でした

>>1148
何を今更
早稲田大学に通用する学力を持つ学院生なんかほとんどいないよ
理工だろうが政経だろうが法学だろうが
学院生に学力は必要ない、裏口入学みたいなもんだし
学院生はとりあえず「勉強以外の何か」ができるってことになってるんだろw

1154 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 01:23:51
前回は物理化学5 生物7だよ

1155 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 01:32:53
>>1153
単位って(g)だっけ?
(kg)だと思ってオレもそのままやっちまったorz

1156 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 02:11:40
単位はキログラムだよ

1157 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 02:45:09
まじで生物激ムズにしてくれ

1158 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 02:51:08
なら△m=0.09(kg)じゃないの?

1159 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 08:10:40
0.09/100じゃ??

1160 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 09:55:06
%くらい計算してくれw

1161 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 15:42:25
仏語死亡
底上げを希望します

1162 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 15:46:03
あれで底上げあったら10いくんだけどW

1163 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 15:51:02
数学ありがとう!

1164 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 15:57:57
積分定数つけわすれた・・・

1165 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 17:05:10
独語底上げキボン

1166 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 17:05:18
嫌だなあ
これから数学苦手な生徒が必死になって今日の数学簡単だったってことを強調しだすんだろうな
簡単だったのはお前だけじゃないっつーの
多分平均は6か7ぐらいだろう
2年の第一回の数学はもっと簡単だったのに7だったし

1167 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 17:17:21
今回数学や化学と物理の差が凄いw

1168 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 17:33:02
物理難しかったから化学と数学易しめにしたんじゃね?
この調子だと明日の英語も激ムズの予感

1169 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 18:08:03
難易度を高くしようが低くしようがそれは教科個々での決定だろ
それにしても物理はひどすぎだ。漆原よりセンサーだったしな

1170 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 20:47:57
今回の予想平均は?
化学6 数学7 物理3 ぐらい??

1171 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 20:57:16
物理は4あたりじゃん?

1172 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 21:02:31
前回より1低いだけ?

1173 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 22:48:04
漆原買わされたことには何か裏の事情があるんじゃないのかと疑ってしまうほど関係なかったな・・・
漆原に出てる問題のほとんどはセンサーにあるし、テストもセンサーよりだし。
なんで漆原買わされたんだろ?

1174 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/13(水) 23:25:11
平均は化学5 数学6 物理3となります。

1175 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 00:21:29
マジかよ・・・
センサーやっておけばよかった
もう嫌だ

1176 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 00:51:25
化学が5!?確実に前回より簡単だったと思うが

1177 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 08:56:11
数学:どうでもいい
化学・物理・生物:平均揃えろ!w

1178 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 17:34:51
おつかれ!!

1179 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 18:01:26
生物どうだった?

1180 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 18:51:00
結論:漆原は実践で役に立たない
受験生の皆さん買うのはやめましょう

1181 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 22:04:24
英語ありがとう!!

1182 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 23:00:05
卒業生の人でここを見ている方がいたら教えていただきたいのですが
特攻の成績って2学期の終業式に直接生徒に返されるんですか?

1183 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 23:10:22
保護者会で親の方に返される。生徒の方には返されない。
まあ、観念するこったな

1184 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 23:13:38
英語何あれ、、簡単すぎじゃね、、
リスニング2つしかわからなかったけどねbb

てか全体的にありえないほど簡単すぎ…
文系今回8以上100人越えるんじゃない?
9以上各クラス2〜3人はいるだろ…
(いないクラスはいないだろうがいるクラスはもっといるだろう)
んで多分10も確実にいるよね…

これはやばい展開になってきた…orz

1185 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 23:31:19
物理以外の教科は総じて簡単だったみたいだな
でも取れてない人は相変わらず取れてないけど
普通に勉強してた人はかなり楽だっただろう

1186 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/14(木) 23:46:59
物理以外は多分8、9以上だと思う・・・

1187 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 01:21:09
それはないw

1188 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 01:49:23
ふつうにオール10だろ

1189 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 01:58:36
文系はな

1190 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 02:37:37
生物がグロいくらいに難しかった…
セミナーから1問もでないし。
正直ほとんど初見の問題だったorz

1191 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 02:55:08
文系平均8の予感

1192 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 10:11:21
文系ってそんなに簡単だったのか・・・
あんまり簡単すぎても差がつかなくて意味なくなるな

1193 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 10:17:49
>>1191
ねぇよwwwwww

って言えないな、、orz

>>1192
英語とか国語とか苦手な奴にとっては差がつけられて不利なのさ、、

1194 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 10:40:46
理系平均は6かなぁ

1195 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 12:04:14
数学7 化学6 英語7 物理3 平均6 ぐらいかな

1196 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 13:25:11
物理で一気に下がるだろうな理系は
狙ってたんじゃねえの

1197 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 19:09:09
>>1191
文系そんなに簡単だったか?
前回よりは取りにくいと思ったけど

1198 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 19:21:27
どうせ文系も理系も結局は平均6だから

1199 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 19:21:35
>>1196
他が易しかったから、平均はあんまり変わらないと思う

1200 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 21:56:46
物理科は物理とってない奴を徹底的にいじめようとしてるよなw

1201 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/15(金) 23:04:45
何気に今回の特攻の物理って3学期の物理の期末と割と範囲かぶってるんだよね
まあ漆原は問題数少ないからあんまり意味ないと思うけど

1202 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 00:00:24
もう特考はいいからさ
【06年版】成績○○ですけど××学科いけますか?【特考期末】 スレで
おもいっきり語りつくそうぜ!!

1203 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 04:21:45
今回文系はできない奴かわいそうだな。普通の奴なら悪くて7だな。

1204 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 09:36:23
この前は世界史と2外がわりと簡単だったが
国語で調節されて6に落ち着いたけど
今回国語そんなに難しくなかったんでしょ?
この国語という名の足枷が外れたとき果たして文系はどうなってしまうのか

1205 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 12:09:44
英語簡単だったのかよ・・・
前回よりも数段難しく感じた
多分3だ

1206 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 13:18:15
今回の英語、人によって感じる難しさが全然違うよね…
俺はリスニングは自信ないけど、実力問題の長文は簡単だったし、前回よりは良かったと思う…

1207 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/16(土) 13:41:05
>>1205
難しかった人は普通に難しかったよ
俺のクラスだって死んだ(あまりできなかった)って人いるもん

1208 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 15:26:16
今回文系の学年平均⑦らしいぞ。

1209 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/18(月) 19:29:30
理系も教えてくれ

1210 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 16:19:18
文系の平均7でも納得だけど6であってほしい

1211 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 18:33:52
俺も6がいいわ
7じゃ8ですら平均+1・・・
これじゃどこにもいけん

1212 名前:ليس لدي اي اسم @学院ちゃんねる2 投稿日:2006/12/19(火) 20:59:56
文系科目捨ててる理系が受けてるのにも関わらず平均7の気がする。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■