■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

成績○○ですけど××学科いけますか?
1 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/03/09(水) 16:28:44
学部進学の情報を交換しあうスレ。
尚、留年etcはスレ違い。

・自分の成績、行きたい学科
・敬語、お礼は当たり前

2 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/03/09(水) 16:32:12
しね

3 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/03/09(水) 16:34:00
>>2
通報しますた

4 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/03/09(水) 16:35:02
ごめんなさい>>2です

5 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 20:15:07
まじめに語りましょう
需要age

6 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 20:29:10
ちなみに去年は3年75。特攻6くらいで法学部入れた。

7 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 21:09:13
1、2年がかんばしくなくても、3年で平均とトッコーどのくらいとれば政経や法に行ける?

8 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 21:19:34
>>7
ちなみに>>6のは1年から72・69・75で法学部だったきがする。
あと去年は経済→政治→法の順でむずかったと思う。政経&法あわせて200人くらいは入れるんだから
文理が半分ずつだとしても200人/300人中入れるから平均点下回ってもはいれるんじゃん?

9 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 21:21:23
いやーん

10 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 22:16:54
経済>政治なの!?
偏差値的には政治>経済では!?

11 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 22:44:50
年によって違う

12 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/13(水) 22:56:23
学院からの入りやすさと偏差値的な入りやすさはまったく別物だしね。
外部から人気ないとこが学院では人気だったりするし。例は思い浮かばないけど。

13 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/14(木) 00:17:43
今年は経済をぐっと絞ってね
去年まで学院でも政治>経済だったのに逆転しましたよ。
経済の方が立場が上。

14 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/14(木) 00:45:48
ということは、経済×で政治○の人がいたの???

先生の話では、やっぱり政治の方が上だったらしいけど。
成績で入った人の最下位をくらべるとね。
総合選抜は何人いたんだろう。

15 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/14(木) 01:15:02
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

16 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/14(木) 01:46:37
総合選抜はたしか経済3の国際2の政治5くらい。

17 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/14(木) 09:45:43
>>12
経済・商・経営系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ho1.html

法・政治系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

人文系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_jinbun1.html

理学・工学系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri1.html

18 名前: ダメなOB 投稿日: 2005/04/15(金) 19:13:37
期末68の特考6で社学にいきました

19 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 19:32:01
>>18
まじすか?

20 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 20:06:47
>>18
文・教・商は?
それから何年度卒なので?

21 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 20:50:15
今新2年で成績80なのですが建築学科に入れますか?

22 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 21:42:51
>>18さんに聞きたいんだけど、社学ってどういう学部っすか?政治経済やら文学やら社会生活に関係していることは何でも学んでるんすか?

23 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 21:58:18
社会科学がやりたくって社学いくやつはいない。

>>21
気を抜くと苦しい。

24 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 22:06:26
80ならおkでない?
入った後が問題。

25 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/15(金) 22:18:03
社学は色んなファクターを自分で組み合わせて勉強する学部ってことかな。
決して社会学を研究するところではないよ。

26 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/16(土) 01:24:20
>>22
18ではないけれど…
「社会科学部」というのは、
おそらく君の父上よりもう少し上の世代(団塊の世代)が学生だった時代に、
政治経済、法学、商の夜間部が統合されてできたと聞いている。
当時は「勤労学生」も多く、
「第二○○学部」という名が就職に不利になることもあり、苦肉の策の命名。
夜間部として「第二文学部」だけは、今でも残っているが、
これは、「第一文学部」とは別のユニークな学部構成であるため残された。
しかしながら、現在の「社学」は、当時とはかなり内容も違う。
専攻も細分化され、他の「社会科系」学部にないユニークな講義も多い。
就職においても、不利になることはほとんどない。
もし不利になるとしたら、「どうせ社学だし…」という意識のなせる業。

27 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/16(土) 18:46:15
シャシャッシャとかいうほどではなくてきちんとした学部なんだ!

28 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/16(土) 21:52:49
今は、社会科学を真剣に学ぼうとして社学に入るとホントバカを見るって聞きますが?

29 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/16(土) 22:13:03
講義要項見られます
https://chianti.wul.waseda.ac.jp/cgi-bin/syllabus_search.cgi?p_keyword=&p_kamokumei=&p_gakubucd=18&p_gakkacd=&p_senshuucd=&p_keiretsu=&p_kamokutype=0&p_rishuumodel=&p_gakkiyoubi=???*

30 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/16(土) 22:15:45
履修モデルはこちらです
http://www.socs.waseda.ac.jp/sss/s/index-j.html

31 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 18:21:25
二年のときの成績72、とっこう7、5だったんですけど文学部いけますか?

32 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 19:00:24
>>31
余裕
あとは、文学部は07年に2つにわかれるから、それに気をつけないと。

33 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 19:13:02
今年から特攻なみに卒論重視されるってマジですか??

34 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 19:27:19
>>33
少なくとも今年はまだ始まったばかりだから様子見かと。
まぁ提出しなきゃ話にならんだろうけど。

35 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 19:29:12
微妙。
卒論だけで学部進学を拒否ることができるっていう点においては特攻以上の重み。
だけど、卒論で落とされることは(おそらく)ほとんどないという点では特攻以下。
というより出せばOKぐらいの勢いなので、頑張らずにテキトーで平気。特攻と比べるに値しない。
もし今年卒論で落とされる人が多ければガクブルものだけど。

ちなみに、総合選抜でも卒論を見られるっていう情報もある。
さらには特攻や成績が学部の成績基準(年によって変動)に満たなかった場合も、
卒論が素晴らしいものだと、点数に加えられるか、あるいは点数関係なしに学部進学できる。

以上。
とはいえ噂だから鵜呑みにするのはいけないですよ。
3年だったらどうにもならんが2年だったら今年の3年の結果を聞いて判断汁。

36 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 20:26:19
卒論だけで学部進学を拒否ることができる

どゆいみ?

37 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 20:39:56
卒論の完成度があまりにも低いと、それを理由に(たとえ成績面で問題がなくても)学部への推薦が取り消されるということ。

38 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/17(日) 23:47:58
卒論が酷いとね、卒業はさせるけど大学進学は出来ない。
留年の方がまだマシ。これはまじガクブル

39 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

40 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/18(月) 15:09:40
>>31
新しい学部編成で変更もあるかもしれないが、
今までは、第一文学部志望は第1又は第2のみ有効。(用紙にはだしか第15まで書ける)
また、第一文学部志望者は事前に小論文(文学部で自分は何を学ぶかみたいな内容で)を提出
それに基づく面接もある。

文学部は放っておくと留年者の巣窟になりかねない。
これは大学側からのチエック?

41 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/19(火) 14:59:36
成績70台でも政治学科に行けることがあるってホント?

42 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/19(火) 18:05:35
>>41
70台という表現はちょっと違うでしょう。
「80なくても」くらいの意味でなら。70後半で?

基本的には文系がその年にしめる割合で微妙に変わる。
理系でも経済志望がいるからね。
そういう人がどれくらい出るかで、ボーダーは影響があるということかな。

43 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/23(土) 01:32:39
>>41
特攻4回分の方が成績よりやや比重が重いとの話。
70項半でも特攻でそれなりに取ってれば何の問題も無い。

44 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/23(土) 01:50:35
12年失敗したんだけどもう政経or法のどっちでもいいんだけど
いけないのかなあ?
特攻2年6、4だけど。

45 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/23(土) 14:07:17
>>44 1、2年の成績いくつだった?

46 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/23(土) 15:11:17
70 70

47 名前: 44 投稿日: 2005/04/23(土) 15:25:53
一年65
二年69
あー三年でどれだけとればいいんでしょう?

48 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/23(土) 16:13:13
>>47 頑張り次第で法はもしかしたら行けるんじゃない?去年は経済→政治→法の順でムズかった(人気だった)らしいから。オレも74、72でトッコー7、4だったけど政治学科行きたいんだよね。とにかく80台後半を目標にすれば可能性はあるし、トッコーだって7、8とか8、8とってればいい線行くと思うよ。林檎の木あんなにムズいんだから、8以上とる人そんなにいないだろうし。とにかく頑張ろうぜ!

49 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 01:14:56
ただ、お前ら政経法どっちでもいいから「いい学部」にいきたいとか
そーいうの良くないぞ。頼むから死んでくれ。学院生の恥だ。
何の知識もない、勉強も外部生よりはるかに劣る。やたら学歴意識は高い。

50 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 01:31:37
早慶なんて所詮学歴コンプの巣窟ですよ

51 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 07:09:15
新一年でまだ成績出てないんですけど政経いけます?

52 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 14:29:29
>>51
板の空気読めてないから無理

53 名前: OB 投稿日: 2005/04/24(日) 16:52:50
正直、3年の成績ととっこーがほぼすべて

54 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 16:56:43
>>51
ていうかお前頭大丈夫??そんな君には外部受験で目白大学とかオススメ。

55 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 17:30:04
1年72なんだけど、経済行くにはどれくらい必要?

56 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 17:30:29
じゃあ二年までは留年しない程度に遊んでていいってことか

57 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/24(日) 17:40:42
>>54
ワロス

58 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/25(月) 16:15:49
3年で平均79、特一回目5、二回目9のやつが商だった。第一志望は政経。
本人いわく2年の成績が悪かったかららしい

59 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/25(月) 19:20:28
三、四回目はどうだったの?

60 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/25(月) 20:30:18
二年の成績どれくらいだったの?

61 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/25(月) 22:31:36
45

62 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/25(月) 23:41:57
45であがれるんですかそうですか

63 名前: 十二代目チキソ野郎 (u8sAJZ1A) 投稿日: 2005/04/25(月) 23:42:48
>>61
ありえん

64 名前: 61 投稿日: 2005/04/25(月) 23:43:56
あがれるとかあがれないとかマジレスされても・・・(´・ω・`)

65 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/26(火) 22:38:03
文系、1年67 2年65 特攻は一回目5 二回目5なんですが
一文か教育っていけますかね

66 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/27(水) 18:42:30
>>49
禿同
何に興味があるのか、自分にできることは何か考えるべき。
ただ「良い学部」という思い込みで言っても仕方ない。

67 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/27(水) 18:44:12
>>65
文、教育で何がやりたい?

68 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/27(水) 18:51:37
>>67
教員免許取れればあとは特にやりたいことはないかな

69 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/27(水) 19:10:12
>>68
ショタですかそうですか

70 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/27(水) 20:07:21
そうです

71 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/28(木) 10:03:30
>>68
教職の受講登録は学費とは別料金(高くはないよ)
必要な単位さえ取れば、教員免許はどこの学部からでも取れる。
但し、経済から英語科とか数学科などは無理。社会科だけだよ。

72 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/28(木) 10:47:15
>>68
早稲田の学部で取れるのは中学1級と、高校2級
小学校は提携大学に行って単位修得
ちなみに学院の教師採用条件は修士卒(高校1級)以上です、

73 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 14:17:25
成績80&特攻平均以上あればどこでもいける。

74 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 16:48:27
>>73
2年悪くても?

75 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 17:36:17
教育学部は早稲田全体を底上げしている学部だ
砕いて言えば広末入学に
今日の早稲田の姿があるということは現実だろう
そしてあの流れは正しかったと思う
あの型の改革なくば
早稲田の健全な経営はなかったろう
昨日の続きが今日であり
今日の続きが明日ということになるならば
明日が決まるのは今日何をやるかだ
過去から今日までの道のりを変えることは出来ん

76 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:12:53
平均88ー90ですけどなにか

77 名前: 76 投稿日: 2005/04/29(金) 22:14:19
ちなみに特攻も学年で一桁ですよ

78 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:16:10
へえすごいね

79 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:17:13
>>78
君ほどではないさ

80 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:21:14
へえすごいね

81 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:21:43
>>80
君ほどではないさ

82 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:22:37
つられすぎだよ

83 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:24:00
>>82
君ほどではないさ

84 名前: 76 投稿日: 2005/04/29(金) 22:27:20
政経志望ですけどなにか

85 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:28:09
者学にいきたいです。

86 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:29:27
ことしの3年って理系すくないんでしょ?

87 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:30:19
そうらしいな

88 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:31:07
文系つらくない?

89 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:32:04
授業がつまらないだけ。

90 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:32:54
>>89
誤爆ですか?

91 名前: 89 投稿日: 2005/04/29(金) 22:33:56
はあ?

92 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:45:32
俺は平均82−84

93 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:46:50
へえすごくねえな

94 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:47:57
>>92
誰も聞いてない

95 名前: 初代チキソ野郎 (uYWNMq4.) 投稿日: 2005/04/29(金) 22:48:49
俺が初代

96 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:49:20
俺が聞いている

97 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:50:05
かもな

98 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:50:48
俺は85−86
政経志望

99 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:51:24
>>95
なに?

100 名前: 十二代目チキソ野郎 (u8sAJZ1A) 投稿日: 2005/04/29(金) 22:51:47
0Pgekiha

101 名前: 0p (0p892ums) 投稿日: 2005/04/29(金) 22:51:54
0

102 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 22:52:45


103 名前: 十二代目チキソ野郎 (u8sAJZ1A) 投稿日: 2005/04/29(金) 22:53:20
俺の価値だな。わーははははっははっははははははははH

104 名前: 7pMATURI 投稿日: 2005/04/29(金) 22:59:34
基本的には7Pがメイン。(2Pなら2getでもどうぞ)
一部とんでもないDQNトリップが含まれていますが、当たりなので使ってくらはい
#Ws_^tnbp
#_Ce1/2(B
#Y}{3cn:o
#」」gセ!Rxy
#WA3fサO*k
#0」ヲMA,RY
#)$`+」QFw
#N0''u_-E
#y%6DAWヲU
#^.|Faqu]
#Lq1pWctU
#XLiim'@B
#20'yv:sx
#K.zF$vw`
#{}{0uセt-
#h}{$SNJ6
#1q17G[po
#\v?M%et}
#?$`jq_I.
#'(cWlサ\}
#」De[4OR*
#セ!L2h~GD
#sq1jQe~_
#Cnq{c|xM
#QX」4Sc's
#'セoX{@Ad
#Q}{w8wIB
#,?eYV$シ[
#~}{nt[Kw
#_}{Fnq^S
#Yj(Ew$g3
#s}{4F%]+
#+X」{M*5s
#4^「}k[lH
#7vL16V4K
#6}{zWYNL
#iNy+Xrwe
#7NyQUz+J
#rNyfKuKj
#-^「l:」!T
#D(zQy0セ%
#=Ku,r{PG
#ENyシ5xdj
#SNy'Ae~C
#a4B,9-Hs
#GR3o-$ze
#NR3*dBn,
#kR3{V/[t
#]4BmR:H0
#uR3_%1`x
#YR3QmKE-
#セNt!@i_V
#s*R=\:\v
#UNtxAu4h
#zサセ4wv5s
#siXqH+c}
#Smf~b]:Y
#j.zz@Wqy
#「~yeJ4Bf
#Q~yi4iOK
#FWd「Z\*b
#=mfO6`E\
#fi~@P=nM
#o0'=)シrM

105 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 23:02:15
99=101
0p未熟也

106 名前: (67hDQNog) 投稿日: 2005/04/29(金) 23:37:46
てsj

107 名前: (JKIqDQNc) 投稿日: 2005/04/29(金) 23:38:41
#^.|Faqu]

108 名前: (7P8eojyo) 投稿日: 2005/04/29(金) 23:39:12
#fi~@P=nM

109 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 23:39:55
>>104

0pある?

110 名前: (W4uSVzaQ) 投稿日: 2005/04/29(金) 23:40:31
#Ws_^tnbp

111 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 23:44:22
>>108
二代眼のトリップだ

112 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/29(金) 23:45:04
>>104
分からん
旧学ちゃんにあるかも

113 名前: (0Pt.D.p.) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:08:11
>>109
じゃあ俺がOPトリップぶちまけるよ
#jh79y[qK
#ph7+ra6=
#nh7JktAf
#Kh76サD\k
#Zh7n?^'8
#Ph7%oXK\
#th7OeUfl
#ph7c3_EK
#「M5=L)bN
#BM5i3FBE
#4M5F0「!z
#AM5Jgna'
#QM57^^セO
#」M5WIUヲc
#MM5V,N.「
#fM51」Z+K
#HM5z*ix~
#「M5bRl}-
#KM5RGy`シ
#-M5~iKMR
#-+oqS!AV
#9+o{*GLL
#G+oHP7Xs
#v+o_vX|!
#Neサ」zJqH
#peサY*zx|
#,.f「_ZyZ
#].fR/./「
#G.fIシs5d
#O.f4@7sf

114 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 00:10:22
神話崩壊

115 名前: (0Pt.D.p.) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:12:26
#\H88I/dQ
#TH8W@-9k
#8H8dd@d「
#SH8,Vy+}
#1H86ZNAB
#3H8.:)(*
#uH8FO41サ
#QH8サBnR.
#LH8{wzw%
#GH8I%R`E
#zH8VTdSc
#2H8シc:iU
#SH8K」「@a
#xH8LW}AI
#4H8'」%?%
#FH8sRYヲx
#|H85oq%k
#8H8シGW2F
#6H8*kcnp
#`H8「%\u9
#EH8xmk-6
#XH8Vqs|4
#ヲH8S/Gx「
#nH8N?aCB
#)-V8xW`I
#p-VQ}ecI
#O-VQJ53d
#サ-Vdv~f'
#P-Vr2L7[
#~-VCu7D4

116 名前: (0Pt.D.p.) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:13:24
とりあえずこのスレで0Pあるないの話が出たのでここの出したが
他スレにこれ以上ぶちまけるのはやめてくれ>7P祭り

117 名前: (0P8kJya.) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:27:23
翡翠トリップない?

118 名前: 116 投稿日: 2005/04/30(土) 00:30:55
これね、ソフト使って探してるんだけど
短いトリップ=簡単に見つかる
翡翠トリップならhisuiの部分だけでも1週間はかかるから自分で探しなさい

119 名前: (RY1p8csQ) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:40:12
Aあ

120 名前: (X7EIeA0U) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:46:30
アユヲタですが3秒で見つかった!おれのPC優秀かも!

121 名前: (umigHV6Y) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:47:40
あれ?

122 名前: (umigHV6Y) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:48:32
なんでキー通りにしたのにでないの?

123 名前: (yumi8E96) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:49:05
どだ?

124 名前: (Rhe9QQ7M) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:49:18
翡翠頼む

125 名前: (yumi8E96) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:50:24
始めの2文字が出ないのはなぜ?
ほんとはAUがはいるはずなのに

126 名前: (ISuIGxlU) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:52:21
#K05n}}$H

127 名前: (KhISuIIA) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:53:56
#}05l!E1e

一週間かかんねーよ糞ハードが!

128 名前: (ISuIGxlU) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:54:08


129 名前: (KhISuIIA) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:54:39


130 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 00:55:30
性能のさ

131 名前: (0PLswBDI) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:56:19
a

132 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 00:56:52
神話崩壊

133 名前: (MG4HiSuI) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:56:59
#?E2?9/;q

134 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:57:39
2chのトリップは10桁 したらばは8桁
HISUItanトリップでも探すか・・

135 名前: (MG4HiSuI) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:57:42
>>124
感謝しな

136 名前: (MG4HiSuI) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:58:09
もっともっと

137 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 00:58:47
>>134
そうなんですか!
てか翡翠さんのは何回/sec
ですか?検索性能

138 名前: (UeaxD91k) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:58:51
ありがとうございます

139 名前: (2xHISUIk) 投稿日: 2005/04/30(土) 00:59:58
#~w0G$CE8

140 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:00:27
小文字は?
性能よすぎですね

141 名前: (a4PHIsuI) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:03:11
#$Owvo]シ6

おれのPCは22万回/秒
らしいよ?みんなは?

142 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:04:02
hisuiは?

143 名前: (hisuiEiE) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:04:11

きたよ!hisuiよゆー

144 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:05:16
272.18 k/sec 早いのかねこれ?

145 名前: (hisuiEiE) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:05:26
このトリップ誰か学食おごってくれるなら売るよ。

146 名前: (hisuiEiE) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:07:42
>>144
kって掛ける1000とかだっけ?
俺のはただ22万trips/sec
としか書いてないけど?
272000なら>>144の方がやや上だね。
なんのpcなの?

147 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:07:53
トリップを売るようなバカが出てくるなら
ソフトの場所公開してしまいますから。残念

148 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:08:50
俺の1秒に4千だよ4千wwwwwwwwwww
まぁ3年物のソーテックだからな

149 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:09:26
143TANOMU

150 名前: (143jsMv2) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:13:45
#?HAj?5U?

151 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:14:39
てか3文字とか検索押した瞬間にに10個くらい出て来てしまう。。。

152 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:16:15
トリップテストスレでやれよ

153 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:18:15
>>151
俺の4文字だと20秒くらい1つも出ない。
pc以前にソフトのバージョンがふるいせいもあるんかな

154 名前: 151 投稿日: 2005/04/30(土) 01:20:22
俺がとりっぷあげるスレつくろうか?

155 名前: (143jsMv2) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:20:29
K

156 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:21:08
>>154
バカ?
トリップテストスレって何だか知ってる?

157 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:21:49
高校上がったときに組んだ(2年ちょっと前)自作機
Pen4 2.66Ghz RAM-1024MB

キャッシュ-メモリ間の転送速度がパドーマンスに大きく関係してるみたいですね・・

158 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:22:01
>>156
てかみんなテストする意味がわかんないけど?

159 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:22:21
パドーマンス・・・('A`)

160 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:22:25
いいねそれ

161 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:23:22
>>157
漏れ128M・・・wwwwwwwwwwwww



笑うしかねぇよ

162 名前: (hisuiEiE) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:23:46
>>157
自作とかすごいね!
おれなんかMacだよorz

163 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:24:10
すっげーーーーいくらぐらい下?

164 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:25:22
2年前でそのスペックはすごい

で、ペン4だからもっさり?

165 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:25:26
>>163
レスアンカーの先は?

166 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:26:05
157

167 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:26:20
>>165

お前には>>163>>161へのレスに見えるのか?

168 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:27:03
事故水だから・・・ごめん

169 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:27:16
翡翠って神かもね

170 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:27:33
流石だな事故者

171 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:27:33
大体十万くらいかけて作ったかな・・

現在はモニタ17インチにしたりHDD増やしまくったりしてるから・・
ちょっと今までPCにつぎ込んだ金額計算してみます

172 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:28:36
でも、10万でおさまってるのか
来年の春にこのデスクトップともおさらばしたい

翡翠タソ手伝って・・・?

173 名前: (hisuiEiE) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:29:19
翡翠は何年?

174 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:30:22
翡翠たんは2年なんだけど(ry

175 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:33:02
>>173
一年はカエレ

176 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:33:29
十万か・・・まあ何とかなるだろ

177 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:33:46
だれかトリップ譲渡依頼スレたててよ!

178 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:34:26
>>177
 バ カ か お 前 は 


トリップテストスレで十分

179 名前: 173 投稿日: 2005/04/30(土) 01:34:52
おれ3年だから

180 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:35:35
はいはい、こんなところで見栄はる必要ないですからw

181 名前: 177 投稿日: 2005/04/30(土) 01:36:01
だから事故水なんだよごめん

182 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:36:31
立てるなつったろバカ

183 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:37:04
182=翡翠

184 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:37:32
一瞬できえたな

185 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:37:56
シュパッツ


って感じで消えたな

186 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:38:16
排除人がいる=翡翠

187 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:38:51
この中に翡翠タソがいる!

188 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:39:04
だから182だって

189 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:39:41
とりあえず、スレ違いは迷惑だろうから
続きは歌姫すれに移住しないか?

190 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:39:55
翡翠は排除人

191 名前: (0p892ums) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:41:28
もうやめるわ。

192 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:46:51
CPU:Pen4 2.66Ghz \ 30000
RAM:PC3200 512MBx2 \ 14000
ママン:GA-8PE667-U2 \ 18000      このへんは当時の値段
ケース:でっかいヤツ    \ 10000
モニタ:sharp製17インチ   \ 55000
グラボ:GF4Ti4200 V128M \ 20000
[ドライブ類] 
TEAC製CDR/RW \ 4000
RITEON製CDR/RW 2台 計\ 12000(逝)
Plextor製CDR/RW 2台 計\ 12000 (逝)
I・O DATA製DVDマルチ \ 20000
panasonic製DVDマルチ   \ 20000(逝)
[はぁどでぃすく]

MAxtor製 300GB x2 計\ 50000
250GB x8 計\160000
200GB x2 計\ 35000
160GB x2 計\ 20000 
HDDタワー構築用アルミパネル  \ 3000
冷却FAN 6機 計\ 5000
HDD冷却用小型扇風機 \ 3000
ケーブル類     計\ 20000
電源ユニット(メイン) \ 25000
電源ユニット (サブ) \ 5000
USBハブ \ 3000
その他小物とか    \ 10000

\552000 ...('A`)家建つし

193 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:49:43
スレ汚しスマソ
PCと二次元だけがお友達なんで・・
だれか友達になってよサッ≡('A`∩彡サッ

194 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:49:54
そのしきんはどこから?

195 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:50:42
いやいやPCと二次元だけ・・・別にいいじゃないか

196 名前: サッ≡('A`∩彡サッ suck my drug (hisui./E) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:56:25
>>186
デスノートは一度しか使ったこと無いですよ?

常時金欠、昼とか抜いたりするし・・・

197 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:58:07
で、歌姫スレに移住してください
すれ違いです

198 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:58:32
スレ違いだからそろそろやめようサッ≡('A`∩彡サッ

199 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 01:58:55
翡翠タソはいいんだよ

200 名前: 十二代目チキソ野郎 (u8sAJZ1A) 投稿日: 2005/04/30(土) 01:59:28
20000000000000000000000000000000ゲットーーーー

201 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 05:19:06
>>200
初代0pに罵声をあびせていたくせに結局0pがうらやましかっただけという童貞ヲタク池沼野郎。
おまえは0pを批判する価値ないよ。

202 名前: (LLLTIPVs) 投稿日: 2005/04/30(土) 06:15:41
Lです

203 名前: (00pJTgGw) 投稿日: 2005/04/30(土) 06:17:19
00p

204 名前: 十二代目チキソ野郎 (u8sAJZ1A) 投稿日: 2005/04/30(土) 20:55:12
>>201
悪いが君と違って童貞ではない。そして君らと違って
オタクというカスでもないんだが・・・
0Pを批判する価値がない?批判するのに価値がいるのかな?

205 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 21:07:01
はいはいよかったね

206 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 21:26:24
>>204
必 死 だ な

207 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 21:28:00
>>206
必 死 だ な

208 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 21:43:06
二代目も0Pもチキンも意味が分からない。
7Pの威光にあやかって有名人になろうとしてるだけ。
他人を貶めてじゃなくって、ちゃんと自分の力で確立できないの?
7P以外に例を挙げれば翡翠タソ

209 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/04/30(土) 21:46:16
チキンはマネマネの中国のよう

210 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/05/01(日) 23:20:01
とりあえず猫線引いときますね
おまいら実用しようって人がいるスレでくだらない談話してんじゃないですよっと

--------------CatLine------------------

211 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/02(木) 21:52:18
あががががががあああああああああああああああげ

212 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 00:06:39
1年61点
2年60点特攻5、4

で今回の特攻7だとしたら政経行ける可能性ありますか?

213 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 02:44:18
>>212
余裕だろ

214 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 13:57:46
>>212
可能性はある。

215 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 15:39:32
次のとっこーで8と、期末は80くらいとればギリギリだろうな
7、7と75だとお前の1,2年の成績から考えて20000パーセント無理

216 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 17:10:55
1年成績:10%
2年成績:20%
3年成績:30%
特考1回:10%×4 

政経:80↑ 特考平均か平均↑
法 :70↑ 特考平均
商 :65↑ 特考平均-2でも可
文 :卒業すること
理 :定員割れ

217 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 18:46:24
>>216
1年1割2年2割3年3割、特攻1×4ってすごい有名だよな。
俺もそれ聞いたことあるし、それが今までの説で一番有力だと思ってる。

でも、3年の特攻が4教科に増え、期末が2回に減った。
よって、3年次の特攻=1.5割×2、期末はトータルで2割になったのでは、と。

1年1割+2年2割+3年2割+2年特攻1割×2+3年特攻1.5割×2

218 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 18:52:04
政経、法は、文系400人中150番なら確実。
確実ライン150番、微妙200番。(ただし政経は学科どこでもいいなら。)

政経定員135、法定員80。総合選抜で、−15。
要は、半分より上にいれば政経か法には絶対にいける。(当たり前)
平均=真ん中とは言い切れないが、平均より上さえとっていればほぼ間違いなくいけるということ。

ちなみに期末試験の方の学年平均は74あたりとのこと。

219 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 18:56:26
それから、疑問に思ったこと。
去年の保護者会の面談にて親がこう言われた。

「商?商ならこれで大丈夫ですよ。法は・・・今からだとキツいですね」

一見よく耳にする言葉だが、ちょと待て。
法は215番までならいける。商の定員は45。
文志望の奴がいるとしても、300番では無理だろう。280とする。
成績密集してんのに、「法は絶対無理」なのに「商は余裕ランク」なんてありえんのか?

220 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 20:21:39
つーか今回文系の特攻の平均がかなりいい気がするんだが、どうするんだろ。

221 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 20:32:13
2年トッコウより3年トッコウのほうがウェイトが大きい byOB

222 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 21:54:44
>>221
何、君は分かりきった事言ってるんだい?

223 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 21:56:12
>>220
俺漏れできなったけど
君はどのくらい出きたーのかーな

224 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 22:15:06
1年の平均が80なんですけど経済入るには2,3年でどれくらいとればいいですか?

225 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 22:32:59
>>224
キープすれば余裕

226 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 23:24:09
でも、平均80なのに特攻5,6の事故水が多いから気をつけな
80でも5,6だと無理

227 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/03(金) 23:50:41
無理ではないだろ

228 名前: 221 投稿日: 2005/06/04(土) 00:34:45
>>222
217を読んでませんでした。

229 名前: 226 投稿日: 2005/06/04(土) 01:03:16
すいません、僕の事でした

230 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 14:46:06
一年の成績平均78でした。理工学部建築学科いくにはこれからどれくらいとればいいですか?

231 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 21:04:47
>>230
理工は定員割れだから余裕だよ

232 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 21:15:20
1年73で、政経経済に行きたいんですけど
とりあえず今年どれくらい必要ですかね?

233 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 22:00:26
>>232
60きんなきゃOK

234 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 22:11:12
>>233
マジに答えてやれよ。
80平均だろ、やっぱ。

235 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 22:44:29
>>232
>>234の言うとおりだね
あと特攻で手を抜かなければ大丈夫かな

236 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/04(土) 23:01:30
政経なら78の特攻7はほしいところ
80の6とかだときついかな。

理工は定員われだけど建築は年によってばらつきがある。
65でもいける年もあるし、75でもいけない年もある。
80とは言わないまでも、75はキープしといたほうがいい

237 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 17:43:35
今年は文系やばいんじゃないか?

238 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 17:57:02
どうなんだろうね。人数が多いからって成績の良い奴が多いって訳じゃないし。
馬鹿な奴がいっぱいいるだけかもしれないし。

239 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 17:59:17
成績60
特攻8
だと政経どうですか?

240 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 18:00:00
そんな人いないとおもうけど、いけないと思うよ。

241 名前: 239 投稿日: 2005/06/05(日) 18:17:54
60というより60後半でした。

242 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 19:22:38
今年だったら確実無理。

243 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 20:41:35
今回の3年の特別考査の結果はいつ返ってくるんだYO!!!

244 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 21:52:00
三年特攻総合スレにHRか土曜だって書いてあったよ

245 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 21:56:50
先生は今度の土曜日が採点の締め切り日っていってたぞ

246 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 22:30:30
成績80
特攻4は?政経いけるかな?

247 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 22:51:42
>>246
いけないな。それ。
80とれる力ありながら…なんてもったいないんだ君って奴は。

248 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/05(日) 23:53:41
>>247
事故水だからだろ

>>246
諦めろ。
80の6でも無理なんだから。
90で4でも無理だよ。特攻のが比重でかいから

249 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/06(月) 01:30:02
成績8で特攻4って出せるのかそんな数字

250 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/06(月) 01:31:12
1年81
2年84
特攻8と5
今回7くらい
で整形いけますか?

251 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/06(月) 02:11:06
俺もそれ知りたい

252 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/06(月) 18:13:57
>>250
2回目が5か。
2回の平均は6.5
学年の平均は4.5

まぁ、次回も7で平均も80きらないなら問題ないだろうな

253 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/06(月) 22:48:07
>>252
学ちゃんはじまって以来のすばらしいレスだと思ったよ!
平均まで計算してあげちゃうなんて!

254 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/06(月) 23:03:25
>>253
死ね

255 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/12(日) 21:37:22
去年の知ってる限りのボーダーライン
政経政治 80 特攻平均プラス2
政経経済 78 特攻平均プラス1,2
法    75 特攻平均プラス1
 法学に興味がないなら行くな!法学ってかなりつまらんぞ!
商    71 特攻平均
 出席厳しい、留年多い、数学大変、気をつけろ! 
教育   学科による、まあ70、特攻平均ならいける
社学   誰でもいける
 必修が英語1科目だけ、2外はとらなくてもいい、出席不要科目多い。
 留年はまずない。就職も他と変わらん。おススメ学部! 
1文2文 誰でもいける
 60点台のやつが社学、教育を避けるために行くがそれはアホ!
 就職マジでないからな!気をつけろ!

256 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/12(日) 21:45:37
>>255
GJ!

257 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/12(日) 21:48:18
じゃ、成績80、特攻7の俺は法学にいけるわけだな

258 名前: 255 投稿日: 2005/06/12(日) 21:56:30
去年は文系が多かったから激戦だったな。
257は法にはいけるが本当に法に興味があるのか考えてからにしな

259 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/12(日) 22:40:33
今年も激戦?

260 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/12(日) 22:52:02
>>255
あなたは法学部なんですか?興味があるので、法学部の話を聞かせてください

261 名前: 255 投稿日: 2005/06/12(日) 23:30:46
俺は法学部じゃないけど法学部のやつは皆そういっている。
ちなみに入学するとき法学部生の8割は司法試験とか考えてるけど、
最終的には9割が一般就職。それぐらい難しい学問なのさ。

262 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/12(日) 23:41:28
>>255
社学って、マジよくない学部ってイメージがあるんですけど・・・この話聞く限りマジ最高ですね!!
ほんとにそんなにオススメ学部なんですか??
俺このままの成績だとリアルに社学考えてるんで、まじめな解答お願いします!!!

263 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/13(月) 01:05:02
政経の国際政経学科のボーダーラインってわかりますか??

264 名前: 255 投稿日: 2005/06/13(月) 10:49:22
>>262
社学のイメージは学院ではかなり悪いけど、別に大学入って馬鹿にされること
もないしいいと思うよ。
>>263
去年は国際政経は不人気で75の特攻平均プラス1で行けてたよ。

265 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/13(月) 17:34:56
>>263
政経いければどこでもいいって魂胆なら、やめとけ
就職で聞かれるぞ。何故わざわざ国際に行ったのか。
政経にいきたかったし、入り易かったからってバレるともうおしまい。どこも相手にしてくれない

>>262
ただし、ことしは社学も定員30ギリギリになることが予想される
60ぎりぎりより、62,3くらいは狙っておいたほうがいいかもしれん

>>264
学院内でイメージ悪いのは学院では成績低い奴の受け皿になってるからだね
実際結構いい学部みたい


よく言われるが、「社会学」をやろうとして社学にいかないこと。
社学では政治経済も法もできたな、たしか。

266 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/13(月) 17:47:03
ここのスレって政経の人気下げようって三年が満載だなw

267 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/13(月) 18:15:37
「社会学」は文学部だよ

268 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 17:49:04
平均90ですけどスポ科いけますか??

269 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 17:59:55
>>268
あと3点欲しいな

270 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 18:00:30
はぁ〜じゃあ諦めます・・

271 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 20:44:55
一年のころの平均が61ですが二年いけますか?

272 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 20:52:38
いってるじゃん

273 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 21:01:14
いけるってそういうことじゃなくない??
二年でも通用するか?ってことじゃないか?

274 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 21:06:13
そんなのお前次第

275 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 21:10:13
建築って人気あるものなの?

276 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 21:29:10
好きな人は好きだから、それで人気があるって思われてるんじゃない?

277 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/15(水) 23:22:05
機械61でも逝けますが何か?(2004年度卒業生)

278 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/16(木) 00:08:28
>>275
年によって全然違う
65でいけることもあり、78でギリギリのこともあり

279 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

280 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/16(木) 00:14:32
>>227
特考の成績はいくらでした?

281 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/16(木) 01:10:43
聞いた話では
物質開発が卒業までマジ楽らしい。あんま聞かないから意外だった。
建築は課題等が相当キツいが可愛い女の子数トップ
応化も3Kのひとつだが、生物受験があるため女の子率はトップ
経シスは楽でチャラ男ばっか。外部からは偏差値一番低いからね。
電生は2年以降キツい。生物受験ありのため意外と女の子多い。就職の幅広く、結構人気

282 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/16(木) 17:16:08
建築は女の子目当てで行ったら死ぬだけだろ

283 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/16(木) 19:56:39
>>277
だけど大学での単位(数学とか)がヤバイって噂が…?

284 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/17(金) 17:24:59
機械ってやっぱ大変なんすか?

285 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

286 名前: 参考 投稿日: 2005/06/18(土) 14:03:33
早稲田大学 駿台 偏差値ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

   学部      学科別               

70 法                            最上位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
69          政経(政治)(国政)         
68          政経(経済)              上位
67                  
==========================
66 一文      教育(心理)
65 商        教育(教育)              中位   
64 国際教養   教育(英文)(地歴)          
63 社学      教育(社科)              
==========================
62          教育(国文)               
61          人科(環境)(情報)           
60          教育(生涯)              下位
59          人科(健康)
58
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
57 二文      スポ科(スポ医)(スポ文)     最下位

287 名前: 参考 投稿日: 2005/06/18(土) 14:10:49
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

   早稲田理工             慶応理工
64 物理
63 応物 建築
62 化学 応化 機械 電情 CS   学1 学3 学4 学5
61 数理 社環
60 環資                   学2
59 経営 物質

288 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/18(土) 16:56:19
偏差値なんて、イメージと定員で決まるとです。
研究内容や質などは無視されとるとです。

289 名前: 277 ◆i57ZmBClfk 投稿日: 2005/06/20(月) 00:19:37
>>283
英語:詳しくは大学(理工)のシラバス見れ
2外:フランス語に関しては2週に一回テスト。覚える範囲広すぎ。既習者はまず死なない
微積:ε-δ論法わからないと即死
線形代数:6月頃にはもう高校の行列の範囲を越えてる予感
物理:力学やるしか
機械工学の展望:エンジンばらしたりロボット作ったり
エンジニアリングアナリシス1:力学力学ひたすら力学。英語でかかれた教科書買わされる。わりかし再履率高しとのこと(ex.30人中5人は再履になると言う教授の一言が)
機械、1年のうちはひたすら力学の悪寒。一般は普通に物理2の範囲やってるから角速度とかわからんとわりと簡単に死ねる

290 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/20(月) 22:49:44
学院3年間やったフランス語が、大学生活わずか3ヶ月で終わりました。
なんか未来系とかはいってるし・・・

291 名前: 283 投稿日: 2005/06/20(月) 23:42:36
理工説明で電情・機械に興味を持ったので、情報は多いほうが助かります。
参考になりました。

292 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/20(月) 23:45:12
大学に入ったら遊びまくれるんじゃなかったのか

293 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/21(火) 17:43:05
2コ上が成績80後半で特攻2で政経行ってたよ

294 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/21(火) 18:10:04
本当ですか?本当ならば・・・・。ウフッ

295 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/21(火) 23:09:05
ちょーアヤシイ

296 名前: OB 投稿日: 2005/06/22(水) 22:47:21
理工の女の子率トップは今は建築だった気がするが。。。(約3割)
俺は経シスだけど、確かにギャル男多いわ。学院生は大して苦労しない学科かも。
なんか周りはみんな物理と化学苦手なやつ多いし。でも数学はしっかりやること。

297 名前: OB 投稿日: 2005/06/22(水) 22:52:57
あと学院時代の友人から聞いた理工情報書いとく。
電気情報生命:1年の電磁気学がキツいらしい。1年は授業少なめ。
機械:力学など物理系多し。授業多め。
CS:比較的楽だが、授業の空き時間が無駄に多い(2限と5限だけあるとか)
応用化学:1年はそんなにきつくない。2年以降は実験とレポ多し。
建築:授業がとても多く、課題も多い。普通にキツい。

298 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 01:37:26
法学部情報はないですか?

299 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:21:04
特攻6だったんですけど商学部行けますか?

300 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:21:48
300なら早稲田合格

301 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:23:44
最近政経の就職率がいい。
理工は国立の方が勢いあるし、本当に遊べない。地獄。
理工行くやつは文転考えた方がいい。

302 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:28:05
>>301
商は負け組ですか?

303 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:34:27
全然負け組みじゃない。ってか学院生は勘違いしてる。
就職は結局は本人次第、学部より人格。
人科の人が政経の人を蹴落とすことだって普通にある。

304 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:34:27
>>301が負け組

305 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/23(木) 23:49:02
>>303
つまり早稲田なら学部は関係ない。と?

306 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 00:31:31
>>301
でも就職で困りたくないんなら理系のほうがずっといいよ

307 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 00:36:04
商は別に負け組ではない。
企業からは即戦力と見なされるから
「いい学部にいきたい」とかほざいて法行った奴よりはよっぽど重宝される

308 名前: 301 投稿日: 2005/06/24(金) 00:36:41
>>303
とりあえずもちつけ。
単位習得の難易度や資格の習得、各学部の全学生からみた就職率は異なるに決まってる。

>>人科の人が政経の人を蹴落とすことだって普通にある。
当たり前。政経の全員が人科の全員より勝っているなんか誰も思ってない。
だからといって極一部の例を挙げて学部全体を否定するのは小学生。よくできました。
その学部全体から見て成功してる割合は人科と政経では一目瞭然。これは学科と就職率が切り離して考えることはできないと言ってる様なもの。「人格」ももちろん重要だが学部を全否定できるほどのウェイトを占めてると信じてるのは中学生までじゃないかな。
要は、政経が就職に強いという漠然とした事実があるだけ。理工も学科によるが、国立に持っていかれてるので早稲田の理工が近年芳しくないのも事実。
ファビョーン

309 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 00:43:36
では社学とか一文とかってレッテルで面接が切られるとかそういう事はないのですね?

310 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 00:53:00
一文ならありえる

311 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 00:57:38
>>308
308の言うとおりだが、別に学部全体を否定したわけではないからね
ただ学院生は学部偏差値をやたら気にするから、政経とかに行けばいいと
いう考えを否定しただけだから。

312 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 00:58:35
1文はむりってこと?

313 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 01:20:19
文系の就活がツラいといってもそこは早稲田。はっきりいってどうにかなるレベル。
それより理工のレポで先輩が死んでまつ・゚・(ノД`)
理系は英語の単位三人に一人が落とすってどんだけ地獄?

314 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 02:01:11
俺は一文の英語科志望

315 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 03:10:13
別に理系の英語っていってもたいした事はやってないよ。
大学1年の内容は学院よりもはるかに簡単。
ただちょっとリスニングが難しいかな程度。
単位取れないヤツは勉強の仕方が間違ってるか、単にバカなだけ。

レポートはあたる先生によって全然違うかな
同じ科目でも毎週レポート課題だすやつもいれば、全く課題なくて出席取らない先生もいるから。

316 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/24(金) 19:32:40
>>314

317 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/26(日) 01:42:06
文だから別に就職できないってわけじゃない。要は本人次第。
ただ、戦力として大企業に就職するのは厳しいかも。

「早稲田?ああ、うん、じゃあオッケーです」
みたいなところはまだまだあるから、就職先自体はある。

318 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/26(日) 14:55:11
1年1学期の成績ってかなり重要ですか?

319 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/26(日) 15:18:07
全体の2㌫くらいかな

320 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/27(月) 17:43:57
1年生で平均70±2〜3だと政経は無理ですか?  平均80必要って聞いたんですが。

321 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/27(月) 19:29:25
1年の成績はそこまで影響しないから、これから頑張れば充分可能性はあると思うよ!

322 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/27(月) 19:58:52
全ては3年の成績と言っても過言ではない。
留年さえしなければ大丈夫だよ。

323 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/27(月) 21:59:43
>>322
君におもしろ大賞アゲール

324 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/28(火) 19:13:31
■【ベネッセ】早稲田大学文系偏差値ランキング2005

 ―――――――――――――‐
|74.6 早稲田法
|─────────────
|72.9 早稲田政経
|72.3 早稲田国際教養
|71.1 早稲田一文
|70.0 早稲田教育
|69.6 早稲田社学
|69.0 早稲田商
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━↓ここから下が下位学部
|64.9 早稲田人科
|─────────────
|62.2 早稲田二文
|─────────────
|61.4 早稲田スポ科


「2005年度大学別入試結果データ」
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kekka-data/shi/2005shi-ippan-syuto0617.exe

325 名前: 296,297のOB 投稿日: 2005/06/28(火) 23:38:47
>>301
理工いくやつは文転考えた方がいいって言うのは言いすぎじゃない?
理工はマジ遊べないとか言ってるけど、あなた理工生ですか?
実際はそんなこと全然ないぞ。

326 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 00:23:18
理工に行ける奴はしがみ付いてでも理工に行きなさい。
在学中はそれなりに大変だが卒業後の特典もそれに見合った以上のものが返って来る。
特別な学生生活を送らなくても普通にしていれば一流メーカーへの就職が保証されている。
文系就職がしたければいつでも出来る(しかも抜群に強い)。
旧帝大に比べたら研究設備はダメダメだが財界での活躍は東大工学部と双璧をなす。
それが早稲田理工クオリティ。

327 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 01:32:14
>>325
>>326
文系の工作員乙。

328 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 01:33:31
正直理系の俺にとっては文系に移ってほしいんだが

329 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 15:53:49
今年理工は定員割れだから・・・

330 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 16:18:43
>>328
理工定員割れだからそんなこと気にする必要なし

331 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 21:34:43
他人とか学年がどうとかで学部決めると後悔するよね。
俺理系だけど文系には悪いが政経狙おうと思う。
楽できて就職率よくて女子多いなんて、いくしかないじゃないか!

332 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 21:47:57
第二外国語やりたくないから理系いった俺

333 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 22:40:00
>>331
そうか、頑張ってくれ。
しかし2つ勘違いしていることがある。

政経の就職は楽ではない。
そして何より、女の子が可愛いのは法だ。

334 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/06/29(水) 23:41:52
そして俺は政経に行きたいから理系になるべくきてもらいたくないのだ

335 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/01(金) 00:47:18
>>333
残念だが重大な勘違いをしている



  早稲女のレベルなんてたかが知れている・・・

336 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/01(金) 23:11:22
>>335

残念だが勘違いだ君は

たしかに、早実の女なんか××だ。
法の女の子実際に見て来い。結構いいのぞろい

337 名前: 理工学部1年 投稿日: 2005/07/02(土) 01:45:29
ぶっちゃけ学部なんてどうにでもなるよ。
理工はねw(学科は競争率激しい学科もあるけど)
問題は文系だが・・・
俺らんとき文学部は定員割れたから書けば誰でもいけた。
商は成績75、トッコウ平均7くらいでいけるかなぁ。
政経は79のトッコウ8くらいでも行ってるやついたな。
心配するな、社学いくやつなんてほとんどいないから。
ほんとにやばくて教育じゃないか??

338 名前: 法学部一年 投稿日: 2005/07/02(土) 16:54:37
>>336 
自分も法だが…女子は正直微妙。
はっきり言ってそれほど良くはないと思う。

法は成績78、トッコウ平均7で来た奴がいた。

339 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/02(土) 19:59:23
今年政経の政治ってどうなんですか?

340 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/02(土) 20:51:04
90はとらないとキツイね

341 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/02(土) 21:13:04
>>338
政経と比べてみろ。かなりマシだぞ

342 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 00:24:41
正直どっちでもいい

343 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 00:26:04
正直どっちでもいい人はどのくらいの成績でいけるんですか??

344 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 00:41:26
60

345 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 06:30:18
成績平均65 とっこう平均4の文系ですがどこに行けますか?

346 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 08:38:24
医学部

347 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 13:23:01
>>345東京大学理科Ⅲ類

348 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/03(日) 18:01:23
>>347
いけないよ

349 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/04(月) 00:56:27
a

350 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/04(月) 00:59:40
商学部って学院からは比較的簡単に行ける割に就職率いいってホントですか?
理系なんだけど文転しようかな、やっぱ大学だと遊びたいし…( ´・ω・`)

351 名前: 理工学部1年 投稿日: 2005/07/04(月) 04:50:19
商は競争率激しいね。76とか77くらいとってれば大丈夫かな。
就職率いいってうわさだけど確証はない

352 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/04(月) 16:20:17
>>350
留年がクソ多い。
セメスター制つってね、前期と後期でわけてんの。
つまり学院生みたいに「前期が悪かったから後期で頑張ろう」が通用しない。
一発勝負でダメなら即単位に不可がつく。

文系で一番厳しいのが商、次が教育。
しかしそのくせして「早稲田の文系」というだけで企業から遊ばれていると思われている実に悲しい学部ですよ

353 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/04(月) 18:06:07
てか理系ってまじで全然遊べないわけ??

354 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/04(月) 19:23:50
学科による。

理系の厳しい学科>商>教育>理系のゆるい学科>法、政経>社学
ってとこ。

ちなみに、厳しさの割に就職とかで損なのは商
ゆるい割には就職が強いのが社学

355 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/04(月) 22:08:45
>>354
とかいって君は成績微妙な文系の学院生だろぅ??

356 名前: 理工学部1年 投稿日: 2005/07/05(火) 00:20:54
3Kは確かにきついかもね。
3Kの中でもまだ楽なのは機械じゃないかな。

357 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/05(火) 01:15:18
法学部もきついっていううわさをきいたが

358 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/05(火) 14:18:28
文学は?

359 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/05(火) 16:15:58
私のちょっとエッチなブログ見てね(*^.^*)
http://sky-moon.info/kuma_blog_20050423/
http://sky-moon.info/kuma_blog_20050424/

360 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/05(火) 23:14:11
3Kとは
機械、化学、建築のこと?

361 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/05(火) 23:22:46
ざっつらいと

362 名前: 354 投稿日: 2005/07/05(火) 23:25:29
>>358
ごめん、俺文に興味が無いから書かなかった。

法と政経と同じ位置ぐらいだと聞く。

>>357
法化大学院のおかげで少し変わるかもね。
まぁ今のところは知らん

363 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/05(火) 23:30:55
〜男女比〜

文(4:6)>社学=国際?(6:4)>法=理工?(入試に生物有)(7:3)

>政経=商(8:2)>理工(入試に生物無)(10:1)

基本的には受験案内から。
ただしあまり正確な情報ではないところもあるのであしからず
あと、学科ごとでだいぶ違うと思う

364 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 13:28:52
■【ベネッセ】早稲田大学文系偏差値ランキング2005

 ―――――――――――――‐
|74.6 早稲田法
|─────────────
|72.9 早稲田政経
|72.3 早稲田国際教養
|71.1 早稲田一文
|70.0 早稲田教育
|69.6 早稲田社学
|69.0 早稲田商
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━
|━━━━━━━━━━━━━↓ここから下が下位学部
|64.9 早稲田人科
|─────────────
|62.2 早稲田二文
|─────────────
|61.4 早稲田スポ科


「2005年度大学別入試結果データ」
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kekka-data/shi/2005shi-ippan-syuto0617.exe

365 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 20:57:07
社学人気ない理由教えて

366 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 21:02:15
もともと夜間の学部であまり良くないイメージが残っているから
毎年学院の成績悪い人の行く学部になっているから

367 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 21:25:16
・学院生の中では、いわゆる「余り枠」となっている
・学院生は当然大学受験に関する知識が全くなく、夜間=悪いという偏見がある為

実際、外部では商よりも上位学部なのです

368 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 22:08:56
商が75?!
まずありえないから・・・
成績65特攻6でもいけるよ

369 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 22:18:45
75で7なら法いけますが。
明らかにデマだからマジレスする必要なし

370 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 22:35:18
商学って枠少ないし、ましてや今三年の文系って滅茶苦茶多いから過去の例は当てにならないかと

ちなみに75で7だと今年は法は無理だろ

371 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 22:41:09
商学に進んでいきたがる奴の気が知れない。

学院生で商学すすむ奴って遊ぶことが目当てだろうけど
遊び目当てで商学進むような学院生は卒業どころか2年に進級すら無理だろ
学院生は理解がなさ杉、就職率だって卒業できたらの話だろ
今頑張って政経に行くのが基本的にはよろし。
法は興味ない奴には地獄。成績だけで法学を選ぶバカは代アニでも行ってたほがマシ
まぁ頑張っても政経無理ぽな奴は社学がおすすめ。

372 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/06(水) 22:50:10
>>371
あながち、嘘でもないね。
法が興味ないやつにとって地獄なのは事実。
商がセメスター制で忙しすぎて地獄なのも事実。
社学が楽なくせに就職がおいしいのもまた事実。

373 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 04:42:39
去年の法科は75でOKだったのか?

374 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 09:26:12
社学はなかなかいい。でも周囲のイメージはあまりよくないのは事実(そもそもできたのが最近のため知名度が低い)だが偏差値は高く就職も悪くはない。学院生にとってはオイシイので社学について調べてみて入るかどうか考える価値はあると思う。
去年まで商に行く学院生の多くは成績があぼーんだったため、商学部で学院生だけ差別される傾向がある。また、商学部に行った友人で、愚痴を漏らしているものがいるのも事実。だが外部受験する苦労を考えると学院からいけるのは得。しかし毎年学院から留年生が多数でている。

375 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 13:03:27
3Kきついって言ったって、いきたいやつは楽しんじゃない?

376 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 17:29:12
教育は安藤美姫が入ることが確定している為(学科不明)
今年は学院内での人気もアップ

文と商と社<教 と、教が先に埋まる可能性が高い。

まー、興味ない文学商学やるよりは安藤美姫のいるとこがいいわな。
勿論俺もその1人。

377 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 17:31:34
>>373
去年は不明、一昨年はそんなもん

378 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 19:55:19
>>373
去年75でトッコー平均で行ったやついるよ

379 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/07(木) 20:14:08
遊び人おすすめ
社学>>>政経>>法>商

マジメ君おすすめ
法=政経>>商>>>>>>>社学

380 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 04:17:01
そもそも大学って留年あるのか?
必修科目を4年間で習得できなかったら5年生までやるだけであって・・・
じゃないのか?
大学の進学システムがよくわからん
誰か説明きぼんぬ

381 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 16:30:20
まさにその通り。〜年生ではなく〜年目になるという事。

382 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 17:12:56
>>380
基本的にはね。
でも、卒業までに落としていい単位数÷4を越える単位数落とした場合、そういうんだよ。

383 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 17:40:48
今年は文系人大量らしいが、政経最低ラインはどんくらい?
平均80に特攻7くらいかな

384 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 17:56:29
80は流石に要らない。
でも78は欲しいところだよね

385 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 19:39:35
成績77で特攻6ならどこいけますか?

386 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 19:40:36
そっかぁ
俺一応80ジャストなんだけど周りの様子見てると
なんか行けるか微妙な感じするんだよね・・・

387 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 19:45:51
いったいどんなクラス?
そんなみんな優秀なの?

388 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 20:04:41
クラスレベル自体は真ん中くらいだけど・・
とにかくこの学年は文系が多いってよく言われてるから
ちょっと心配になった・・

389 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 20:13:56
正直文系が多いからってのはそんなに関係ないんじゃない?
要は成績のいい奴が多いか少ないかでしょ

390 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 20:32:11
経済行きたいんですけど、1年で73だったら、2年の今年は最低どれくらい必要ですか??

391 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/08(金) 21:08:46
40

392 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 00:09:49
>>390
85くらいか

393 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 00:47:01
>>386
文系30人だとしよう。
政経と法で、1クラスから20人出るんだよ。

君のクラスは文系のうちの20人が80点台なのかい?
計算くらいしろ

394 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 01:01:50
>>393
お前頭良いな  |彡サッ

395 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 01:08:27
そんな計算もできねーから大井のあんな計算もできねーんだよ

俺?ああ、7×19とか書いて消したよ

396 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 01:27:55
20×12=240>法80+政経110

397 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 01:57:34
来年は政経110なん?

398 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 15:01:40
留年ってクラス何人ぐらい出るものなんですか?

399 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 15:35:09
1年 70 2年70 特攻1回目 5 2回目 5 これで政経いけますか?
ボーダーだと思うんで心配です・・・7

400 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 15:38:47
↑ボーダーって言うか余裕で無理だろ。

401 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 18:22:26
>>400
漏れもそう思う。平均が70くらいしかないなら特攻8くらいは欲しいとこだよね。

402 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/07/09(土) 21:56:34
>>399
OBだがさすがにそれはつらいぞ

403 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/09(土) 22:14:10
>>396
馬鹿
政経は135

404 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 00:21:35
1年70 二年75 特攻一回目 6 特攻二回目5 三回目 7

これで商学いけるだろうか・・去年とかなら余裕なんだろうけど

405 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 00:23:05
去年と今年で何が違うのかしってんの?

30人多い、それだけ。
要は社学の枠が埋まるか埋まらないかの違い。余裕。

406 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 08:13:40
>404
お前政経目指すんじゃないのかよ!

407 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 10:09:08
>>399
釣るなよ

408 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 10:09:58
>>399
釣るなよ

409 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 10:09:58
>>399
釣るなよ

410 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 10:10:22
>>399
釣るなよ

411 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 10:10:25
>>399
釣るなよ

412 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 11:15:07
>特攻一回目 6 特攻二回目5 三回目 7

お前は俺か

413 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 12:25:37
全部平均ってことか。

414 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 14:45:46
社学もう無理だ









































































テスト出来すぎちゃった





















































































































法行くか

415 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 15:57:06
改行するのはやってるんですか

416 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 16:02:31
流行っていない。
どうせ馬鹿なのが1人いるだけ

417 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/10(日) 16:51:47
てっぺん目指そ

418 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 02:02:06
何の??

419 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 16:33:09
>>418
お前のそういうすぐ聞くとこ嫌い

420 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 17:22:22
>>419
アンタのそうやってすぐ怒るとこ嫌い

421 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 19:36:24
とにかくあんなが嫌い

422 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 19:36:56
な=た

423 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 19:39:33
>>421
そうやってすぐヒステリックになって危うい日本語使うのやめなさい、ナターシャ

424 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/11(月) 21:18:00
>>423
ナターシャってw
中学の時先輩でなぜか律動体操踊れる人が居たのまで鮮明に思い出したじゃねーかw

スレ違いsage

425 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/12(火) 02:12:20
一年67二年73特講6、6、7で法学部行けますか?

426 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/12(火) 02:56:09
楽勝!!

427 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/12(火) 09:06:20
いや微妙じゃん??

428 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/12(火) 21:02:13
無理無理^^

429 名前: 425 投稿日: 2005/07/12(火) 21:14:18
今学期どのくらい必要ですか?

430 名前: 425 投稿日: 2005/07/12(火) 21:14:24
今学期どのくらい必要ですか?

431 名前: 425 投稿日: 2005/07/12(火) 21:22:58
今学期ハウマッチ必要アルヨ?

432 名前: 425 投稿日: 2005/07/12(火) 21:33:00
今学期ニーハオアルヨ

433 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/12(火) 21:33:57
最低でも78〜は欲しいな。

434 名前: 425 投稿日: 2005/07/12(火) 21:35:00
オーウ、ミーニトッテソンナノ当タリ前アルヨ

435 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/13(水) 01:39:56
今学期さがるよ・・・。

436 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/13(水) 01:43:58
人気出たら無理だな。こないだの特攻7ってド平均じゃん。

437 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/13(水) 01:45:40
政経法の変動は知らん
ことしは、文・商・教・社の中で一番早く教が埋まる可能性が高い。
安藤美姫が内定してるから

438 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/13(水) 03:17:00
法がめっちゃ人気!!

439 名前: 長州 投稿日: 2005/07/13(水) 03:26:25
安藤美姫学科どこだよ〜くそ〜

440 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/13(水) 19:23:03
経>>>政≒法>>(平均ライン)>>>>教育≒商>>>文>>国教>>>>>>社>∞>二文
くらいかな。成績的には。教育は学科によるけどさ。

441 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/13(水) 20:47:17
教育なのは確定。学科はまだ不明。
文系学科らしいけど

442 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 00:59:09
どうせ国語国文じゃない?
これまで八木沼純子とか荒川静香とかスケートは国文が多いから

443 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 01:11:51
学院内にそんなファンいないから変わらないだろ。外部からは人気が高まり一時的に倍率がかなりあがる可能性はあるかもな。

444 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 01:35:00
>>443
>学院内にそんなファンいないから

男にしか興味ない馬鹿はお帰り

445 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 01:39:50
広末ん時は社会現象にまでなったな。

446 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 14:37:50
>>444
俺は443だがじゃあお前はスケートの女が一人入るから教育学部に入りたいのか?俺は岩佐まゆこが入るなら行くが

447 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 14:48:29
>>444
普通に安藤は可愛くねえだろ

448 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 18:03:09
なんで安藤は中継ぎから先発にコンバートしたんですか?

449 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 20:14:13
岡田の自己満

450 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 20:38:10
>>440
∞ってなんだwwwww意味わからんwwwww

451 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 20:48:03
越えられない壁

452 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 21:24:16
越えられない壁を∞で書くやつ初めて見た

453 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 21:26:12
そもそも∞って大きいことなんだからそれより小さいってどゆこと?
>が無限に続くんなら理解できるが

454 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 22:02:42
>が無限に続いて、越えられない壁になってるんじゃないの?

455 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/14(木) 23:50:02
>>447
へぇ、君の周りに安藤以下の女の子はいないんだ。
一体どんな檻の中で飼育されてきたんでちゅか?w

456 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 00:08:33
>>455
へぇ、君の周りには可愛い女の子しかいないんだ。
デブメガネのブサイク女とかが彼女でちゅか?w

457 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 00:28:13
>>456
へぇ、君のいた中学校にはメガネもデブもいなかったんだ。
作られた空間の中で何か、実験材料にでもされてたんでちゅか?

458 名前: 456 投稿日: 2005/07/15(金) 01:05:34
そうだよ。

459 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 01:06:59
>>456
へぇ、君の周りには可愛い女の子しかいないんだ。
病院で脳内診てもらった方がいいかもしれないね。

460 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 01:24:23
>>477の発言は個人の主観の話。
それに対して>>455は「安藤以下の女の子はいないんだ」すでに意味不明。
「可愛くない」って言っただけでなんでそれが「身の回りに可愛い女の子しかいない」になるんだ?誰か、教えてくれ(^^)
身近に可愛い女も可愛くない女もいる、それだけの話。
ああ、>>455は身の回りには可愛い女の子しかいないってことか。
それって童貞引き篭もりの妄想じゃん、ワロスwwwwwwwwwww
で、>>457>>459酷い自演だ。
>>456の発言は>>455が身の回りには可愛い女しかいてはいけないみたいな
電波発言へのレスなのに、
どこをどうやら勘違いしたのか「メガネもデブもいなかったんだ」凄すぎる。
しかも>>458のレス、酷い自演。
>>459は日本語が理解できてない。
こんな酷い頭の弱い人間そうそういない。だから>>444からずっと自演。乙。
かわいそうな生物だ・・・アルツハイマーとしか考えられん。

461 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 01:29:44
俺458しか書き込んでないし・・・>>460暇人乙

462 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 01:31:47
特考ってかなり重要ですよね!?

463 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 01:40:28
>>462
いや、べつに。

464 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 01:46:17
まぁ、重要といえば重要だろうけど
前期後期制になったから多分比重的には
3年の1回の学期>>特攻
になるとおもうがな

465 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 08:13:58
英語ってどんな感じに勉強すればいいですか!?

466 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 11:15:58
まず単語。訳のわからん固有名詞とかはやらなくてよし。
次に熟語。これを発見するにはセンスがいるが、前置詞に注目して
辞書を駆使すればなんとかなる。これを完璧にやっとけば平均は軽くいく。
本文だが、気になる前置詞、表現はチェック。
よくわからない日本語訳もチェック。
構文もやっとくこと。結構出ます。

467 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 11:17:03
あと物語の全体の流れはちゃんと把握しておくこと。

468 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 19:00:48
満点とるにはどうすれば!?

469 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 19:04:29
特攻の点数の加算システムって・・・
例えば4教科合計31で7だったら、31or7加算?

7だったらその中でも大きく開きが出ると思うんですが・・・
(四捨五入じゃなくて切捨てだよね?)
ってことは7+7+7+7と8+8+8+7が同じ扱い・・・!?

470 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 19:05:44
まだ特考初めてだから仕組みがよくわからないんですけど

471 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 20:19:43
>>俺458しか書き込んでないし・・・>>460暇人乙
夜中の一時半にカキコしておいて暇人呼ばわりかwwwwww即レスキモ(^^)

472 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 20:21:45
同じ数字でも上下幅がある。
百点満点で十の位しか発表しないようなもん。

473 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 21:08:55
バカだな
とっこーも期末と一緒で点数方式で入れられる。
5,5,4で平均5だからって得するわけも無く
6,6,7で平均6だからって損するわけも無い

474 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 22:21:49
>>471
お前、楽天以下だよ

475 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 22:41:39
100点満点で成績で発表する時は1の位切捨てだよ
平均出す時は1の位も考慮するみたいだけどね。
6、6、7、7で平均6の人もいれば7の人もいたからね。
最初から1の位も発表しろよ・・・って誰かクレームいってけろ

476 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 22:51:47
>>475
それだと成績と特攻で進学が決まってしまう学院だから、全ての成績公表すると
希望提出する前に大体無理かどうか分かっちゃうから敢えてあいまいにしてるという
うわさを聞いたことはあるよ。

477 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/15(金) 23:38:52
そゆこと。
期末で順位出さないのと同じ理由なのです

478 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 01:29:50
国際教養学部って行く基準みたいのはなんですか!?

479 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 01:34:43
英語の単位落とすな

480 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 01:54:52
TOEFLの成績って関係ないんですか!?

481 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 09:39:31
国教2年の知人の話では、入学後TOFLEの成績悪いとライティングとかチュートリアルとか英語の授業が
ほかの学生より多くなるとか。外国語ができる学生が多いから、英語、二外が免除の人もいる一方で
授業は全部英語なので海外経験のない純ジャパは睡眠時間を削ってでもやる覚悟がないと単位が危ない。

482 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 11:18:16
TOEFL460以上が条件

483 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 14:06:34
リィーディングaが60点以上であること。(赤は論外)
で、一応ギブスレップルジンの三人衆と面接しなきゃいけない(稀に落とされる)

別に基準でも何でもないけど、TOEFLは550あった方がいいってギブスが言ってた

484 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 15:19:05
TOEFL550とか無理

485 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 15:53:50
っていうか、550あっても日常会話しか出来ない奴はついていけない。

英語で政治とかの授業やるんだから、
「夕飯のおかずは何?」って言えても
「限界消費性向」って単語を聞き取れないとダメってこと

486 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/16(土) 17:43:03
そんで2年目は留学するんでしょ

487 名前: 481 投稿日: 2005/07/16(土) 22:47:19
知人は最新のPCでのTOEFL250点以上とか。つまり従来のスコアで600点以上。
昨年は、政経、法を落ちて国教に入学した学生が転部制度で(つまり、国教で
単位が取れそうもないという理由で)政経、法に移ったらしい。留学は3年目
で外国人は日本に残って日本語を磨くらしい。

488 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/17(日) 13:46:00
Marginal propensity to consume

489 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/17(日) 17:53:52
3年目というのは、厳密に言うと違う。

2年の後期〜3年の前期。
行き先は本人の希望通りとは限らない。

ちなみに授業料とは別に250万必要なので。
詳しいことはギブスとかに聞くといい

490 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 18:52:00
seikei dameda

491 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 18:57:15
まじ今年の政経のボーダーどこだし

492 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 21:27:35
75

493 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 21:34:12
74.231192461386483314019

494 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 22:14:33
>>491
普通に82、3

495 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 22:16:31
75

496 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/19(火) 22:30:29
75じゃ法学部はおろか商学部も危ない

497 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 09:29:28
>>496
確かに。

498 名前: 万華鏡写輪眼 投稿日: 2005/07/20(水) 10:07:22
私は理系で成績が80ちょうどだったんですが
80取り続ければ大体好きな学科いけますか?

499 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 17:20:04
>>496
お前は究極のバカだな
文系が一クラスに30人。
政治経済が11人、法が7人、文が5人、商が4人、教育が4人。
文〜教育は同じタイミングで埋まる。
お前のクラスは30人中25人が75点以上なのか?
バカは死んでくれ

500 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 17:51:20
500ゲトー

501 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 18:15:19
>>499
そう思いたい気持ち僕には分かるよ

502 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 18:23:09


501 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 18:15:19

>>499
そう思いたい気持ち僕には分かるよ


現実そうだろ?

503 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 19:01:22
うちのC組は50人中24人が80点以上でその大半が文系だから

504 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 19:05:35
平均出ても綺麗に散らばってるとは限らないからね。
極端だけど80半分60半分でクラス平均70もないわけじゃない。

505 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 19:13:41
>>503
さだOは20以上といっていたが24人だったのか?
つーかうちのクラスは49人だ

506 名前: 503 投稿日: 2005/07/20(水) 19:16:08
のわー確かに49人だった。

507 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 19:31:10
1年1学期から3年1学期まで、80ぴったしをキープ。特攻は7・7・8。
政経政治いけますか?

508 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 20:30:20
漏れが担任に聞いた話によると、80だと万が一行けない可能性があるらしい。
82とかで安定とか言ってたような。ただ、特攻が平均+1くらい取れているみたいだし
次手抜かなきゃまずいける予感。

509 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 23:21:47
>>508
まぁ、担任っていうのは
(担任の言ってた成績で行けなくてクレームつける阿呆がいるから)
目安の点は高めに言うよ。

>>503
お前は全クラスがそんな成績だと思ってんのか?
それなら頑張って90点でも目指してガリ勉しとけwwww

510 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 23:27:44
いや俺90はいつも普通にやればいけるから

511 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/20(水) 23:43:20
usoda

512 名前: 一橋志望 ◆BnGy4tB9S. 投稿日: 2005/07/20(水) 23:59:38
俺88

513 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 00:20:44
んじゃ俺も一橋受けようかな

514 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 00:22:06
俺85

515 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 02:09:40
75で商学危ういとかどんだけハードル高くしてんだよw
今年は文系多いらしいが、成績80あれば確実にどこでも行けるよw
もっかい>>499嫁アホ

516 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 11:57:44
今回だけについて言えば、80以上が20人以上いるクラスが多いんじゃないの?

517 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 12:50:20
俺のクラス80以上10人しかいなかったんだが・・・

518 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 12:53:55
3年って成績の平均どのくらいなんですか!?

519 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 14:34:11
うちのクラスはクラス平均76.2で12クラス中、今回も一位だったけど、上位者
(80点以上)の数で言えば、先ずC組がトップだろうと思われる。
各クラス80点以上者の数は10〜多くて20とすると、80以上取ってる人って学年に
120〜240人か。まぁ、全クラス80点以上が20人も居るわけ無いから実質100〜200人
くらいとすると、全部文系なわけは更に無いので政経135+法学80の枠には全員入ってる
ってコトだよね。たしかに80取ってりゃ安心なわけだ。

520 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 14:45:11
I組文系でover80は4,5人ですが何か?

521 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 17:26:21
国際政経って去年どのくらいの人気だったかわかりますか?
80は何とかキープできそうだけど定員15人って激しく不安。

522 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 17:27:04
確かに不安・・・・・・・

523 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 18:34:02
>>521
人気ないので、75でいけたそうな
そりゃそうだ、国際教養の陰に隠れてたいしたことやってない新設って周囲から見られてるし。
そのせいで今度はわけわからんことやりだすかもしれない。
要らぬギャンブルするくらいなら政治か経済行ったほうがマシってことよ

524 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 19:06:17
偏差値だけで見るなら政経政治と同じだけどねー。

525 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 19:25:17
外部の偏差値など学院には通用しない。
学院では経済>>>>>政治>国際だし。

526 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 20:35:30
もったいないことしてるよね。
特に、商・教・一文>>社学っていう選択はかなりミスしてると思う。

527 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 21:18:54
社学って授業楽な上に就職もいいのにねw
なんで学院からはここまでバカにされるのか・・・

528 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 21:24:57
学院には大学受験の知識は入ってこない。
中学時の適当な考えで学部を選んでいるから。

夜間学部=プライドに触るんだろう

529 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 21:26:11
やっぱり元夜間&遊び人多しっていうイメージじゃないかな。
確かに遊び人は多いらしいけどね。内部でも良いイメージを持ってる人はあまりいないらしい。
それでも楽して就職良ければ儲けもんだよね。

530 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 21:30:55
>>527
それは親の世代では、社学が2部で社学いくならほかの大学行った方がいい
という認識があったから。当時は早稲田のカラーが好きでも学力がなくて
普通の学部いけない人or勤労学生の学部だった。

531 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 21:42:11
>>523
Thanks!!
政治よりも経済よりも国際政経に行きたい漏れにはラッキーかも。

532 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 23:36:29
商学部は成績いくつでいける??

533 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 23:48:12
75あれば行けると思う。
でもボーダー自体は年によって変わるから、それがギリギリなのか余裕なのかはわからない。
3年だとあと2回しかテストがないから挽回っていうのは難しいけど、2年だったら点数取れるだけ取っておくに越したことはない。

534 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/21(木) 23:53:34
でも特考が6だったら??

535 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 00:05:08
75ならそれでもなんとかいけるとは思う

536 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 00:06:34
>>520
そこは馬鹿で有名だからな。

537 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 00:10:37
>>532-533
75は法のボーダー。

70あれば確実
逆に70無いと文商教どれかにはいけるが、その中から選ぶことはできないかも

538 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 02:19:02
特攻の英語と古典ってどういう形式で問題でるんですか?

539 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 07:29:18
>>538
何でも人に聞くな
何でも答えもらえると思ったら大間違いだ

540 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 16:16:17
1年78 2年78 特攻6・6・8 3年1学期78
激しく不安

541 名前: 540 投稿日: 2005/07/22(金) 16:17:31
政経経済激しく不安

542 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 16:47:23
そんなに不安なら氏ね
小学生かお前は

543 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 19:20:39
どうでもいいが
本庄・実業では一番入るのが難しいのが国際政経
ちなみに一般の倍率は14倍だって

544 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/22(金) 19:22:13
そんな不安なら勉強しろ
幼稚園生かおまえは

545 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 02:32:32
そんな不安なら他大受験でも何でもしとけ
3歳児かお前は

546 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 02:36:01
そんな不安ならおなにぃでもしてろ
精子はお前は

547 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 02:37:21
そんな不安なら放火でもしてろ
どうせ「むしゃくしゃしてやった」って言うんだろお前は

548 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 10:42:07
前にも出てるけど、
特攻で例えば7とったら、7の中にも上下幅あるけど、
結局7は7なの?みんな平等ってこと?

読解力がなくてすまん。

549 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 11:00:52
いや7は7でも差はある。それもかなり。

550 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 12:49:09
んだな。
これも前に出てたけど、その理由は
「全てを出してしまうと順位が分かってしまうから」だっけ?
自分がここには行けないってことが分かり切ってしまうから、希望を見いだせなくなるとか頑張らなくなるとかそういうことを懸念してるんじゃないのかな。
けど、実際には2人とも同じ特攻の成績なのに片方は志望学部行けて片方は行けない、ってなってそっちのがショックだよね。

551 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/23(土) 18:51:38
>>550
一つ語弊があるぞ
「同じ成績なのに」

違うだろ。
同じB型でもbbとboがあるじゃないか。表現形がたまたま一致しただけ。
実際の成績は同じではない。

552 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/24(日) 00:57:11
あー社会科学部にいきてぇー

553 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/24(日) 18:41:26
行けば

554 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/24(日) 21:32:56
あー先進理工学部生命医科学科にいきてぇー

555 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/24(日) 21:35:58
行けば

556 名前: 投稿日: 2005/07/24(日) 22:18:32
あー逝きてー

557 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/25(月) 15:41:35
早稲田大学理工学部で一番面白い学科教えてくれ

558 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/25(月) 16:54:10
法のボーダーが政経のより低いって聞いたんですが本当なんですか?

559 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/25(月) 17:56:19
>>558
法の方が入るのが難しいとか思い込んでるみたいですけど本当なんですか?

560 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/25(月) 22:33:07
法の方がボーダーは低いよ!
去年は75で特攻平均でいったやついるよ!

561 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/25(月) 22:58:05
>>557
チャラいのが多いのは圧倒的に経シス
可愛いくてオサレな女が多いのは圧倒的に建築

562 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 18:19:11
今まで悪くても、これからの期末と特攻よければだいぶ挽回できるものなのか?

563 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 21:00:21
点数による
80KEEPしてきたんならまだ大丈夫だと思われ

564 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 21:01:41
いま建築か経済で迷ってるんですけどどっちがいいですかね?
ちなみに2年で平均80の理系です。得意科目がなければ不得意な科目もありません。
特考はまだ受けてません。

565 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 21:02:33
えっ?80キープなら挽回しなくても現状維持でいいんじゃなかったの

566 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 21:18:42
自分で決めなよそれくらい。
人に決められたほうに進んだら絶対後悔すると思う。どっちだって嫌な部分はあるよ。
もし自分で決めたんだったら「自分が選んだ道」っていう踏ん切りはつくと思うけど、人に決められたほうに進んで同じようなことになったら目も当てられない。
つっても結局自分で選択するんだけどね。今から悩んでるんだったらどっちの情報もたくさん得るようにすれば3年までには決まるでしょ。

567 名前: OB 投稿日: 2005/07/26(火) 21:19:44
>>564 建築に行こうかどうかで迷ってるぐらいなら建築は避けといたほうが
無難だと思う 理工の3Kといわれるだけあって、迷いがある状態でいったら
後悔するよ。 げんに迷った挙句に建築いって後悔してるものが多い
 経済はまあそれなりに楽しい。バイトもサークルも可能(俺を含めて)後悔
してるものは少ない。あえて言うなら理系より就職率が悪い

568 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 22:07:39
>>560
十分たけーよwwwwwwwwwwwwwww

569 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 22:53:08
>>568
政経よりボーダーが低いって話をしてんだよ

570 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 23:03:47
>>566
お前ウルサイヨ

571 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/26(火) 23:10:53
>>567 理系の3Kってどこですか?

572 名前: 567じゃないけどね 投稿日: 2005/07/26(火) 23:28:49
>>571
機械工学、応用化学、建築のこと。
機械工学…必修がキツイ
応用化学…レポートが多い
建築…提出する課題が多い
これらの学科に行っている先輩が知合いにいれば、聞いてみると吉。

573 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/27(水) 01:09:35
>>564
建築と経済?やることが全然ちげぇよ
まず大学図書館でも行って、両方の分野の文献でも読み漁って来い。「経済」「建築」と言っても幅広い。
適当に、「いい学科」とか思って行くと普通に飽きる
どっちだって数字扱うわけで。

574 名前: 564 投稿日: 2005/07/27(水) 08:14:26
何マジレスしてんだよwプゲラ

575 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 00:22:00
間をとって経シスいっとけ

576 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 00:56:03
ちょっと話それるけど・・・
去年の幹事長のK君ってどこの学部に行ったの?
誰か知ってる?

577 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 03:38:02
政経政治だった。

578 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 11:51:55
大学行けば友達できますか?

579 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 12:55:09
学院で出来ない奴にはまずできないだろ

580 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 13:51:03
まあ内部進学組みは冗談抜きで嫌われるけどな

581 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 16:55:34
>>580
聞いたことをそのまま鵜呑み
情報社会に対応できないと思われ

582 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 18:00:23
いや普通に嫌われるよ。
事故水が叩かれているのと同じ

583 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 18:13:44
自己推なら叩かれないね

584 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 19:36:53
>>581
正しい情報と間違ってる情報をより分けられない君の方がよほど危険だよ。

585 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 19:43:59
>>584
お前みたいなシラス釣れても嬉しくないネ


YUK!

586 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 19:51:19
必死すぎ

587 名前: ◆LLLLLLLLL. 投稿日: 2005/07/28(木) 19:58:20
>>581
必死すぎw

588 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 20:02:34
まあその必死さは勉強にぶつけてくれ。
いや卒論か。おれはもうおわったけど。

589 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 21:10:45
特高の勉強が死ぬほどめんどくさいんだが誰か助けてくれマジでお願いします

590 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 21:59:32
>>589
特攻

591 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 22:00:02
>>590
特効

592 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 22:00:48
特考

593 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/28(木) 23:38:03
特孝

594 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/07/29(金) 00:59:55
大学入って学院生の友達が増えますた
やっぱり似たもの同士なんですね

595 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/08/11(木) 14:06:40
政経政治のボーダーが政経経済のより低いって聞いたんですが本当なんですか?

596 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/08/11(木) 15:50:17
キャハ

597 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/08/13(土) 00:12:48
今年はけいしす人気ないのか?

598 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 19:34:10
すいません。最近成績まずくて…。
俺は1年からずっと平均+1から2くらいをとってて、76くらいです。
これで正直法学部いけるんでしょうか?教えてください

599 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/09/01(木) 19:34:44
いける

600 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 20:52:48
いけますか??マジですか??
俺自身危ういと思うのですが…。いや危ういどころか無理な気配漂ってる
と感じていまうす。

601 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 20:55:11
>>600
今の3年だったら無理だと考えたほうがいいね。

602 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 20:55:28
>>600
バカの釣りは放置しとけよ。
真剣に答えてくれたわけがないだろ

603 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/09/01(木) 20:59:02
>>602
お前本当に学院生?
どう考えても法にいける成績だろ?

604 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 21:05:07
どうだろうねー。今年の3年なら厳しいと思うよ。

605 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 21:17:08
>>603
お前本当に大学生?
どう考えても精神病院にいける症状だろ?

606 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/09/01(木) 21:21:05


605 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 21:17:08

>>603
お前本当に大学生?
どう考えても精神病院にいける症状だろ?

キモオタ発狂( ゚,_・・゚)ブブブッ

607 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 22:08:56
ごめん、日本人じゃないんだね。
知っている単語リスト
・キモオタ
・発狂

608 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 23:36:11
俺だいたい60後半の成績だから真剣に社学か文学部考えなきゃいけないんだが、誰かこの二つの学部の情報教えてくれないか?

609 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 23:37:38
>>608 敬語使いなさいね

610 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/02(金) 00:56:52
600です。アリガトウございます。
この成績じゃ無理な可能性高いですよね?
やはり今年の3年じゃ難しいのでしょうか??
平均行ってれば大体どこでもいけるて話を聞いてたものでこれで良いのか
分からなかったんです。またアドバイスもらえるとうれしいです。

611 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/02(金) 05:24:36
>>609別にいいじゃん、匿名掲示板なんだから

612 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/02(金) 13:53:09
まあ、ロートルはすっこんでろって話だな>早大生

613 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/04(日) 17:49:32
だれか学院から進む理工の各学科の難易度をおしえてくれまいか?

614 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/04(日) 19:17:42
606 名前:早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/09/01(木) 21:21:05


605 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/01(木) 21:17:08

>>603
お前本当に大学生?
どう考えても精神病院にいける症状だろ?

キモオタ発狂( ゚,_・・゚)ブブブッ

キモオタ発狂( ゚,_・・゚)ブブブッ

615 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/09(金) 00:25:14
今2年でこれまでの成績はすべて80前半なんですけど、
この成績なら特攻死んでも政治いけますか?

616 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/09(金) 00:49:32
>>615
政治は特攻より成績重視だからいける

617 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/09(金) 00:54:01
ありがとうございます。
これで明日はきもちよくしねます(藁

618 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/11(日) 23:18:03
2年ですが、1年の成績81で今回の特考は多分4ぐらいです・・・。これで建築いけますか??

619 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/09/11(日) 23:20:28
お前事故水だろw

620 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/12(月) 00:42:14
特攻重視・成績重視とかあるの?

621 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/12(月) 03:18:15
>>618
特考の平均分からないと何とも言えないが・・・
成績に関しては問題ないだろう

622 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/12(月) 03:26:12
建築って定員割れじゃなかった?

623 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/12(月) 15:09:43
建築は年によって相当ばらける
去年は定員ぎりぎりと聞いた。高い時は78とかいる

624 名前: OBです 投稿日: 2005/09/13(火) 06:01:08
なんだかんだで人気のとこ以外は多少できなくてもいけるって。おまいら必死すぎw
人気のとこも普通に取ってれば行けるから。安心しろっ

625 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 19:01:26
>>624
お前らの時と状況がちげーんだよ

空気嫁ないんだったら帰ってください センパイ

626 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 20:29:56
定員が600人(二文除く)なのに、現3年は600人越えてるしね。

627 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 21:50:03
まだ600人いるんだ!? 文系が多そうだから大変だね。

628 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 22:29:12
東大受ける人いるんしょ?

629 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 22:31:10
定員が600人でさ、文系が400人。
政経135法85文64商45教40(うち半数くらい理系)社30国教20
おいおいおいおい。
教育が文系21なら、全学部いっぱいになって400人。

630 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 22:53:33
あーら、ま!

631 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/13(火) 23:24:24
理系で教育に行くやつはそんなにいない。

632 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/09/13(火) 23:42:41
うむw

633 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/21(水) 20:45:13
2年1学期までの成績がほぼ平均で、特攻が平均プラス1だったら、
どこあたりいけますか?
政経はきついですか?

634 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/21(水) 21:19:34
きついんじゃね?

635 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/21(水) 22:32:42
マジレスすると3年次第。
学年成績をもう少し(平均+3くらい)あげれば、経済当確。政治はキツイ。

636 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/23(金) 15:35:24
平均+3だと76ぐらいか
それで政経いけんのかー

637 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/23(金) 23:14:53
結局理工はどっかしらすべりこめるんか?

638 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/23(金) 23:40:14
当たり前だろバカ

639 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/28(水) 21:01:01
機械工学科・建築学科・社会環境工学科の入学後の情報ください。

640 名前: 機械工学科1年 投稿日: 2005/09/28(水) 23:28:05
>>639
前期しかまだ出てないけど、学科必修はきつくても意外と単位きますねーw

641 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/29(木) 00:01:08
>>639
結構きついけどなんとかなりそう。単位確かに意外とくるよー

642 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/09/30(金) 23:24:51
 /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ    ________________
  (_      /二二二/   /
    ヽ   //    /   < ホンマにバカばっかりやなー
    \    \   ヽ     \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||

643 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 11:49:42
理系から文系の学部行くの可能?(現実的に

644 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 11:52:28
漏れはそのつもりだが
理系特攻捨てたし

645 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 12:33:36
毎年一定数はいるな

646 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 15:47:45
電気情報生命工学科、あるいは応用物理学科ってどのくらいでいけますか?

647 名前: 643 投稿日: 2005/10/02(日) 17:35:23
俺理系コースなんですが、特攻で両方受けるの大変そうだと思って心配してます。
どっちも勉強半々ぐらいの時間さいてどっちも微妙な点数だったらどうしよう。

648 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 18:22:52
俺の周りでは、理系・文系迷ってる香具師は
公害学習(大学の授業受けるやつ)でみんな文系に決めた
そん時に決めて一本に絞るのがベストでは?
共倒れだけは避けたいし

649 名前: 1年 投稿日: 2005/10/02(日) 18:49:04
理系と文系迷ってるんですが、理系行ってて3年の特考で文系のも受けようと思うと、文系の科目は
文系コースの人に比べて点数とりにくいですか?

650 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 19:22:03
若干取りにくいと思います。しかし、本当に微々たるものです。
特攻が今のまま変わらないなら、3年次、英語・国語・第二外国語・世界史を受けることになります。
英語国語は変わらず。二外は2年次文系の人のほうが二外に触れている時間が多いので、その分慣れているかもしれません。世界史はもしかすると3年世界史で触れたところが出るということがあるかもしれません。
その程度の差です。勉強時間を考えないのならば、特に取りにくいということはありません。
勉強時間に関しては自分次第なのでなんともいえません。単純計算ですが、理系・文系1本の人より2倍頑張れれば問題ありません。
実際に理系も文系も受けて、両方の平均は9という人もいるので、無理ということはないと思います。

651 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 19:37:37
政治にはどれくらいで進めますか?

652 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 20:43:34
年によって違う。
ボーダーが75のときから80越えてるときまでバラバラだと聞く。
とりあえず学年平均を80、特攻を8(平均+2)取っておけばほぼ大丈夫だと思われ。

653 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 20:55:19
実際みんなどこの学部に行きたいの?
漏れは法学部

654 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 21:06:33
文学部や人科、スポ科を第一志望ってやっぱいんのかな?

655 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 21:09:39
>>654
文学部はいっくらでもいる
人科とかと一緒にくくるお前の神経が分からん

>>651
政治増員なので77,8で十分。

656 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 21:10:04
行きたいなら別にかまわないと思うよ。
入れたからこの学部、っていう感じよりは

657 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 21:18:40
しかし成績いいやつは人気なとこに流れるのでは
成績80以上とっこー8以上あって文学部第一は神

658 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 21:21:26
法学部はどれくらい??

659 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/02(日) 21:43:51
>>657
政治は枠増やしてるし80いらない
77.8あれば十分。

660 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/03(月) 21:53:05
どうだかな

661 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/04(火) 20:57:04
そうだがな

662 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/18(火) 23:17:40
応用物理は入ってからきつい?

663 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/18(火) 23:20:59
選抜受ける人ってどのくらいいるの?

664 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/19(水) 18:10:07
>>662
学院から応物・物理に行った奴はほぼ例外なく行方不明になる

665 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/19(水) 23:16:44
理由は?

666 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/20(木) 20:46:14
応物行きたいんだけど行方不明って?

667 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/20(木) 21:02:08
それはね、おまいらが“パーちくりん”だからだよん♪

668 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/20(木) 22:55:17
>>>666
要するに外部生に遅れてる場合が多いから覚悟しとけってことじゃない?
まあ3Kよりはマシだと思うけど

669 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/20(木) 23:39:11
今更文系に変更したくなった・・・

670 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/20(木) 23:51:03
(^∀^ヾ|ヲレモー

671 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/24(月) 01:28:09
成績 1年⇒79,86,84 2年⇒81,
特考 6
理系文系合わせて、どの学科までならいけますか?

672 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/24(月) 03:53:35
まだ全部いけるんじゃん?てか3年勝負でしょその成績なら。
ただ特攻が低すぎるかもね。。
理系は万が一どっかに人気が偏った場合は危ないだろうね。

673 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/26(水) 22:58:21
>>669-670
文系の特攻受けてれば文系いけるからそうすれば?
理工は遊べないしきついと思うよ

674 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/27(木) 00:18:53
そんな文系も理系もうけてちゃんとした点とれんの?

675 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/28(金) 20:40:41
正直、理工定員割れするの本当なの?聞く話によると3年理系から文系学部
いく人数3人らしいのだが・・・

教員会議盗聴した奴が言ってた 藁

676 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/28(金) 21:07:54
>>675
アホ

今の段階で文転人数がわかるわけねえだろチンカスが

677 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/28(金) 22:22:38
>>675
文系の工作員キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
悪いけど文転して政経いかせてもらう。
遊びたいし大学でも卒論なんて嫌だからな

678 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/28(金) 22:28:43
>>677
文系って卒論書かなくて良いのか?

679 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/28(金) 22:40:53
書くよ。

680 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 00:11:23
むしろ理系工作員だろ

681 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 00:20:08
>>677-678
卒論2回も3回も書く学部がどこにある。どこの学部も卒論は1回
>>677はレポートのことを言いたかったのかもしれないが・・・こんな馬鹿が3年になれたのが奇跡

682 名前: 677 投稿日: 2005/10/29(土) 00:38:24
政経はゼミにいかなければ卒論はないんだけどすごい勘違いっていうか
百歩譲って政経が卒論やらなくてもいいっていうシステムは知らなかったとしても
>>677の文面のどこから学部入ってから卒論を2回3回も書くなんて書いてあるんだ?

と て も お め で た い 性 格 で す ね m9(^Д^)プギャー

683 名前: 677 投稿日: 2005/10/29(土) 00:40:26
書き忘れたけど681みたいな文系工作員が
理系の文転を防ごうと必死だけど
スルーしてあげてくださいね。ちょっと頭が弱い子なんです。

684 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 01:18:04
遊びたいなら社学いけ

685 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 01:24:06
どうでもいいけど、
文系の方が楽なのは自明ですよ?

686 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 01:26:33
>>682-683
ゼミに行かない?すごい勘違いっていうか・・・
百歩譲って、ゼミ入らないで就活をまともにやっていけるはずのないことを知らなかったとしても
まず、学院のあれを卒論とカウントできるとでも思ってるのか?

と て も お め で た い 性 格 で す ね m9(^Д^)プギャー

687 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 16:09:20
うちのクラスだけでも文転4人いる。単純計算で学年で50人弱くらい?
うちのクラスが多いだけかもしれんが

688 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 16:58:05
自称だがうちのクラスは2人

689 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/29(土) 19:46:05
>>686
別に>>677は学院の卒論の話してないと思うんだが…

690 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 18:07:47
学院卒理系院生

文系の卒論なんて卒論って言えないよ。Webのコピペで通ってるらしいしな
2文なんかでは、「モー娘に関する考察」とかいうのが通ったらしいし。

真面目にやってる奴もいるけど、就職で内定決まって、浮いてる
から学問に取り組む姿勢なんてほとんどないだろ。

691 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 20:31:36
>>690
そういえばこの前某数学教師が
理工では英語で論文を書くという動きになっていて、
数年後には英語の卒論が卒業に必要になるって言ってた。
今よりもさらに理工はきつくなっていくんですかね…

692 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 20:48:13
>>691
理工の工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!wwwww

693 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 20:52:38
>>690
そのコピペが通じなくなっていくらしいですよ。
Webチェックだとか、過去の論文チェックだとかをして、一致率を判定するプログラムを組んでるみたいです。
所詮早稲田だから、そういうポーズをとっておくだけなのかもしれませんがw

694 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 21:34:59
>>692
工作員もクソも無い本当の話だよ。
嘘だと思ったら坂T先生とかに聞いてみなよ。

ってかそのレスこそが文系の工作員にしか見えないw
そんなに文転して欲しくなかったら、勉強すればいいのに

695 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 21:39:39
>そんなに文転して欲しくなかったら、勉強すればいいのに
君の文は主語と述語がかみ合っていません。

696 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 21:54:34
まあ言いたかったのは、文転されてもちゃんと勉強すれば問題ないじゃんってことだと思う

理系なんだから許してやれwww

697 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 21:58:27
文系と理系って憎み合ってるの?

698 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 22:06:31
んなわけないwww

699 名前: 691 投稿日: 2005/10/30(日) 22:31:43
>>君の文は主語と述語がかみ合っていません。
ホントだ…orz
ごめんなさい。
言いたいのは>>696の通りです。

700 名前: たたたたたたか ◆QHRIm0c9q. 投稿日: 2005/10/30(日) 22:32:53
700

701 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 23:28:47
>>695
主語の省略なんて日本語では当たり前
別に不自然でもなんでもない

702 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 23:29:45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5749/1130665918/l100

ここで語ってろ間抜けw

703 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 23:45:47
>そのコピペが通じなくなっていくらしいですよ。
>Webチェックだとか、過去の論文チェックだとかをして、一致率を判定するプログラムを組んでるみたいです。
>所詮早稲田だから、そういうポーズをとっておくだけなのかもしれませんがw

学院卒理系院生

これは脅しでしかないと思うよ。だいたい理工でも、卒論提出するときは
印刷して提出だし、自分の指導教官以外は卒論発表を見てるだけだしな。
50〜200ページ(ページ数、これは人によるけど)をわざわざ
打ち込むorスキャナーとOCRで変換してチェックするなんて、ばかげてるし。
普段の授業レポートでネット提出とかだったチェック可能かもしれないけど

704 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 23:50:13
正直なとこ理系行ってどうすんの?あんなに勉強しても文系に賃金勝てない
でしょ?勉強したのに、遊んでる文系のほうが金持ちになってるのって
嫌じゃない?

705 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 23:52:37
703の続きだが

大学の教授は学院以上に、なんとか卒業させるという意識があるような気がする。
どうも留年させたりすると、その先生の評価が下がるという噂もあるけど
ただ単に学生の人数が多いから、邪魔という感じもする。

ちなみに俺の指導教官は、学院生の卒論制作には期待してるらしい。
自分で目標立てて、研究・調査して、まとめる・発表するという作業は、早いうちから
慣れていた方がいいしな。それをさらに英語でできたら文句なしだよ。

706 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/30(日) 23:58:54
>>704
理系に行ったからというよりも、就職先によりけりだと思うんだが。
給料にこだわるなら
理系→外資系金融とかね。外資系金融とかいきたなら理系も強いぞ

707 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/31(月) 00:02:03
多分理系のほうが賃金高くなると思う。就職先がかなり有利だし

708 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/31(月) 00:06:50
今は理系枠みたいなのが設けられてるらしいからねぇw

709 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/31(月) 00:25:01
理工に居て思うのは、なんだかんだ行っても大久保よりも西早稲田校舎の方が雰囲気はよい。

理工に来れば、多少なりとも勉強には苦労すると思う。
ただ、興味がある分野なら必ず克服できる。興味もなく、ただ理工に来る奴は脱落する。
理工に来たければ、本当に興味を持った学科だけ志望表に書くべきで、無理に第13志望
(俺らの頃はここまで書かせたけど)を全部理工で埋めるようなマネはやめろ。
機械工学に行きたいのに、化学科とかを無理矢理書くのはよくない。

710 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/31(月) 00:32:01
やっぱりサークル棟が西早稲田にあるから
サークル入ってる理工の生徒って大変なんですか?

711 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/10/31(月) 02:59:26
>>710
サークルのある学生会館は西早稲田よりも戸山キャンパスの方が近いが・・・
なんというか西早稲田の方が抽象的だがギスギスした感じがない、時間的にも
余裕があり、殺伐としてない感じがする。
理工生でも西早稲田のサークルに入れることは入れるが、文系の人たちってサークルに関係
なく普段も一緒にいられるから、連帯感がある。うらやましさを感じる。
理工を拠点としているサークルはあるけど、なんか普段の鬱憤を晴らすような
変なテンションの高さが感じれらるから、俺は入らなかったけど。

あとサークルって言うのは基本的大変なものではない。お遊びの集まり。
大変なのは部活(=体育局)いわゆる体育会系というやつだな。
運動系のサークルと体育会系は違うからな。

712 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 04:42:14
理系文系、賃金どっちが高いとか就活とか、言ってる人、ほんとに日本で働くつもりなのか
これからの世代は、バブルの後始末しくじった国の借金と、
団塊の世代が死に果てるまで、介護保険やらなにやらで税金や年金むしられるためだけに
”えりーとリーマン”=高額納税奴隷にさせられようとしている
と、思わないのか。
勝ち組ーーとかおだてられて、飼われる奴隷になりたいか
国が沈没していくときに何学部なんてステータス、これから役にたつと思うのか。
ほんとの勝ち組は、日本なんか捨てて、もっとへんな税金や保険料とられなくて、
働いた分だけ自分のものになるところで実力で生きるやつだよ。
日本なんか、障害者か重病人になったとき、帰ってきて保障を使うだけの場所でいいだろ。

713 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 16:51:39
>>712

>>1

714 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 16:58:42
なんで外資系金融に理系が強いの??経済学部ならわかるけど
就職先が有利だとなんで賃金高いの?小さい会社でも年収1000万とか
普通にもらえるよ 1000万が賃金として高いかどうかは人によるけどw

715 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 21:10:02
>>714
それは大学生になればわかるよ。金融工学ってはっきり言って高度な数学だから

716 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 22:57:46
へぇー、理系全般が外資系金融に強いの?

717 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 23:27:59
>>716
そうでもないが、数学できればなんとかなる
金融工学でも勉強したかったら、この本を読め
http://www.kinyuu.co.jp/study_main.htm

718 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 23:32:42
補足

なわけで、経済学科に行っても数学は必ずやっておけ。

719 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/01(火) 23:58:40
ありがとうございます。これって何学部で勉強するんですか?

720 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/02(水) 00:40:05
理工なら数学か経シスだな。文系だったら経済学科か商学部だろうな。
個人的には経シスと数学なら経シスを選んだ方がいいと思うけど。
経シスの方が多方面で活躍できる。

721 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/08(火) 16:55:13
総合選抜の定員って
例えば政経だと14人くらいだけど
それだともともの政経の定員は130−14で
116人になるってこと?
それとも総合選抜は別枠なの?

722 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/08(火) 17:08:02
一緒

723 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/10(木) 03:14:32
商アホすぎ。社学に負けてるし。もはや社学を恥じる時代ではなくなったか。

2005年度入試結果 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

*******-  国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
早稲田法      68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.48
早稲田政経(国政) 66.4   64.9  72.0  67.5  65.1     67.18
慶應法B(法律)  66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.76
早稲田政経(政治) 66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.74
慶應経済A     64.5  68.6  70.5  64.9  64.2     66.54
中央法律       66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.36   
早稲田政経(経済) 65.2  65.8  69.6  66.6  62.7     65.98
上智法律      66.3  63.7  71.2  66.9  61.8     65.98
慶應経済B     64.7  63.8  71.2  69.4  60.6     65.94 
上智国際関係法  66.0  59.3  71.8  68.6  62.3     65.6
慶應商A      63.7  67.5  69.4  64.7  62.0     65.46
早稲田一文      66.9  61.9  69.1  65.1  63.4     65.28
慶應文       66.0  61.4  70.6  64.6  62.2     64.96
慶應法B(政治)  65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.80
早稲田国際教養  63.7  60.9  73.0  62.5  60.9     64.20
早稲田社会科学  63.7  59.8  66.9  66.4  60.5     63.46
早稲田商      62.7  62.9  67.1  64.8  59.6     63.42
慶應商B      63.5  58.2  69.0  65.5  57.2     62.68
慶應総合政策    61.0  58.8  69.1  60.1  56.0     61.00     
慶應環境情報     58.2  58.3  65.3  56.6  56.4     58.96

724 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/10(木) 17:05:36
社学を馬鹿にしてるのは商学部とか文学部とかの人だけじゃない?
元夜間だけど、今じゃ立派な昼間の学部だし、就職もけっこう強いらしいし。
さらには遊べるし、単位認定に関しても甘いらしいし(こればっかりは教授にもよるが)

そもそも夜間を馬鹿にするっていう考えがよくわかんないんだけどね。
商学部や文学部の人が早稲田の底辺って言われたくないから社学を馬鹿にして優越感を得る。
そんなところかと。馬鹿にしてる人自体が少ないんだろうが。

725 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/10(木) 21:22:13
大学受験で見ると
政経や法学部だと慶應や上智、中央などを併願する連中が多いが
社学だと法政とか日大とかを併願する奴が多いね

726 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/10(木) 21:43:02
だから?

727 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/10(木) 21:57:07
馬鹿野郎。理系に来ればいいじゃないか

728 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/10(木) 22:58:36
>>725
それは夜間学部だからイヤとか変にプライド高いやつが多いからでは?
貪欲に早稲田ならどこでもいいって奴が受ける、と。

729 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 19:29:32
今理工行くために、理系とってるが、65くらいしかないが・・・いけるのか俺?

730 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 19:38:07
理系で理工学部にいきたいんですけど、
その中で2個くらいしか行きたい学部無いんですが、
これって危険じゃないですか?

731 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 19:39:48
×行きたい学部 ○行きたい学科
でした。つまりこういう場合は特攻で文系科目も受けた方がよいんでしょうか?

732 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 19:53:32
種類によるね。どこ行きたいの?

733 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 19:55:56
その2個に行けなかったら文系学部に行きたいと思ってるくらいなら、
文系も受けた方がいいだろうね。
まあ、行きたい学科と成績にもよるけど。

734 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 19:59:51
受けるデメリットはないんじゃないかな
教育とかどんなに文系の特攻が低くてもいけるから保険になるし

735 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 20:09:47
ただ教育って教育やる気もないのに行くと辛いけどな。

736 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/11(金) 20:23:00
>>734
データ不足。
教育は定員割れしてないよ。

今年は文系人数から判断するに、社学もいっぱいになる模様

737 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/12(土) 16:28:50
今の2年は理工の定員割れするかわかりますか?

738 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/12(土) 19:08:10
今のところしないんじゃない。理系の人数が多かったはず。
「定員割れしたら儲け」ぐらいの気持ちが一番いいかと。
あとついでに。理工のどこでもいいやってんで大学(理工)行ったら後悔するよ。

739 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/12(土) 23:25:41
頭祭ですごいレベルの高い建物のスケッチがあったんですけど
建築はゴールデンウィークにあれ100枚描かないといけないって本当ですか?

・・・本当だったら本当に3Kだorz

740 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/12(土) 23:45:17
建築行く奴だったら、そう言う課題を「苦」と思うんじゃなくて「面白い」
と思えないと駄目だよ。
ちなみに。建築学科の奴の絵を見たことあるけどあんまり上手くなかった・・・

他学科の人間より

741 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/13(日) 00:02:14
一枚を相当短く見積もって20分としても
1時間で3枚、ゴールデンウィーク中に33時間か…

742 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/13(日) 16:40:36
成績が73くらいでトッコーが5なんですけど、文学か教育ならOKですか?

743 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/13(日) 16:40:56
も^まんたい

744 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/13(日) 19:41:53
ホントですか!?よかったーどうもです。。

745 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/13(日) 23:51:29
理工学部で3Kがきついっていうけど、
卒業するのもきついのですか?

746 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/14(月) 16:27:56
>>745
授業が多い・内容が難しい・実験、課題、レポートが多い
→単位取るのが難しい
→4年間(大学院もセットのカリキュラムはそれプラス)で卒業できるか危うい

ってことじゃないのかな

747 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/15(火) 01:22:25
今年商学部志望多くない?タダでさえ文系多いのに…

748 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/17(木) 17:05:06
理工の懇談会に行ったけど、3Kだけ聞いた感想。
機械工学:エンジンの設計はおもしろそうだった。ただレポート一回で2週間かけて60枚以上書くのが年20回あるのは引いた。
高校で物理を理解しておいた方がいいらしい。
バイトできるかは本人のやる気しだい。

応用化学:週2で実験ということは知っていたけど、内容は結構おもしろそうだった。
興味があれば楽しめそう。俺はムリかも('A`)ただ就職は強いというか、企業からの求人は多いらしい。
最初の3年の実験は練習なので、バイトする人も少なくないらしい。

あと5時すぎてから応化行く前に立ち話して教えてもらった内容なのだが
建築  :重要なのは建築に興味があるかかな。女子目当てで入るなら文転する方がマシ。
イメージとしては華があるところだが、ノートを見た限りでは意外と地味というか地学の土木っぽい内容。
バイトしてる人もいるらしいけど、理工の中でも珍しく長期休暇とか関係なく課題を出されたりするらしい。

749 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/17(木) 17:06:57
ノート見たのは別だった。「話を聞いた限りでは」だ。
スマソorz

750 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/17(木) 18:22:15
2年です。
1年成績 80
2年成績 81
1回目トッコー 英語7数学7国語3で結果が5
これで政経行けるでしょうか?

751 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/17(木) 20:56:22
>>750
お名前と住所の方をお願いします。

752 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/17(木) 22:51:49
>>750
ついでに電話番号の方も。

753 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/17(木) 23:21:02
>>750
ついでに今穿いてるパンツに色を教えていただけると私のオナニーライフが充実します

754 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/18(金) 03:25:36
機械工学科の学生だが質問あったら聞いてくれ。
>>748に書いてあるエンジン設計は熱系の研究室ぽいな。
人気のある研究室だな

755 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/18(金) 21:48:44
3年の選択の物理って落としても理工いけるんだよね?

756 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 02:20:04
>>750
典型的な推薦入学者タイプだな。

757 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 09:23:31
学ちゃんってなんでアニメ板ないの??

758 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 14:03:13
あるけどオタしか知らないのだよ

759 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 17:15:33
てか普段の成績80越えててなんで特攻で5とか取るのかがわからん

760 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 20:52:29
80超えてりゃ最悪7は余裕で取れるはずなのにな。

>>750
このままそんな特考の成績だったら政経は間違いなく行けない。

761 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 22:40:12
だね。次の特攻では平均+3ぐらい欲しいところかと。
あくまでも噂だが、学院の成績の比重は3年が一番重いらしいから、
成績を少し上方修正して、特攻平均+2とっていけばまだまだ行ける。

成績80だとその年の人気にもよるが、政治にギリギリ引っかかるぐらいかと。

762 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 22:41:27
>あくまでも噂だが

噂にせんでも分かるだろハゲ

763 名前: 1年の小僧 投稿日: 2005/11/20(日) 22:50:33
全く関係なくて申し訳ないんですが、大学行って他の学部の講義って無料で聞けますか?

個人的に歴史を勉強したいので文学部に行きたいのですが、
政治とかにも興味があるので・・・。そういうのは可能なんでしょうか。

764 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/20(日) 23:20:04
たくさんできる学部、ほとんどできない学部(忙しくて)がある。
例えば政経なら必修が少ないから、他学部の講義をたくさん取れるとか。
それから、単位認定されるかされないかっていうのも学部や講義によって違う。
単位にはならないけど、受けてもいいよっていう授業よりは単位になる授業の方がお得。

765 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/21(月) 00:16:51
モグリじゃねえの?

766 名前: 1年の小僧 投稿日: 2005/11/21(月) 01:06:50
もぐりじゃないですよ(笑)

>>764
情報ありがとうございます。

767 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/23(水) 23:53:35
電気情報生命工学科はどうなんですかぶっちゃけ?

768 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/24(木) 00:10:27
「でんなま」っていう略称です。「電気あんまを生で」の略でもあります。

769 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/24(木) 00:35:21
>>768
射精した

770 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/24(木) 20:03:28
回路回路回路回路回路回路回路ぉぉ!!!

771 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/25(金) 06:55:17
第二文学部行く人はいないのだろうか?

772 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/25(金) 17:53:17
>>767
聞いた話じゃ3Kの次あたりにきつい

773 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/25(金) 17:59:41
>>771
第13志望

774 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/26(土) 20:19:41
>>771
再来年度から一文と二文が統合されるらしいんだけど
俺らの学年でもゼミとかはもう一緒になっちゃうから
一文いっても二文いっても入り口が違うだけでゴールは同じっぽいから
一文行きたいけど第二志望までは他入っちゃってるやつとかいいんじゃないか?

男女比も3:7だし

775 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/26(土) 20:56:20
今の二年、文系が多くないですか?(三年になったら)
毎年こんなもんなんですか?あるクラスでは40人以上が文系ということを聞きました。

776 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/26(土) 21:04:54
一年だと45人以上文系のクラスあるらしい

777 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/26(土) 21:29:13
いや44人なw

778 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/26(土) 21:37:49
>>763
そんなあなたは社学に行くべきだ。
広く浅くが社学のモットー

779 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/26(土) 22:42:51
文系が圧倒的に多くなるんですね・・・

780 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 00:41:56
この事態を見越して社学に定員を設けたのか?

781 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 01:02:51
でも社学って1,2時間目なくて午後からだから
サークル出れなかったり遊びにくいらしいね

782 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 19:28:07
今年三年って文系何人?

783 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 19:30:40
3Aは文転含め35人

784 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 19:44:43
Hは26人。文転含めたら28人ぐらい。

785 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 21:41:24
>>776-777
まじ?

786 名前: 防衛医科大一年 ◆1toAJ7SYbg 投稿日: 2005/11/27(日) 21:49:00
だれか防衛医科大受けないの??

787 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/27(日) 23:58:11
いないんじゃん?東大はいそうだけどね

788 名前: 防衛医科大一年 ◆1toAJ7SYbg 投稿日: 2005/11/28(月) 00:07:53
まじ???

789 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/28(月) 00:10:47
わかんないけど、そもそも受験する人が10人もいないだろうな

790 名前: 防衛医科大一年 ◆1toAJ7SYbg 投稿日: 2005/11/28(月) 00:12:11
そいつらたたくなよw

791 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/28(月) 00:12:45
なんでたたくの?

792 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/28(月) 00:14:03
>>791
相手にするな。
大学で未だに友達ができなくて現実逃避にこっち来てる奴なんだから。

793 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/28(月) 00:16:00
防衛医科大一年って人はいやな人なのか?
かつての早大生みたいな

794 名前: 防衛医科大一年 ◆1toAJ7SYbg 投稿日: 2005/11/28(月) 00:40:55
いや、だから俺の時みたいに受かった奴のことたたくなってことだよ

795 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/29(火) 20:32:08
理工のでんなまの情報カモン。

796 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/29(火) 21:21:22
>>795
1年目が少しきつい必修があるらしい。
就職は研究室によるけどだいたい機械並、要するに強い。
理工は基本的に3K以外は商学、教育より楽なので、オススメ。

でも人気高いから成績必要だと思う。

797 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 17:03:21
今年の理工希望者が200きったらしいのだがホントか?

798 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 18:13:47
>>798
>理工は基本的に3K以外は商学、教育より楽なので、オススメ。

って本当かいな?

799 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 20:18:29
嘘に決まってるじゃんwww
つーかこんなん主観でしか書けないんだから、あまり鵜呑みにするもんでもないかと。
文系の人にとったら、理系ってだけで辛いんじゃないか。

800 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 21:26:16
今年は文学部も定員割れはしないよな?

801 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 21:26:56
>>799
バカ。商と教育の大変さを知らんのか
大変なクセに「早稲田の文系学部」=楽してると思われる
よって俺は文学部へ行く

802 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 21:28:49
64人だっけな、定員。
人数で見れば、今年は文も社もいっぱいになるよ。
もちろん商教は既に満員

803 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/11/30(水) 22:33:16
あと社学は強いって言ってる人がいるけど
2004年度の進学状況だと約3人に1人がその他(=就職できない)の上に
大学で定められてる6,7時間目(18〜21時)に授業があるのって2文と社学だけ。

要するに社学で妥協しない方がいいんじゃないかな

804 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/02(金) 16:57:32
CS志望者に捧げる。

プログラマーの格言
http://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/other/etc/pr03.html

805 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/02(金) 17:51:14
どうしても先進理工学部に行きたいんですが
先進理工学部だったらどの学科でもいいですw

806 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/02(金) 19:06:18
804関連でもういっこー
http://blog.livedoor.jp/silentworld/archives/50100763.html

807 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/03(土) 22:27:37
こんなにがあった

技術職は事務職の5倍6倍の募集をしている。
それゆえ、技術職は入社後も帰って自分で勉強する日々が待っている
そのくせ、管理職や役員の数は事務職と同レベルか下手すると事務職より少ない
文系がメーカーに入るの苦労して理工って就職いいなと良く思うわけだが、
理工が就職いいというのは大量採用のソルジャー採用だったためと幻想に入社後気づく
理系至上主義者が文系就職する奴を馬鹿にしているさまはそのような職種の違いをむしした表面的事実(学部ごとの採用者数)に基づいているだけなので痛いことこの上ない

808 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/04(日) 00:17:51
メーカーの、理系の使い捨てはひどいよ。

809 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/04(日) 01:32:32
やりたいことやるなら理系
金儲けしたいなら文系

810 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/05(月) 00:02:03
物質開発行った人は企業で研究をしていて成功率が10%以下で自殺したくなるらしいな

811 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/05(月) 17:19:27
>>809 考え方古い

812 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/05(月) 20:06:39
理系は実力社会だからね。文系はいまだに年功序列だし。
本当にいいのは実力社会なんだけど、大変だよ

813 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/05(月) 22:29:14
>>810
成功率10%以下なんて社会では当たり前

814 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/06(火) 00:45:38
環境資源工学科の情報ください。

815 名前: さち 投稿日: 2005/12/06(火) 11:57:49
http://choco2.jp/stdB.php?id=saturi&pg=1&pn=2

ここの収入状況って平均的なものなのですか?
私はかなりやっているのですがここの7割程度しか稼げてません。
頑張ればこれぐらいいけるのでしょうか?

816 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/06(火) 20:05:35
とりあえず理系ならやりたい仕事じゃなくてもとってくれるから

817 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/06(火) 20:25:56
部活の先輩とか懇談会とかで聞いた話。

CS:コンピュータというよりも数学、物理関係の授業が多いらしい。
数学は基本中の基本。プログラミング必修で課題が多い。
就職先はコンピュータ関係が望める。しかし、上の方にも出てるように
SEとかシステムの開発者とかの仕事はきつく、それこそ自殺者も出る。
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
こんな感じの話を生で聞いてしまった。ホリエモンみたいに
ヒルズで大金持ちってのとはかけ離れた世界だな。
そもそもホリエモンも三木谷も文系だし。

機械工学:ご存知3Kの一つ。レポート、課題がたくさんあるのは本当らしい。
機械を相手にするから、物理は基本となる。高校の物理が
完全に分かってないときついかもだって。
実習のレポートを出さないと留年が待っている。時間を上手く使わないと厳しい。
それから機械工学の研究室はピンキリで、いいところに入ればやりたいことができるけど、
だめなところは本当にだめらしい...研究室の振り分けは成績で決まる。

環境資源工学:ガス、石油、鉱物の発掘に関する事を4年間学び続ける。
地学的なものと大きく関わってくる。興味があれば楽しいけど、
分野がかなり限定されてるから興味がない人には苦痛だって。
就職先も製造業が基本。

818 名前: 817 投稿日: 2005/12/06(火) 20:42:31
それから先輩方の言葉。
「早稲田の理工ははじめから学科別に分かれて専門的な教育をするようになってる。
やりたい事があれば楽しいけど、逆に自分の興味のないことだと苦痛。
無理に進学の希望用紙を下まで全部理工で埋めるより、
興味がある学科だけ書いたほうがいいんじゃないかな?
あと学院生は名前で学部を選びがちだけど、実際やってることと名前が違う事も
あるから、中身をみて決めた方がいい。理工のサイトが参考になるよ。」

「女の子と遊んでセッ○スしたいなら文系。なんだかんだで理工は研究で忙しい。
受験を超えて入ってきた外部との差はあるけど、入学後のやる気が肝心。
夏を過ぎる頃には外部とあんまかわらなくなるよ。」

819 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/06(火) 23:55:21
機械の人間だが、物理も大事だが数学も大事だ。
物理は力学と電磁気、熱系は大切。α崩壊とか原子の項目はわからなくても大丈夫
学院では電磁気の授業で交流を扱わなかったが受験生は普通に高校で勉強してくるので
暇があれば、ちゃんと受験用参考書も目を通しておくこと
数学は全般的に大切だ。行列、ベクトル、微積、複素数は使いまくる。
これが使えないようだと、結構苦しむ。
化学に関しては、エンジン、燃焼系の研究室に行かなければあまり必要ない。
金属、材料学の勉強もあるが、高校の時の勉強は関係ないな。
とにかく化学は1年次の一般教養の化学の授業で単位とれれば終わりだな。

それと英語。年々成績の付け方厳しくしているようだ。

820 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 01:12:22
一文マジ就職できない
悪いこといわないからやめとけ

821 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 01:39:59
>>820
マジレスすると就職率が悪いのは女子が7割いるっていうのも正直ある。
むしろそれ含めると社学よりいい罠。戸山キャンパスだから学生会館もすぐだし

822 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 14:07:24
2年文系で成績80いかないのは痛くないか?

823 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 14:28:48
経シスは成績どのくらいあればいける?

824 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 19:23:51
>>822
理系だけど、なんだそれ?

825 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 19:33:08
文系だから点数取りやすいって事ですか?

826 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 19:41:20
自分が80だからそれ以下はダメってことじゃないですか?

827 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 20:30:51
文系だから点取るやすいことでは?たしかに文系の試験ちょろい

828 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 21:09:36
で、経シスは?

829 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 21:26:02
そんな聞き方で答えが返ってくると思ってるお前に乾杯

830 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 22:04:27
で、経シスは?

831 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/07(水) 22:05:51
そんな聞き方で答えが返ってくると思ってるお前に乾杯

832 名前: ポチャリスエット 投稿日: 2005/12/07(水) 23:22:50
経済シスター(ズ)

833 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/08(木) 00:10:55
そんなギャグで答えが返ってくると思ってるお前に乾杯

834 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/08(木) 01:39:36
基本的に理工と運動部は両立可能?

835 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/08(木) 02:01:22
で、経シスは?

836 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/09(金) 14:54:57
商と教にいけるか微妙くらいで一文いれようか迷ってる人は二文も手だと思う。
来年一文と統合されてからゼミも一緒って話聞いたし就職率よくないのは既に会社で働いてる社会人もいるからだしね。

837 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/09(金) 15:30:01
会社で働いている社会人は就職率の母数に入ってないでしょ?
大学名が一緒だろうが、ゼミが一緒だろうが、二文は二文。
しかし、今年も来年も二文に行かざるを得ない人が出るんだろうな。

838 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/09(金) 16:51:32
政経135
法80(or85)
一文64(第二希望までに変更)
教育40(去年は45。一部理系)
商45
社学30
国際教養20

ここまでで、400人
 ※国際教養はリーディング60点以上かつとふる450以上なので、6人進学とする。
  教育は全員文系だったとする。
  人科希望が数名いたとしても=教育に入る理系の人数と同程度なので考慮しない
  (この2つが同じような数字なので、チャラ)

3年は602人かな、確か。
つまり、理系が200切った時点で二文か人科送りが出る。

839 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/09(金) 16:58:14
http://www.waseda.jp/gakuin/info/gakubu/gakubu2005.html
ここを見ながら考えてみてくれ。

去年より、学年全体が22人多い。
今年の理工進学を200とすると理系から10人分余計に転がってくる。
教育が5人減る。

つまり、行き場を無くしたのが37人。
残ってる枠は 一文23人 社学12人

一文希望者が少なければ、ほぼ確実にあぶれが出る。
(あぶれ=希望してないのに、二文or人科

840 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/09(金) 17:47:32
>>837
スマン、就職率っていうか
進路報告者に対する就職した人数の割合だ
二文で「その他」が多いのはそれのせいってことね

841 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/10(土) 16:38:46
http://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html

一文とか社学に文転しようとしてる理系は考え直したほうがいい。
3人に1人は職につけないことになるぞ。

842 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/10(土) 21:50:32
やはり理工がいいね

843 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/10(土) 22:17:07
1年生の理系志望です。経シスどのくらいの成績でいけるか教えてください。

844 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/10(土) 22:30:38
物理系の学部行きたいんだけど、いくらあればいいですか?

845 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/10(土) 23:46:45
物理学科とか定員割れしてるから変なことしなければいけるんじゃん

846 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/11(日) 00:39:34
今年4人ほど減ったんですよ定員

847 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/11(日) 00:58:11
>>844
4千円くらいかな

848 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/11(日) 01:17:21
大宮からそんなにかかりますかね?

849 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/11(日) 17:00:12
かからないね

850 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/11(日) 19:46:21
今年の建築人気はどうなの?

851 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/12/11(日) 22:20:11
馬鹿かお前w

852 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/11(日) 22:41:37
建築は78は確保しといたほうがいい。
絶対にはずせないなら80。

年によってばらつきがあって、70程度で行けることもあるんだけど。

853 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/12(月) 20:39:05
参考までに、去年は成績75で特攻平均+1で理工はどこでも行けた
そのなかでも高かったのが経シス、電生辺り
1年のうちはどこの学部でもツラさは同じ
建築だけは別格だけどw

854 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/12(月) 23:30:47
そのなかでも高かったってどういう意味?

855 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 02:36:17
去年の建築、俺の知り合い60で通ったよ。

856 名前: 早大生 ◆NjDxP6kG8E 投稿日: 2005/12/13(火) 02:36:52
妄想乙w

857 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 03:38:52
2003年は21人しかいってないからね。
枠が7人分余ってるから、留年さえしなければいけたのかも。
去年がどうだったかは知らないけど。

858 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 13:51:32
去年は60台前半で建築は確実にあり。
行った連中はどうなっているのかなぁ。
学科ごとに定員がある学部は、年度によって
動向が違うね。

859 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 17:13:57
学科ごとの枠が小さいからね。
集まったときが悲惨。今年は建築多いと聞く

860 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 17:31:44
卒論出してない50人は大学に行けない。だから総数は600より減る。

861 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 17:41:28
その50ってどこから出てきたのさ

862 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 19:10:42
卒論出してないやつってどんぐらい?いや、いねぇかw

863 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 21:48:23
経シスは理工の社学って言われてるの?噂orz

864 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 22:07:45
俺の知ってる範囲で1人いるな>卒論出してない奴
学院生、文系学部の序列には敏感なのに理工の外部偏差値は何も知らないからな。
まぁ「早稲田の理工」で一くくりだからいいんじゃない?

865 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/13(火) 22:59:14
>>864
俺も一人知ってるが、そいつは他大受験。
別に受験に意気込んでた訳でもないのに出さなかった奴はいる?
(書かなかったじゃなくって“終わらなかった”系ってことね)

866 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/14(水) 10:19:30
とりあえず本の中身全コピでも何でもみんな出してるだろ。
卒論の優劣は学部進学の際に考慮されるのかな?
漏れはがんばって書いたから少々の足しになると嬉しい。

867 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/16(金) 00:43:25
国際政治経済学科って政治&経済学科とたいして変わらないの?
英語使うのは国際教養だったよな?

868 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/16(金) 15:21:02
前建築の説明会行ったけどさ、なんか
「絵が上手じゃないやつは来るな」
みたいな感じだったんだけど、どうなの?


まあ文系だから関係ないけど^ω^

869 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/16(金) 16:55:19
今年の(今の3年)の学部・学科別推薦枠を教えてもらえますか?
年度ごとに大きく変わるそうですが、来年の参考になればと思って。

870 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/16(金) 21:38:09
>>867
国際政経は政治・経済より必修が多くて厳しいという話。
そして「国際」っていうのは「アジア」のことをいうらしい。主に中国なのかね。

871 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/16(金) 21:44:27
>>869
大して変わってねぇ
政治55
経済65
国際政経15
法85
教育40

あとは変わってねぇ
自分で調べろ

872 名前: 869 投稿日: 2005/12/16(金) 23:48:39
>>871
ありがとうございました!

873 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 08:30:45
卒論を提出していない人数が50名ほど という話は古典のN藤先生が授業で言われたそうです。
それで、「人数が多すぎるので教員会議で処分方法を検討中である」とのこと。
「その50名は教科の成績がどんなに良くても、それに関わらず、卒業できるが、大学進学はできない」
最初に言われた条件はそれだけだったばず。
いったいその他に何を検討しているのでしょうか。
50人も大学進学を拒否することはできない・・どうしよう どうやってオマケしようか とでも?
だったら、全員論文なんかに時間を費やさず、ただ、勉強だけしていればよかったことになる。
まじめに書いたヤツほど、バカを見た結果に。
ちゃんと提出した、他の550名ほどに、この事実は知らされているのだろうか。
それぞれ大なり小なり苦労して書いたものたちは怒っていいと思う。
2年生は、論文の準備はじめているのだろうか。
この50名がいいかげんにすまされるなら、論文なんか書かないで、テストの点だけとっているほうが賢いことになるから
状況の推移をみておくほうがいい。

874 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 09:10:03
同意。テストの時も底上げとか訳わからん。
ちゃんと勉強してる奴を舐めてるのかと。

875 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 11:02:25
>>873
それ事実?!ならクーデター起こしてもいいですか?

876 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 12:49:08
外部受験の人は書いてないのかな?

877 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 13:24:02
>>876
でも外部受験は年に6,7人。

878 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 13:26:16
まぁ結局大学に行かせちゃう気がする
だとしたら550人の学部決まった後に、余りの中から決めて欲しいな

879 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 13:39:30
>>873
それが事実であるならば、上層部暗殺に乗り出したい

880 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 15:27:36
>>878に同意。
とりあえず大学行かせるにしても550人の学部全て決めた後。
そのぐらいの罰でないとやってらんない

881 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 15:36:40
何度も出てる質問かもしれませんが
商学部行くには成績どのくらい必要でしょうか?

882 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 16:06:55
>>881
成績70+特攻平均あれば大丈夫だと思われ

883 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 17:40:02
そんなにいらねーだろ

884 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 17:45:37
っていうか50人も出してないということが事実なのかと。
そうすると1クラスに4,5人いるはずだろ。
全然そんな話は聞かんぞ。

885 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 18:18:53
おそらくデマか、もしくは
「不可が50人」の間違いだろう

886 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 19:35:30
うん、多分不可が50人としか考えられない。
未提出が5人ならわかるが…

887 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 19:39:49
未提出と不可は全然違うじゃないですか!!

888 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 20:59:25
そもそも先生によってやり方が違いすぎる。
簡単な先生だと字数させ達していれば合格、その後の先生からの質問も適当。
で、そういう先生に限って甘くてとてもいい評価をつける。
でも厳しい先生は先生のチェックを何度もしなおして推敲して作らないといけない。
しかも提出後も発表会や質問攻めをしたりする。
で、そういう先生は大学レベルで見てきて厳しい評価をつける。
俺なんか中間発表が中間テストとかぶったのに担当の先生の求めるクオリティが高すぎて
どっちも死にました┌┤´д`├┘

これで可か不可かだけってのも納得いかないし、担当の先生の評価というのも納得できない。
というか、そもそもシステムに統一性がなさすぎる。
とりあえず論文のレベルが低すぎるものについては>>878みたいな措置はしてほしい。

889 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/17(土) 21:42:19
だね、てかコピペは死ね

890 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 14:02:38
ところで一文の作文はどのくらい影響するの?

891 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 15:07:00
>>890
バカ?
学院の教師は見ないよ
大学で審査されて、不可なら行けない

892 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 19:13:15
理工学部ってどこが一番入りにくいの?

893 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 19:35:53
やっぱ電生じゃん?あとむずいのは建築だと思う。

894 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

895 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

896 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:41:11
それって学問って言うより勉強じゃね?

897 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:42:13
[D.Q.N]

898 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

899 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:43:59
D.Q.Nって何?

900 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:45:47
>>898みたいな人の事を褒め称えてDQNって言うんだよ

901 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

902 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:47:03
じゃいい言葉ではないんですね

903 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:48:08
スレ違いもいいところ。

904 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

905 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:49:22
902ですが、889と900は俺じゃないですよ

906 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

907 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:52:11
荒らし行為は削除しますよ?

908 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

909 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
あぼーん

910 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:53:09
普通に考えて>>889>>900は違う人だろww

911 名前: あのさぁ 投稿日: 2005/12/19(月) 20:54:16
お兄ちゃんっ♪ 綺麗にふきふきしたよっ!

912 名前: たたたたたたか ◆QHRIm0c9q. 投稿日: 2005/12/19(月) 20:54:22
排除されてるしw

913 名前: たたたたたたか ◆QHRIm0c9q. 投稿日: 2005/12/19(月) 20:55:10
だったら学問スレのさげ設定を解除しろよwwwww

914 名前: あのさぁ 投稿日: 2005/12/19(月) 20:55:44
それは僕しらない。

915 名前: たたたたたたか ◆QHRIm0c9q. 投稿日: 2005/12/19(月) 20:57:11
というか問題投下=荒らしなのねw

916 名前: そういえばさぁ 投稿日: 2005/12/19(月) 20:58:00
もっと勉強しておいでね(^ω^ )

917 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/19(月) 20:58:49
たたたたたたか=荒らしという考えが根付いているのでは?

918 名前: たたたたたたか ◆QHRIm0c9q. 投稿日: 2005/12/19(月) 21:00:41
んじゃ勉強をしよう〜スレ立てれば問題ないかw
こんどはさげ設定やめろよw

919 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/20(火) 20:28:17
>>893
なんで電生ってそんな人気あるの?
面白いの?たしか楽ではないよね・・・

920 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/20(火) 21:09:15
>>918
早く勉強しなきゃ!!

921 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/20(火) 23:09:45
マジどこに行けばいいんだ・・・

922 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/21(水) 20:08:46
聞いた話だと
建築はともかく
社会環境工学、環境資源工学、物質開発あたりは
時代が時代なだけに機械・情報などに比べてだいぶ落ち目らしいね

>>921は成績がよければ機械・電気・CSとか狙えばいいんじゃないかな
あと物理は理学と工学兼ねてるからそれもオススメかも

923 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/21(水) 20:58:32
>>922
それ、ホリのネタじゃん

924 名前: 921 投稿日: 2005/12/21(水) 21:02:47
>>922
ありがとう!参考にする!

925 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/21(水) 22:54:09
成績75特攻5の理系ですが理工学部どこならいけますか?

926 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 00:57:36
>>919
取り敢えず電生入れば、就職口が広いらしい。
やることが多様だからな

927 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 02:36:18
電生、建築、CS辺りは人気だよ。
機械は枠が大きいし、ここ何年かは定員割れしてたと思う。

928 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 03:18:15
今から一分の作文書くぜイエー

929 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 07:06:04
ホリってHORI?

930 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 20:12:30
特攻の理系の人数217で休んでる人が何人いるかわかんないけど
とりあえず10人文転すれば理系は誰でも理工いけることになりそうだね。
でも上で言ってるみたいに学年の人数が600を余裕で上回ってたら文系の底辺は
二文にマジでおしだされるかもしれない・・・。
ってことで文系が何人いるのか正確な学年の合計人数を知りたいので
みんなで協力してくれ!

931 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 20:16:09
B:48

932 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 22:13:05
E:48 理系:13

933 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 23:25:21
>>930
理系は最低でも217人いることが分かったわけだ。(欠席0とする
今3年は603人だった気がする

文系は383人、(文系の)留年+他大=5人とする。
文転を18(1クラスあたり1.5人)とすると、396人。

政治経済135
法85            →ここまでで220
文54
教育40(45だが、うち5が理系とする)
商45
社30            →ここまで389
国教5(20だが、例年5人程度)

ここまでで394
勿論これは文が全部埋まったらの話

934 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/22(木) 23:38:11
政治経済学部 政治学科 55 135
経済学科 65
国際政治経済学科 15
法学部 80
第一文学部 41
第二文学部 0
教育学部 教育学科教育学専修 4 45
教育学科生涯教育学専修 1
教育学科教育心理学専修 4
国語国文学科 6
英語英文学科 6
社会科地理歴史専修 2
社会科社会科学専修 17
理学科数学専修 0
理学科生物学専修 4
理学科地球科学専修 1
商学部 45
理工学部 機械工学科 36 210
環境資源工学科 8
建築学科 27
応用化学科 18
物質開発工学科 5
経営システム工学科 18
社会環境工学科 10
応用物理学科 11
数理科学科 3
物理学科 5
化学科 3
電気・情報生命工学科 33
コンピュータ・ネットワーク工学科 33
社会科学部 社会科学科 18
人間科学部 人間環境科学科 1 1
健康福祉科学科 0
人間情報科学科 0
スポーツ科学部 スポーツ医科学科 2 4
スポーツ文化学科 2
国際教養学部 国際教養学科 5
合   計 584

935 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/23(金) 14:21:29
今年の一文のボーダーってどのくらいなんだ?
誰かマジに教えてください。。

936 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 00:11:06
多分定員割れ。
一文はブランドあるけど就職悪いらしいからねー

937 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 01:40:34
>>936
就職悪いってのはブランドないってことに他ならないような気が・・・

938 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 02:10:49
>>936-937
今年は確実に埋まるよ

939 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 02:54:15
成績でいうとどれくらい必要なのかな

940 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 11:38:28
1年・・・・・79
2年・・・・・80
3年1学期・・84

特攻1回目・・平均−1
特攻2回目・・平均+1
特攻3回目・・平均+1
特攻4回目・・平均+1  で政治学科行ける?

941 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 11:40:02
そんなんでいけたら苦労しねーよ

942 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 11:47:00
行けるでしょ? 定員増えてるし。

943 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 14:23:08
成績では文句無いな
特攻が。

944 名前: 940 投稿日: 2005/12/24(土) 15:19:19
特攻1回目がひびくかなー。
特攻合計で平均プラス2とってると結構イケてるって聞いたんだけどどう思う?

945 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 15:23:29
常に特攻平均プラス2なんて50人いないぞ。分布図見ろ。

946 名前: 940 投稿日: 2005/12/24(土) 15:37:14
じゃなくて4回の特攻の合計ってこと。
特攻1回目・・平均−1
特攻2回目・・平均+1
特攻3回目・・平均+1
特攻4回目・・平均+1 
なら+2
1回目+1だったら+4…。

947 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 15:57:47
どう見てもいけません。
本当にありがとうございました。

948 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 16:25:16
>>937
ブランドと就職率は別の話でしょ

949 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 17:12:08
>>947
いや、可能性はあるでしょ?
とにかく行きたい順に書くべき。
結果を教えてもらえると有難いです。

950 名前: 940 投稿日: 2005/12/24(土) 18:33:17
>>949
はい。

951 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 22:46:42
さてさて。今日からこの板は「三年総合選抜」スレ に変わります。
総合選抜の情報を語り合いましょう。またこれから受ける二年生とかは
この板を参考に来年の総合選抜の参考にしましょう。

952 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 22:49:39
とりあえず、欠課、遅刻が10以上あれば受からないらしいぞ。
あと成績に関しても結構かかわりがあるらしい。関係が無いというのは嘘だな

953 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 23:11:12
>>952
つか普通に、成績が悪い理由をつっこまれたワケだが。

954 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 23:47:33
ていうか成績が一番の判断材料だと
某古典教師が言っていた

955 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/24(土) 23:52:37
スキンヘッドな人ね。
当然成績悪いのを正当化する理由がない人は行けないわな。
本当にその学部に行きたいんだったら、勉強頑張ればいいわけだし。

956 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/25(日) 05:18:06
T田先生にいたっては成績も遅刻も見てなかったわけですが。

957 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/25(日) 20:56:37
すべては面接のときにあたる先生次第です。
受かっても、実力だなんて思わないことだね。

958 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/25(日) 23:47:11
機械工学と社会環境工学と環境資源工学はどのくらいで行けるでしょうか

959 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/25(日) 23:56:26
>>958
機械工学はここ4年くらい枠が余ってる。
それに加え今年は理系が少ないので、たぶん留年さえしなければいけるよ

960 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/26(月) 00:18:31
>>958
今年はその反動で機械大人気というウワサもあるが・・・

っていうか機械キツすぎらしいな。

961 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/26(月) 00:49:51
1年・・・・・76
2年・・・・・82
3年1学期・・82

特攻1回目・・平均+1
特攻2回目・・平均+1
特攻3回目・・平均+2
特攻4回目・・平均+2
           で政治学科どうかな?

962 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/26(月) 01:05:52
余裕じゃね?

963 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/26(月) 13:05:41
>>957
運も実力の内って言葉を知らないのかい?

964 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 14:54:21
>>961
どうだろう。たぶん行けると思うが。
3年の文系平均って理系で受けてる人もいるからなんとも言えないからな。

3年1回目の文系平均は5で、2回目は6だったはず。
そうすると、例えば2回目特攻で>>961と同じ成績を取ってる人は95人いるんだよね。
政経の政治は55人しか行けない。
もしも万が一9を取った人全員が政治志望だと、政治の枠が半分以上埋まる。
そうなると8を取った人は横並びになる。
その時は学年成績や2年の特攻が判断材料になると思われるが、>>961は微妙なところ。
2年特攻で平均+1を取ってる人ってけっこう多かったはずだし。

俺も7〜8割行けるとは思うけど、100%ではないかと。長文失礼。

965 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 15:21:32
.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:|   
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:!   
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.|   
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.!   
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ   
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:.l  マターリといこうね♪ 
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',  
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.  
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/

966 名前: 961 投稿日: 2005/12/27(火) 15:28:45
>>964
すみません、間違えました。
3年の1回目の特考は8だったので
平均+3です。
ちなみに経済はどうでしょうか?

967 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 17:01:47
>>966
今回の平均+2以上は123人で政経に行けるのが135人。
枠内には入ってるからどっちかに行きたいんだったらほぼ100%行ける。
今回って経済の方が人気なんだっけ?忘れちゃった。

つーか3年1回目が平均+3なら政治も確定くさい。羨ましいw

俺も政治行きたいんだが、3年の特攻が両方とも平均+2だから微妙か。
2年ではアドバンテージがあるから、そこの差が出てくれると嬉しいんだが。

968 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 17:11:42
>>967
ここは自慢スレじゃなくて、分からない人が聞きに来るスレですよ^^

969 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 17:27:57
>>968
自慢だと思われたらごめんなさい(>○<)
自分としては不安だったから…(^^;

970 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 17:41:54
.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:|   
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:!   
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.|   
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.!   
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ   
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:.l  ちんちん見せて♪ 
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:',  
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.  
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/

971 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 18:00:10
3年特攻二回とも9なら第一志望100%通るよね?

972 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 18:35:43
>>971
お前バカじゃね?
普通に誰かバレるぞww

973 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 18:53:20
>>971
お前バカじゃね?
それでいけなかったら誰がいけるんだよ

974 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2005/12/27(火) 19:12:46
>>972
結構いる

975 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/10(火) 19:21:31
特攻平均フォー

976 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/11(水) 01:03:56
3年の特攻2回とも+1な漏れは政経か法学ひっかからないですか?

977 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/11(水) 14:50:57
どこでもいいからいい学部行きたいのかい?
そんな根性でも、二文くらいならひっかかるんじゃないか

978 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/11(水) 17:05:01
>>977
キミが2文しかいけない僕の仲間か☆

979 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/11(水) 19:29:13
>>978=>>976

980 名前: にんじん 投稿日: 2006/01/11(水) 20:02:40
>>979
んなもん見ればすぐにわかるよ
こんな厨房並みの反応するのは二文しかいけないようなやつだって

981 名前: 978 投稿日: 2006/01/11(水) 22:57:01
特攻+1で2文だって?オマエラバカジャネーノ

982 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/12(木) 00:07:25
>>981
成績的には政経にも行ける。まぁ特攻以外の部分にもよるが・・

んでも、知能的には大学生になるにはガキっぽすぎる。ってことだろう

983 名前: 978 投稿日: 2006/01/12(木) 00:26:43
>>982
そういうレスを待っていた

984 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/12(木) 16:55:33
978がつれたwwwwwうはwwwバロス

985 名前: 978 投稿日: 2006/01/12(木) 16:57:17
>>984
釣られてやったんだよヴォケ

986 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/12(木) 17:19:58
>>985
精神科ならいけると思うよwwwwwwwwwwwwww

987 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/12(木) 20:31:38
>>984
「バロス」とか「w」を乱用するやつって頭悪く見えるよね

988 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/12(木) 21:39:16
確かにwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwうぇっwwwっっうぇっっwえうぇっw

989 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/12(木) 23:02:36
>>987-988
978さん、巡回おつです

990 名前: 978 投稿日: 2006/01/12(木) 23:06:26
>>989
俺じゃないよー。

991 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 00:24:41
あーとちょっとー

992 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 00:34:31
加速

993 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 00:40:22
ksk

994 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 14:23:26


995 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 14:25:02


996 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 16:58:58


997 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 16:59:33


998 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 17:00:06


999 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 17:00:40


1000 名前: 名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日: 2006/01/13(金) 17:04:05


 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                               以上自演ですた!
        /    ! +    。     +    +     *         次スレもお楽しみ下さい。
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■