■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【定演】吹奏楽のためのスレッド【コンクール】- 1 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/07(月) 00:56:46
- あ、移転したんだ。じゃあ立てときますね。
今回は荒れないといいなぁ……
- 2 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/07(月) 01:05:29
- 管理人は地区委員長
- 3 名前:宮ちゃん♪ (6azJUAqI) 投稿日:2005/03/07(月) 01:14:29
- >>2
君だってチーフじゃないかw
- 4 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/08(火) 19:25:18
- >>1
荒れて欲しいくせにw
- 5 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/08(火) 20:41:44
- むしろ荒れなきゃ進まないのが吹奏楽スレ
- 6 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/08(火) 21:09:52
- さあ、吹奏楽スレを荒らしたいだけ荒らすがいい。
- 7 名前:二代目 (7P8eojyo) 投稿日:2005/03/09(水) 23:29:34
- 奈菜もらい
- 8 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/10(木) 23:51:54
- 8getsimasitayo
- 9 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/12(土) 21:40:07
- 合宿楽しみだね。
- 10 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/13(日) 00:30:14
- 今日某店で俺がトイレに入ったとき聞いた話だ。
個室で用をたしていた俺の隣に誰かが入ってきた。
普通個室ごしに話しかけたりなんて絶対ないんだがいきなり
「おぅ、こんちは」
と来た。正直俺は「は?」と思ったがしょうがないので
「こんちはっす」
と答えたさ。そしたら
「最近どう?」
とたわいのない話してきやがった。しょうがないので
「まぁ普通だよ。忙しいのかい?」
と適当にお茶を濁した。そしたら急に相手は声色が低くなり小さな声で
「ちょっとかけなおすよ、何かとなりにいちいち返事する変なのがいる」
・・・
俺は涙が出たね
- 11 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/14(月) 00:37:44
- 合宿かぁ……最終日はまた飲みかね。
まぁ現時点で今年の定演はヤバイが、合宿でどこまでいけるかね。
曲も第一部は結構好きなんだよなぁ……一部は。序曲だけはいい感じにしたいな。出だしだし。
去年の最初の曲(ジュビリー)は、本番結構崩壊してたもんなぁ。
- 12 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/14(月) 20:42:07
- 明日か…平和に終わることを祈る
- 13 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/14(月) 23:06:37
- >>3
管理人は石原さとみに会いに静岡までH2のロケ見に行った。
- 14 名前:宮ちゃん♪ (6azJUAqI) 投稿日:2005/03/15(火) 22:31:27
- >>13
君だって堀切行ってるじゃないかw
ってレスして欲しいんでしょ?
- 15 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/22(火) 18:36:19
- >>14
なんで部外者がそんなにこのスレチェックしてんだよ!!
- 16 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/22(火) 20:44:51
- 3部合奏やばかったね(´▽`*)アハハ
- 17 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/27(日) 21:27:24
- 今日ぐらいは休ませてほしかったな
- 18 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/27(日) 22:29:55
- 開成対抗age
- 19 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/29(火) 21:41:59
- さて明日ですよ。どーなるかね。
- 20 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/03/29(火) 21:43:17
- モカモカ
- 21 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/02(土) 13:06:04
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5833/1111766478/
- 22 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/02(土) 17:15:27
- 春休みのほとんどが部活に奪い去られましたね
- 23 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/06(水) 19:47:11
- 春休みどころか、貴重な財産さえも奪われた。
- 24 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/13(水) 20:19:13
- 正直、都大会には進みたくない。どっちかって言うと学院祭で吹きたい。って感じの人はどの位いるかねぇ。
- 25 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/13(水) 23:52:16
- 都大会に進めるわけないじゃん
- 26 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/14(木) 21:08:40
- ダメ金もムリ。万年銀。それでいい。変にコンクールに熱入れるとキモくなる。
- 27 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/16(土) 17:18:29
- 都大会に出るために更に練習しなきゃいけないのもだるいし、銅だと惨めだし。
だから、銀がもっともバランスがとれてていいと思った。
- 28 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/17(日) 11:57:21
- ダメ金のほうがいいだろ
- 29 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/17(日) 14:36:07
- >>28
ないす
- 30 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/04/19(火) 00:36:40
- ダメ金が理想。
現主将はじめ幹部陣、コンクール終わったとたんに萎えないかどうか心配……
- 31 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/09(月) 23:30:02
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1295/1115631236/
ふざけんなよ
- 32 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/14(土) 23:16:40
- ぶっちゃけ、今の3年生ってどうなの?
- 33 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/15(日) 23:14:17
- >>32
なんていうか、去年あれだけ旧3年叩いといて結局去年の二の舞かよorzって感じだな。
共通の敵がいなくなったらこんなもんかね、やっぱ。
- 34 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/17(火) 00:09:20
- >>33
まぁそんなこと言わずに頑張れ。コンクール期待してるよ
- 35 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/17(火) 19:29:18
- >>34は四役
- 36 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/19(木) 19:08:19
- なんか今年の四役がやろうとしていることって全部カラ回りしてる観があるよね。
- 37 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/19(木) 23:33:15
- いろんなことにつけて、変えてくとかいいつつコンクール曲の決め方が結局アレってことに萎えた。
先生に意見求めるのはいいよ。
でも、今回アンケでトップだった曲が先生の選考に残った(コンクールに挑める曲として認められた)んだから、それにすりゃいいじゃん。
部員の意見として、限られた三年と、曲聞きに参加した全員の意見と、どっちが部全体の意見を反映してるっていったら、もちろん後者だろ?
- 38 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 00:51:58
- 今年の1・2年生は青いな
- 39 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 13:09:15
- 3年の中で嫌いな人いる?
- 40 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 13:15:48
- >>39
あまりにも稚拙なカキコから察するにこれを書いたのは1年の希ガス
- 41 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 13:25:56
- >>40
1年じゃないし
- 42 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 22:00:24
- なんかコンクール嫌いなヤツとかいるっぽいけど、正直ありえないよね。
学院祭とか定演とか、どんなに頑張っても所詮ただの自己満足でしょ?
「金賞」とか、そういう「実績」が得られるのってコンクールだけじゃん。
それ無しでオナニー音楽やってて何が楽しいか知らないけど、
吹奏楽部である以上コンクールが一番重要なのは当然なんだからもっとみんなに価値観合わせろよ、と。
それできないヤツは部活辞めて欲しいね、ホント。
- 43 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 22:35:01
- わ〜い、荒れてきたゾォー♪
- 44 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 23:03:23
- つかさぁ、コンクールに賭けるヤツラってコンクールが終わったら凄まじく素行悪くなるよな。
去年のUMA然り。
- 45 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/20(金) 23:54:36
- >>44
>>42みたいな考え方だからじゃないの?音楽を「競技」としか思ってないのかねぇ、コンクールマンセーの奴等は。
- 46 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 13:37:15
- >>39
自分自身が嫌われてるからってそういうの聞くのってどうかと思うよ。
ちなみにお前は4役?
- 47 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 19:00:48
- うんうん、コレが吹奏楽スレの雰囲気だ。
- 48 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 22:40:08
- 主将を叩く奴らは逝ってよし
- 49 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 22:52:30
- >>44
なんでTがいないんだ?
- 50 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 23:02:53
- >>48
主将、というポジションである以上、余程うまくやらなきゃある程度の批判が来るのは避けられないし、その覚悟も必要だろ。
それとも、お前四役?
まぁ、俺はあの主将はむしろコンクール終わった後どうなるかが問題であって、まだ評価するのは早いような気がするけどな。
どうも、コンクール至上主義のヤツらにはいいイメージがない。
UMAとか、>>42みたいなイメージがある。
- 51 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 23:21:08
- >>50
逆でしょ?アンチコンクール至上主義者にいいイメージがないんでしょ?
てかさ、なんでもいいけど、UMAはホント最低だった。
さんざっぱらコンクールの時は人の批判して、サボッて演奏会行くのもキレたクセに
自分は定演のときには、女侍らしたり、バイトの為に人にソロを投げたり。
- 52 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/21(土) 23:38:28
- >>51
最後の一行は主将やりそうにないね、キャラ的に。
でもなんとなーくやる気なさげになって、結局定演とか金指揮の独壇場になったりしそう。
マジで二部削られたりするかもね。かわりに三部の曲数増えるとか。ヤだなぁー……
あ、でも金指揮の独壇場なのは今もそうか。
- 53 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/22(日) 01:12:29
- OB叩きとかむなしいな
全部の行事頑張ればよいじゃないか それぞれによさがあるのだから
- 54 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/22(日) 02:08:48
- >>53
行事のそれぞれのよさを認めず、好きな行事だけ頑張る香具師は多いじゃん。
コンクール然り。学院祭然り。
……まぁ俺もコンクールのよさイマイチわからないんですがね。
- 55 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/22(日) 14:07:54
- それぞれの行事なんて言うのはただの枠組みでしかないだろ。
それぞれ枠組みは違うけど 音楽をするという本質はどれにも共通している。
ほんとうに音楽が好きな奴ならコンクールとか学院祭なんていう枠組みは関係なしに
楽しめると思う。
- 56 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/24(火) 22:07:24
- >>55
音楽が好きなヤツにも「好きな音楽」「嫌いな音楽」は存在するだろ。
音楽だからって無条件に好き、というワケではない。
コンクールと学院祭ってやること全く違うんだから。
それに楽器によっても活躍の場所全然違うしね。
ペットとかコンスタントに活躍できる楽器はいいが、ホルン、サックスあたりは活躍できる場所にかなりムラがあると思われ。
- 57 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/24(火) 22:23:04
- ほんとうに音楽が好きな奴は幅広いジャンルを好む
一つのジャンルに偏ることはない
56のいう活躍とはただ目立つことのように聞こえる
目立つことが活躍なのではない そう思っているならそれは楽器をまったく理解していない証拠
そんなんじゃ演奏しててもさぞつまらないだろう
- 58 名前:55 投稿日:2005/05/24(火) 23:19:08
- >>57
「楽器を理解」ねぇ……。
例えば俺が「低音ツマンネ」とか「楽譜白くて退屈」とか言ったのならその指摘はわかるよ?
ただ、俺が挙げた例をもっと具体的に説明すると、まずホルンはアンダンテでは出番すらほとんどない。
「目立つことが活躍ではない」とは言っても、まず吹けないのではどうしようもない。
サックスの場合、問題になるのはクラシック。もちろんクラシックの世界で活躍する人もいるが、吹奏楽のクラシックアレンジでは弦楽器の代役に成り下がってる。
両者とも得意のジャンルならその楽器の性能を存分に発揮できるのに(もちろんこの場合奏者の技量は抜きにしてね)。
つまり、楽器にはそれぞれ得意な分野、苦手な分野があるし、苦手なら吹いててストレス感じるのは当然じゃない?
「楽器を理解」してたらね(出来ないとは言わないよ。ジャズでホルン吹く人いるし)
- 59 名前:56 投稿日:2005/05/24(火) 23:19:43
- ごめん、56でした。
- 60 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/26(木) 00:26:33
- 苦手な分野⇒ストレス⇒キライ⇒ツマンネ
出力と入力だね
アンダンテなんて特にジャンルが固定されているわけではないのだから出番作りたきゃ
つくれるよ。ま、相当な押しが必要だろうが。
サックスが弦楽器の代役?魔法使いの弟子を覚えてますか?てか弦楽器の代役のどこが
不満なのか。クラシックアレンジならではでしょ。
- 61 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/26(木) 13:22:55
- クラリネットも弦楽器のヴァイオリンの代役だしね
- 62 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/26(木) 16:07:55
- >>60>>61
クラにしろサックスにしろ、管楽器に「弦の音出せ」というのは相当無理がある希ガス。
- 63 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/26(木) 23:38:56
- 吹奏楽でオケの曲やること自体が(ry
- 64 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/27(金) 00:28:38
- 弦の音出せ なんて誰も言ってない希ガス
- 65 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/27(金) 00:40:54
- >>64
それに似たセリフなら結構聞く希ガス。
ていうか弦の音がする=いい音、という勘違いをしてる香具師はいる。
- 66 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/30(月) 02:49:49
- http://www.usamimi.info/~gamezone/
野球応援で吹こーぜ。
- 67 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/05/31(火) 22:43:02
- 普段練習だるいと思ってても、長期間吹けないと、やっぱ吹きたくなってくるな。
- 68 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/06/04(土) 21:22:30
- 悲しいなぁ。話をぶりかえして悪いけど、出たくないヤツは出なけりゃ良いだろが。
コンクールにせよアンダンテにせよ・・・・やりたくなくて吹いてるようなヤツと一緒にはやりたくないです。
もし、出ないっていうことに気が引けるなら、その時は我慢すればいいでしょうが。
みんな自分の意志で吹奏楽部入って、今も辞めずに続けてるんだろ?だったら自分がどうしてもやりたくないことは、
何でもいいから理由付けて辞退すればいいだろう。コンクールを今から辞退するのは迷惑だからやめてほしいが、
学院祭や定演出たくない香具師は今から出ない理由を考えて・・・でるな。
迷惑だ、アホとか自己中とかわがままなおぼっちゃまばっかりで。
それから、楽器を理解とか、好きな分野とか何とかもう良いから・・・・
なんだかんだ言って、ここでブースカ言ってる奴らは部活辞めもしないし、本番を自分から辞退する勇気もないだろう。
かといって、自分から部活を動かすような奴でもないし、結局ココとか友達に文句や不満を漏らして終わり。悲しいねぇ。
自分の担当楽器と部活(演奏や合奏)が好きなら、もう少し平和に逝こうよ。
- 69 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/06/04(土) 22:48:31
- なんだか例年以上に部の雰囲気悪い気がするんだけど
- 70 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/06/07(火) 00:31:10
- >>68「出たくないヤツは出なけりゃ良い」では成り立たないのが吹奏楽だろうに……バカ?
「やりたくなくて吹いてるようなヤツと一緒にはやりたくないです」ってお前のがよっぽどワガママ。
そしてそんな考え方で「平和」にやれると?頭悪い。
- 71 名前:68 投稿日:2005/06/07(火) 20:40:58
- >>70
出たくないのに出るって、それ部活じゃない気がする。
好きだからやってんでしょ。
- 72 名前:70 投稿日:2005/06/08(水) 00:51:36
- >>71
クラリネットやサックスの一人とかならともかく、トランペットみんなやめます、とか、パーカス残り一人です、とかなったら吹奏楽成り立たないでしょ?
ありえない仮定だけど、お前が言ってる事は突き詰めればそういう事にもなりうる。
あと、「好きだからやってる」?担当楽器、ある特定のジャンル、部活の雰囲気、もちろん「音楽」それ自体……部活に繋ぎ止めてるものは個人個人でバラバラだ。
そんな様々な思惑を「好きだから」の一つでまとめられるか?
- 73 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/06/18(土) 23:55:08
- ☆コンクール肯定派━┳━コンクールが活動の中心派
┃ ┃
┃ ┣積極的参加派(保守本流)
┃ ┃
┃ ┣なんとなく毎年出てるから出る派(サイレントマジョリティ)
┃ ┃
┃ ┗金賞至上主義派(原理主義過激派)
┃ ┃
┃ ┣全国大会金賞至上主義派(極右グループ)
┃ ┃
┃ ┗「ゴールド金賞。」→「キャー!」派(喜び組)
┃
┗━コンクールは活動の一部派
┃
┣演奏会が活動の中心派(穏健的リベラル派)
┃
┗活動の中心は飲み会。コンクールも打ち上げをやるために参加するよ派(確信犯)
★コンクール否定派━┳━コンクール消極的否定派
┃ ┃
┃ ┗コンクールは功罪あるけど良い演奏機会だよ派(中道左派)
┃
┗━コンクール完全否定派
┃
┣コンクールは弊害が大きいから廃止すべき派(アナーキスト)
┃
┣音楽は競争ではないよ派(理論的左派)
┃
┗自分達が金賞じゃなかったのは絶対おかしい派(反動的極左グループ)
- 74 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/06/24(金) 23:06:50
- アンコンがんばろー(´∀`)--(・∀・)ノ
- 75 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/06/26(日) 23:26:28
- アンコンみんなどうだった??
- 76 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/01(金) 01:48:27
- ┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨・┣¨
、 ィ-、
/⌒ヽ i" \ ._,,、. l l
ゝ ヽ、 ! `''''''''''"゛ | ! .!、
// \ / イ――ー--‐゛ \
,;-=、,_ / ● _, ● | `l,_
l゙ `゙´'\ ヽ/___,、--'" \
ゝ、____ミ---〔 ______, .,)
゙''''''''''''''''''''" ̄ ̄  ̄ ゙゙̄
- 77 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/08(金) 18:21:16
- 合宿係さ、張り切ってるみたいだけど、しおりなんて必要あんのか?
- 78 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/11(月) 13:44:05
- >>77
そんな言い方するなよ
係何もやってないからってさ
- 79 名前:名無しさん@学院ちゃんねる 投稿日:2005/07/15(金) 21:23:55
- ああ、やっと夏休みになった
- 80 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/20(水) 19:27:58
- [夏合宿まで後10日]
- 81 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/25(月) 21:36:46
- 今年も銀賞かな
- 82 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/26(火) 13:07:09
- 考えてみれば、金賞取ったときを知ってるメンバーがいない世代になったんだから、金はさらに厳しくなるよな。
- 83 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/07/27(水) 20:04:42
- しおりっていつもらえるんでつか?
- 84 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/08/11(木) 22:51:40
- 前からだったが、最近になって特に部活の空気が悪い件について
- 85 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/08/16(火) 18:59:45
- コンクール終わったねー。
で、こっちでも反省会やってるかと思いきや、こんな書き込みがあったとは。
>>84
それって2年生だけだろ。
- 86 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/08/21(日) 19:40:07
- >>84
どんな風に?
- 87 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/15(木) 20:26:13
- 1年生は曲数多い上に難しいから大変だと思うけどがんばって。
- 88 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/16(金) 00:52:41
- ホントムズイよね
でも今年の一年生はなかなかやるから…
まぁがんばって
- 89 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/16(金) 21:27:47
- あぁぁぁぁぁーーーーーー
- 90 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/21(水) 01:41:18
- 正直三年いないほうがいーやと思う人挙手ノ
三年にも、後輩いないほうがいーやって人いると思うけど。
- 91 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/22(木) 21:59:48
- >>90
おまいがいないほうがイイ
うせろ
- 92 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/27(火) 20:59:22
- てか、2年生ってさ、表面上ヤル気あるみたいなこと言ってるけど、
実質伴ってない気がする。
因みに自分1年生です。
- 93 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/27(火) 21:29:45
- >>92
人によりけりだろ。上手い奴は上手い。
俺は…お前のいう通りかもな。
- 94 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/27(火) 21:55:13
- 俺は3年なんだが、純粋な興味として2年に質問。
来年のアンダンテってどうなりそう?いや、両指揮者がジャズっぽいの嫌いなようだし。
アンサンブルとかになっちゃうのかな?まあまだわかんないかもしれないけど、なんとなーくの雰囲気でもいーから。
- 95 名前:2年生 投稿日:2005/09/28(水) 01:00:42
- 今はとにかく学院祭をのりきらないと。
1年生はマジで大変だと思うし2年にいろいろと不満はあると思うけど頑張って曲を吹けるようにはしてほしい。
- 96 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/28(水) 22:01:38
- >>95
トランペットがあれじゃあなぁw
- 97 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/28(水) 23:31:27
- ペットはだいぶ上達したと思う。残って練習してるし。
まぁまだまだ音量は足りないが
- 98 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/30(金) 21:14:51
- さて本日の議題はもちろん・・・・!!
- 99 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/09/30(金) 22:22:38
- なに?
- 100 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/01(土) 00:56:15
- あいつ、いい加減にしとけよ
そろそろ限界なんだよ
- 101 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/01(土) 01:18:41
- ほんとだよ・・・・
自分が迷惑かけてるって事が分からないのかな。
- 102 名前:2年生 投稿日:2005/10/01(土) 02:52:38
- >>100-101
あいつって・・・?
3年の話ですか??
- 103 名前:2年生 投稿日:2005/10/01(土) 02:53:18
- >>100-101
あいつって・・・?
3年の話ですか??
- 104 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/01(土) 09:02:34
- 何年生の話かはわからないですが、もしもあの人のことだったら賛成です。
まともな神経をもっているとは思えません。
振り回されている同パートの後輩がホントにかわいそうです。
- 105 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/01(土) 10:22:12
- >>104
2年だねw
- 106 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/01(土) 23:53:47
- とりあえず、吹奏楽部スレが伸びてるっぽいのでカキコ
まぁ、誰が議論に出されているかはわかるが、そこまで目の敵にする必要ないかと。
彼は一生懸命やっていると思うし、それゆえにまぁ、なっちゃうわけだ。
文句があるなら堂々といえば良い。こんなとこで陰口叩く必要なんてないし、発展するといろいろ問題になるかと。
別に彼は頑固だけれども、ちゃんとしたことを言えばわかってくれるだろうし。
つか>>104は何に賛成したんだ?同感のまちがいでは?
- 107 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/02(日) 12:49:05
- マトモな神経持ってないヤツなんて2年にも3年にもゴロゴロいる。
それはそーと挙手AAマダー?
- 108 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/02(日) 17:43:14
- >>106
ちゃんとしたことを言えばわかってくれる。
→ちゃんとしたことを言っても逆ギレします。
- 109 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/02(日) 23:15:53
- >>106
あいつが三年に対して、三年がいるとモチベーションが下がるといったから
主将がパーリ会でおこってた。そうゆうヤツが同学年にいると先輩とも仲悪くなる。
ぶっちゃけ本当にうざい。
- 110 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:07:13
- ああ、そっちのS井か。てっきり、ポケ(ryの方かとオモタよ。
定演どうなるんだろう、○ックスパート。あそこ二年と三年仲悪杉。
ボーンあたりも実はヤヴァイし。
- 111 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:08:18
- >>106
一生懸命やってたら何を言っても良いのか!?
- 112 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:22:39
- 個人叩きはやめようよ!!
- 113 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:29:17
- >>112
偽善者。
- 114 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:32:59
- あいつは叩かれても文句言えない。それだけのことはやってると思う。
- 115 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:38:50
- それでも同じ部活の一員なんだから仲良くしようよ!!
- 116 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:49:15
- マジメにやってんだから、やる気ないヤツよりよっぽどいいでしょ。
てゆーか、彼に反発してるのって、自分がやる気なくてタルいだけなんじゃないの?
もしかして吹奏楽や音楽をナメているんですか?
もしそういう人が一人でもいるなら僕はこの部活を辞めます。
そんな奴らと演奏しても楽しくないし。
- 117 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 00:59:22
- >>116
>マジメにやってんだから、やる気ないヤツよりよっぽどいいでしょ。
確かにそう思います。ただ、やる気があれば何を言ってもいいということはないと思います。
>てゆーか、彼に反発してるのって、自分がやる気なくてタルいだけなんじゃないの?
そういう人がいることは否めないけど、反発する要因なんていくらでもある。特に、彼に関しては。
繰り返すが、やる気がある=正しい、やる気がない=悪いと決め付けるのはよくないかと。
どうしてもそのように読み取れてしまうので。
- 118 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:03:29
- 結論↓
さらば>>116! 今までお疲れ様。
残念ながら、君の言う「そういう人」は1人どころではないんだ。
- 119 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:04:04
- 私女だけど、そういう人ってすごくうざいかも。
- 120 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:05:42
- >>119
ネカマ乙。
- 121 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:08:15
- あぁ、もう。いろいろ仕事しなきゃいけないのに、それどころではなく水槽スレが盛り上がってるじゃないか・・・・。
どうしてくれるんだ、まったく。
- 122 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:17:41
- >>119
ボク男だけど、そういう人ってすごくうざいかも。
- 123 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:20:05
- どうやったら彼をやめさせることが出来ますか?
- 124 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:26:57
- 誰だかわかりませんが、これ以上この吹奏楽部の掲示板で遊ぶのはやめてください。
内容もひどいし迷惑です!
- 125 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:31:39
- 部活のことを考えると、彼みたいな強引なタイプも必要だと思うな。
活動の目的が不明瞭になっちゃうでしょ?三年見たいのだと。
やっぱり、反発があろうとムリヤリ押さえつける位の勢いがないとダメだね。
メンバーの中には、なんのために部活やってんのかわからないよーなバカもいるしさ。
ちょっとは部活のこと考えろよな。
まったく、何様のつもりで彼を叩いてるんだよ。
えぇ?
- 126 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:33:48
- >>125
程度と態度を考慮させろ
- 127 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:42:49
- まあまあおまいら、ポケモンでもやってマターリ汁つゲームボーイ
- 128 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 01:49:27
- サックス部屋のゴミ箱は食べ物のゴミ禁止です。
中に何か入っているペットボトルも禁止です。
- 129 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 20:49:17
- な、何?このありさまは・・・・
- 130 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 21:40:14
- >>125
上手いな
- 131 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 21:44:37
- せめてもうちょっと平静にいけないのか!?
きっと、ここに書いてるヤツラは本当は水槽をやめたい厨ばかりなんだろうな。
いまの水槽ってこんなヤツラしかいないの!?
朝から夜まで愚痴ってるんだろうな、無能だから。
練習にもろくに参加しないで、バカどもが。
ふつう、もうちょっと頭よくいけるだろ。
ざっと見通したところ、このカキコ3年が中心だね。
けちけちした性格した3年生のことだから今更驚かないけど、
ルールも守れないなんて情けない。
なんてしょうがない部活なんでしょう。
- 132 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 21:47:15
- >>131
例えるならば、「身体の節々が悲鳴をあげてる」って感じだなww
- 133 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/03(月) 21:54:11
- 吹奏楽部スレが大変なことになってるw
まぁ、確かに>>111も一理ある。でも、彼は彼なりに部活のことを考えていることも忘れないで。
態度や発言はひどいと思うが、彼の性格上仕方ない。
>>116
部活にはいろいろな人がいます。やる気が無い人がいない部活なんてほぼ無い。
誰だか知らんが、そういうことを理解し止めないで欲しい。
お前のようなやる気のある奴がいなくなったら、困る。
>>125の言うとおり、ほりえもんのような奴も時には必要なんだよ。
やり方は強引かも知れんが、しっかり彼は許可を取っているんだから。
>>124
これは遊びじゃないんだぞ。
- 134 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 21:56:32
- >>133
>これは遊びじゃないんだぞ。
はぁ?
あ、釣られちゃった・・・・
- 135 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:14:31
- 要するにさ、
S○X2年やめちゃえばいいのにね。
- 136 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:20:34
- >>135
そんなこと言うおまえがやめろ
- 137 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:21:04
- >>135
いくらなんでも、そこまでハッキリ書くのはマズイんでないかい?
いや、彼らがやめたほうがいいのは、確かだけどさ、それでも…。
でも、やめたほうがいいんだよね…。
- 138 名前:135 投稿日:2005/10/03(月) 22:22:56
- 正直○AX2年やめたほうがせいせいするヤツの方が多いだろ?
胸張ってそうでないって言えるヤツがいるんだったら、今すぐ出て来い。
誰もいえなかったことをハッキリ言った俺に感謝して欲しいくらいだ。
- 139 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:28:40
- >>138
かなり傲慢なこと言ってるね。
流石に彼らに辞めてもらいたい人が多いってのはないと思うよ。
やっぱり、平和な形で解決するのが一番だろうからね。
- 140 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:37:00
- みんな、争いは止めるんだ!
朝練でもして、よりいっそう上手くなろうぜ。
- 141 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:39:33
- 朝練はちゃんと教務に許可を取ってやってます。
一体何がいけないんですか?
ちゃんと説明してくださいよ。
それに意味のわからない発言を繰り返してるのは先輩ですか?
- 142 名前:135 投稿日:2005/10/03(月) 22:55:20
- >>141
朝練がどうとかいう問題じゃなくてさぁ、
存在自体が問題。
- 143 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 22:56:54
- 誤魔化さないで、はっきりこたえてくださいよ。
それじゃあ意味がわからないじゃないですか。
- 144 名前:Goldkarpfen★ 投稿日:2005/10/03(月) 23:02:54
- もうちょっと落ち着きましょう。書き込む前に内容をもう一度見直して下さい
ちなみに、縦読みだろうと度が過ぎれば荒らしと同じ扱いになります
- 145 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:05:11
- 乙
- 146 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:05:42
- 噂になってたから来てみたらコレかよ…。
今年の吹奏楽部内輪もめしすぎだから、演奏見に行くの真剣に悩むわぁ…。
- 147 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/03(月) 23:17:52
- マジレスすると匿名掲示板で口論は止めた方が良い。
議論ならまだしも。
というか、>>135みたいなDQNな香具師は正直信じられん。
何年だか知らんが、何も考えずに叩くの止めてくれない?
吹奏楽部自体に問題があると思われてるじゃん。
明らかに>>135の方が迷惑w
- 148 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:21:29
- >>139
辞めて貰いたい。ああ辞めて貰いたいさ。何が悪い。
ていうか、一番平和な形での解決は、彼らに空気を読ませて、静かに退部してもらうことだと思う。
まあ、至難の業だろうがな。
- 149 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:43:53
- >>147
吹奏楽部自体に問題があると思われてるのかい?
あ、マジレスしてしまった。
- 150 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:46:31
- 今の吹奏楽部が、仮に病んでいるとしよう。
それなら、原因となっている癌を切除すればいい。他に転移する前に。
- 151 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:51:14
- ネカマの私でもウザイと思う。
- 152 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/03(月) 23:59:05
- いよいよ今週末学院祭だね。
なんか去年と比べても、ホントにあっという間だったという気がします。
本番はみんなの気持ちをひとつにしてがんばろう!!
- 153 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/04(火) 00:03:52
- >>152
そうですねwあと四日ですし、頑張りましょうwww
- 154 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 00:14:25
- 私女だけど、ダンスってかっこいいんですか?
- 155 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 00:15:59
- さぁね
- 156 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 01:09:30
- 定演なにやんの?
- 157 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 22:20:31
- ・・・さぁね
- 158 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:01:42
- テッサ大佐の正体がムチャクチャ気になるw
- 159 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:09:24
- やめとけ…、テッサ大佐の正体を知った者は漏れなく謎の失踪を遂げている。
だが、このままではなんだからヒントを教えてやろう。
テッサ大佐は、世界の真理にして唯一絶対の存在。
これ以上は言えん。
- 160 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:27:56
- なんか最近このスレ荒れてるけどさ、ここで叩かれてるのって○ックス2年の彼だよね?
オレ、別に彼、悪いヤツじゃないと思うけどなー。
ソロコンに出たいとか、朝練やるとか、ヤル気ないヤツよりよっぽどマシだと思うんだけど。
彼を叩くのはヤル気ないヤツとか、形だけの練習にこだわるヤツらでしょ?
正直見ていて情けなくなるよ。
- 161 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:31:40
- >>160
また出たよ…、擁護厨。
いや、君の言うように、ソロコンに出たいとか、朝練やるとかならまだ許せるよ。
彼はそれだけじゃなくて、態度があまりにもヒドイから。だから叩かれるの。
- 162 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:35:08
- 正直合奏の時の陰口だけはやめてほしいと思う
- 163 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:40:38
- >>162
禿同
人としてどうかと思う。
まあここがこの有様だと一概にも言えないが・・・・
- 164 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/04(火) 23:49:01
- >>162>>163
どんなこと言ってるの?
- 165 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 00:17:51
- みんな彼についてなんか勘違いしてないか。
彼はやる気があるんじゃなくて、この吹奏楽は捨ててるし、
ようはただ自分の好きなことをやりたいだけだろ。
ただ部活をじぶんの練習場所としか思っていないってこと。
実際ソロコンとかアンサンブルとかにしか力入れてないし。
- 166 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 20:54:07
- よく「俺この部活諦めた」といってるね
そういや
- 167 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 21:51:08
- 今日アイツラうざかったな〜
今更講堂使ってんじゃねえよ
- 168 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 22:05:24
- >>167
じゃぁ照明手伝わねーぞ!!
- 169 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 22:30:17
- >>168
お前らに手伝って欲しくもない。
- 170 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 22:30:20
- こっちからしてみれば、バスクラ使えないのとか地味に痛いんだよ。
バリサクが二本になっただけマシにはなったけどさ。
負担かけてるのはお互い様。
- 171 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 22:42:16
- >>166
実際は、部活が彼を諦めた、の方が正しいのになw
- 172 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:05:29
- そうも言えるな
- 173 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:10:02
- >>167〜169
彼の発言のおかげで微妙なときに
そのいがみ合いはやめてくださいな・・
頼むから
- 174 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:13:48
- バスクラとかの共用楽器の兼ね合いがなければな……
時間ぶつけて、客ぶんどり合う関係にしちゃえばいいと思うんだが。
少なくとも勧誘や宣伝はしたくないな。お互いそうだろ。
- 175 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:20:17
- てかそれ
お互いマイナスだろう?
- 176 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/05(水) 23:21:13
- まぁ、彼は必要最低限以上は部活に貢献しているわけで、目に余る行動もあるかも知れんが、許せる範囲だと思う。
態度については確かにはたから見て強引だなと思う。彼も一生懸命がゆえにああなる。
けっして悪意から来たものじゃないから、大目に見るべきだと思う。
でも、悪く言うつもりじゃないけど。今日講堂で合奏しているとき、三年生外で合奏してましたよね。
場所もないし仕方ないんだろうけど、こっちまでがんがん響いて地味に痛かったです。
せめてドアは閉めて欲しかった。。。木管達の旋律がその所為か合わなかった。
まぁ、同じ吹奏楽部なんですから、助け合っていきましょうw
- 177 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:23:56
- >>木管達の旋律がその所為か合わなかった
人のせいにすんな、そんなモン。
- 178 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:25:03
- よくぞ言えたもんだ・・・・・
- 179 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/05(水) 23:25:05
- ちなみに俺の名前をぐぐったりしたら、ぶっ殺しますよ?
- 180 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:27:23
- 過ぎたるは及ばざるがごとし・・・
覆水盆に返らず・・・
夏草や 兵どもが 夢のあと・・・
前に誰かが程度と態度を考慮させろといったのを覚えているよ
- 181 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:30:36
- ようするに。
俺たちが卒業するまで、もうマターリとした部活なんて、ありえないんだな(´・ω・`)サビシス
- 182 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:32:13
- 不安じゃ〜のぉ〜
- 183 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:37:43
- 今年は平和だと思ったのに・・
見せ掛けのそれは徐々に戦乱へと侵されていくんだね
- 184 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/05(水) 23:55:23
- ようは三年生は彼を嫌ってる。一・二年はどう思ってんのよ。
正直俺は(二年)ここまで問題起こすあいつは厄介でしょうがない。
- 185 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 00:05:02
- >>184
あいつのせいで、三年と起こさなくてもいい衝突してんだろ?
もういらないよホント。
てゆうか一人の人間として見ても、あと一年以上つきあってくのは厳しい……
- 186 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 00:09:31
- どーにかーなーらなーいかーなー
どーにもーなーらなーいのーかなー
- 187 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 00:19:30
- もうお終いだ
- 188 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 00:29:55
- >>185
三年とムダな衝突してるのは彼だけじゃない。
例えば彼と同パートの人とか。
- 189 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 21:11:43
- でもあれはアイツのほうが悪くない?
- 190 名前:2年生 投稿日:2005/10/06(木) 22:00:23
- いいかげんにしろ。本番明後日だろ。
今が1番まとまんなきゃいけない時じゃんか。
なのに個人攻撃ばっかしやがって。
- 191 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 23:26:19
- 今日見させてもらったけどエルクンバンチェロのあの動きは正直ない。
揃ってないし何より中途半端。
プロとかのパフォーマンスがカッコイイのは演奏面でもビシッとしてるから。
正直、パフォーマンスと演奏を両立させるだけの技術はないだろ。その結果両方が半端な出来になる。
それよりは、純粋に演奏だけに集中しといた方がいいと思ったよ。
- 192 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/06(木) 23:48:31
- >>189
全面的に彼(二年の方ね)が悪いとは言わないが、楽器隠したり、他人の教本パクったりは非常識だろ。
三年のほうはコンクール嫌いだってことはビンビン伝わってきたが、最低限のことはやってたと思うし。
- 193 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/07(金) 00:58:36
- >>192
いやあいつは普通にいいやつっしょ。
吹奏楽のこと良く考えてるし、彼なんかよりぜんぜんいい。
- 194 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/07(金) 01:42:34
- だんだん誰のこと言ってんのかわからなくなってきた。
>>192そんな奴がいるとは。。。
>>191
というか、やっててあー俺あってんのかなっていつも思う。
そのことについて誰も指摘してくれないから、良いのか悪いのかもわからない。
指揮者はそこそこあってるみたいなことを言っていたが、客席から見るのではまた違うだろうからな。
ともかく明後日頑張ろうw
- 195 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/07(金) 21:26:04
- あっしったー♪学院祭♪
ヤバイ♪ヤバイ♪
乗り切る兵器はノリ唯一つ〜♪
- 196 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/07(金) 21:27:24
- >>192
言ってんのは三年のほうよ
- 197 名前:2年生 投稿日:2005/10/07(金) 21:43:39
- 明日マジで不安なんだけど・・・
- 198 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/07(金) 22:19:33
- 自分一年ですがこんな現状で残念です。てかもしこれ全員名前わかったら相当ショックです。
直接言えないんですか?
- 199 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/07(金) 22:46:12
- 言わない
やめてほしいとか言ってるけど
実際そんな深く考えてないし
鬱憤はらすために大げさに表現してるだけだから
- 200 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/08(土) 19:31:33
- >>199
掲示板の本来の使い方は鬱憤を晴らすためじゃないでしょう…。
気持ちは分からんでもないが、君の気分だけじゃなくて周りの雰囲気も悪くなるから、
そういうのは心にしまっておくべきなんじゃないかな?
- 201 名前:2年生 投稿日:2005/10/08(土) 19:41:46
- みんな今日のサウエクどうだった??
- 202 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/08(土) 21:33:41
- >>201
客少な・・・・
- 203 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/09(日) 01:02:00
- まぁ、音小さい気がした。。。もっと出そうぜキンカーン。
- 204 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/10(月) 02:33:27
- 初めてこのスレに来たんですが、噂通りひどく荒れていますね。正直驚きました(笑
学院祭前まで問題視されていた同パートの彼のことで皆様に色々と迷惑をかけてしまったようですが
そうなったのはすべてパートをまとめる立場である私の責任です。パートを代表してお詫びいたします。どうもすみませんでした。
ただこれだけは言わせてください。彼は表面上あんな感じですが、内面は吹奏楽が好きで、皆と楽しく演奏したいと思っているんです。
そうでないとあそこまで練習に真剣に取り組まないでしょう。私はそのような彼のいいところを高く評価しています。
だから皆さんもただ単に彼を嫌うのではなく、彼のいいところはそれなりに評価してあげてください。
最後にこの吹奏楽部がいち早く平和な部活になることを祈っています。
- 205 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/10(月) 14:34:53
- 彼、普通に熱いし、いい奴じゃん。
今日泣いてたの見てちょっと感動したよ。
- 206 名前:2年生 投稿日:2005/10/10(月) 20:29:37
- >>204
個人攻撃してたのはバカで短気なやつらだよ。学年は分からんが。
誰にしろ謝る必要なんて無い。
まぁ>>205のように今日の反省会で1・2年は彼のことを分かってくれたと思う。
これからは地区音の成功に向けてみんなで頑張っていこうよ。
- 207 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/10(月) 20:48:53
- 地区音がんばりませう。
- 208 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/10(月) 20:51:05
- >>203
youもキンカーンじゃん。
- 209 名前:2年生 投稿日:2005/10/10(月) 21:57:33
- >>208
そういうのイクナイ
- 210 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/10(月) 23:26:02
- やる気出てきたぞ!
- 211 名前:アロエマン 投稿日:2005/10/11(火) 16:41:51
- そんな殺伐としたスレにアロエマン降臨
- 212 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/11(火) 19:19:57
- とりあえず地区音とか頑張ろうか。
威風堂々むずいよ。
- 213 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/11(火) 20:36:48
- >>211
暇人
>>212
そう?
- 214 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/11(火) 22:45:47
- オーオーーーオオオオーオーオーオオオオーーオオークラー
オーオクラーヤバイ♪ヤバイ♪オーオーーーー
ガンバ♪ガンバ♪
- 215 名前:2年生 投稿日:2005/10/12(水) 00:23:13
- このスレなんだけどさぁ
練習についての提案とか書き込んだらいいんじゃない?
基礎合奏のメニューとか練習(合奏)日・時間について思いついたこととか。
ここなら1年生の正直な感想・意見も聞けると思うし。
人の性格についてとかは結局個人攻撃とか荒らしになるだけだからナシで。
- 216 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/12(水) 20:28:18
- >>215
筋トレ復活
- 217 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/12(水) 20:54:42
- 今日みたいに時間余ってる日に筋トレをやる。
というかじーじ体操はやったほうがいい
- 218 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/12(水) 21:22:05
- パーリーにちゃんとパー練方法を統一なりなんなりさせたほうが
いいんじゃないか?
やり方がわからなくて泣きそうと感想を述べていたのがいたな
- 219 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/12(水) 23:57:46
- 先生の体操はやったほうがいいと思う。
でも普通の筋トレはイラネ。
- 220 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 00:29:16
- >>218
賛成です。パートごとに違うメニューでやると偏りそう。
それに統一したほうがこの先なにかと円滑に進みそう。
とりあえず基礎合奏のときかなんかに全体での呼吸法の練習も取り入れてほしいと思う。
基礎合奏+大蔵体操+αな感じで。
時間的に無理ならやっぱりメニューだけ統一してあとはパートor個人でやってもらう感じでいいと思う。
- 221 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/13(木) 21:58:04
- メニュー統一は良いね。なんか、部活っぽいし。
つか、今まで勝手に来てバーバー吹いていたのが変。
最近は開始ミーティングもあるし。
>>213
威風堂々は楽だと思ったが、意外にあれキツイ。
音出さなきゃいけないし、テンポ速いし、音程気にしなくきゃいけないし。
簡単だといえるのはパーカスくらいじゃないのか?
- 222 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:05:24
- >>221
がんばろーぜ
指揮みれば合わせられるはず・・・
ただあのおじーちゃんの指揮は見えにくくて困る(´・ω・`)
- 223 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:15:33
- パーカスにもっと自信もって楽器をたたいてもらいたい
- 224 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:16:00
- >>221
細かいところつっこんで申し訳ないが。。。。。
「音程気にしなくきゃいけない」(原文ママ)って・・・・他の曲でも音程気にしてください。
- 225 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:18:38
- 特にクラとペットの音程が・・・
- 226 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:36:07
- どのパートがズレてるって指摘するのも大切だけど
それを「こういう練習をして改善すればいい」とかアドバイスしたほうがいいと思う
- 227 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:41:42
- >>226
まずおまえがしろよ、そのアドバイスとか何とかを。
- 228 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 22:49:39
- >>223
ひとつ思うんですが、パーカスがいつもやってる板打ちはちゃんとメトロノームをつけてやったほうがいいと思います。
学院際のときもだったけど、やっぱパーカスがちゃんとテンポをきざめてない気がします。
今もがんばって板打ちやってるのはわかるんですが、メトロノームがないと絶対テンポ一定でできてないと思います。
メトロノームに合わせてパチパチすれば結構テンポ一定になると思います。パーカスの方、これ見てたらぜひやってください。
あと、今日の基礎合奏はホントよかった。これからも時間があるときはああいった練習をぜひ全体でやってほしいと思う。
ミーティング後にみんなで大蔵体操みたいな感じでもいいとオモタよ。
- 229 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:54:08
- 部活の前にじーじ体操をみんなでやるとか
今やってんの主将とかちょびっとの金管だけだし
それでいい音でかい音でるのならやっとくのは決して無駄ではないかと・・
- 230 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 22:57:53
- >>227
あせるべからずや
急いてはことを仕損じる
- 231 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:00:31
- 絶対無駄じゃないですよ。きちんとやれば絶対上達します。
腹式呼吸ができてなくて音に自信がない人、しっかりした音が出ない人も多いと思うんで。
- 232 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:02:29
- >>227
音程は常にききながら練習してれば慣れてくると思うよ。
金指揮が言ってたみたいに、チューニングするときはメーターであわせるんじゃなくて音をきいて合わせるとか。
ロングトーンの練習とか3Dとかもしっかり音をきいてやれば、そういう耳ができてくるでしょう。
とりあえず、他人の音をきくことが大切。パー練のときはテンポゆっくりで音程だけをじっくりを合わせる練習とかもしてみたらいいと思う。
- 233 名前:226 投稿日:2005/10/13(木) 23:07:01
- >>227
おまえって・・・
そんな言い方することないじゃないですか?
オレはただパートの欠点をぶつけ合うだけじゃ今までとなんにも変わんないと思ったから言っただけです。
人のパートに口出しするくらいならアドバイスしたらってこと。
とにかくこのスレには荒れてほしくないので口を慎んでほしかったんです・・・分かってください。
- 234 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:15:23
- そうですよね。ただここがよくないよとかだけ言うのだとあんまり変わらない気がするし
少しずつアドバイスしあっていけば、少しずつだけどいい方向に進んでいくと思う。
今、みんなすごいやる気あっていいと思う。俺もがんばろー。
…よく考えたらでしゃばってました。すみません。
- 235 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:17:12
- おじいちゃんともうちっと仲良くなりたいなー
今の関係では少し悲しくないかなー
基本的に話すのは主将とだけだし
- 236 名前:2年生 投稿日:2005/10/13(木) 23:19:10
- とりあえずみんな
ロングトーンをするときは基礎合奏で言われたことを思い出しながらやろうよ。
呼吸法(腹式呼吸)・音程・音量・音質・音の出だし&切るときの注意とか。
正直みんな毎回指揮者に言われないと気をつけようとしてないと思う。
- 237 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:20:22
- 確かにそうだよね。吹奏楽の旅で出てきた学校みたいにもっと先生と仲良くなりたいよー
でも大蔵先生は部員の名前誰一人として覚えてないらしいし…
先生が問題なのかな…?
- 238 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:22:49
- >>234
でしゃばってなんかないよ〜
君みたいな人がいないとうちの部は変わらん
意見はどんどん書き込んでくれ。
>>235
そーだよねー
でもどーしたらいいんだ・・・?
- 239 名前:2年生 投稿日:2005/10/13(木) 23:25:43
- 今日は書き込みが多いなw
でもみんなの意見が聞けていいと思うよ。
おじいちゃんのことは一度みんなで話し合ってみたら…?
- 240 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:26:13
- 勇退していただくのなら円満な結果が望まれるよね
お世話になったんだし
署名を突きつけてお帰り願う、って話してるのを小耳に挟んだけど
・・・・できるかぁーーー・・
- 241 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:31:23
- 洛南ファイトっぽいのやってみたくなーい?
あれほどとは言わずに
なんか気合の入る決めゼリフちっくなの
- 242 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:31:44
- やめてもらっても、それにかわる先生がいるかっていうのも問題じゃない!?
大蔵先生も30年だっけ?それくらい長い間学院のことをみてもらってるわけだし、
そんな簡単にかえるわけにはいかないでしょう。
今は先生に気持ちよく指揮を振ってもらえるようにがんばりたいと思う。
ほら、こないだも「返事だけで全然できてない」っておこられたし。
今は練習に励むことが大切じゃないかな?
- 243 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:35:07
- オレもそう思うけど
タバコはやめてほしいよ〜
サクース部屋が煙いし…なによりも彼の体が心配なんだが…
- 244 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:36:17
- うむ・・・
ないものを望むよりあるものでもって進む・・・
素敵スタイルだね
じゃああれだステップワン
とりあえずくだらないことでもどんなのでもじーじに話しかける作戦
- 245 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:38:48
- やってみるかー!?
話が通じなくて撃沈しそうで心配だw
- 246 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:39:45
- うん…
なんか案出し合おうぜw
じーじが反応してくれるようなこと
- 247 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:40:40
- そういや無視されたなこの前!
小物の小生には目もくれぬか!
でも負けねぇ!(誰にだ)
- 248 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:41:16
- 「僕たちの演奏に足りないものってなんですか?」とか?
- 249 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:45:44
- 返答予想↓
「(いつもの口調で)そんなのいつも言ってることだよ〜」と苦笑いしながら言う
- 250 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:47:25
- (主将)がくいーん
(みんなでじーじ体操にあわせ)ファイ!オ!ファイ!オ!ファイ!オ!
(主将じーじの声で)トランペット〜
(皆)もっと大きくー!
(トランペットだけ)OB言うなー!
(主将)あーゆーれでー?!
(皆)イエーーーーー!!!!!!
・・・・・良くなーい・・?
- 251 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:49:37
- OBが怒るぞw
でも1度やってみたいな〜w
- 252 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/13(木) 23:53:51
- 「この記号の意味はなんですか?」
から徐々に深いところに進む
- 253 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/13(木) 23:57:37
- 「そんなのじぶんでしらべるの〜(苦笑)」
というか実際話しかける勇気が…。俺、チキンですから。
- 254 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 00:02:55
- あの崇い高い空に届くよう・・
ツバサを広げろ。上を向け。あとはそれを力の限り奮うだけ。
さぁゆけぇ!!もはやお前はチキンじゃない!
- 255 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 00:15:54
- 結局じーじに話しかけよう作戦は難しいってことだよな…。
とりあえず上達のための練習案をもっと出し合おうぜ。
そうすれば合奏でも余裕が出てきて会話が増えるかも
- 256 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/14(金) 00:22:10
- そうだね。今はがんばって前回注意されたところをなおすことが大切だよね。
余裕を持って演奏できるようにがんばるしかないかー
- 257 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 17:00:50
- >>223
少なくとも俺は自信もってやってるつもり。
>>228
メトロノームなくした…
誰かさんが曲の間も頭の中にメトロノームを鳴らすとかいってたけど
実際、そうすると人間は少しおくれる場合がほとんど。
遅れないためには曲の中にメトロを見出してそのビートの頭にアタックをぶつけるといい。
っていっても難しいんだなこれが。用は慣れってことだ。
- 258 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/14(金) 18:44:57
- おぉ。パーカスの人が見てくれてうれしいです。
メトロノームはなくしたんなら買えばいいじゃないですか。
できればパートで電子式じゃない普通のメトロノームを買ったほうがいいと思う。
パート全体で板打ちやるときとか、電子メトロノームだと小さくてわかりにくいと思うし。
- 259 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 19:11:53
- 学祭前と後のスレの雰囲気の違いにワロスwwwwwwwwwww
- 260 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/14(金) 19:18:31
- めちゃくちゃ書き込みしてんがなー今年度中に2スレ目行くかもな。
>>224
そうですね。学院祭とか何も気にしなかった。。。キヲツケヨウ
>>258
俺もメトロなくしたんだが、メトロ普通に高い。金がないよ。
だから、後輩からたまにぶん取っている。。。
じーじは上手くなればきっと仲良くなれる。合宿みたいにまた秘伝の修行法を伝授してくれるさ
- 261 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 19:22:00
- _ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | 童貞諸君、
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 乙であります!
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
|| | |ヽーrイヽ / ! ヾ、 /∨、 / ト、 ヽ \
|! | ! \ \ン / ヽ '´ ! \ \_
ヾ ヾ、 `ーヘ /'′ | ヽ / _∠二_ ヽ
ヽ |'′ ヽ、_ _ イ ,-‐┐ ! ヽi'´-‐‐ ヽ !
| '′ / /// / -‐‐ ヽ |
| / / / / / -‐-、 /
________________ | ' ' / !__/', -─ 、 ヽ /____
_____ ____/_____/ヽ \ / '" / l|____レ′ _)/ / ̄\___
- 262 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/14(金) 19:23:14
- メトロノームって高いかな?
3000円出せばいいの買えるんだし、一度きりの出費だと思えばそんなに高くないよ〜
- 263 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 19:24:40
- ところで打ち上げの2,3次会どこ行く?
- 264 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/14(金) 19:33:20
- 2次会ってパートごとだよね?
3次会ってどこ行くの?
- 265 名前:2年生 投稿日:2005/10/14(金) 19:35:27
- 三次会については明日練習前に2年で話し合う予定です
- 266 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 19:37:49
- >>264
さあ話し合いを始めようか
- 267 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/14(金) 19:39:25
- >>262
今、残金1000円切ってるから。。。
>>265
そうなのか。。。
俺は2次会ビリヤード>ゲーセン流れといういつもの流れでやるつもりだったけど。
みんな、どっかいくんだ。。。(・∞・)
- 268 名前:2年生 投稿日:2005/10/14(金) 19:43:44
- ゲーセンかよw
とりあえず
①3次会を開くのか?
②やるならどこで?
③1年も入れるのか?
④何時までやるのか?
⑤飲むのか?
を決めたい
- 269 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 20:01:41
- のまのまイェイ!!
- 270 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 21:09:15
- 別段
飲みたくはないよね
- 271 名前:いちおう2年 投稿日:2005/10/14(金) 21:22:48
- やっぱカラオケとかかなぁ?
- 272 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/14(金) 22:05:49
- えー
飲まないのー
- 273 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/16(日) 12:38:01
- このスレに部活に役立つ吹奏楽のページのURLを貼るってのもいいかも。
ヘンなとこのも貼られそうだけど・・・
- 274 名前:2年生 ◆dcOjKHq4e6 投稿日:2005/10/16(日) 12:48:07
- http://homepage.mac.com/sinbasi26/center0.html
↑やってみ
- 275 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/16(日) 19:04:34
- もまいら工房がそんなことしてもいいと思ってんのか?
- 276 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/16(日) 19:05:44
- 教員に通報しますた
- 277 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/16(日) 19:46:47
- >>275
>>276
あーはいはいワロスワロス
部外者は消えなw
- 278 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/16(日) 20:45:05
- >>275
>>276
はいさよならー
お出口はあちらにございますー
なお、切符売り場にて片道のみの地獄行きをお買い求めくださいー
- 279 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/16(日) 20:54:52
- >>275->>276はただ喚いてるだけのガキだ無視しよう
明日から1週間また練習がんばろー
- 280 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/17(月) 23:30:27
- さらう時間がねー、って一年言うよ
でもその時間つくる¥のは去年と同じ
全体での統率的な音を作るという目的が果たせない
難しいね、そういう鬩ぎ合い
- 281 名前:2年生 ◆dcOjKHq4e6 投稿日:2005/10/18(火) 16:17:19
- 何も考えずただひたすら練習するのみ
- 282 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/18(火) 20:02:19
- 吹奏楽の旅。
あそこに出ている高校を「なんかの新興宗教みたいで怖い」と取るか、「俺たちの目指すべき姿だ」と取るか。
ここの住人の意見を聞きたいな。
- 283 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/18(火) 20:58:28
- あんな吹奏楽部なら辞めるw
見てないけどw
- 284 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/18(火) 21:15:54
- いいところは取り入れて、悪いところは俺らなりのスタイルを取り入れればいいんじゃない??
音楽への姿勢とかは見習うべきでしょ。
- 285 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/18(火) 21:17:22
- 確かにね〜〜うちは床に譜面落ちすぎだしね。
最近は少しよくなったけど
- 286 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/18(火) 21:31:46
- >>284
音楽への姿勢っていうかコンクールへの姿勢でしょ。
音楽それ自体よりも、金賞という結果に意識がいってるように思えるな、彼らは。
- 287 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/18(火) 23:44:44
- 最近練習してもぜんぜん上達しなくて悩んでます…
来年のコンクールとか足引っ張りそうで怖い…
- 288 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/19(水) 20:11:42
- >>287
今からそんな先のこと心配されてもねぇ。
つか、地区音終わってからちょっとまったり出来るとき、サックス部屋とフルート小屋、譜面庫整理しないか?
- 289 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/19(水) 21:28:58
- >>288
譜面庫とは?
- 290 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/19(水) 21:47:54
- 譜面庫とは、食堂の近くの、柔道部の部室などがある怪しげな通路の一角にあるのであ〜る。
かなりの数の譜面が保管されているらしい…
- 291 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/19(水) 22:20:12
- 譜面庫は整理済みだよ。
- 292 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/19(水) 23:29:45
- 譜面倉庫はきちんと整理されてる
汚したら殺すぞ、とまで言われるらしい
サックス部屋もフルート部屋もあれは正直仕方ない
あれでも年に二回ぐらいやってるだろ
サックスだから、フルートだから、って掃除やらされた時は
殺意持っちゃったよ
- 293 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/20(木) 01:37:52
- でも、譜面庫って楽譜リストどうりにならんでないんだけど。
正確に言うとリストに書いてある番号が間違ってるらしいが、まぁ番号ない譜面とかあるしね。
リストを作り直すand今後譜面が増えても大丈夫なシステムを作るべきかなと。
譜面がきれいに並んでいるだけだと整理っていわねぇよ。
フルート小屋は学院祭の時うちらは黒ペンキ買ったが、去年のがどっかで眠っているらしい。
なんかそういうのを防ぐ為にも部活所有物はしっかり管理していた方が良いかと。
今のままだとなんか盗ってもばれんしな。
サックス部屋は外見というか譜面とか散らかっているのとかどーでもいい。どーせ片付けても3日で元に戻るだろうし。
ただ上の方においてある使ってなさそうな楽器らは捨てるなり、メンテして来年から使わせるなりした方が良いかなと。
あとミュート系の小物の配置とか。場合によっては新たな棚の設置とか。
そーじは一日練習削除して皆でやるような感じが良い。
少なくとも各パート一名以上は参加という形を取りたい。
- 294 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/20(木) 18:06:38
- やる香具師とやんない香具師に二極分化されるだけだって。
で結局やる香具師がバカを見る。
- 295 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/20(木) 22:08:45
- >>293
言いたいことが良く分からんのだが・・・
「リストを作り直すand今後譜面が増えても大丈夫なシステムを作るべき」
って、今の何が問題なの?
- 296 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/21(金) 00:12:11
- >>295
譜面庫は何処にどの譜面が置いてあるかわかるように各棚に番号ふってある。
で、別紙に曲名と棚の番号が書いてある。これがリスト。
で、問題なのはリストに書いてある番号と実際の番号が違う。
ぶっちゃけ意味ない。激しくずれているわけじゃないから、大体の場所はわかるけど。
まぁ、どーせならエクセル形式でまとめた方がわかりやすいかなと。
後半は気にしないでくれ。勘違いしてた。
つか、フルート小屋きれいになりましたねw
木管の皆さんマジでお疲れ様。
- 297 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/21(金) 01:07:47
- >>296
もうエクセルデータになっているし、すべて番号もチェックしたけど。
- 298 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/21(金) 21:36:15
- なんだか俺の勘違いだった。。。
まじ俺DQNだ。。。
- 299 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/22(土) 01:02:48
- >>298
ドンマイ
ただ一つ言わせてもらいたいのは、譜面係だって考え無しに
やっている訳じゃないってこった。
- 300 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/22(土) 22:32:57
- 今年の中音は学院でやらないと聞いたんだが
マジか??
- 301 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/23(日) 11:23:10
- 基本は学院で練習
- 302 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/23(日) 20:04:17
- かわりに僕のおちんちんをあげよう
- 303 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/23(日) 21:42:26
- >>300
俺もその話聞いた。杉総かどっからしいが、ありえん。。。
- 304 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/23(日) 22:28:02
- やった〜〜〜♪
- 305 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/23(日) 22:41:50
- >>274
低音大提琴の者だが、何、センター吹奏楽?
・・・
・・・
66点。標準偏差が8.39ってことは・・・・・・偏差値26だと。f**k
- 306 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/24(月) 21:11:27
- 今年の中音レベル高いといいけどなー
- 307 名前:2年生 ◆dcOjKHq4e6 投稿日:2005/10/25(火) 20:11:33
- >>306
中音にレベルとかを求めるな。
レベルを求めるんだったらあんな人数要らないはず。
なんのためにいつもと違うメンバーで演奏するのかをよく考えましょうね。
- 308 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/25(火) 21:02:41
- >>307
ごめん。わからない。
おんにゃの子と付き合うため?
俺かんけーないし。
- 309 名前:306 投稿日:2005/10/25(火) 21:12:40
- >>307
オレが言ったのは顔のレベルですがw
- 310 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/26(水) 20:28:33
- >>309
まず最初に鏡を見たほうがよろしいかと
- 311 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/27(木) 20:38:14
- みなさんサックス部屋の掲示板も見ましょうね
- 312 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/27(木) 20:53:45
- オーケー フォー!!
- 313 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/27(木) 20:54:59
- 見てくださいこの腰のふりぐあい いつもより多く動いてます フォ〜
- 314 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/27(木) 20:56:28
- みなさん地区音頑張りましょう フォ〜
- 315 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/27(木) 23:13:19
- 金・木指揮があんなに一生懸命やってくれてるんだし最後の先生合奏がんばろうよ。マジで。
- 316 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/28(金) 20:30:40
- >>315
O・K ふぉー
>>311
部活ホームページ部員専用BBSも見てください。っていうか、誰か書き込んで。
まだ未定だけど、近いうちにBBSアイコンとか使えるように変更するかもしれないから。。。
でも、ぶっちゃけここあれば向こういらないかもね。。
- 317 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/10/28(金) 23:10:01
- >>316
いらなかぁない。匿名と実名では役割が違う。
でもあっちメインに使い出すとこっちまた荒れるかなw
- 318 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/10/31(月) 21:33:56
- 最近伸びが悪いなぁ。
- 319 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/01(火) 00:46:26
- 部活日誌NEWバージョンかっこいーけど
写真もっとキレイに写らないのー?ケータイでもあれじゃ見にくすぎー
- 320 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/11/01(火) 20:15:28
- >>319
どうやら、携帯カメラの使い方を間違っていた模様。。。orz
今日から綺麗になりましたw
- 321 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/02(水) 22:32:15
- http://suisougakubu.blog34.fc2.com/
掲示板はここ使おうよ。
本名出して今日みたいな意見の言い合いをすればいいと思う。
- 322 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/11/02(水) 23:18:45
- >>321
待て。早まるな。
部員専用BBSは明日までには何とかするから。
それまではここでいつかのように議論すべきでは?
とりあえず、俺は練習の云々よりも一年(特に木管系)がメッチャかわいそうだと思った。
譜面をさらう時間は去年よりも確実に減ってるし、そのくせ去年よりムズイ
それで出来なくて合奏だと罵られる。結構つらいと思うよ。
マジで辞めたら洒落にならんし。その辺からまず変えるべきかと。
胸部かつ終わった後話したんだが、人数が多いパートは先輩と後輩がマンツーマンになって練習するようにしたらええと思う。
その方が融通利くし、パーレンなんかよりも絶対効率上がるし。
では、BBS作ってく。
- 323 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/11/02(水) 23:27:24
- ↑
練習の云々じゃなくてモチベの云々だww
- 324 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/03(木) 00:25:04
- テッサ大佐ご苦労さま。
今日の話し合いはちょっと過激すぎるとこもあったよな。
ヤル気のないやつはとっとと辞めろってのはちとちょっと言いすぎかと。
まぁ合奏サボるようなやつはしょうがないと思うがw
- 325 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/03(木) 01:03:29
- >>322
マンツーマン練とパー練では役割というか目標が違うと思いますよ。
マンツーマンはできてないところを完璧にするのが目標であり
パー練はみんなであわせて音程とか全体的なバランスなどを完璧にするのが目標。
どっちも重要だと思いますよ。
というより、マンツーマン練とかは譜読みの時点でやるものじゃないんですか!?
- 326 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/11/03(木) 02:14:52
- ブログおわったぉーふぉー
>>325
君が正しいと思うんだが。
木管とかで飛び出ているのは大体人が決まっているんではないかって言うこと。
皆で修正するよりもそいつ(ら)をマンツーマン練習した方が早いんじゃないかと思っただけ。
俺の場合はパーレン=マンツーマンという罠w
つか、なんだかんだでむずいもんな。威風堂々。
誰か画像のアップロードの仕方教えて。それ出来ないとBBSできん。
- 327 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/06(日) 19:08:11
- おつかれさまでした・・・
はぁ・・・
- 328 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/25(金) 23:09:29
- だいぶ過疎化してるなwちょっと意見だけ・・・
俺2年だけど、3年がいないときにやってた基礎合奏またやったほうがいいと思うんだけどなんでやんないの。
ってか4時までの時間をだらだら過ごしてる人多くない!?
やったほうがシャキッとしていいと思うけどなぁ。
- 329 名前:2ねん 投稿日:2005/11/26(土) 00:35:51
- なんか地区音が終わってから練習する気が全然起きないんだけど…
3年生に問題があるとかじゃないけど全体の練習メニューを変えてほしい。
- 330 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/27(日) 00:09:01
- マジでそう思うよ。
ってか今日も開始がダラダラした感じだったし。
俺の希望としては
(開始ミーティング)→基礎合奏→個人練
ってな感じのほうがいいと思う。
- 331 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/11/28(月) 19:57:13
- なんか微妙にスレ伸びてる。。。
言うとおり開始ミーティング、基礎合奏なくなってダラダラした感じになっているよな。
今更になって開始ミーティングの大切さを知ったよ。。
でも、どーせ体制はかわらんだろう。
三年にとっては基礎合奏なんてウザイだろうし、一人で吹いている方が楽しいんだろ。
つか俺のモチベの低さはやる曲が個人的に微妙なのと
二 部 が ア ン サ ン ブ ル に な っ た こ と だ な。
ごめん。俺愚痴溜まりすぎ。。。
- 332 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/29(火) 21:20:17
- 出席率が悪いのもこれが原因では!?
今日は合奏だったのに休んだ人けっこういましたし・・・
- 333 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/11/30(水) 23:19:54
- この流れ……もーちょっとでまた楽しい3年VS2年の時間のはじまりですよぉ〜!
ま、上の方の彼は休部中だがね。
- 334 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/12/01(木) 22:26:24
- >>332
まぁ、俺はちょっと用事があって休んだのだが。
別に部活出たくなくて逃げ出したわけじゃないぞw
>>333
俺のことか?
まぁ、好きに思え。
現状では明らかに俺は休んで部活に迷惑掛けているわけだし。
反論はないよ。
- 335 名前:三年 投稿日:2005/12/02(金) 00:09:00
- ちょとまて。二部がアンサンブルになったの三年のせいだって思ってる香具師いると思うが、ありゃ俺らにとっても予想外だぞ。
みんなもっと好き勝手に組んで自由な形態でやることを想像してた。去年の二部はひどかったし。
でも、先生に確認の電話したら、きちんとした編成じゃなきゃダメって言われちゃった。(ミョーにノリ気で)
で、先生に言っちゃった以上今更例年通りにすることもできねーし、仕方ないからアンサンブルの方向でってなった。
まあ知ってる香具師の方が多いとは思うが、三年が悪者にされんのはイヤだから一応言っとく。
- 336 名前:二年 投稿日:2005/12/02(金) 00:21:59
- >>335
いや、何だかよう知らんけどさ、少なくとも熟慮ナシに先生に話したことが問題なんでないの?
そりゃ先生だってイキナリ話持ちかけられたら、それが大勢を占めてると思うでしょうよ。
何でもかんでも先生任せで、で、ちょっと予想以上の方向に転び始めたら全部先生の所為ってどうなのよ。
今の3年はその辺卑怯だよね。なんかオレら頑張ってるけど、二年とかその辺が悪いみたいな感じ醸しだしちゃってさ。
正直不愉快。
- 337 名前:三年 投稿日:2005/12/02(金) 00:34:55
- >>336
おいおい、俺は二年が悪いなんて一言も書いてないぜ?
というか、ちょっと上の方見ると、むしろ「俺らはマジメに頑張ってるけど三年の体制が悪い」ってオーラまるだしだ。
実際、いつかの誰かの、「先輩のせいでモチベーション下がるんだけど」って、その発言者は叩かれたけど、お前らにとっても人事じゃないんじゃない?
気のせいだったら謝るが。
まぁ、俺の中にも正直今の二年を信用しきれない部分があるから、335を書いたっていうのは事実だけどな。そういう意味ではお互い様。
二年と三年は相容れないものっていうのは伝統だ。1986年にも1988年にも生まれなくてよかったよ、正直w(早生まれ云々は突っ込んじゃダメよw)
あと、熟慮ナシってわけでもないぜ。ちゃんと議論して決めたことだ。まぁ最終的には民主主義の基本原則で決着したがな(僅差ではあったが)
「何だかよう知らん」で無責任なこと書くっていうのも、程度が知れるな。
ま、ここ自体無責任掲示板だから仕方ない、とも言えるがね。
- 338 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/12/02(金) 01:31:02
- >>337
言っとくけど、俺は三年が悪いなんて言ってないぜ?
一応一二年の多数決で圧倒的に負けたし、事前に説明不足ってのは相当あったと思うが、別に納得はしている。
でも、微妙に話しずれるが、三年は先生になんだかんだで媚というか相談しすぎなキガス。
あくまでこっちが金払って、指揮を振ってもらってるだけの先生なんだから、そこまで先生のニーズに合わせる必要ないんじゃないといつも思う。
金だって結構な額らしいじゃん。
部室に張ってあった第九回の定演?のようなものにも超若い先生がいたけど、今は50回越えてるよ。
そのくらい長い間見てもらって、情が沸いてくるのは思うのはわかるけど。
合奏日とか色々やりすぎなキガス。
向こうにもスケジュールがあるんだろうけど。
パーレンもまともに出来ない状態で合奏とかぶっちゃけほとんど意味ないから。
>>336
三年の全体としてみるのはイクナイヨ。
三年の中でも色々いるんだし、少なくともその言い方は語弊があるキガス。
- 339 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/03(土) 19:23:06
- まだまだ若いねぇーwww
- 340 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/04(日) 22:39:25
- てか勉強しろ。おまえら。
- 341 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/05(月) 18:59:12
- あれ?
もう終わり?
つまんないの・・・・。
- 342 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/05(月) 21:32:58
- フツーに、特考が忙しくなってきただけだろ。
- 343 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/12/07(水) 01:52:50
- >>340
テスト勉強の合間にこれでも読んで笑ってなさい。
つttp://nya.livedoor.biz/archives/50237797.html
- 344 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/08(木) 21:09:15
- ぶっちゃけ、日誌、以前のシンプルなヤツの方が見やすくてよくなかった?
まぁ、俺の個人的な好みだけど。
- 345 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/13(火) 16:23:46
- >>344
禿同
正直見づらい
- 346 名前:344 投稿日:2005/12/13(火) 23:45:50
- >>345
だよな。背景が黒い上ゴチャゴチャしてて目にやさしくないし、正直ブログにする意味なんてないとオモ。
一体どういう意図があって変更したのかはよく分からないが、前のは見やすいし、ログも簡単に見れるし、なによりデザインがガチャガチャしてない。
今からでも遅くないから、管理人には旧日誌に戻して欲しいところだね。
- 347 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/12/15(木) 14:41:42
- (゜Д゚){時代は部活日誌叩きだな。
>>344
>>目にやさしくない
すいません。今後前向きに検討します。
デザインも取っ払えそうなら、取ります。
>>どういう意図があって変更したのかはよく分からないが
んーまず携帯から見れるというのに惹かれました。
以前部活日誌を読む側だったとき、PCつけていちいち見るのがたるかった。
つか、実は全然読んでなかったり・・・
まぁ、携帯からなら、手軽に読めるし、あと画像とかも張れるから良いかなぁと。
あとはコメントとかも書き込めるし。
それと皆もっとコメント書き込んで下さいな(ж´▽`ж)
書き込めば、俺の更新速度が上昇します。
- 348 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/16(金) 21:42:13
- 明日から部活ってマジかったるいよ。
ぜってー出席率悪いだろうな・・・
- 349 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/19(月) 23:23:16
- 今日やってみて、寝具がアンコールは正直ありえんと思った。
言っちゃ悪いかも知んないけど3年生やった割りに完成度低すぎだし。
- 350 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2005/12/30(金) 03:24:29
- >HPの管理人さん
HPのBBSが荒らされてるけど、変な書き込みは消してください。
他団体からの書き込みが減りますよ。
あと「部活日誌」なんだから部活のことをもう少し書いてください・・・
- 351 名前:テッサ大佐 投稿日:2005/12/31(土) 21:00:40
- とりあえず部活日誌デザイン変えました。
以前の倍は見やすくなったかと。個人的には前のデザインの方が良かったんだけどね。
ログの方も左の方に最近のはすぐ飛べて、もっと古いのはカレンダー式で見られるようにしました。
>>350
とりあえず、部員BBSと日誌以外はどうやって更新するか知らんので先輩に連絡します。
部活日誌の内容の方ですが、人によっては送ってくる内容が部活のことが中心でない人もいます。
個人的には部活のことも含めてまた〜りやって行きたいです。
部活のことをガチで書いてきたら、自分も書いているつもりです。
一応メインは送られてくる方なので、もし部活のことオンリーにしたかったら皆に提案してください。
自分は現状維持派なので、つか部活だけだとネタが切れる。。。
今も定演やコンクールが近づいていくと必然的に内容がそっちに行きますからバランスは取れているかと。
対象にしているのは部員と保護者程度で、一応読んでもらって楽しめる程度の物を目指してます。
だから、こんなのになっちゃうんだろうな(´・∞・)
文句ある?⊂(`・∞・´)
では、良い年を
- 352 名前:350 投稿日:2006/01/04(水) 16:58:21
- >>テッサ大佐
亀レススマソ。
あけおめ&お疲れ様。
>>部員BBSと日誌以外はどうやって更新するか知らん
他にできる人はいないの?知らないでやってるのはどうかと思うなぁ。
>>個人的には部活のことも含めてまた〜りやって行きたいです。
また〜りやるのとだらしなくやるのは少し違うと思う。
>>部活だけだとネタが切れる
本当に部活ネタないんですか?寂しいですね(←嫌味じゃなくてね)
>>バランスは取れているかと。
なぜバランスを取る必要があるのだろうか…
- 353 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/01/14(土) 03:55:36
- >>352
>>他にできる人はいないの?知らないでやってるのはどうかと思うなぁ。
教えられてないからしょうがないもんとか言ってみる。
つか、ID知らないんだけど。。。今度教えてもらいます(`・∞・)
>>また〜りやるのとだらしなくやるのは少し違うと思う。
また〜りという表現が悪かった。
内容的な問題のことが言いたかった。そんなにがちがちしたのじゃなくてという意。
更新頻度については深く反省してる。当日の九時以内更新したいと思ってる。。来れば。
>>本当に部活ネタないんですか?寂しいですね(←嫌味じゃなくてね)
なんていうか部活だけにすると、
・今日は○○の譜面をさらった。××だった。
という文章が繰り返されるだけになる。やる曲とか部活の体制についても一回書けば、ネタが消える。
つか、どんな部活とかも基本毎日やること変わらないから、そんなもんじゃないの?
だから、関係ないことを入れて誤魔化してる。
>>なぜバランスを取る必要があるのだろうか…
部活じゃないことばっかに偏ってないよといいたかった。
- 354 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/09(木) 21:46:14
- 部活日誌途絶えたな
- 355 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/09(木) 23:16:06
- ねー
なんでだろねー
黒はもうちょいがんばれよー
- 356 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/09(木) 23:59:18
- あとBBSも何とかしてくれ…
- 357 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/14(火) 19:56:30
- ホムペが表示されてないのは俺だけか・・・?
http://gakuin.jfast.net/
- 358 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/14(火) 22:30:26
- マジだ。メンテか?それとも・・・
- 359 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/03/15(水) 21:54:32
- >>357
マジだ。。。
- 360 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/16(木) 00:53:38
- 何故撫ぜ名瀬ナゼ??
- 361 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/30(木) 23:37:52
- まあ来年も頑張りますかな
- 362 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/03/31(金) 19:42:53
- 課題曲何がいい?
- 363 名前:テッサ大佐 投稿日:2006/04/06(木) 01:05:36
- >>362
ネタとしてパルセイションが良いよ。
- 364 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/08(月) 22:55:49
- 世の中変わってるのにここだけ変わってない
- 365 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/13(土) 21:25:15
- インフレ率「世界最悪」の1000% ジンバブエ
2006年05月13日20時07分
深刻な経済危機にあるジンバブエ政府の中央統計事務所は12日、
同国の4月時点のインフレ率が年1042.9%に達したと発表した。
AFP通信は「おそらく世界最悪のインフレ率」としている。
同事務所によると、郵便料金は年間で約53倍、理髪代は約45倍、家賃は39倍に
上がったという。同国の経済アナリストは「経済は完全に破綻(はたん)した。
国民も産業界もまったくやりくりができない状態だ」とAFP通信に話した。
- 366 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/05/19(金) 00:17:00
- なにゆえ?ジンバ
- 367 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/10(土) 19:27:21
- サザエさんみたいな掲示板。
- 368 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/13(火) 00:18:35
- じゃー
じゃんけんしようぜ
- 369 名前:名無し@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/16(金) 09:06:22
- おい、お前ら、ジンバブエを軽くあしらってんじゃねーよ。
- 370 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 21:17:54
- いやちがう
リスペクト
- 371 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/25(日) 21:54:59
- 今年上手い奴入った?
- 372 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/27(火) 23:33:57
- 経験者は金管に多い
ボーンとチューバの経験者はダブルリードに入った。
ホルンが強そう
サックスは相変わらず
低音がいい感じに落ち着いた。ナイス
- 373 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/06/28(水) 00:27:46
- 経験者で中学時代いい成績のこしてきた奴とかも居る?
- 374 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/01(土) 20:53:09
- いたような気がする
特に目立っているわけではないが
- 375 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/02(日) 17:47:12
- サックスにいなかったっけ
中学の吹奏楽の大会のソリスト
- 376 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/02(日) 20:38:34
- へぇ〜上手い?
- 377 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/02(日) 22:28:54
- うまい
と思うが
コンクールには出ないのだ
- 378 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/02(日) 23:26:46
- 今年は三年生叩かれないね
一昨年も去年もいろんな議論があったのに・
決して今の三年が良いわけではないけれど
- 379 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/08(土) 18:03:19
- コンクールのスローガン募集
- 380 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/07/09(日) 16:35:47
- 聞く人だけでなく
自分たちも感動できる
演奏をしよう
- 381 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/03(火) 00:35:54
- 世の中変わってるのにここだけ変わってない
- 382 名前:Ich habe keinen Namen@学院ちゃんねる2 投稿日:2006/10/08(日) 00:29:17
- 同感だよ兄弟
- 383 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/04(木) 16:30:57
- 世の中変わってるのにここだけ変わってない
- 384 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/12(金) 02:21:34
- 全くだよ兄弟
- 385 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/01/28(日) 21:37:11
- 課題曲何がいい?
- 386 名前:テッサ大佐 投稿日:2007/01/29(月) 15:58:08
- >>385
ネタとして
米国コロンバイン高校 銃乱射事件を題材にした
「神が愛なら、どうしてこんな悲劇が起こるのか?」
が良いよ。
- 387 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/01(木) 22:54:36
- 課題曲何がいい?って俺も聞いてシマタ
もう決っとるやんか…
- 388 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/06(火) 21:54:19
- し り と り し な い ?
- 389 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/02/23(金) 03:26:38
- い だ て ん
- 390 名前:名無しさん@学院ちゃんねる2 投稿日:2007/03/29(木) 15:04:42
- 庭園乙
- 391 名前:情熱あるピアノマン 投稿日:2007/04/03(火) 23:25:45
- ぬるぽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■