■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
これって本当?- 1 :名無しのPTさん:2012/09/14(金) 22:27:08
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6032/1347120086/29
> 身障OTが作業療法やってるか理学療法やってるかなんて客観的にはわからない
- 2 :名無しのPTさん:2012/09/14(金) 23:01:46
- 法律が曖昧なんだから、本当。逆に言えば、PTが理学療法やってるか作業療法やってるかもケースによっては微妙な場合もある。
- 3 :名無しのPTさん:2012/09/14(金) 23:43:03
- ケースによっては本当
- 4 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 05:19:09
- どっちも定義付けされてるんでしょ
素人は分らなくても専門家のPTやOTは見たら分るよね?
- 5 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 09:11:22
- 大体わかるけど、わからないこともある
- 6 :これって本当?:2012/09/15(土) 12:13:21
-
両目失明、両手足障害の医師誕生…欠格条項撤廃で
盲目の人間は仕事になりません。公文書を点字に訳すか?医者でなくてもいいな。 保健所長・・・これも書類が読めなくてはできない。地元医師会との関係で盲目の医師は 搾取されるだけ?結核なんかでレントゲンを読む必要もある。 結論・・・「医師免許を取得 」 ...
mimizun.com/log/2ch/hosp/1060262649/ - キャッシュ
- 7 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 18:42:32
- PTOTて自分たちが何やってるのかも分らないんですね
情けない
- 8 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 18:54:31
- 情けないのは匿名掲示板の2,3の意見から単純な結論しか出せないあなたの頭だよwww
期待した答えがかえってこなくて残念だったね坊やwww
- 9 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 19:56:12
- まともな意見も言えず煽ることしかできないあなたの頭が残念だよ
- 10 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 20:19:25
- >>4
その定義づけが曖昧なんだよ。
専門家にとっちゃ自由度が高いというメリットしかない。
政治家や自分の意見を押し付けたいヤツには釈然としないだろうし、都合が悪いだろうけどw
- 11 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 20:22:56
- 分からなかったら保険のインチキですよ
- 12 :名無しのPTさん:2012/09/15(土) 22:21:30
- >>11
分からなかったら、なw
- 13 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 05:56:19
- >>12
君分らないんでしょw
- 14 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 06:38:11
- >>13
何言ってんだお前
- 15 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 06:41:43
- どう頑張っても精神科OTの時間水増し請求は法的にも倫理的にもアウトだ。
諦めろ。
- 16 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 11:47:43
- 客観的にわからない、と自慢げに言うとは。
生きる資格なしだな
- 17 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 12:52:26
- とりあえず頑張って2時間やれるようなプログラム組む方向で行動してみたらどう?
それもやらずにしょうがない、ってどんだけモラル低いんだよ。
っていうかOT間の争いにPTを巻き込むな。
そもそもブロヌを含む特殊な例を除いてPTは精神科と関わり無いんだからさ。
- 18 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 15:24:22
- これに精神科関係ないよ
てかPTならOTがやってるのが理学療法かそうでないかは分かるだろ
- 19 :名無しのPTさん:2012/09/16(日) 22:57:49
- 分かるよ。
でもPTやってるOTなんて、見たこと無いな。
- 20 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 00:08:12
- >>19
分かる人登場
まともなPTは彼だけだね
と思ったら彼はOTが理学療法していることに気づいていないらしい
残念
- 21 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 07:35:28
- >>20
具体例挙げて見ろよ。
- 22 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 13:14:02
- >>21
何の
- 23 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 17:16:24
- はい終了。
- 24 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 18:24:34
- >>20
お前には分かるの?
説明してみてよ。
- 25 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 18:48:27
- 醜いぞ
「これだからPTは」って偏見バ力にバ力にされるぞ
- 26 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 19:36:04
- PTて職域の違いも分からないんだ…
- 27 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 20:15:07
- >>25
>>26
境界線は曖昧だね。どんな仕事もそうだよ。それがわからないのは道程PT。
- 28 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 22:19:19
- >>26
しつけーなお前?
お前はPTOTの区別キッチリつけられんのかよ?
どーせ出来ねーんだろグズがw
- 29 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 22:22:13
- >>28
付けられるだろ…
お前学校で何習ったんだよ…
- 30 :名無しのPTさん:2012/09/17(月) 22:33:34
- だーかーら、それを説明してみろっつってんだろ?
学校で習ったことが全てなわけねーだろw
臨床で何やって来たんだお前?
- 31 :252 ◆k.WiAofmmA:2012/09/18(火) 00:03:37
- またタラオみたいのが沸いてるなw
- 32 :名無しのPTさん:2012/09/18(火) 00:13:44
- >>30
タラオwww
- 33 :106:2012/09/18(火) 23:39:24
- PTとOTを区別すること、境界線をつけることは、現状のそれぞれの定義から決めることは無理
だと思います。また、それはSTにおいても同じです。定義自体、それぞれを区別・境界付ける
ような内容にはなっていません。それぞれの患者さんに、その方に必要なアプローチを限られ
た時間、環境の中で、尚且つ、提供するそれぞれの職種の考え方、能力も含めて分業・協業して
いるのが、現状だと思います。それは、リハ専門職以外の看護や介護職も含めてそうだと思います。
ただ、僕自身としては、ある程度、役割として分業していくことは、それぞれの職種が責任感を
持って患者さんに専門職としてアプローチしていく上で重要だと思っています。
しかし、完全な分業はチームアプローチとしてのリハビリテーション医療・介護においては困難
です。ある程度の協業があるからこそ、連携が生まれます。それぞれの役割もそれぞれの施設での
置かれた状況、業務の流れ、個々のスタッフの能力で違いが出ます。
長くなりましたが、結論としては、答えは今のところ導き出せません。
このレスでは、それぞれがそれぞれの立場で、日頃どのように考えて、
分業・協業を進めているのか、また、その上でどんな課題があるのか、
理想的にはどうなれば良いのかを語り合えば良いのではないでしょうか。
- 34 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/19(水) 02:12:44
- >>25
偏見バ力はお前だろ。
>>33
全く同意。
法的には明確に区分されているように見えても、実はそれぞれの職種が治療の根拠においている学問的知識部分に関して言えば、カブっているところが多い。
それを見比べて、「あれは理学療法、これは作業療法」などというのは、女性に自分の理想像を押しつける魔法使いに近づいた道程クンに近い発想だ。
例えば解剖学、生理学なんかは、PTだろうとOTだろうとSTだろうと基礎分野として養成校で学習する学問領域。
作業療法は、法的には「身体又は精神に障害のある者に対し、主としてその応用的動作能力又は社会的適応能力の回復を図るため、手芸、工作その他の作業を行なわせることをいう。」と定義される。
この作業は、運動や動作と密接に関わる側面を持っているし、身体機能の改善のための作業療法を為す場合を考えれば、理学療法が基礎としている運動学や解剖学の知識が不可欠になる。
精神面へのアプローチとして、全く同じ作業療法を考える場合は、身障領域ほどの運動学的な考察は必要ないかもしれんが。
例えば認知症に対して折り紙の課題を出す場合と、脳卒中片麻痺の患者さんに折り紙の課題を出す場合のように、目的とするものが違えば根拠となる知識領域も全く違うモノになる。
身障領域の作業療法士は理学療法士の真似事をしているという意見があるが、これはこの辺の理解がない浅薄で視野の狭い暴論に等しい。
このような意見を未だに持っている人は、真正の魔法使いになる前に養成校に入り直すか、誇りの被ったリハビリテーション概論の教科書を一から読み直すことをお勧めする。
- 35 :名無しのPTさん:2012/09/19(水) 05:57:10
- >>34
OTが折り紙をさせてるのを見て理学療法だと思う人はいないと思う。
でもプラットホームでモミモミしてるの見るとあれは作業療法かなて思うし、ハンドセラピーだっけ?あれも作業療法じゃないよなて思う。
定義的にも作業療法て言えなさそう。
- 36 :ゆん:2012/09/19(水) 10:24:43
- あえて乱暴な議論、国リハでは「作業」=「手の訓練」。
「理学」を「葦」の訓練と言ってました。
- 37 :名無しのPTさん:2012/09/19(水) 12:33:46
- 理学とは 学問研究の全範囲 でダダ広い
療法とは これまた大きすぎて云いようがない
ホントウのこと只の看板文字
だから へ理屈 無意味 知らぬ間にヒゲが生えてきて
どうしようもない、
- 38 :名無しのPTさん:2012/09/19(水) 15:27:25
- >>37
・・・失礼ですが、貴方様はインターネットとどのようなご関係ですか?
この国では許可された人間しかPCを扱ったり、ネットにて書き込む事は出来ないようになっています。
住所、氏名、年齢を公表の上でゴミくずのような人生をやりなおしてからまたお越しください。
我々はいつでも貴方様を応援するものです。
- 39 :名無しのPTさん:2012/09/19(水) 18:44:26
- 多分、あなたは現実の認識がズレてるんだね。大学の理学部で理学療法士が養成されてるわけではないのですよ。
- 40 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/19(水) 21:59:55
- >>35
>でもプラットホームでモミモミしてるの見るとあれは作業療法かなて思うし、
確かに作業療法と称して20分間モミモミして終了、では作業療法とは言えないかもねw
ただ、例えば更衣動作訓練で最高のパフォーマンスを発揮させる準備段階として、関節可動域訓練やマッサージを行うという場合はどうだろう。
今以上のパフォーマンスを見に付けてもらうのに、身体がガチガチの状態で行ってもらうのか、それともある程度リラックスした状態で行ってもらう方が効率がいいのか。
いわゆるコンディショニングとエクササイズの関係だね。
確かに、手段だけ見れば、マッサージ等は理学療法の領域に含まれるかもしれんが、治療全体としてみれば作業療法としての目的を果たすための一過程に過ぎず、この場合のマッサージは作業療法の一環ともいえる。。
法的な形式にこだわって、コンディショニングの部分だけ理学療法士やマッサージ師にやってもらう、というのは、コストパフォーマンス上あまりにも非効率だしね。
法律の存在意義は、社会生活が円滑に営まれることにある。
効率の良い社会制度やシステムに、非効率的な法律の条文を当てはめて、その利便性を損なわせる恐れがある場合は、法律を柔軟に解釈するのが法律学の基本。
つまり融通の利かない法律より、社会通念を優先する場合も多々あるってこと。
>ハンドセラピーだっけ?あれも作業療法じゃないよなて思う。
俺はハンドセラピーに関しちゃよく分からんのだが、スプリント作ってそれ付けて作業活動やれば特に問題ないんじゃないか?
- 41 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/19(水) 22:12:34
- ちなみに、今現在の診療報酬制度では、理学療法・作業療法の区別が無くなってしまっている。
もう少し正確に言うと、理学療法と作業療法は、法令上は区別されていても、省令上の区別は無くなっている。
法令と省令の違いについては、ググってみてくれ。
理学療法と作業療法は、平成18年度の診療報酬制度改定から、「リハビリテーション」という一つの括りの中に入れられてしまい、実質的に、理学療法・作業療法の区別が違法行為の構成要件に該当するような部分というモノが消滅してしまってるわけ。
重要なのは、患者さんにとってどちらが利になるのか?という点であって、この問題にこだわるのはセラピスト側の自己満足以外の何ものでもない。
まぁ、自己満足とはいえ、各職種が自らのアイデンティティを真剣に考え、主張して、存在意義を自覚することは患者さんにとっても利益になる考え方だとは思うが、
やはり>>33で106さんがおっしゃっているように、
>それぞれがそれぞれの立場で、日頃どのように考えて、
>分業・協業を進めているのか、また、その上でどんな課題があるのか、
>理想的にはどうなれば良いのか
という議論につなげていくことが、最も重要ではないだろうか。
- 42 :名無しのPTさん:2012/09/21(金) 11:08:07
- >>40
> コンディショニングの部分だけ理学療法士やマッサージ師にやってもらう、というのは、コストパフォーマンス上あまりにも非効率だしね。
だからといって素人がやったら、患者さんのためにならないのでは?
> 俺はハンドセラピーに関しちゃよく分からんのだが、スプリント作ってそれ付けて作業活動やれば特に問題ないんじゃないか?
ハンドセラピーの大部分は患者さんの手をモミモミすることだと思うが、その点ではOTがするのは反対なわけですね?
>>41
> 理学療法・作業療法の区別が違法行為の構成要件に該当するような部分というモノが消滅してしまってるわけ。
理学療法士の資格のない者が理学療法をしたら違法行為では?
> 患者さんにとってどちらが利になるのか?という点であって、この問題にこだわるのはセラピスト側の自己満足以外の何ものでもない。
愛国無罪と同じ思考ですね。
- 43 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/21(金) 12:00:41
- >>42
>だからといって素人がやったら、患者さんのためにならないのでは?
素人じゃないだろ。
>ハンドセラピーの大部分は患者さんの手をモミモミすることだと思うが
お前は俺以上にハンドセラピーについて無知なようだな。も少し勉強して来い。
っていうか、ロクに知らないくせにハンドセラピーを議論の俎上に挙げるんじゃねーよこの無学者が。
>理学療法士の資格のない者が理学療法をしたら違法行為では?
違法行為ってのは、「その行為が違法である」という明確な文言がなければ違法行為として問うことは出来ん。
もう少し法律の条文を読んでみろ。
お前バ力っぽいから法律の理解は難しいかも知れんけどな。
>愛国無罪と同じ思考ですね。
意味が分からん。きちんと説明が欲しいが、頭悪そうだから無理かな。
- 44 :名無しのPTさん:2012/09/21(金) 12:22:36
- >>43
> 素人じゃないだろ。
資格のない者は素人では?
> ハンドセラピーを議論の俎上に挙げるんじゃねーよ
都合が悪いのですか?
> 違法行為ってのは、「その行為が違法である」という明確な文言がなければ違法行為として問うことは出来ん。
> もう少し法律の条文を読んでみろ。
あなたも理学療法士及び作業療法士法を読んだ方がいいですよ。
> 意味が分からん。きちんと説明が欲しい
患者さんのためなら何をやってもいいという考え方です。
- 45 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/21(金) 13:11:03
- >>44
>資格のない者は素人では?
ほう、資格の無い者は素人で、理学療法や作業療法をしちゃいけないと?
その考え方だと実習制度自体見直す必要があるなw
まぁ、議論が混乱する可能性があるので一応修正しとくが、>>40でこの点はきちんと区別してある。
もう少し>>40をよく読んでくれないか。
>都合が悪いのですか?
自分に都合のいいところだけ抜き出してコメントすんな卑怯者。
何かテーマを決めて議論する場合は、それについて十分な知識が必要だってことだよ。
十分な知識も無いくせに議論の引き合いに出すのは、江戸時代の人間が見たこともないキリンについて想像上の話をしているのと同じ。
キリンという実在する生き物と、想像上の麒麟という生き物では、まるで違うのにな。
キミのやろうとしていることは、ブロヌと全く一緒だよ。
>あなたも理学療法士及び作業療法士法を読んだ方がいいですよ。
そうか。まぁ条文だけ読んで法律解釈・運用なんて出来るわけがないもんな。
読めばいいというのは間違いだね。申し訳ない。
キミの勉強不足っぷりは>>40で指摘済み。一般論ぽく書いてあるから、認識できなかったかもしれないけど。
時と場合によっては、法律よりも社会通念や常識が上に来る場合もあることは、裁判結果の書かれた記事、つまり判例を少しでも読んだことがあれば良く分かるはず。
無論、必ず「法律 < 社会通念」となるわけではなく、不等号がどちらを向くか、この関係性をハッキリさせるためのイベントとして裁判があるわけだ。
法律解釈を議論する場合、法律の条文を読むだけでなく、実際どのように運用されているかも知る必要があるわけだが、キミにはそんな余裕は無いかな。
>>40をキッチリ読んで理解した上でも、この程度の発言では、キミとは議論する価値も無いな。
ブロヌや以前この掲示板で口喧嘩したキチガイコメディカルと一緒。さすがに懲りたわ。
>患者さんのためなら何をやってもいいという考え方です
バ力ですか?
当然、社会通念や常識に照らして、周囲に迷惑が掛からない、利益を損なわない範囲で、という前提があるのは言うまでも無い。
- 46 :名無しのPTさん:2012/09/21(金) 14:08:09
- >>45
> ほう、資格の無い者は素人で、理学療法や作業療法をしちゃいけないと?
> その考え方だと実習制度自体見直す必要があるなw
実習でするのとは事情が違うのは言うまでもないですよ。読み返して恥ずかしくなりませんか?
> 何かテーマを決めて議論する場合は、それについて十分な知識が必要だってことだよ。
ハンドセラピーで徒手的手技が大部分というのは間違いなのですか?
> 時と場合によっては、法律よりも社会通念や常識が上に来る場合もあることは、裁判結果の書かれた記事、つまり判例を少しでも読んだことがあれば良く分かるはず。
> 無論、必ず「法律 < 社会通念」となるわけではなく、不等号がどちらを向くか、この関係性をハッキリさせるためのイベントとして裁判があるわけだ。
つまり、判断するのは252 ◆nz3tqZbdbMではなく、裁判所な訳ですが、判例があるんでしょうか?
> 当然、社会通念や常識に照らして、周囲に迷惑が掛からない、利益を損なわない範囲で、という前提があるのは言うまでも無い。
つまり、迷惑掛けなければ何してもいいと言うんですか?迷惑掛けてないというのが252 ◆nz3tqZbdbMの勘違いでは無いでしょうか?
- 47 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/21(金) 18:49:22
- >>46
>ハンドセラピーで徒手的手技が大部分というのは間違いなのですか?
だから勉強しろっつってんだろ。
ググればそれなりの情報が手に入るだろうが。
それすらしないお前はただの怠け者だ。無学者よりタチが悪い。
>つまり、判断するのは252 ◆nz3tqZbdbMではなく、裁判所な訳ですが、判例があるんでしょうか?
知るか。
俺が知ってるのは民法や商法等の判例のみ。医療系の判例についちゃ詳しくないんでな。
一般的に言って、裁判までに至るのは、よほど悪質と考えられるようなものや、誰かの利益が著しく損なわれるような場合のみ。
だから、このケースに関るものは、恐らく無いだろうが、興味があるなら自分で探せ。
>つまり、迷惑掛けなければ何してもいいと言うんですか?迷惑掛けてないというのが252 ◆nz3tqZbdbMの勘違いでは無いでしょうか?
要約しすぎだよ単細胞w
社会通念や常識に照らして、って言ってんだろうが。
全く迷惑を掛けないで患者さんのために何かやろうなんて出来るわけねーだろwwwそのくらい読み取れよw
こんなもん、素人のご家族さんだって分かりそうな話だが、お前何なの?学生?ニート?
世間知らず臭がプンプンするぞw
誰かの協力を仰いだり、逆にこちらが時間を割いたり、そもそもリハビリテーションだって患者さんの時間を割いてもらい、お金までいただいている。
これだって一種の迷惑だろうが。
お前の発想はいつぞやのバ力小メディカルを彷彿とさせるが、同一人物か?
>実習でするのとは事情が違うのは言うまでもないですよ。読み返して恥ずかしくなりませんか?
お前の屁理屈のほうがよっぽど恥ずかしいと思うんだが、それに関してはどう思うよ?
- 48 :名無しのPTさん:2012/09/21(金) 19:56:11
- 252と言い合ってる方は考え方ずれてるのか頑張って揚げ足取ろうとしてるのか
恥晒すだけだからやめときなよ
- 49 :名無しのPTさん:2012/09/21(金) 20:51:07
- >>47
> お前はただの怠け者だ。無学者よりタチが悪い。
ハンドセラピーに興味ないので…
で、ハンドセラピーをOTがして問題ないのかということです。
> このケースに関るものは、恐らく無いだろう
つまり、法にはっきりと違法と書かれているから、OTが理学療法をするのは違法なわけですよ。
- 50 :ニーニ三号:2012/09/21(金) 21:40:21
- 49は何なの?
無知と恥知らずは生きてちゃいけないんだよ?
- 51 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/21(金) 21:44:58
- >>49
>ハンドセラピーに興味ないので…
つまり、興味がないからググりすらしないと。やっぱりめんどくさがりの怠け者ってことじゃねーかw
ブロヌと全く同じメンタリティだなw
自分が怠け者だとカミングアウトした気分はどうだ?ん?
>で、ハンドセラピーをOTがして問題ないのかということです。
無い。
そもそもハンドセラピー=理学療法だの作業療法だのという定義は存在せんだろ。
>つまり、法にはっきりと違法と書かれているから、OTが理学療法をするのは違法なわけですよ。
ほほう?!どこに書いてあるんだね?ん?
しかも、どこがどうなって「つまり」なのかね?w
どんな論理展開がキミの頭脳で起こってるのか、大変興味深いなw
どうやらキミの脳みそは、ブロヌ並みのご都合チート論理思考が得意なようだw
- 52 :487:2012/09/21(金) 21:48:17
- 49さん、見事なまでに噛み合ってないですね。自分の意見があるのはいいことですが、もうちょっと252さんの意見に耳を傾けてみましょう。ここまでは議論にすらなっていません。そういうキャラは道程さんだけで十分です。
- 53 :名無しのPTさん:2012/09/21(金) 22:15:44
- ブログ主レベルのコミュニケーション力だ
- 54 :名無しのPTさん:2012/09/22(土) 21:34:55
- 自分たちに都合が悪いから噛合ってないとしたいだけなんでしょう。
252 ◆nz3tqZbdbMは浅い知識では話をするべきでないという考えなのに、252 ◆nz3tqZbdbMにとってよく知らないハンドセラピーや法律に食いついてくるのはなぜなのでしょう。
よく知らない252 ◆nz3tqZbdbMとは話はできないので話に割り込んでこないでくださいね。
OTが理学療法をしていることに対して違法行為だという意見に有効な反対意見は今のところないようですね。
- 55 :OT:2012/09/22(土) 21:47:54
- >>54
そこら辺はグレーゾーンだからねぇ
あなたが言うのはコンディショニングだったりの徒手療法のこと?それとも物理療法類の事?前者なら全く問題はないが後者はアウトかと。
どうですか?
- 56 :OT:2012/09/22(土) 21:57:49
- あとハンドセラピーに関してはあなたが全く無知の状態で持ち出した(匿名だから分からんが多分)から批判しただけで議論にすらなってないので54の書き込みはズレてますよ
あと「もみもみ」とか言ってる時点であなた自身理学療法の定義を曖昧に考えてませんか?
見てるこっちが恥ずかしいのでさっさと謝って出直して下さい
- 57 :名無しのPTさん:2012/09/22(土) 22:07:40
- >>55
グレーゾーンとはどういう意味ですか?
グレーゾーン金利の場合は出資法では上限に満たないという意味ですがOTの言うグレーゾーンとはどういう意味ですか?
- 58 :名無しのPTさん:2012/09/22(土) 22:09:38
- ハンドセラピーについては知ってる知らないのやり取りなので議論になってないのは当然ですが、それがなんなのでしょうか?
- 59 :名無しのPTさん:2012/09/22(土) 23:51:19
- >>58
ダメだこりゃ。話にならん。ブロヌでお腹いっぱいだから、これ以上君のごたくに付き合う気にならない。
- 60 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/23(日) 00:51:00
- 自分を利口だと思ってるバ力って結構多いのなw
ブロヌが典型だし、>>54>>57-58もどうやらそのパターンwww
>>57
何々?グレーゾーン金利?
ググったのバレバレだぞw
しかも、グレーゾーンをググると、まず一番目に出てくるのはウィキペディアで、
「日本語として古くから「白黒つかない」「白黒はっきりさせる」のような慣用句が存在する。 グレーゾーンとは、そんな白でも無い黒でもない曖昧な状態をグレー(灰色) ...」
というように、一般的に日本語で使われる慣用句としてのグレーゾーンが出てくる訳だがw
キミ、目が悪いのかい?ビタミンA足りてる?
それとも自分に都合の悪いモノは見えないの?それとも自分に都合の悪いモノは見ない主義なの?w
ますますブロヌの同じ属性だね童低クンwww
- 61 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/23(日) 00:55:28
- >>58
グレーゾーンはググるのに、ハンドセラピーに関しちゃググらないのかw
まぁ、俺はハンドセラピーをやってる理学療法士も作業療法士も両方知ってるから、ハンドセラピー=モミモミとか訳の分からんこと言ってるお前よりは詳しいと思うんだが、怠け者で頭のオカシイお前に代わって、俺がググってやったぞ。
ttp://www.research12.jp/gaisho/08.html
このサイトによると、どうやらハンドセラピーって作業療法ってことになるみたいだねw俺も知らんかったわw
まぁ、ハンド業界じゃ某県で結構名の知れたPT曰く、「ハンドセラピー業界はOTの政治力が凄くて、PTはあまりデカい顔が出来ない」と言ってたから、この定義は恐らくそういう政治的な力が働いてるんだと思うけど。
最初にハンドセラピーを普及させたのはOTだしね(確か)。
で?
ハンドセラピーは作業療法じゃない、って話だったっけ?www
すくなくとも、この独立行政法人労働者健康福祉機構というところは、
作業療法のことをハンドセラピーと言ってるみたいだが?w
- 62 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 19:43:29
- だから252 ◆nz3tqZbdbMは話についてこれないんだから出てこなくていいですよ。
きっと、他人は知らない事を話したらダメだけど自分はいいと考えてるんでしょうね。本当自己中心的ですね。
しかもずれたことを言っているし、自己中心的さが現れています。
グレーゾーンという日本語の意味を語り出して意味が分かりません。グレーゾーン金利は利息制限法では黒だけど出資法では白と言うのに例えて、OTが理学療法をするのは理学療法士及び作業療法士法では黒だが白にあたる法律があるのか聞いているのに、それも理解できないんですからね。
> 怠け者で頭のオカシイお前に代わって、俺がググってやったぞ
252 ◆nz3tqZbdbMがハンドセラピーを分かってないから調べただけでしょ。
だから、まともに反論もできずに人にググれだとか知らないなら議論できないだとか、ずれた反論しかできないんですものね。
どこかの機関ががハンドセラピーは作業療法だと言っているから間違いないんですか。失笑してしまいました。少しは自分の頭で考えましょうよ。
というか、あなたは話についてきてないのでもう口を挟まないでくださいね。
- 63 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 20:35:02
- あなたの戯れ言に付き合ってくれるのは252だけなんだから、そんな言い方しちゃダメよ。
> OTが 理学療法をするのは理学療法士及び作業療法士法で は黒だが
そんなこと書いてないでしょ。勝手に法律作っちゃダメよ。
- 64 :487:2012/09/23(日) 20:57:26
- >>62
ていうか、あなた誰ですか?名無しだとどのレスに突っ込んでいいのかわかりません。
- 65 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 21:41:30
- >>63
反論できないからって適当な事言ってんじゃねぇよw
- 66 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/23(日) 22:09:51
- >>62
>グレーゾーン金利は利息制限法では黒だけど出資法では白と言うのに例えて
要は一般的に使われる慣用句と同じ用法ということだろw
中学校レベルの国語知識だぞ?義務教育はちゃんと卒業できたのかい?
>252 ◆nz3tqZbdbMがハンドセラピーを分かってないから調べただけでしょ。
>>42
>ハンドセラピーの大部分は患者さんの手をモミモミすることだと思うが、その点ではOTがするのは反対なわけですね?
>>46
>ハンドセラピーで徒手的手技が大部分というのは間違いなのですか?
以上は、お前の惰弱知識を露呈した書き込みだがw、この情報はどっから引っ張ってきたんだ?
お前の妄想だろw
確かに俺はハンドセラピーについて良く知らんが、ハンドセラピーが
「スプリントという装具を作って、様々な作業活動等手の運動・動作に関わる治療を行うもの」
という程度のことは知ってる。
お前の定義は何だっけ?
>ハンドセラピーの大部分は患者さんの手をモミモミすることだと思うが
www
何ソレw
どっかのツボ押しマッサージとハンドセラピーを一緒にしてんじゃねぇよw
>どこかの機関ががハンドセラピーは作業療法だと言っているから間違いないんですか。失笑してしまいました。少しは自分の頭で考えましょうよ。
少なくとも、コテハンを名乗る度胸もない惰弱でヘタレなお前の妄想と惰弱知識を鵜呑みにするより、遥かにマシだろw
失笑かw俺はお前の粘着妄想惰弱童低っぷりにすでに大爆笑だけどw
>というか、あなたは話についてきてないのでもう口を挟まないでくださいね。
www
どうやら、俺の書き込みはコイツにとって都合が悪いようですw
っていうか、お前にこれ以上の主張があるのかね?
自分じゃ全く気付いてないんだろうが、お前既に完全論破されてるぞw
いわば、致命傷負って血まみれになっちゃってるわけだが、何?クスリか何かキメてるから、気付かないのかな?
- 67 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 22:33:58
- はいはい。勝利宣言勝利宣言
- 68 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 22:44:08
- >>66
ハンドセラピーはOTが捏ね繰り回したから今みたいになってんだよね。
PT主導だったらきっと違うものになってただろうな。
- 69 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 22:58:49
- >>67
敗北宣言?
- 70 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 23:35:26
- >>67
端から見ると、今現在どう見ても君が252に押されてる、てか寄り切られてるけど、ここからどう反撃に出るのかな?
応援してるので、思いっきりうっちゃって下さいo(`▽´)o!!!
ファイト〜(;∇;)/~~
もっと我々を楽しませて下さいなwww
- 71 :106:2012/09/23(日) 23:48:16
- 勝ち負けはどうでも良くないですか?
ここでは、文面だけのやりとりしかありません。それぞれの言葉の解釈や考え方で何とでも
言えますよね。それよりも、リハ職の分業・協業をどう考えるか、意見交換しませんか?
私個人として、OTは作業活動の獲得や作業活動を通じた精神面の回復を目的として、何を
しても構いません。ただ、基本動作や歩行の病棟レベルでの自立度に対して、PTの相談なしに
進めることに関しては違うと思います。OTはそんなことよりも、やるべきことはいくらでも
有るだろうと思ってしまいます。しかし、作業活動自体、その定義が曖昧で、基本動作や歩行
も、広義では含まれている現状があります。PTのアイデンティティーをも食ってしまうような定義づけ
がされているのです。
作業療法は基本動作や歩行といった、誰もが必要と感じやすい動作ではなく、個々人が持って
いるQOLに直結した活動とそれに付随した精神活動の獲得を求めたアプローチを進めるべきだと
思っています。その変わりPTは、機能障害や基本的動作能力に対し、責任を持ち、関わって
いけるのだと思います。
ハンドセラピーもその機能が獲得することによって、その人の生活にどう活きてくるのか、その部分を
考え、患者さんに意味づけしていくことが必要だと思います。
リハビリテーションは協業・連携が重要な医療ではありますが、分業をどう捉えて組織力を高めて
いくのか、それを考え、変えていきたいと思っています。
- 72 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/24(月) 02:17:41
- >>71
おっしゃる通り。
106さんの提示した話題に沿うか分からんのだが、俺が以前勤務していた職場で先輩だったOTは、ADL訓練の進め方がもの凄く上手かった。
上手く表現できないのだが、身体機能や基本動作能力の改善を的確に捉え、ADL改善に繋げる訓練の進め方が上手いというか。
そのための課題難易度設定が細やかで、発想も豊富。
チラ見したり空き時間に見学したりしてて、「あ、なるほど、そう行くのか」とか、サジェスチョンを得ることがすごく多かった。
特に課題の難易度設定に関しては、PTも機能訓練・基本動作訓練なんかでよく頭を悩ます問題で、難しすぎても簡単すぎても訓練にならないから、極めて基本的で重要なテーマだと思うのだが、難易度を細かく区切って上手いこと進めるのがすごく参考になった。
PTの場合、直接的にADL場面で直結するような動作でなくとも、誤解を覚悟で言えば身体機能を無駄に広げて、その分動作能力に余裕を持たせることを目的とするような訓練をする。
例えば立位バランスの最大リーチとか、体力面へのアプローチなんかが当てはまると思うんだけど、そのOTは、上手くその身体機能をくみ上げて、ADLに還元するのがすごく上手。
この先輩OTと組むことは結構多かったのだが、OT側で欲しい身体機能についてPTに注文を付けてくる。
例えば「更衣動作で座位やバランスが安定しない。肩甲帯も不安定だから、もう少し何とかなんないか」とか、
「トイレ動作で立位バランスが安定しないし、ズボンを下ろすときに上手く腕が回せないんだが」とか。
トイレ動作なんかだと、起立→立位保持(ズボン下す)→方向変えて着座、とか、基本動作の連続みたいなところがあるのだが、俺のPT時間中「ちょっと立位が安定してきたかな、でも動作全体でみるとまだちょっと介助が必要か」とか思ってても、その日の先輩OT後は自立レベルに行ってるとかがちょいちょいあった。
当時の俺のやり方が未熟なだけで、恐らくちょいとした工夫、指示の仕方とかで持って行けたんだとは思うんだけど、その「ちょっとした」工夫に対する発想、進め方が抜群に上手かったと思う。
その辺がOTの専門性なのかな、と感じた次第。
PTに対して口を挟む(というか、注文なのだが)ので、他のPTからは煙たがられていたが、俺的にはこの先輩OTとのディスカッションは、先輩の論にPTに通じる部分も多くて、物凄く勉強になった。
- 73 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 05:21:15
- >>71
1の話題に戻って
OTがやってるのを見て区別つく?
- 74 :OT:2012/09/24(月) 11:26:37
- >>72
理想的な連携ですね
ADLを考えるとやはり身体機能の問題は切り離せないので自ずとPT寄りな内容になってしまう事は自分含め多い気がします
生活活動を成り立たせる前提として身体機能の改善が優先される場合が多いので
OTとしてやりにくさはあります
「PTの職域侵すな」的考えは分からなくもないですが、法律や定義に拘ってるのも治療の邪魔かなと思います
因みに自分の職場は治療の見た目上PTOTの区別が曖昧な場合もありますが、基本的に目標は常にADLに向け設定して取り組んでます
- 75 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 12:25:33
- >>73
予備知識も全く無い状態の素人からみたら見分けは難しいかもね。
でもやってることの違いは分かるんじゃない?
- 76 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 13:26:38
- 法律を気にするのは拘るとは違うと思うな。
法律や定義を気にしなかったらブロヌと一緒だと思う。
それに枷があったほうがPTもOT進歩するんじゃないかな。
- 77 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 16:35:38
- >>76
何言ってんだお前
- 78 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 20:24:01
- >>75
そうなんだ。自分は徒手的療法だと分からないや
- 79 :487:2012/09/24(月) 20:26:42
- ボバースのセラピー見てるとPTかOTかわからなくなることがよくありますね。わかるときも、もちろんありますが。
- 80 :名無しのPTさん:2012/09/25(火) 09:31:36
- 海外ではOTはケアマネやワーカーみたいな職種らしいね
徒手的治療するのは日本だけらしい
- 81 :名無しのPTさん:2012/09/26(水) 06:20:13
- >>76
俺もOTだが>>74の言う通りだわ
単位時間通りきっちりする事が患者さんのためになるとは限らないしね
患者さんのためにリハビリをしようとすると法律は邪魔にしかならないよ
- 82 :106:2012/09/26(水) 23:09:54
- 訪問リハビリであれば、職種としての拘りではなく、リハビリテーションの専門職として、役割を発揮しなければ
ならないと思います。しかし、回復期入院リハビリのように、専門職がそれぞれ患者さんの治療を提供している場合
には、チームアプローチが重要になります。患者さん一人に対して、総合的なリハビリテーションを効率よく、効果
的に行うためには、役割分担が必要となります。その分担をするためには、ある程度職種としての拘りもなければ、
チームアプローチにはなりません。しかし、その中でもお互いに重なり合う部分も当然出てきます。その部分が協業
になります。協業するためには、連携が必要です。
その協業の部分をどう捉えていくかは、個々人の考え方で違うと思いますし、各施設での歴史や組織の考え方、または
各職種の人間関係も影響されると思います。
これだけ、各施設にセラピストが揃ってきた現在の考え方としては、個々のセラピストがそれぞれの職種の役割を尊重
しながら、自分が患者さんにすべきことを専門職として見極め、アプローチしていくことが必要だと思います。
僕自身は、院内ではリハビリをするのではなく、理学療法をするように意識しています。
また、訪問リハビリを実施する際は、広い意味でリハビリテーションを考え、提供するよう意識しています。
PTとOTのアプローチを客観的に見て、違いを見出すのではなく、それぞれがどう役割分担と協業を考え、アプローチ
しているのか、その意識・考え方が必要だと思います。
- 83 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 01:03:33
- 身障OT自身が、「回復期はPTの真似事」とか平気で言ってるからな。
だからアフォな精神科のお仲間に違法だのとイチャモンつけられるんだろ。
身障領域で、自分はPTの真似事じゃない正真正銘の作業療法やってますって言ってみろよ。
ちゃんとやることやってるじゃんアンタら。
口ばっか達者で治療にもリハビリにも何にも貢献してない精神科OTより、遥かに世の中に貢献してるんだからさ。
アメリカがどうとかじゃなく、これが日本の作業療法だってのを確立してよ。
俺はPTだけど、同じ職場で働いてるOTが違法だとかイチャモンつけられるの見るのは気分が悪い。
- 84 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 06:12:24
- >>83
そのこれが日本の作業療法だって言ってるのが
全く認められてない独り善がりな作業療法なんだって
本人たちは理解出来てないけど
- 85 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 06:24:34
- OTジャーナルからもPTの真似事は止めろと言われる始末だしなw
- 86 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 08:45:46
- >83
同意。
しっかり頑張ってるOTは沢山居る。
前の職場でも寝返りや、歩行にリハ時間みっちり使ってしまう間に、
同僚のOTが病棟での食事や書字を頑張っていてくれたお陰で、スムーズな退院に結びついたケースは少なくない。
北朝鮮や中国を例に出すまでもなく、どこでも自分に自信や充足感がない奴は
外部に噛み付いたり、他者を貶める事で自己を相対的に補完しようと躍起になる。
他者の下らん悪口書き込む暇があるなら、自分の患者さんに誠心誠意向き合えよ。
自分に自信があれば、自分の周囲にも自然と感謝と敬意が払えるようになる。
などと、OTの妻を持つPTの俺が言って見る。
- 87 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 09:39:51
- >>83-84
OTジャーナルが言ってるのは、身障OTはPTの真似をするのではなく、身障OTの専門性を確立しようと言ってるんであって、身障OTを認めていないわけじゃないだろ。
認めてないのはお前だけ。
いい加減粘着するのやめなよ。
少なくともPT版では、同僚を貶められてる風にしか感じないし、不快がられるだけだぞ。
- 88 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 13:16:21
- OTの友達や嫁がいるからて個人的感情で結論ありきの姿勢は良くないよね。
患者さんにもそんな姿勢で接してなかったらいいけどw
- 89 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 17:53:48
- >88
『個人的感情で結論ありき』はどっちだよww
面白すぎてコーヒー溢しちまいそうになったよw
>72 とか読んでみ?
OTにはOTの、PTにはPTの得意分野がある。
一日の限られた時間の中で、患者さんに必要な運動学習等を、
分担して行える事は、本当に有り難いことだよ?
ってか…この粘着君はほんとにPTなのか?
視野が狭すぎる上に、頭が固すぎで、自分が笑われていることにすら気づけない感受性…
…まぁ、OTを蔑んでも君の鬱憤は晴れないと思うよ。見ての通り誰も賛同してないし、ただカラ回ってるし…
いい仲間と、学びあえる環境に早く出会えると良いね。
その為にはまず自分を省みてごらん。良い環境も、瞳が輝いていないと、素通りしてしまうぞ。
- 90 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 18:27:09
- はぁ…思考が凝り固まってるねw
分担して仕事できるならいいことだし。
分担できずにPTの真似事してるOTがありえないんだよw
- 91 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 18:36:23
- 真似事してるOTの方がPTよりも効果的な理学療法することもよくあるw
- 92 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:46:45
- だから?
もぐりは所詮もぐり
- 93 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:57:15
- 所詮もぐりが PTよりも効果的な理学療法することもよくあるw
- 94 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 21:01:52
- そういえば俺が行ってた学校は理学を落ちた奴が作業に拾われてたな
半分以上がそうだったらしい
だから理学を憧れて理学の真似事しているんだろうか
- 95 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 21:03:03
- PTとOTの境界線は施設ごとに職員の同意を得ながら決めたらいいんじゃない。
>>90
OTに簡単に真似事される、出来ると思わせてしまう程度のPTなら専門性なんて持ってないと思った方がいい。
あなたの理学療法がしょぼいから、OTが尻拭いしてくれてるんだよ。感謝しなきゃ。
- 96 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 21:05:20
- >>94
三流専門学校でよくある話だね。そういう輩もいると思う。
- 97 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 21:16:00
- >>87
それって要はPTの真似事はやめようてことじゃん
- 98 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 21:18:18
- 最近PT板に、頭の悪い精神科OTが出没しています。
粘着で嫉妬心が強く、自分の劣等感を主に身障OTやPTに対する攻撃で紛らわせることで、自分を慰めています。
OT板で精神科OTがボコボコにディスられ、居場所がなくなりPT板に逃亡してきたものと思われます。
特徴は、身障領域に関して致命的に無知であるほか、社会一般の常識の無いニートのような主体性のない屁理屈、「身障OTはPTの真似(紛い)事」等の、身障領域で活動するPTOTを不当に貶めたり、PTOTの対抗心を煽るレスやスレ立てをする荒らしです。
この荒らしは、PTOT間の溝を深めるようなレスを煽るので、冷静で大人の対応をお願いします。
このような荒らしの一般的な対応としては無視が一番なのですが、彼の社会復帰のためには現実や常識というものを教えてやるのも有りかとも思われます。
皆様には、各自が適切と思われる対応をお願いします。
- 99 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 22:43:56
- OT板で凹られ、PT板では252に凹られ
粘着道程精神OT逃げ場逃げまくりだな
- 100 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 22:48:20
- 100げと
- 101 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 22:55:48
- 誰と戦ってるんだ
- 102 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 23:10:12
- 精神OTは周りに類似職種が居ないために周りからの刺激もなく堕落していく一方
看護職からは邪魔者扱い、PSWからは相手にされず、授産施設職員からは見下され、身障領域のPTOTからは治療にもならない詐欺行為で不正請求する身内の恥と罵られる哀れな存在
そしていずれは厚労省からも見放され、存在自体無くなっていく社会のゴミ
- 103 :86:2012/09/28(金) 00:17:38
- >88
>OTの友達や嫁がいるからて個人的感情で結論ありきの姿勢は良くないよね
面白い思考回路だね。
君の言う『結論ありきの姿勢』とは、
『OTの嫁や友達がいるから、OTはいい仕事をしていなきゃいけない。』ってこと?w
賢くないね…
いい仕事するOTがいて、仲間として信頼し尊敬し合える関係を互いに築いたからこそ、
OT結果的にOTの嫁がいるわけだが…友人もしかり。
同じプロとして適当なことしてるやつとは友達になれないでしょ?
>89でも指摘されてるが『個人的感情で結論ありき』…誰の事かな??
断言しよう…君友達もいなけりゃ、モテもしないね。
他者を攻撃することよりも、自分を磨きなよ。
- 104 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 01:52:38
- ここの住人は、どれだけ精神OTのことを知ってるのだろう?自分は全く関わりがないので、肯定も否定もする根拠を持ち合わせていない。
- 105 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 02:13:24
- >>104
精神OTは、患者に作業療法と称してDVD見せるだけの治療とも言えない素人でもできることで1人220点も診療報酬を請求したり、
子供騙しのレクリエーションを、2時間以上の実施という診療報酬請求のための規定に満たない手抜き仕事で不正に請求しているにも関わらず「自分のせいじゃない、病院経営者の方針だから」と責任転嫁しながら弱者収奪ビジネスの片棒を担いでいる犯罪者であることは、覚えておいた方がいい。
- 106 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 05:54:38
- PTとOTの離間工作というより精神科OTを苛めてるだけのようだけど
何でここでそんなことするのだろう
- 107 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 06:06:04
- >>103
他人攻撃してるの君もでしょ
ちゃんと反論するか出来ないならスルーしないと相手の思う壺だよ。
- 108 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 07:34:04
- >>106
同感。
何だか一人で大騒ぎしてないかい?
- 109 :103:2012/09/28(金) 08:43:42
- >107
そだね。
ちゃんと反論しようにも、
相手の論拠が感情論に根ざしているようだったのでついね…
以後自重しますm(..)m
- 110 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 09:30:20
- とりあえず粘着逃亡で終了
- 111 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 12:14:15
- 既知外身障OTがいなくなって良かった。
96みたいな例もあるしOTはレベルが低いから
PTの真似事するのはずっと変わらないな。
PTも飽和状態なのにOTには困ったものだよ。
- 112 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 12:59:00
- >>111
井の中の蛙とはまさにこの事
- 113 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 13:06:10
- \ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く P す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ T ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
- 114 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 14:01:16
- 身障OTは居てもいいが、精神はロクに身障の知識もないのに屁理屈コネるばっかりだからこの板には不必要。
OT板に帰れ。
- 115 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 16:28:29
- >>72
理想のOT
>>74
現実のOT
- 116 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 17:53:12
- PTもOTも目くそ鼻くそ。
- 117 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 21:27:07
- 全体的に、小っちゃな人間になってきてんな。最近の内容を読んでると。
- 118 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 21:40:03
- まあ、俺が知らない病院のリハの様子を見たら
患者を歩かせてる奴はPT
手を触ってる奴はOTと考えるが
十中八九当たってるだろう
- 119 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 23:47:00
- >>117
PT全体?
- 120 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 00:03:49
- >>119
このところ、この板全体で、negativeな発言に終始してしまっている残念な人々。
- 121 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 00:27:38
- >>84
>そのこれが日本の作業療法だって言ってるのが
>全く認められてない独り善がりな作業療法なんだって
>本人たちは理解出来てないけど
要はお前が認めていない、もしくは認めたくないだけだろ。
その手の議論をする気もなく、参加する気も皆無なヤツが偉そうに言えるセリフかよw
まずは自分の意見を論理的に言ってみろ。
ただ身障OT=PTの真似事というだけじゃ、オウムと一緒だぜ。
ちったぁ脳みそ使えよw
>>88
>OTの友達や嫁がいるからて個人的感情で結論ありきの姿勢は良くないよね。
>患者さんにもそんな姿勢で接してなかったらいいけどw
お前はバ力かニートだろ。
同僚をお友達とか何勘違いしてんだかw
身障領域のPTOTは、それぞれが持ち味を活かして患者さんのために技術や知識を提供する。
個人的な繋がりが無くても「患者さんのために」という共通の意識さえあれば、強制的に仕事をさせられる関係にある。
つまり、個人的感情の有無と仕事仲間としての感情は全く別次元の問題だ。
その強制された関係が、友人になることがあってもいいし、恋人や伴侶になることがあるかもしれんし、逆に個人的な繋がりが一切無いこともあるかもしれんが、
特別に個人間で嫌い合っている場合を除けば、その強制された関係からは「仲間意識」というものが生まれる。
つまり、その関係に個人的な感情が入り込まなければ、「仲間意識」というものが生まれるはずだから、必然的にPTは身障OTを擁護する立場になる。
お前は身障OTが嫌いな上、仕事とプライベートの区別がついていないらしいな。
そういうヤツには精神的にニートなヤツが多いが、お前もそうか?
- 122 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 00:33:55
- さて、
最近この板で、しつこく「OT=PTの真似事」的なレスを繰り返す粘着童低変態荒らしの正体に迫ってみたい。
以下コイツとおぼしき書き込み&俺のツッコミを書き込んでみる。
>>85
>OTジャーナルからもPTの真似事は止めろと言われる始末だしなw
へぇ、お前OTジャーナル読んでるんだw
OTジャーナル読んでるPTってのも珍しいな。
>>90-91
>分担して仕事できるならいいことだし。
ふぅん、他人事みたいな口ぶりだな。
お前さん、身障領域の人じゃないのかい?
>分担できずにPTの真似事してるOTがありえないんだよw
とことんお前は身障OTが嫌いなようだなw
しかも自分は関係ないような素振りも見せている。
PTなのか?
>真似事してるOTの方がPTよりも効果的な理学療法することもよくあるw
…と思いきや、ここでPTをディスってるな。お前PTじゃないのか?
>>93
>所詮もぐりが PTよりも効果的な理学療法することもよくあるw
ここでもしつこくPTをディスってる。
相当な自虐意識の持ち主のPTでもない限り、わざわざ2回もPTディスるかね?
以上。
さぁみなさん、論理的に推論してみて下さい。
…。
恐らく、それが正解w
- 123 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 05:07:42
- これが一人の書込みって思い込むのもどうかと。
まあ煽りたいだけなんだろうが。
- 124 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 12:59:25
- >>106-108>>111
成りすましてんじゃねーよこの詐欺師
こっち見んな
- 125 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 14:06:31
- >>104 と >>108は、私(PT)だが。
鈍いなぁ>>124さん。
- 126 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 17:04:10
- 252 ◆k.WiAofmmA
252 ◆nz3tqZbdbM
この2人のPT先生には 他のPT先生は怖がっているね
- 127 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 18:56:45
- >>123
>これが一人の書込みって思い込むのもどうかと。
全くその通りだなw
俺は1人の書き込みだなんて一言も書いていないが、そう読めたのか?
>>122をよく読んでりゃ、中学生でも引っかからないレトリックなんだがなw
>>125
>>>104 と >>108は、私(PT)だが。
あ、そうw
匿名掲示板で名乗りだけの書き込みなんて全くの無意味だが、ご苦労なことだなw
>>126
>この2人のPT先生には 他のPT先生は怖がっているね
違います。
呆れられているんです。
- 128 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 19:14:41
- ああそう。
コイツとおぼしき書き込みって言ってるから1人だと思ったわ。
まあ中学生でも引っかからないレトリックって言ってるしただ煽りたいだけなのは同じだな。
- 129 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 19:16:33
- 間違えた。
煽りじゃなくて荒らしだな。
- 130 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 19:19:31
- >>128
まあ普通は、そう読み取るわな。英文にしたら単数を使うだろ?
- 131 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 19:55:06
- 252が上のスレで指摘した通り252の書き込みは
みんなに都合が悪いからもう書き込まなくていいよ。
- 132 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:11:49
- 結局口OT批判によって自我を保ってる人間としてもセラピストとしても底辺なクズPTが世の中にいる事が露呈するという残念な結果になりましたね
批判ばっかするクズPTに一度会ってみたいね
気持ち悪いんだろうな
- 133 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:36:53
- >>126
俺は呆れてるというか、ニヤニヤしながらいつも読んでるよ。
252は遠慮せずにドンドン書き込んで俺を楽しませてくれ。
- 134 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 20:43:53
- >>128-132
連投乙w
精神科OTをディスる荒らしも出没してるし、何か混沌としてきてるな。
申し訳ないんだが、OT同士のディスり合いならOT板でやってくれないかな。
さて、バ力どもは放っておいて、本題に戻しましょう。
>>76
>法律を気にするのは拘るとは違うと思うな。
>それに枷があったほうがPTもOT進歩するんじゃないかな。
法律の条文は、それほど枷にはならないと思う。
法律の条文は、誰が読んでもある程度同じ認識を得られるのと同時に、解釈にある一定の差を許容するようにできている。
なぜかというと、あまり厳密に規定してしまうと、時代によって変わる社会状況や世相によって、条文をコロコロ変えなければいけなくなるし、そうなると社会の規範であるはずの法律がブレブレということになり、却って社会が混乱するから。
実際、理学療法士及び作業療法士法の条文で、禁止・制限に類する行為は、理学療法士でないもの、または作業療法士でない者が、それぞれ紛らわしい名称を使用してはならないとする条文だけ。
あとは試験にまつわる罰則と、名称の使用を禁じられた者が理学療法士・作業療法士と名乗ることが禁じられている程度。
しかし、>>41でも書き込んだが、各職種が自らのアイデンティティを考え、自らの役割を自覚する、というのはとても重要だと思う。
別に法律に頼らなくとも、法律の条文を叩き台に、現場レベルで議論するのは必要だと思う。
- 135 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 20:45:35
- >>82
>僕自身は、院内ではリハビリをするのではなく、理学療法をするように意識しています。
>また、訪問リハビリを実施する際は、広い意味でリハビリテーションを考え、提供するよう意識しています。
俺も同じポリシーです。
人員が充実している回復期病院等では理学療法に専念できますが、訪問では原則的に派遣されるセラピストは1人。
担当制であればその患者さんのリハは自分一人に任されてしまう。
マンパワーが豊富な訪問事業所であれば、月曜はPT、金曜はOTというような形も取れるのでしょうが、そこまで充実した事業所を俺は知りませんし、結局訪問看護等と連携し、施設にOTが居ればOTに相談したり、時間があれば同行してもらったりもしますね。
- 136 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 20:46:51
- >>133
ありがとさんですw
- 137 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 21:06:14
- >>134
お前、ホント理学療法士及び作業療法士法しか読んでないのなw
というか、理学療法士及び作業療法士法もまともに理解できてないw
- 138 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 21:19:36
- >>137
どの辺が理解できてないの?
- 139 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 21:25:19
- まずは読んだら
- 140 :138:2012/09/30(日) 22:39:36
- 読んだ。
- 141 :138:2012/09/30(日) 22:40:09
- >>139
読んだ。で、どこが理解できてないの?
- 142 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 22:50:42
- >>137
具体性が無いのは、論理的な思考が出来ない証拠。
あれだけ理学療法士法及び作業療法士法を参照して議論しようとしてるのに、お前は一切参照すらしないな。
>というか、理学療法士及び作業療法士法もまともに理解できてないw
うむ、確かにお前の頭の中の理・作法はまともに理解できんなw
チラシの裏にでも書いてろよカスw
- 143 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 06:10:03
- >>142
資格ないヤツが理学療法してお咎めなして思ってるとかおめでたいヤツw
- 144 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 08:00:49
- 143は議論する知性も意欲もないのでスルーでいいかと
- 145 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 08:44:57
- 週末あけてもまだやってたのか…
この不毛な論争に、終止符を打ちに来たよ。
PTもOTも「名称独占」で「業務独占」じゃないから、
医師の指示の元にOTが歩行訓練しても「作業療法」だし、
同じくPTが書字訓練しても「理学療法」。
要は、その患者さんに何が必要で、何が提供できるか?ということだけ。
一人職場じゃ、あらゆる事しなきゃいけないしね…
役割分担できないのは、職種の問題ではなく、個々のコミニケーションの問題のみ。
自分のコミニケーション能力の低さを棚に上げて、他職種を悪く言うのは、
ただただ愚かで悲しい事だね…
- 146 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 12:38:35
- >>138
252の書込みなのに名無しになってるのは何でだろう?
- 147 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 13:22:26
- >>134、145
理解が低いのなwPTを名乗れるのはPTだけというのと理学療法ができるには資格が必要というのは別問題だからw
まあ君らには一生理解出来ないだろうがなw
しかしPTも程度が落ちたなw
- 148 :138:2012/10/01(月) 13:32:36
- 252じゃないよ。で、どこが理解できてないの?
- 149 :138:2012/10/01(月) 13:34:06
- どこが理解できてないのか、解説をお願いします。
- 150 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 17:23:59
- >>145
OTが道具使って歩けるように訓練させるのも、PTが字を書けるように腕を動かして筋力や可動域、随意性高めるのも、当然作業療法や理学療法だろ。誰もそんなことに異論は述べてないが。得意気に語ってるが、お前みたいなのを自分は頭がいいと勘違いしている馬!鹿!と言うんだよ。
- 151 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 18:45:29
- >>145
もうこの方のおっしゃるように、完全に終止符が打たれているとは思うんだが、面白いからおちょくっとこう。
>>147
www
>理解が低いのなw
そりゃこっちのセリフだわwww
ガチでバ力過ぎて議論にならんなw
>PTを名乗れるのはPTだけというのと理学療法ができるには資格が必要というのは別問題だからw
これがお前の妄想解釈か?なるほどなwww
お前が>>150で書いてるように、
>OTが道具使って歩けるように訓練させるのも、PTが字を書けるように腕を動かして筋力や可動域、随意性高めるのも、当然作業療法や理学療法だろ。
全くその通りだなw
これはつまり、PTが法律で許される範囲内で実施するものは、全て理学療法ってことになる。
もちろん、作業療法にも全く同じことが言える。
それ以外の理学療法って何なんだ?作業療法って何よ?
説明してみろよホラホラw
どうせできねーんだろうけどなw
- 152 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 18:51:04
- >>150
>OTが道具使って歩けるように訓練させるのも、PTが字を書けるように腕を動かして筋力や可動域、随意性高めるのも、当然作業療法や理学療法だろ。
>誰もそんなことに異論は述べてないが。
これ、普通の国語力で読んだら完全にお前の自爆書き込みだぞwww
笑わそうとしてんのか?
まぁ、とにかくお前は異論を持ってるというのが分かったw
で、お前は何に異論を述べたいんだ?
キチンと自分の言葉で説明してご覧?
キミも、もういい大人なんでしょ?
- 153 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 18:56:40
- >>145
そうなんだ。つまり、医師の指示の元にOTが失語症の訓練しても、
医師の指示の元にOTが統合失調症の訓練をしても、
医師の指示の元にOTがレントゲンを撮っても、
医師の指示の元にOTが人工関節置換術をしても、
医師の指示の元にOTが注射をしても、
医師の指示の元にOTが天気予報をしても、
医師の指示の元にOTがビールを造っても、
全部「作業療法」なんですよね。
なぜなら、「名称独占」で「業務独占」じゃないから。
間違いないですよね。
週末あける前にこの悶々とした気分に終止符を打ってください。
どうぞ宜しくお願いします。
- 154 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 19:02:07
- >>153
バ力降臨?
お前にゃ医師法の説明までせにゃならんのか?
いやー、バ力ですねw
完全にトチ狂っちゃったかw
で?
お前の異論は何なんだい?
早く答えてくれないかな?
- 155 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 19:26:55
- >>154
145はあなたが書いたのですか?
- 156 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 19:28:24
- >>153
バ力は極論が好きw
- 157 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 19:48:20
- OTが理学療法をしたら五十万円以下の罰金か二年以下の懲役になるんだけど、みんな知らないのかな?
- 158 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 19:50:47
- 語尾にwつけるヤツ、頭悪そう!
いろんなとこで暴れてるよ。
- 159 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 20:36:36
- >>157
>>158
まともに反論できないんなら出てこなきゃいいのにw
- 160 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 20:39:41
- 252 ◆nz3tqZbdbMの書き込みは都合が悪いので控えてください。
グレーゾーンの意味に粘着したり、思いこみを指摘されたら相手が引っかかったと言い訳けしたり、おちょくったりと、PT同士の意見交換の場を乱されてとても都合が悪いです。
本当に都合が悪くて困ってます。皆が都合が悪いと思っているので書き込むのを止めてください。
- 161 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 21:24:00
- ホント止めてください。
- 162 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 21:57:28
- >>157-158
コイツがバ力だというのは既に証明済みなのだが、コイツの特色についてもう少しあげつらっておこうか。
>>158
>語尾にwつけるヤツ、頭悪そう!
まぁネットや2ちゃん系の掲示板に馴染んだ人ならば、“w”というのが(笑)というネットスラングであることは、割と常識に近い話なのだが、この“w”が付いたレスが全て同一人物と言いたいようだ。
wを語尾に付けるレスに、相当嫌な思い出があるんだろう。
全く、彼の心をこんなにも傷つけた悪い奴はどこのどいつだ?w
>いろんなとこで暴れてるよ。
コイツも、どうやらいろんなとこに出没してるらしいな。ヒマなことだ。
- 163 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 22:02:57
- >>160
結局反論しきれなくなり、エチケットやら何やらを自分の都合のいいように解釈し、相手を攻撃する手段に使用する。
男女差別的な表現をあえて使うなら、“女の腐ったやつ”というのは、まさにこう言うヤツのことを言うんだろうな。
“PT同士の意見交換の場”って、笑わそうとしてんのか?
俺がその“PT同士の意見交換の場”として、まともな議論をしようとレスしてるのを、ことごとく汚してんのはどこのどいつだ?
そいつはお咎めなしってわけかい?どんだけ不公平な視点だよw
>皆が都合が悪いと思っているので書き込むのを止めてください。
ほうほう、お前はここ読んでる人全員に話でも聞いたのか?
まぁ俺の書き込みは、割と人を不快にさせるかもしれんから、3割は正解かもしれんがな。
一番不快なのは、俺にディスられてるお前だろw
- 164 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 22:04:04
- >>157
>OTが理学療法をしたら五十万円以下の罰金か二年以下の懲役になるんだけど、みんな知らないのかな?
ほう!!??
お前の脳内法律は、そうなってんのか!
なるほどなるほどw
そりゃ判らんかったわwww
…で、お前は、自分が理学療法士及び作業療法士法を、断片的にしか読んでおらず、しかも全く理解していないことを自白してしまったわけだが、気分はどうだ?
…何?理解できないのか?
うむ、まぁしょうがないな。
ガンバって自分の妄想を世間に広げて見せてくれw
無理だと思うがwww
- 165 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 22:44:57
- >>164
そうですね。というわけで252 ◆nz3tqZbdbMはもう口を挟む必要はなくなったわけですね。
とても良かったです。
- 166 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 23:30:40
- 〉〉164
いたー!!
252じゃないですか。
屁理屈野郎。
でてこいやー。
- 167 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 00:53:32
- 252 ◆k.WiAofmmA
252 ◆nz3tqZbdbM
この2人の文は 意味はある程度わかるが
他の人のは 只のヤジ と思うのですが
- 168 :145:2012/10/02(火) 07:27:37
- >153
はい、あなたの悶々とした気持ちを解消するために来ましたよ。
ただ、あなたが何を理解できて居ないのか?
それともただ不特定多数を装う嵐なのか、がわからない限り、対話の対象として見られないので、
最低限、コテハンを付けてください。たとえば『認知神経OT』とかね…w
今回は、自分がわからない部分をちゃんと文章にしてくれたので、お答えします。
業務独占とは、特定の業務を行う職種を法律によって規定されている事です。
>医師の指示の元にOTがレントゲンを撮っても、
>医師の指示の元にOTが人工関節置換術をしても、
>医師の指示の元にOTが注射をしても、
これらの業務は。他職種の業務独占に抵触するため、明らかに違法です。
また、酒を造るもの法で禁じられていますね。
統合失調症の治療はアプローチ次第で、可でしょうし、
患者さんに「明日の天気は?」と聞かれて
「ツバメが低く飛ぶから、雨かもしれませんね」と答えるのは、OKですよw
今後は、あなたがコテハンを使うなら、僕がお答えできる範囲145として対応しましょう。
もっとも、副業に育児と忙しいので、遅レスでしょうが…よろしくね。
- 169 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 16:07:27
- 万端全部 誰かがしても
レントゲンのスイッチは医者がしたと
云う インチキ医療機関だらけ
日本では違法ではありません 役所は知らん顏
- 170 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 18:28:34
- 語尾にwつけるヤツ、現実はミジメなんだろうな。
ここが唯一の暴れる場所か。
- 171 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/02(火) 18:50:30
- >>170
www
自分が一番粘着なのが分かってないのか?
ディスに対して脊髄反射的にレスして、意外と律儀だなお前w
ホラ、145さんが>>168でお前のチラシの裏お似合いな異論に対して真面目に回答してくれているぞ。
ありがたく拝聴して、教えを請うたらどうだ?
>>166
誰だお前w
- 172 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 18:57:01
- >>171
自分が一番粘着なのが分かってないのか?
ディスに対して脊髄反射的にレスして、意外と律儀だなお前w
- 173 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 19:36:06
- とりあえず真ブログがここの争いを総括してくれてるからみとけよ
- 174 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 19:56:43
- >>173
宣伝乙
- 175 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/02(火) 19:57:02
- ふぅむ、またもや粘着クンを本気にさせてしまったようだ。
我ながら、この才能をもっと建設的な方向に昇華させたいところだが…何かいい方法は無いだろうか?
ただ、一応弁解しておくと、wを付けてるのが全て俺ってわけじゃないぞ。
ちなみに、この粘着クンの芸風は
○相手のディスをそのままコピペ
○幼稚園児並に内容の無い主張
○自分の頭の悪さに反比例した、悲しいほど高いプライドからくる粘着性
相手から言われた悪口をそのまま言い返す、というのは、幼児から児童にかけての子供によく見られる行動だな。
「バ力っていう方がバ力なんだもん!」
みたいな。
お前のコテハン、俺が付けてやろうか。
児童並に低レベル、略して童低。
なかなかいいネーミングだろ?
- 176 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/02(火) 19:58:03
- >>168
145さんは、指導者としても優れた資質の持ち主なのだろう。
俺では童低クンみたいのが学生で来たら「幼稚園からやり直せ」とか普通に言ってしまいそうだし。
>>173
ブログの方読みましたw大爆笑させていただきましたv
真ブロヌ最高だわw
で、どうします?もう少しおちょくっときましょうか?
ただ、すでに童低クンがコピペ厨と化してしまっているので、ネタとしてはあまり盛り上がらなそうですが…。
- 177 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 20:01:49
- >>168
こんなに早く答えて貰えるなんて思ってませんでした。子育てで忙しいところ有難うございます。
済みません。OTの所はPTと読み替えて貰って構いません。
それと統合失調症は幻覚妄想の改善となると思います。これに対するアプローチが理学療法と言ってもいいのかということです。
なので、違法かどうかではなく理学療法かどうかが気になってます。
忙しいところ宜しくお願いします。
- 178 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 20:49:53
- ヒエラルキーとしては
真ブロヌ>252>145>童低なんだお
- 179 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 21:25:51
- 真ブログは女性PT(しょ女)でプロレスマニアかよw
- 180 :名無しのPTさん:2012/10/02(火) 22:05:27
- >>178
何のヒエラルキー?
- 181 :145:2012/10/03(水) 08:54:13
- >176
いえいえ、とんでもない。
252さんとは、実は何度かお話させていただいてるのですが、
スレはともかく板を通じてコテハンを貫く気力も時間も僕には無くてスミマセン…。
252さんの書き込みは、スジが通っているので好きですよ。煽り過ぎるきらいはありますが、盛り上げるには其れくらいが良いのかも…
今後も板の名物男として、期待しています。
>177
あなたは、どなた?153?157?
誰が何を聞きたくて、何が理解できていないのかが分らない以上、対話は成り立ちません故、
質問をする以上、コテハンは付けてくださいな。
朝は忙しいので一言だけ…
あなたを153の質問主だと仮定して話をしますね。
論点が変わる前に確認しておきますが、
>153の質問に対する>168の返答は理解できた、という事ですね?
>なので、違法かどうかではなく理学療法かどうかが気になってます。
つまり、これまで延々と繰り返されてきた、
「PT・OT法読め」「法律解釈云々」の論争はこれにて、終了という事でよろしいですね。
広義の理学療法とは「医師の指示の元に、(他法に抵触する事無く)PTによって行われる治療行為である。」という事ですが…
議論が同道回りする事を防ぐ為にも、この確認の後次ぎの話に進みましょうか。
- 182 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 09:58:18
- マジか!協会の言ってる定義は間違いだったんだな。そりゃ意見が合わないはずたよな。もうこんな不毛な争いを無くし、真実を広めるためにも、協会に「医師の指示の元に、(他法に抵触する事無く)PTによって行われる治療行為である。」に改めるように署名活動しようぜ!
- 183 :145:2012/10/03(水) 13:35:49
- >182
ごめん、言葉足らずだったよ。
たとえ医師に「この人とお話しすることが治療ですから、話していてください。」
といわれても、お話だけして単位を取るPTは居ないわな…
PTである以上、『問題点に対し何らかの物理的手段を講じる』って事は、外せないと思います。
>181 の補足としといてくださいな
- 184 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 14:45:45
- 国立病院で 頚椎牽引 とかトラックタイザー とか 何とか
首吊り、アゴかけ 何とかされたんですね
分からんから 別の公立病院で 無断でリハビリ室に 行って
聞いたら PTのトップらしい先生が図を書いて 丁寧に説明
全部 ただ 、国立は通院患者で公立病院はまずは聴くだけの者です
単位も 指示書も いらん、あんたら このPT先生をどうおもいますか
- 185 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 15:01:58
- 健康保険に慣らされた 只の 点数取り だけよ、
- 186 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 15:49:14
- 145は何を言ってんだか。他の人達はその手段について意見を交わしてるんだが…
ある手段が理学療法といえるのか作業療法といえるのか、または重なっているのか
重ならない所は分業できているのか
252は145と同意見だということだが今も変わっていないのかな?
- 187 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 17:15:14
- >>186
擁護するわけじゃないが、134からの法律云々の流れで、153や、157みたいな極論くんが湧いたりするから、違法合法の論議をまず終わらそうとしてんじゃないの?狭義のリハについてはそれから意見出し合わなきゃ、煮つまらないでしょ
- 188 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 18:15:38
- >>187
ちょっと待って。
145は、広義(法律的定義?)を後付で色々加えてて、纏めると
医師の指示の元に、他法に抵触する事無くPTによって行われる、問題点に対し何らかの物理的手段を講じる治療行為である。
ということでしょ。
とういことは、145が言うように患者と話をするだけでは広義(法律的定義?)から外れるから違法と言うことになるのか?
てか広義とは狭義って何だ?
- 189 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 18:38:03
- >>188
ああ、大阪で成立した「子供に話しかけたら逮捕」の条例と同じ理屈ね。
アフォか。タヒね。
- 190 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/03(水) 19:22:42
- >>177
お、偉いぞ!バ力はバ力なりに、礼節を持って質問するとは、感心感心。
質問内容の頓珍漢さには、まぁ目を瞑ってやろう。褒めてやる。
>>182
まぁガンバレ。個人の屁理屈を合法化しようとする無駄な努力に加担するヤツがいるとも思えんがw
- 191 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/03(水) 19:23:44
- >>186
スマンな。法解釈論をブッコンだのは俺だ。
基本的に法律の条文は、中学校(義務教育)卒業レベルの国語力があれば理解できる文章で書かれているから、理学療法と作業療法の違いを理解する上で、例として分かり易いかと思ったんだが…。
PTOTの違いを議論する人間に、まさか中学生以下の国語能力の持ち主がいるとは思わなかったんでな。
完全に俺の誤算だった。
>252は145と同意見だということだが今も変わっていないのかな?
俺の見解は、>>34,>>40-41で既に提示済み。
法律解釈、および臨床現場における理学療法と作業療法の違いについて述べている。
これが145さんの見解と論理的に全く矛盾していないということは、高校卒業レベル、つまりPT養成校入学レベルの国語能力があれば理解できるはず。
>>188
しつけーなお前も。まだ法律解釈引っ張りたいのか?
どっちにしろ、法律解釈の議論は中学生以下の国語能力のお前には無理だ。諦めろ。
どうしてもというのなら相手してやってもいいが、145さんが>>181で述べているように、同道巡りにしかならん。
それも理解できなほどの残念な国語能力だってことだよ。お前はw
- 192 :名無しのPTさん:2012/10/03(水) 21:45:52
- 252の特徴は、妄想を書き込むときは誰も聞いてないことまでダラダラと書き込むけど
分からなかったり答えられないと、妄想上の人物を作り上げて理解力がないだとかどうていだとか
煽って論点ずらしをしたりして誤魔化すよね。
- 193 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/03(水) 23:48:01
- >>192
>252の特徴は、妄想を書き込むときは誰も聞いてないことまでダラダラと書き込むけど
ふむ、妄想であって欲しいものだが。
例えヴァーチャルの世界であっても、俺がディスるような人間が実在するなどというのは、業界全体の信用に関わる問題だ。
現実世界ではマトモな人間だと思いたいが、ヴァーチャル空間でここまでバ力だと無理だろうなw
>分からなかったり答えられないと、妄想上の人物を作り上げて理解力がないだとかどうていだとか
>煽って論点ずらしをしたりして誤魔化すよね。
ほうほう、すると、作業療法士が理学療法をやってはいけないとか違法だとかの、訳の分からん妄想を粘着的に書き込んでる人間は、実は存在しないということだな?
自分の存在を否定したいのか?
頭大丈夫?
どうやら、俺のレスはバ力には理解できない内容のようだからな。
バ力には暴言だけが目に入り、肝心の俺が本当に言いたい内容というのが頭に入らないらしいw
- 194 :名無しのPTさん:2012/10/04(木) 19:56:46
- >>252の特徴
1.現実世界ではマトモに相手にされないので、ヴァーチャル空間だけで暴れている。
2.ヴァーチャル空間でも訳の分からん妄想を粘着的に書き込んでいる。
3.現実世界では自分の存在を否定されている。頭大丈夫?と言われる。
4.普通の人には言いたい内容が伝わらない。マトモナ人には理解できない内容のため。
- 195 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/05(金) 00:25:41
- >>194
うひゃひゃひゃひゃひゃwwwww
俺にディスられたのが相当悔しいようだなw
愉快ユカイw
ちなみにお前のレスは、8割方俺や他の人のレスの猿真似ばっかりだぞw
オリジナリティの欠片も無くて、そろそろ飽きてきたから、そろそろ自分を出してみたらどうだ?
それとも、ボキャブラリーが貧弱すぎて、それも難しいか?
色んな所に粘着して俺をディスってるようだが、何だお前?俺のこと好きなのかw
- 196 :145:2012/10/05(金) 00:32:56
- >>188
レセの準備も始まって、なかなかネットに構えなくて申し訳ない。
広義の理学療法とは、ありていに言って社会のシステムとして機能しているモノ…つまり、
病院内で、医師のオーダーから評価し、計画書を作り、患者さんの問題点に応じた適切で具体的アプローチ(物理的手段)を20分行うことで、一単位となる。
これは、法的に整備され、社会的に機能した広義の『理学療法』といえるんじゃないかな?
この中には当然
>医師の指示の元にOTがレントゲンを撮っても、
>医師の指示の元にOTが人工関節置換術をしても、
>医師の指示の元にOTが注射をしても、
ということは含まないし、レセプトという形で国が医療保険を適応させる以上、合法です。
では、狭義の理学療法(作業療法)とは…と言うことで、やっと社会システムに合致した中で、
「理学療法士らしい理学療法」や「私が思う理学療法とは…」という話し合いが始められるのでは?という事です。
我々はSTではない以上、手も触れず、対話だけで一単位を請求することは、社会通念上も、医療保険上も通らない話ではないでしょうか?
- 197 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 17:40:30
- 145も言っているように適切なアプローチをしないといけないけど
適切でないアプローチ(つまり違法行為)をしている作業療法士がいるんだよね。
こいつらどうにかならないものか。
- 198 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/05(金) 18:28:55
- >>197
まぁだ法律引っ張ってんのかw
145さんの>>168,>>181,>>183,>>196を読んだ上で、まだ違法合法言ってるなんて、どんだけ法律論粘着してんだ?
気持ちは解るが、いい加減法律論議諦めたら?
お前の国語力じゃ無理だよw
お前はただ、「理学療法っぽいことをしているように見える作業療法士が気にくわない」という、極めて自分本位の個人的な主張・意見の論拠を法律に求めたいだけだろw
だが残念ながら、どこをどう解釈しても、法律の条文はお前の主張の論拠にはならんよ。
実際にこのスレ内で完全に論破されてるだろうがwいい加減気付けよバ力野郎。
適切でないアプローチ=違法行為
ではなく、
適切でないアプローチ=法律関係なく、患者さんを改善に導くかどうかわからんアプローチ
というのなら、まだ議論の余地があると思うがね。
- 199 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 18:54:00
- >>195
夜中に「うひゃひゃひゃひゃひゃwwwww」か。
252の精神疾患は相当重いな。
統合失調症の妄想型と不安障害の強迫性障害の症状が
両方でているようだ。
- 200 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 19:02:09
- 夜中だからだろ
- 201 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 19:09:06
- >>195
俺にディスられたのが相当悔しいようだなw
愉快ユカイw
- 202 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 19:12:42
- >>198
お前は法律のことは分かってないんだから黙ってろよ。
- 203 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 19:18:22
- >>198
お前、ネットの中でだけ元気だな。
引き籠りのくせに。
- 204 :145:2012/10/05(金) 22:01:29
- >>197
>適切でないアプローチ(つまり違法行為)をしている作業療法士がいるんだよね。
ほう…では、197が言う、OTは具体的にどのような違法行為をしているのですか?具体的に書いてみてください。
ちなみに、252氏にも指摘されているように、「俺が思う作業療法でないアプローチ」=「違法行為」では無いことは、
これまでの流れでご理解いただけている…はずですよね?
これで分ってなきゃ、もうお手上げですが…
- 205 :145:2012/10/05(金) 22:10:36
- >>199 〜203
全く中身の無い、ただの野次は情けなくて見るに耐えない。
あなた(達?)が揶揄する252のコメントは確かに言葉が悪い部分もあるが、
ちゃんとスレに沿った自分の意見を提示し、また議論の可能性を提示すらしている(>>198)。
短文の悪口など誰も相手にしないよ。
文句があるならコテハン背負って堂々と渡り合いなさい。
卑怯者。
- 206 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 22:55:40
- >>204
適切で具体的なアプローチかはどうやって判断するの?
- 207 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/05(金) 23:39:13
- >>206
お前バ力?
現場でやってりゃ分かるだろw
臨床家じゃないのか?それともセラピストとして恐ろしく無能なのか?
現場にいれば、患者さんでもうっすら解る話だぞw
例えば膝関節に痛みを訴える患者さんがいるとする。
その患者さんに対して一律にヒアルロン酸関節注や消炎鎮痛剤、低周波やホットパックを処方するに留まるようなことを、適切でないアプローチ(患者さんを改善に導くかどうかわからんアプローチ)というんだよ。
無論、痛みが寛解、消失する場合もあるが、上記の手段だけではしない場合もある。
その場合、運動療法や手術療法も選択範囲に入る訳だが、それをしないというのはその病院施設が無能か、経営的な目的のために知らんぷりしてるんだろう。
この場合であっても、大変遺憾ながら現行法では違法云々という問題にはなり得ず、ただ倫理的な問題にしかならない。
患者さん以下の理解力と興味しかないくせに、しゃしゃって来んなよクズ。
- 208 :145:2012/10/06(土) 01:13:50
- >>207
いや、まって。
いま、彼(>>206)はこのスレでもっとも本質的な質問をしたんじゃないかと、僕は思う。
今まで、広義のリハの土台について触れてきたのは、この対話をする為です。
一番の問題は医師の指示を得た理学療法士(作業療法士)が、病院という機構の中で、問題を抱えた患者さんを評価し何らかの具体的手段…それこそ
>一律にヒアルロン酸関節注や消炎鎮痛剤、低周波やホットパックを処方するに留まるようなこと
をした所で『システムとしての理学療法はそれで成立している』という事ではないでしょうか?
広義の理学療法として、それは成立し医療保険が適応されるのです。すなわち合法ですね。
しかし、そこで初めて、『何が適切か?』つまり狭義の理学療法(作業療法)の対話が始まるのだと思っています。すなわち我々の言うPTらしさOTらしさは、合法か違法かの論議ではなく、合法を前提としたうえでの個々の価値観や、経験、学問、手技がものをいう、まさに答えなき問いではないか?というのが僕の問題提起です。
- 209 :145:2012/10/06(土) 01:28:41
- >>206
まぁここまでたどり着くのに長かったけれど、
つまり我々セラピストは常に、目の前の患者さんに対して、
今自分の持てる知識、技術、理論、テクニックを総動員して、『自分が思う適切な治療』を提供しようとしているわけですよね?
でも、それが『真の適切な治療』なのか?なんて誰にもわからない。でも、その患者さんを担当する一人の専門家としてベストを尽くさないわけにはいかない…。誰しもがそんな葛藤の中で日々もがいているでしょう。僕もその一人です。
だから≫206 に対する僕の答えは「わからない。」です。
さて、ひるがえって
≫197
適切でないアプローチ(つまり違法行為)をしている作業療法士がいるんだよね。
これはどうやって判断したんだい?というのが僕の質問。
具体例を挙げて、議論するもよいし、沈黙を守ってもそれも一つの答えだと僕は思うよ。
おやすみ…
- 210 :名無しのPTさん:2012/10/06(土) 05:25:55
- 252は太田光っぽい
- 211 :名無しのPTさん:2012/10/06(土) 06:15:41
- >>207
またこうして希望に溢れる若いPTが去って行きました。
このような悲劇が繰り返される事が残念でなりません。
- 212 :名無しのPTさん:2012/10/06(土) 10:09:38
- 145と252は夜中にネット相手に何やってるのかね。
昼間働かないから夜は元気ってことか。
- 213 :145:2012/10/07(日) 01:13:49
- >>210〜212
結局、匿名の仮面の陰から、薄っぺらい短文書き込みのみですか…
残念ですが、それが限界ならここまでですね。興味も尽きました。
>252氏
結局、最後まで話が通じる相手は、あなただけでしたね。
今、またあなたに粘着して板を荒らす輩が頻発しているようですが、
個人的には、あなたの書き込み姿勢は好きです。
今後も応援してはおりますが、あまり他者の阻害になるようなら、
コテハン休眠なども手かもしれませんね。
お互い、お仕事がんばりませう。
- 214 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/07(日) 09:55:19
- >>211
安心しろw
本物の希望に溢れる有能な若いPTは、お前みたいに簡単にヘコタレやしねーし、キチンとした反論を返してくるだろう。
今の若手の優秀なヤツは、お前の万倍は有能だぞ。
そろそろ転職でも考えたらどうだ?
- 215 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/07(日) 09:56:13
- >>213
というよりも、>>210-213の、恐らく同一人物と思しき粘着変態(だけ)が、全く話の通じないただの荒らしだったというだけの話でしょうな。
リアクションが屁理屈(実際は理屈にもなってないのでただの放屁)引っかけたり、猿真似しか出来ない脳みそ空っぽな人のようですから、仕方ないのかもしれませんが。
実際、議題としてはディープで難しい問題も孕んだモノですし、ちょっと通りがかりでコメントするにはややテーマが重かったため、議論の参加者が少なかったということでしょう。
ちなみに、俺の考えも「分からない」です。
不確定な部分、現状のPTOTともに未完成な部分の存在等々あり、今現在結論を導くのは難しいですしね。
145さんと全く同意見です。
- 216 :名無しのPTさん:2012/10/07(日) 20:39:46
- >>208
ヒアルロン酸関節注や消炎鎮痛剤、低周波やホットパックを処方するに留まるようなことでも、合法と言ってるなら適切なアプローチになるんでしょ
- 217 :名無しのPTさん:2012/10/07(日) 21:13:35
- >>216
ガキみたいな書き込みやめようよ…
- 218 :名無しのPTさん:2012/10/07(日) 21:25:54
- 病院では
低周波やホットパック が多いよ、
- 219 :名無しのPTさん:2012/10/07(日) 22:03:49
- >>217
あれ?何も反論できないんだ…
- 220 :名無しのPTさん:2012/10/07(日) 22:07:54
- >>219
お前ホントにバ力だな(T-T)
- 221 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 11:02:58
- >>219
反論て…
無駄に闘争意識もつのやめとけ
- 222 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 11:09:58
- 一応返すなら
合法≠適切
これを=にするのは安易すぎるし専門家として終わってる
多分216は皮肉のつもりで言ったんだろうから理解はしてるだろうがそれでもあの質問はないわ
それに対してこの>>219の返しは>>220の言うように「会話もしたくないレベルのバ力」かと
- 223 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 12:42:56
- >>219
屁にどんな反論をしろとw
- 224 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 20:49:21
- マジで反論なしか…
- 225 :bobath:2012/10/08(月) 20:54:28
- 222で反論してるだろ、、
お前、ホントにバ力だな。゚(゚´Д`゚)゚。
- 226 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 21:12:20
- どうして安易と思ったとか書いてもらわないと…
- 227 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/08(月) 21:55:11
- >>223
www
屁に反論するとしたら、臭いとしかいいようがないわなw
>>226
ケツというか、ウ○コと放屁の射出口と真面目に議論するヤツは変態以外誰もおらんかもしれんが、まずお前がなぜ>>216のような屁80%の屁理屈を書いたのか、もしくはなぜ>>216に賛同してるのか先に説明しろよw
そしたら、俺が>>219さんの代わりにお前の安易さ(というかいかにバ力か)について滔々と説明してやるからw
- 228 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 22:06:23
- 代わりに説明とか求めてないよ…
- 229 :bobath:2012/10/08(月) 23:07:14
- >>228
ますますバ力っぽいな。゚(゚´Д`゚)゚。
222が使った「=」と「≠」の意味はわかる?≠なものを=と解釈してるのが安易と言われてるんだよ(>_<)
- 230 :名無しのPTさん:2012/10/08(月) 23:39:03
- はぁ…
145は適切なアプローチが合法の必要条件と言ってるが…
- 231 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/08(月) 23:49:22
- >>230
何だお前、説明できない苦し紛れに大嘘つくようになったのかw
さすがにコテハンも背負えない卑怯者のやることは違うなw
- 232 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 00:02:31
- 145の言ってること理解できないんだ…
- 233 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/09(火) 00:42:26
- >>232
全く同意。
>>230は全く145さんの言うことを理解していないよね。
ホンっっっトにバ力w
奇跡的なくらいのバ力だよねw
義務教育受けてないんじゃないかなw
- 234 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 00:47:22
- そうかなぁ…
俺は広義を法的な物と理解したが…
- 235 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/09(火) 00:53:42
- >>234
その通りだな。
で、法的な物と適切なアプローチが、どうして=で結びつくんだ?
説明できる?
- 236 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 00:55:16
- え?
- 237 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/09(火) 01:22:26
- >>236
書き込まれた内容に対して「え?」とか聞き直すってバ力?
何で普通に会話してる感じになっちゃってんだよw
あ、もしかして白内障なのかい?
やっぱりおじいちゃん?
- 238 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 02:05:50
- 適切かは当然2条次第だよね。
- 239 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/09(火) 02:28:22
- >>238
で?何の二条だ?
京都へでも行くのか?
それとも住んでるのか?
それともこれまでのスレ内容が理解できないただのバ力なのか?
- 240 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 02:38:20
- どういう事?
- 241 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/09(火) 02:49:08
- >>240
お前ちゃんと社会生活営めてないだろ?
リアルな人間と一番最近会話したのはいつだ?
正直に言ってごらん?
- 242 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 06:22:36
- >>241
252 ◆nz3tqZbdbMは何も分かってないんだから
口を挟まなくていいから
- 243 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 06:24:11
- >>239
つまんねーよ。
ダジャレにもならねーよ。
- 244 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 06:26:08
- >>239
恥ずかしくないの?
>>240
まぁ、そういうリアクションになるわな。
- 245 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 07:58:50
- もう終わりでいいだろ、このスレ。
バ力が自演に走りはじめた。
- 246 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 10:48:48
- 145も結論ありきだが説明では法的に適切な作業療法と認められるには適切なアプローチが必要と言ってるしな。
適切はどうかは>>238が言っているように法律から判断されるわけで
PTの真似事してるOTはアウトというわけだ。
- 247 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 11:13:36
- セーフ(^_^)b
- 248 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 12:25:50
- >>242
「あんたは何も分かってない!」って、中学生が言いそうなセリフだよねw
あれだけ長ったらしい説明されてもまだ>>246みたいな寝言言ってるってことは、君の方が「結論ありき」だと思うよw
- 249 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 16:29:43
- >>248
お前何見当違いなこと言ってるの
- 250 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 17:54:21
- >>247
OUT
- 251 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 18:10:39
- セーフ(^_^)v
- 252 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 18:33:31
- 252や145のように昼間まともに働いていない、昼間は透明な僕ちゃん達の
爆発する場のようだな。
- 253 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 19:34:38
- auto
- 254 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 19:50:32
- セーフ(●´∀`●)
- 255 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/09(火) 20:49:48
- >>243
気付くの遅せーよクズ。
こっちが恥ずかしいわ。
>>252
ところでお前、「ニート」、「低学歴」、「無教養」、「粘着」、「ハロワ」っていう関連ワードに随分過剰反応するな。
- 256 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 20:54:16
- >>255
252って自己レスかと思いました
- 257 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 22:53:24
- じゃあこれからはPTの真似事をどうやればやめさせられるか考えていこうかな。
直ぐに思い付くのが退職する時にチクる方法だね。
- 258 :名無しのPTさん:2012/10/09(火) 23:14:56
- >>257
どうでもいいが、せめてOTのところでやってくれ。目障りだ。
- 259 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 08:35:37
- >>257
OT板の亜裸氏がなこんなところに。
- 260 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 09:06:08
- チクれチクれw
もう好きにすればいい
- 261 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 12:13:33
- >>257
しつけーなこの池沼野郎
勝手にチクってろや
- 262 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 18:05:38
- >>257 PTの真似事をどうやればやめさせられるか
そんなの簡単だよ。
PT板に書き込む以上、おたくPTなんだろ?
じゃぁ、同僚のOTが「これは任せられるわ…」と思える程度のリハをちゃんとすりゃ良いだけ。
「OTがPTの真似事は違法」とか「合法=適切」などと思考停止のダメPTじゃ、
あまりに頼りないから、OTらしさを投げ打ってまで、患者さんの為に尽くすあんたの同僚は立派だよ。
『同僚のPTがどうしょうも無い藁野郎(ゴミ以下)だった際、患者さんの問題点解決の為に、OTが仕方なく歩行や起居動作を訓練する。』
これは間違いなく『適切』かつ『合法』な治療だよ。
- 263 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 18:29:58
- >>262
要は>>257が使えないってことね。
クビになって当然だなw
- 264 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 18:40:54
- 252って「ニート」、「低学歴」、「無教養」、「粘着」、「ハロワ」っていう関連ワードに随分過剰反応するんだな。
252の自己レスかと思いました 。
- 265 :243:2012/10/10(水) 19:53:53
- >>255
おまえみたいにずっとPCの前に張り付いてないんだよ。
ほんとつまらないことしか書けないくせに・・ゴミクズ
- 266 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 20:31:35
- >>262
歩行や起居動作も普通に作業療法だから
意味分からないよ。
- 267 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 21:51:35
- 252は昼間は透明なボク。不存在な存在。
- 268 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 22:04:48
- なぜPTの真似事をするOTがいるのかいくつか考えてみた。
<仮説1>
リハ部門に元々PTだけがいた
↓
新しくOTが入った
↓
上司になるPTが新人OTを指導教育した
↓
なんちゃってPTが出来た
↓
新しいOTが入った
↓
なんちゃってPTが新人OTを指導教育した
↓
なんちゃってPTが増えた
- 269 :OTRR:2012/10/10(水) 22:14:08
- 真似事したくなるPTがいる職場は、それはそれで良いことと思いますがね。逆に、PTが真似事したくなるようなOTになりたいものです。
- 270 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/10(水) 22:20:11
- >>264-268
1レスに5レス粘着がお前の標準かw
>>265,>>267
これお前のことだろ?
そうか。こんなつまらんこと言ってるから職場干されたのかw
で、今無職というわけだなw
ハロワだのニートだの言われて粘着するのはそういうわけかw
ホントのこと言われて傷ついてたんだなw
>>266
>歩行や起居動作も普通に作業療法
また妄想知識かw
お前身障領域じゃねーだろ?素人丸出しだぞ。
>>268
お粗末な仮説だなw
OTってのはお前が考えてるほどアイデンティティを簡単に売り渡すような職種じゃないぞ。
そんな貧困な発想だからお前はいつまでもニートなんだよ。
お前は職安行かなくていいからな。
お前みたいのが臨床出てくるとハッキリ言って迷惑。
質の低下に拍車を掛けてくれるなよ。
- 271 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 22:27:21
- >>257
少しOTの立場考えなよ
もし担当PTがブログ主みたいな奴で「1〜2ヶ月は絶対安静。痛み取れたら動く」とか言われたらOTがその尻拭いをしなきゃないわけ
あんたもその状況なんじゃない
他人の問題探る前に自分を省みなよ
バ力だから言っても無駄だろうけど
- 272 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 22:57:55
- >>271
なるほど…それが罪を犯した動機なわけね。
続きは警察署で話したらw
- 273 :106:2012/10/10(水) 22:59:34
- 回復期の入院作業療法が何をすべきか!?
理学療法で獲得されつつある移動能力(基本動作・歩行)をどう生活に活かすのか。
また、その生活は入院というADL中心の生活に留まらず、退院後の生活期に結びつけられるような
QOLに直結した活動へ繋げられるのかを考える必要があります。
また、理学療法も基本動作や歩行が生活期のQOLにどう結びつくのか、患者さんと話し合いながら
進めていくことで、より活動的な生活へ繋げていくことが出来るのではないでしょうか?
理学療法も作業療法も基本動作で停滞しているようでは、生活期には繋がりません。
また、入院生活でのFIMの向上のみで、退院後のQOL向上に繋がるとも限りません。
障害を持ってもその人らしい生活を作業活動の獲得を通じてどう構築していけば良いのか、理学療法も
基本動作がどうその人の生活に活きてくるのか、互いに話し合いながら、リハビリテーションを提供していくこと
が重要です。
リハビリテーションをどう考えるのか、そのための理学療法・作業療法をどう捉え、患者さんに提供するのか、
ADLの獲得のみで、リハビリテーションは完結するのか、考えてみませんか?
医療法だけでは、なかなか答えを導くのは難しいです。
- 274 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/10(水) 23:04:12
- >>272
お前バ力なんだから、いい加減法律に絡めるのやめろよw
だから粘着って言われるんだぞw
一応ツッコんでやるが、警察が相手にするわけねーだろ。
違法でも何でもないし、ましてや刑法の管轄でもないのに。
夫婦喧嘩ですら、「民事不介入」っつって首突っ込みたがらないのに。
っていうかむしろ、お前が警察に行けよw
- 275 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 23:17:31
- >>274
252 ◆nz3tqZbdbMは法律も作業療法も知らないのに何で絡んでんの?
- 276 :名無しのPTさん:2012/10/10(水) 23:32:30
- >>270
そうなん。ならOTが歩行や起居動作訓練してたらPTの真似事してるって事なんだ。
了解!
- 277 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 05:48:42
- >>270
つまらねーこと言ってるのはお前だって言ってんだよ、愚か者。
だから面白がられていじられんだろ。
- 278 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 12:21:24
- >>276
歩行や起居動作を絡めない身障OTは無能なOT。
なぜなら、歩行や起居動作は日常生活動作に不可欠な要素であり、日常生活動作とは歩行や起居動作が関係しない日常生活動作はあり得ないからだ。
>>276の言っていることは頭で想像してるだけの臨床を見ていない机上の空論であり、身障OTの役割を全く理解していない輩の浅はかな考えだ。
- 279 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 12:55:45
- >>276
本気で言ってるの?
専門家なんだろ?ネットだからって好き勝手言うなって
こんな事言ってる奴が同職種にいると思うと具合悪くなる
- 280 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 17:11:18
- >>279
252に言ってくれ
- 281 :279:2012/10/11(木) 17:19:43
- >>280
口の悪さは確かに見苦しいですが少なくともPT業に関しては真っ当な見解を持ってる方のようなので特には
280さんから見て257や276の書き込みを見てどう思われますかはてな
- 282 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 19:22:00
- >>281
済みませんがあなたの文は私には理解出来なかったようです。
- 283 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 19:42:23
- 252って単純。
夜中に書き込みしているのをからかわれたら早めに書きこんでるよ。
ホントのこと言われてこたえたんだろな。
また自分のこと書いてどうするんだ。
以下お前のこと。
いつもつまらんこと言ってるから職場干されw
で、今無職というわけw
ハロワだのニートだの言われて粘着するのはそういうわけかw
ホントのこと言われて傷ついてたんだよなw
- 284 :487:2012/10/11(木) 20:11:38
- アンチ252で自己のアイデンティティを確立できている可哀想な方がいるようですね。このような人が現実世界で犯罪を犯さないよう、ここで大いに252さんをディスっていただきましょう。252さん、ご苦労様です。
- 285 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 20:21:32
- >>282
誤字と言うか変な文章になってましたねスイマセン
揚げ足取りばっかで何の主張もない人間でしたか
残念です
- 286 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 21:15:18
- 252の劇団ひとり。ご苦労様です。
- 287 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 21:19:33
- >>285
何の事か分かりませんがそういう事でしたら残念ですが仕方ありませんね。
- 288 :487:2012/10/11(木) 21:19:58
- >>286
おっ、自演攻めというやつですね。いいですねいいですね〜。きっと252さん、はらわた煮えくり返ってます。その調子で今日のストレスを吹き飛ばしちゃいましょう!
- 289 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 21:28:25
- 煽りでしか自己のアイデンティティを確立できない可哀想なヤツ。
- 290 :487:2012/10/11(木) 22:27:51
- >>289
おっと、こっちも攻撃しますか。可哀想な奴と言われて私も怒り心頭、はらわた煮えくり返ってます(`ε´)
- 291 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 23:42:41
- いやいや、この『PTのまねするOTは違法』くん(仮称)をあまり責めるのは可哀そうですよ。
職場ではあまりに頼りにならない為にOTに基本的な仕事すら任せてもらえず、
≫257 みるに社会的にも必要とされず、退職されるようですし…
このネットですら、誰にも賛同されず、ゴミ屑扱いされてますし…
たしかに、書き込み内容は粘着質で幼稚ですし、短絡的で知的レベルも低い方のようですが、
残念ながら我々と同じ専門職のようですし、487さんが言うように、
ネットで位吠えさせてあげたらよろしいのでは…どうせ誰もまともに読んではいませんから。
- 292 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/12(金) 02:10:00
- >>284
なるほどw俺をディスることが、世間の防犯に役立つということですなw
実際コイツ、退職前は患者さん虐待とか平気でやってそうだし。
うむ、ならば致し方が無い。
ストレスまみれで哀れなニートが世の人を傷つけないためにも、粘着童低ニートよ、俺を存分にディスるがいいw
だが、なるべく自分の言葉でなw
お前が人のレス猿真似する行為は、自分のボキャブラリーの無さをアピールするだけだぞw
まぁ、自分のバ力さをアピールしたい、もしくは自分の言葉で表現できず、逆にストレスが溜まるというのなら、無理強いはせんけどなw
- 293 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 11:09:36
- <仮説2>
OTが患者に編み物や粘土細工をさせていた
↓
患者からOTから編み物をさせられてリハビリをしてくれないと病院に苦情が出る
↓
上部がOTに苦情が出ないようにしなさいと注意する
↓
OTがPTの真似事をする
↓
なんちゃってPTができる
- 294 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 14:29:09
- >>293
OTと組んだことないのか?
- 295 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 18:19:02
- 自分のレスで逆に攻撃されると相当悔しいらしいな。
レスから悔しさが滲み出ている。
ここで暴れることで、ストレスまみれで哀れな引き籠りが世の人を
傷つけないためなら、粘着インポニートよ、存分にディスるがいいw
世間の防犯に役立つということですなw
本当は消えて欲しいので、無理強いはせんけどなw
- 296 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 18:45:08
- 252、毎度毎度真夜中に何を興奮して書き込みしてるんや。
お前重い病気だよ、病院に入院しろや。
- 297 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 19:15:21
- >>296
関西人じゃない奴が関西弁で書き込むな
- 298 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 21:32:55
- >>297
お前252か?252誤魔化してレスするな。
- 299 :名無しのPTさん:2012/10/12(金) 21:48:18
- >>294
あるよ。なんで?
- 300 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 12:16:47
- 252をディスるのは別に構わんけど、関係ないスレを汚すのは止めて下さい。
迷惑です。
- 301 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 12:52:00
- >>300
愚か者、スレを汚す原因を作っているのは252だろ。
自分のスレをコピーされ逆に攻撃されるのがいやなら
下品で粘着で汚い攻撃的な表現を252が改めるのが一番だろ。
そうすればコピーされなくなるし、仮にコピーされても痛くも痒くもない。
もちろん現実の世界では誰1人として相手にされないため、
バッシングでもとにかく相手をしてもらいたい252が反省して
改める可能性は小さいと思うけどな。
- 302 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 15:10:58
- >>301
www
結局一番悔しがって粘着してんのお前じゃねぇかw
252にディスられて相当悔しいんだろw
この掲示板で252の相手なんてマトモにするヤツいるわけねーじゃんw
お前だけだよ粘着野郎w
- 303 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:13:09
- 「252の相手なんてマトモにするヤツいるわけねーじゃんw」
252も舐められたものだな。イト哀れなり。
- 304 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:22:52
- >>302
252の自爆テロ!
結局一番悔しがって粘着してんのお前じゃねぇかw
相当悔しいんだろw
粘着野郎w
- 305 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/13(土) 18:52:27
- >>301
wwwww
お前がスレを汚すのは俺のせいだってか?
wwwww
どこまでガキなんだお前はw
自分の粘着気質とキチガイっぷりを、俺のせいにするとはなw
自分のケツも拭けないようだなお前w
>下品で粘着で汚い攻撃的な表現を252が改めるのが一番だろ。
>そうすればコピーされなくなるし、仮にコピーされても痛くも痒くもない。
要は、俺に攻撃を止めて欲しいと。
そうすれば、汚いコピペも止めるというわけだなw
滅茶苦茶効いちゃってんじゃねぇかお前w
つまり、コピペは俺の攻撃によるお前の悲鳴というわけかw
- 306 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/13(土) 18:57:49
- >>300
ふむ、しかし他の人が迷惑するのもまた事実。
粘着童低は俺を悔しがらせたいようだから、俺が悔しがればアイツも満足かな?
よし、では心の底から悔しがって見せようではないか!
コノ粘着童低ヤロウ!オレノ真似バッカリシヤガッテ!
アームカツク!チクショウ!クヤシイ!
自分のキタナイれすヲ俺ノセイニシヤガッテ!
コノクソムシヤロウガ!!!
- 307 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 20:30:24
- >>306
関係ないスレを汚すのは止めて下さい。
迷惑です。
- 308 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 20:42:45
- >>306
お前もな
OT板で吠えてろよクズ
- 309 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/13(土) 21:29:28
- >>307
OTはPTの真似事と主張する童低クンの主張は完全に論破されてるわけで、そういう意味では既にこのスレ終了だと思ってたんだがなw
申し訳ないw
- 310 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 10:18:02
- 252に粘着してるやつしつこい
確かにもうスレの役目は終わってるな
- 311 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 11:31:31
- 確かに252の役目は終わってるな。スレを汚すだけの存在。
- 312 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 11:36:35
- >>306
引き籠りがついに精神に異常をきたしたか。
異様な書き込みだな。
- 313 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 17:54:16
- 暇つぶしに、このスレをまとめてみました。
>>1以下、「身障OTはPTの真似事をしている(≒違法行為だ)」と主張する一群のレスは、スレを通して論理がほぼ一貫しており、同一人物からの書き込みと思われるものだが、屁理屈や横道に逸らすなどの攪乱行為もあるため判りにくいので、要約すると、
>>1
>身障OTが作業療法やってるか理学療法やってるかなんて客観的にはわからない
>>42
>理学療法士の資格のない者が理学療法をしたら違法行為では?
>>97
>それって要はPTの真似事はやめようてことじゃん
以上の3点に絞られる。
スレに書き込まれた内容を参考に、改めてこの主張に対して以下に反論してみる。
- 314 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 17:54:47
- >>1
>身障OTが作業療法やってるか理学療法やってるかなんて客観的にはわからない
まず客観的と言うが、何をもって客観とするかが不明。
全くの素人、あるいは第三者の視点からであることを仮定すれば、理学療法も作業療法もそれぞれが専門知識を必要とする領域であり、知識の無い者に見分けを付けさせること自体無理難題を押し付けていることになる。
また、理学療法も作業療法も、名前が示す通り治療手段の一群であり、いわば薬物療法と同じものである。
薬を飲んでいる様子を見て、あるいは注射を打っている様子を見て、それがどんな薬物か判別するというのは、素人のみならず専門家であっても難しい。
客観的に見た判別をすること自体、全く意味の無いことである。
- 315 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 17:59:09
- >>42
>理学療法士の資格のない者が理学療法をしたら違法行為では?
理学療法実施にまつわる罰則規定は、医師法第17条(理学療法士及び作業療法士法第2条第3・4項)、同法第31条の規定を除けば、理学療法士及び作業療法士法21条、17条の規定によるもののみ。
この場合罰せられるのは、理学療法士の資格を持たず、「自分がやっているのは理学療法だ」と言ったものに適用される。
つまり、理学療法士以外の人間が「自分は理学療法をやっている」と自ら告白し、親告しない限り、この法律は適用されない。
仮に身障OTが、他人の目から見て「理学療法に似ている」と思われたとしても、当該OTが「自分がやっているのは作業療法である」ということを主張すれば、この法律は適用されない。
つまり、理学療法士の資格の無い者が理学療法をしているかどうかは、本人の意思次第で、客観的に理学療法をしているかどうかを判別するのは法律上困難である。
そして、自分から刑罰を科されたいと欲する人間以外がこの法律に違反することは不可能で、実質的に、この罰則規定が適用されることはあり得ない。
- 316 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 17:59:42
- >>97
>それって要はPTの真似事はやめようてことじゃん
身障領域のOTの目的は、日常生活動作能力を改善させることにある。
日常生活動作能力の改善は、身体運動・身体機能の改善の影響が大きいので、身障OTは必然的にPTがベースとする学問領域である運動学や解剖学等を根拠に作業療法を行うことになる。
特に運動学は、PTの得意分野として考えなければいけない学問領域だが、あくまでPTがベースにしている学問領域と言うものでしかなく、作業活動を治療に応用するOTにとっても必要な学問領域である。
人間の諸活動は、精神活動に起因するとしても、表出されるのは運動・動作を介した行為であり、作業とはすなわち運動・動作の集合体と言うこともできる。
作業活動を治療に応用するOTであれば、精神科領域にしろ身障領域にしろ、作業活動を分析する必要性があり、そのための知識として運動学の知識、特に作業分析の分野はOT必須の分野であると言える。
ベースとなる学問に共通領域があるのであれば、PTOTの手段に類似する部分、共通する部分が出てくるのは当然のことであり、手段自体をもってPTOTを区別するのは不可能である。
それを区別する部分は何かと言えば、対象とするもの、目的という抽象的な側面に他ならない。
言い換えれば、PTOT両者の関係は、OT(PT)がPT(OT)の真似事、というようなものではなく、ベースとする部分が重なるがゆえに、必然的に類似性を帯びてくるということであり、真似という発想は、いささか表面的な物の見方によると言わざるを得ない。
- 317 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 19:05:49
- 252 ◆nz3tqZbdbMは作業療法も法律も知らないんだから
口を出さなくていいから。
- 318 :487:2012/10/14(日) 19:10:41
- なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
- 319 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 21:01:51
- 487、お前も口を出さなくていいから。
- 320 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 21:22:32
- >>319
律儀だねぇ…。
- 321 :487:2012/10/14(日) 21:28:36
- >>319
ごめんなさい(o_ _)o
- 322 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 21:54:11
- >>321
487さんも律儀だねぇ…。
- 323 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 22:08:47
- 252、お前も律儀になれよ。
- 324 :487:2012/10/14(日) 22:33:41
- >>322
面倒くさいときは適当に謝って済ませる性分です(●´∀`●)
- 325 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 23:02:12
- >>317
口だすなって言うなら自分も意見言えば?
- 326 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 23:07:39
- >>324
なるほど!
勉強になりますv
- 327 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 12:34:32
- >>325
?
- 328 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 12:50:48
- >>327
?
- 329 :145:2012/10/15(月) 13:32:55
- >>314 >>315 >>316
GJ
粘着君のあまりのレスレベルの低さと、頓珍漢ぶりに面倒になってしまい、
見守ってました…ごめんなさい。
これだけしっかり持論を述べられて、これまでどおりの子供の駄々ていどの返答しか得られなきゃ、
もう本当にこのスレは「粘着論破完了」で終了でよろしいかと…
まぁ、これまでからしてまともなレスをする能力は皆無ですから、詰みですね。
お疲れ様でした。
- 330 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 18:24:51
- 劇団ひとり。昼間から何やってるの?
引き籠りがお前の仕事か?
- 331 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 18:58:00
- >>330
劇団独り。夕方に何やってるの?
引き篭りがお前の仕事か?
- 332 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 19:24:07
- >>331
「昼間から何やってるの?」
がズバリで悔しかったってことか。
- 333 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 19:33:09
- 2012/10/15(月) 13:32に
こんなことしているアナタ、
リアルの世界ではどんだけレベルが低いのか、頓珍漢なのか、
想像してしまいます。お疲れ様でした。
- 334 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 20:42:43
- >>333
一応ツッコんどくが、平日が休みのところもあるだろ。
みんながみんな、カレンダー通り休める訳じゃないよ。
そんなことも知らんとは、お前公務員かニートだな?
- 335 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 20:51:32
- 公務員でも平日休みは普通にあるぞw
- 336 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 20:54:23
- >>335
消防士さんとか、警察官とかねw
- 337 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 20:56:09
- ん?ってことは、
>>333はやっぱりニートということかw
自宅警備お疲れさんですw
- 338 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 20:58:05
- またオウム返しが始まりそうな予感…w
- 339 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:21:13
- >>337
つ鏡
- 340 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 22:37:36
- >>339
お、新ネタw
- 341 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:47:07
- 252の劇団ひとり。
- 342 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:59:45
- 252…ヤバッ…
- 343 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:05:32
- <仮説3>
理学療法学科を落とす
↓
作業療法学科に拾われる
↓
隣の棟の理学療法学科が諦められない
↓
OTの国家試験は一段レベルが低いので合格する
↓
なんちゃってPTが出来る
- 344 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:12:08
- >>343
イヤイヤw
養成校の教育段階でOT的な視点を持つようになるだろw
皆がみんな、お前みたいに粘着的なわけじゃないぞw
- 345 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 08:27:28
- 252 ◆nz3tqZbdbMは作業療法を知らないんだから話に入って来ないでくださいね。
- 346 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 10:25:48
- PTがナルシストというかプライドばっか高い奴多いのは>>343のような思考が原因か
- 347 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 12:11:37
- >>345
作業療法に詳しい名無しPT登場w
- 348 :145:2012/10/16(火) 13:25:28
- >>333
はい、どーも。
予想通りの内容の無いお返事ありがとう。
正直飽き飽きですが、ちゃんと返答するなら当院は12時からの患者さんの食事場面への介入や、
注入食の患者さんへの治療時間を確保する為、13時から14時までが休憩時間です。
さて、くだらない疑問が解消したところで話題をそらそうと必死になっている
>>314>>315>>316 への具体的かつ論理的反論をどうぞ。
それが出来ない以上、ただ『頭の可愛そうな粘着くん』の自(を)慰(める)スレという事で決定なのですが…
- 349 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 13:47:35
- なんちゃってPTのせいでPTの評判が悪くなったら困るよな。
放置してるのは問題だと思うわ。
- 350 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 14:10:26
- >>349
君みたいに懸念のあるPTが身近の「なんちゃってPT」に注意するのが一番の近道じゃないですか?
口ばっかですか?
口ばっかどころかネットでグジグジと…あー恥ずかしい
- 351 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 17:58:24
- >>349
放置してる張本人が何をのたまっても説得力ねーなw
現実で吠える度胸も無いからってネットで吠えてるクズw
- 352 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 18:07:17
- >>350
それをしても全国から違法行為がなくなるわけじゃないでしょ。
君かなりのオオバ○モノだね。
- 353 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 18:10:39
- >>351
そんなこと言わずに危機感持ってくれよ。
- 354 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 18:21:06
- 145よ。「13時から14時までが休憩時間」?
お前そんな空き時間にわざわざこんなレベルが低い、頓珍漢なレスに
打ちこんでるのか。
恐るべき粘着だな。
- 355 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 18:34:18
- >>354
お前、中傷ばっかで議論てもんが全くできんのだな。
このスレは俺が>>314-316で完全論破した挙句、お前が>>317でご丁寧に敗北宣言までした時点で終了してるわけだが、いつまで「身障OTはPTの真似事をしている」という薄っぺらい主張に固執するんだ?
- 356 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 18:51:42
- >>355
こんな時間帯に珍しいですね。
今日は休みだったんですか?
- 357 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 19:24:19
- >>356
仕事だよん。
今日は割と早くあがれたんです。
- 358 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 19:31:09
- そうなんですかあ。整形ってサビ残当たり前って感じですよね。辛かった…
- 359 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 21:26:03
- 252よ。他のスレで「何もできない引き籠り」であることを
思わず自白したくせに、何をデタラメ言ってるのだ。
- 360 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 21:52:21
- >>358
ホント、そうですよね…。
体力的に、そろそろ俺もキツくなってきたんだがw
- 361 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 22:18:47
- >>359
そのスレからのこのコメント見て思ったけど…
キミ、素直過ぎて、むしろ可愛らしいね( ̄∀ ̄)
- 362 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 23:03:22
- >>361
ホントにねぇ…。
特に自分に批判的・反論的・攻撃的なスレには一つ一つ丁寧に、2レスも3レスも返してるもんなぁ。
レスも己の感情のままに書き込んでるしw
律儀で素直、そして粘着w
このエネルギーは、有効活用すれば色々使い道があるんじゃないだろうか。
研究分野とかで、適切なテーマとか与えて挙げれば、結構いい結果出すんじゃない?
- 363 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 23:09:49
- >>362
252よ、自分の事言ってどうする?
相変わらず頭イカれてるな。
- 364 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 23:39:05
- >>363
安心しろ。
俺は既に自分の頭のオカシさを有効活用できている。
無論、お前と違って、現実世界でなw
- 365 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 12:27:15
- >>363
そのエネルギーを、君の言うなんちゃってPT撲滅のために、現実世界で使えば?
こんな掲示板でコテハン叩きに使うなんて、エネルギーの無駄でしょ?
- 366 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 19:27:52
- >>364
「無論、お前と違って、現実世界でなw 」と強調しちゃうところが
「何もできない引き籠り」の証し。
- 367 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/17(水) 19:33:48
- >>366
うんうん、そうだね。
で、キミはちゃんと自分の妄想である「なんちゃってPTボクメツ」のために何か行動してるんでしょ?
現実で。
スゴイねー!
ガンバってw
- 368 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 21:21:19
- >>367
悔しくてすぐスレしてしまう。
自分では止めれない。
まさに精神病。
- 369 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/17(水) 23:09:42
- >>368
お前もなw
- 370 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:39:01
- 本人達は犯罪を犯しているという意識がないから啓蒙活動が必要だよな。いいアイデアはないだろうか。
- 371 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/17(水) 23:41:30
- >>370
自分で考えろよこの能無しwww
- 372 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:56:00
- >>371
能無しが能無しと吠えてる。
- 373 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/18(木) 00:17:20
- >>372
能無しが能無しに能無しと吠えてるw
- 374 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 12:27:04
- 啓蒙の為ブログ始めようか
- 375 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 18:08:42
- >>373
「能無しが能無しに能無しと吠えてる」?
252が自分を能無しと認めたスレだな(大笑)
- 376 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 22:51:32
- 252、ぶざまだな。
能無しをついに認めたか。
- 377 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/18(木) 22:54:19
- >>374
またクソブロガー誕生かw
お前に出来るのは、せいぜい剃毛ブログくらいのものだろうw
>>375-376
そうそうwww
お前と同じwww
- 378 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 23:54:45
- >>374
よし、じゃあまず君が目を覚まそうか。
これだけ書き込んでも、誰も賛同者が出ない現状から、自分の立ち位置を客観的に見ることから始めてみたら?
- 379 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 23:59:03
- 能無しをついに認めた252、ぶざまだな。
そして悔し涙。
- 380 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 00:05:37
- >>375-376
>>379
ここまで行間が読めない輩も珍しい
…てか、わざとだよね?
- 381 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 00:10:38
- >>380
今度は名無しのPTさん で登場252。
どうしても悔しく思わず登場。
- 382 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 15:02:41
- 252に粘着してる連中って、自分を攻撃する人全員252だと思い込むよね。
でも、自分はあくまでも不特定多数を装ってる。
客観的に自分が見れてないのかな?
別にIPを割り出すまでもなく、コテハンもIDも使ってないのに、君達が同一人物だってバレバレ。
一部愉快犯も混ざってるけどねw
- 383 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 16:34:47
- どうしても252を悔しがらせたいみたいだね
252さん
アンチのやつ目障りなんでそれっぽく悔しがったレスお願いします。
- 384 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 18:30:07
- 1日中ネットに張り付いて引き籠り252が一人芝居。
お前ホント粘着ピエロだよ。
「アンチのやつ目障りなんでそれっぽく悔しがったレスお願いします」
なんて、252が悔しくて悔しくて堪らないのを良く表している。
- 385 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 19:02:12
- 252よ、お前自分はあくまでも不特定多数を装ってる。
客観的に自分が見れてないのかな?
別にIPを割り出すまでもなく、コテハンもIDも使ってないのに、君達が同一人物だってバレバレ。
- 386 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 20:12:24
- >>385
同意
- 387 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/19(金) 22:38:08
- >>383
キー!
悔しいー!
- 388 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 22:57:20
- 粘着ピエロの252が一人芝居。でもつまらん。
- 389 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 00:10:08
- 粘着ピエロって、252にピッタリだね。
- 390 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 01:34:18
- >>388-389
うむ、いいところに気付いたな。
お前の欠点は、個人特定が難しい匿名掲示板上ですら、ピエロになれない、バ力になれないくらい、悲しいほど高いプライドにある。
だから勝ち組負け組だのにこだわってる。
勝ち組負け組という価値順列にこだわり過ぎた結果、自分のプライドと比較して、勝ち負け順列的に自分の現実の身分や立場、扱いがあまりにも低いために、学歴にこだわってみたり、国家資格に上下を付けようとしたりする。
それをレスしたところで、お前と同属性以外の人間の賛同は絶対に得られないし、現実の自分の身分が向上するわけでも無い。
まぁ、勝ち組負け組的価値観で生き続ける、というのなら、個人の自由だし、止めろとは言わん。
しかし、極めて陳腐な言い方になってしまうが、価値観は世の中に一つではないよ。
確かに、大多数のPTは、お前の言うように勝ち組負け組的勝ち順列で言えば負け組に属するかもしれん。仕事の多さの割に、給料もたくさんもらえるわけでも無く、社会的に言えば庶民に属する職種かもしれん。
しかし、PTを臨床でその気で真面目にやっていれば、自然と自分の仕事に対してプライド的なものは生まれる。
これは、お前が負け組資格の代表として引き合いに出す運転手やボイラー技士であったとしても、自分の仕事を真剣に、真面目に一生懸命やっていれば、必ず生まれると思う。
その動機は様々だろうが、多くはこの仕事で家族を養っていこうと思うところから、若くてまだ養うべき家族がいなければ、純粋に社会貢献、自分の仕事が必ず何かの役に立っているという信仰に近い思いから、その真剣さは生まれてくるものだと思う。
PTOT含む医療職種であれば、その動機は「目の前の患者さんのために」というところに求められるかもしれない。
- 391 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 01:35:49
- これは、皮肉でも中傷でも無く、俺の率直な印象なのだが、恐らくお前はPTではあるまい。
しかし、それに近い医療福祉従事者なのだろう。
残念ながら、PTを負け組とディスったり、身障OTを「なんちゃってPT」などとディスるお前のレスからは、自分の職種に対するプライドと言うか、自分のやっている仕事に対する真剣さが全く感じられないし、一生懸命取り組む姿というモノが全く連想できない。
真面目に取り組んでいれば、どんなヘボPTでも患者さんは笑顔を向けてくれる。
その笑顔の受け取り方は様々だろうが、多くはその笑顔を見たいがためにもっと勉強し、技術を磨いてもっと患者さんを良くしようと思う。
そうしていくなかで、自然と自分は何かの役に立つと信じることが出来るようになる。
自分の仕事に本当に真剣に取り組み、プライドを持っているなら、類似した目的に向かって日々職務に邁進する仲間を、単純な「勝ち組・負け組的価値観」で中傷する感覚はまず出てこない。
一生懸命目前の職務に取り組んでいれば、そんな価値観に目を向ける余裕は基本的に無いし、あるとすれば職務に疲れてふっと思う、程度の一種の気の迷い程度のものに過ぎず、お前のこれほど粘着するような感覚を醸成するとは思えない。
もし、お前が今の職種で今後も飯を食っていこうとするのなら、もっと自分の仕事にやりがいを感じられるように努力する必要があると思う。
無論、お前自身に全ての責任があるとは言わん。
思い切って職場を変えるのもいいかもしれない。
お前が自分の仕事にプライドを持てることが、ひいては患者さんのためにも繋がるのだから。
- 392 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 02:05:40
- 夜中だからか凄いね…
- 393 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 10:31:46
- 勝ち組負け組という価値順列にこだわり、医師にいわれなき妄想粘着
しているのは252。
現実検討力がすでに失われ、空想と現実の区分がつかなくなり、
幻覚・妄想の世界を彷徨っている。
- 394 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 11:26:14
- >粘着君
>390,391 は252の偽らざる本心だと思うよ。
罵り合いに終始することなく、相手が何を伝えたいかに耳を傾けてみたら?
このスレをただの悪口スレにするか、実りあるものにするかは、今後の君の反応にかかってるんじゃない?
このスレを見守ってきた一人として、君自身に、より良い発見や成長があることを祈るよ。
- 395 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 11:30:37
- >>394
252の統合失調症による第2、第3の人格が登場。
君に期待するよ。
- 396 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 11:37:58
- 第4は出てくるのかな?
- 397 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 12:12:51
- >>394
何言ってるんだ!
このスレをただの悪口スレにするか、実りあるものにするかは、252の反応にかかってるんだろ。
お前頭治療しろよ。
- 398 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 13:24:49
- >>397
だよな
- 399 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 15:18:59
- >>397
否。
確かにこれまでは罵詈雑言の応酬だったが、252は≫390.391で、君に真摯に語りかけ、
あまつさえアドバイスまでしている。
君の言うように、深夜の気の迷いか、酒でも飲んでたのかはわからないが、今君にマイクが回ってきたんだよ。
まだ、252の本気の言葉にしらばっくれて不特定多数風の薄っぺらい悪口を、これまでと同じように繰り返すのか、
本当の自分の言葉を吐き出すか…
新たな展開が生まれるなら、今しかないんじゃないかな?
確かに、社会や職場は不満や理不尽に満ち満ちている。
しかし、だからと言って自分が負に染まらねばならない理由にはならない。
不条理を飲み込んでそれでも笑顔で患者さんに接し、患者さんの笑顔を日々の糧に踏ん張ってる奴らは、僕の他にも沢山いるはずだよ。
自分の境遇を、「誰か」や「どこか」や「なにか」のせいにするのでは無く、その前提を受け入れて、何を成すかで、その人間の価値がわかると僕は思うよ。
ふんばれ。
- 400 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 15:47:32
- >>399
252の第四が出てきた。
252の分身だけあってここまでに至った自己反省・総括もない。
深夜になるとまた第1が出てくるのかな。
- 401 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 16:01:10
- 252は結局「誰か」や「どこか」や「なにか」のせいにし、
自己の非を認めない、反省しない。
これだけでも252の人間の価値がわかるよ。
このままではこいつ同じことを繰り返すだけだ。新たな展開は生まれない。
- 402 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 16:19:23
- その通り。真摯な態度というのは自分の発言の説明をする事。
長文で講釈垂れる事じゃない。
- 403 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 17:11:44
- OTの半数は犯罪者
- 404 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 17:14:01
- 理学療法ができるのは理学療法士だけ
- 405 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 406 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 17:15:46
- 学校で法律を教えるべき
- 407 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 408 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 409 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 410 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 411 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 412 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 413 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 414 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 415 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 416 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 417 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 418 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 419 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 420 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 421 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 22:55:22
- この掲示板の管理者さん、相当の豪傑だねw
252に、こんだけ荒らされてるのに放置とかw
252がいなくなれば平穏になるのにw
- 422 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 423 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 424 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 425 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 426 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 427 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 428 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 429 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 430 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 431 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 432 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 433 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 434 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 435 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 436 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 437 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 438 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 439 :名無しのPTさん:2012/10/21(日) 15:37:51
- >>438
252の分身登場。
統合失調症により次々に別の人格が出てくる。
どの人格も反省なし、懺悔なしだな。
どうでもいいけど「うひゃひゃひゃひゃひゃwwwww」の第一人格
早く懺悔しろよ。
- 440 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 441 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 442 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 443 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 444 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 445 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 446 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 447 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 448 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 449 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 450 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 451 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 452 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 453 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 454 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 455 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 456 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 457 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 458 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 459 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 460 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 461 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 462 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 463 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 464 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 465 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 466 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 467 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 468 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 469 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 470 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 471 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 472 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 473 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 474 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 475 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■