■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

機能回復のみのスレッド
1518:2012/04/23(月) 15:42:40
どうもはじめまして。初めてスレッド挙げます
片麻痺の機能回復で行き詰まり、途方に暮れていて、ネットをあさりまくっていたら、こんなサイトに行き着きました。
妥協なき機能回復
というブログです
アメーバブログです
臨床で試してみるととても良いヒントになり、どうしても壊れなかった壁を壊す事が出来、今次の世界が見えています
でも、その矢先、ブログでこのサイトの事知って、 凄い事になってて、なんでこんな批判だらけなのか驚いています。
一度臨床で試してみてください。新しい発見に驚くと思います。
彼の人間性がどうだとかは、とりあえずおいておいてです。
機能回復が出来るか出来ないかで考えてみてください。
このスレッドは、本当にその機能回復だけを語るスレッドにしたいです
他にもたくさんの機能回復のためのアドバイスもらいたいです。 次のステージには来ましたが、まだまだという感じなので、ここからさらに、もっともっと臨床の患者さんのために出来るようになりたいです
他の皆さんの機能回復のためのアドバイスよろしくお願いいたします。

2名無しのPTさん:2012/04/23(月) 16:38:09
あれは治療に対する批判じゃないよ


問題は
①自分の治療は「治せる」が他の治療は「治せない」「間違っている」と不安を煽る内容を不特定多数の人間が見るブログで書き込んでいる事

②「治せる」の定義が「完全な元の状態」なのか「代償、感覚障害を限りなく最小限にする」のか曖昧にしておいて成功報酬を提案している事
後者であれば他の治療と変わりないので、他を批判する道理はないと思います

大まかに言えばこの2点でしょうか


要は語彙力のなさと視野の狭さを批判されているのではないでしょうか?


文章みた感じ治療の内容は自分に近いので文句はありませんし効果はあると思います。ただ、認知運動療法、認知神経リハビリテーションの概念、技術だけでは麻痺は語れないというのが本音です。
批判は口は悪いですが的確な事を言ってます。

3名無しのPTさん:2012/04/23(月) 17:09:39
禿同

4518:2012/04/23(月) 17:55:36
個人を特定して批判してるわけじゃないし 100%絶対治しますなんて言ってないし、だから成功報酬なんだって言ってるんだから良いじゃないですか。そんなの国の政治をネットに批判書いてるようなレベルだから。何も問題ないでしょう。
それより、僕は機能回復の事だけが聞きたいので、無駄な誹謗中傷はお控え願えますか?

574:2012/04/23(月) 20:54:17
>>2
気に食わないなら書き込まなければいいじゃん。スレ主もそう言ってるし。

674:2012/04/23(月) 20:56:46
そのブログ自体はあまりみれていないけど、麻痺の回復に関しては興味ある。
こんな俺でも参加OKですか?

7名無しのPTさん:2012/04/23(月) 21:05:05
>>2
向こうのスレとは距離をおいて、純粋に機能回復について議論してもいいのでは?
あのブログ主に対する批判なら、おおいに向こうでやったらいい。自分はそうするよ。

8252:2012/04/23(月) 22:07:41
全くだね。議論になるのなら、だがw

9名無しのPTさん:2012/04/23(月) 23:31:17

全くだね。君がでしゃばってイジメられないのなら、だがww

10名無しのPTさん:2012/04/23(月) 23:35:37
>>9
そうそう、252程度、軽く捻ってやりなよ

11252:2012/04/23(月) 23:52:37
>>9
こんなところに逃げ込んでんのかw
ホラどうしたよ?議論するんじゃなかったの???
このオートマチック敗北野郎w

12名無しのPTさん:2012/04/23(月) 23:57:30
>>9
おっ☆
252出現
さっそくイジメちゃえ〜(^O^)
てことで、俺は252に勝つ自信ないから、あとは任せた!!!
ファイティ〜ン(`∇´ゞ

13518:2012/04/24(火) 00:20:24
252さん

向こうのブログ見ました
あなたはこの場所にはふさわしくないので

退出願います

あなたにどれだけ機能回復の理論を求めても

逃げてばっかりでしたので。
他の方々も、ここでは、機能回復のみのブログですので

無駄な話をした方はお帰りください

14252:2012/04/24(火) 00:23:15
>>13
まるでもぐら叩きだな、オイ。
OTOTOTさんへの反論まだか?別スレで待ってんぞw
言っとくが、俺との議論もまだ始まっちゃいねーんだぞw
後がつかえてんだから早くしろやwww

15名無しのPTさん:2012/04/24(火) 00:25:44
252
こいつ釣るのまあ悪くないけど、雑魚過ぎて・・・
そうですね。ほっといても誰かに食いつくでしょう。

16名無しのPTさん:2012/04/24(火) 01:32:09
>>14
あんたもうその別スレでそう揶揄されてるよw

17名無しのPTさん:2012/04/24(火) 07:45:39
おい!252
ここでスレ違いな事言ってないで早くブログにコメントしてこいや
相手の土俵に乗るのが怖いんかいw

18名無しのPTさん:2012/04/24(火) 08:49:49
そういう事(笑)

お前ごちゃごちゃ長い文コメントして、逃げるの止めろ

何回も言ってるけど

ブログ主は確実にブログにいる

こんな誰とも分からない糞サイトで、いつまでブログ主ブログ主言ってんの

ホモかお前はw

だから気持ち悪い

ヘタレって言われてんだろうがw

19名無しのPTさん:2012/04/24(火) 08:54:05
>>18
スレ主の意図から逸脱している。

20名無しのPTさん:2012/04/24(火) 09:01:22
スレ主はブログのどこら辺をマネたら驚くような効果が出たのですか?
まだその方法までは触れてない気がするのですが…


あと認知神経さんとその連れ共(どうせ同一人物)はスレを荒らさないで下さい

21名無しのPTさん:2012/04/24(火) 17:29:02
あのブログを参考に、どのようにやったら機能回復ができるの?
観念的なことしか書いてないのに。

22518:2012/04/24(火) 19:29:11
返事遅れてすいません

仕事忙しくて

麻痺側の感覚を患者さんから聞きました

すると、全く自分が予想外な返答が帰ってきました
まだ、そんな程度ですが

今色々と聞いている感じです

まだ、自分も未熟なので漠然としか分からないのですが

全く予想外だったもので

23518:2012/04/24(火) 19:31:22
>>21さん

患者さんに色々聞いた事あります? 普段仕事に追われて聞けないでいるんじゃないですか?

2421:2012/04/24(火) 19:44:40
>>23
>患者さんに色々聞いた事あります?
はい。認知運動療法のテキストにはその重要性が記載されています。
認知運動療法家の先輩もこの点を大変重要視されており、私も(認知運動療法家とはとても言えませんが)患者さんには「今どのような感じがしますか」等、麻痺側の感覚については色々と質問するようにしています。

ブログの内容も拝見させていただきましたが、ブログ内で具体的で実践的な手段として記載されているのは、この「患者さんに色々聞く」という点だけな気がします。
それとも私が熟読していないせいで、実際は書いてあるのでしょうか?
515さんは、ブログを熟読されていますか?
できれば、ブログ内で具体的な手段が記載されている記事の日付など、教えていただきたいのですが…。

2521:2012/04/24(火) 19:46:09
>>24
大変失礼しました。
>515さん
→518さんです。

26名無しのPTさん:2012/04/24(火) 19:59:06
ブログ、認知運動療法関係なしに痺れの様子、状態を随時コミュニケーションの中で確認するのはセラピストとして常識だと思いますが

仕事に追われるも何も介入中に会話しないの?

27名無しのPTさん:2012/04/24(火) 22:18:25
>>26
そういうこと言ってるんじゃないと思うよ。
論点がまったく違う。

28名無しのPTさん:2012/04/24(火) 22:26:46
>>27

違うなら論点教えてよ
そんなんじゃ伝わらんよ

29名無しのPTさん:2012/04/24(火) 22:31:57
>>26
仕事に追われているかどうかってのは、ただ518さんが聞いているだけ
少なくともこのスレ上では、仕事に追われているため患者さんの話を聞けていないという話はどこにもない
それよりも大事なのは、妥協なき機能回復ブログの内容の中に、どのくらい日々の臨床に導入できるだろう内容があるかってこと
ってことを言いたいのかな?>>27さんは

30名無しのPTさん:2012/04/24(火) 22:34:16
>>28
君の言うコミュニケーションってどういう意味を持つ?
簡単に挙げるとするなら。

31名無しのPTさん:2012/04/24(火) 22:53:38
そういう事ですか
518さんが今まで患者さんに聞いてなかったのかなぁと思って
518のレスまるっと引用したからややこしくなりましたねスイマセン

ここでの意味だと
感覚のフィードバックですかね
何をしている時どうなるのか,変化があるのか
物を触った時の感じ、動作をした時の感じ
ROMだったり他動で何か体に触れる際は特に声かけは大事じゃないですか?

こんな感じでいいですかね

32518:2012/04/24(火) 23:20:42
あのー 僕は片麻痺の機能回復についてのアドバイスが欲しいのです。(泣)
僕はまだまだ未熟で語る事もできません。
あまり聞かないでください。 教えて欲しい側なのです。

3321:2012/04/24(火) 23:25:11
>>32
518さん、もしお読みでしたら、大変恐縮ですが、>>24の回答をいただけたら嬉しいのですが…。

34名無しのPTさん:2012/04/24(火) 23:25:15
マジ話

一人称記述は大事だよ

それは重要だけどそれだけじゃダメ


何のための訓練?機能?動作?情動?

一人称記述の裏を読もう

35名無しのPTさん:2012/04/24(火) 23:31:46
>>31
誰に言ってる?

36名無しのPTさん:2012/04/24(火) 23:37:38
>>31
>こんな感じでいいんですかね?
そんな感じではよくない気がするんだけど。
でも麻痺者がどう感じ、その瞬間どのように考えたのかそのとき脳は
どのような回路で働いているのかってことを考察して誤作動を感じとることは
必要だよね。

37名無しのPTさん:2012/04/25(水) 00:35:15
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自作自演スレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ


♪あのレスこのレスみんな〜 一人で語っている〜よ〜
 
 ブログの中からボワっと(ボワっと)
 
 クソ猿軍団 登〜場

 いつだってブログ主 猿芝居 答え無〜し〜

 そんなの〜常識〜

38名無しのPTさん:2012/04/25(水) 12:43:06
>>36

どこら辺がよくない気がしますか?
まだまだ経験浅いもので差し支えなければご教授願います

39106:2012/04/25(水) 22:29:16
認知運動療法では、患者さんへ感じ方を質問することを「認知課題」というそうです。
ただ、「認知課題」は質問することが大事なのではなく、どう感じているのかを意識させること、認知レベルへ上行させる
ことだと思います。意識すること、感じ方を言語化することで、より感覚を意識しやすくなる上、言語化されたものを
手掛かりに理学療法士も感じ方を評価することができ、課題の修正を図ることが出来ると思います。
しかし、人の行動は認知レベルへすべて上行しているわけではなく、実用化するためには、無自覚のレベルで行えるよう
にしなければなりません。感じながら動けること、意識しなくても自動的に動けることにまで、繋げていかなければなり
ません。

40名無しのPTさん:2012/04/25(水) 23:33:00
>>39
脳の損傷による、器質的かつ根本的な問題は無視ってことねw

41名無しのPTさん:2012/04/26(木) 09:03:15
>>39
内部観察ってやつ?
ある程度、その必要性は認めるけど、>>40さんのいう脳の器質的な問題もそうだし、PTは廃用によって起こる筋骨格系の変化なんかにも対応しなきゃいけないよね。
その辺はどう思う?

42名無しのPTさん:2012/04/26(木) 13:05:14
脳卒中急性期は、廃用の問題は、問題視しなければいけません!

筋骨格系ももうですが、麻痺の不使用による皮質脊髄路の退縮、循環器系の廃用等も意識しなければなりませんと思うけど、どうかな?

43106:2012/04/26(木) 21:33:19
41さん、42さんへ

その通りだと思います。内部観察のみでのアプローチで機能回復するとは思えません。
やはり同時進行で、筋に負荷をかけることや、生活機能を向上させることは絶対に必要だと思います。
麻痺側の将来性・可能性に対するアプローチと現在の身体機能に応じた生活機能の獲得へ向けたアプローチの
2本柱で行うことが現実的ではないでしょうか。

しかし、急性期にはペナンブラや機能解離の影響を考え、慎重に麻痺の回復を期待し、評価していくことも重要だと
思います。自然回復なのか、理学療法による回復なのか、判断は難しいとは思いますが・・・

44名無しのPTさん:2012/04/26(木) 21:46:30
>>43
自然回復を伴わない理学療法のみの改善などは存在しないと思います。
理学療法は、自然回復に沿ってその病状にあった運動刺激を提供すること。
つまり自然回復に+αの改善を期待し、治療介入することではないでしょうか。
内部観察等の認知的アプローチは、その効果に非常に疑問を感じます。

45252:2012/04/26(木) 22:33:06
>>44
同意。技術団体の狂信者の理屈って、自然回復の影響を考えずに理学療法のみの影響ばっかり誇張して喧伝するから胡散臭く感じる。

46名無しのPTさん:2012/04/27(金) 11:47:15
>>45

最近のブログ見た?

あなたがいう前に、そろそろ言われると思ったんだろうね。
認知だけじゃもちろんないみたいよ。
融合させる事を主張してる。

47106:2012/04/27(金) 22:10:46
全くの同意です。
理学療法の効果を判断することは難しいです。現実的には、どの程度回復しているのかを評価し、患者さんに
伝えていくこと、感じてもらうことが特に急性期・回復期の初期では重要だと思います。
更に、その病状にあった運動刺激を提供すること、その通りですね。
いかに、自然回復を阻害せず、+αを積み上げていくのか、その+αをどう評価していくのかは今後の課題
だとは思いますが・・・

48252:2012/04/28(土) 00:19:25
>>46
その件は別スレで。
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5278/1334549406/

>>47
同意します。
片麻痺の機能回復という問題において、そこが一番難しい問題ですね。
実際、その+αを抽出して判定する手段は、今のところないし…。

49名無しのPTさん:2012/04/28(土) 07:02:17
もう10年位前の話ですが、PTが確保できていない診療所へアルバイトに行ったことがあります。
整形Ope後の患者や片麻痺の患者がそのまま放置され、かなりひどいことになっていました。
片麻痺の患者は2名いましたが、二人とも練習して杖で歩けるようになりました(一人は4点杖で軽介助レベルでしたが)。
あのまま放っておいて、アクティビティが向上したとは思えません。そういう意味で+αは確実にあるのではないかと。
しかし、確かに数値化して判定するのは難しいですね。
比べてみるしかありませんが、異なる治療方法を比較することはできても、理学療法の「有り」と「無し」となると…
片麻痺患者のコントロール群(つまりリハビリをしない人達)を研究目的で意図的に設定する訳にはいかないので。
ただ、状況的に放置された人達をみると(以前は施設などでは結構いました)、理学療法の効果は確実に存在すると思います。

50名無しのPTさん:2012/04/28(土) 12:14:53
山梨リハビリテーション病院の伊藤克浩先生のブログです。
もしよろしければ御参考までに…
http://blog.goo.ne.jp/beruo

51252:2012/04/28(土) 12:46:32
>>50
ありがとうございます。
いやぁ、面白い。
論理が明快。
しかも神経のみに偏らない公正な視点。
やっぱり一流の人が書く文章は違いますね…。

5250:2012/04/28(土) 12:58:21
>>51
喜んでいただけたのであれば幸いです。
ブログでも書かれているとおり、Facebook上の患者交流コミュニティー(非公開)で当事者の方にテーマを投げかけ、当事者の方からの問いかけに答える形をとっていたものをまとめたものです。
ちょうどテーマがタイムリーだったので、紹介させていただきました。

53名無しのPTさん:2012/04/28(土) 19:14:38
山梨リハ、実習で行きました。
伊藤先生、懐かしい。でもやってる内容はかなり宗教チックでした。
今は知らないけど。

54名無しのPTさん:2012/04/29(日) 01:37:35
>>53
>かなり宗教チックでした。
それは、ボバースと解釈していいのかな?

55名無しのPTさん:2012/04/29(日) 05:55:35
>54
そういうことです。

56106:2012/04/29(日) 21:27:20
伊藤先生とは面識はありませんが、スポーツ系でもご活躍されており、幅広い分野で結果を出している方だと
認識しています。ボバースに拘っているのではなく、その概念も含め、対象者の状況に応じて選択しているの
と思います。
幅広い分野を極め、実践している方はやはり、すごいと思います。
なかなか、拝める機会はありませんが。

57名無しのPTさん:2012/04/30(月) 03:11:58
>>55
ボバース=宗教じゃないだろう。

58名無しのPTさん:2012/04/30(月) 20:51:12
>>55
具体的に伊藤先生のリハビリのどんなところが、宗教チックに見えたの?ボバースだからとか、そういうことではなくてね。

59(^o^):2012/04/30(月) 21:58:50
伊藤先生のブログ勉強になりました!

神経科学と筋生理学などの廃用の問題の折り合いを付けたリハビリ?に、体重免荷トレーニングが、あると勝手に思っていたのですが・・・!

ある文献で、従来のリハビリと体重免荷リハビリに、変わりはなかったという事が発表されました(..;)

神経科学と廃用の問題を、意識したリハビリって具体的にどんな方法があると思います?

是非とも皆さんの意見を聞かせてください!

60名無しのPTさん:2012/04/30(月) 22:13:04
質問したら、「肋間筋の筋緊張が〜で、だから〜となって、さらにそれが〜に影響して、今の〜の症状が出ている」みたいな答えが返ってきました。
学生ながらに、「おいおい」と突っ込みたくなったのを覚えています。スタッフ全員そんな感じだったけど。
治療中ずっと促通してたのはいいんだが、治療直後緊張の解けた患者さんの腕が、「ありがとうございました」とお礼を言っていた時には屈曲していました。

レポートはひたすら筋緊張の評価の視点から書かされました。学校に戻って症例報告をすると、自分だけ浮いていることに気が付きました。
今思っても、かなり特異な環境だったと思います。でもそれを全員が当然のごとく行っている、といった点で宗教的に見えました。彼はその中でボスのオーラがありましたし。
その後、ボバースに少し興味を持って勉強しましたが、ちょっと無理のある考え方だなという印象。それを懐疑的な考察なしに行うのであれば、やはり宗教チックに見えますね。

61名無しのPTさん:2012/04/30(月) 23:58:20
>>60

結局認知もボバースも252もみんな一緒(笑)

あ、252は腕なしだから違うかっw
口だけだもんなw
下手な偽善者ぶり、謙虚ぶりがうざいもんなw

62252:2012/05/01(火) 00:42:53
>>61



お前、かなりのかまってちゃんだな?実はw
かわいいヤツw

64名無しのPTさん:2012/05/01(火) 17:27:53
>>62-63
相思相愛だな。

65名無しのPTさん:2012/05/01(火) 17:32:28
>>64

いやいやw 別スレだけどw252のブログ主に対する対抗心は常軌を逸してるw

66名無しのPTさん:2012/05/01(火) 19:46:56
>>65
お前の252に対する対抗心も、常軌を逸してる
結論→相思相愛

67名無しのPTさん:2012/05/01(火) 19:52:14
252さんにはいろんな連中がストーカーと化すな。
やはりカリスマ性が違う。

68名無しのPTさん:2012/05/01(火) 20:16:51
>>67

自分で自分をカリスマと
言っちゃう252w

それより自分を 252さん
と、さん付けするのは

もう救いようのないキモさだなw

69名無しのPTさん:2012/05/01(火) 20:25:25
>>68

お前の粘着気質の方が遥かにキモイwwwwwwww

71252:2012/05/01(火) 21:02:04
他スレどころか、OT板の方にも営業に出かけてるみたいだな。完全スルーされてるみたいだがw
この期に及んで、まだランキングに拘るのか?
浅ましいというか浅はかというか…。

72名無しのPTさん:2012/05/01(火) 22:18:39
>>71
ホントだw

73認知神経PT:2012/05/01(火) 23:25:48
AKB252集団やりすぎだろ。
そんなに見ず知らずのブログ主潰すのが面白いか?
引くな。本当に専門家か?

74名無しのPTさん:2012/05/01(火) 23:32:35
>>73
誰も潰そうなんて思ってないよ。
キミがいちいち反応するのが面白くてイジってるだけだよ。

75名無しのPTさん:2012/05/01(火) 23:38:27
>>73
認知神経PT、素だな

改行がない

76認知神経PT:2012/05/02(水) 00:01:58
さすがに引くだろ。

世の中こんな専門家ばっかりか。って患者さん泣くぞ

77名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:06:15
>>73
ついに被害妄想が出てきたか。
余裕がなくなってきたのかな。

78名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:07:10
あれだよ、自分がやってることはみんなもやってるって思ってるんだよきっと。

79学生:2012/05/02(水) 00:12:57
結局、どんなアプローチが、一番良いんですか?先輩方?

80名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:15:01
>>77

被害妄想が何か分かってる?w

81学生:2012/05/02(水) 00:19:18
先輩方何か、情けない!

82名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:21:41
学生さんへ
何が起きているか、冷静に読み取るように。

83新人:2012/05/02(水) 00:23:07
ずっとこれまで傍観者でしたが、、、

一言

情けないです
初心を思い出してください

84名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:24:07
新人さんへ
誰に対して言ってるのか、きちんと書くように。

85新人:2012/05/02(水) 00:36:06
>>84

批判ばっかりしている先輩方です

86名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:42:12
もうしわけございませんでしたあああー

私が全世界のPTを代表して謝罪します

87名無しのPTさん:2012/05/02(水) 00:43:02
新人さんへ
なぜその先輩方を情けないと思うの?
ここに書かれているアメーバブログに対する批判は、それなりに正当な批判だと
思うけど?まさか批判=「潰し」だなんて思ってないよね?

88名無しのPTさん:2012/05/02(水) 01:01:21
「学生」も「新人」もレス無しか…
こりゃ自(ry

89新人:2012/05/02(水) 08:42:11
おはようございます。
自分はまだ深い事は分からないですけど、とりあえず個人的な感情が入りすぎてるように感じます。

90学生:2012/05/02(水) 18:40:08
批判のみして、自分の意見がないように、感じです!

考えはあるのでしょうが、批判のみが目立ってしまって!

91名無しのPTさん:2012/05/02(水) 19:08:06
>>89-90
君らもすでに批判の虜になってるよ。

92学生:2012/05/02(水) 19:27:43
そうかもしれません!
しかし、情けない!

93名無しのPTさん:2012/05/02(水) 20:02:16
>>88-90 >>92
自演バレバレwwwww

94認知神経PT:2012/05/02(水) 21:25:01
>>93

このお方がこのサイトの長老である252と言うお方です。252に批判するものは全て自演と言うしか出来ないセキュリティになっています。

95名無しのPTさん:2012/05/02(水) 21:44:19
>>94
そりゃ正にいつもお前がやってることwwww

96認知神経PT:2012/05/02(水) 21:58:19
>>95

あれ?252?笑

98名無しのPTさん:2012/05/02(水) 22:10:03
もうめんどくせーから、

「認知PT」=「252」で良くね(笑)

そうすりゃ全部すっきりするでしょ(笑)

100252:2012/05/02(水) 22:26:21
もうぐっちゃぐちゃだな(その一因は俺が作ったのだが)w。
あのクソブログに相応しいスレになってるとは思うけどな。

他スレで批判しておいたから、議論する気があるなら反論してみろ。
どうせ中傷しかできないだろうけどな。
お前の本性に相応しい反応だよ。

102学生:2012/05/02(水) 22:46:37
結局、どんな理学療法が、有効なんですか?

本当に答えてください!

103認知神経PT:2012/05/02(水) 22:49:16
>>101

ついに252が壊れたw

別スレで反論て、いつものはぐらかしだったぞw

反論に何もなってないw

204で頭下げたから待っててやったのに

なんでお前はいつまでも自分がどんなアプローチしてるか語らないかな〜

けっこう時間あげたぞ

また国試の達人並べるのは勘弁な

猿が出てくるぞ

252の国達はスレ150付近だったかな

みんな見てね(笑)

104学生:2012/05/02(水) 22:52:27
早く答えろや!

くそ野郎!PTの底辺だろ

105252:2012/05/02(水) 22:57:15
>>103-104
ハンドルだけ変えりゃ別人だと思われると考えてるお前の浅はかさが笑えるw

106252:2012/05/02(水) 23:01:43
>>103
逃げんなよ。反論待ってんのはこっちだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5278/1335865312/
↑スレで反論してみろよ。
中傷と質問返しで逃げられると思ってるんだろうが、そう思ってんのはお前だけだから。

107認知神経PT:2012/05/02(水) 23:12:36
学生さん気持ち分かります。でもそんな言葉は使ったらダメだ(泣)ちょっと茶化すくらいにしとこう。分かるよ怒鳴りたい気持ち。でもすぐ揚げ足取ってくるから。君も学生だけど、252も学生レベルだから。茶化すくらいにしとこう。

108名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:23:18
認知神経PT、文体が変わってきたな。

110名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:29:47
>>107
猿のことがあったから、学生との交流が、どうも猿芝居に見えてしまう。

111学生:2012/05/02(水) 23:29:52
PTに、未来を!

賛同してくれる先輩方ありがとうございます。

早く答えろや、くそ野郎PT!

113252:2012/05/02(水) 23:32:38
>>111
誰に言ってるのか、主語をはっきり、な。
あと、何に答えろと言いたいのかも、明確にしないとな。
実習で落とされるぞ。

…っていうか、いい加減猿芝居やめろよ。見苦しい。
そんなに掲示板を盛り上げたいのか?w

114名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:32:59
>>111
ここまで露骨な猿芝居があるもんなのねw

116学生へ:2012/05/02(水) 23:36:02
もう笑いが止まらん(爆) オモシロすぎw

117252:2012/05/02(水) 23:36:04
>>115
何だオイ、多重人格か。
○リー・ミ○ガンみたいなアレか。

っていうか、どのレスに言ってんだ?何が言いたいんだ??

118名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:37:13
学校どこ?

119名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:37:32
>>115
ただのウケ狙いなんじゃね?

120名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:37:37
>>115
これが火病か

121名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:38:13
在日だね、きっとw

122名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:40:44
>>117
恐らく、認知神経PTに対して言ってるんだろうなwww
そう捉えられてもおかしくないwwwww
主語がないから、どうとでも解釈が可能

123学生:2012/05/02(水) 23:46:35
釣れた、釣れた!ありがとーございました!


こんなに簡単に釣れるとは、思わなかった(..;)

124名無しのPTさん:2012/05/02(水) 23:48:47
>>123
おもしろかったー

125252:2012/05/02(水) 23:56:58
>>123
で、最後は釣りオチ、と。
>>115-123は、コイツの取り繕いパターンなんだろうな。

126認知神経PT:2012/05/03(木) 00:00:33
なーんだ(笑)252釣りかー(笑) そういう事なら無言でも釣れるよー(笑)
前回実証済みだから(笑)
あとwより、(笑)が有効な撒き餌になるから知っといて(笑) なんか笑われる人生歩んできたみたいでトラウマになってるみたいなんだ(笑)

127学生:2012/05/03(木) 00:01:31
みなさん、楽しんで頂けましたか?

学生という、名前に対して、強気にでたお山の大将たちの反論を!


いや〜楽しいですね!
しかし、批判のみして、自分の意見がないのでは?というのが、学生の本音てす!

128名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:02:47
で、学校どこ?

129名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:06:13
>学生という、名前に対して、強気にでたお山の大将たちの反論を!

だれも反論してなかったように見えたけど。
一人ボケツッコミのネタか?

130学生:2012/05/03(木) 00:07:17
これに、釣られるアフォー

131名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:08:05
正に猿芝居だなwww

132名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:10:07
けっこうな猿芝居だったよ。パチパチ。有頂天なところもイイ。

133学生:2012/05/03(木) 00:10:52
あざぁーす!
これらの書き込みでカスの仲間入りとなりました!


先輩方よろしくお願いします!

134名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:11:11
何を意図してるのかさっぱり分からん。

135名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:11:18
学校どこなん?

136学生:2012/05/03(木) 00:12:25
学校をきいてる事自体カスの典型!

137名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:12:55
この手のネタでずっと行かれるとかなりツライ…

138名無しのPTさん:2012/05/03(木) 00:13:04
なんで?

139252:2012/05/03(木) 00:18:17
>>126-127
釣りオチで落ち着いた後、自分の世界に没頭して、醜態を晒した現実から逃避。
自分が上&楽しんでると思い込もうとする。

これもコイツのパターンだな。
思考が破綻してるヤツならでは。

どうやらバ力とキチガイの境界線上を歩いてるようだな。
今回、コイツのお蔭でバ力とキチガイの共通点について、真剣に考えさせられたよ。

140名無しのPTさん:2012/05/03(木) 02:04:57
ブログ主は在日

141名無しのPTさん:2012/05/03(木) 08:39:43
もうこういうスレは削除していいな
管理人は法人からの依頼じゃないと削除しない糞みたいだけど

142名無しのPTさん:2012/05/03(木) 08:49:45
>>140
そりゃ、またどうして??

143名無しのPTさん:2012/05/03(木) 09:17:27
ここ機能回復のみのスレだぞ
スレ主はなんで猿軍団には注意しないんだろうね不思議

144518:2012/05/03(木) 12:17:13
もう好きにしてください どちらも同類です。僕は失礼します
さようなら

145名無しのPTさん:2012/05/03(木) 12:51:17
>>144
ごもっとも。

146名無しのPTさん:2012/05/03(木) 13:23:44
>>144
結局こいつ、>>24-25の質問に答えず終いだった。
逃げやがったな。

147名無しのPTさん:2012/05/03(木) 13:30:42
自分もどんなことやってるかきいたのにどうでもいいですとあしらわれた
急に沸いてきた奴ら何がしたいの?

148:2012/05/03(木) 16:20:02
>>146

これ 252ですw
こうやっていつか分からないようなスレ持ち出すのは全部252ですw
他はみんなそんな暇なことしないからw
ここを人生の生き甲斐にしてる彼だからこそ出来る技。キモいがある意味怖い。

149認知神経PT:2012/05/03(木) 16:27:40
ブログ主は言ってる

人間は1人1人違う

簡単なもんじゃない

こうだからこうだとか

そんなもんじゃないと

だから浅はかに書いて実践されても困ると

あと、パクパクするやつもいそうだしな

これはマジ怖い

俺も例えば特許になるような事見つけたら、全てを明かすような事はしないね
だいたいみんなそうだろ

努力の結晶なんだからな

150名無しのPTさん:2012/05/03(木) 17:31:40
> 俺も例えば特許になるような事見つけたら、全てを明かすような事はしないね
> だいたいみんなそうだろ
(笑

151名無しのPTさん:2012/05/03(木) 20:08:38
認知神経PT、口調が随分変わったじゃねえかwww

もうカモフラージュは必要ないもんなww

お前がブログ主ってことぐらいみんな分かってるしな カカカw

152名無しのPTさん:2012/05/03(木) 20:20:32
>>149
個別性を訴える一方で、特許って矛盾してない?

153名無しのPTさん:2012/05/03(木) 22:03:18
>>152
ブログ主にまともな理屈なんてないでしょw
そもそも革命を起こそうとする人間が、ひたすら素性を隠す意味が分からんww

154名無しのPTさん:2012/05/03(木) 22:06:53
>>148

          ┌─┐
          |猿 l
 /\      ├─┘     /\
<新人 \   _|__    /学生>
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/ 認痴症_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 252の自演・・・!
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
    /            ﹨

155追加:2012/05/03(木) 22:16:35
          ┌─┐
          |猿 l
 /\      ├─┘     /\
<新人 \   _|__    /学生>
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/ 認痴症_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 252の自演・・・!
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
    /            ﹨
       =全てブログ主

156252:2012/05/04(金) 00:12:44
>>149
>浅はかに書いて実践されても困ると
自分のブログの価値が解ってんじゃねーか。
まさしくお前の言う通り、浅はかな内容だからな。あのブログ。
確かに実践されたら困るかもな。インチキだし。
意外と良識あるじゃねーか。

>俺も例えば特許になるような事見つけたら、全てを明かすような事はしないね
掲示板利用しなきゃ集客もできないような、っしょーもないブログしか書けないようなヤツの全てを明かされても、
きれいサッパリ無視されるor今回みたいにボッコボコに批判される
っていう結果が予想できてるということだな。
意外と想像力あるじゃん。
見直したよ。

157名無しのPTさん:2012/05/04(金) 03:12:16
252さん

GW初日から頑張ってますね〜

ご苦労様です〜

158名無しのPTさん:2012/05/04(金) 07:30:40
>>157
自演乙

159名無しのPTさん:2012/05/11(金) 23:10:52
機能回復のみ、語り議論しれや!くそ野郎

160名無しのPTさん:2012/05/11(金) 23:20:57
>>159
スレ主が放棄してる段階で終了してる件

161名無しのPTさん:2012/05/12(土) 23:52:24
>>159

理学療法士には機能回復自体が無理w
代償動作療法しか出来ないw
あw名称間違えたw

252代償動作療法だったw

162名無しのPTさん:2012/05/12(土) 23:54:01
>>161
お〜い252ィ〜
呼んでるぞ〜

163名無しのPTさん:2012/05/13(日) 00:08:30
>>161
252愛してるな、こいつ。
自演するの忘れるほどw

164名無しのPTさん:2012/05/13(日) 00:55:21
252釣り上げたくて必死だな…

166名無しのPTさん:2012/05/13(日) 13:56:51
あんたはネ申や〜☆

168名無しのPTさん:2012/05/14(月) 06:31:18
ザ甲?

169名無しのPTさん:2012/05/14(月) 07:15:24
>>167
勝手に流行らねーような言葉作んな

170名無しのPTさん:2012/05/14(月) 17:24:00
>>169
252=ザ甲

少しでも流行るかもと思っちゃってる時点で負けな件ww
当然のことながら流行らせるなんて気は全くなしww
ほんとにヴぁかだね〜

171名無しのPTさん:2012/05/14(月) 20:01:19
件ってなによ

172学生:2012/05/14(月) 20:04:54
252さん
持ってないですね
君持ってないよ残念ながら惹かれないですもん
何も、、、、、

173252:2012/05/14(月) 20:29:49
>>170
あのブログは確実に流行っとらんな…。

174名無しのPTさん:2012/05/14(月) 20:40:34
252あ、釣れてる。
元気なさ過ぎて気づかなかったw
雑魚なんだからもっと元気出さないと釣りあげてもらえないんだよ
もっとわめけってww

175名無しのPTさん:2012/05/14(月) 20:45:24
>>171
それはね「くだり」とも読むんだよ。
漢字っていうものだよ。知ってるかい?

176252:2012/05/14(月) 20:48:00
>>174
お前も簡単に釣れるな。
252ってハンドルで易々と釣れるとは、少々安すぎじゃね?

そんなに構って欲しいのか?ん??

177名無しのPTさん:2012/05/14(月) 20:49:14
ほら俺のターン!!とかいうやつやれよ
このパシリ雑魚w
みんなの期待に答えてとかなんとか言ってたなww

そうなんだよお前みたいな雑魚はそうやってピエロ演じて
生きていくって相場は決まってんだろ?w
染み付いちゃって可哀相にw
まあお前みたいなのがいるから俺らは楽なんだけどなw
雑魚252ちゃんよーw

178名無しのPTさん:2012/05/14(月) 20:50:53
252今日は俺が釣っちゃったかー、まあいいや。


ついに自ら釣りネタにまでww
今度は人のマネマネしかできないのかなw

179名無しのPTさん:2012/05/14(月) 22:34:02
>>178
お前、一体何がしたいの?
構って欲しいだけ?

180252:2012/05/14(月) 22:45:45
>>179
ブログの読者獲得のための営業でしょ。

181名無しのPTさん:2012/05/14(月) 23:19:23
もうブログの順位はあがらんだろうなぁ、二度と。

182認知神経PT:2012/05/14(月) 23:24:26
>>180

このサイトにはお前が八割だから、アクセスは何も気にもされてないと思うぞ(笑) お前、妬みすぎて、隅々までアクセスして、見て、メモ取って、このお前1人の自演サイトで人格作りまくって、書き込んで
雑魚って言われ、稚魚って言われ、3流丸出しで、OTと組むしかなくて(笑)

お前、ヤバいな(笑)

悲惨すぎるなお前の人生(笑)

ん? SCか?お前

183252:2012/05/14(月) 23:29:26
>>182
まぁ、理解の程度はともかく、俺とOTOTOTさんの区別はついたようで、何よりだ。
ただ、このスレッドは、機能回復のみのスレッド」だそうだから、別スレでな。

184認知神経PT:2012/05/14(月) 23:36:51
>>183

252よ 頑張れって

びびるなって お前はすぐ逃げるから成長がないんだよ

いじめられた時の青春時代すぐ思い出すなてっ w

頑張れよ!諦めんなよ!
別人格までこんなに作ったんじゃん!

185名無しのPTさん:2012/05/15(火) 05:40:41
「違和感を語る」スレ >52

>誰が自演か自演やないかなんて言うの不可能やぞw

って、自分で書いちゃってるよw
どうする?
もう消せないよーw
どんなに吠えても 消せない 消せない
自分で「不可能」とほざきながら、他人の書き込みはひたすら「自演」扱いww
どうする? どうする?
言い訳「不可能」 絶対消せない 焦っても 無理 無理
絶対 消せない
人の書き込み自演ネタ 自分で墓穴 消せない 消せないwww

186名無しのPTさん:2012/05/15(火) 11:46:09
なんだかカイジみたいな文章だな

187252:2012/05/15(火) 12:22:17
>>185
コレが火病というものか…。
スゴいモノだな…。

188名無しのPTさん:2012/05/15(火) 12:26:13
ざわ…ざわ…

189名無しのPTさん:2012/05/15(火) 19:33:13
ボバースでは、過緊張を調整する、知覚的操作をするとは、どういう事てすか?

190名無しのPTさん:2012/05/15(火) 20:16:37
知覚的操作が、できたできないは、どのように評価するのですか?

191名無しのPTさん:2012/05/15(火) 21:26:23
252答えてやれ

192252:2012/05/15(火) 21:37:15
知らん。

193名無しのPTさん:2012/05/15(火) 21:50:37
>>187

>誰が自演か自演やないかなんて言うの不可能やぞw

これ、認知神経PTの書き込みなんですけど。
でも252をひたすら自演扱い。
自分が自演扱いされたらめっちゃ怒るくせにねwww

194名無しのPTさん:2012/05/15(火) 21:52:44
OTOTOT答えてやれ

195名無しのPTさん:2012/05/15(火) 21:57:29
ブログ主答えてやれ

196OTOTOT:2012/05/15(火) 21:59:24
知りません。

197名無しのPTさん:2012/05/15(火) 21:59:46
スレ違いだろ

198OTOTOT:2012/05/15(火) 22:00:44
多分、環境適応とか活動分析の人達が使う身内用語でしょう。
そういうのが得意な人に聞いてください。

199名無しのPTさん:2012/06/12(火) 12:11:25
無意味なことは止めなさい!!

200いらないね:2012/06/19(火) 10:20:02
この掲示板

201名無しのPTさん:2012/07/10(火) 22:44:51
「違和感を語るスレ」がなくなってない?
消されたのかな?

202名無しのPTさん:2012/07/10(火) 23:19:03
リハビリ業界の未来。どうなるんやろか?


専門性ってなんや?

何をしてけば、未来が開けるのか?

エビデンス確立のために、学会発表しても、結局国が動かないと、診療報酬も変わらんだろうし、てか診療報酬は今後も下がる一方だといわれているし。

結局、若い俺たちは、何したら未来が、開けるのですか?

やりがいがある仕事だから、仕事楽しいけど、何か伸びしろないと、テンション上がらない。

203名無しのPTさん:2012/07/10(火) 23:54:42
靭帯がない投手、波乱万丈の野球人生!魔球ナックルで生き残る

夕刊フジ 7月10日(火)16時56分配信

↑ こんなの 研究したらどう?

204名無しのPTさん:2012/07/10(火) 23:57:39
UCL断裂してたら、ナックル投げたとしても肩肘に多少なりともストレスはかかるぞ

205名無しのPTさん:2012/07/11(水) 09:12:42
パガニーニの演奏技術は、
悪魔的とまで言われ た演奏技術は、マルファン症候群特有の指の長さや、
関節のなめらかな動きがもたらし 。
これも  今ならリハビリに行き、PT先生に
可愛いリボンの包帯を

206名無しのPTさん:2012/07/11(水) 22:44:33
いくつかスレッド消されてない?
消すんだったら、理由とか何らかの情報を出してほしいな。

207名無しのPTさん:2012/07/12(木) 02:36:11
>>202
求めたいのは金か?専門性か?
いずれも別々のものだが、間接的に係っている。
別に診療報酬制度に依存せずとも、自分の食い扶持を稼ぐためならば、選択次第でどう転ぶかわからない。
PTとしての専門性を追求することは、金に直結はしないが、間接的に係る。

リハビリと理学療法はイコールでは結べない。
リハ職としての理学療法士を追求するなら、ケアマネや社会福祉士等々のリハビリ関連資格を取得して、リハビリテーションを追求するのも一つの選択。

純粋に理学療法のみ、理学療法士の専門性を追求するのであれば、また別の道があるかもしれん。
医療福祉関連職種の中では、ボディワークの知識に関して右に出る者はいないはずのPTならば、突き詰めていけば何か見つかるかもしれん。

制度に頼らず、道は自分で探すしかない。

208名無しのPTさん:2012/07/12(木) 03:11:03
>>206
ブロヌのウザさが、腰の重い管理人さんを動かしたのかもしれん。
ある意味スゲェ。

209ブロヌー:2012/07/13(金) 02:05:40
カカロット

210252:2012/07/13(金) 23:36:40
ブロヌの記事を、久々に読んだ。
2012-07-11〜13
痙性の落とし方について書いてある記事。
認知の理論がやや強調され、効果が誇張されて書かれているが、まぁごく普通の、一般的なPTがやってるようなことと全く一緒。
もっとムチャクチャやってるのかと思ってたけど、ちょっと安心。

本人、教科書に載ってないやり方だって、未だ言い張ってるけど、記事に載ってるのは、
“痙性の抑制方法としては、教科書にガッツリ載ってる極めて一般的で、オーソドックスな手法”。
教科書10冊あったら、確実に9冊は載ってるね。間違いない。

そもそもブロヌ、「自分の手法が教科書に載ってない」って、どうやって確認してるのかね?
「自分の手法が載ってない」と主張するからには、世の中にある教科書全てに目を通していなけりゃ確認なんぞできないはずなんだが。

PTが増加して、教科書・参考書も星の数ほど出版されてますけどw

211名無しのPTさん:2012/07/14(土) 07:59:52
高校で使ってた教科書のこと言ってるんじゃない?

212名無しのPTさん:2012/07/14(土) 17:45:18
>>211
なるほど、それなら確かに教科書には載ってないわなwww

213名無しのPTさん:2012/07/15(日) 10:50:21
>>1
それにしても滑稽だ

214名無しのPTさん:2012/07/16(月) 02:09:19
>>212
つまり、自然科学完全無視か。
古代以前に逆戻りって感じだな。

…!
あぁ、ハンドルの“猿”って、そういうことで…。
なるほど。

215名無しのPTさん:2012/07/16(月) 03:04:04
じゃあ何で世の中は片麻痺を全く治せていないんだい?
あと、どの教材に載ってる?
いくらめんどくさくても9個もあれば1つくらい挙げれるだろ? ホントに貴殿が言うように痙性の落とし方が載ってるならぜひ見たい。

216名無しのPTさん:2012/07/16(月) 03:06:51
>>215
誰に対するレスなんだ?

217名無しのPTさん:2012/07/16(月) 03:10:57
ああ、
>>215>>210ね。
アンカーくらい付ければ。

218名無しのPTさん:2012/07/16(月) 06:39:26
>>215

> じゃあ何で世の中は片麻痺を全く治せていないんだ い?

全くってことはないでしょ。新人さんでもブログ主と同程度には治せてるよ。
あたかも麻痺の回復が全く見られてないような前提で話をするなんて、議論の進め方が姑息だね。

219名無しのPTさん:2012/07/16(月) 06:41:42
>>215
国試の達人

220名無しのPTさん:2012/07/16(月) 09:53:12
ブログ主、見下しているではないか。
なにいってんだ

221名無しのPTさん:2012/07/16(月) 10:08:49
>>219

国試の達人だと?
なんページだい?どこにも載ってないぞい? 書いてるのは利き手交換当たり前だが?

あと痙性落とせてるって、ただストレッチしたり、マッサージしたりして一時的に落としたように見せてるだけじゃないのか?

222名無しのPTさん:2012/07/16(月) 10:49:22
>>221
国試の達人持ってるんだwからかってごめんね。

223名無しのPTさん:2012/07/16(月) 10:56:34
>ただストレッチしたり、 マッサージしたりして一時的に落としたように見せ てるだけじゃないのか?

ブログ主のアプローチも似たようなもんでしょ。無駄に時間がかかる分、むしろストレッチの方がマシ。

224認知神経PT:2012/07/16(月) 11:16:30
>>223

良かった☆

やっぱり252は当初から何も変わってない、国達運動療法戦士だった☆

全くこいつ分かってないわ☆
口だけでも、痙性の抑制の仕方気付いてるの?ってちょっと焦ったよ☆

252いいか?お前がやってるのは痙性の軽減、
主がやってるのは痙性の抑制。
他人に軽減してもらうんやなくて、自ら抑制するんやぞ。 俺もまだまだだが、永遠に軽減しては悪化を繰り返して、それを回復と呼んでるお前らよりはマシや
あー ホッとした こいつらのレベル見てたら自信つくわー(笑)

225名無しのPTさん:2012/07/16(月) 11:25:15
>>224
国達はお前も持ってるんだろw?自分を下げるのはやめとけw

セルフストレッチなら自分で抑制してることになるんじゃない?そこはどう解釈するの?セルフだから確実に中枢のコントロールも働くぞ。

226225:2012/07/16(月) 11:41:52
まあいいや。まともな議論が出来ないのはよく知ってるから、答えなくていいよ。

一つだけ。認知アプローチだからいいとか、ストレッチだからダメとか、あんまり形にこだわらない方がいいぞ。どんな手段も使いようだからな。ブログ熱心なのもいいが、もうちょっと目の前の対象者に目を向けて、適切な手段を選べるようになれよ。あと、あれだけマニュアルを否定しといて実は国達みたいなマニュアル本を持ってるのは相当恥ずかしいから、あんまり人に言うなよ。

227認知神経PT:2012/07/16(月) 11:43:41
誰?221の事?

俺は卒業してから一回も見てないが(笑)?

でも、確かに押し入れのどっかにはあるだろうがな(笑)

お前みたいに鞄には入れてないぞ(笑)

セルフストレッチだって(笑)

お前マジ勘弁しろや(笑)

そんなんで痙性治せてたらこんな片麻痺当たり前みたいな世の中なってるわけないだろーが 頭大丈夫か?お前

228名無しのPTさん:2012/07/16(月) 11:48:56
普通に勉強してれば国達いらね〜よw

229名無しのPTさん:2012/07/16(月) 12:00:26
>>227
>セルフストレッチだって(笑)

>お前マジ勘弁しろや(笑)


ほらな。キャパを越える質問されるとすぐそうやって逃げる。セルフストレッチがどうダメなのか、笑わないから自分なりにでもいいから説明してみな?
そういう所をもう少し頑張れば一歩成長できると思うぞ。

230名無しのPTさん:2012/07/16(月) 12:01:05
>>226

いや、主は認知アプローチも、現代アプローチも乗り越えた新しいアプローチだって言ってんやないの?
お前が一番勝手に決めつけてんじゃん うざいなー

231名無しのPTさん:2012/07/16(月) 12:13:16
>>230
従来のアプローチを全く越えてないからwブログ主もお前も世間知らずにもほどがあるぞw

そんなことより、セルフストレッチのダメな点を論理的に説明してくれよ。

232名無しのPTさん:2012/07/16(月) 12:16:07
話のスライドもブログ主の得意ワザ。もう本当に飽き飽きだわ。

233名無しのPTさん:2012/07/16(月) 16:29:16
認知神経PT、せっかく登場したのに完全スルーされてるw

234名無しのPTさん:2012/07/16(月) 17:58:20
認知神経PT
もう何の目新しさも、面白みもない
今さら、って感じだよね

235名無しのPTさん:2012/07/16(月) 18:02:21
哀れ・・哀れなり認知神経PTw

236252:2012/07/16(月) 20:47:33
>>216-235
まあま、みなさん落ち着いて。
ブロヌの記事ちゃんと読みました?
読めば議論するほどのものでもないってのは解ると思いますよ。
まぁ、記事全体の割合としたら、
○取るに足りない理屈が60%、
○(誇張された)効果について30%、
○他のPT・医療従事者への中傷19%、
具体的なメソッドについては1%。
見落とされても仕方がないw

ちなみに、>>210で書いたのは、あくまでメソッドの中心的な部分のみ。
理屈の部分や(メソッドの部分にも)、ツッコミどころ満載で、ツッコんでたらキリがない。

237252:2012/07/16(月) 20:48:14
ブロヌのメソッドは、
①リラクゼーション(口頭指示、アライメントの工夫による感覚入力も含む)
②関節を伸ばす(まぁ、関節可動域訓練のことでしょう)
③マッサージ

ってところ。

>>227で認知神経PTが
>セルフストレッチだって(笑)
とか言って笑ってるが、ブロヌは別にそこは否定してなかったと思うぞ。
ブロヌ=認知神経PTだと思ってたんだが、別人だったのかな。
それとも自分の書いた内容忘れたか?どっちにしろ無能の証明にしかならんな。

まぁ久々の登場だし、また適度に出てきて、そのバ力発言で掲示板を盛り上げてくれ。

238名無しのPTさん:2012/07/16(月) 22:13:23
ブログの一番の見所は何といってもコラム!ああ、やっぱりちょっとイタい人だったんだ・・と納得。恋心と題されたコラムはまさに昭和の女子高生なみに恥ずかしい内容w

239名無しのPTさん:2012/07/16(月) 22:23:42
>>237
成りすましキャラが多過ぎて、いちいち書き込み内容を覚えてないだけw
最近、他のスレでは本人として出てたぞw

240252:2012/07/16(月) 22:43:21
>>238
俺のイチ押しは「高熱から完全復活」とかいうやつかな。
特に最下段の部分は見ててヤバいくらいイタイタしいwww

241252:2012/07/16(月) 22:47:45
>>239
あぁ、やっぱりそうかなぁ。
ブロヌ記事の内容、完全に自分の書き込んだ以前の記事の内容忘れとるもんね。
5/21,「完全無欠のビジネス」の内容と、7/12「痙性をなくす」の内容。
5/21の記事で患者さんから逃げたことを自白してるのに、7/12の記事ではそれを非難してる。

お前が言うんじゃねーよwって感じ。

242名無しのPTさん:2012/07/16(月) 22:52:59
まあ日記なんてそんなもんだよね。特に中高生の年代って大して深く考えてなくても格好つけて大上段構えるもんな〜。

243名無しのPTさん:2012/07/16(月) 22:58:46
>>237
①は全失語の人や感覚性失語のある人、高次脳機能障害がある人、感覚が完全に脱失している人には使えないね。

244252:2012/07/16(月) 23:24:25
>>210以降、スレタイから話題が逸れちゃってますね。申し訳ない。
話を機能回復という話題に戻しましょう。

ブロヌのメソッド自体、特に真新しいものは無い訳ですが、無論アレだけでは足りない要素もありますよね。
痙性抑制のためだけに2〜3週間とか、まぁメソッド的にも期間的にもあり得ない話で。

2〜3週間もあったら、健常な部分の廃用がどんどん進んでしまうし、そもそもあのメソッドで2〜3週間かけた所で痙性が8割(何に対しての8割か分からんがw)抑制できるなんて誇張もいいところ。

ブロヌの足りない要素を、皆さんで挙げていくというのはどうでしょう?
(あ、ブロヌのランキング↑に協力しちゃいますかねコレw)

245名無しのPTさん:2012/07/16(月) 23:49:03
252すげー
もう何日も1人で会話してるなー 国達握りしめて なんか、買い物行く子供みたいw

246名無しのPTさん:2012/07/16(月) 23:56:48
>>244
252さんの提起された内容とは少々ズレたものになるかもしれませんが、ブログ内でよくやり玉に挙げられる「早期リハ」について、みなさんのご意見を賜りたいです。

247名無しのPTさん:2012/07/17(火) 00:03:39
桑名正博さんはリハビリに掛れるかな?

248名無しのPTさん:2012/07/17(火) 00:44:50
一律に発症1日目もしくは2日目から開始するのには疑問を感じます。脳の機能回復の点からも発症直後の過剰な刺激は逆効果のようですし。ポジショニング含むマイルドな廃用予防がベターではないでしょうか?ただし、何週間も安静を保つのは論外です。

249252:2012/07/17(火) 02:20:48
>>246
俺は急性期病院に勤務した経験が無いので、あまり偉そうなことは書けないが。
早期リハにおいて、まず優先されるのは①疾患に対する医学的管理と②身体機能状態の保全。

①は、疾患からくる一次的・二次的なリスクは、生命維持に直結する問題なので、絶対に外せない最優先事項。
多少身体機能の改善が遅れようとも、こちらを優先せざるを得ない。下手すりゃ死んじゃうし、死んだらリハどころの騒ぎじゃないから。
②発症以前の身体機能状態を、いかに保てるか。
早期リハ、つまり急性期の段階で、発症前以上の身体機能を求めるのは、言うまでも無く無茶な話であり、また発症後の廃用は有無を言わさず進行するので、これをいかに緩やかにできるかが重要なポイント。
関節可動域、姿勢保持に絡んだ機能の維持が重要でしょう。
関節可動域の維持とか、鼻で笑う人もいるかもしれんが、関節可動域の制限は、2〜3週の安静で十分起こせる。
関節可動域の制限が出てしまえば、認知だ促通だなどと悠長なことは言ってられないから、関節可動域保持というのは基本でありつつも極めて重要な要素。

姿勢保持、主に体幹筋機能の保持が中心になると思うけど、体幹筋も一度廃用等で機能低下を起こすと、健常者でも改善がなかなか難しい領域。
臥位では抗重力位での機能再現が難しいから、やはり抗重力位を取るのが最も簡便で有効な方法だが、医学的管理下にある状況ではリスク管理をしながらということになり、場合によっては訓練自体困難な状況もあり、急性期PTとしてはもっとも気を使う部分だろうと思う。

早期リハの現場である急性期は、せいぜい2〜3週間、長くても4週程度の入院期間しかない。その上、医学的管理等の制約もある。
その中でPTにやれることは、必然的に限定されてしまう。
患者さんの回復状況にもよるだろうが、状況によっては動作訓練のステップにまで進められる場合もあるし、姿勢保持まで何とか可能なレベルで終わってしまう場合ももちろんある。
患者さんの状態次第という状況を考えれば、下手に高いレベルの身体機能を目指すのではなく、次のステップ(回復期等)における土台となる状況を作り出すことが早期リハの役割なんじゃないだろうか。

250252:2012/07/17(火) 02:40:36
ブロヌ記事にも出てくるが、よく「急性期リハのせいで痙性バリバリにされた患者さん」とかいう批判があるが、あれは完全に的外れだと思う。

無論、無いに越したことはないし、なるべくなら痙性が抑えられていた状態の方がいいに決まっている。

しかし、2〜3週、長くて4週という時間は、短い期間に思えるが、筋が廃用性の委縮を起こすには十分な期間であり、その間にも、筋出力の低下は麻痺筋にとっては深刻なレベルにまで進行する可能性がある。
筋機能の保全を考えるならば、痙性が強く出てしまった状態というのは、ある程度までなら仕方がない。
むしろ、その後の痙性抑制〜動作能力の向上は、回復期PTの腕の見せ所と言ったところだろう。

転院当時の患者さんの状態を「こんなに痙性バリバリにされちゃって」とか前任の急性期PTのせいにし、
退院間際に、「急性期で痙性バリバリにされてなかったら、もっと改善していたのに」、とかってやっぱり急性期PTのせいにする。
俺から見たら、責任逃れの逃げ口上にしか見えないし、愚痴ならともかくガチでそんなこと言ってても患者さんがよくなる訳ではない。

そもそも、患者さんの状態を、PT的な視点からだけでなく、医師的な視点も含めて俯瞰できれば、そんな批判も出てこないと思うのだが。

251246:2012/07/17(火) 03:39:51
>>248-250
ありがとうございます。
お二方のお話をまとめると、早期リハ側にとって大事なのは、医学的視点を重視する姿勢、及び回復期以降への繋がりを考えながら進めていく姿勢なのでしょうかね。

私個人の意見を言わせていただきますと、早期リハこそリスク管理(もちろん広義の意味です)さえできていれば、何をやっても許されるのではないでしょうか。
お二方のご意見と重複する部分がありすみませんが、リスク管理を念頭に置いた上での日々の評価、次に繋がる目標設定が大事であって、方法論に関してはその先にあるものだと思います。
認知神経リハやボバースコンセプトなどは、所詮(と言ったら失礼かもしれませんが)方法論の話ですしね。

252名無しのPTさん:2012/07/17(火) 11:58:00
>247

脳幹出血だっけ?
以前見てた患者さんは1ヵ月近く意識不明で、その後回復し不全麻痺あるも
何とか車イス駆動移乗は出来るまでになった人が居ました。
意識が戻るかどうかは、損傷度合いによるでしょうが、そこをクリアできれば、
つぎはリハビリの仕事ですね。

253しがないPT:2012/07/17(火) 17:23:50
長々と何を語ろうとも

結果が全て

片麻痺が一向に減らず

むしろ当たり前のように増えているようにさえ感じる

ごたくは良いよ って思った

254名無しのPTさん:2012/07/17(火) 17:54:39
>>253
それは何のデータですか

255名無しのPTさん:2012/07/17(火) 18:02:23
>>253

そう?
一昔前は、ウエルマンニッケ姿位で痙性バリバリ、上肢は屈曲固定で、
下肢は回し蹴り張りにぶん回し歩行で町を歩く人をよく見かけたけど
10年前と比較して、町を歩く片麻痺の方々の歩行がマシになってる印象を受けるけど…
片麻痺発症率は、PTには如何ともしがたいが、全体的にリハビリの水準は上がってきていると思うよ。
昔は脳の可塑性や感覚入力、促通なんか考えずただ歩かしてる人が多かったからね。

256名無しのPTさん:2012/07/17(火) 18:15:12
252 :
>247

桑名正博さん の家族、友人に知らしてやりたい、
医師にも聞いているが ここを読みさらに安心でしょう。

257名無しのPTさん:2012/07/17(火) 18:25:39
>>253
片麻痺が増えてるのはむしろ高齢化とかメタボとかの関係でしょ。
基本的なデータの読解もできないのか・・

258名無しのPTさん:2012/07/17(火) 18:28:31
リハビリ次第で片麻痺が減るのか?

「結果が全て」なんて結果出してから言えな
結果が全てって言うやつほど精神論ばっか語って中身ない
その割りにすぐ他を批判する

259名無しのPTさん:2012/07/17(火) 19:12:16
>>253
その言葉、ブロヌにそのまま伝えてやれ。
アイツ結局御託しか並べられないヘタレやし。
ブログであんだけ大口叩きよるのに、完全に片麻痺治した例の話一つも無いし。

読んで損したわ。

260名無しのPTさん:2012/07/17(火) 20:10:48
そういや完全に機能回復した例はまだ一例も見てないね。なんだかんだ他人に責任を押し付けてばっかり。

261名無しのPTさん:2012/07/17(火) 20:15:11
自然回復のラッキーを含めれば、完全回復した例の一つや二つ出てきそうなものなのに。
ブログ主のアプローチが本来の機能回復を阻害してるんじゃない?さすが廃用量産国達療法士!

262252:2012/07/17(火) 21:23:12
本日更新の日記
さんざ痙性の抑制方法とやらについてダラダラ能書きを垂れてる割に、結局次回のリハ室到着時には元に戻ってる件。
しかもそれを介護士さんのせいにしてる件。

ダサ。

263名無しのPTさん:2012/07/17(火) 22:27:02
片麻痺が本当にリハビリのおかげで良くなってるのか否かは印象論の域を出ないね。
残念ながら。だからあんなおかしなブログが登場する。

264名無しのPTさん:2012/07/17(火) 23:48:12
>>245
出たっw
苦しいときの「自演」頼みw

265名無しのPTさん:2012/07/17(火) 23:53:48
あのブログを書いてる人の特異性はすごいと思う。
普通に読んだら自分の恥をさらけ出してるだけなのに、なぜか他のPTや医療人に攻撃的。
しかも何かを教えてるつもりになっている。

あれをスタッフにしてる経営者と同僚の懐は、相当広いんだろうなぁ。

266名無しのPTさん:2012/07/18(水) 00:07:51
職場じゃ案外おとなしくて目立たないヤツなんじゃない?
だからブログになると「大ボラ吹ふきに大変身」って感じになっちゃうのかもね☆

267名無しのPTさん:2012/07/18(水) 01:18:07
厨二病の妄想ってやつか。

268ブロヌー批判組:2012/07/19(木) 16:32:19
号外!号外!

ブロヌーは理学療法やってないんだって〜まいったね〜
機能回復やってるんだって僕らは理学療法やってるから専門外だね
批判出来ないね
どうしよ?批判組は

269名無しのPTさん:2012/07/19(木) 16:35:29
>>268
それをしてるのが理学療法士であれば大問題だろバ力が

270名無しのPTさん:2012/07/19(木) 17:18:15
>>269
何が問題なんだ?
病院ではちゃんと医師の指示の元でやってるみたいだぞ
民間ならカイロや体回復センターとなんら変わらないだろ

271名無しのPTさん:2012/07/19(木) 20:04:26
理学療法でも機能回復でも何でもいいよ。素人並みの結果しか残せてないから説得力ゼロ。

272名無しのPTさん:2012/07/19(木) 20:24:54
>>269
みた限り新人PTの範疇でしか機能回復やってないから大丈夫

273名無しのPTさん:2012/07/19(木) 21:04:46
>>272
新人PTに失礼。

274252:2012/07/19(木) 21:12:38
>>270
>何が問題なんだ?
>>269さんも言ってますが、大問題ですw
この場合、>>272さんの言う、新人PTの範疇云々とかはこの場合関係ないですね。
新人PTさんがやっていることは(例え稚拙さとかがあったとしても)、れっきとした理学療法ですから。
診療報酬制度にキチンと記載があることをやってますのでOKな訳です。
しかし、そもそもブロヌのやってることは、その理学療法ですら無い(と自分で自白しちゃった)訳ですからw、完全に詐欺ですね。

>病院ではちゃんと医師の指示の元でやってるみたいだぞ
ほうほう、ブロヌの病院では、法律に治療行為として認められていない、診療報酬上にも記載のない怪しげな治療をやれと、ブロヌに指示を出していたと?
ってことは、医師にも責任がある訳ですねw
法律に記載のない、怪しげな治療をPTにやらせ、しかも診療報酬まで受け取っていたとなれば、医師の責任にもなりますからねw
まぁ、医師は「PTが勝手にやったこと」って言えば、責任を逃れられるかもしれないけどw

>民間ならカイロや体回復センターとなんら変わらないだろ
民間ってw
要は医療機関以外の、って言いたいんだろうけど、ホントに法律ダメだなブロヌw
カイロや整体、体回復センター…ってのはどんなんだか知らないが、こういった領域にいる人たちがやってるのは医(治・診)療行為じゃないのよ。
治療や診療を謳い、それが保健所にバレたら手入れを受ける可能性が出てくる。

こういったところでは、建て前上治療目的ではなく、リラクゼーションとか慰安とか、健康増進とか、そういった名目でサービスを提供している。
その対価として、客から料金を貰う訳だが、もちろん診療報酬は請求できない。
診療報酬制度外のサービスだから。

バレ全額返金かぁ…いくらになるんだろうね?

ヘンな夢施設が現実化する前に、詐欺罪で捕まっちゃいますねwブロヌw
よ!違法詐欺療法士ブロヌwww

275名無しのPTさん:2012/07/19(木) 21:56:56
今後はブログ主改め犯罪者でご周知よろしくお願いします。

276ブログ主さんへ:2012/07/19(木) 22:08:44
初めて書き込みます。

勢いで記事書いただけとは思うけど、マジで当該記事を削除した方がいいよ。いくらブログとは言えパブリックな場であることに違いはないんだから。
あなたは悪気はないんだろうし、きっと熱心な人と思う。でも、あなたのやったことは公共の場でアブナい薬やった、とか、痴漢したとか公言してるのと変わりないんだよ。
悪いこと言わないから、早めに削除しときな。守らなきゃいけない家族もいるんでしょ?本当に心配です。

277認知神経PT:2012/07/20(金) 00:24:12
>>276

252頑張るなーw
自演に脅しに忙しいなw
でも、何を言ってもカイロなんかの民間とかわりないw 保険診療やないんやからwブロヌの勝ちやなw脅しならもっと勉強せなwかかかw ま、自分1人の力で生きれないやつには無理かw

278252:2012/07/20(金) 01:25:07
>>268
ブロヌ記事、今ちゃんと読んだが…。
やっちゃってるねぇ…。スッパリ言い切っちゃっとるわw
>>277でヘンなのが何かごちゃごちゃ言ってるんで、「妄想ビジネスでは理学療法をやるつもりはない」って話だったのかな?と思ったんだが…。

>>277
オイ、ヘンなの。お前ちゃんとブロヌ記事読めよwお前ブロヌの舎弟なんだろ?
ブロヌのヤツ、「理学療法なんか一切してない」って言い切っちまってるぞw
いいか、“一切してない”だぞ?“一切”w

バ力なお前でも、さすがに意味が解るだろ?
それともブロヌの記事がヘタクソ過ぎて、読み落としたか?じゃぁしょうがないがw
普通に読めば、これまでも、そして今現在も、ブロヌは理学療法などしてないんだと断言しちまってるわけだがw

繰り返しになるが、PTとして診療報酬貰ってる人間が、理学療法以外の制度下にないことやって診療報酬貰ってるんだから、明らかに違法。そ
れを医師が指示したとしたら、医師も違法。
法治国家の日本において、法に対する無知は赦されない訳だが、あのブロヌは個人特定されたらアウト確定だなw
そうすりゃイヤでもインチキ商売独立開業せざるを得ないだろうが、俺は>>276さんほど優しくないので、忠告などしないぞw

ま、勝手にしてくれw

279名無しのPTさん:2012/07/20(金) 07:46:43
>>278
かかかw

コメントの補足見た?

病院では忠実に理学療法やってるんだってw

かかかw

280名無しのPTさん:2012/07/20(金) 08:47:02
機能回復も理学療法も明確に区別できないだろ
機能回復は理学療法だし理学療法は機能回復でもある
機能回復と部活のアイシングや、マッサージを区別する事も現実無理だろ

252よ、このネタでブロヌー攻めるのは限界があるぞw すごく食いついてるが何か策があんのか?w
また敗けるなら今のうちに引けよ、これ以上ブロヌー批判組の恥さらすなよ

281名無しのPTさん:2012/07/20(金) 09:02:12
脱線して悪いけど認知運動療法は理学療法として成り立つのかな?
成り立つのであればニュアンスだけパクって「一切やってません」なんて言ったら相当悪質だよね
中国のドラえもんと変わりないね

282252:2012/07/20(金) 11:49:24
>>280

ぶはははw
言い訳が必死過ぎて笑えるwww

>機能回復も理学療法も明確に区別できないだろ
>機能回復は理学療法だし理学療法は機能回復でもある

法解釈を根本的に誤解してないと、こんな言い訳は出てこないんだがw
まぁ、コイツは
理学療法=機能回復と勘違いしとるんだろう。
法的には、理学療法→機能回復。
まぁ分からんだろう。別に理解させるつもりもないが。

>機能回復と部活のアイシングや、マッサージを区別する事も現実無理だろ
しかし、部活のアイシング、マッサージは、診療報酬制度によって、法的には理学療法と明確に区別される。

この辺、ここまで何回も何回も何回も書き込んでるのだが、まだ理解できてないなwww
相当頭悪いな、オイw
俺の人生であった中でも、最低レベルの頭の悪さだわ。ここまでの人っているんだねw

283252:2012/07/20(金) 11:52:09
理学療法は合法なのだ
理学療法と機能回復は同じなのだ
だから機能回復は合法なのだ

というのがブロヌの理屈かw
こういうの、バ力の三段論法っていうんだよねw
ただ、ダメな論理展開としては、良いモデルケースかもしれんけど。

284名無しのPTさん:2012/07/20(金) 12:37:22
>>276
補足書き込んだ時間見ると、このスレ見て慌てて苦しい言い訳捻り出したのがよくわかるw

よかったな、ブログ主。親切に忠告してくれる人がいて。ちゃんとお礼のレスしろよw

285名無しのPTさん:2012/07/20(金) 14:19:06
>>280
>このネタでブロヌー攻めるのは限界があるぞw

あんまりこのネタで攻められたくないみたいだねw

286名無しのPTさん:2012/07/20(金) 17:37:05
252むごいw 252哀れw

ブロヌーが焦ってるのを見てオナるしか出来ない日々w
向こうは着々と日々更新し前に進んでるに対し、252はこんな糞サイトでただオナルだけw

あぁ哀れwむげーなw

何が人生に役立ってんだろw
そういう哀れなとこ見て気持ち良い俺達と同じかw

もうただの引きこもりだなwかかか

287カイロ:2012/07/20(金) 18:08:03
>>284
このサイトは見てるんだろうが。全く焦ってはないと思うぞ。 民間やってるやつからしたら当たり前だからな。

288252:2012/07/20(金) 19:40:22
>>286-287
www

>着々と日々更新し前に進んでる
俺には退化してるようにしか見えないがw

289名無しのPTさん:2012/07/20(金) 23:10:06
ブロヌ完全復活だね。
良いも悪いも置いといて、彼が登場するとこの掲示板が俄然盛り上がる。
今後もおバ力コメント、楽しみにしてます☆

290106:2012/07/20(金) 23:31:33
ブログ主へ

医師の指示の下、理学療法士として理学療法で診療報酬を得て、病院から給料を貰い、生活しているのであれば、
理学療法の一部として、機能回復にこだわり患者様のQOL向上を果たしていく方向で考えていくべきです。
あなたのアプローチが「理学療法ではない」と言いたいのであれば独立して下さい。
医療・介護保険の制度下で生活している以上は、あなたの言動は許されません。

早く独立し、その上で発言して下さい。

                   以上!

291名無しのPTさん:2012/07/21(土) 08:32:06
>>282

>機能回復も理学療法も明確に区別できないだろ
>機能回復は理学療法だし理学療法は機能回復でもある

この部分、似たような、てかほぼ一緒の内容の話を、7月19日のブログのコメント欄で話してるよ、ブロヌwww
つまり>>280=ブロヌ、もしくはコメント見て感化された信者の可能性が高い
まあ前者だろうね

292名無しのPTさん:2012/07/21(土) 14:55:16
>>291

それを特定して何が面白いんだろw
なんの得にもなりゃしないw
マジ暇人だなwかかかw
そこまで人生賭けてるお前らが信者w かかw

293名無しのPTさん:2012/07/21(土) 15:08:37
じゃブログ肯定派は全て主の自演ということで決定!

294名無しのPTさん:2012/07/21(土) 18:04:11
>>292
なんだかんだ言ってこの板のこときちんとチェックしてる
ブロヌも結構暇人だね(笑)

295252:2012/07/21(土) 19:40:12
>>292
お、ようやく頃気づいたようだなw
あのブログには、暇人の暇つぶし程度の価値しか無いってことにw

296名無しのPTさん:2012/07/22(日) 06:08:31
>>295
最近はマジで飽きた(*_*)
暇つぶし程度以下なのは、ブロヌの主張が絶えずワンパターンなせいだろうな…
「お前らの敗け」、「お前一人だろ(批判「組」と複数扱いしながらも)」、「カカカw」の繰り返しだもんなぁ…

297名無しのPTさん:2012/07/22(日) 09:54:52
>>296
言い得て妙www

「お前らの敗け」
「お前一人だろ」
「カカカw」

この三つに、ブロヌの全てが凝縮されてる
まあしょうがないよ、ブロヌはゆとりだろうし
「この腐敗した世界に堕とされたアイアムガッズチャイルド」なんだから

298名無しのPTさん:2012/07/27(金) 20:35:20
お前らも実際に大切な人が重い病気になると、リテラシー云々言ってられないぞ。
母が癌で亡くなる前、オカルトもUFOも鼻で笑う父が
「○○の水が効く」とか「癌細胞は熱で殺せる」とかであちこち奔走してた・・・
効く効かない以前に、何かしてやりたい、って思うんだよきっと。
だからこの手の詐欺や似非医療は絶対になくならない。

299名無しのPTさん:2012/07/27(金) 21:15:04
おっしゃる通り。
だからこそ、そういった人の弱みにつけ込んだブロヌのやり方に猛烈に腹が立つのよ。
最近の記事読んだ?もう本当に悲惨なぐらい中身がない。障害者を自分の手柄を誇示する道具ぐらいにしか思ってない。
浅はかで同業者として恥ずかしいわ。

300名無しのPTさん:2012/07/28(土) 10:55:47
300get

301名無しのPTさん:2012/07/29(日) 00:52:12
あのブロヌ、精神疾患も軽く考えてるな…。

302名無しのPTさん:2012/07/29(日) 08:56:45
最近のブログ妥協が多い気が

303名無しのPTさん:2012/07/29(日) 15:31:53
妥協だらけの機能回復

304名無しのPTさん:2012/08/02(木) 03:03:11
最近のブログ、科学的根拠を完全に無視してることを公言してるねwww

もう完全に妄想領域w

305名無しのPTさん:2012/08/02(木) 15:24:49
>>304

科学的根拠に縛られてるから君達は凡止まりって書いてたね。 批判組がこういうコメントもろにするなら。主が言ってる事は頷けるかも。

306名無しのPTさん:2012/08/02(木) 18:22:40
>>305
不用意な発言は止めとけ。
お友達まで科学的根拠を無視してると思われるぞ。

307名無しのPTさん:2012/08/02(木) 19:59:21
「常識から外れればカリスマ」という安直な考えからの発言だろ

根拠を考えずどうやって妥協なきなをたらを説明するんだ?

308名無しのPTさん:2012/08/02(木) 20:01:32
>>305
凡以下の人に言われてもw

309名無しのPTさん:2012/08/02(木) 21:09:30
>>307
>根拠を考えずどうやって妥協なきなをたらを説明するんだ?

妄想でしょ。

310252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/02(木) 23:51:06
最近のブログは、小脳出血の患者さんネタだね。
例によって
○根拠皆無の自画自賛
○他のPTを初めとする医療従事者・同僚への的外れな批判・中傷
○中身皆無の屁理屈
は健在。まぁ、ブロヌ的には平常運転というところか。

ただ、以前よりは「論旨不明、意味不明」的な文章が改善されてる気がする(もっとも、俺が読むのに慣れただけかもしれんがw余計な屁理屈とか中傷とか自慢を読み飛ばせばいいだけだし)。
実は読んでてちょこっとだけブロヌを見直した点があった。
それは「気づき」というところ。

気づきというと、何となく自己啓発的な印象を伴うような気がするので、あえてdetectionと英語で表現してみる。
臨床でやってるPT(に限らないだろうけど)ならば、誰でも経験があるであろう瞬間。

ある現象(変化)が起こる。
クライアントの歩行や動作の観察・分析の中で、関節可動域訓練の中で、徒手的なアプローチを加えている中で、ある現象(変化)に、ピン、と気付く瞬間。
俺は、この瞬間はPTにとってレベルアップチャンスフラグだと思う。
あくまでチャンスであって、確定フラグではないがw

311252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/02(木) 23:52:04
このdetectionをきっかけとして、PTの思考の中で以下のようなプロセスが生まれる。

1<detection>
   ↓
2<現象について、理解を深めるための咀嚼(比喩等を用いて自分が直感的に理解しやすい、自分の体験・なじみのある感性的な表現の模索・変換)>
          ↓
3<なぜその現象が起きたのか?>
          ↓
4<PTが現在もっている知識の中での仮説構築・検証>→5'<妥当ではないと思われるような結論>→6'<破棄>→7'<再度に渡る類似のdetedtion>→2
          ↓
5<妥当と思われる結論(もちろん不確定)>                      ↓             ↓
          ↓
6<妥当性を補強するような情報、もしくは否定するような情報の検索(文献探しや教科書を見直す、先輩や講習会の講師に質問などの客観的な視点からの検証、いわゆる勉強)>
          ↓
7<新しい知識の獲得による、1のdetectionの再検証>
  ↓               ↓
8<採用>           8'<破棄>
  ↓               ↓
9<知識の拡大、体験の咀嚼・検証による、質の高い経験の獲得>→9'<再度に渡る類似のdetedtion>→2〜4<以前より深い知識の中での仮説構築・検証>→5or5'〜

このプロセスのうち、ブロヌの記事には1〜4までのプロセスが(拙い文章ではあるが)克明に記載されていて興味深い。
特に、2の自分の体験や馴染みのある感性で、発見した現象を説明しようとする努力がよく見てとれて微笑ましい。

312252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/02(木) 23:53:13
ただし、>>305で言っているが、ブロヌは科学的根拠による検証というのを行っていないようだ。
帰納的実証方法によってなされた研究報告等によって、自分の仮説やdetectionの検証を行わないと言っている。
つまり、ブロヌの思考では、1〜4のプロセスで止まっているか、以下のようなブロヌ特有の思考プロセスがあるのだろう。

1<detection>
   ↓
2<現象について、理解を深めるための咀嚼>
       ↓
3<なぜその現象が起きたのか?>
       ↓
4<PTが現在もっている知識の中での仮説構築・検証>
       ↓
5<正しいだろ、いや正しいに違いない>
       ↓
6<他のPT気付いてないやろなw教科書とか読んでばっかおるから気付くわけあらへんw>
       ↓
7<俺スゲー!妥協無き俺ってかっけー!>



PTが経験するdetectionが、どの段階で妄想へと変貌するのか、とても判り易い事例ですね。

313認知神経PT:2012/08/03(金) 12:14:03
>>312

教科書丸写しバレバレ(笑)
もっと臨床でろよな(笑)

だからお前は腕が全く上がらないんだよ(笑)

口だけレベル上げてどうすんの?(笑)
なんの大会に出る?(笑)
口だけ世界大会か?(笑)

314252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/04(土) 07:33:24
>>313
思いつきで書いたんだけど…。
え、嘘。教科書に載ってるの?

何ていう本?
ねぇ、何ていう本??

315学生レベル:2012/08/04(土) 08:44:06
認知神経PTさん

その教科書ぜひ読みたいです!

なんていう教科書ですか!?

・・・ひょっとして、ブロヌが将来自費出版する本ですか?

316名無しのPTさん:2012/08/04(土) 09:01:12
機能回復だ  
   障害手帳は返却だ 
       生活保護もイラン

317名無しのPTさん:2012/08/04(土) 09:16:07
>>313
浅はかだな
妥協すんなよ

318認知神経PT:2012/08/04(土) 12:22:35
いや、さすが国達理学療法部隊長だな、、、と(笑)
内容全く見てないから分からない(笑)見る気も失せる内容(笑) 機械的(笑)
とても人間を診る視点じゃないから(笑)

教科書だなって(笑)

あと、意地悪だけど、お前の思い付きは、お前がなんらか経験または教材から学んだ事は間違いんだぞ。(笑)
何をオリジナルみたいに言ってんの?(笑える)

自覚ないから困る

教科書軍団は

319学生レベル:2012/08/04(土) 14:25:14
認知神経PTさん

ごめんなさい、ちょっと日本語の意味がわかりません。

320名無しのPTさん:2012/08/04(土) 15:40:03
>>318
もしやコイツ、教科書って国試の達人しか読んだことないのでは…w

321名無しのPTさん:2012/08/04(土) 15:46:03
>>318
>内容全く見てないから分からない

どうやら、教科書は全く見ていないから分からない、と言いたいようです。

322学生レベル:2012/08/04(土) 16:11:05
>320さん
>321さん

ありがとうございます。
内容全く見てないのに見る気が失せるとか人間を診る視点じゃないとか

見たことない教科書の内容を批判できちゃう認知神経PTさんって・・・。

認知神経PTさん
あなたの返答にはがっかりです。期待して損しました。

323名無しのPTさん:2012/08/04(土) 16:40:23
>>322

うるせーぞ252

バっカじゃねーの学生レベルなんて かかか

324学生レベル:2012/08/04(土) 21:19:49
>323
うるせーお前こそバッカじゃないの。

俺のこと252て思ってんの?ホンマアフォやわお前。国達しか教科書読んだことないてマジくそやわw

325名無しのPTさん:2012/08/05(日) 00:25:36
ブロヌ、最強の記事でヤバいぐらい麻痺の知識がないにをさらけ出してるな。
当事者とのやり取りが芸能ニュース並みの根拠ないデタラメで展開してるわ。
当事者は知らなくても仕方ない部分もあるが、ブロヌの無知は専門職として恥ずかしいレベル。

経口の弛緩薬とボトックスの基本的な機序の違いは生理学の知識がちょっとあればそんなに難しくないと思うんだが・・・

本当に国達しか読んだことないのかもw

326名無しのPTさん:2012/08/05(日) 00:29:36
よく読んでみると当事者の方がボトックスに詳しいみたいね。

片麻痺の機能回復頑張るんならもうちょい麻痺のメカニズムを理解した方がいいと思うんだが。

あれじゃあ治る麻痺も治らないよ。

327批判組:2012/08/05(日) 01:33:58
そう思いたいのは分かるが、主は薬なんかに頼るな。と言ってるからな。多分主は俺達が他の薬なんかの知識を入れて逃げてる時に、機能回復だけを追ってるから凡PTより遥かに上にいるんだろう。俺達ははなから諦めて、何か薬ないか探してるもんな

328名無しのPTさん:2012/08/05(日) 03:50:09
>>327
perspectiveが貧困。
もっと多角的に学ぶべき。

329名無しのPTさん:2012/08/05(日) 06:18:30
>327
頭が貧困。
義務教育からやり直すべき。

330名無しのPTさん:2012/08/05(日) 08:32:05
>>327
義務教育からやり直しても無駄だろw
「バ力は死んでも治らない」って言うよw
生まれ変わってからやり直しなさい。
逝ってよし。

331名無しのPTさん:2012/08/05(日) 12:44:08
>>327
>主は薬なんかに頼るな。と言ってるからな。

「批判組」のくせに、まるでブロヌが教祖であるかのような崇めようだなw

332252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/05(日) 16:26:36
>>327
本物の“批判組”wなら、このくらい言わんとダメだぞ。

ブロヌは、片麻痺治療に関わる薬物療法の知識は患者さん以下、薬理学の知識は学生以下で、しかも学ぶ意志もない惰弱なPT。
薬学の知識が無いということは、今まで自分が担当していた患者さんの服薬歴も知らない可能性が高い。

アプローチにおいて、薬の影響を全く考慮していないということだなw
ブロヌは自分のアプローチのみで改善させた、改善させるのだと思い込んじゃってるわけだなw

イタイイタイw

333名無しのPTさん:2012/08/05(日) 17:14:36
トマトさんをどうするつもり?

334名無しのPTさん:2012/08/05(日) 18:32:58
しっかりコメントしてるみたいね。でも、気持ちは分かるけど、あのトマトさんがむしろむちゃくちゃでしょ。ブログだけで麻痺が治れば誰も苦労しないですよ。

335名無しのPTさん:2012/08/05(日) 18:45:44
いやいや、ブロヌが誇大広告出すからトマトさんもあんなコメントするんでしょ。
妥協なきって言うんならせめて一回だけでもトマトさんとこ行けよ。

336名無しのPTさん:2012/08/05(日) 19:32:55
なんだかんだ言っても、結局、妥協なく機能回復できた例は一つもないよね。ブロヌの意見の細かい点の賛否はともかく、根本的に彼の妥協なき機能回復という主張は誇大広告ということで間違いない。

337名無しのPTさん:2012/08/06(月) 00:33:57
>>333
誰に言ってんだ?
ブロヌが頼られたんだろ?
だったら責任もって、トマトさんを完全回復させてやれ。
できるんだろ?ブロヌよ。
記事によれば、2年で日常生活完全自立まで持って行けるそうだな?

338252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/06(月) 01:50:59
>>327
>多分主は俺達が他の薬なんかの知識を入れて逃げてる時に、機能回復だけを追ってる

薬物療法の知識があるのは恥、とでも言いたげだなw

これぞまさしく、
「バ力に付ける薬は無い」
という言葉に相応しいw

339名無しのPTさん:2012/08/06(月) 15:36:38
結局トマトさんは見殺しか・・・

340名無しのPTさん:2012/08/06(月) 17:15:04
>>339

批判組はどうしてもどんな屁理屈でも採用しておとしめたいんだね。ウケますね。妥協なき機能回復だから、妥協なく圏外にまでいきますとは、全く繋がらないだろ。ウケますね。でも言葉のあげあし取りたいんですね。ウケますね。

341名無しのPTさん:2012/08/06(月) 17:18:54
批判組にはそろそろあげあし取り大会を卒業してほしいな。ウケる。

自分の家族まで全て犠牲にしてたら、馬っ鹿なだけじゃん。そういう批判は良いから。ちゃんと批判してほしい。そろそろ。お願いしますよ。ウケる

342名無しのPTさん:2012/08/06(月) 17:51:01
>>340−341
女子高生でもあるまいに、「ウケ」を5回も使って恥ずかしくないのか?
犠牲を厭ってたら革命などできないだろうに。
言動も含めて全てが薄っぺらい。

343名無しのPTさん:2012/08/06(月) 18:17:46
今日の記事から引用

> 完全にとは、日常生活自立ですか らね。完全な損傷前に戻すのは正直難しい ですよ。

・・・えぇぇ〜マジでぇぇぇ!?
妥協なき機能回復って、そのレベルなの!?どんどん敷居が低くなってくなw

344名無しのPTさん:2012/08/06(月) 18:22:04
>>343
そのレベルでいいなら凡PTでもちょいちょい経験するね。
いまさらブロヌが革命おこさなくていいよ。ほとんどの既にそのレベルには達してるからw

345名無しのPTさん:2012/08/06(月) 18:42:16
>>341
ここまでまともな批判に答えられなかった経緯があるからねぇ・・

346名無しのPTさん:2012/08/06(月) 19:33:33


ヘタレ革命

347名無しのPTさん:2012/08/06(月) 19:47:21
出来るって書いてるよ。ウケる
片麻痺の人が走りたいなら三年かかるみたいね。
君達批判組の誰が三年で走らせるまで出来るかな?ウケる 日常生活自立すら出来ないんじゃない。はは
腕がないってみじめだよね。僕もだけど。ウケる
片麻痺から走る。妥協なきなんてもんじゃないよ。奇跡だよ。と僕は思う。十分妥協ないよ。それをみんな出来るなんて。ウケる
代償動作での自立でしょ?君は。ウケる

348名無しのPTさん:2012/08/06(月) 19:59:05
>>347
キャラを確立したいんだろうけどちょい厳しいぞ

349名無しのPTさん:2012/08/06(月) 20:31:10
やっぱり認知神経PTのキャラに戻した方がいいんじゃない?

ちなみに、片麻痺を代償なしの走行可能なレベルまで回復させたことあるよ。
三年もかからなかったよ、普通に。

350名無しのPTさん:2012/08/06(月) 20:57:19
>>349
俺も。
リハでエルゴじゃなくガチ自転車使って自転車運転練習やったことある。

351名無しのPTさん:2012/08/06(月) 21:27:01
>>350
あはは。片麻痺じゃないよ。それ。あはは

352名無しのPTさん:2012/08/06(月) 21:29:32
>>349

君も それは健常者!あはは ウケる

もし、それが片麻痺なら君はこんな糞うんこサイトにはいない。ウケる

353名無しのPTさん:2012/08/06(月) 21:30:48
>>347
「出来る」は、「出来た」とは全く異なる。

354名無しのPTさん:2012/08/06(月) 22:50:23
>>352
また文章構成がブログと被ってるよ!
認知神経PTキャラといい設定甘すぎ!

355名無しのPTさん:2012/08/06(月) 23:27:31
>>352
えぇぇぇ〜!?お前、片麻痺を走行可能まで持っていったことないの!?
マジうけるんですけどぉ?
本当にPTさんですかぁ?私には信じられませぇんo(^▽^)o

356名無しのPTさん:2012/08/06(月) 23:39:16
>>352
純粋に興味があるんやけど、そんなに低くレベルでセラピーしてて自分のこと嫌にならないの?
俺なら免許返上して他の仕事探すわ。実際迷惑でしょ。レベル低いセラピストに担当される患者さんからすれば。

357名無しのPTさん:2012/08/06(月) 23:42:03
みんな、自分に自信持ってるなぁ。
俺は正直そんなに自分の知識やアプローチに疑問持ち続けてるんだけど

358名無しのPTさん:2012/08/06(月) 23:59:14
>>357
みんな疑問持ち続けてるに決まってんだろ。良識あるセラピストなら普通そうだよ。
そうじゃないのはブロヌだけw

359名無しのPTさん:2012/08/07(火) 00:10:01
>>357
問題なのは、ブロヌの全能感。
5才児だったら、可愛いものだが。

360名無しのPTさん:2012/08/07(火) 01:30:56
>>355

いや、僕は片麻痺の方を プロ野球選手にしましたよ走るくらいで満足してたんですかぁ。ウケる

361名無しのPTさん:2012/08/07(火) 01:53:45
自信があるといえば、みなさんは体軸コーディネーターはどう思いますか?

362名無しのPTさん:2012/08/07(火) 04:25:37
>>360
ガキか貴様。
走行、自転車の運転、ならばオレは、その上のプロ野球選手に片麻痺の患者さんをしたと言いたいわけだ。
他のPTより自分が上であることを示したいだけじゃねーか。

患者さんを自分の腕や存在を誇示するための道具としてしか捉えていない。
患者さんの弱みに付け込むような言動といい、やっぱり最低だよお前。

363名無しのPTさん:2012/08/07(火) 08:45:00
>>362

あはは。ウケる
お前が張り合って始めた事だそ。ウケる
よーと記憶しながら会話してほしいな。ウケる

364名無しのPTさん:2012/08/07(火) 08:48:19
ブロヌの弟子って実在するの?

365名無しのPTさん:2012/08/07(火) 10:28:33
>>360
ほんとお前は人を物としてしか見れないのな。がっかりだよ。専門職として恥を知れ。

366名無しのPTさん:2012/08/07(火) 12:06:22
>>363
純粋に興味があるんやけど、そんなに低くレベ ルでセラピーしてて自分のこと嫌にならない の? 俺なら免許返上して他の仕事探すわ。実際迷惑 でしょ。レベル低いセラピストに担当される患 者さんからすれば。

367名無しのPTさん:2012/08/07(火) 12:22:50
>>366
レベル云々言ってるが、掲示板の愚にもつかん書き込みから、お前はどうやってレベルの高低を判断しとるんだ?

ブロヌのレベルは、自分からブログで自白してるからw、まだ判るけど。

368名無しのPTさん:2012/08/07(火) 14:05:32
>>367
掲示板から判断できるわけないでしょ。

ブロヌのレベルは大体わかったがw

369名無しのPTさん:2012/08/07(火) 16:54:00
批判組はなんとか蹴落とそうと。必死だが。
こんな糞ブログで。
でも、読者もアクセスも着実に増えてるな。
なんかみじめだなぁ。批判組は。まだ続けるのか?こんな糞サイトで。ぷぷ

370名無しのPTさん:2012/08/07(火) 19:08:52
>>369
>なんとか蹴落とそうと。必死だが。
誰を蹴落とすんだ誰をw

371名無しのPTさん:2012/08/07(火) 19:11:34
>>369
歪んだ上昇志向。
歪んだ感性。
少年漫画の悪役くらいがふさわしかろう。

しかも、仲間にもして貰えず、フルボッコにされるパターンのヤツ。

372名無しのPTさん:2012/08/07(火) 19:23:39
>>352
あれ?ブロヌは片麻痺の患者さんを「妥協なき機能回復」とやらで、健常者と同じ状態にするんじゃないの?
なんだ。出来ないの?
できないくせに、何であんなに偉そうなの?
実際ブログの内容も大したことないよね?

平凡なPTどころか、ダメなPTなんじゃないの?

373名無しのPTさん:2012/08/07(火) 21:00:10
>>369
ぐだぐだ言わずに結果を出せ。アクセス増えても結果が出ないんじゃ飽きられちゃうぞ。頑張れよ。

374名無しのPTさん:2012/08/07(火) 22:00:59
おい、ブロヌ。
新キャラ使うときはハンドル名をちゃんと入れろよ。
絡みにくいだろうが。
「学生」、「新人」等々あったから、次は「リハビリ助手」なんてどうだ?ん?

375252:2012/08/07(火) 23:36:34
ブロヌを認めてしまったら俺達の存在価値はどうなる。絶対に認めてなるものか。

376252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/08(水) 00:17:20
>>375
オイオイ、その手の茶番、いい加減止めんか?もう飽きたって書き込み何回されてんだよw
俺も飽きたし。

377名無しのPTさん:2012/08/08(水) 00:18:01
ブロヌよ、職場に弟子はいるのかい?

378252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/08(水) 00:21:01
>>361
体軸コーディネーターでググってみた。
ブロヌと同じアメブロで、提唱者がブログを書いているが、ブロヌの内容と比較すると雲泥の差。

類似しているのは主張が攻撃的なところくらいか。
しかし、治療理論や細かいところは、未読の部分も多いのでやや疑問を感じる点もあるが、他の医療従事者やPTに対して、ブロヌは一面的で一方的な中傷をし、自らがBest One・Only Oneの正当性があると主張し、攻撃対象を不当に貶め、自分を持ち上げるような書き方をしているのに対し、
こちらは自らの意見を「あくまで自分個人の考え」として、いたずらに自己の正当性を主張せず、他の価値観や考え方も認める姿勢がある(無論認められないこともあるだろうが、それは誰でも一緒)。
彼の攻撃性は主にPT業界や協会の在り方に対する批判として現れているが、(あくまで俺から見てだが)的を射ており、公平な視点を持っていると感じる。
また記事内容も具体性に富み、時に写真なども取り入れつつ分かり易く伝えようという努力が感じ取れ、好感が持てる。

これに対してブロヌは、論理も迷走、結論不明、竜頭蛇尾どころか尻尾がどっかへ行ってしまうようなお粗末で下手くそな文章をだらだらと書き連ね、フォントの変更などの小細工を用いるも、分かり易くなるどころか却って見づらくなるというような本末転倒っぷり。

379252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/08(水) 00:26:28
>>378
何だか体軸コーディネーターさんのステマみたいな書き込みになってしまった;
>>378の批評内容に関して、読者諸氏には彼と俺の考え方が似ているという点と、ブロヌと比較した結果がそうなってしまったという点を差っ引いて読んでいただきたい(いわずもがな、でしょうが)。

彼は臨床7年目だそうだが、勉強量と貪欲さは9年目の俺より遥かに上だと思う。
上には上がいると思うと、勉強意欲も出てきますな。

ブロヌのクソ記事読んでも、勉強意欲は全くもって湧いてこない。

むしろこの掲示板の問題提示的な書き込み読んでる方が、勉強意欲が湧く。

380名無しのPTさん:2012/08/08(水) 00:58:31
ありがとうございます。

381名無しのPTさん:2012/08/08(水) 01:07:20
体軸コーディネーターの方は素性公開して闘ってるね。異論反論もあるかもしれないが、有意義なディスカッションが期待できそう。こそこそ詐欺まがいのブロヌと比較するのは失礼。

382252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/08(水) 01:42:17
>>381
ごもっとも。
反省します<(_ _)>

383名無しのPTさん:2012/08/08(水) 09:07:58
肯定派

あはは、ウケる
255なりすまし

認知神経PT

まともなコミュニケーションとれるやつが1人もいない現実

384名無しのPTさん:2012/08/08(水) 11:43:28
>>383
他にも釜爺、介護士、向上心PTなんてのもあった。

個人的には釜爺の復活に期待大なんだが。いや、当然コミュニケーションはとれない奴だったんだがw

385名無しのPTさん:2012/08/08(水) 11:47:52
小脳出血30年の方も、当然代償なしの歩行自立、麻痺・失調の後遺症も一切なしの病前と変わらないレベルまで妥協なく回復したんだろうな。今後の記事に期待大w

386名無しのPTさん:2012/08/08(水) 12:23:50
>>377
いないでしょ。
職場では、下っ端扱いされてるようなことが書いてあったし。

387名無しのPTさん:2012/08/08(水) 18:32:33
>>385
何言ってんのw
そんなわけないじゃんww
歩行×→走行○www

388名無しのPTさん:2012/08/08(水) 18:39:01
>>387
妥協なき機能回復なんだから、そのレベルが当然なんだが。

さて、どうかな?

389名無しのPTさん:2012/08/08(水) 18:45:20
>>386
ブロヌ、各県に弟子を一人づつ置きたいとかコメントしてたから、
職場にお弟子さんいるんかなと思ったんだけどね。

390名無しのPTさん:2012/08/08(水) 23:27:02
なぁ、ブロヌよ。
運動失調と振戦の違い、分かるか?
あと、廃用症候群って知ってるか?

知ってはいても、理解はしてないみたいだな…。

391患者:2012/08/09(木) 00:03:01
>>390

お前らはそんな定義だとかなんとか教科書ばっかり覚えやがって!治す事考えろや!ボケ!いつまでそんな意味のない事言ってんだ!

392名無しのPTさん:2012/08/09(木) 01:05:37
>>391
知識の話じゃなくて、臨床現場で、運動失調、振戦、廃用症候群(と麻痺)をちゃんと見極められてるか?って話なんだけど。

10年も車椅子生活を送ってたんなら、麻痺の影響もさることながら廃用の影響は無視できない。
特に細かいアプローチをしなくとも、立つための起立・立位訓練、歩くための歩行訓練を繰り返してれば、半年もあれば歩行器歩行見守りレベル程度までなら新人でも持って行ける話。

要は、ほとんど自然回復に近いだろ。ブロヌがやったことと言えば、運動機会を与えたことくらい。
別にPTじゃなく、専門知識の無い介護士さんや看護士さんでも、熱意さえあればできるレベル。

で、精神面に問題のある患者さんを中途半端に改善させた挙句、転倒→大腿骨頸部骨折か。
普通なら恥ずかしくてブログに晒せる話じゃないと思うんだがw

で、帰ってきてから、疼痛を改善させるために安静を取らせたことをかなり自慢しているようだが、これもちょっと観察力のある看護師さんなら医師に提案できるレベルの話。
平凡以上のPTなら、完全安静を取らせることなく、疼痛を軽減する何らかのアプローチを施すだろう。

ブロヌよ、キミは本当にPTなのかい?
実は、自分がPTだと思い込んでるだけの、介護士さんか看護士さんなのでは?

393名無しのPTさん:2012/08/09(木) 07:50:43
>>392
介護職さんと看護師さんに失礼

394名無しのPTさん:2012/08/09(木) 08:05:26
>>392

こんな腐れたPTが世の中にいるから、何も進歩がないんだな。何かと廃用廃用て。んなもんで治ってたら、ここまで後遺症だらけにならんでしょ。ちょっとは頭使え。逃げるのはやめろよな。というか、君『神経』って言葉知ってるか?ん?人間は神経ってのがあるんだぞよ?

395名無しのPTさん:2012/08/09(木) 11:20:09
解かってあげましょう、ストレス解消法です

396名無しのPTさん:2012/08/09(木) 11:40:50
麻痺のステージとかの定義は治療のみを考えると確かに不要だが、廃用は治療過程で重要

「定義より結果」の風潮に乗ったんだろうけど必要事項はしっかり覚えとけよ

397名無しのPTさん:2012/08/09(木) 12:17:10
>>394
ブロヌは、その患者さんが麻痺から改善したのか、廃用から改善したのか、きちんと判断できてるの?

その辺全然考慮に入れてないみたいだけど。

398名無しのPTさん:2012/08/09(木) 12:41:20
かなりbiasかかってるから、結果良ければ、全て麻痺の改善にしてるかもなぁ。

399名無しのPTさん:2012/08/09(木) 12:47:13
>>394
神経も廃用おこすよ。可塑性って知ってる?

400名無しのPTさん:2012/08/09(木) 13:42:11
>>393
まぁ介護職でなくても、看護師でなくても、誰にでも真似できそうな薄っぺらい内容だからね。

401名無しのPTさん:2012/08/09(木) 18:44:03
>>395
優しいんだな、あんた…

402名無しのPTさん:2012/08/09(木) 22:27:29
自分にも一部責任がある対象者の骨折(医療事故)を「必要なイベント」と言えてしまうブロヌがすごい・・・。
ブロヌにそう思わせてしまう、言わせてしまう職場環境にも問題ありだな。相当レベルの低い医療を提供しているブラック病院と思われる。

403252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/09(木) 22:49:22
2012-07-26 12:55
ブロヌが担当したという患者さんの紹介が書かれている記事。
ただ、ここで紹介されている患者さんのパーソナリティが、ブロヌやブロヌ信者の言動と全く同じ。

      もしや自己紹介がしたかったのか?

2012-08-06 16:51
自分が普通のPTであることを自白してる記事。
妥協なき機能回復とやらでは、
 ○ 日常生活が自立できるレベルになればOK
 ○ 脳の器質的損傷による障害は治せないことを認める
など、この掲示板で批判された内容をそのまま受け入れている。

      意外と素直だな、ブロヌ。

404252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/09(木) 22:51:31
2012-08-09 12:45
中途半端な改善で、患者さんを転倒させ、骨折させる要因を作ってしまったブロヌ。
記事は、搬送先の病院から無事帰ってきた患者さんを、何とか以前の状態まで改善できたという自慢話だが、
ここで、ブロヌの超ウルトラポジティブシンキング炸裂。

    「転倒、骨折が必要な過程だった」と、のたまうブロヌ。

 しかし、落ち着いて、良く考えてみような。ブロヌよ。
 全く当然で、言うのもバ力らしくなるほど、あきれるくらいの正論だが、

    “転倒、ましてや骨折など、させない方が良いに決まっている。”

 理解できないかもしれない。
 だから、もう一回書き込んでおこう。

    “転倒、ましてや骨折など、させない方が良いに決まっている。”

理由は書かないよ。多分理解できないだろうから。
だからせめて、“治療期間中の患者さんが転倒、ましてや骨折することなど、あってはならない”ということを、否定してもいいから、頭の片隅にでも置いておいてくれ。

記事の最後で、自分の頭のネジが外れていると告白するブロヌ。
俺も、全くその通りだと思うよ。

405名無しのPTさん:2012/08/10(金) 08:49:16
>>404

自分が理解出来ない事柄は何でも否定したがるものである
パスカル

406名無しのPTさん:2012/08/10(金) 12:30:01
>>405
能力が無く頭の悪い人間ほど、偉人の言葉を使いたがるものである。

407名無しのPTさん:2012/08/10(金) 12:48:33
躰の一部が故障・破損すれば 内科外科リハビリで回復はありえない、
そのためにの寿命よ、
特に中古の故障車は当り前、
機能回復のみの とかなんとか言っても同じ
まず具体例を言え、  暇人の医療の保険の虫ども達

408名無しのPTさん:2012/08/10(金) 13:11:49
>>405
とりあえず相手が理解してないことを証明してみたら。
否定してる原因が理解してないからとは限らないでしょ。
これ、簡単な形式論理学ね。

409名無しのPTさん:2012/08/10(金) 13:25:49
>>407
物事を all or nothingでしか見れないのかな?
あるいは、変化を認知することが困難なのかな?
具体例は、リハ室に行って経過を観察すれば、いくらでもあるだろうに。

410408:2012/08/10(金) 13:53:32
>>405
補足です。
事柄自体が偽なら、仰るとおり、このパスカルの格言は当たってるかもね。
だってデタラメな理論を理解しろって言われても、無理な話しでしょ。

411名無しのPTさん:2012/08/10(金) 15:57:29
ptは あんま、モミ屋が 保険がかかるだけです
それと入院患者の運動不足をPTがベット上での簡易ラジオ体操まがいの
お助け業、
これでも点数、時間がないとのたまうのが口癖
あっても、なかって同じ、
専門用語ばっかりでは女に嫌われるよ。

412名無しのPTさん:2012/08/10(金) 17:52:42
>>406

その世間でいう能力が無いと言われているものにしか革命を起こすチャンスを持つ事が出来ない。凡人には無理な事柄なのである。

413名無しのPTさん:2012/08/10(金) 18:04:07
>>412
ちなみに、世間でいう能力がないと言われているものが革命を起こした確率は何%なの?

414名無しのPTさん:2012/08/10(金) 22:26:02
ブロヌ、今日の記事で自分が起こした医療事故の言い訳に必死だなwマジでウケる。
相当焦ったんだろなwマジでウケる。

415名無しのPTさん:2012/08/11(土) 00:48:52
>>414

昨日おとといの時点で、詳しくブログで説明するって書いてるよ。
そんなにブロヌをおとしめたいんだね(笑)なんの意味があるんだか(笑)こんな糞サイトに必死になって(笑)ご苦労様

416名無しのPTさん:2012/08/11(土) 07:50:38
>>415
はいはいwマジでウケるw

417名無しのPTさん:2012/08/11(土) 08:12:50
用語好き好きPTは知識が浅すぎる
詐欺師は難解用語をチラリズムで入れるのが特長
医療関係の特長、

418252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 08:25:56
2012-08-06 16:51
コメント
読者からのブルンストロームステージに関する質問に対し、ブルンストローム批判をするブロヌ。

ブルンストロームの視点で見たことが無い、と言い張るのだが、ブルンストロームステージによる評価を使わないで、養成校のテストや実習を合格できるわけはないので、この時点で嘘をついている。
(あぁ、上田式?それともボバース?)

この時点で、ブルンストロームステージ分類と、治療法としてのブルンストローム法を混同しているわけだが、専門家以外の人が混同するならともかく、専門家がこれを混同している時点で失笑モノの痴態。
ブルンストロームを勝手にリハビリの神に祭り上げ、叩き落として悦に浸っているところも、かなりイタイわけだが、何にも知らん人が読んだら、ブルンストロームに名誉棄損的な誤解を招くコメント。

間違った情報というのは、知識のない人にとっては放射能以上の毒をその人の知性に振りまく。

 ブロヌよ、キミに

     「PT界の放射性廃棄物」

 の称号を、送ろう。

419名無しのPTさん:2012/08/11(土) 08:58:41
「PTの見栄晴」

420名無しのPTさん:2012/08/11(土) 09:02:51
見栄晴に失礼だろっ!

421第三者:2012/08/11(土) 09:09:40
>>417
ここで使われている用語は、国試レベルのものなので、知ってて当然なもの。PT間あるいは医療従事者間で情報を共有するためのアイテムだよ。ただし、ブロヌの使う言葉は、その基準から多々外れる。

422名無しのPTさん:2012/08/11(土) 09:21:04
>>418
コメント内でブルンストローム法がけいせい

423名無しのPTさん:2012/08/11(土) 09:30:35
>>418
コメント内でブルンストローム法がケイ性の元凶のような書き込みがあったのだが、ブルンストローム法を行っているPTを私は知らない。もちろん、評価にステージを使っているPTのことじゃなくて。

424名無しのPTさん:2012/08/11(土) 11:21:13
車の免許でも国試かも、あの用語で交通事故での、示談では負けるよ。
患者さまに 医者でも看護師でも理士でも用語だらけは嫌らわれるよ、
崩して話せ、サービス業だよ、保険だから役人面がついてるんだね

425名無しのPTさん:2012/08/11(土) 11:40:02
>>424
それは、TPOの問題なのでは?
このスレッドに関しては、立場の異なるPT間での論争なので、専門用語を患者さんにまで分かるように噛み砕いて説明する必要性はあるのかな?

426名無しのPTさん:2012/08/11(土) 12:05:00
立場の異なるPT間での論争

ド素人、半医療人、半麻痺患者さんの真面目な投稿を
勉強しろとかは言い過ぎよ、糞、age,だから 管理人は放置だから
オイラも ストレス解消に自然になって行きます、

427名無しのPTさん:2012/08/11(土) 12:16:46
>>426
真面目に話してるのだが。
残念です。

428名無しのPTさん:2012/08/11(土) 12:19:37
>ド素人、半医療人、半麻痺患者さんの真面目な 投稿を

肩書きで勝負したいんなら匿名掲示板に来るべきじゃない。PTだろうが医者だろうが患者だろうが下らない意見は下らない。意見の中身で勝負しろ。

>オイラも ストレス解消に自然になって行きま す、

どうぞどうぞ。

429名無しのPTさん:2012/08/11(土) 12:26:23
>>417
ブロヌなんか、そのまんまの詐欺師だなw

430名無しのPTさん:2012/08/11(土) 17:59:25
ふむふむ、>>426さんは、ブロヌがド素人か半医療人(?)と言いたいのだな。

431名無しのPTさん:2012/08/11(土) 19:01:44
半医療人とは 病気持ちで知らぬ間に 
あなた方と近い職になったが、蹴り落とされ、いじめられ無職になり
チョッピリ知識はある患者の事です、医療クズレですね、

432252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 23:26:01
ブルンストローム女史の名誉を回復しておこう。
スウェーデンの理学療法士、Signe Brunnstrom(ブルンストローム)の偉業は、片麻痺の状態を表現する手段として、「質的な変化をパターンとして捉える」という概念を持ち込んだことにある。
末梢神経の機能レベルは、筋力に代表されるように、量的な変化としてとらえることが出来るが、中枢性の片麻痺症状は、単純な量的変化として捉えることが出来ない。
なぜなら、時間経過や改善度合いによって、多様な姿勢・特徴的な運動を示し、さらにそれが個々の症例においても異なるパターンを示すからだ。

ブルンストロームが、片麻痺の症状に応じて、これらを段階的に、かつ客観的に、そして何より簡便に表現する手段を考案したことは、片麻痺の治療においては(現在では当然のように考えられているが、当時としては)画期的なものだった。

433252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 23:26:35
何が画期的だったのかというと、その判断基準を知っている者であれば、ステージ○と聞けば、「あぁ、その患者さんは大体このくらいの運動能力を有しているのだな」と直感的に伝わるところだ。

それまでは、「この患者さんは肩関節が内転・内旋していて、肘関節が屈曲、前腕は回外していて…」など、細かい説明をしなければ、片麻痺の患者さんの状態を、他のセラピストや関係者に伝えることが出来なかった。
運動学用語に長けた理学療法士間ならまだマシで、専門外の医師や看護師との間でのコミュニケーションは、ほとんど不可能に近かっただろう。

無論、詳細については細かい説明や、場合によっては直接診る必要はあるかもしれない。
しかし、資格取りたてのPTとカリスマPTとの間だろうと、他職種で専門知識の格差があろうとも、ブルンストロームステージ分類を知っていれば、患者さんの立会無しに、その患者さんの情報を、格差を超えて(ある程度まで)交換・共有できる。
この利便性は、片麻痺治療現場のみならず、研究分野においても革命的な変化をもたらした。

434252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 23:27:32
症例報告や統計処理において、ブルンストロームの段階的な記号による簡便な分類方法がもたらした恩恵は計り知れない。
片麻痺治療研究に、エビデンス研究のきっかけを作ったと言っても過言ではない。
事実、ブルンストロームによる片麻痺運動機能評価法は、世界中に広まり、理学療法士であれば誰でも知っていると言っても過言ではないくらいの普及を見せている。

片麻痺の運動機能評価法は、ボバース、マギー、そして日本の上田式など、様々な評価法があるが、なぜブルンストロームがこれほどの普及を見せたのかといえば、「簡便だから」である。
ただ、その簡便さゆえに、個々の症例差やパターン外の特徴的運動を表現できない、という短所も持っており、これが批判の的になる訳だが、その批判は少々的外れと言わざるを得ない。

なぜなら、ブルンストロームは、その詳細な症状の差を表現することを “あえて” 犠牲にして、簡便さを追究したからである。
そして、「絞り込める限界ギリギリ」のラインまで突き詰めて、あの6段階評価法を世に問うた。

彼女は、「どれだけ優れていても、無駄に複雑なものよりも、多少短所があってもシンプルなものを好む」という人間の性質を、よく理解していたということだろう。

435252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 23:29:24
また、現在でもよく見かけるが、優秀で、経験豊富なプライドの高い臨床家ほど、自らの手法にこだわる傾向がある。
新しい複雑な評価方法を一から覚えるより、自らの経験から考案し、慣れ親しんだ独自の評価法を選択するだろう。
あるいは、彼女もそんな臨床家の一人だったのかもしれない。
だからこそなおさら、評価方法の「簡便さ」にこだわったのかもしれない。

436252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 23:30:56
経験豊富で頑固な臨床家、興味を持たない関連職種という括りの壁、
さらには言語の壁をもブチ壊し、全世界の臨床家の間のコミュニケーションを可能にする評価法を考案したスウェーデンの理学療法士、Signe Brunnstrom。
彼女は神ではないが、片麻痺の治療、およびリハビリテーションという分野において、偉大な業績を残し、革命を起こした天才の一人であるという評価は、決して過大なものではないだろう。

437252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/11(土) 23:51:11
ちなみに、彼女が考案したという治療法、ブルンストローム法について、俺も文献でしか読んだことは無いが、確かに弛緩性麻痺、ステージⅠ〜Ⅱの範囲では、筋収縮を促すために、あえて共同運動や連合反応を起こすような刺激を加え、ある程度筋収縮、MMTでいえば2〜3レベルの収縮が得られるようになった時点で、共同運動や連合反応を起こさないような運動にシフトするらしい。
だから、日本国内で一般的に言われるような、「ブルンストローム法は痙性を強くする、共同運動を強く残してしまうようなアプローチ」という認識は、やや的外れだと言っていい。
実際、ブルンストローム法に対し、ボバース女史は「ブルンストロームの方法論は、私のアプローチに近い」と言っていたそうだし。

日本国内でブルンストローム法の一部分(連合反応・共同運動の促通)だけが誇張されて広まったのは、片麻痺治療における臨床現場での問題点の多くが、共同運動や痙性から来るものであったこと(今でもそうだけど)、それを強調するようなメソッドというのが感覚的に受け入れられなかったために、中途半端な理解者に忌避されたことが原因かな。
ま、ちょっとうがった見方をすれば、ボバース狂信者によるネガティブキャンペーンもあったかもしれないw
強い筋収縮を促すメソッドとしてのPNFが、ボバースのネガキャンに耐えられたのは、整形外科疾患の治療領域で有用性が臨床家間で認められたからだろう。
ブルンストローム法には逃げ場が無かった(片麻痺治療のメソッド以外応用が利かなかった)のが、あまりメジャーにならなかった原因だろうね。

438トリビア:2012/08/11(土) 23:57:35
ちなみに、ボバースのMr.Keyはその昔ブルンストロームの講習会に参加されたことがあります。日本でのブルンストロームの扱われ方には違和感を感じておられるようです。
曰わく、あれは治療を前提とした評価法であって、評価法だけ取り出してもブルンストロームの本質は理解できないとのこと。まさに詐欺師ブロヌのことですね。

439252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/12(日) 00:08:41
>>438
さすがMr.Keyですな。
自叙伝でも出してくれれば、日本の理学療法史の史料として一級品の価値があると思うんだが…。
やはり臨床家・指導者としてお忙しいのでしょうか。
誰かお弟子さんとかが、まとめてくれないかなぁ…。いや、マジで…。

440名無しのPTさん:2012/08/12(日) 08:36:03
252さん 片麻痺の「グー」を隠すように歩いている患者を助けて上げてください。

全世界の臨床家ので間のコミュニケーションを可能にする評価法を考案したスウェーデンの理学療法士、Signe Brunnstrom。
彼女は神ではないが、片麻痺の治療、およびリハビリテーションという分野において、偉大な業績を残し、革命を起こした天才の一人であるという評価は、決して過大なものではないだろう。

441名無しのPTさん:2012/08/13(月) 02:45:28
ブロヌ敗北宣言キタ――――(゚∀゚)――――!!!!!

442名無しのPTさん:2012/08/13(月) 08:02:07
>>441
敗北宣言?

443名無しのPTさん:2012/08/13(月) 13:31:12
ブログのコメントに真剣に悩んでる方の質問があるがブログ主は真摯に答えるのだろうか
煽るだけ煽って不安にさせて「ちゃんとブログ読んでますか?」「そんな簡単じゃない」じゃ無責任すぎる。本当に最低だと思う

もし本当に妥協なく機能回復が出来るのであれば質問されているご家族さんにしっかりノウハウを伝えて頂きたい。

444252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/13(月) 18:21:47
>>440
そういう患者さんは全国に大勢いると思うんだが、その人たち全員を助けろってこと?
しがない一理学療法士に、そんなこと頼まれても困るな。そもそも助けるなんておこがましい。
理学療法士は患者さんが改善する手助けが出来るに過ぎない。

ブロヌなら、「よし、分かった!その代り俺を持ち上げろ」とか言うんだろうけどねw
俗物らしいブロヌクオリティ。革命家って俗物でもなれるもんなのかな?

445名無しのPTさん:2012/08/13(月) 19:04:49
>>443
>もし本当に妥協なく機能回復が出来るのであれ ば質問されているご家族さんにしっかりノウハ ウを伝えて頂きたい。

結局、適当にあしらったね。よりによって「 普通通りやってもらっ て 」だとさ。今まで散々「普通の」リハビリをけなしてきたくせに。

まあ、コメント欄にいちいち真摯に答えても一円の儲けにもならんもんな。ぶ

446252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/14(火) 09:59:32
2012-08-10 17:33
小脳出血があり、さらにメンタルにも問題がある患者さんを中途半端に改善させた挙句、転倒・骨折させてしまったブロヌ。
完全に医療事故なわけだが、事故を起こした原因が自分には無いと必死こいて自己弁護。

「転倒は必要なことだった」と裁判沙汰になったら決して通用しない言い訳を展開。
しまいには「偶然起こったことで、約束破った患者が悪い」と、支離滅裂な自己弁護を展開、結局患者さんのせいにする始末。
転倒を正当化し、責任逃れの言動までしているだけでも、免許剥奪モノの暴言と言っても過言ではないが、ブロヌクオリティはさらにこの斜め上を行っている。

反省するどころか、読者に対して、転倒を正当化するブロヌ自身の考えを学べと主張しているのだ。

転倒は、そもそも命に関わりかねない極めて重大な事故。
ブロヌの患者さんは大腿骨頸部骨折程度で済んでいるが、最悪の場合、頭部や頸部を打って、頭部外傷や脊損、最悪死に至っていた可能性もある。
しかも、小脳に障害を抱えた患者さんであれば、そのリスクは飛躍的に高まる訳で、この患者さんはかなり強運の持ち主だったと考えられる。
こんなことは、学生でも分かる基本的な話であり、教科書レベル・国試レベル以前の問題。

ブロヌは、命の大切さを幼稚園レベルから学び直す必要がある。

447名無しのPTさん:2012/08/14(火) 14:38:30
おー(笑)すげー(笑)久々に252が爆発してんなー(笑)
よほど、自分の人生じゃありえない事をされて、自己崩壊を喰らったんだな(笑)
理解出来ない事を平気でしてるブロヌが羨ましいんだな〜。可哀想。

しかも、誰にも支持されてない。自演で支持しても、我慢出来ないから、スレを書き続ける。哀れ

448名無しのPTさん:2012/08/14(火) 20:46:16
>>447
いや、お前も少しは反省しろよw

449名無しのPTさん:2012/08/14(火) 21:02:33
>>447
同業者(PT)が患者さんに虐待まがいの治療行為をブログで報告。
どう思う?

450名無しのPTさん:2012/08/14(火) 21:40:12
小脳出血の患者さん、普通に骨折しない方が回復早かったでしょ。ブロヌが担当なんて運がなかったね。ご愁傷様。

451名無しのPTさん:2012/08/14(火) 21:40:44
>>447
患者がこけたら、俺は落ち込むけどなぁ。まぁ、平気ってのは、確かに尋常じゃないわな。それを羨ましいとは全く思わんなぁ。そう思える君はすごいよ。

452名無しのPTさん:2012/08/14(火) 22:03:03
>>451
っていうか、頭おかしいでしょ。このブログの人。

453252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/14(火) 22:50:25
>>447

お、こんなとこにも書き込みかw
割とヒマそうだなw
結構結構www
あの記事内容程度で麻痺の回復とか言って、せっかく集まった読者をガッカリさせないようになw

454名無しのPTさん:2012/08/14(火) 23:23:08
さあ、ブロヌの記事もいよいよクライマックス!小脳出血30年、とうとう妥協なく回復して走行可能なレベルに復活です☆

455名無しのPTさん:2012/08/15(水) 00:28:53
>>454
走行可能って…何言ってんのw
自転車や自動車運転可能なレベル、ひいては就職までは当然持ってくでしょww
あんまり妥協なき機能回復、そしてブロヌを過小評価しちゃダメだよ、キミwww

456名無しのPTさん:2012/08/15(水) 01:00:56
>>455
いやいや、トップアスリートとしてデビューさせるところまでは持って行ってもらわないと。
これでただ歩けるようになりましたー、退院しましたー、だけなんて…、ガッカリさせるにもほどがあるよねw

もちろんそのくらい余裕なんでしょ?ブロヌw

457名無しのPTさん:2012/08/15(水) 03:21:33
こいつら、ブロヌの事神様のように崇めてんだな(笑)
まぁ、こんなやつらがいるからブロヌも、毎回毎回要所要所で、『神でも魔法使いでもない、妥協なく』なんて言ってるわけね。やっと府に落ちた

458名無しのPTさん:2012/08/15(水) 06:40:16
>>457
君、よく分かってるじゃないか。ブロヌの手口をこのまま続けると、患者を巻き込んだカルト集団になっていくことを。

459名無しのPTさん:2012/08/15(水) 12:51:30
>>458

いや、手口ってか、君らみたいな害虫がいるから、医療が発展しないんだな〜
って言ってんの (笑)

460名無しのPTさん:2012/08/15(水) 13:37:30
>>460
自分を批判する者は、害虫に見えるんだろうな。歴代の有名なカルトは皆そうだもんな。笑えんわ。

461名無しのPTさん:2012/08/15(水) 15:33:08
>>459
ほう、あのクソブロヌ、宗教を作りたかったのか。
ブロヌ派の言う医療の発展てのは、医療の宗教化ってことか。

医療を原始時代に引き戻すのが、ブロヌの革命ってわけだ。

…マジで笑えんなぁ。

462名無しのPTさん:2012/08/15(水) 15:38:52
>>459

経験せいぜい10年前後の小僧が医療の何分かった気でいるんだ?調子のんなや

463名無しのPTさん:2012/08/15(水) 16:15:36
>>462
かかか 経験年数にたよるやつほど 腕がない。はずかしいぞお前

464名無しのPTさん:2012/08/15(水) 16:16:53
腕がないから経験年数を出す

腕があるやつはそんな自然増加現象には絶対に手をださない

お前はこの会話に参加する価値もない

465名無しのPTさん:2012/08/15(水) 16:38:31
予後予測には経験年数が必要だろ?ブロヌの発言が怪しいと思わせる要因の一つではあるな。

466名無しのPTさん:2012/08/15(水) 17:32:32
>>463-464詭弁ダッシュで逃げんなよw

小脳失調・運動麻痺の回復の話はよ

467名無しのPTさん:2012/08/15(水) 18:20:16
13日から更新無し
別にこっちに書き込まないでもいいから、その労力をブログに費やしてくれたまへ
ファンは待ってるぞwww

468名無しのPTさん:2012/08/15(水) 22:12:52
経験年数というより人生経験のなさが問題だな

頭の中がお花畑。幼稚すぎる

469名無しのPTさん:2012/08/15(水) 23:07:29
>>464
>お前はこの会話に参加する価値もない

会話が成り立たない池沼のクセに、会話とかwww

470名無しのPTさん:2012/08/16(木) 00:21:36
教の記事。
やっぱりバックれやがったな。ブロヌ。

471名無しのPTさん:2012/08/16(木) 10:56:08
>>470

ばっくれてはないんじゃない?笑 なんとかこじつけて言いたいのは分かるけど(笑) ブログ内容とはかけ離れたコメントたくさん入ってたし、ブログ自体が今月で終わりますとかじゃないしね(笑)まだまだ時間あるし(笑) 学びたい、はやる気持ちは分かるけど(笑)

472名無しのPTさん:2012/08/16(木) 11:33:31
>>470
感情的になりすぎじゃない?そもそもブログはブロヌのものであるから、何を書くかはあちらの自由。コメントでのやりとりから方針を変更したのは、自然な流れのように見えるしね。

473名無しのPTさん:2012/08/16(木) 12:46:12
批判も無理やりこじつけると意味合いが違ってくるからやめろな

474名無しのPTさん:2012/08/16(木) 12:53:02
ブログ主さん

ボトックスは打つ度に耐性が出てきます。一概には言えませんが、はっきりと効果が現れるのは最初の数回だけで、それ以降はほとんど効果が見られない方も多くいらっしゃいます。だからこそ、緊張が緩んだ状態でのセラピストの介入が必要になってくるのです。望ましい運動パターンを学習するために。
Mさんにそうお伝えいただけると嬉しいです。ボトックスの耐性が完全に出来上がってしまう前に、適切な介入と自主練習の指導が必要です。無闇に何度も打ってはいけません。

私からは直接Mさんにお伝えできないので、ブログ主さん、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

475名無しのPTさん:2012/08/16(木) 16:10:57
>>474

もう、ずーっと思ってんだが、なぜここの住人は皆、コソコソコソコソ影でガチャガチャ言ってブログに直接コメントしないんだ? あんたも、252なんかと関係ない奴なら、なぜ直接しない?怖いのか?てきとーな理論なのか?てきとーなデータか? 文献やら実際に経験した事ならビビらず患者のために直接コメントしてやれよ。なぁ、もう逃げるの止めろよ。ブロヌがこのサイト来てるとか、お前がブロヌだろ。とか、もう良いよ。飽きた。ブログに行けよグズども。ブロヌは匿名だが、一応場を設けてるだろうが。あっちで直接言えばブロヌから返答あるだろうが。

476名無しのPTさん:2012/08/16(木) 16:13:53
ふつーに考えろ
お前らもブロヌも匿名
でもブロヌは場を設けてるお前らはいつも影でコソコソ
どっちが潔い?ふつーに考えてわかんだろ

477名無しのPTさん:2012/08/16(木) 17:20:48
①アメブロ登録がめんどい
②ブログ主がみてるからワザワザブログのランキング上げてまでコメント書き込みたくない

どっちが潔いか興味ない。そんなとこで張り合おうとしてんのはブログ主ぐらい
お前はなんなん?バ力なの?

478名無しのPTさん:2012/08/16(木) 19:35:50
>>477

ブロヌ意識しすぎでしょ (笑) 君の今までの人生は壊れないから恐れるなって(笑) まだ、間に合うさ

479474:2012/08/16(木) 22:38:14
アメブロに登録する気はありません。ただ、コメントされた方が心配です。専門家のアドバイスが必要です。が、どうやらブログ主さんの力量では応えることが難しいように見えました。

以上の理由でレスしました。どっちが潔よいかには興味ありません。

480474:2012/08/16(木) 22:42:32
ブログ主さん、真摯にコメントを返す姿勢はとても良いと思います。
主張の内容が段々、いい意味で一般的で良識ある、現実的な内容になっています。

その調子で頑張ってくださいね。

481名無しのPTさん:2012/08/17(金) 00:26:46
474さんへ

コメントはアメブロに登録しなくても出来ますよ

Mさんのことを思うのであれば、コメントしてあげたらどうですか?

例のブログに何かしらの理由でコメントしたくないのであれば、Mさんのブログに直接コメントしてもいいと思いますよ

482名無しのPTさん:2012/08/17(金) 00:41:57
>>481
要するに、薬物療法の知識のないバ力なブロヌじゃ、ボトックスの説明は無理だから、説明してあげて下さい、ってことねw

483名無しのPTさん:2012/08/17(金) 01:18:13
>>481
くどい。

484252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/17(金) 01:49:20
>>477
俺の場合は、他にも、
③これまでの経緯から、ブロヌとは議論が成立しない
④都合の悪いコメントは削除しそう
⑤ブロヌと仲良しとか匿名でも絶対思われたくない
ってのも理由に入るかな。

ま、しかし、一番の理由は、
⑥本来ブロヌとは全く無関係なはずの掲示板上での書き込みに、過剰に反応してくるブロヌの猿のような狂態を楽しみたい

ということかなw
ヒマつぶしには持って来いだしw

485名無しのPTさん:2012/08/17(金) 06:48:07
>>483
そうだね
要は>>482さんの言う通りってことだね

486名無しのPTさん:2012/08/17(金) 06:56:38
>>484
確かにw
掲示板に直接書き込んでくることもそうだけど、求めてもないのにブログ内で過去の自分の発言について言い訳を始めたり、さらには小脳出血の方に代表されるように、いきなり連載ストップしたりww
掲示板は掲示板
別にシカトしておきゃあいいのに、それができないのが面白いwww

487474:2012/08/17(金) 07:28:09
>>481
コメントありがとうございます。直接Mさんのブログにコメントしました。やはりブログ主さんではお願いするにはちょっと頼りないですね。

488名無しのPTさん:2012/08/17(金) 12:25:39
理学療法士はどこまで言っても薬物までは無理でしょ。完全に専門外じゃん(笑)それを、どうにかして、ブロヌは薬物の事は何も答えれない。なんて、とにかく何か下げたいんだね(笑)
んな事、言ってたら、ブロヌは、料理が出来ないとか、ブロヌは英語が話せないとか

なんだって下げれるよ(笑)
薬物なんか使わない機能回復で勝負してんのは分かってんだろ?(笑)そこで絡めよ批判組(笑)逃げんな逃げんな(笑)

489名無しのPTさん:2012/08/17(金) 12:39:20
>>487

ブロヌと仲良しだと思われたくないとか、小学生みたいな言い訳で逃げてるけどさー(笑)

確実な事言おうか。

なんで、こんなにもブロヌの事批判するやつが
患者さんが可哀想とか、なんとか言って批判するやつが
ブログに直接投稿しないんだ?ん?
患者さんのためになるんだろ?つまり、患者さんは喜ぶんだろうが。
じゃあなぜ直接コメントしない。かかか(笑)
頭では分かってんだろ(笑)お前らじゃ太刀打ちできない事をな(笑)かかか

490487:2012/08/17(金) 12:47:44
488
489

ああ、その品のないレスは残念です。大幅に減点です。

直接Mさんにコメントしましたので、ご心配なく。

491名無しのPTさん:2012/08/17(金) 14:06:46
>>490

いや、お前じゃなく、他の批判組はなんで、ブログに直接行かないと思う?
なぁ? なぜなんだと思う?

492名無しのPTさん:2012/08/17(金) 16:20:17
>>491
自分は五回ほどコメントを書き込みましたが全て反映されず…

他にも同じく反映されてない人はいるんじゃない?

493名無しのPTさん:2012/08/17(金) 16:58:02
>>484
>④都合の悪いコメントは削除しそう
削除しそうではなく、削除される

494名無しのPTさん:2012/08/17(金) 17:24:52
>>488
過剰反応

495487:2012/08/17(金) 17:54:00
>>491

>他の批判組はなんで、ブ ログに直接行かないと思う? なぁ? なぜなんだと思う?

私にはわかりません。興味もありません。逆に聞きたいのは、そんなに批判組に来てほしいですか?ブログ主さん、どMですね。
別にいいじゃないですか。匿名掲示板で何を批判されようとも。いちいち気にせずドーンと構えてりゃいいんですよ。
革命を起こす人間がそんな小さなことに捕らわれててどうするんですか!

496名無しのPTさん:2012/08/17(金) 17:55:54
>>492

なんてコメントしたの?
あれだけ普通のコメントが反映されてて反映されないってよほどの事書いたんだね。

497名無しのPTさん:2012/08/17(金) 18:24:23
>>496
基本的にあのブログには、上げコメか同調コメしかコメント付かないもんねw
気持ち悪いwww

498名無しのPTさん:2012/08/17(金) 22:52:17
>>495

お前も252か〜

お前自演作りすぎ

ブロヌブロヌ言うからすぐ分かったわ(笑)

252お前、きもっ

499名無しのPTさん:2012/08/17(金) 22:54:56
ここには、俺と252しかいないから(笑)

で、

俺をなぜかブログ主と決めつけるのは、他でもなく、消去法で、

252本人じゃないからである
だからお前は252 確定(笑)

500名無しのPTさん:2012/08/17(金) 22:58:43
訳分からん連投してないで早く寝れ

501名無しのPTさん:2012/08/17(金) 22:59:01
お前ブログ主だろ!って言えるのは252しかいないんだよ 分かる?
あとは全てお前の自演だからだ(笑) お前以外のやつは、お前ブログ主だろ!とは言わないんだよ。いや、言えないんだ。匿名もいいとこの糞サイトの中で誰かを特定するなんて、あまりにも浅はかだからだ。でも252だけは分かってるんだ。不思議だろ〜(笑)簡単な事(笑)自分以外はブログ主って言えば良いだけだから(笑)

502名無しのPTさん:2012/08/17(金) 23:07:30
不利になると、いつもこのパターンで逃げようとする。

503252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/17(金) 23:38:29
>>499
>ここには、俺と252しかいないから(笑)

いやいやいやいやいやいや、待て待て待て待て待て!!!!!

頼むから、誤解を招くような表現は勘弁してくれ。

お前の妄想の中では、お前は(お前の中の)252と、泥レスで取っ組み合った仲かもしれん。
しかし、俺と俺の自我は、お前の妄想とは全くの無関係だぞ。

頼むから、お前の趣味を押しつけるな。
いくら匿名掲示板とはいえ、名誉棄損だぞ。

504252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/17(金) 23:39:56
…アレ?









もしやブロヌ…



ガチホモ?

505 ◆GJolKKvjNA:2012/08/17(金) 23:48:51
255愛されてんなぁ

頑張れ!

506 ◆GJolKKvjNA:2012/08/17(金) 23:50:39
なりすまし防止のヤツついてんですね

507252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/18(土) 00:04:33
>>506
俺も最近知りました。
一時期ブロヌ派の成りすましがひどかったんで、最近付けるようにしてます。

>>505
…はい。貞操だけは、何としても死守します…。

508名無しのPTさん:2012/08/18(土) 00:04:47
突き詰めると、252とブロヌも同一人物の可能性もある。他者から見れば、今発言している私も、その同一人物のコマであることを否定できない。

509名無しのPTさん:2012/08/18(土) 01:01:42
>>508

いや、俺は本気で、ここの全ての投稿者が252だと思い始めた。なぜなら、あいつは誰が誰だとか断言するからだ。
なぜ断言出来る?全ての人格が252だからだろ(笑)

510名無しのPTさん:2012/08/18(土) 01:02:17
あ、俺は違うぞ

511508:2012/08/18(土) 04:56:55
>>510
違う保証など、どこにもないということだよ。
こんなことを言い出すと、当然、252がブログを書いてるなんてことも否定できなくなる。

512名無しのPTさん:2012/08/18(土) 09:22:41
もしブロヌが本物の革命家なら、自分に批判的なコメントも当然載せる。
その上で、公開で理路整然と論破する。
革命に批判的な意見の人達に対して正面から立ち向かえない…清濁併せ呑むこともできない…所詮その程度の度量ってことだね。
少なくともこの掲示板の中で、252にはそれがある。
自分に噛みついてくる意見には正面から向き合うし、自負に非があればきちんと謝罪する。
まずはブロヌも、革命家を気取るなら批判的なコメントも含めて全てのコメントを承認すべき。
特に最初はキツいかもしれないけど、それができればもっと面白くなると思うし、ランキングも飛躍的に上がると思うんだけどな…あのブログ。

コメント書き込んだけどブロヌの承認が得られなかった人達は、こっちにもそのコメント貼り付ければいいんじゃない?

513名無しのPTさん:2012/08/18(土) 09:45:22
>>512
何言ってんの?
反論出来ないからコメント上げない、当たり前の話
元々あのブロヌに批判派の意見を論破できる度量なんかあるわけないw

514名無しのPTさん:2012/08/18(土) 11:39:22
>>512

自分で自分を褒める252

哀れ

515名無しのPTさん:2012/08/18(土) 11:40:52
>>513

本当にコメントしたの?
してたら載せると思うけどな〜

あんだけ批判的なんだから
むしろ、それを待ってると思うんだが

516ブログ主:2012/08/18(土) 11:53:05
あははは。おもしろい嘘ばっかりつくサイトだ。
一度たりともコメントなんて来てませんよ。誹謗中傷防止のために一応設定してますが。今外しましたからどーぞ。コメントしてください。分かってます。コメント出来ない事くらい。無理なさらずに。あなた方普通の専門家はこんなサイトでぺちゃくちゃ自慢話でもしあって、傷をなめあっててください。僕はこの腐ったリハビリ業界を変えるので忙しいので。しかし、こうやって釣られる僕もまだまだですね。でも、患者さんが万が一見て勘違いされると困るので一言だけ言わせていただきました。では。普通の専門家の皆様。来れるものならどーぞ。どーぞ。お待ちしています。ガッカリさせないでくださいね。

517ブログ主:2012/08/18(土) 12:57:31
もう一度声を大にして言います
いまのところ全てのコメントは反映してます
今、設定も全てのコメントがブログ上に出るようにしました
早く来てください
お待ちしてますよ
あれだけブログでリハビリ業界の批判をしてる僕がなぜそんな逃げるような事をする?
早く来てくれないかと挑発していたくらいなんです。ブログ内容見たら分かるでしょう。
だから、こんなサイトで隠れないでブログにどうぞコメントしてください。患者さんは待ってますよ。真実を知りたいと。

518487:2012/08/18(土) 14:53:41
コメントしました。よろしくお願いします。

519名無しのPTさん:2012/08/18(土) 23:14:32
ホントだ
ちゃんと書き込まれてる

520名無しのPTさん:2012/08/19(日) 02:09:11
しかし、ありゃ252いかんな。オタク丸出しだ。理論も糞もない妄想になってる。 焦りすぎだな。ありゃ。ま、しかし、元々オタクが現場バリバリのやつに歯向かう事が間違いなんだがな。直接経験しないやつが現場バリバリ主義に太刀打ち出来るはずがないからな。

521名無しのPTさん:2012/08/19(日) 05:40:30
ここで話題にしてた問題点を問うてたね。ブロヌ、まだ返答してないから、それ次第じゃない?
あと、専門家のお友達もここで発言してたんだね。彼のブログでも経験年数のこと語ってたから分かった。イケイケドンドンなブログだな。

522521:2012/08/19(日) 06:55:29
>>517
声を大にして言ってるわりには、後になって色々と発言に条件を出してくるのはフェアーじゃないな。

523ボーズ:2012/08/19(日) 07:39:26
全然答え出してませんね。
利用者には認知リハを指導して、根拠良くって
答えもなく死ぬまでさせるの?
早くステージの回復過程を教えて欲しいよ。

524名無しのPTさん:2012/08/19(日) 09:52:44
>>522
患者さんに向き合うので精一杯だから返す気が湧かないだの、長文打つのが大変だの。
何だかこのまま、煙に巻かれてしまいそうですね。
まあ即レスじゃなくても、きちんと返してくれればいいんですけどね。
今後のアクションに期待、といったところでしょうか。

525名無しのPTさん:2012/08/19(日) 10:21:29
君達はとにかくブロヌをこけ落としたいから、その視点でしか見えないみたいだけど、252は明らかに患者さんに批判されてますよ。しかも、やつ、逃げましたよ。

526名無しのPTさん:2012/08/19(日) 12:32:20
>>525
もし、あなたがAさんだとしたら、率直に聞きたい。Aさんは、ブロヌのtherapyとその結果を自分の目で確認はしてきているのだろうか? Aさんでなければスルーして下さい。ブロヌもスルーしてください。

527526:2012/08/19(日) 13:11:35
念のため。あなたと意見が合わないとしても、あなたの氏名を曝すような汚い真似は決していたしません。私はあなたの後輩です。

528名無しのPTさん:2012/08/19(日) 15:09:58
>>527

Aさん? 後輩? なんの事を言っているのかな?私はただのイチ読者であり、イチサイトの住人なだけですが、、、
このサイトの住人は、どうもなんとも言えない恐怖がありますよね。オタクは怖いですね。

529名無しのPTさん:2012/08/19(日) 16:00:11
綺麗事並べて本質は隠蔽…
心意気を買ってくれた対象者を勇気づけ、期待を持たせ着々と洗脳されていく
実際治療を見たわけでもなく、治った経歴もないのに信じ込んでいる。そこに執拗に他を批判する事でより対象者は周りが見えなくなる

やってる事は他のセラピストと対して変わらないのに誇大広告

確かにやる気のないセラピスト、知識不足のセラピストもいる
ブログ主の熱意は素晴らしい

しかしやり方があまりに姑息で犯罪スレスレ

よって医師会に通報します

530526:2012/08/19(日) 16:03:57
>>528
そうですか。
失礼いたしました。

531名無しのPTさん:2012/08/19(日) 17:56:40
>>529
私もだいたい同じように見ているのだが、その一方でターニャさんの経過記録から実際のところを知りたくもある。

532名無しのPTさん:2012/08/19(日) 20:49:05
>>529

医師会に通報したとこで、まず、保険診療じゃないし、患者さんが訴えてるわけでもないから、何にもならないでしょ。むしろこのサイトの方が明らかに危ない。いらんことするな。

533名無しのPTさん:2012/08/19(日) 21:25:51
>>532

おやおや、効いてる効いてるwww

534名無しのPTさん:2012/08/19(日) 21:42:20
>>532
この人の意図がわからん。何を心配しとるんだ?

535252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/19(日) 21:49:31
コメントしてみました。
…が、まぁ予想通りの反応。
もっとも、

妥協なき機能回復とは、
a.麻痺の完全回復を意味するのか?
b.麻痺の完全な回復ではなく、日常生活動作の自立を意味しているのか?

という問題、ブログに対する根本的な疑問に関してはコメントとして残したことだし、ブロヌも消さずに残すと言ってるから、一応目的達成。
これで消しちゃったら、自分の否を認めることになるし、回答が無くても、暗に自分の否を認めていることになる。
きちんと逃げられないように二択でって書いといたから、詭弁で逃げる訳にもいかない。
さてさて、どうなるか。

536:2012/08/19(日) 23:34:25
>>535
患者さんが誰1人として君の味方じゃないが。。。w 君のポジティブさには感心しまするw
252せめて口では負けるなw腕は諦めようw差がありすぎるw 向こうは病院や期限の枠を越えてるからw

537名無しのPTさん:2012/08/19(日) 23:39:29
>>536
コメントくれてる患者さんがここ見にくるかも、という想像力はないのか!?それとも、自分がブログ主とバレないと思ってるの!?

ブログ主さん、ブログ上では紳士的なんだから、本当にちょっと大人しくしときなよ。

538名無しのPTさん:2012/08/19(日) 23:45:05
>>536
「妥協なき機能回復」じゃなくて、「自由診療の機能回復」の方が誤解されずにいいんじゃね?

539名無しのPTさん:2012/08/19(日) 23:49:25
>>536
ブログ主さん、そんなコメントしてあんまり対象者さんをがっかりさせちゃダメよ。別人だとしても、そのレスはブログ主さんの評価を落とすだけよ。ちょっと自制しようね。

540名無しのPTさん:2012/08/19(日) 23:53:42
ブログのコメントのやりとりが結構面白いことになってるよ。
悪い意味じゃなく良い意味で。
少なくともブログとこの掲示板で別々に書き込み合っていた時よりは、よっぽど建設的な話になってると思うけどどうだろうか?
まあどう捉えるかは、人それぞれ違うだろうけどね。

あと…猿イラネwww

541名無しのPTさん:2012/08/19(日) 23:54:02
>>536
少なくとも、A先輩が猿ではないことを信じております。

542名無しのPTさん:2012/08/19(日) 23:56:22
あははw 私は私で楽しませてもらうw
ただ私は私なりにブログを支持してますけど、ブログ主と知り合いなわけじゃないし、どうなろうと別に知らないでしょw
かかw ブログ支持者は皆ブログ主。それも、何人かがまるで繋がりがあるかのような連携w つまり全て252の自演w笑えるw

543名無しのPTさん:2012/08/20(月) 00:13:49
>>542
な〜んだw
そんなに楽しみたいならここでブチブチ言わずにブログにコメントしてくりゃいいじゃないかww
「ブログ主に252、487、そしてMさん、結局君達全て252の自演なんでしょ?」ってねwww

544252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/20(月) 00:19:05
ところで、誰かアンケート調査とかやったことのある人いないかな?
俺も読んだことはあってもやったことがないので、妥当な質問事項の選択など、正直Mさんの力になれそうもない…。

ブロヌもバックレちゃったし…。

545名無しのPTさん:2012/08/20(月) 02:01:31
>>544

コメントしてますよ

252さん、あなたはどうしても私とは対峙したくないみたいですね

ほほほ

現場に出なさい現場に

いつまでも病院のシステム内でやってても

私には一歩も近づけませんよ

機能回復についてはね

制度やマニュアル賞はあなたにあげます

興味がないので

546252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/20(月) 02:59:02
おやおや、こんなところにご出張とは、ご苦労様。

患者さんのコメントの陰に隠れて、詭弁ばっかり弄するキミの態度、しかと拝見させていただいたよ。
ホントに、こっちのキミの書き込みには品が無いね。ま、ブログのコメントの方もどうかと思うけどw

一応、俺がコメント欄に残したブロヌへの質問を、ここに再録しておこう。

①妥協なき機能回復では、「2年で片麻痺の患者を日常生活全自立レベルに持って行く」としているが、それは
 麻痺の完全回復を意味するのか?
 それとも、麻痺は完全に回復しなくとも、日常生活動作能力が自立できればよいということを意味しているのか?

②脳卒中およびその他の中枢神経疾患の治療において、運動麻痺を完全に回復するためには、脳を含む中枢神経系の器質的損傷、もしくは損壊等による障害を治癒する必要がある。
 ブログ主は、理学療法士が薬物療法の知識を持つことを否定し、現在は無理だが将来的には理学療法もしくは運動療法のみで、運動麻痺の完全回復ができることを示唆する記事を書いているが、具体的にどのようなメカニズムによって脳の器質的障害を理学療法で改善させるのか。
 または、それが可能だとする論拠は何か?

547252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/20(月) 03:13:32
>>546
①に関しては、(いつものことだが)言い訳がダラダラ長くてうんざりするが、
麻痺は完全に回復しなくとも、日常生活動作能力が自立できればよいということを意味している
とのことらしい。

ブロヌは“麻痺の完全回復を意味する”としたかったようだが、時間の問題だの、現実の問題(お金?)だの、物理的な問題(要は器質的な問題のことらしい)だのという言い訳から考えると、どう考えてもb.の“麻痺は完全に回復しなくとも、日常生活動作能力が自立できればよい”ということのようだ。
もっとも、①の問いを“a.麻痺の完全回復を意味する”とするなら、当然②の質問に対する回答の義務が生じるわけなんだが、
ブログ見た範囲では、ブロヌがこの質問に対する具体的な回答をするのは無理、っていうか誰にもできんだろう。

だって、今現在もこのプロセスについては、理学療法云々以前に、生理学、生化学レベルでも未だ解明できてないメカニズムがあるんだから。
<参考>
ttps://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20091008/nr20091008.html
ttp://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2012/120330/index.html
ttp://first.lifesciencedb.jp/archives/2472
ttp://topics.jp.msn.com/life/environment/article.aspx?articleid=1295538

ま、ブロヌは現場主義で科学的根拠無視でやってくということがよく分かった。

548252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/20(月) 03:16:01
>>545
あ、ちなみに、キミのコメントね。
一応コメントでもツッコんでおいたけど、つい地が出てこっちでお馴染み、っていうの自白しちゃってたねw

キミの天然っぷりは本当に面白いよw

これからも、笑いの方でも精進していってくれたまえw

549名無しのPTさん:2012/08/20(月) 16:31:19
ブログ主急に偽善が表面化したな…

550:2012/08/20(月) 17:01:42
252結局変わらず自分は何も答えないw 雑魚w

551名無しのPTさん:2012/08/20(月) 18:04:29
>>550
www

252の自演、てことにしときたいんでしょ?
そうすれば読者を煙に撒けるもんなw

姑息な奴www

552名無しのPTさん:2012/08/20(月) 18:43:38
昨日のブログアクセス数の20%は私でなかろうか?以後、自粛します。

553名無しのPTさん:2012/08/20(月) 19:08:07
>>548
乙。

だが、アフォだなw
病院やら制度やらを攻撃することで、病院や制度に恨みを持ってる患者を煽り、
隙あらば金をムシり取ろうとしてるような小悪党相手に、何マジになってんだかwww

放っとけばいいじゃん。
患者が被害を受けるったって、せいぜい寸借詐欺程度。
ブログ公開してるってことは警察にとっちゃ住所公開してるのも同じ。
被害が出れば速攻で御用。
実害出ても大したことないだろwww

554名無しのPTさん:2012/08/20(月) 20:23:15
>>553
アフォ発見しましたw

555名無しのPTさん:2012/08/20(月) 20:33:30
>>553
理学療法士がそんな事件おこしたら、理学療法士全体がバッシング受けるだろ?

556名無しのPTさん:2012/08/20(月) 21:17:46
>>553
こそこそ隠れてキモいお前よりマシw身の丈をわきまえて黙っとけなwww三流PTwww

557名無しのPTさん:2012/08/20(月) 23:45:46
最近のブログって、コメントでやり取りしてるんだね。

>僕を早く押し上げてほしい。有名になれば、弟子が出来る。弟子が出来れば圏外に地方に飛ばせる。本でも、宣伝でも何でも良い。早く広めるしか方法がない。圏外に弟子が出来ればその県で苦しんでいる人が少しでも救われる。だから、僕が有名にならなきゃ無理だ。
>でも、でも、
>有名になるなんて、そんな事簡単に出来る事じゃないと自分でも分かってます。悔しいですよ。
>でも、だからって、今自分が出来る事をするしかないですよ。

職場も名前も後悔しないで「有名になる」の意味が分かんないんだけど。
そこさえ教えてくれたら、自分の担当患者をいくらでも紹介して現地に行ってもらうし、効果あるなら口コミで広めるように言う。
そして啓蒙活動はもちろん私も手伝うよ。
あなたの言うことが本当なら、有名になるのは簡単ですよ。少なくとも私が絶対に有名にしてみせます。マスコミにも知り合いがいます。
ぜひご検討下さい。
あと、お弟子さん候補は「認知神経PT」や「学生」、「猿」等たくさんいるように見えるけど。
彼らは弟子にしてあげないのですか?

558名無しのPTさん:2012/08/20(月) 23:51:33
>>557
「後悔」→「公開」

559名無しのPTさん:2012/08/21(火) 07:46:07
ついに行動を起こし始めるようだね、ブロヌ
これから先どうなるか…

560名無しのPTさん:2012/08/21(火) 08:53:33
>>557
じゃ、早くブログに行けよお前がブログに行かないくせに
何が匿名だ。アぁホォか

561名無しのPTさん:2012/08/21(火) 08:55:41
>>559

すでに、色々行動は起こしてるみたいよ 無償で自宅に行ったりしてるみたい。でも、今日のブログで、いわば『覚醒モード』に突入したみたいナウw

562名無しのPTさん:2012/08/21(火) 08:58:20
>>555

お前幸せもんだな。
すでに後遺症持ち患者だらけの世の中だ。すでにPTの居場所はなくなってんだよ。お前ら職失いたくなかったら、ブロヌ応援した方がいいぞ。

563:2012/08/21(火) 09:07:02
>>552
無理すんなよw
素直になれよw
見たきゃ見れよw
お前らだけだぞ。子供みたいにブロヌに変な意地だしてるのw赤の他人だろがw

564:2012/08/21(火) 09:08:07
>>544
お前マジ逃げすぎw

565名無しのPTさん:2012/08/21(火) 12:12:48
>>560-564
必死だなwブロヌwww

566:2012/08/21(火) 12:15:46
>>565

私は猿ですw久しぶりw
252あなたいつまで逃げるつもりですかな〜w
早く潰されるとこ見せてくれよ〜w

567名無しのPTさん:2012/08/21(火) 12:28:17
ブログ主の歪んだ性格、人格は大嫌いですがやろうとしてる事は一専門家として非常に興味があります。
患者さんの貴重な2年間を奪うワケですからあまり我を出さず、あくまで患者さんの意志を尊重して頑張って下さい

568名無しのPTさん:2012/08/21(火) 13:07:12
私もあのブログは口が悪いからどうも好きになれないが、堂々とした姿勢は自分には勉強になります。あと、本当に本当にがっかりなのは252さん。 あれだけブログを荒らしておいて、ブログ主の質問には結局何1つ答えずに帰ってしまった事。本当に現れなかったら幻滅しますね。忙しいのだろう。と信じてますけど

569567:2012/08/21(火) 13:39:32
>>568
私もって
お前どうせなりすましブログ主だろ一緒にすんな
いちいち252と自分を比較しようとすんな誰も興味ねーから

ちょっと評価されたからって調子乗んな

570552:2012/08/21(火) 14:01:14
>>563
でもブログ記事は読む気しないんだよね。どっかで聞いた内容なんでさ。コメントしか読んでないな。そろでついつい意味なくアクセスしてしまったんだよ。入院中で暇なんでね。

571名無しのPTさん:2012/08/21(火) 14:30:20
>>568
あの姿勢が勉強になるって…君も頭いっちゃってるね

変人=偉人になるって間違った解釈どうにかなんないの?今の腐った日本文化みてるようだ

572252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 19:43:54
いつの間にか、また伸びたもんだな;
>>566
貴様、猿のニセモノだな?
俺の知ってるホンモノの猿なら、コテハンに挨拶くっつけて出てくるほど礼儀正しい暴言猿のはずw

>早く潰されるとこ見せてくれよ〜w
相変わらずドSだなお前www

573252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 19:45:16
>>561>>567
何か、俺のコメントのせいでヘンな扉が開かれてしまったようですw
いや、笑いごとじゃないか。

>>553>>555
詐欺ならまだしも、監禁・虐待の可能性まで出てきちゃいましたね…。
まぁ、本気にしてブロヌの自宅まで行ってリハする患者さんもいないとは思うけど。
貴重な2年間どころか、掛け替えのない命まで奪う可能性まであって、ちょっと心配…。

>>557
>あと、お弟子さん候補は「認知神経PT」や「学生」、「猿」等たくさんいるように見えるけど。
>彼らは弟子にしてあげないのですか?

…多分、脳内のお弟子さんなんだと思います。

574252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 19:46:11
>>568
>あれだけブログを荒らしておいて、
オイオイ、>>516-517でそっちから招いておいて、荒らし扱いってどういう精神構造してんだコラw
まぁいいけど。
あそこのブログは、ブロヌ以外のPT擁護の立場の人間は袋叩きにされる空気だったから、荒らしには違いなかったからな。

>ブログ主の質問には結局何1つ答えずに帰ってしまった事。
???
俺、ブロヌに何か質問されてたっけ?

ブロヌのヤツ、俺の質問に対して言い訳ばっかり並べて、患者さんのコメントの陰に隠れてヘンなことゴニョゴニョつぶやいてただけじゃんw
アイツの本性見たなって感じで、俺的には満足だがw

575252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 19:47:50
>>570
552さん、入院中なんスか?お大事にしてください。
モニタの向こうからお御快癒を祈りしております<(_ _)>

>>571
>変人=偉人になるって間違った解釈どうにかなんないの?
同意しますw
どちらかというと、
変人≠偉人
変人≒犯罪者予備軍
という関係が成り立つというのは、歴史が証明していると思うんですがw

576名無しのPTさん:2012/08/21(火) 20:10:38
252可哀想w
全てブロヌの踏み台にされてたなんてw かかかw
お前のブロヌを蹴落とそうとするこの半年間の頑張りが、まさか、ブロヌの計算内だったとはwいやー
ブロヌナイスw
あー今日は酒がうまいぞーwくかかかw腹いてーw
めっちゃムキになる252w半端ねーw笑い止まらないw

577ボーズ:2012/08/21(火) 20:35:42
そこまで扉を開くなら公開リハビリやデモして、
同士も集めればいいのに。
そしてブロヌはなぜ人類は何億分の1の存在に適切にリハビリを処方できるのかな?
評価もしてないよね?

まぁ結果を楽しみにしてますが実際は難癖つけて
何もしない予感!

578名無しのPTさん:2012/08/21(火) 21:01:24
>>576
…。
いや、ホントにスゲーな…。
サッカーの日韓戦に勝った時の韓国人みたいな狂喜っぷり…。
正直ひくわ。

たかが匿名掲示板のコテハン持ちをコキ下したのがそんなに嬉しいのか?
ちっちぇえなぁブロヌw

579名無しのPTさん:2012/08/21(火) 21:12:21
コメントから察するに、自己陶酔の極み。

58076:2012/08/21(火) 22:14:47
片麻痺っこ、おそらく、ブロヌの自演w

581ボーズ:2012/08/21(火) 23:03:45
しかしブロヌは意思がブレブレ!
麻痺を回復させる、本を出す、同士を増やす、
制度を変えるなど。
自分の方針目標くらいはしっかりしろよ(笑)
全部中途半端!

582252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 23:09:11
今日のブロヌ記事、コメントがちょっと面白いことになってるね。
いいんじゃないかな。自宅開放型リハ施設。
実際、自宅改装してリハ中心のデイ立ち上げたPTの例も知ってる(成功してるかどうかは知らんが)。
しかも、「クライアントが納得しなきゃ金なんか要らない」って言ってるし。

…無論、ブロヌの言が本当ならば、だが。

583252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 23:11:07
コメントには結構患者さんと思しき人の賛同の書き込みが多い。
仕事も持ってる人が多いみたいだから、分別のできる人たちであろうし、本気で参加するとは思えないのだが。

ブロヌは私人であり、国や県、保健所に届け出た施設ではないわけだから、何か問題が起こっても担保も保障も無い。
詐欺師が常に胡散臭い人間に見えるとは限らないし、極悪人が全員イカツイ悪そうな顔してるとは限らない。

1、2回会っただけとか、ましてやネットでやり取りしたくらいの人間を信用して懐に飛び込むなど危険極まりない。
一流の詐欺師にとって、被害者が信用するまで1ヵ月2ヵ月、あるいは数年かけて信用させるなんて当たり前。
まぁブログや掲示板での言動を見ると、ブロヌは短絡的で無計画、思い込みの激しい人間ぽいので、まず「犯罪の芸術」とまで呼ばれるような数年スパンで綿密な計画が必要な詐欺は無いとは思うが、むしろその性格からくる突発的な行動の方が怖い。

大人で分別のある人が、ブロヌの口車に乗るようなことは、万に一つも無い、とは思うんだが…、念のため。

584名無しのPTさん:2012/08/21(火) 23:15:40
>>560
>じゃ、早くブログに行けよお前がブログに行かないくせに
>何が匿名だ。アぁホォか

すいません。たまたま開いたところを読んだだけなので意味が分かりません。
「早くブログに行けよ」っていうのはどういう意味ですか?
ブログを読むことじゃなくて、それ用のアクセスをしろということですか?
具体的に教えて下さい。
「何が匿名だ」の意味もちょっと…
できれば説明をお願いします。

585487:2012/08/21(火) 23:18:10
同意。で、万が一を危惧してコメントしてみた。

ただ、自分が252さんと違うのは、結局、騙された人っていると思うのよね。
人生捨てるつもりで飛び込むのも、まあ、好きずきかな。
行くのは自由だけど、後になって「騙された!」と騒いでも時間は返ってこないよ、と思うだけ。

586487:2012/08/21(火) 23:20:19
ああ、>>584は252さんに同意、ってことです。

587487:2012/08/21(火) 23:21:55
間違えたorz
>>585は252さんに同意ってことです。

588252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/22(水) 00:14:04
>>585
すんません。487さん。自分も一応>>583の書き込みの一部を投稿しました。
ブロヌをヘンな風に煽ってしまったみたいだし、ブロヌも読者をヘンな風に煽ってるし…。

万が一にも無いだろう、とは思いつつも、やはり片麻痺の方の心情を思うと、ブロヌを全面的に信用している方であれば乗ってしまうのでは…という不安が拭えません。
信用というのは得るのは難しいが失うのは簡単だとか言われるが、一度信用を得てしまうと疑ったり、客観視できなくなってしまうものですよね。
確かにどのような結果が待っていても自己責任、ではあるんですが…。

589名無しのPTさん:2012/08/22(水) 08:03:05
現実は誰でも言う 病院リハビリは通院そのものが 効果あり

あのPTはこれ見てくれ人間で意味はないが ただだから 行きます

590名無しのPTさん:2012/08/22(水) 08:42:54
今までは半分冗談で恥ずかしい変人扱いしてたけど
ブログ主本格的に「ヤバい人」になってきてる…

591名無しのPTさん:2012/08/22(水) 09:07:01
>>590

思うんだけど、タダでリハビリするって言ってる人の何がヤバいの?
良い人じゃん。病院のがもっとたち悪いじゃん。

592名無しのPTさん:2012/08/22(水) 09:17:19
>>591
どこがたち悪いのかを述べろ。お前らは批判に内容がなさすぎる
タダならいい人って頭のレベルが小学生だな。そもそもタダとは言ってないしな
お前は議論する価値もない。失せろ

593名無しのPTさん:2012/08/22(水) 10:16:10
受付での 自己負担が なしでも

年額 20万円近く払っています、生活保護ではなんです

594名無しのPTさん:2012/08/22(水) 12:10:03
>>591-593
ヘンなのにヘンなのが混じって、カオスになってるなwこのスレwww

595名無しのPTさん:2012/08/22(水) 12:28:48
7: 老健での物理療法について (1)

16: 半身麻痺 (6)

よう言うは ↑ に真剣に答えるのが務めじゃないの、
ヘン なのは PTさんの患者ですよ だから真剣です

596名無しのPTさん:2012/08/22(水) 12:37:16
>>591
つ[タダより高いものはない]

597名無しのPTさん:2012/08/22(水) 12:38:49
>>595

ググらせて勉強させとけ。

598名無しのPTさん:2012/08/22(水) 12:42:22
あららら、コメント削除されちゃった。ブログ主を変人(変態)扱いしたのが気にくわなかったみたいですね。

>ブログ主さん
もうコメントしないから安心してね。患者さん泣かせちゃダメよ。

599名無しのPTさん:2012/08/22(水) 13:29:31
>>598

誹謗中傷したら削除されるやろ。まっとうに批判しきらないのか?

600:2012/08/22(水) 14:12:54
>>598

コメントしないじゃなく もうコメント出来ないんじゃないw
487か252圧倒的に返り討ちに合ってんじゃんw かかかw

601名無しのPTさん:2012/08/22(水) 19:58:46
昨日のコメントのブロヌのゲスっぷりにうんざりしたんだろ。
ホントにブロヌ派ってクズ揃いだね。

602487:2012/08/22(水) 20:15:10
>>601
いやいや、予想の範囲内ですよ。
ただ、まあ、既に何か犯罪を犯しているわけじゃなし。あんまり批判的なコメントするのも悪いかなと思いました。

とか言いつつ、自分のコメントが削除されたのが腹立ったのでもう一度コメントしちゃいました。

603M:2012/08/22(水) 20:54:35
FC2ブログ
脳卒中 共同運動不要論  誰でも理解できる片麻痺回復の考え方  監修 寅 加太夫

こちらのブログ主様と近い見識をお持ちのような気がします(間違っていたらすみません)

よろしければ皆様のご意見お聞かせください
妥協なきさんとあまり変わらないような気が、、、

604名無しのPTさん:2012/08/22(水) 21:08:01
52人の読者とはなんでしょうか?ブログに訪れた人の総数?フォローしてる人の数?

605M:2012/08/22(水) 21:10:16
ブログの読者数では?

606名無しのPTさん:2012/08/22(水) 21:14:03
>>605
了解です。そういう登録する欄があるのですね。

607名無しのPTさん:2012/08/22(水) 21:25:51
皆さんは何でPT職を選んだの?

608名無しのPTさん:2012/08/22(水) 21:41:34
>>603
初めて知ったし、中身も見たことないが、タイトルだけ見りゃ批判するだけの価値も無いのはよく分かる。
しかも有料コンテンツとか、何考えてんだか。

609252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/22(水) 21:54:50
2012-08-21 00:57:17
覚悟の扉が開きました
コメント削除されたので、こっちに書き込んでおく。

ブロヌコメント27に返信

 ブロヌよ、お前、このコメント正気で書いたのか?
 丁寧語でオブラートに包みゃ許されるってレベルの暴言じゃねぇぞ。

 このコメントでお前は、
 「自分に賛同しない人間は勝手にしろ、どうにでもなっちまえ」
 と言ってる訳だが、理解できてるのか?
 しかも、必要など全くないにも関らず、謝罪までしたコメント主に対して、あのような返信は、まともどころか、人間とは思えん。

 やはりお前は、俺の思った通りの人間だよ。
 自分に賛同しない人間は平気で切り捨てる、自分の功名心しか頭に無い人間だ。

 自宅開放はなかなかいいアイディアだと思ったが、撤回する。

 お前には失望したよ。

252 2012-08-22 21:36:50

610名無しのPTさん:2012/08/22(水) 22:17:16
>>603

確かに似てはいるけど、この方は片麻痺の方に宣伝などしないし、不安を煽って自分の手元に引き込もうなどとは考えていない
目前の患者さんに日々精進している過程を記したもので、長期的介入であるデイケアなのでアプローチとしては問題なし
ブログ主の場合確か回復期なのである程度生活に適応できるよう機能改善を目標にしなければないが、長期目標に囚われすぎて目の前の問題が見えてない印象(あくまで印象)
大きな違いは、ブログ主はセラピストでなく片麻痺の方をターゲットにブログを書いてること。一方こちらはセラピストに医療の間違いを訴えてる。やりかたとしては寅さんの方が妥当かと
だって当事者に「今の医療はクソ、どうにかしなきゃ体動かなくなるよ」と吹き込んだらそりゃそっち信じちゃうよ
医療現場の不調和は少なからず多くのセラピストが感じている事。ハンパな情報を垂れ流すのは当事者を困惑させるだけ。ブログ主の治療はブログをみた限りではぶっちゃけ認知運動療法として既存のものであり、他と区別化できるのかと言われると?なわけ。それなのにあの態度たからそりゃ皆心配しちゃいます。

長文になりすいません。いかがでしようか?

611名無しのPTさん:2012/08/22(水) 22:18:39
>>602
487さんは何てコメントしたんですか?

612487:2012/08/22(水) 22:25:22
こんな感じ。


>教祖とは、興味のない人まで勧誘しようとする者の事を言うのです

違います。それは詐欺師または変質者といいます。
まあ、ブログ主さんは自分のことを奇人・変人と思っていらっしゃるようですから、
ある意味変質者ということで正解かもしれませんね。

613487:2012/08/22(水) 22:26:01
確かに機能回復とは関係がないw

614487:2012/08/22(水) 22:29:05
>Mさん

こんばんは。ようこそ。
誹謗中傷を受けることもあるとは思いますが、笑い飛ばしてくださいね。

例のブログについての私見は、
>>610さんに同意。

あのブログ、有料になったんですね。
お金払ってまで見る人いるんだ・・・
ただ、あのブログ書いてる人、なんというか、
のほほ〜としていてどこか憎めないんですよね。
言ってることは確かに妥協なきブログ主さんと近い印象を受けますね。

615252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/22(水) 22:30:45
>>612
正論だと思うし、ブロヌは自分のキャラのこととかも書いてるわけだから、ブログの主旨に反してるとは思ええない。
要はブロヌの懐が狭いってだけの話でしょw
プライドの高さだけは教祖様だなブロヌw

616M:2012/08/22(水) 22:45:18
>確かに機能回復とは関係がないw

しかしコメント数が伸びれば注目度も上がるし
コメント削除してしまったら、返信コメントを出しても
どんな内容に返信したか分からず、読者は?となるのでは(実際なった)
また、とりあえず載せておいて、ほかの読者、閲覧者の反応を見ても良かったのでは。

今回の252さんへのコメントの対応の仕方はまずかったと思わざるおえない
人によっては内容が批判的ブログと取られてもしょうがないので批判も
甘んじて受け入れる技量は必要な気がする。

603に返信いただいた方、ありがとうございました。

2ちゃん形式の掲示板に書き込むのは久しぶりなため
お見苦しい点ございます事ご了承願います。

617M:2012/08/22(水) 22:50:15
487さん、252さんお久しぶりです、患者ですがお邪魔せてもらってます

>誹謗中傷を受けることもあるとは思いますが、笑い飛ばしてくださいね。
極力建設的な話し合いがしたいですねー(笑)

618名無しのPTさん:2012/08/23(木) 03:53:38
ターニャさんとのやり取り中断してるね。こっちの住人呼び込んだらこうなるのは、普通は予測できるはず。そして今度はお遊びは終わったからもう来るなと。やっぱり行き当たりばったり。片麻痺荘に入ったら、こんな行き当たりばったりな日々が続くんだろうな。まあ、基本的に、教祖様は気まぐれなものだから、しょうがないことか。

619ブログ主:2012/08/23(木) 07:45:14
>>618

来ないでくれ。なんて一言も言ってないですよ〜むしろ私はあなた方の批判を利用してるんですから(^o^)v絶対関わり続けてくださいよ(^o^)vあなた方みたいな批判組が多数いるから僕が輝きを放てるんだから。

何度も言いますが誹謗中傷以外は受付ますよ〜

現にかなり譲歩してコメント残してあげてるはずです(^o^)v 私がいくら破天荒だからって、何でもありは管理者としてダメ人間になっちゃいます。あげあし取るのが本当に好きですね(^o^)vだから進歩がないんです。

620名無しのPTさん:2012/08/23(木) 07:55:30
読者のコメントにもあるでしょ。あげあし取られるのが残念だって。あと、他にもあなた方の参加を嫌がる方から何人かメッセージももらってるので、自分の本質としとはとことん行きたいのですが、ちょっと遊びがすぎたのかなと。まぁ勝ち逃げみたいですいませんが(^o^) 批判組は抑えられなくて、こんなとこで吐くしかないですよね。252さん、487さん心中察します。怖がらずにまっとうにコメントお待ちしていますよ。まっ、来れたらですがね(^o^)v

621名無しのPTさん:2012/08/23(木) 10:49:19
>>619

一応忠告しときます。
理学療法士が医師に無断で医療行為を行う事は犯罪です。
利益目的でないのは察しますが、恐らく営利目的の悪徳商法として訴えられるでしょう。もしブログのような内容で治療を行うならば、施術といった形で整体師として行った方が確実です。そのためには現在働いている病院を辞めるか非常勤になる必要があります。

自分もパーソナルトレーナーとして宿泊型の治療院を作るため調べたので確実な情報です。

ブログに募集を公表した以上いつ訴えられてもおかしくない状態ですので気をつけて下さい

622名無しのPTさん:2012/08/23(木) 11:41:09
私は理学療法士【PTちゃんねる】 ここは ましになって来ましたね、

ヒツコイ、欠点の アメーバが居なくなったためです が又、
アメ―バはド素人呼びの特長はあります、いい長所ね

623名無しのPTさん:2012/08/23(木) 12:04:29
>>621

ほう。脅しのつもりですか。 面白い(笑)

あなたは部活動の合宿を

海外から来るホームステイを

全て訴える覚悟があって言っているのですね(笑)

冒頭にありますように『病院では治らなかった後遺症を妥協なく再生』ですからね

セラピストと元患者ということで、分かりやすく患者とブログでは書いてましたが

もはや治療が終わり正常な方達を再生ですからね


さて、医療行為とどう結びつけますか?

楽しみです。聞かせてください

部活動の訓練と何が違うのか

日々体をジムで鍛えている世界中の人達から自由な訓練、運動を奪うわけだ(笑)
専門家として聞きたい。楽しみだ(笑)

それに訴えるとは?誰が訴えるんです?

あなたですか?(笑)

後遺症を持った患者さんがですか?笑



大丈夫(笑)部活動でも何かアクシデント起きた時にどうするかの契約があるように。僕もちゃんと患者さん達と納得がいくまで話し合いますから

そんな脅しで止めようなど
笑わせますね

まだ言いますが

なら、医療行為が必要だというなら

なぜ、病院はほったらかしてるんだ?

ん?

後遺症を受け入れろと突き放したんじゃないのか?
甘い 妥協なき機能回復をなめるんじゃない

624名無しのPTさん:2012/08/23(木) 12:18:36
>>621

このての人間は嫌いなのでちょっと本気出しますけど
あんた。今現在後遺症でどれだけの人が苦しんでいると思ってる?

まぁ、万が一あんたが訴えて僕がここで引き下がらざるを得なくなった時は

あんた。後遺症を抱えている方達になんて言われるだろうな。

何度も言うが、僕は人生を懸けてるんだ。ただじゃあ死なないぞ。

行動に移せないくせに。

口だけでベラベラと。恥ずかしくないのか。僕の一番嫌いなタイプだ。世間のイジメ概念の代表者だな。

口だけは黙っていろ。半端な気持ちで首をつっこむなとブログで言っただろ。

625名無しのPTさん:2012/08/23(木) 12:43:42
>>624
君の考えているやり方で、現在後遺症で苦しんでいる人々の何%を救えるのだろうか?

626487:2012/08/23(木) 12:51:50
>ブログ主さん
まあ落ち着いて落ち着いて。
熱くなりすぎて口調が子どものケンカみたいになってますよ。

とはいえ、ブログで早速フォローのコメントを入れたのはナイスです。けっこう冷静な一面もあるんですね。

627名無しのPTさん:2012/08/23(木) 12:56:24
ブログ主怒りでトチ狂ったな

どうみても脅しじゃなくアドバイス
しかも>>621はしっかり法を調べて行動に移そうとしている
怒りに任せて暴言の嵐
最低だな

628M:2012/08/23(木) 13:28:59
ttp://mikosetuteru.webdeki-bbs.com/
明後日の20時より、上記URL掲示板にて
脳卒中後麻痺全般討論会開催予定!(人が集まればですが)皆様お誘い合わせの上ご参加いただければ幸いです

誹謗中傷コメントは差し控えていただければ幸いですが、掲示板という性質上、そのようなことも予想されます、そんな時は気にせずに笑い飛ばしちゃいましょう、
医療関係者の皆様のご参加もお待ちしております、相手が患者の場合もありますので温かい目で見てやってください
誹謗中傷を受けることに耐性がないと思われます

それでは掲示板でお会いしましょう!

開催者素人なので、至らない点多々あるかとは思いますがご容赦願います

629名無しのPTさん:2012/08/23(木) 14:28:10
>>623-624
トチ狂いっぷりは面白いんだが、誰かブロヌにきちんと説明できるやついないのか?

630名無しのPTさん:2012/08/23(木) 14:31:23
普通の理解力あれば分かると思うが
一般教養がないんじゃない?

631名無しのPTさん:2012/08/23(木) 17:56:29
>629

よし、通りすがりの僕がやってみよう!
あのね、ブロヌ。
もう一回深呼吸して>621を読んでごらん。貴方を脅したり貶めたりする文章ではなく
同じ方向性を目指す仲間がリスクを回避できるよう、情報をシェァしてくれてるんだよ?

>自分もパーソナルトレーナーとして宿泊型の治療院を作るため調べたので確実な情報です。

とまで書いてくれてるのに…口だけだの何だのと…情けない…
あのね、
理学療法士は『医師の指示の元に治療を行う』資格なの。
だから社会的に理学療法士の肩書きをもって施術を行なうと、訴えられると負けちゃうよ、と
アドバイスしてくれてるのね。
だから
>そのためには現在働いている病院を辞めるか非常勤になる必要があります。

となるわけ。
ブロヌがいくら「僕は理学療法士を超えた存在で、独自の治療方だ。」
と叫んでも、病院に理学療法士として在籍してると、
君が『理学療法士の肩書きを利用して集客している』と、社会的には見られるし、攻められても
反論できないって事を言ってくれてるんだよ。

はい、わかったら>621さんにあやまんな。
間違いを正せてこそ、大人だよ?

632名無しのPTさん:2012/08/23(木) 20:58:24
あれ?小脳出血の方の話は?続きが気になってるの自分だけ?

ま、しょうがないですね。患者さんとのやりとりで妥協なく感覚の話をする必要があったんですもんね。

きっとあの方は妥協なく機能回復して生活の再構築に成功したんでしょう。じらし加減が絶妙ですね。

633名無しのPTさん:2012/08/23(木) 21:15:34
そろそろ猿が出てくんだろうな。

634名無しのPTさん:2012/08/23(木) 21:17:51
釜爺かもしれない。
学生はやめてほしい。ただのハンドルネームとわかってても、やっぱり何か腹立つw

635名無しのPTさん:2012/08/23(木) 21:19:09
ほったらかしといて懲戒免職ってのもメシウマだけどなwww

636名無しのPTさん:2012/08/23(木) 22:28:07
おお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!! 
ついにブログ主本人が、この掲示板で直接やり取りをするようになったんですね!!!!!
これまで散々堂々巡りの議論が果てしなく続いていた中、天上界(?)から高見の見物だったのに!!!
「認知神経PT」さん、「新人」さん、「学生」さん、お「猿」さん、弟子入りをお願いするのは今ですよ!!!!
今のところお弟子さんはいらっしゃらないようなので、千載一遇のチャンスですよ!!!
どうしてみなさん、揃って書き込みをなさらないのですか!!??
これまでのやり取りを見る限り、この場面でみなさんの書き込み無しは絶対に有り得ないことですよ!!!!

637M:2012/08/23(木) 23:01:23
>>628
ブログ主はの掲示板に明日来るはずですよ、宣伝もしてくれたし

アンカーつてなかったらすみません

638487:2012/08/23(木) 23:14:53
>Mさん

土曜日の夜は残念ながら会議です。申し訳ありません。誹謗中傷だらけにならないよう願ってます。できれば、ブログ主さん以外のPTも参加してるといいですね。

639M:2012/08/23(木) 23:45:20
>ブログ主さん以外のPTも参加してるといいですね。

切に願います

640名無しのPTさん:2012/08/24(金) 00:03:15
>>624

>何度も言うが、僕は人生を懸けてるんだ。ただじゃあ死なないぞ。

>行動に移せないくせに。

>口だけでベラベラと。恥ずかしくないのか。僕の一番嫌いなタイプだ。世間のイジメ概念の代表者だな。

どうやら本当に頭がイカれてるレベルみたいですね。
あなたは確実に精神病ですよ。現実と妄想が全く区別できなくなってる。
とにかく、精神科を受診することをお勧めします。
これはバ力にしたりチャカしたりしてるんじゃなくて、あなたを本気で心配して善意で言ってます。
まず自分に病識が無いことに気付いて下さい。
あなたこのままじゃ本当にマズイことになりますよ、確実に。

641名無しのPTさん:2012/08/24(金) 00:06:55
>>640

まぁまぁ落ち着いて(笑)
ここはちゃんねる広場だぞ(笑)

642名無しのPTさん:2012/08/24(金) 00:07:20
>>640

まぁまぁ落ち着いて(笑)
ここはちゃんねる広場だぞ(笑)

オタク広場で何をムキになってんだか。(笑)

643名無しのPTさん:2012/08/24(金) 01:09:05
今や2chなんて誰もが知ってるぞ

悪い事をしたがりな中学生みたいで見てて痛々しい

変なのに価値求めすぎ

644252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 07:04:03
>>616
どうもMさん。
あちらでは大変失礼いたしました<(_ _)>
あと、あちらで公平性を欠くとコメントしてしまいましたが、撤回いたします。
申し訳ありません。

>とりあえず載せておいて、ほかの読者、閲覧者の反応を見ても良かったのでは。
ブロヌがMさんレベルで公平な視点を持っているとは思えなかったので、こちらに書き込みました。
投稿してから1日も立たず削除されてましたし。

645252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 07:22:49
>>619
>何度も言いますが誹謗中傷以外は受付ますよ〜
>現にかなり譲歩してコメント残してあげてるはずです

批判と中傷の区別がついてないんだな。
もっとも、だからこそ平気でブログ上で暴言を吐けるわけだろうが。

>むしろ私はあなた方の批判を利用してるんですから
確かに既に客観的視点や公平性を失ってしまっている人には、俺の批判は逆効果かもしれんな。
しかし、お前の言う「妥協なき機能回復」とやらが「一生懸命リハビリします」という意味であり、確実・完全な麻痺の回復を意味しないということは残せたから、とりあえず目的は達成。

あの批判を利用してると言ってるわけだし、
「妥協なき機能回復は、確実・完全な麻痺の回復を意味しない」
ということはブロヌも否定していないし、読者も了解済み、ということなら、俺の心配も杞憂。
了解済み、双方合意の上でなら、特に問題は無いと思う。
あくまで個人間では、の話だが。

646252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 07:39:16
ブロヌよ、完全にヘンなスイッチが入って盛り上がってるとこ申し訳ないんだが、
>>621さんのアドバイスは脅しなどでは決してないよ。
>>623では「バレなきゃいい」的なヘンな屁理屈並べて自己解決しちゃってるようだけど、重要な指摘を見逃しているよ。

一応確認しておくけど、職場の人とは上手くやってる?
患者さんが納得したら、お金はとるつもりなの?

この辺、かなり重要な話なんだが。

まぁ、人生賭けてる、っていうくらいだから、今の職場を解雇になるくらいの覚悟はあるということならいいんだけどw

当然、そのくらいは余裕だよね?ブロヌ?

647名無しのPTさん:2012/08/24(金) 10:30:58
ブログ主

脱税は犯罪なんだよ

648M:2012/08/24(金) 11:16:59
>>644
>あちらでは大変失礼いたしました<(_ _)>
いえいえあちらにも書きましたが、楽しいディスカッションありがとうございました
明日も待ってます_(_^_)_
>投稿してから1日も立たず削除されてましたし
何に反論してるのかわからないので、ブロヌ本人のコメントが意味不明になってしまっていたような?

>>621さんのアドバイスは脅しなどでは決してないよ。
これは同意です、今日独立したPTに会うので詳しく聞いてみます

>>647
>脱税は犯罪なんだよ
これはお金を取るなら払わないといけないし、果たして国が、ジムや、ホームステイ扱いしてくれるか?
なんにしても開始前に届けではしておかないといけないような?

なんとか患者を治したいと言う気持ちは伝わってきて悪い人でないとは思うのだが
もう少し周りを納得させるような、主義主張をすればいいと、協力者は多いに越したことがないはず

PTの皆さん、明日は是非お越しになられますよう患者一同おまちしております
          _(_^_)_

649名無しのPTさん:2012/08/24(金) 13:30:32
>>648

金銭が発生する時点でそのような手続きはちゃーんとするのは言うまでもないと思い、書きもしませんでした ブログ主

650名無しのPTさん:2012/08/24(金) 13:33:42
>>647

これもしかりです(笑)

あのブログでいちいち脱税の対策なんかを書きませんよ(笑)

開業するなら

当たり前の話でしょう

651M:2012/08/24(金) 14:54:27
本日開業されているPTに話を伺ってきました
サービス業としての開業で、保険制度を使わなければ問題ないとの事(整体師がこれにあたるらしい)
ただし、看板に理学療法や作業療法、などの単語を使うことはNG(リハビリはOK)
後、現在働いている場所の職員と不仲の場合、病院サイドに通報される場合有り(過去に結構な確率であったらしい)
この場合職務規定違反で、解雇になる可能性アリ

以上です、実際開業されている方の話なのでまず間違いなし!

652名無しのPTさん:2012/08/24(金) 17:37:07
>>651

僕のブログを最初から読み返してみてください(笑)
理学療法という言葉は一切使用していませんよ

こんなありえないような事をしようとしているのに
なんの準備もしないわけがないじゃないですか

僕にも様々な医療関係者とのつながりがあります

何度も言いますが

僕が潰されたら、日本、いや、世界の後遺症を持つ方の最後の希望の光が消え去ります

だから潰されるわけにはいかないんです

今生きてる方のお子さん達はもしかしたら

後遺症には苦しまないかもしれないが。

今苦しんでいる方を救うには、悠長に革命なんて起こしている暇はないんです
Mさんもですよ

こんな無茶苦茶な攻めですら、最低5年は見てます

まず、結果出さないといけないですし

結果はすぐに出ない分野だし

分かりますか?

一番冷静かつ熱いのが誰か

僕はその手に関しての考えてきた日々には誰よりも自負があります

653名無しのPTさん:2012/08/24(金) 17:39:14
>>651

僕のブログを最初から読み返してみてください(笑)
理学療法という言葉は一切使用していませんよ

こんなありえないような事をしようとしているのに
なんの準備もしないわけがないじゃないですか

僕にも様々な医療関係者とのつながりがあります

様々な事を勉強して準備もしてきました

Mさんが聞いてきた事もタコができるほど聞いてきました

何度も言いますが

僕が潰されたら、日本、いや、世界の後遺症を持つ方の最後の希望の光が消え去ります

こんな無茶苦茶なやついないからです

だから潰されるわけにはいかないんです

今生きてる方のお子さん達はもしかしたら

後遺症には苦しまないかもしれないが。

今苦しんでいる方を救うには、悠長に革命なんて起こしている暇はないんです
Mさんもですよ

こんな無茶苦茶な攻めですら、最低5年は見てます

まず、結果出さないといけないですし

結果はすぐに出ない分野だし

分かりますか?

一番冷静かつ熱いのが誰か

僕はその手に関しての考えてきた日々には誰よりも自負があります

654252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 17:41:34
>>649-650
キャラブレブレだなオイw
他人のフリするか本人で行くか、決めてからレスしろよw

>>650
そういうことですね。

一般的な病院施設では、副業は業務規程違反になる。
実際、俺も以前の同僚で解雇になった人を知ってる(その人は鍼灸の人だったけど)。
ブロヌが正々堂々やろうっていうのなら、今の職場は辞めるか、非常勤に降りるかする必要がある訳だが、まぁ、業務規程は各施設によって違うから、ブロヌんとこは副業が許されてる場合もあるけど。

まぁ、ブロヌなら全然余裕でしょ?
「お前ら病院という生活の保障された場所でぬくぬくしやがって」とか、病院勤務のPTをさんざんコキ下してたんだから。
ねw

ただ、くれぐれも「人生懸ける」どころか「人生賭ける」ことにならないように、気を付けてね。

655252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 17:43:41
あ、間違えた。
>>650>>651
です。

656M:2012/08/24(金) 19:12:15
すいませんこの板のNGワード教えてください

657252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 19:47:03
>>656
管理人さんに聞かないと分からないんですが、
○基本的に中傷系の単語はNG 例:バ○、○ホなど(ひらがな・カタカナ・漢字全て)
○性フーゾクを思わせるような単語もNG 例:せいかん(性別の性に感じる)、エスエムなど
○特定の養成校の漢字名 :例やちよ(八千の代と書く)など

文章の都合上、連続してしまう場合とか、単語が文章の中に入っていると問答無用でNG扱いになるようです。

658M:2012/08/24(金) 20:31:07
共同生活を送ることにストレスを感じない人は少ないと思います
ましてや症状もまちまちの片麻痺患者の共同生活です
かなりのストレスを感じると思うのですが(私は病院に入院中の約4ヶ月間かなり辛かったです)
このストレス、僕は過緊張を起こす原因の一端ではないかと思うのですが
そんな状態で過緊張を落とすことは可能なのでしょうか?
さらにここに男女混合の場合や年齢のバラつきなどが加われば、想像だにしないストレスを
伴うと予想されます。実際片麻痺患者の大半はかなりナーバスな状態になっていると予想されます

どなたか健常者の方が常にリーダー的な存在となって一緒に共同生活されるのですか
それとも日常生活全般患者のみで行うのですか
このリーダー的存在が常にないととんでもない事になるような気がするのですが
経営の問題よりこちらの問題の方が重要だと思いますので対策は考えられていると思いますので
心配はしていませんが、ここはきちんと答えたほうがいいような

659M:2012/08/24(金) 20:32:27
>>657
252さんありがとうございます、調べてもなかったんですが、、、?

660M:2012/08/24(金) 20:37:24
>>658の続き
皆さんの中でこの事を指摘した方が、ほとんどいないのはなぜですか?

661487:2012/08/24(金) 20:43:03
>Mさん
言われてみて初めて納得。恥ずかしながら、そこにまで気がまわりませんでした。
ただ、どだい実現不可能だろう、と思っている部分もあるのと、そこに至るまでの過程にいろいろ障壁がありそうなので、この件についてはあまり現時点に考えていませんでした。

662M:2012/08/24(金) 20:58:20
参加希望の方が一人おられるんですよね、、、

663252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 21:12:26
>>659
そうなんですよね。公表されてないんですかねぇ?

>>658
俺は、完全にブロヌのこと舐めてるのでw、実際の運営状況までは想定してません。
ブロヌはバイト感覚で考えてるようですが、それも>>621さんが指摘した問題をクリアにしない限り無理でしょうし。

ブロヌも家庭があると言ってますから、そう簡単に決断できるものでもないでしょうしね。
何しろ、今の安定した収入を捨ててまでやろうっていうんですから、革命を起こすには家族に相当な理解が無いと無理なんじゃないでしょうか。

664名無しのPTさん:2012/08/24(金) 21:16:34
>>662

正直、そこらへんはあまり深く考えていません。

ただ、現在も1人診てて

時間的にそう何人もみれない

ただ、じゃあ二人目が来たらどうするのか?

僕は単純に見捨てる事など出来ない

そう考えました

今2人います

まだブログ書いて数日

この勢いだと、まだまだ増えそうな気もします

増えないならそれでかまいませんが

すでに2人いる

全てを納得して合宿に参加するなら

僕の体力が限界ギリギリまでやれる事はします

あとの事は話し合うしかないですよね

665252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 21:16:56
>>662
もっとも、ブロヌが完全無料でやるっていうのなら、また話は違ってくるんでしょうけどね。
ブログで金金言ってるブロヌに、完全無料で出来るかわかりませんけど。

666名無しのPTさん:2012/08/24(金) 21:24:47
>>663

もちろん仕事しながらに決まってるでしょう

何回も言ってますけど

お泊まり合宿に会社に届け出が必要ですか?

友達が家に二年間泊まりに来る事くらい、どこにでもある事でしょうも

これのどこに違法性があるんです?

なんか過剰に反応し過ぎてません?

ま、しかもうちの病院は副業許可してますしね

この構想は学生三年目からすでに練ってましたから
卒業一年前から

就職する際も、そういうものが可能な病院選びしてますから

もう思考の次元が違いすぎるんだと思います

理解できないのも当然ちゃ当然ですね

667名無しのPTさん:2012/08/24(金) 21:32:41
>>665

当たり前の話ですが、友達が訳ありで二年間泊めてくれって言われても

さすがに、生活費は可能な限りもらいますよ

僕の子供と嫁さん養えないですから

人間として当たり前の気持ちは双方がなきゃりゃダメですよ

これで生活費まで、全てみますなんて

どこの大富豪なんですか
友達でも、彼女と同棲するでも

生活費もらいますよ

こういう事はもう

なんていうか、人間としての道徳ですよね

君らは、そりゃおかしいだろ!無料じゃねーだろ!って言いそうな人達ですけど(笑)
もう、それには理論も法律糞もない。反論する気すら失せますわ

668252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 21:47:20
>>666
へぇ、副業OKなんだ。ユルイ病院なんだね。
でも一応確認しといたほうがいいよ。この手のトラブルは結構聞くからね。

>>667
つまり、リハを実施した料金は受け取らないってこと?
生活光熱水道費と家賃だけってこと?

669名無しのPTさん:2012/08/24(金) 22:10:56
>>668

家賃は自分が持つつもりです。

が、思わずたんかきったものの
奥さんが許してくれるかは正直微妙ではあるが(笑)
やれるだけやりますね

670487:2012/08/24(金) 22:12:51
>ブログ主さん
日中仕事してて、仕事終わりに四人見るのはやっぱり無理じゃないですか?現実的には一人、無理して二人じゃないでしょうか。

集団リハビリみたいな形態なら可能か、、、
でも、それだと一人一人のクオリティを保てないでしょうね。

671487:2012/08/24(金) 22:17:01
>ブログ主さん
まあ、軽いジョークだとは思うんですが、、、

>友達が家に二年間泊まりに来る事くらい、どこ にでもある事でしょうも

レアケースでしょ。ルームシェアならともかく、、、

672M:2012/08/24(金) 22:30:16
お金も大事ですが
>>658の内容はやはりみなさん気にはならないのですか?
患者は完全に置き去りですね
487さん以外リハビリのことに触れている方皆無って、、、
日本のリハビリの将来を危惧させられる瞬間ですね

673名無しのPTさん:2012/08/24(金) 22:48:24
後遺症の団体にこんなリハビリ指導・相談の方はいられます、
私はかかったことは無いですが、
動けない人には必要な方らしいです、
団体発行の月刊誌に載っていたように思います、
全然 この方とは無関係かもしれませんがね、

674252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/24(金) 23:36:09
>>672
いやいや、俺のような一般的PTwを批判したい気持ちは解るが、一つ一つ考えていかなきゃいけないでしょう?
リハビリできてりゃいい、って話でもない。
環境はかなり大事だと思うけど。
実際、家賃や光熱水道食費だけでいいって言っても、2年間ともなれば割り勘しても相当な金額になってしまう。
Mさんも>>658で指摘されておられるようなことも重要。

リハビリ自体については、(俺は批判的だが)ブロヌ自身が保障して、それを信じて人が集まるんでしょうから、あまり問題にならないと思いますけど。
むしろ環境的な要因が、リハビリ効果に及ぼす影響も大きいんじゃないですか?
掛ける金額と時間に比して、きちんと効果が出ればいいが、そうとも限らないわけで。

ブロヌも焦るかもしれないけど、患者さんだって焦る。
経済的に余裕のある人なら別に金はどうでもいいかもしれませんが、時間は決して返ってきませんからね。

675487:2012/08/25(土) 00:16:08
>Mさん

基本的には、片麻痺荘での(って、すごい名前ですね。倫理的にどうかと思います)リハビリの内容や環境については主催者であるブログ主さんと利用者さんが考える必要があります。

この掲示板の住人がそれについて考えないとしても、それはそれで仕方ないこと。考える義務はありません。私はちょっと気になったので疑問点をレスしましたが。

ブログ主さんの手腕については、まあ、見てないので何とも言えません。

676名無しのPTさん:2012/08/25(土) 00:40:09
621で書き込んだ者です
自分酷い言われようでショック(笑

ブログ主さんは他のセラピストを敵視しすぎです。心ない批判もたまにありますが本気で心配している人もいる事を頭に入れておいてください

Mさん
環境のストレスはかなり大きいですよね・・
自分の場合遠すぎなければ出張で自分が出向いたり、泊まるとしてもせいぜい2日ぐらいが限度かなと考えてました。
それを月数回繰り返して、その間はセルフで行えるプログラムを提供したり、機会があればご家族さんに分かる範囲で治療の理論、方法をお教えして家庭でも実践できるようになればなぁと考えてます。

ブログ主
2年間はあまりに期間が長いかと。治療にまるまるあてる2年間でどれだけ価値のある日常を過ごせることか。
根性論のリハは嫌いみたいですが、このシステムはまさに根性論な気がします。
もう少しメンタル的な部分を考慮すれば素晴らしいリハビリが提供できるのでは?
あなたの熱意はとても素晴らしいですが、もう少し他人を知ろうとする努力をするべきかと。

あ、ちなみに自分OTです

677M:2012/08/25(土) 01:11:14
>252さん
メンタルはでかいですよ
例えば、この中に高所恐怖症の方います?(私はそう)
地上で50cm幅の線の中を歩いてくださいと言われても健常者の方なら何の問題もなく歩けますね
しかし、地上10mではどうでしょう?(揺れもなく当然無風状態)
高さ以外は同じでも、高所恐怖症の人が地上と同じに歩けないですよね
足は震えて体は硬直してしまい一歩を踏み出すのも無理かもしれません
脳に異常がなくても体がゆうことを聞かないんですよ
どちらも経験したことのある僕の感想ではとても似ていると感じました(高所作業をしていたことがありまして)
極端な環境変化は健常者ですらおかしくなるという一例です
なれる、ということもあるかともいますが、片麻痺患者の感情は前にも言ったとうり
とてもナーバスです、なれる前に下手すれば、うつ症状の併発も懸念されます
後、どうしても保管患者の回復状況と比べてしまいがちなんですよね
ましてや一緒に生活して同じ療法士の施術を受ける状況なら尚の事と思います
この状況下で、ケアマネ、ヘルパーなどなしで、患者だけの状況は危険としか言い様がありません

>>676さん 名無しのOTさん?いいですねそれ!
そんな方が増えていただくとリハビリ難民の方は特に助かると思います

678M:2012/08/25(土) 01:14:02
>>677
>保管患者の回復状況×
他の患者の回復状況○

修正いたします、すみません

679252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/25(土) 01:35:41
>> 677
ですよね。

昔読んだ文献で、健常成人(教授が学生から有志募ってやった実験だったはずだから、多分20前後)を2週間ベッド上で生活させたらどうなるかっていう研究があったんですが、精神的におかしくなっちゃってリタイアが続出したってのがありました。
この研究のもともとの主旨は、身体機能的な廃用症候群の研究だったんですが、そのインパクトが強く残ってます(実際筋力とかも相当低下してたみたいですが)。
まぁこの研究みたくベッド上生活ってわけじゃないでしょうけど、限定された環境下での生活は、結構なストレスになるでしょうね。

むしろ合宿所みたいなところを借り切って、スタッフもそろえて…みたいな方が、その心配は少ないと思います。
期間も2年間とか長期間じゃなく、長くて1ヵ月とか。

まぁ、こんな方法は、NPOとか何らかの団体立ち上げて、有志募るしかないんでしょうけど…。

680名無しのPTさん:2012/08/25(土) 11:07:09
「妥協なき機能回復」は、後ろに省略された言葉が当然ありますよね。
それは、「妥協なき機能回復」を「麻痺のある全ての人に達成する」ではないことは明らかみたいですね。
では、「妥協なき機能回復」を「目指す人に、あきらめることなくとことん付き合います」という意味であると捉えてよろしいでしょうか?
そして、中には「3年で走れるようになる人」もいると。
これなら一部共感できることもありますが、ブログ主さんは、全称命題と単称命題の区別をする必要があると思います。
ここをはっきりさせれば、詐欺師扱いされることも少なくなるでしょうね。

681想像して…怖い:2012/08/26(日) 03:11:58
なんか、一時的であれブロヌーが熱意ある無欲なPTとして扱われるのは危険だと思う。
この人…『お金が払えない人の死亡保険の受取人を自分にしたらいい』なんて
平気で書いちゃう人だよ?

心身の弱った患者さんを自宅に囲い込み、外部社会や医療全体を敵視する思想を植え込むと、
それの行きつく先はまさに『洗脳』や『カルト』でしょ。

これまでの書き込みから判断するに、(かなり控えめに言っても)決して人間性が高くはないブロヌー…
この場で優しさを振りまくのは簡単だけど、調子に乗ったブロヌーに傷つけられる患者さんが出たら、と思うと
やはり、あまり調子づかせない方が良いと思います。
 皆さん、良識と想像力を持って彼とは接してあげてくださいな。

682名無しのPTさん:2012/08/26(日) 07:16:14
>>681
その話題が出た時に疑問に思ってたんだけど、脳卒中後でも生命保険に入れるものなの?

683M:2012/08/26(日) 12:10:28
はいれないこともないですが(しかしかなり限定的)、まず3年は無理で、死亡1千万の時の保険料ものすごく高い
調べたから間違いない

684名無しのPTさん:2012/08/26(日) 13:54:21
>>681
熱心はともかく、本人含め誰もブロヌを無欲と思ってないから大丈夫。

685682:2012/08/26(日) 15:08:38
>>683
そういうことまで知ってての、ブロヌ

686682:2012/08/26(日) 15:13:59
>>683
そういうことを知った上での、発言だったんでしょうかね?

687名無しのPTさん:2012/08/26(日) 15:47:18
理学療法士さんは 奉仕というのはあるんですか?
それを個人的にされている方ではないですか、
医療関係の職の方は全部あるはずかも、

688名無しのPTさん:2012/08/26(日) 17:53:12
ブロヌが憧れるブラックジャックに奉仕の精神はないでしょう?

689487:2012/08/26(日) 18:07:35
奉仕の精神はあったりなかったり。そん時の気分や体調、忙しさで変わります。
臨床は奉仕の精神でなく仕事として責任を持って一定のレベルを維持して取り組みます。

690名無しのPTさん:2012/08/26(日) 18:21:40
自分は医療関係の学生時の途中障害です から孤立しているから良くわかる。
PTさんなら ある団体に歩行に関して市の方から講演依頼があったら、
PTさんの中堅が講演者、下っ端職は雑用のおぜん立て、会長は管理。
でしょう。自分は障害の日本一の団体に属しています、PTの頂点が
自分の会の顧問PT先生です、周りには大学医学部名誉教授(爺さん)
が数人です。厚労省のお役人も東京からご出張・ご挨拶。
   私は された方だから ヒガンデいますが さみしいね、
以上で どんな団体か 知識があれば分かるはず、

691名無しのPTさん:2012/08/26(日) 18:31:09
んんん?
奉仕って、ボランティア活動のこと?

692252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/26(日) 19:02:15
>>691
ボランティアと奉仕って、自発行動かそうでないかっていう部分で、意味が大分違っちゃうもんね。

>>687
これは完全に言い訳なのだがw、
よく県士会とかの連絡でボランティア募集の案内とか来るけど、頻度が少なく場所も遠いとかがあって、正直参加しづらい。
逆に患者さんとは直接関わらないような、講習会や研修会、総会の手伝いとか、奉仕活動なら結構頻度は多いw

ただ、各県によってカラーが違うだろうから、一般的な話にはできんだろうけど。

ウチの県はボランティアの案内が多く来る、っていう所の人います?

693487:2012/08/26(日) 19:12:06
>では、専門家達お待ちしています

>たくさん集まれば

>皆で『妥協なき機能回復の勉強会』や『飲み会』『朝まで議論旅行』など

>したいな〜

久々のヒットですw失礼ですが、笑わせてもらいました。
仲間がほしいんですね。わかります。孤独は耐えられませんものね。
これからもこんな感じでお願いします。

694487:2012/08/26(日) 19:19:01
>>692
確かに。自分の場合、あったりなかったりはボランティア精神ですね。
奉仕活動は色んなしがらみで時々行います。

695252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/26(日) 19:59:31
>>693
wwwwww
やっぱりツンデレだったのかwブロヌw

ツンツンし過ぎだろw

実際に勉強会や飲み会、朝まで議論合宿とかやってるPT知ってるけど(俺は参加したことないが)、大分人物像がブロヌと違うんだがw

696名無しのPTさん:2012/08/27(月) 19:04:25
「眠れる妥協なき専門家達へ」あまり食いつかなったな。これが現実なんだろうな。

697名無しのPTさん:2012/08/28(火) 12:13:55
眠れるおとなしい理学療法士は 何時か立ち上がるよ、
もうその時期が近づいています。 がんばれ専門家!

698名無しのPTさん:2012/08/29(水) 00:32:29
みやさんには是非これを見ておいてもらいたい

274 :認知神経PT:2012/04/22(日) 15:50:14
>>270

お前らの卑怯さは、もうこりごり

言うだけ言うて

『そんな事知ってるし』

っていう後だしされるの

バレバレだから

可哀想やのぉ

腕がないPTって 、、、、
こうやって、ただ腕がある専門家から、とにかくヒントなり、アドバイスなり、吸収出来る何かを引き出そうと必死w

全てこっち次第 w

管理されてる人生w



これは例のブログについてのコメントね

これがブログ主の本心だと思っていい

弟子を作ったとしてもその弟子に対してこんなことを考えてると思うと吐き気がするね

弟子入りするなら「認知神経PT」や「猿」なんかの呆れたコメントを見てからにしてもらいたい

全てブログ主の自演ってのは見てもらったら分かるw

699名無しのPTさん:2012/08/29(水) 01:12:00
それ程に腕があるならば、同じ職場に弟子がいるはずなんだが?奇しくもブロヌが言うように、多くのPTは技術を高めたい思っているのだから。

700252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/29(水) 23:03:25
ちょっと本来のスレタイに話を戻したい。
“代償動作”についてだ。

「代償動作とは、例えば利き手交換のように、障害によって失われた機能の代わりとなる動作を獲得することだ。
 PTにとって、機能回復だけでなく、代償動作を患者さんに獲得してもらうことも重要な役割だ。
 しかし、ただ麻痺側の動作を健側に肩代わりさせればいいというものではない。
 現在の理学療法を含む医療技術では、例えば脳卒中によって片麻痺となった患者さんを完全に回復させることは難しい。
 発症から6か月を過ぎると、麻痺の改善ペースは格段に落ちるとも言われている。
 しかし、完全に回復しないという訳ではない。
 だから、発症から間もない患者さんに代償動作を見に付けてもらうとき、PTはその改善の可能性を最大限生かせるような代償動作の獲得を目指すべきだ。
 過剰に痛みを伴ったり、患者さんに努力と根性を要求するような代償動作は、代償動作とは言わない。
 患者さんの次のステージ、次の改善につながるような代償動作を獲得させることが出来る、そんなPTになれ。
 そのために腕を磨き、勉強を怠るな」

俺は、代償動作について、学校の恩師からも、実習時代の恩師からも、以上のように教わった。
これは一部のPTの、特殊な意見なのだろうか?

701名無しのPTさん:2012/08/30(木) 08:42:28
>>698

252必死w とにかくブログ主には成功してほしくないみたいだょw 患者さんのために、とか、全然思わないwブログ主に対抗したいだけだにゃw 笑えるw

702M:2012/08/30(木) 11:35:34
>>701
>患者さんのために、とか、全然思わない
そんな人が、患者が作った板にわざわざ仕事終わりに参加するんだね
世の中の不思議だねー

>252必死w
あんた必死すぎ、気持ち悪いよ
ハンドルネーム付けるとみんなに攻撃されるからそれすらできない
猿以下な人ですな

703名無しのPTさん:2012/08/30(木) 12:01:34

自分なんか手足の麻痺があるから、思うように何でもできません、
パソコンも 指一本打ち込みだから
皆さんのように陶酔感にしたって出来ません。




704名無しのPTさん:2012/08/30(木) 15:51:59
>>701
まぁ252の真意がどうであれ、そのやり取りの中で、ブロヌの正体を患者さんに示たことはいいことだったんじゃない?

705名無しのPTさん:2012/08/30(木) 22:47:06
>701
ブ○グ主さん、まあ落ち着いて落ち着いて。完全に逆効果ですよ。

706487:2012/08/30(木) 23:46:19
>>700
同意します。

707252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 01:49:50
>>706
ありがとうございます<(_ _)>
何というか…ホッとしました。

708252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 04:36:49
ブロヌから出禁にされました(喜)!
というわけで、こっちに書き込みたいと思いますw

ブロヌのブログコメントで、Oさんという人がコメントしてるのだが、元IT系企業の社長さんということらしく、さすがは理系、といった感じの理解の仕方を

されている。

「麻痺を根本的に治すにはその原因たる神経、脳を治さねばならない。
その問題となる故障部分を交換するとか、究極的な手段を用いない限り無理だし、脳がエンジンだとすると、リハビリではタイヤを動かしてエンジンを回

そうとしているようなもので、故障個所によっては却ってますます破損するんじゃないか」
というようなお話。

実際、脳というのは、機械に例えると自動車のエンジンのようなものではなく、パソコンのCPUやマザーボードのような、電子部品で構成されていて電

気を流して動くような代物。
まぁ、実際ニューロンは電気によって情報伝達をしているわけで、脳の構造はまさしく電子部品の集合体に近い。
だから、脳卒中等によって麻痺が生じた状態というのは、電子部品の一部にキズが付いたり、変質したりして、正常な電気信号が送られなくなったり、

異常な電気信号のやり取りが行われたりしている状態。

車で言えば、脳はエンジンではなく最近の車に搭載されているようなメンテナンス情報を蓄積するコンピュータといったところ。エンジンは、人間でいうと

ころの心臓や肺に当たる。
ただ、人間の脳と車のコンピュータの違うところは、
①タイヤやエンジンからの情報を蓄積するだけでなく、タイヤやエンジンから受け取った情報を元に、これらを動かす指令を自発的にプログラムして出せ

ること。
②機械と違って、人間の細胞には再生機能が付いていること。

709252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 04:37:46
電子部品に例えて異常な電気信号が常に放出されることによって異常な感覚、例えば痛みを脳が受け取ったりもするわけだが、配線が混線して全く別の信号を痛みに置き換えて脳が受け取ってしまうこともある。
この感覚は、反復されることによって定着する可能性もあるが、体に加えられる過剰な刺激が減少、あるいは正常になることによって、つまり痛みと誤認していた感覚が薄れることで、過剰な痛みから解放されることもある。

脳が原因だから、脳が治らなきゃダメだ…というのは、固定観念でしかない。
ちょいとこの人のブログを覗いてみたが、この人が苦しんでいる状態が必ずしも神経だけが原因とは限らないと俺は思う。
むしろ筋骨格系、例で言うならタイヤなどの方に原因があるように思える。
交友関係も広いようだし、固定観念に捉われず、他の人のアドバイスにも耳を傾けてみてはいかがだろうか(ブロヌはお勧めしないがw)。

710252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 04:59:10
脳の可塑性という言葉も、487さんが指摘されている通り、研究領域では周知の事実として認識されている。
よく脳卒中片麻痺に対するリハビリの有効性の引き合いに出されるのが、Johanssonという人の研究報告。
人工的に脳卒中を起こしたラットを、多様な運動が出来る豊かな環境と、特に何の設定も無い標準的な環境で飼育して、そのシナプスの状態を調査したところ、前者のマウスの方が圧倒的に多くの樹状突起(神経線維の芽)が観察された、というもの。

究極的には、Oさんも指摘されている通り、器質的障害、つまり故障部分を何とかしなければ、完全に治るわけではない。

しかし、ラットの研究によれば、神経は再生するという。
なぜ、脳卒中は治らないのか?

711252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:00:52
周知の通り、脳は、脳脊髄液に満たされた頭蓋骨の中に浮かんでいる豆腐のようなモノ。
脳卒中後、脳の中では様々な変化が起こる。出血であれ、梗塞であれ、脳に何らかの損傷があった場合、この脳脊髄液の圧力に急激な変化が起こる。
出血であれば破れた血管から急激に血液が脳脊髄液中に流入し、圧力が上昇する。
脳梗塞であれば、血管が詰まることによって脳の内圧が低下、それに対して脳内の圧力を一定に保とうとする機構が働いて圧力を上昇させたりすることで、脳の本体に取ってみれば、かなりの重圧となる変化が起こる。
先に述べたように、脳の本体は豆腐のようなモノで、特に神経細胞は非常に脆い。ちょっとした圧力の上昇、衝撃によって、破壊までには至らぬまでも、傷がついてしまう。
機能自体もデリケートで、脳圧が高まって神経細胞が過度に圧迫されると、脳の機能が低下する。病名で言うと水頭症がこれ。

712252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:01:34
そこで、それを防ぐための脳の活動が始まる。それが神経膠細胞の増殖。
神経膠細胞とは、グリア細胞とも呼ばれるもので、脳という構造を建物に例えるなら、支柱やワイヤー、あるいはコンクリートのように、建物自体を支えるような役割を持っている。
グリア細胞、特にアストログリア(アストロサイト)と呼ばれるものは、脳卒中直後は脳の構造の破綻を防ぐのだが、これが後々、神経細胞の再生を妨げることになる。
神経細胞は、体を動かしたり感覚などから脳に対して豊かな刺激を加えることによって再生するのはラットの研究によって実証済みだが、それ以上の伸びを過剰に増殖したアストログリアによって妨げられてしまう。

713252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:02:16
このように、アストログリアは脳卒中直後は生命維持に必要だが、その後の機能回復にとっては邪魔者になる。

…かと思いきや、最近の研究ではそうでもなさそうだ、ということが判ってきた。
アストログリアは、建物で言う支柱やワイヤー、コンクリートの役割を担い、さらに脳細胞間の栄養素や成長因子の伝達、その他の再生のために必要な機能も担っている。
さらに、神経線維が伸長する方向を決定する要素としても、重要な役割をになっていることも分かってきている。
神経細胞は、線維を伸長させるために特定の因子を放出するが、アストロサイトはそれを受け取って神経線維が通るトンネルを作る機能を持っている。

714252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:03:30

ここで、一つの希望が湧いてくる。

アストロサイトの過剰な活動は脳卒中後も慢性的に続く。アストロサイトの過剰な活動にはS100Bというタンパク質が関与していると言われている。
このS100Bというタンパク質、低濃度では脳に対して保護的に、高濃度では破壊的作用があると言われ、脳卒中のみならずアルツハイマー、ダウン症、ALS、統合失調症などでも脳脊髄液や血液中で高濃度を示す。
この過剰な活動を抑制し、ポジティブな機能をもっと引き出せたら、今以上に麻痺は改善するのではないか?

実際、この仮説の下、S100Bを抑制するArundic acidという化合物が開発され、実験レベルではそれなりの効果を挙げているようだ。
実用化されれば、脳卒中片麻痺だけでなく、多くの神経筋疾患に対して福音となるかもしれない。

もちろん、過剰な期待は禁物だが。

また、アストロサイトの過剰活動を薬物で抑制できたとしても、神経細胞自体の再生を活発にするわけではない。
今のところ、神経細胞自体の再生には、理学療法や作業療法などによる運動によって脳に刺激を加えることが、リスクも少なく最も効果的な手段だと思う。

今、といっても俺が知ってるのはせいぜい5〜6年前の研究成果だが、2〜30年前まで“ブラックボックス”と呼ばれた脳の構造・機能は、生理学的な側面からも解明されつつあり、脳の可塑性という曖昧な言葉で表現されていた時代とは一線を画す状況になっている。
最先端の研究においては、脳卒中治療に直接的な効果を挙げられる一歩手前のところまで来ていると考えられる。

715252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:05:04
こういった事実を、ブロヌは記事上で一切書くことは無い。
知識が無いのもあるだろうが、何より「自分の技術を高く見せたい、高く売りつけたい」からに他ならない。

「脳には1100億の神経細胞が〜」とか、
「進化の過程は何万年単位で〜」とか、
「脳は超高性能マシンで〜」とか、
何となくそれらしく聞こえるような、中身のない漠然とした数字を挙げて論拠を誤魔化す詭弁、

「脳科学が〜」
とか言いながら、中途半端な認知科学のみに偏った知識で脳科学を理解したつもりになっての大言壮語。
詐欺師かインチキ宗教家の弁論以外の何ものでもないことは明らかだ。

コイツの革命を何十年も待つより、医学の進歩を見守った方が遥かに早く、確実な希望が訪れるのではないかという期待が、ちょっとネットを検索すればいくらでも転がっている(内容は、ある程度専門知識をかじっていないと難解だが)。

716252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:05:36
確かに医学的リハビリテーションには限界はある。
しかし、薬物療法など他の医学領域の進歩と相互に作用しあうことによって、まだまだ可能性を秘めた分野であると言える。

臨床家を自称し、自らの技術の身にしか目を向けず、患者さんが良くなれば、それは全て自分の手柄だと、傲慢なセラピストは主張する。
ブロヌの記事の大半は、このような記述で埋められている。

ヘンな行動を起こすのは諦めたようなのでw、とりあえず心配は無くなったが、
脳卒中片麻痺というと希望が見えづらく、ヘンな噂や誇張された嘘、そこに付け込むような詐欺話や胡散臭い宗教への勧誘など、様々な罠が蔓延しているというのが、今回の件でよく理解できた。

717252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/31(金) 05:06:38
これから何らかのリハビリテーションサービスを受けようと考えていらっしゃる患者さんに、ぜひ覚えておいていただきたいことがあります。
腕がいいとか、技術が優れているとかいうきらびやかな看板だけで、セラピストを選択してはいけないということです。

それよりも、懇意にしている友人や、家族から紹介されたなど、社会的にも、人柄的にも信頼できるような、堅実なセラピストを探すことをお勧めします。
できれば自分と同じ地域に所属し、地域に根差し、地道に努力しているようなセラピストを探して下さい。

「腕を過剰に誇るセラピストは、決して信用できない」

これは、同じ業界に属するからこそ分かる、一セラピストからのアドバイスです。

718名無しのPTさん:2012/08/31(金) 12:03:57
ブログ主急に通報されるの前提で話し始めたな

719M:2012/08/31(金) 13:19:18
僕は来年度から実施予定の帝人と大阪医大のSB623の治験に期待しています

720252 ◆k.WiAofmmA:2012/09/02(日) 06:16:37
>>719
うわ、こりゃ恥書いちゃいましたね;
SB623、調べさせていただきましたが、東北大の出澤真理教授の技術を元に、ここまで進んでいたとは驚き。
脊損マウスで良好な成果が得られたとのことですが、実際どの程度の治療効果が期待できるかはまだ不明な点も多い(俺は英語には暗いのでそこまで深くは判りませんが;)ものの、これで良好な結果が得られるとするなら、脳卒中理学療法の臨床や研究に、大きな影響、それこそ革命ともいえるほどの衝撃が走ることになるでしょうねw
いやぁ、楽しみ楽しみw

721名無しのPTさん:2012/09/02(日) 09:20:42
私も以前大阪医大の親元大学から脊髄にお注射のお話で
その部のトップの医師からお電話がありました。治験か知らないけど、
無料入院で アイソトープでの確認でやってもらいました。
ウンもスンもなしでした、脊髄だから1回のみ。
それに帝人が 再度夢を賭けるのか?  いいでしょうやりたまえ。

722M:2012/09/02(日) 09:49:45
>>119
詳しくは僕も当然知りませんが、アメリカではもうフェーズ3(人体での治験)
をやったとかやらないとかまで、行っているらしいです、ソース忘れたので
今度調べておきます
ただこれだけで、ほぼ元どうりは、再生できたと仮定しても、再生された脳細胞が
失われた時の機能を有しているか、それとも後から書き込まなければいけないのか
後者の場合、セラピストの能力に、最大限依存する結果となるわけで(前者であっても
セラピストの能力は重要事項だと思われる)皆さんには、さらなる能力の向上に
日々精進していただかなくてはいけない事には変わらないので、皆さんこれからも頑張ってください

723M:2012/09/02(日) 10:50:27
スミマセン、>>722の投稿119ではなく>>719の間違いです
帝人とメールでやり取りした方の投稿を見つけましたので記載いたします

こんばんは〜先程…【帝人】の研究所の担当者から連絡が在りました…が…
まだまだ国内では臨床には至らない⇒米国での臨床結果待ち⇒①メドが付かない
②更に…この再生細胞は…脳梗塞慢性期の患者を対象として研究中なので…
脳出血の患者には想定してない…と言う内容でしたので…悪しからずです…
因みに、この米国での臨床結果次第では…国内ではプレスリリースするので…
目にする機会も…アルかもしれませんネ〜あっ…国内では臨床予定の医療機関
は決定してない…様子です…以上が帝人さんとのやりとり…です。

以下帝人、サンバイオ関連掲載新聞PDF
http://gado884.com/contents/upfiles/1269953912_1.pdf?PHPSESSID=a116649f773230975d6c2d4243379735

724M:2012/09/02(日) 12:19:56
先程から連投スミマセン
>>720 
>うわ、こりゃ恥書いちゃいましたね;
僕の知識なんか、患者がググって調べた程度なので252さんのように現場で
頑張って更に調べた知識とは雲泥の差です、気にしないでください

>脳卒中理学療法の臨床や研究に、大きな影響、それこそ革命ともいえるほどの衝撃が走ることになるでしょうね
この分野、確か日本の技術者が一番結果を出していたはずです
サンバイオの立ち上げにも、日本のどっかの教授が関わっていたと思います
いい加減でスミマセン

252さん他その他掲示板利用者の皆様、いつも色々ご教授いただきありがとうございます
たいへん勉強になります

725252 ◆k.WiAofmmA:2012/09/02(日) 14:37:19
>>724
東北大の出澤真理教授ですね(ググってたら見つけました)。
muse細胞を取り出す技術を開発(発見?)したとか。

muse細胞と既存のES細胞と違うのが、奇形腫のリスクが無いことだそうで、これが実用化の決定打になったとか。

726名無しのPTさん:2012/09/04(火) 12:11:26
結局このサイトの連中は、ガチャガチャしたかっただけみたいだなw ブロヌがいなけりゃ静かなもんだw

727名無しのPTさん:2012/09/04(火) 15:05:47
>>726
営業お疲れさま。ブロヌが凡百PTと証明されたんだから、もうここでのやり取りは必要ないでしょ。
コメント欄で487に構ってもらいなよ。泣いて謝れば252もまたコメントくれるかもよ。

728名無しのPTさん:2012/09/04(火) 16:24:16
>>726
ブログ主の事大好きだね君ww

ブログ主
必死にあんたの事フォローしてるキャラクター沢山いるんだからたまには構ってやれよw見てて可哀想だぞ

729認知神経PT=猿:2012/09/04(火) 20:50:41
お疲れ様でぃーすw

結局さらにブロヌを活気づけるだけで終わったねw

お疲れでぃーすw

あ、それと、おいらすでにブログ内にいるよw

絶対名前なんか明かさないけどねw

ブログ主さんにもばれたくないからw

かかかwお前らは静かに暮らしなw 俺は先に進むぜw
じゃ、盛り上げお疲れさんw

猿は俺だw かかかw

じゃーなw

730487:2012/09/04(火) 21:27:48
>>722
皆 さんには、さらなる能力の向上に 日々精進していただかなくてはいけない事には 変わらないので、皆さんこれからも頑張ってく ださい

励ましの言葉ありがとうございます。
最新医療の進歩で10年後にはどんな臨床になっていることやら、、、
知識と技術をアップデートしながら必要とされるセラピストであり続けたいですね。頑張ります。

731名無しのPTさん:2012/09/04(火) 22:17:06
>>729
認知神経PT=猿=ブログ主
でしょw

732:2012/09/05(水) 00:24:51
>>731
252さん、221とか他はどちらへ?w そろそろ出さないとw 現実逃避は?w

733:2012/09/05(水) 00:25:04
>>731
252さん、221とか他はどちらへ?w そろそろ出さないとw また現実逃避?w

734名無しのPTさん:2012/09/05(水) 07:33:45
猿サルは日本語ですが
俗語はエテコーと言うんですよ、
意外に襲われると怖いとか、

735名無しのPTさん:2012/09/05(水) 22:26:27
490: 動物の理学療法できるの? (29)

736名無しのPTさん:2012/09/05(水) 22:47:41
>>729
「認知神経PT=猿」は成りすましなの?
それとも本人がわざわざ認めたの?
これはどっちか、マジで教えて。

737名無しのPTさん:2012/09/06(木) 01:53:57
>>732
こんな掲示板で変な書き込みしてるお前が一番現実逃避してる件。







あ!お前の現実って、この掲示板が全てなの?

…悪かったな。変な事言って…。

738名無しのPTさん:2012/09/06(木) 11:59:56
メール文から分かる性格診断

739名無しのPTさん:2012/09/07(金) 23:26:51
お〜い、ブロヌー。
>>376 の質問にだけでも答えてくれないかな。
本気で知りたい。
もちろん認知神経PTでも猿でもいいから。

740名無しのPTさん:2012/09/07(金) 23:39:29
>>739
質問?

741252 ◆k.WiAofmmA:2012/09/07(金) 23:54:02
>>739

>>377じゃね?
ちなみに、俺も知りたい(いないと思うけどw)

742名無しのPTさん:2012/09/08(土) 12:25:47
失礼。
>>736 の間違いです。すいません。

>>729のコテハン
「認知神経PT=猿」は成りすましなの?
それとも本人がわざわざ認めたの?
これはどっちか、マジで教えて。

ブロヌさん、お願いします。もちろん認知神経PTでも猿でもいいです。

743名無しのPTさん:2012/09/08(土) 12:27:19
ついでに

>>377 の質問にも是非!!!

確かに気になります。

744りら:2012/10/10(水) 12:22:23
私も、若くして、脳梗塞で方麻痺になりました。SB623に凄く期待してます。アメリカのFDAのホームページでは、現在フェーズ2でたいしょうしゃは、発症後3年の人でなければならなく、硬塞もひとつしかない人に限るとの事みたいたいですこのフェーズが2013年12月まで行われその後上手くいけは、フェーズ3に入ると思われます。フェーズ3では、より多くの患者を対象にするとの事ですが、とにかく上手くいってほしいものです。ひとつ質問ですが、どなたか詳しい方教えて下さい。発症後三年後と10年後の患者では、再生医療するにあたり、違いは、ありますか?

745名無しのPTさん:2012/10/10(水) 22:22:51
>>744
理学療法士に聞くべき質問ではないと思います。
これに詳しい知見をもってして、正しく回答できるPTがいるとは思えません。
「どう思うか」を、個人のイメージで回答していいなら別ですが。

746252 ◆k.WiAofmmA:2012/10/10(水) 22:59:42
では、個人的な見解をば。

>>744
神経系への影響を考えるのならば、恐らくは無いものと思われます。
脳卒中の改善期間は6か月、と古い教科書には載っていますが、これは、脳内の自然回復が行われる期間を指しています。
6か月以上たつと、それ以上の大きな変化は自然回復としては認められませんが、これは脳内の状態が落ち着き、大きな変化が起こらないことを示しているということです。
ゆえに、脳内の状態としては、3年も10年もさほど大きな違いはありません。

慢性期の脳梗塞においても、神経細胞は再生することは解っていますが、実際には運動機能や感覚の障害は改善されない。
なぜかというと、基本的に、脳梗塞・脳出血発症時に起こる過剰な再生反応ともいうべきグリア細胞(神経細胞を保護する細胞)の過剰な増殖によるものです。

グリア細胞は、神経の再生を邪魔しますが、神経細胞の再生に必要な卵としての役割と、神経の軸索(神経細胞と神経細胞を繋ぐコード)の通り道としての役割、そしてそのルートを確保する役割も持っています。
SB623は、このグリア細胞を元にしており、神経再生だけでなく邪魔なグリア細胞の代謝(古い細胞を壊し、新しい細胞を作る)を促す効果も期待されているようですので、特に発症からの期間は関係ないものと思われます。

ただし、運動器(手足の筋肉や関節)は、3年と10年では大きな違いが出てきてしまうと思います。
ゆえに、SB623が良好な効果を発揮し、神経細胞が再生したとしても、筋肉の状態を改善するためには、やはりリハビリは欠かせないと考えられます。

747487:2012/10/10(水) 23:48:16
252さんを批判する人も、コテハン使って上のレスぐらいまともな意見を言ってほしいですね。

748252 ◆k.WiAofmmA:2012/10/11(木) 00:15:20
>>747
まぁ、間違いだらけの可能性もあるので、恥を晒してる可能性が高いですけどw、恥より知識ですからね。

俺より詳しい人、誰か補足&修正お願いします<(_ _)>

749M:2012/10/11(木) 00:15:55
>>744
自分もすごく期待しています、国内で治験が始まったら募集するつもりです
リミットは来年の10月ですが、その他の条件は満たしているようなので来年秋までに
治験が始まることを祈っていますが、、、

>>746
>筋肉の状態を改善するためには、やはりリハビリは欠かせないと考えられます。

今後の療法士の生き残りが左右される問題ですね
再生された時に動かせる状態にあるかは、私のように今、後遺症で苦しんでいる
人間には特に重要になると思います(後遺症を抱えての期間が長いため)
ところで皆さんは患者さんにSB623などの再生医療の話を聞かれたり話したりされますか?
知らない患者や家族に話せば、リハビリの励みになると思うのですがどうでしょうか?

750名無しのPTさん:2012/10/12(金) 21:31:13
487よ。昼間まともに働いている人間はこんなとこで
必死こいて書き込みなどしないよ。
こんなとこで必死こいてるのは昼間まともに働いていない
252やお前だけ。

751252 ◆k.WiAofmmA:2012/10/15(月) 20:53:16
>>749
俺の場合、再生医療が実用化レベルまで来ているという話はMさんに教えてもらったばっかりなので;
自分は今整形外科を中心に診ており、最近あまり脳卒中患者さんとは絡みが無いんですが、この掲示板での会話以降変形性関節症の患者さんなんかとはそんな話をしますね。
特に、重度の変形性関節症の方なんかには、この技術の応用が可能でしょうし。
ただ、脳卒中の治療に遅れること何年かかるか分かりませんし、その時の医師の治療方針との兼ね合いもあって(人工関節置換術を受けることになってる患者さんにその話をして、「やっぱりやめようかな」とかってなると、医師との揉め事の種になるので;)、話題に出す人は限定されてしまいます。
所詮PTはコメディカルですから;

752487:2012/10/15(月) 21:47:59
>>750
仰る通り!ありがたい御指摘、確かにちょうだいいたしました〜(●´∀`●)

753名無しのPTさん:2012/10/17(水) 12:54:07
>>752
あれだけ噛みついてた487さんをここまで敗北させるブログ主。。。487さんも252さんとは比べ物にならないくらい臨床経験を積んでるように見えたが、、、なぜブログ主は若くしてそれすらも超える領域に行けたんだ? 皆さんどう思います?

754名無しのPTさん:2012/10/17(水) 14:19:21
>>753
>>750はブロヌが書いたかのような発言だな
何故ブロヌが書いたと思ったのか
不思議だねw

755名無しのPTさん:2012/10/17(水) 17:53:15
>>754
ん?何の事を言われておるのかな?
私はもう1つのスレッド252さんからの投稿。妥協なき機能回復なんて俺は認めないのスレ510の487さんのコメントから判断しているのだが。
そんな無駄話はいいから質問だけの意見を述べてほしいな

756名無しのPTさん:2012/10/17(水) 17:56:05
>>755
487に完全に相手にされていないことに、ブロヌが気づくのはいつの日かw
気づかないかなw

そうやって生きてきたんだろうしw

757487:2012/10/17(水) 22:44:58
いろんな所に愚図がいらっしゃったようで、、、

え〜・・・何というか、人のコメントの行間を読め ない愚図がいるようですね。愚図の知的レベルを超 えた紛らわしいレスをした私も悪いんですが、、、

>>753
恐縮ですが、私はあの道程さんを 路傍のゴミ、クズ、犬のウ*コ程度にしか認識して いません。同様に、あなたのことも汚らしい鼻糞レ ベルのPTと知っています。申し訳ありませんが、 ご周知のほどよろしくお願いします。

758名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:43:37
>>757
一般の人から見れば専門学校3年で取れる資格なんて、路傍のゴミ、クズ、犬のウ*コ程度。
特定のPTだけが路傍のゴミ、クズ、犬のウ*コ程度ではない。
あんたも汚らしい鼻糞だよ。

759名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:44:42
>>758
で、お前は医師にコンプレックス持ってるってわけか。
哀れだなwww

760名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:49:55
正直、医者にはコンプレックスがあります。
頑張って医学科にいけばよかった…

761名無しのPTさん:2012/10/18(木) 00:00:51
>>759
お前はレベルが違い過ぎて医師コンプレックスを持たんだろ。
お前は看護師コンプレックス程度がお似合いだ。
哀れだなwww

762名無しのPTさん:2012/10/18(木) 00:20:30
>>761
つまり、あんたは医者にコンプレックスを持っていることは否定しない訳だ。
ニートは世間知らずだねぇ…。

763名無しのPTさん:2012/10/18(木) 00:26:36
>>760-761
これは皮肉でも何でもなく、純粋に質問なんですが、医師にコンプレックスを(もしくは医者になっていれば良かった、と)感じるに至った理由は何ですか?

お金?
法律・社会的な地位?
それとも、医療現場での権限?

764760:2012/10/18(木) 10:40:54
>>763
上記3つの全てです。もう一つ付け加えれば、「やりがい」ですかね。
順序でいえば、医療現場での権限 > やりがい > お金 > 社会的地位ですかね。
やはり、自由裁量権がないのは非常に厳しい。医者が「白」と言えば、「黒い」ものも「白く」なる世界ですからね。
それでも、「お前らと給料は同じだろ」というなら、不条理な要求や罵倒を浴びた時でも堪えられる気がしますが、お金の面でも「月とスッポン」。

私からも>>763さんに質問させてください。もちろん皮肉でも何でもないです。

あなたが今高校生に戻ったとして(仮定の話です)受験をした時に、医学部医学科と医学部理学療法学科に両方合格した場合、どちらに進学しますか?

765名無しのPTさん:2012/10/18(木) 18:14:02
>>762
支離滅裂なスレ、引き籠りは哀れだねぇ…。

766名無しのPTさん:2012/10/18(木) 19:16:32
>>765
お節介かも知れんが「レス」な



自分はPTの方がある程度自由に(なんでもかんでも適当とは別)介入出来るのでやりがいある気がするな

権限とやりがいに関しては職場の影響が大きいと思います
給料に関しては圧倒的に医者ですが

総合的にみてやっぱ多少貧乏でも医者よかいいかな

767名無しのPTさん:2012/10/18(木) 21:47:46
>>766
専門3年で取れる資格と医者を比べるな。
ゴキブリと人間を比較するようなものだ。比較自体ナンセンス。

768名無しのPTさん:2012/10/18(木) 22:34:25
>>767
今そういう話題だろ?空気読めないやつだな
医者だってピンキリだぞ?単細胞が

769名無しのPTさん:2012/10/18(木) 22:44:07
>>768
ゴキブリPTが悔し涙。

770763:2012/10/18(木) 23:30:05
>>764
回答ありがとうございます。

>あなたが今高校生に戻ったとして(仮定の話です)受験をした時に、医学部医学科と医学部理学療法学科に両方合格した場合、どちらに進学しますか?
全く何も知らない高校時代に戻ったとしたら、医学部医学科です。
ただし、今の知識をそのままに、という条件が付けば、悩んだ挙句に理学療法学科を選択するかもしれません。

ただ、医師だから必ず裕福になれるかと言うと、そういうわけでもないと思います。
私の知る範囲で裕福な医師は、実家が診療所または病院を経営している医師かその二代目、もしくはその他の資産家の二代目、もしくは医師と言う名前だけで給料をもらっているダメ医師、そして実際に物凄く優秀な医師の3種類。
それ以外の医師は、無論PTより遥かに貰っているでしょうが、特に一般病院の勤務医は夜勤に日勤と相当なハードスケジュールです。
どれが一般的な医師なのかは判りませんが、「神様のカルテ」を読むと、特に実家が裕福でない医師が無茶苦茶な勤務体制で日々の臨床を送っている様子が描写されています。
無論あれはフィクションでしょうが、私の勤務地にはよく研修医の方がいらっしゃるのですが、夜勤明けで研修を丸一日とかいうわけのわからないスケジュールだそうで、あの小説の内容が全くのフィクションとはとても思えません。

また医師になったとしたら、リハビリだけ診ている訳にもいかず、外来・入院の診察では場所によっては数百人の担当患者を抱え、その中での投薬管理や患者さんの状態管理、治療方針決定、治療の実施(手術など)患者さんをじっくり診ている余裕を持つのも難しそうな印象です。
今の情熱をそのままに、医師を続けることが出来るだろうか?と自分に問うた時、正直私には自信がありません。
また、医師や医療業界にとってリハビリは僻地に位置するようなもので、医師を目指した際にリハビリにまで目を向けられるかと問われても、やはり目を向ける自信がありません。

その点PTは、給料も裁量権も少ないですが、担当患者さんが医師ほど多くは無く、その分患者さんの変化や状態をじっくり診ることができますし、また医師には分からない・気付かないことに気付けるし、医師には出来ないこと(法的な、と言う意味ではなく、技術的と言う意味で)がPTには出来ると思います。
医師にしか出来ないことや、判断が付かないようなことに関しては、情報提供とか意見具申と言う形で医師に動いてもらうという手もありますし。

日勤夜勤で殺人的スケジュールをこなし、命を落とすか精神を病みかねない状況で給料もPT以上かもしれないけどほどほど、という状況よりは、多少貧乏でもPTの方がいいのでは、というのが私の考えです。

771760:2012/10/18(木) 23:40:22
>>766

>権限とやりがいに関しては職場の影響が大きいと思います

そうでしょうね。うちの職場は、院長のワンマン経営、完全もうけ主義体質。かなりツライです↓↓
病院代わればいいんでしょうけど、今のPTのご時世では不安が…
これに関しては、完全に自己責任です。

>総合的にみてやっぱ多少貧乏でも医者よかいいかな

本気でそう思っているPTがいると思うと心の支えになります。
ありがとうございました。明日も頑張って仕事します。

772760:2012/10/18(木) 23:46:30
>>770

こちらこそ回答ありがとうございました。
>>771を書き込んだ時には、>>770は表示されていませんでしたので。
ポジティブな意見が聞けて励みになりました。前向きに頑張りたいと思います。

773名無しのPTさん:2012/10/18(木) 23:53:24
無知のため専門3年で取れる資格と医者を比べている馬しかクン。
PTの比較する相手はクレーン・ボイラーなどの現業労働者やOTだろ。

774名無しのPTさん:2012/10/18(木) 23:57:09
>>773
ところで、君はPTなの?

775名無しのPTさん:2012/10/19(金) 00:02:12
専門3年で取れる資格のヤツが医者との比較を大真面目に論じてるよ。
大笑いだな。
2ちゃんねるで紹介すれば受けるな。

776名無しのPTさん:2012/10/19(金) 00:12:29
>773

君はPT?
PTなら専門職として医療の現場を見回して、医師や看護師、臨床工学技士、など
自分の職と冷静に見比べたり考えたりする機会があったんじゃないかな。

僕は、尊敬できる医師と今仕事ができていてとても充実した時間を過ごしているけれど、
彼の仕事と同じ仕事がしたいとは思わないよ。自分がやりがいを感じること、人生で求める方向性は、
個々の価値観に依存するものです。

通り一遍の価値観を普遍的な物として押し付けるのは、浅はかを通り越しておろかですよ。
まぁ、PTの仕事の本当のやりがいを感じられないなら、この仕事に向いていないか、通りすがりの一般人なのでしょうね。

777名無しのPTさん:2012/10/19(金) 00:19:24
>>776
でも医師と比較することないじゃん。能力全然違うのだから。

778776:2012/10/19(金) 00:33:21
>>777

やはり分かって貰えてないね。
違うのは能力ではなくて、専門性

僕たちPTは薬についてはDr.と比べるべくもないけれど、
患者さんの身体能力評価や、機能回復、家庭復帰に向けて必要なADL再獲得などは、
どんなヘボPTでも、医師に引けを取らないよ。

というか、医師には医師にしかできない仕事があるし、
僕らPTには、彼らにできない専門性がある。
まぁ、プロだから当たり前だけれど…

だから、当然その専門性によって得られるやりがいは違ってくるし、
求めるものが違って当然だよね。

まぁ、給与においては羨ましい事この上ないが、僕はPTになって10年後悔したことは一度もないよ。

779763:2012/10/19(金) 02:56:05
>>771
>うちの職場は、院長のワンマン経営、完全もうけ主義体質。かなりツライです↓↓

ウチの院長は完全もうけ主義、ってわけではないのですが、良くも悪くも「昔ながらのお医者様」だし、名医ってわけでもないので、扱いには苦労してますw
必要なタイミングでMRIとか取ってくれなかったりとか(患者に金をあまりかけさせたくない、という配慮からだそうです:それもちょっと違う気がするんですが:)

職場によって、また経営者によっても境遇はかなり違うとは思いますが、我々PTも出来る範囲で主体性を主張しつつ、頑張っていきたいですね。

>>776>>778
同意です。
専門性の違い、というのは大きいと思います。
整形領域とかだと、画像所見の見方や判断に関しては、やはりDr.に一日の長がありますが、徒手的な理学的評価(診断)においては、PTに一日の長があると思います。
Dr.に、あくまで可能性の示唆、と言う形で意見具申すれば、高い確率で画像検査へと回してくれますし、それが精確な診断に繋がることも結構多いですからね。
まぁ、Dr.が聞き入れてくれないとまず話にならないのでw、上手いことDr.の面子を潰さないように言う必要はあるのですが。

>>775>>777
ああ、キミ2ちゃんでよく見かけるアンチPTの粘着クンと同じ属性の人でしょ。
PT以外の職種みたいだから、多分キミには>>776のレスは理解できないと思うよ。
ここでは2ちゃんと違って、これ以上PTディスっても、他職種のヒガミにしか聞こえないから、止めといた方がいいよw

780名無しのPTさん:2012/10/19(金) 05:12:39
>>770
医師て命を落としたり精神を病む人多いの?

781名無しのPTさん:2012/10/19(金) 08:39:23
>>779

そう。この粘着君がこの糞まみれ暇人サイトのキング
252(487、221)
で、ありますw

782名無しのPTさん:2012/10/19(金) 11:47:22
>>781
もう分かったから252ネタはいいって

どうなれば満足するんだい君は
あまりにしつこすぎて不気味だぞ。ネット依存症かい?

783名無しのPTさん:2012/10/19(金) 18:42:30
252の劇団ひとり。つまらん芝居だ。呆れるよ。
こいつ悔しくて寝付けないので真夜中までネチネットしてるよ。
粘着精神病が悪化してる。
それと医者に対し異常にコンプ持っている。妄想がひどくなっている。
もともと底辺専門にしか入れないお前に医者の選択肢などゼロだっただろ。
お前の学力じゃ、建設作業者やトラック運転手・OTといった
ところしか選択肢なかっただろ。
学力低いんだから医師妬んでもしょうがない。

784252:2012/10/19(金) 18:50:56
ああ悔しい
悔しい

785名無しのPTさん:2012/10/19(金) 18:59:21
>>784
この糞まみれ暇人サイトのキング252(487、221)登場!!
あまりにしつこすぎて不気味だぞ。ネット依存症かい?
どうなれば満足するんだい君は

786252:2012/10/19(金) 19:22:44
テンション上がりすぎだろ


悔しい
悔しい

787名無しのPTさん:2012/10/19(金) 21:52:54
駿台偏差値
医学部:東京大 理三79>京都大 医 医76>>・・・>福島県立医科大 医61(国公立最低)
理学は最高の京都大 医 人間健康科学/理学療法で57。
私大では北里大 医療衛生 リハビリテーション/理学療法で50。
なお私大医学部では京大リハ以下の57〜54に7校あるが学費が3000万〜6000万程度かかり
普通の人では入れない。

よって理学の人間が医学部に入る可能性は極めて低い。
国立上位のリハに合格する可能性がありかつお金がある人が底辺私大医学部に入学
するのがやっとってとこ。

252のような底辺専門卒が医学部を論じること自体ナンセンス。

788252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/19(金) 22:35:29
>>787
ほうほう、お得意の無意味な統計データかwww

で?
匿名掲示板のコテハンに、朝晩せっせと粘着ディスを書き込んでるヒマ人の御職業は何かな?

789名無しのPTさん:2012/10/19(金) 22:42:05
リハDr.

790名無しのPTさん:2012/10/19(金) 22:46:26
>>789
ネタとわかりつつ、あ〜やっぱりなと納得。ヴァカっぽいもんな。

791名無しのPTさん:2012/10/19(金) 22:48:20
一日中粘着ディスを書き込んでるヒマ人の252は引き籠り(笑)

注)「ほうほう、お得意の無意味な統計データかwww」は
具体的に反論できないための悔しさが滲み出ている。
悔しいから何か反論したいけど底辺専門卒の悲しさで何も出てこない。

792252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/19(金) 22:57:42
>>791
www
お前の中身の無いレスに何を反論しろと?
ディスられることしかできないお前の書き込みと頭の中の寒さを認識しろよw
冬も近いんだし、心も体も風邪ひくぞw

>>789
www
あ、そうw
お前の言う勝ち組Dr.の中でも負け組属性の分野じゃねーかw
相当Dr.にコンプレックス持ってるようだなwヘボセラピストwww
もう少し上手に見栄張ってくれよwww

お前は、朝晩匿名掲示板チェックして、他人ディスって悦に浸ってる哀れな奴だが、
まさしくお前の言う負け組に相応しい行動だw

「負け組」って言葉が相手を悔しがらせると思い込んでる時点で、お前は根っからの負け組根性なんだよw
ま、お前の狭くて小さい了見と視野じゃ、「専門性」なんて言葉理解できまいなw
文化レベルの低い某国人のような書き込みだw

で?
お前の職業何だっけ?

793名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:02:55
「お前の中身の無いレスに何を反論しろと?」
具体的に反論できない時の252の常套句。
底辺専門卒の引き籠りは悲しいね。

794名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:10:31
少し時間が早いけど、252の真夜中のテーマソング
「うひゃひゃひゃひゃひゃwwwww」状態になるのかな。

795名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:12:56
>>792
勝ち組Dr.

796名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:23:01
252のような引き籠り底辺専門卒が真夜中に一人芝居で
医者について書き込みしてるのって、不気味だよな。
すでに現実検討力が失われ、空想と現実の区分がつかなくなり、
幻覚・妄想が生じ始めていると思う。

797名無しのPTさん:2012/10/20(土) 00:06:24
やっぱ252は底辺専門卒だから、大学のこと
何にも知らないんだよ。駿台の模試だって受けたことない筈。
だから平気で理学と医学の選択の妄想物語を作ってしまうんだよ。
モノを考える基礎がないんだ。

798252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 00:36:55
>>793-797
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwww
あー可笑しいw

相当>>793のレスが効いちゃったようだなw
他のスレまで一気に伸ばしちゃってwww
乙乙w

ところで、お前の法則発見したぞw

1〜2レス:
普通。いつものカルシウムが足りないストレス状態。

3〜5レス:
ディスられてちょっとムカッと来たとき。

5レス以上(他スレにまで影響):
キレてストレスリミットブレイク状態w

反応が正直すぎるぞお前w

799252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 00:39:07
>>795
ア、イタ、イタ、イタタタタタタタタwwwww

お前、俺を殺す気かwwwww

痛々しい…痛々しすぎるレスだよお前のレスwwww

あ、、、そ、う…www
勝ち組のDr.ね…www

800名無しのPTさん:2012/10/20(土) 11:33:02
252のスレって、精神病んでいるのが分かる。
普通じゃない。

801名無しのPTさん:2012/10/20(土) 11:41:20
>>798 799
こいつ薬物やってないだろうな。

802名無しのPTさん:2012/10/20(土) 13:04:44
252、お前は医学部(医)とはまったく無縁の人間だったことぐらいは
理解しとけ。
ところで、お前駿台予備校って知ってた?
お前が出た幼稚園並の理学養成校と違うんだよ。分かるよね。

803名無しのPTさん:2012/10/20(土) 15:04:20
252さんってホントにどこに行っても認めてもらえなくて可哀想

804名無しのPTさん:2012/10/20(土) 16:04:23
252は引き籠りでリアルの世界でもダメ、ネットでもダメ。
キミ、マルでダメオ。

805:2012/10/20(土) 16:22:49
252ふつーにムゴイな。でも仕方ない。国試の達人丸覚えなだけで実績ゼロのくせに口はでかいわ、くさいわだもんな

806名無しのPTさん:2012/10/20(土) 16:26:37
むごくない
当然の帰結

807名無しのPTさん:2012/10/20(土) 17:22:05
252は自業自得だよ。更生のチャンスを自ら潰している。

808252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 20:35:52
>>800-807
ここでも粘着と猿のコラボかwww

仲良いなお前らw

809名無しのPTさん:2012/10/20(土) 21:50:10
252、反省がないな。
せっかくの更生のチャンスを自ら潰している。

810名無しのPTさん:2012/10/20(土) 22:59:59
仲良いじゃねーぞ。お前。分かってるか? 誰もお前を助ける奴はいない。加勢も、賛同もな。これが現実だ。お前はその器。身をわきまえろカスが

811名無しのPTさん:2012/10/20(土) 23:05:00
252、誰もお前を助ける奴はいない。加勢も、賛同もな。これが現実だ。
お前はその器。身をわきまえろカスが。
まさにその通り。

812名無しのPTさん:2012/10/20(土) 23:08:25
そう。その通り。
252は早く説明しろ

813名無しのPTさん:2012/10/20(土) 23:12:16
愚図!もっっっと252を煽れ!

814名無しのPTさん:2012/10/21(日) 00:13:48
252に反省の文字はない。
猿以下のゴキブリだからだ。

815名無しのPTさん:2012/10/21(日) 11:41:47
>>763

>これは皮肉でも何でもなく、純粋に質問なんですが、医師にコンプレックスを(もしくは医者になっていれば良かった、と)感じるに至った理由は何ですか?

 お金?
 法律・社会的な地位?
 それとも、医療現場での権限?

これについて俺は、その最たるは「将来性」だと思う。
俺は15年目のPTだが、15年後のPT業界のことを考えると不安でしょうがない。
養成校受験時に、今のこの供給過剰状況が予測できていたなら、進路を変えていた可能性も十分ある。
やりがいやお金の面では、さほど不満は無いんだが。

816名無しのPTさん:2012/10/21(日) 12:44:41
>>815
「養成校受験時に、今のこの供給過剰状況が予測できていたなら、進路を変えていた可能性も十分ある」

気持は分かるが、今更しょうがないだろ。今から進路を変えられる訳でもないし。
15年目ならPTでやるしかないだろ。
それにもともと進路を変えられても学力から見て医師になれる確率はゼロに近かっただろう。
医療系なら相当頑張って薬剤師・歯医者までか(相対的に偏差値の大学もある)。
理系なら工学部・理学部の自分にあった学科に行く手もあったかもしれないが。

なお医師ネタだったら止めておいた方が良い。
PTが医師の話をだすのは、一般人から見たら大笑いの種になる。

817名無しのPTさん:2012/10/21(日) 13:22:32
816の誤記訂正
(相対的に偏差値の大学もある)⇒(相対的に低偏差値の大学もある)

818名無しのPTさん:2012/10/21(日) 15:16:10
>>816

>気持は分かるが、今更しょうがないだろ。今から進路を変えられる訳でもないし。
 15年目ならPTでやるしかないだろ。

気持ちをくみ取ってくれてありがとう。おっしゃる通り。ただの愚痴。でも、

>それにもともと進路を変えられても学力から見て医師になれる確率はゼロに近かっただろう。

は絶対に違う。確率ゼロではなかった。俺が受験した当時は、国立医学部に理学療法学科ができ始めたころ。
俺は医学科を目指していたが、現役のセンター試験の結果ではちょっと厳しかった。親には「私立は無理」とはっきり言われた。
私立医科大なら、偏差値的には合格圏のところもあった。結局私立医学科は受験すらしてないけど。
今になっていろいろ世の中の見識が深まると、私立医科大でも、病院や地方自治体のひも付き補助金等、一般人でも何とかなる手段があるらしい。
しかし、高校生の時分にはそんなことまでまだ分からなかった。
学校の先生にも、「理学療法士はこれから有望な資格だと思うぞ。4大もあるし。」とか、「医者になればお前は低レベルの方かもしれんが、理学療法士なら一番になれるかもしれん」とか言われた。
結局浪人はせず、現役で国立大学に行けることのメリットを選んだ。
あの当時、今のような供給過剰な未来が待っていると知っていたら、間違いなく他の学科もしくは浪人してもう一度医学科挑戦も考慮したであろう。
ただ、自分の選択したことだし、自己責任であることは間違いない。繰り返しになるが、ただの愚痴。
むしろ、今のような状況にした政府やそれを許した理学療法協会には憤りを覚える。

819名無しのPTさん:2012/10/21(日) 16:05:16
>>818
キミは787のいうところの例外者ってことか。
キミの主張は787と矛盾しないしな。
(現在と15年前の偏差値が大きく変化していないという前提で)
ただ私立医学部は今も一般的に偏差値が低いほど金が高いので、偏差値が
低い人はよほど金がある家でないと合格できても入学できないが。
また国公立の最上位の理学が受かる人は、浪人してかなり偏差値が上がれば
国公立の低位の医学部に合格する可能性はある。

ただ極めて例外・少数の話なので、キミの場合は当てはまっても、
医学部(医)は大多数のPTにとっては無縁の話。

787 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 21:52:54 駿台偏差値
医学部:東京大 理三79>京都大 医 医76>>・・・>福島県立医科大 医61(国公立最低)
理学は最高の京都大 医 人間健康科学/理学療法で57。
私大では北里大 医療衛生 リハビリテーション/理学療法で50。
なお私大医学部では京大リハ以下の57〜54に7校あるが学費が3000万〜6000万程度かかり
普通の人では入れない。

よって理学の人間が医学部に入る可能性は極めて低い。
国立上位のリハに合格する可能性がありかつお金がある人が底辺私大医学部に入学
するのがやっとってとこ。

820名無しのPTさん:2012/10/21(日) 18:01:55
>>819
正論。

821名無しのPTさん:2012/10/21(日) 18:45:30
>>818
底辺私立医学部を出て医者になっても、医師の世界じゃかなりバ力にされて苦労するらしいよ。
PTで問題なのは、底辺が底抜けになっていること。
医者の最底レベルとPTの最低レベルは全く意味が違う。
PTの最低レベルは偏差値測定不能。
入学試験が面接と小論文のみとかね。
要は日本語が出来れば、養成校に入学できるってことだもんな。
15年前にPTになった人達には、この事実は耐え難いだろうね。

822名無しのPTさん:2012/10/21(日) 20:58:02
なぜ、ボバース信者は、片麻痺の問題点を低緊張と言うんですかね?

そもそも、片麻痺で筋緊張低下するメカニズムをしるないのてすが?(小脳は、除く大脳レベルで)

823某ボバース信者:2012/10/21(日) 21:09:21
その質問には低緊張の結果、部分的な過緊張が起こるから。としか言えない。
片麻痺で低緊張になるメカニズムは正確にはわかっていないね。
なぜ違うと思うのか、メカニズムを含めぜひ回答を期待してます。

824名無しのPTさん:2012/10/21(日) 22:05:21
違うとは言ってないが、なぜ、メカニズムもわかってないのに低緊張低緊張と言うのか疑問なのです。

低緊張を筋力低下と捉え上位中枢損傷によるα運動ニューロンの機能的低下と発火頻度の低下と考えています。

825名無しのPTさん:2012/10/21(日) 22:32:09
>>824
筋力低下=筋出力低下って解釈かな?

個人的意見ですが
筋力を発揮してなくても物質としての支持機能は持ってるんじゃないかい

826名無しのPTさん:2012/10/21(日) 22:35:49
急に話がボバースになったな。
「ボバースについて」みたいなスレがあったし、そっちでやった方がいいんじゃない?

827某ボバース信者:2012/10/21(日) 22:37:32
>>824
まず、誠実に回答してくれてありがとう。ここ最近の荒れ具合からすると、まともな回答があるのが奇跡のように思える。
僕自身の返答は明日、時間があるときにします。今日は別件でゆっくりレスする時間がない。申し訳ない。

828名無しのPTさん:2012/10/21(日) 22:44:36
>>824
過緊張が低緊張を起こす、ということも考えられるよ。
神経生理的な話はよく分からんけど、力学的にはあり得ない話じゃない。

一部分の過剰な緊張が起こすアライメントの不良を修正するために、強制的に一部分がやはり低緊張になっている、とかね。

829名無しのPTさん:2012/10/21(日) 23:08:01
二次的な低緊張を、問題にするのは、論点がずれている気がします!

830名無しのPTさん:2012/10/21(日) 23:16:45
論点?
介入したいポイントを問題点と言うのであればありでないかな?
身体問題は相互関係だから二次的な問題を解決する事で主要な原因に影響を与える場合もありますよね。
勿論根本を見つけ介入する事も必要ですが

>>829さんどうですか?

831名無しのPTさん:2012/10/21(日) 23:27:52
二次的な問題は、根本にアプローチする過程でのアプローチで、主となる問題ではないとおもいます。

832828:2012/10/21(日) 23:49:40
>>829
>>831
キミは、臨床上で、二次的な低緊張と、一次的な(この場合は純粋に中枢神経性の言う意味だが)低緊張の見分けを付けることが出来るのかな?
この議論の論点を整理するためと、この議論が机上の空論になるかどうかの分水嶺になるので、見分けがつく場合は見分けの付け方まで、明快に回答がもらえるとうれしいな。

833名無しのPTさん:2012/10/22(月) 01:17:50
>>831
頭固いね

君は根本が何かを明確に評価する事が出来てそういう事を言ってるの?

あと問題ってのは何の問題点の事言ってるの?
姿勢?動作?ADL?
そこを明確にしないと多分話が噛み合わないよ

834名無しのPTさん:2012/10/22(月) 05:26:07
見分けられないなら机上の空論になるというのも暴論だな。
論点を明確にするためにも一次的なものに限るべき。

835名無しのPTさん:2012/10/22(月) 14:40:18
>>822
そもそもこの話題の振り方自体が暴論だな。
片麻痺で一次性の筋緊張低下を議論する上で、小脳機能に言及しないで大脳レベルでのみ語ろうなんて有り得ない。
バ力のブロヌと同レベルの話題の振り方だ。

836名無しのPTさん:2012/10/22(月) 17:45:31
>>835
低緊張の見識に乏しいとそう思うんだろうね。

837名無しのPTさん:2012/10/22(月) 18:03:55
>>831
>根本にアプローチ
の根本とは何?

838名無しのPTさん:2012/10/22(月) 18:28:58
>>836
低緊張について何も語らないくせに、見識とか言っても、
説得力が全くないよ。

839名無しのPTさん:2012/10/22(月) 18:49:14
ほとんどが252の一人芝居か
引き籠りだから1日ネットに張り付いて
テキスト見ながら一人でスレしている
ぶざま晒したので252を当面表示できないのだろう

840某ボバース信者:2012/10/22(月) 19:03:45
メカニズムの解明と臨床的な話は別に考えた方がいいだろね。
確かに、メカニズムがわからないのに問題点を低緊張と言い切ってしまうのには問題があるかもしれない。

ただ、個別リハ場面で過緊張を軽減したところで翌日には元に戻ってしまうことが多い。
姿勢筋緊張の状態を適切な、効率的なものに変えるには姿勢運動パターンを変える必要がある。
そのためには、低緊張となっている部位にアプローチする必要がある。
以上より、低緊張を問題点として考えているボバース信者が多いんじゃないだろうか。

個人的見解だが、問題は低緊張が先か過緊張が先か、ではなく
低緊張と過緊張の悪循環だと考えている。
ある部分の低緊張により他の部分の過緊張が生まれると同時に、ある部分の過緊張により他の部分の低緊張がうまれる。
ただ、どちらが先か考えてみると、急性期では全身的な低緊張を呈する人が多いことを考えると、まず低緊張があるのではないかと思う。

841某ボバース信者:2012/10/22(月) 19:05:06
>低緊張と過緊張の悪循環

低緊張と過緊張のアンバランスと言い換えてもいいかもしれない。
これが定型的な姿勢運動パターンを作り出してしまう。

842828:2012/10/22(月) 19:12:10
>>840
ボバース信者さん、横槍入れちゃってスンマセン。
なるほど。確かに理に叶っていますね。

つまり、低緊張部位の緊張を改善することによって、過緊張部位の緊張を落とす、という考え方ですね。

843名無しのPTさん:2012/10/22(月) 19:14:36
839を書かれたので、悔しくて慌てて書き込みしている252
お前のぶざまぶりが目に浮かぶよ(笑)

844某ボバース信者:2012/10/22(月) 19:17:13
>>842
その通り。
ただ、臨床で面白いところは、過緊張を改善することで低緊張も同時に改善されることもよくあること。
この場合は、過緊張が原因で他の部位の低緊張が引き起こされてたんだろね。

845名無しのPTさん:2012/10/22(月) 19:19:21
252の統合失調症の分裂した自我どうしで会話してるよ
コエ〜!!

846名無しのPTさん:2012/10/22(月) 19:23:31
252よ。
一人芝居で大量書き込みするぐらいなら、他の板のヤツだけど回答してやれよ。

「養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人」に対し、
「テキトーでデタラメ臭い数字のソース、お前知ってるか?」と挑発的で野卑な
スレをしまうお前(252)の思考プロセス・行動特性を説明してくれ。

847828:2012/10/22(月) 19:25:39
>>844
なるほど。

ちなみに、一次性の低緊張が、触診レベルで同じ部位での高緊張・過緊張を引き起こすことも考えられますよね。

848名無しのPTさん:2012/10/22(月) 19:28:12
252、一人芝居見破られて、
お前の頭、触診レベルで同じ部位での高緊張・過緊張を引き起こし
てるんじゃないの

849某ボバース信者:2012/10/22(月) 19:28:43
以上が僕の見解になるけど、ボバースはエビデンスレベルという意味ではお寒い限り。この仮説に基づいたセラピーが妥当かどうかは正直不明。こんな感じで回答になってるかな?822さん。もっと詳細に確認したい場合はインストラクターに直接聞いてみるといいと思う。

850某ボバース信者:2012/10/22(月) 19:43:07
>>847
あると思います。

851名無しのPTさん:2012/10/22(月) 20:48:49
ブロヌ残念だったねw
何もかもケケマロの思い通りだったんだw

852822:2012/10/22(月) 21:07:27
ボバース信者様、詳しい説明ありがとうございます!

質問している私も実は、ボバースの勉強会に以前は通っていました。しかし、メカニズムと臨床を切り離して考えられなくて低緊張と捉えるのではなく、筋力低下と捉えた方が納得が行くので‥。

アンチボバースでは、ありません。

853名無しのPTさん:2012/10/22(月) 21:12:09
こいつ引けなくなって書き続けてやんの
252、一人芝居って空しいの〜

854252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/22(月) 21:51:04
話題が低緊張にあるので、これに絡めてブロヌにネコパンチwww

低緊張と筋力低下は根本的に意味が違う。

筋緊張は、筋(出)力が発揮される直前までの筋の張力状態のことを指す。
筋緊張が適切に保たれていない状態、つまり低緊張では、いざ随意的な筋出力が必要となったとき、関節運動を引き起こすレベルにまで筋張力を上昇させるのに時間がかかる。
逆に過緊張では筋張力の上昇が早すぎて、過剰な収縮が起こってしまう。
つまり、脳がイメージする運動開始のタイミングと、実際の運動開始のタイミングにズレが生じる。
だから、随意性が正常であったとしても、筋緊張が異常に低下している場合、運動障害が起こる。
筋緊張と筋力低下が教科書的に全く別個の測定手段によって評価されるのは、これが理由だ。

ブロヌの考え方だと、この筋緊張異常状態を脳に認識させ、筋緊張の状態に合わせた運動指令を脳に出させるという方法論になるわけだが、これは筋緊張異常状態自体が改善されるというものではなく、むしろ代償的な運動指令を脳に出させることによって、代償運動を獲得・助長させるような結果になりかねない。

さぁブロヌよw
反論してみるか?

855妥協なき機能回復:2012/10/22(月) 22:12:24
そんな事で本当に勝ったと思っているんですか?

だとしたら相当浅はかですよ。

僕の友人のハッカー達に頼めばお前達なんて一瞬で終わりさ!

思い知るがいい

856名無しのPTさん:2012/10/22(月) 22:17:37
ここで言う、筋力低下は下位運動ニューロン障害の事を言ってる訳ではないですよ。そこは、わかってますよね、252

857名無しのPTさん:2012/10/22(月) 22:22:28
>>855
ぶっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃひゃ〜〜〜〜〜〜〜wwwww
面白すぎんぞ、テメーはよぉwwwww
本当にただのガキの負け惜しみと強がりだなwwwww
「お前の後ろにお化けがいるぞ!!!」みたいなヤツかwww
さっさとケケマロ様に「ごめんなさい」しといた方が自分のタメだぞ、マジでww

858名無しのPTさん:2012/10/22(月) 22:31:02
>>854
ついに252として登場!!
一人芝居をおちょくられ悔しくて我慢できずってとこか。

ところでお前は妄想と解体した会話(頻繁な脱線・減裂など)が多いので
統合失調症と思っていたが、最近は複数の人格状態の間を行き来する
ことが頻繁に起こるので解離性同一性障害も併発しているようだ。
とっとと精神病院にいけ!!

859名無しのPTさん:2012/10/22(月) 22:38:03
>>855
ねえ、どんな気持ち?いま、どんな気持ち?

私はブロヌの個人情報が明るみに出る日が待ちきれない気持ちよ♪
早く明日にならないかなぁ、ドキドキ♡♡

860名無しのPTさん:2012/10/22(月) 22:44:31
>>857
252の別人格、下品で会話が解体しているところは
252の第一と同じか。

支離滅裂とはこのことだな。252は終わっているな。

861名無しのPTさん:2012/10/22(月) 22:45:57
ホント、252はオワリダナ

862某ボバース信者:2012/10/22(月) 23:00:09
>>854
同意。確かに筋緊張と筋力は分けて考えるべきだね。
ただ、脳卒中患者は基本的には両方の症状を持っていると考える。

また、別物だからといって、「脳卒中患者の問題点は筋緊張で筋力ではない」と考え、
筋力トレーニングを全否定するような古き悪しきボバースの時代に戻ってはいけない。

863名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:01:45
252の誤魔化しスレ、ぶざま

864名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:02:25
>>860-861
252、懺悔しろ

865名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:03:30
>>863
252、懺悔しろ

866252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/22(月) 23:28:48
>>862
>脳卒中患者は基本的には両方の症状を持っていると考える。
同意。

>また、別物だからといって、「脳卒中患者の問題点は筋緊張で筋力ではない」と考え、
>筋力トレーニングを全否定するような古き悪しきボバースの時代に戻ってはいけない。

これにも同意。
ただ、筋力トレーニングの全否定は、ボバース以前の理学療法に対する反動と、ボバースの特徴を端的にアピールするための、いわば初学者や素人に向けたPRという意味があったのではないか、とも想像できますね。
それが必要以上に強調され、広められてしまったという状況もあったのではないでしょうか。

俺はボバース信者では無いんだが、この辺に関してはボバースの狂信者(信者とは全く別物)とアンチボバースの人たちの中にある誤解ではなかろうか。

867某ボバース信者:2012/10/22(月) 23:37:10
>ボバースの特徴を端的 にアピールするための、いわば初学者や素人に向け たPRという意味があったのではないか

確かにそうかもしれないね。822さん、252さん、くだらないコメントに邪魔されずに意見交換が出来て良かった。ありがとう。

868名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:39:32
ケケマロマジでやばいぞ。ブログだからって、あいつ本当に分かってんのか? アメブロに消費者センターが問いかけしたら一瞬で捕まるぞ。あいつフリーターなのかな? 普通の神経であそこまでまず出来ない

869252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/22(月) 23:40:49
>>867
こちらこそですv
また意見交換してくださいねv

870名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:44:08
>>868
ブロヌマジでやばいぞ。
ブログだからって、あいつ本当に分かってんのか?
アメブロに消費者センターが問いかけしたら一瞬で捕まるぞ。
あいつ道程なのかな?
普通の神経であそこまでまず出来ない。

871名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:46:38
252、一人芝居するより、
他の板からだけど、まだ回答のない以下に答えてやれよ。

252は何で分数や小数点の計算もできないの?
小学校出ていないの?
頭に病気があるの?
ね〜教えてちょ。

872名無しのPTさん:2012/10/22(月) 23:51:19
>>871
そうだぞ252、早く自分で投げかけた質問に、自分で答えてやれよ
答えられないのか?
頭に宇治でも沸いてんのか?

873名無しのPTさん:2012/10/23(火) 00:05:52
>>868

ブログ主焦りすぎwww
そんなの消費者センターの管轄じゃないぞバーカw

874名無しのPTさん:2012/10/23(火) 00:09:53
252って、やっぱ頭に病気があんだね

875252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/23(火) 00:13:36
>>868
その通りだよ。
ケケマロ様は、普通の神経の持ち主ではない。
我々のような凡百の者には想像もつかない豪傑であらせられる。
もうすでに、お前も思い知ったのではないかな?
学習能力の低い奴だ。

せいぜいお前の頭では、ネット公開程度のレベルでしか考えられないのだろうが、その程度で済むと思ってるのか?
今の世の中で、個人情報を握られることの怖さを、お前は全く解っていない。

以前警告しておいてやったろう?
人の書き込みをマトモに読まないから、こういうことになるんだよ。

ま、反省の弁どころか色すら見せないようだから、具体的な手段はケケマロ様にお任せするとしよう。

一応聞いておこう。
ブロヌよ、お前が一番怖いのは、同僚バレかな?

876名無しのPTさん:2012/10/23(火) 00:16:11
252って、やっぱ頭に壊れてるね。

877ケケマロ:2012/10/23(火) 05:47:44
あのガキの携帯からメッセージを頂きました。
「僕は本当の氏名・住所を教えたわけではありません。」
「奥の手を見せるならさらに奥の手をもて。」
だそうです。

悔しいっ!!!!!!


なんていうと思った?
別に嘘を言おうが、真実を言おうが私には関係なし。
私が欲しかったのは君の使っている携帯のキャリア種とそのアドレス。
それが手に入ればもういい。
だからアメバも退会したさ。もう私の痕跡など何も残っていない。


あ、ちなみに。
嘘をついたって事は、てめえは見ず知らずの弱者に平気で嘘をつくクズヤロウって事を自分で証明したわけだ。


最後にひとつだけ。
真実を教えてあげる。

私は私と同じくらいあくどい姉を持ってる。
その姉はV社だった頃のいまのS社に何年も前からいるから、さ。


意味分かるか?
眠れぬ夜を過ごしたまえ。

878名無しのPTさん:2012/10/23(火) 07:49:25
ん?ケケマロブログ辞めたの?まだケケマロのブログ残ってるぞ? 今頃消してももう特定されてるだろ。ネット上に証拠残しすぎだろ。完全に馬、鹿だな。死んだな。職失うのお前だぞw

879:2012/10/23(火) 10:22:07
アドレスバレてるなら、ブログ消しても被害届出されたらアウトw 252いや、ケケマロ死んだなw

880名無しのPTさん:2012/10/23(火) 12:22:40
>>878-879
もう本命の方のブログは消えてるよ。
デコイの方は残ってるけどね。

ブロヌの単細胞っぷり、もう少し楽しませてもらうとしようかw

881<削除>:<削除>
<削除>

882<削除>:<削除>
<削除>

883<削除>:<削除>
<削除>

884<削除>:<削除>
<削除>

885<削除>:<削除>
<削除>

886<削除>:<削除>
<削除>

887<削除>:<削除>
<削除>

888<削除>:<削除>
<削除>

889<削除>:<削除>
<削除>

890<削除>:<削除>
<削除>

891<削除>:<削除>
<削除>

892<削除>:<削除>
<削除>

893某ボバース信者:2012/10/24(水) 21:32:54 ID:pJzswygk0
>>879
人の心配より自分の心配した方がいいんじゃない?

894某ボバース信者:2012/10/24(水) 21:48:57 ID:s2JjnKDA0
お、IDが表示された。こりゃいいや。管理人さん、ありがとうございますm(_ _)m

895名無しのPTさん:2012/10/24(水) 22:18:14 ID:r4wCPHno0
>>893>>894はIDが違うってことは、別人ってことですか?

896某ボバース信者:2012/10/24(水) 22:25:01 ID:eKNcxs0.0
いや、同一人物だよ。どうなってんの?

897名無しのPTさん:2012/10/24(水) 22:28:30 ID:r4wCPHno0
おかしいな、私のIDは同じものが表記されるのに。

898まさか:2012/10/24(水) 22:29:19 ID:r4wCPHno0
ハンドルネームのせい?

899まさか:2012/10/24(水) 22:30:22 ID:r4wCPHno0
いや、関係ないみたいです。
何か法則があるんですかね?

900某ボバース信者:2012/10/24(水) 22:30:29 ID:eKNcxs0.0
うわっ本当だ!機種によって違うんかな、、、

901某ボバース信者:2012/10/24(水) 22:31:26 ID:r4wCPHno0
こうするとどうなりますか?

902名無しのPTさん:2012/10/24(水) 22:32:38 ID:H1LzqB6k0
どれどれ…

903名無しのPTさん:2012/10/24(水) 22:32:57 ID:r4wCPHno0
関係なさそうですね。
やっぱり機種の問題なんですかね?

904某ボバース信者:2012/10/24(水) 22:33:17 ID:eKNcxs0.0
なんじゃこりゃ(^-^;)とりあえず、僕は自演・なりすましが可能ってことねw

905某ボバース信者:2012/10/24(水) 22:35:17 ID:eKNcxs0.0
あ、IDが同じになった。ひょっとして、、、レスする場所でIDが変わる!?電車に乗りながらレスしたんよね。

906名無しのPTさん:2012/10/24(水) 22:38:51 ID:r4wCPHno0
>>904
はっはっは、本当ですね。私は無理みたいですが(笑)
でも、>>896>>900>>904 はID同じみたいですよ。
管理人さん、もしこれを読んでるなら説明してくださいませんか?

907名無しのPTさん:2012/10/24(水) 22:45:02 ID:r4wCPHno0
>>905
なるほど、ケータイやスマホなど、移動可能な端末なら打ち込む場所で変わるってことか。
私は有線なんで、移動不可です。
自演を完全に防げるわけではなさそうですね。
まあ、自宅と職場などで打てば当然ID違うでしょうし。
でも猿軍団のような、悪質な自演や成りすましを一定程度は防ぐ効果がありそうです。

908某ボバース信者:2012/10/24(水) 22:54:16 ID:H2Q3PF0Q0
そう願いたいね。

ただ、あの人なら、わざわざ移動しながらレスしそうだけどねw

909252:2012/10/24(水) 22:59:44 ID:I9Ketqso0
管理人様、大変なご迷惑をお掛けした上、お手数をお掛けして申し訳ありませんでした<(_ _)>
以後、自重いたします<(_ _)>

910252:2012/10/24(水) 23:07:50 ID:I9Ketqso0
ありゃ、書き込みできた。
どうやら、俺は管理人様からお目こぼしを戴けたようで…。

管理人様の寛大なご処置、感謝いたします<(_ _)>

911221:2012/10/24(水) 23:21:07 ID:r4wCPHno0
>>909
252さん、こんばんは。221です。
散々あなたの自演扱いにされましたが、ついに終了ですかね。
でも、「某ボバース」さんのID、>>908 ではまた違うみたいです。
やはり、完全に自演や成りすましを防げるわけではないようですね。
ただ、もうブログ主さんのような酷いものはなくなるでしょう。ここ数日は、本当に異常だった。
私は今後はID変わりそうにありませんので、少なくとも252さんとの区別はつけてもらえそうです。
252さんほど情熱的かつ論理的にはできないと思いますが、私もちょこちょこ書き込みしたいと思います。
今後もよろしくお願いします。

912252:2012/10/24(水) 23:33:27 ID:I9Ketqso0
>>911
あ、どうもこんばんはv
もしブロヌたちがコレ読んでれば、俺と221さんが別人だとハッキリ伝わったことでしょうw

IDについて、俺はあんまり詳しくないのですが、某ボバース信者さんの実験通り、移動中の端末からの書き込みの場合は通信の基地局だか中継局が変わるので、割り振られるIPがその都度変わるとか変わらないとか。
他にもいくつかIDが変わる原因について思い当たることはありますが…。
ま、荒らし目的の不心得者には、せいぜい必死こいて移動してもらい、荒らす覚悟のほどを見せていただくとしましょうw

皆さまにはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
以後自重いたしますので<(_ _)>

913名無しのPTさん:2012/10/25(木) 00:02:16 ID:VPy9s54oO
ケケなんとかのその後が気になる

914名無しのPTさん:2012/10/25(木) 12:27:55 ID:YoKYD7fw0
猿軍団はやっぱり自演だったんだね。
IDついたら書き込みパッタリ止んだもの。

それともアク禁にされちゃったのかな?

915名無しのPTさん:2012/10/25(木) 19:27:18 ID:XzwsOpDU0
ケケマロ再登場キボンヌ

916名無しのPTさん:2012/10/25(木) 22:21:56 ID:YYl5MDRY0
252はこれで更生しなきゃ、次はたぶんレッドカード(アク禁)だ。

917名無しのPTさん:2012/10/25(木) 22:36:39 ID:VPy9s54oO
そうだね。次はないだろうね。

918:2012/10/25(木) 23:00:59 ID:pYLlxAO6O
ふつーに面白くなくなったw もう252の底がしれたわw

919名無しのPTさん:2012/10/25(木) 23:01:30 ID:.zncPtaQ0
自演とか、どうでもいいやん(;゚ロ゚)  


真剣にPTの話しようや

920221:2012/10/25(木) 23:06:11 ID:r4wCPHno0
>>916 さんは「PTとOTの免許の統合化」のスレッドのレス「69」、「73」さんと同一人物ですね。
ID表示って便利ですね。IDで分かるので、コテハンにしてはいかがですか?
それとも、あなたが「お猿さん」ですか?

921221:2012/10/25(木) 23:12:05 ID:r4wCPHno0
あら、打ち込んでいる間に書き込みがありました。
>>916 さんは、「お猿さん」とは別人の様ですね。失礼いたしました。

>>919
おっしゃる通りです。
ただ、このスレはもう残り少ないので、別のスレ立てる必要がありそうです。

922252:2012/10/26(金) 00:15:01 ID:I9Ketqso0
ふむ、ブラウザによってはケータイ等端末から書き込まれたかどうかが判別できるようだねw
>>918
すげーじゃん。
猿のクセにケータイだかスマホ使ってんのかw
調教師の人、超優秀だったんだなw

924252も221も:2012/10/26(金) 07:46:06 ID:pYLlxAO6O
お前らは同一人物やぞw 487も全てw
252お前は引きこもりやから、PCも携帯もあり得んくらい持ってるやろw IDかなんかしらんけど、これで証明できたみたいに興奮してんじゃねーw バレバレ

925名無しのPTさん:2012/10/26(金) 12:00:09 ID:eSTlf2kw0
>>924
管理人がわざわざスレを消して整理し不適当なものを削除した

それでもなお沸いてくるお前は一体何がしたいんだ?

して君はこのIDの意味、用途を理解してないようだから忠告しとくがあんま調子乗った書き込みしない方がいいぞ
自演も地域で簡単に特定できるから無駄だからな

926名無しのPTさん:2012/10/26(金) 13:11:06 ID:???O
地域は分からないでしょ。嘘はやめたほうがいいよ。

927名無しのPTさん:2012/10/26(金) 14:00:16 ID:D/WOc4bw0
>>923
sageるとIDが表示されないのか。

>>926
何だお前、地域が特定されると困るのか?
まともな掲示板利用者なら、地域が特定されても何も困ることなど無いけどな。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■