■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

PTの将来性2
1名無しのPTさん:2011/05/21(土) 09:10:15
接骨師や整骨師として知られる柔道整復師による、転倒しない歩き方の指導や、身体のバランスを整える施術などを主体とするデイサービスセンター「あやめ」が甲府市中小河原町に開設された。利用者の状態に合ったメニューを提供、運動機能の回復につなげる。

 運営するのは、県内で接骨院や訪問マッサージ事業を手掛ける中部メディカル(甲府市中小河原町、小林善彦社長)。県内のデイサービスセンターは利用者が集団で歌や手遊び、食事を楽しんだりするケースが多いが、柔道整復師による施術をメーンとする施設は例が少ないという。

 柔道整復師は国家資格で、解剖学や生理学などの専門知識を習得、骨折や打撲、ねんざ、脱臼などの治療を行う。医師の指示を受けてプログラムを作成する理学療法士などと異なり、自らの判断で利用者の状況に応じた整体などを施せる。

PTも医師の指示が外れたらな。。

2名無しのPTさん:2011/05/21(土) 12:09:38
たしかに、「医師の指示のもと」ということにはなっているが、実際には形だけになっているケースが多いような気もする。
ちなみに、病院内の入院患者をPTが把握して、リハ処方が出ていなくてPTが必要と思えば、医師に処方をの提案をしてリハビリを始めることもある。
またリハビリを行っていて、判断に迷うことがあれば医師に再度指示を仰ぎ、自分の意見を織り交ぜることで、
より正確で質の高いリハビリを患者さんに提供できるとも思うけど。。

だから、普段主治医にリハ処方を出してもらうことでその主治医とその患者さんにとっての連絡を密にすることは、より有益だと思うけど、どうだろう?
俺は、いくつかの病院でPTをやっていて、「医師の指示のもと」がリハビリをやっていく上で障害となったことはないなぁ。
それは病院の組織の中だからで、起業とかする時はには違うのかも知れないけど。。

この手の話題はよく出るけど、世のPTで「医師の指示のもと」というのを外したい人はそんなにいるの?

3名無しのPTさん:2011/05/21(土) 12:20:14
っつーか、柔整の人って、開業権はあるけど、医師の指示って必要なんじゃなかったっけ?

4只今四年目:2011/05/21(土) 15:02:15
>>3
必要ないと思いますよ。
二年程だけど、接骨院でバイトしてたからわかります。

俺は医師の指示のもとのが良いかな。
色んな視点がもてるし。

5名無しのPTさん:2011/05/21(土) 17:57:24
俺も。
画像とか血液データとか、検査データが見られるのはデカいよね。

6名無しのPTさん:2011/05/21(土) 22:23:15
医師の指示のもとがなくなったからって画像とか血液データとか、検査データがみられなくなる訳じゃないと思うが

7名無しのPTさん:2011/05/21(土) 22:56:40
柔整として開業しちゃったら、確実に見る機会は減る。
医師の下でやってれば(病院などの医療機関にいれば)必要な検査データはいつでも見られるし、必要に応じてリアルタイムの情報が手に入る。
そんな都合のいい環境で開業してる柔整の人っているのかな?

8名無しのPTさん:2011/05/21(土) 23:07:26
>>1
医師の指示が外れるのを待つんだったら、柔整の資格取っちゃったほうが早いよ。
別にPTにこだわる必要ないんじゃない?

9名無しのPTさん:2011/05/22(日) 09:44:34
>>1
解剖学や生理学などの専門知識を習得、骨折や打撲、ねんざ、脱臼などの治療を行う
自らの判断で利用者の状況に応じた整体などを施せる

別にPTでも行えることだと思うんだが
自らの判断派できなくても医師に依頼を頼めば状況に応じた治療ができるし

10名無しのPTさん:2011/05/22(日) 23:31:52
>>9
患者さんのためになることをする、あるいはしたいということだけ考えるなら、
別にPTのまんまでもいいってことですよね。
動き方によるというか。

11名無しのPTさん:2011/05/23(月) 17:02:10
動き方というか、役割分担的でいいと思う。
以前は病院等で柔整師がリハビリを行っていたが、PTが出てきてから徐々に病院での役割がPTに変わってきた。
そのために柔整師が病院以外で開業している。

病院だと、医師はオールマイティのトップでその下に様々な職種がいるわけだから、指示ありの方がうまくいく。
病院以外だと、医師はそう雇うことは出来ないから、独自の責任で動かなくてはいけないから指示なしの方がうまくいく。

12名無しのPTさん:2011/05/24(火) 00:50:11
国際的に通用するのはPTだろうけど、日本の専門短大卒の資格で欧米のPT免許取れたっけ?
清瀬の一期生は米軍の医療機関で実習したらしいから必ずしもムリじゃないんだろうけど。

もし大卒以上じゃないとムリだったら日本のPT免許は国際的に中途半端だよね。

13名無しのPTさん:2011/05/24(火) 00:50:31
国際的に通用するのはPTだろうけど、日本の専門短大卒の資格で欧米のPT免許取れたっけ?
清瀬の一期生は米軍の医療機関で実習したらしいから必ずしもムリじゃないんだろうけど。

もし大卒以上じゃないとムリだったら日本のPT免許は国際的に中途半端だよね。

14名無しのPTさん:2011/05/24(火) 06:04:14
あっちは院卒が普通だろ。
清瀬とかの一期生の時代は
当時日本語の専門書すら
なかったし、ある意味当然の
ようにいっただけじゃないかな。

大卒でも限られた人だけ
張り合えるんだろうけどね

15名無しのPTさん:2011/05/24(火) 06:08:34
海外ではヘルパー扱いだよ

16名無しのPTさん:2011/05/24(火) 13:41:30

この「ヘルパーよりPTの方が格が上」と言いたげな表現が誤解を招く。

17名無しnoPTさん:2011/05/24(火) 13:50:31
j

18名無しのPTさん:2011/05/24(火) 13:53:27
実際、通常のヘルパーよりは運動学的なとことか知ってるとは思うけど
格の上下はそういうところじゃないと思う。

ヘルパーのプロ、PTのプロはどちらも一緒?

19名無しのPTさん:2011/05/24(火) 17:53:18
正確には、日本のPTはPTとして扱ってもらえない。
ヘルパーと書いたのは間違いだったわ。

確か、あちらの有資格者ヘルパーの助手だわ@ニュージーランド

20名無しのPTさん:2011/05/25(水) 01:43:43
PTの将来性って、国際的に通用するかとか、ステータス性があるかないかってこと?
あんまし興味ないなぁ。

21名無しのPTさん:2011/05/27(金) 23:51:03
ガッツリ稼げる、とかね。

22名無しのPTさん:2012/03/15(木) 20:30:36
所謂「士」資格ではないからなー

23名無しのPTさん:2012/03/17(土) 02:06:43
>>1
> 自らの判断で利用者の状況に 応じた整体などを施せる。
コレホント??
ソース求む。

24名無しのPTさん:2012/03/17(土) 22:45:09
柔道整復師如きが何をやらかそうとしているのか。

25名無しのPTさん:2012/03/17(土) 23:27:34
PTさんも 30年後、40年後は 社長かも?成功者かも?
卒業生名簿は 有ったら調べて見ましょう、
私のが 高卒名簿に 死亡とあると 聞いたので 調べたら嘘でした。

26学生:2012/05/18(金) 08:36:20
ところで、、、ランキングはどうやって見れば良いのでしょうか? (;_;)

27名無しのPTさん:2012/05/27(日) 08:21:57
生保のタンメンよりは将来性あり

あ、PTに限らずか、これは・・・。

28名無しのPTさん:2012/05/29(火) 21:31:38
>>27
タンメン普通にテレビ出演してるらしいよ。

29名無しのPTさん:2012/05/29(火) 21:57:30
タンメンって何だ?

30名無しのPTさん:2012/05/29(火) 22:38:34
タンメン=河本。

31名無しのPTさん:2012/05/29(火) 23:17:33
お前に食わすタンメンはない!

32名無しのPTさん:2012/05/30(水) 07:06:47
ああ、お笑いの

33名無しのPTさん:2012/05/30(水) 07:43:18
しょうもない

34名無しのPTさん:2012/07/15(日) 06:27:56
理学療法士はモテる?

35名無しのPTさん:2012/07/28(土) 22:45:37
内輪の村社会で、技術競ってばっかりいるうちは、将来性など無い。

今じゃ就職先もデイサービスや特養で、PTとしての専門性も満足に発揮できない環境の職場に就職せざるをえない新卒者も多い。

この状況を協会はどう捉えてるんだろう?

36名無しのPTさん:2012/09/22(土) 21:32:44
専門3年で取れる資格に、毎年1万人合格する資格に
将来性などある訳ないじゃん。

37名無しのPTさん:2012/09/23(日) 18:17:47
>>35
かなり深刻らしいね。
知り合いの話だとPTが送迎・介護(おむつ交換・夜勤)・病院の警備
をするのが当たり前な施設が多くなってきており
雇われているPTも金の為ならそれでいいというPTが多くなってきていると聞いた。

38名無しのPTさん:2012/09/23(日) 22:16:32
>>37
それを、どうとらえるか。
金のためならOKと考えるか。

ま、俺は「PTとは、何のための職か?」を常に考えて
仕事をしていますが・・・

新人さんとかは、「上司のYESマン」というセラピストが増えて
「なんだかなー」と感じています。

就職難のため、YESマンになりがちなのかなぁ・・・

39名無しのPTさん:2012/09/23(日) 22:32:20
>>37
特に介護保険系施設なんかだと、単価が安くなっちゃったから余計に他の業務を課されるんだろうね。
夜勤とか病院の警備なんかは、志願者募るような感じだと聞いたけど。

そういう話が来ること自体、PTの専門性というものに価値を見出されていないのかもね。

40名無しのPTさん:2012/09/23(日) 23:25:44
よく仲の良い看護師さんから「この病院は看護らしいことをさせてくれない。他に移ろう」
なんて事をよく耳にする。PTの立場から聞いてるとどうでもいい事に聞こえるが
PTの介護・送迎・警備も逆から見たら、同じくどうでもいい話なのかもしれない。
つまり医師や経営者サイドからみたら更にどーでもいい話。
看護師は移り先沢山あるが、PTはそうもいってられない。
その分PTは悲惨。もうどうしようもないところまできてるのかもね。

41名無しのPTさん:2012/09/24(月) 18:32:40
同感!!

42名無しのPTさん:2012/09/24(月) 20:19:24
通所系の施設に勤務していますが、理学療法の専門性を見出せず辞めていく人達はたくさんいました。
業務としては個別の他にオムツ交換、送迎、食事の後片付け、診療所(整形外科)のマッサージ師の手伝い等。
今、新人さんが居ますが、「自分はPTとして何が出来るのか・・。」と。
正直、自分自身も今の職場で踏ん張れる自信がありません・・・。

43名無しのPTさん:2012/09/25(火) 18:48:28
PTの面白さが、まるで無しだな。
っていうか整形外科診療所で、PTとして雇われてるのに、運動器リハとかの申請とかしないの??
マッサージの消炎鎮痛より全然儲かるのにね。
そこの経営者バ力だよ。
早く辞めたほうがいいんじゃない?

44名無しのPTさん:2012/09/25(火) 19:36:46
病医院は 全て何があるか役所への申請登録で
役所はイラ無い仕事をする所です、

だから 運動器リハは 問題になると思います、建物も税金は個人医院では
半額か 無税です、特典はあるが 役人のメシを喰わしている 商売です
病院は 多分免税だらけと思います

看護婦が 何でもできるのは 日本の医療制度、厚労省の設立さえも
肺病・結核に もとついています、 

昨日行った所は大型のビリヤード場(市民のための無料)
と隣は デイサービス市の施設です、

看護学生の バスが来ます 半々に分かれて 実習だとか、
自分が ええ恰好で 若い看護学生にビリヤード 教えてあげるのです
この実習は 社会人との会話が 実習の一つなんだとか

45名無しのPTさん:2012/09/25(火) 20:05:28
現状も、将来性も看護師>>理学だよな。

46名無しのPTさん:2012/09/25(火) 20:42:51
困れば 大地でも動く、恐ろしや、

病医院の 職員は医療関係の免許持ちに すれば 地震津波の時は

只の 大卒は ダメは分かりきっている

法律改正か トップ同志の話し合いか 

なんとか ならんかね、

47名無しのPTさん:2012/09/27(木) 19:36:31
PTに将来性があるなどというのは、金儲けしか眼中にない理学養成校の
連中だけだよ。

48名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:31:55
>>47
そこまでは言い切れんだろ?世の中、見方はいろいろあるから。

49名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:46:38
金儲けしか眼中にないのは養成校の連中だけかな?

施設で効果があるかないか分からん
ことゆって時間がきたら1単位w
とか考えてるやつも多いだろ

50名無しのPTさん:2012/09/28(金) 22:30:22
PTの置かれている状況をもっと客観的に見ろよ。
既に世界で一番人数多いのに、今後毎年1万人増加する未来に
どんな将来性があるんだよ。具体的に言ってみな。

51名無しのPTさん:2012/09/28(金) 23:57:54
>>50
じゃ、さっさと辞めれば?

52名無しのPTさん:2012/09/29(土) 00:20:50
>>51
そういう結論になるよな。

53名無しのPTさん:2012/09/29(土) 12:09:37
やめても職がない

54名無しのPTさん:2012/09/29(土) 12:19:30
みんなアメーバブログ妥協なき機能回復見たら言いじゃん 毎日楽しそうだよー

55名無しのPTさん:2012/09/29(土) 12:22:02
>>53
ハローワーク行ったら?
運送業務とかは狙い目らしい。

56名無しのPTさん:2012/09/29(土) 13:57:20
>>54
お花畑の住人たちが、自分の妄想を自慢し合い、批判的だと排除されるという変態キモヲタ狂信者が集まる愉快なブログ。

患者に愛想尽かされても粘着的に続きます。

57名無しのPTさん:2012/09/29(土) 17:59:38
PTの将来性って、個人が辞めるかどうかの話じゃないだろ。
とことん頭が悪いんだな。

58名無しのPTさん:2012/09/29(土) 20:32:54
現状を嘆いて、管を巻いてるだけ。そういうのが頭がいいことなのかい?

59名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:18:11
頭の悪い人:PTの置かれている不都合な真実を直視出来ない人。

60252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 21:00:30
>>59
>PTの置かれている不都合な真実
これをもっと具体的に書いてくれれば、議論にもなるんだがな。

61名無しのPTさん:2012/09/30(日) 21:03:56
頭の悪い人:なんでも人に聞く、自分の頭で考えられない人。

62252 ◆nz3tqZbdbM:2012/09/30(日) 23:12:43
頭いいと思い込んでいる頭が悪い人:
自分の狭い視野の中の狭い価値観でしか物事を考えられず、他人に自分の考えを説明できない人。
結果、他者と議論が出来ず、視野が広がることも無い、発展性の欠片も見えない人。


>>59>>61
お前をおちょくってると、ゆとり世代の再教育が出来そうだなw
自分の考えも具体的に書き込めないのに、誰がお前の考えを正しいなんて判断できるんだよ?

お前は自分の頭が良くて、周囲がバ力に見えてるんだろうが、それはお前の世界が狭い証拠。
自分がプライドばっかり高くて屁理屈や脊髄反射仕様の口ごたえしかできないクズだってことを自覚しろよw

63252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 00:32:16
>>62
補足
頭がいいと思い込んでいる実はただのコミュ障な人:自分が多数派で正しい考え方の持ち主だと思い込み、反対する人間はバ力だと思い込んでる人
ブロヌ系妄想癖のある人:自分が少数派だということは自覚しているが、何故か自分が正しく、その他大勢はバ力だと思い込める人。

64名無しのPTさん:2012/10/01(月) 19:47:45
>>62 63
自分のことダラダラ書いてどうするんじゃ。

65名無しのPTさん:2012/10/01(月) 20:20:30
各スレでバ力大暴れだな。

252はバ力引き寄せるヘンなモノでも持ってんじゃないの?

66名無しのPTさん:2012/10/01(月) 21:27:29
wは消えてくれ。

67252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/01(月) 22:21:16
>>66
必死過ぎて笑えるなw

68名無しのPTさん:2012/10/02(火) 18:39:39
>>67
粘着引き籠りクン、悔しいの?

69名無しのPTさん:2012/10/04(木) 20:07:39
>>67
必死過ぎて笑えるなw
悔しいだろな。

70名無しのPTさん:2012/10/05(金) 22:20:59
PTに将来性はない。

71名無しのPTさん:2012/10/06(土) 10:12:19
252って、夜中に「うひゃひゃひゃひゃひゃwwwww」とかいう
統合失調症の妄想型と不安障害の強迫性障害の症状が
両方でているヤツだよ。

72OT:2012/10/06(土) 12:33:32
>>71
このレスは、252という人物を蔑んだ表現と受け取れます。
もしあなたが医療従事者であるならば、即刻この発言を撤回するか、自ら職を辞するべきです。

統合失調症を蔑みの表現として使用するなど、特に精神科領域に従事する人間にはあってはならない。
このような発言をする者は、同じ疾患で苦しむ患者さんに対しても、同様の蔑みの視線を向けていると考えられるからです。

あなたには医療人としての資格はありません。

73Pイィー:2012/10/06(土) 17:17:32
理学療法はなくてはならない存在である
医療行為での機能改善ができる
けっして慰安のマッサージはしない

74名無しのPTさん:2012/10/06(土) 18:00:11
あんたの言うのは あっています、
国は医療費30兆の振り分けで
小っちゃく しぼんでしまうのよ

じゃ保険外ですりゃいいんだよ 
アメリカでは 開業が認められなくても
電話帳に広告が記載、多く載ってるだって、
じゃ裁判です 
それが何十年も かかって はいそれまでよ とか

75名無しのPTさん:2012/10/06(土) 18:24:36
>>72
同意
252ディスるなら、別に精神疾患引き合いに出さなくてもいい
普通にディスればいいだけ

76名無しのPTさん:2012/10/06(土) 18:43:34
裁判中で 患者さまには必要であるから
インチキ詐欺でなし、と有罪ではないとか
まだ まだ裁判はつづくと

その内に儲けるは 儲けるは 患者さまも満足はいくし
外国は 法律に縛られなくて 気は大きいですね

77名無しのPTさん:2012/10/06(土) 22:04:02
>>76
あんた日本人?

78名無しのPTさん:2012/10/06(土) 22:15:16
>77
患者さま、でしょ。

79名無しのPTさん:2012/10/06(土) 22:38:36
臨床検査技師です

80名無しのPTさん:2012/10/06(土) 22:41:49
元臨床検索技師の患者さま?
現役なら、その日本語ヤバくない?コミュニケーションとれないでしょ?

81名無しのPTさん:2012/10/06(土) 22:56:55
中国人留学生の技師さんですか?

82名無しのPTさん:2012/10/06(土) 23:38:54
あんたら 真面目な面して 仕事中何を考えてるの
白状しなさい

83252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/07(日) 09:57:53
>>82
午前中なら昼ごはんのメニュー、
夕方なら晩御飯のメニュー。
この辺がデフォかな。

84名無しのPTさん:2012/10/09(火) 18:56:21
252って、夜中に「うひゃひゃひゃひゃひゃwwwww」とかいう
頭がおかしいヤツだよ、ならいいのね。

85名無しのPTさん:2012/10/12(金) 18:54:28
>>83
仕事をしていない、
真夜中も朝もネットごっこの引き籠りの252がウソこくな。

86名無しのPTさん:2012/10/13(土) 14:29:43
養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人。
100人に1人以上か。資格の価値はそのうち運転免許並だ。
PTに将来性などない(^◇^)

87名無しのPTさん:2012/10/13(土) 15:53:03
無いよりましよ
ペーパードライバーも 持ってないよりまし
東大卒も 京大も チッコいマンショウ、アパート住まいがいますよ

88名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:10:11
自分たちの下にはヒニンたちがいると慰めていた江戸時代の水飲み百姓の発想だな。
ま、PTは下を向いて生きていくしかないのだろう。

89名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:29:15
>>87
専門卒が東大卒 京大を例に出すな。
平均や一般と例外・特殊の区分が出来ないとこが専門卒たる
所以。モノの考え方・捉え方が極めてプアー。

90名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:35:37
>>87-89
お前ら同レベルだろ。

91名無しのPTさん:2012/10/14(日) 11:50:26
>>90
お前はそれ以下。

92名無しのPTさん:2012/10/14(日) 21:52:46
>>88-89
うーん、どうも勝ち組・負け組観が強い意見だね。
確かにPTという資格自体で将来安泰、大儲け…ってわけにゃいかないだろうけどw、国家資格なんて皆そうでしょ。

そういう生々しい話はリアルでやるとして、ヴァーチャルな掲示板上ではやりがいとか、そっちの方面で話したらどうだろう?

93名無しのPTさん:2012/10/14(日) 22:06:11
国家資格なんて皆そうでしょ
⇒それ以下クン、医者は違うよ。

94名無しのPTさん:2012/10/14(日) 22:10:17
>>92
論点のズレたコメントするな。

95名無しのPTさん:2012/10/14(日) 22:47:26
>>94
この話題の論点て何?

96<削除>:<削除>
<削除>

97<削除>:<削除>
<削除>

98<削除>:<削除>
<削除>

99<削除>:<削除>
<削除>

100<削除>:<削除>
<削除>

101<削除>:<削除>
<削除>

102<削除>:<削除>
<削除>

103<削除>:<削除>
<削除>

104<削除>:<削除>
<削除>

105<削除>:<削除>
<削除>

106<削除>:<削除>
<削除>

107<削除>:<削除>
<削除>

108<削除>:<削除>
<削除>

109<削除>:<削除>
<削除>

110<削除>:<削除>
<削除>

111<削除>:<削除>
<削除>

112<削除>:<削除>
<削除>

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■