■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

専門学校の先生
1PTS1年:2011/04/09(土) 19:03:26
現在、某専門学校のPTS1年です。

私は入学後の親睦会で、ある先生に「どうして専門学校の先生になったのですか?」と質問したら、「関係ねーだろ、聞いてどうすんだよ」と言われました。
驚きましたし、妙に若い先生が多くいることが不思議です。

どこの学校にも若くて、上記のような先生がいるものなのでしょうか?
それと、本当にどうして専門学校の先生になった、あるいは、なるのでしょうか?

2名無しのPTさん:2011/04/09(土) 20:49:15
臨床経験4〜5年で教務になれるから、現役合格してだと26〜7歳か?
教務は給料が良いという話はよく聞くけど・・・
でも、それぞれにいろいろな事情があってなっているんだろう。

上記のように答える先生は、どこにでもいるだろう。

しかし、別にその人が特別に悪い教務だとは思わないが・・・
あまり共感できなくて、ごめんなさい。。。

3名無しのPTさん:2011/04/09(土) 21:48:01
「妙に若い先生」を多く目にして「一生の仕事にできないのではないか」って思われたのですか?

教壇に立つようになるのは、2さんが書かれたように、いろいろな事情があっての事だと思いますね僕も。

4名無しのPTさん:2011/04/09(土) 21:59:36
比較的新しく設立された専門学校の教員にはろくな人材はいません。

5名無しのPTさん:2011/04/09(土) 23:38:41
>>2>>3
「いろいろな事情」って、具体的にはどんな?

…。

あんまり胸を張れるような事情ではなさそうと読めてしまうのですが…。

6名無しのPTさん:2011/04/09(土) 23:41:15
職場にいられな・・・、いや、なんでもな・・・い

7名無しのPTさん:2011/04/09(土) 23:45:20
スレ主の人が心配ですな。

8名無しのPTさん:2011/04/10(日) 00:07:31
新設校で、真面目にPT育てようって思ってる学校っていくつくらいあるんだろう。

9PTS1年:2011/04/10(日) 08:21:06
おはようございます。
私の愚痴に付き合っていただいて、ありがとうございます。そして、すみませんでした。

とにかく、勉強を熱心にします。
そうすれば、学校の先生について、何か疑問を抱くことはないような気がしてきました。

あらためて、どうもありがとうございました。

10:2011/04/10(日) 21:36:02
いろんな事情とは・・・

もちろん、若いPTを育てたいもそうだし、研究して論文を書きたい人、師と仰ぐPTのそばで研鑽したい人、
それなりの給料が欲しい人、臨床に向かないと自分で思った人など・・・

PTS1年くん、これからいろんなPTに会うと思うけど、学びたいとこは学んで、似たくないとこは似ないように努力して
いきなよ。

おっしゃるとおり、まずは勉強がんばってください

11ゆん片麻痺、利用者:2011/04/11(月) 07:48:46
工学修士、片麻痺暦8年の利用者として。
専門学校の「先生」って同期でも何人かしてますけど専門外で。
踏み越えて行くものだと思って下さい。
現場に行けば良い先輩にめぐり合うかもしれないしそんなチャンスを積極的に探してください。

12名無しのPTさん:2011/04/14(木) 01:01:11
授業が大変過ぎて驚いた。学生に教えるような授業をやらないんだね。
予習をして予め知識を入れておかないと、何言ってんだか分からない。
しかも毎日のようにテスト。
予習の時間も碌に取れやしない。

13名無しのPTさん:2011/04/14(木) 03:18:00
>>12
それだけのペースについていけるなら、きっと優秀な学生さんになれるだろうなぁ。

ついて来れない奴は置いてくぜ!って感じだね。

その教育方針が正しいかどうかわからないけど、そこでかなりフルイにかけられるのでしょうね。

14名無しのPTさん:2011/04/14(木) 21:35:15
>>12
一応授業は聞きながら、その教科の国試の過去問を勉強した方がいいよ
生徒のレベルに合わせた授業をしないということは
その講師には教える気が無いって意味だから、マトモに付き合うのは時間の無駄

15名無しのPTさん:2011/04/15(金) 08:31:12
パワーポイントで教科書の内容をそのまま映し、それを教員がずっと読み続けて終わりって授業があったなー、うちは・・・
・・・恥ずかしいな、なんだか・・・。

16川崎リハビリ学院古米好幸:2011/04/15(金) 17:17:31
うちの先公も非道いもんだよ!

17名無しのPTさん:2011/04/15(金) 18:59:06
↑無視

たしかに授業の質というのは問題だな・・・
これから、国試の合格率も下がってきて、合格率をあげることがその学校のPRになるんだったら、
少しは教務の質もあがるのかなぁ?

18名無しのPTさん:2011/04/16(土) 01:52:53
コンセンサスが基礎学問の分野に留まったまま、理学療法自体の専門領域にまで及んばないまま停滞している業界だけに、国試の合格率を上げるだけの質なら上がるかもだけど、業界全体の質が上がるかどうかは疑問です。

19ゆん片麻痺、利用者:2011/04/21(木) 14:01:42
小学校から高校までは教員試験という国家資格が、今時有名無実ですな、
専門学校には特別、資格試験は無い。業界毎に専門職資格を有するとかあるのかな。
同期も大学の電気出て工学院とかの音楽関係で教えてます。

20名無しのPTさん:2011/05/06(金) 21:00:22


お互いに相手のことをよく知り、深い信頼関係の上ではじめて成立する

21実はPT:2011/05/09(月) 02:42:52
>>20
えぇと、何と何がですか?

22名無しのPTさん:2011/05/09(月) 19:46:36
>>21
クライアントとセラピスト、
または、
実習生とバイザー。

23名無しのPTさん:2011/05/11(水) 19:26:23
専門学校およびそこの教員に教育を求めるのがおかしい。




もう見てないだろうけれど

24名無しのPTさん:2011/05/11(水) 19:57:29
医科系大学の解剖学教室の職員でptの免許所持者で、アルバイトです、
一応は研究者です、どちらの勤務先からでも学生から見れば、「先生」と呼ばれます、

25名無しのPTさん:2011/05/17(火) 01:13:13
教育・指導ができないどころか、興味もない人間が、養成校の教員になれてしまうPTという職業。
質の低下は避けられないだろうな。

26名無しのPTさん:2011/05/17(火) 01:23:08
>>25
PTだけではないと思いますが…
救急救命士だって、臨床5年で教員になれるし、他の国家資格でもそうです。
鍼灸師やら看護師など養成過程を出る必要のあるものもありますが。

も少し調べて発言した方が、良い書き込みができるとおもいます。すみません

27名無しのPTさん:2011/05/17(火) 02:16:49
ここ最近の、PT養成校の爆発的な増加量を見ると、>>26さんが挙げた職種の中でも、
PTは特殊な気がする。
急激に増加した養成校は、ほとんど金儲けが目当てなわけで。
教員集めるにしても、質とか信頼できる人間に頼むってことはしないでしょう。
教員の質よりも、生徒集めて金が儲けたいところは、
「とりあえず誰でもいいから教員にしちまえ」っていうノリだろうし。

28名無しのPTさん:2011/05/26(木) 07:00:18
講義の息抜きのつもりなんだろうけど、学生の前で退学した人のことを話題にしてケラケラ笑っている姿は「阿呆」そのものだったなー。
もちろん場所問わずこんなことをして喜んでる奴はどうしようもない。
「とりあえず誰でもいいから」の結果かね、これも……。

29名無しのPTさん:2011/05/29(日) 17:24:15
↑ なんだか目に浮かびますね

30名無しのPTさん:2011/05/30(月) 03:52:29
>>28
講義の息抜きというより、講義自体が息抜きだったりとか。
いや、その程度の教員では、その程度の授業が関の山なんじゃないかと。

31名無しのPTさん:2011/05/31(火) 21:27:16
そうか…。今の学生はそうゆう授業を受けてるのか…。

32名無しのPTさん:2011/06/01(水) 14:38:33
>>4
伝統校にもろくな先生いませんよ?
むしろ新設校の方が学生のニーズに答えようとしてると思う

33名無しのPTさん:2011/06/01(水) 17:24:07
伝統校の先生は、新設校に引きぬかれてます。

まず教員程度に差は感じません。
とんでも無い人を抜けば、だいたい普通な程度です。

34名無しのPTさん:2011/06/01(水) 18:39:57
>>33
まさにテキトーだ。
学校渡り歩いてる教員でもないならば。

35名無しのPTさん:2011/06/30(木) 00:03:20
学校渡り歩いてる人いるでしょ

36名無しのPTさん:2011/07/03(日) 00:24:40
ほとんどの専門学校が定員割れしてる時代だしね。

37名無しのPTさん:2011/07/03(日) 21:55:15
経験5年目の私だが、これで教員になれてしまう(もちろん採用されればの話だが)と考えるといろいろな意味でゾッとする。

38名無しのPTさん:2011/07/03(日) 22:03:36
>>37
ただ書き間違えただけならごめんなさい。

教員の経験は満5年間の臨床経験が求められるので、正確には経験6年目
にならないと教員になる資格はもらえないですよ。

私の後輩も経験5年目の時に同じ事を言って勘違いしていたので、書き込
みさせて頂きました。

3937:2011/07/03(日) 23:19:57
>>38さん ご指摘ありがとうございます。

     無知な自分自身の書き込みにゾッとしました。

40名無しのPTさん:2011/07/04(月) 23:42:01
どちらにしろ、6年目で教員になれちゃうわけだな…。
これはこれでゾッとしますな。

41名無しのPTさん:2011/07/06(水) 05:07:14
ほんとほんと

42名無しのPTさん:2011/07/06(水) 19:41:44
今の教員が質が低いのは仕方がない部分もある。
学校での学業も楽で就職も楽だった時の人達だからね。
バブル世代がオツムが弱いのと同じ理由だ。

43名無しのPTさん:2011/07/07(木) 01:04:33
単純計算で、
入学金50万、授業料100万で、その他雑費に30万,初年度1800,000としたときに、
理学単科の4年制、定員80名、各学年定員割れで40名だったとして、儲かる金額が年間2億2千800万。
学校っていい商売だな…。

44名無しのPTさん:2011/07/13(水) 18:01:36
でも、これからは質が低ければつぶれていくんだろ?

45名無しのPTさん:2011/07/14(木) 16:52:18
質の低い人が「資格」目当てに入学して結構延命すると思うよ。

46名無しのPTさん:2011/07/14(木) 17:55:06
合格率が低ければ、失業者予備軍でしかない。

フリーター、ニート、プータローと区分される
野に対する延命でしかない。

47名無しのPTさん:2011/07/14(木) 18:13:49
学生数が募集定員の半分でも、結構儲かるんだろうしな。

そう簡単には淘汰されないだろ。

48名無しのPTさん:2011/07/15(金) 03:31:42
維持費というのも考えられないのか?
おまえら所詮原価厨思考だろ

49名無しのPTさん:2011/07/15(金) 12:21:16
維持費を考えても、儲けがあるんだったらやるだろ。

ローンも払わにゃならんだろうし、元が取れるまでは維持しようとするだろうね。

50名無しのPTさん:2011/07/26(火) 20:50:51
この職、資格に疑問や不安を抱くには充分な材料だよな。
専門学校の先生の存在って・・・。

51名無しのPTさん:2011/07/27(水) 14:15:55
セラピストをずっと続けられるのか否かってこと?

52名無しのPTさん:2011/08/06(土) 10:15:05
でしょうね、現場にはいない、辞めたということなのだから。

53名無しのPTさん:2011/08/06(土) 23:18:15
臨床で「頼れる先輩」となって後進の指導はできるからな
たしかに教壇だけが指導・教育の場ではないね

54名無しのPTさん:2011/08/07(日) 12:00:38
一箇所の職場にどれだけ長くいられるかのほうが心配だ。

55名無しのPTさん:2011/08/07(日) 22:30:53
金、金だよ。

56名無しのPTさん:2011/08/08(月) 01:51:30
2ちゃんの理学療法士のスレはやたらとPTに攻撃的な奴がいるが
あれは一体何なの?作業?

57名無しのPTさん:2011/08/08(月) 23:14:53
そうゆう人たちは、PTを攻撃することで何か気持ちが楽になるのでしょう。
好きなだけ攻撃させてあげたらいい。

58名無しのPTさん:2011/08/09(火) 00:36:52
「先生っていいですねー」なんてうっかり言ったら、歯ぁむきだしで「じゃあ、やってみな? ねぇ、やってみな?」と言われたよ。
対応がこども。
これでも30オーバーの人。

59名無しのPTさん:2011/08/09(火) 05:53:52
介護か看護だろ。56>

60名無しのPTさん:2011/08/09(火) 11:36:39
>>58
対応がこどもというより頭が残念なんだろ

61名無しのPTさん:2011/08/10(水) 00:39:05
黙って金払ってればいいんだよ。君らはさ。

62名無しのPTさん:2011/08/10(水) 12:26:40
入っちゃったからには、それもしょうがない。

63名無しのPTさん:2011/08/11(木) 11:30:15
>>58
池沼レベルの教員だな
そんなの相手にしなくていいよ

64名無しのPTさん:2011/08/12(金) 04:21:44
>>58>>63
何で会話が成り立ってるんだ?

65名無しのPTさん:2011/08/12(金) 21:22:08
>>64
なんでってそういう教員を知ってるからですよ
どんな人間性の教員か容易に想像できる

66名無しのPTさん:2011/08/14(日) 04:45:06
>>58の会話自体が謎だ。
>「先生っていいですねー」

先生の何がいいと言ったのかわからん。
先生っていう職業が良い、あるいは羨ましいという意味か?

>「じゃあ、やってみな? ねぇ、やってみな?」

何をやってみろと言ってるのかがわからん。
先生っていう職業をやってみろ、という意味か?

もし上の通りだとして、なぜついうっかり「先生っていいですねー」なんて言っちゃったんだろう?

67名無しのPTさん:2011/08/15(月) 16:48:54
>>66
女子学生二人組:「専門学校の先生になれていいですね〜」
教員:「何が羨ましいの?やりたかったらやれば?ねぇ?俺の代わりに授業やってよ」
女子学生二人組:「・・・」

俺が目撃したのはこんな感じだけど。
「先生っていいですねー」ってただの社交辞令だろ

68名無しのPTさん:2011/08/15(月) 21:11:53
>>67さんに同意。

光景が目に浮かぶ。

69名無しのPTさん:2011/08/16(火) 00:32:48
言葉のチョイス間違えたんだね。
>「専門学校の先生になれていいですね〜」
って、社交辞令になってない気がする。
社交辞令だとしても、何がいいんだか伝わらないもの。

勝手な想像だけど、給料?社会的地位?を誉めたのかな?
「私も先生になりた〜い!」的な意味で学生さんが言ったんだとしたら,学生さんの方に疑問を感じる。
まだPTになれてもいないのにね。

→「専門学校の先生になれるなんてすごいですね!」
って言えば良かったんじゃないの?

70名無しのPTさん:2011/08/16(火) 00:50:17
「専門学校の先生になれるなんてすごいですね!」
……。

71名無しのPTさん:2011/08/16(火) 01:11:14
まぁ、本当にすごいかどうかは思案のしどころだとは思うけどさ。
一番無難な社交辞令じゃね?

72名無しのPTさん:2011/08/18(木) 00:33:05
>>69
言葉のチョイスを少々間違えたからといって、そこまで言わないのが普通ですがw

73名無しのPTさん:2011/08/18(木) 18:17:55
女性の場合、デブとぽっちゃりでは大分印象と反応が違うが。

74名無しのPTさん:2011/08/27(土) 06:53:44
>>58
何か意見をしたり、批判めいたことを言うと、やってみなって言うのは恥ずかしくないのかな?
ほんと池沼レベル。

75名無しのPTさん:2011/09/09(金) 12:08:15
>>58>>66
この教員頭大丈夫か?
本当に恥ずかしいやつだな
事あるごとに何か言ってるんだろうね
池沼すぎるわ

76名無しのPTさん:2011/09/09(金) 23:39:23
「じゃあ、やってみな? ねぇ、やってみな?」

阿ホ、ここに極めたり、って感じ

77名無しのPTさん:2011/09/10(土) 12:14:53
>>74->>75
あんまり池沼を差別的に使うなよ。PTが誤解される。
>>58のは、性格の問題だろ?
多少IQに問題はあるかもしれんがね。

78名無しのPTさん:2011/09/10(土) 18:42:20
そうだね

79名無しのPTさん:2011/09/11(日) 01:47:48
>>74->>76
君たち別人?何かボキャブラリーのレベルまで一緒みたいで仲がいいねw

>>58タイプの人なんて、社会に出りゃいくらでもいるだろ。
しかも、社会的地位があって、こーゆうタイプ。

医者にもいるよ、こんな感じの人。

80名無しのPTさん:2011/09/11(日) 05:37:53
何だ「w」ってのは

81名無しのPTさん:2011/09/11(日) 12:06:33
74->>76
粘着で、きもちわるいです

82名無しのPTさん:2011/09/11(日) 20:05:32
書き込み内容に何か心あたりのある人が数人いたのかね・・・

83名無しのPTさん:2011/09/12(月) 01:43:36
そんなに食いつくほどの話かなぁ…。

84名無しのPTさん:2011/09/12(月) 15:37:45
そうでもない

85名無しのPTさん:2011/09/14(水) 22:25:51
81
粘着できもちわるいです

86名無しのPTさん:2011/09/16(金) 00:37:46
>>74-76,>>85
もっと他にも考えることがあるだろうに…。
このネタの書き込みする時間と頭を、
学生さんとか、若手の人の質問に答えることに割いてあげたらいいのに。

87名無しのPTさん:2011/09/16(金) 19:35:51
↑ こういう内容こそ…。

8886:2011/09/16(金) 20:22:58
僕はワリと割いてますよ。
もっとも大した内容じゃないんで、かえって混乱させてるかもしれませんけどw

89名無しのPTさん:2011/09/16(金) 21:53:56
粘着w

90名無しのPTさん:2011/09/16(金) 22:40:32
↑ こういう内容も…。

9186:2011/09/17(土) 00:31:12
気に障ったかな。
申し訳ない。
でも、せっかくの掲示板、グチもたまにはいいけど、建設的な発言をするのもいいと思いますよ。

92名無しのPTさん:2011/09/17(土) 12:23:54
池沼池沼言ってるが、自分が池沼だろ。しかも粘着。

「やってみな?やってみな?」ネタで引っ張り過ぎ。他にネタはないのか?

その教員がちょっと失敗しちゃった話とか、ちょっぴりエッチな話とか、今日の当たり目とか。

93名無しのPTさん:2011/09/18(日) 11:18:36
掘り返すのがいちばんの粘着だと思いますよ。池沼さん。

94kokoro:2011/09/18(日) 11:29:09
不景気だと騒がれていますが・・・(#^^)b☆ http://tinyurl.k2i.me/eQAZ

95名無しのPTさん:2011/09/18(日) 18:56:53
>>79->>93
該当教員乙です

96名無しのPTさん:2011/09/18(日) 19:06:10
>>93
前へ進めたんだね。

よかったよかった。

97名無しのPTさん:2011/09/18(日) 21:24:26
もうこういうのやめようよ。
どっちもどっちだ……。

98kokoro:2011/09/18(日) 23:16:37
不景気だと騒がれていますが・・・(#^^)b☆ http://tinyurl.k2i.me/eQAZ

99名無しのPTさん:2011/11/25(金) 02:46:00
のりお

100名無しのPTさん:2011/12/03(土) 05:57:55
>>1
もうさすがに見てないだろうけど、数年で臨床から離れた人に「PTは有望資格」「一生できる仕事」
と言われて、この職に不信感や不安を抱く学生がいるのも事実です。
理由はどうあれ、数年で職を辞した人にそう言われても真実味に欠けるのは確かですね。

101名無しのPTさん:2011/12/09(金) 05:06:09
学校の先生で、「PTは有望資格」「一生できる仕事」とか言ってる人に会ったこと無いけどなW
先生じゃなくて経営者の間違いだろ?

102名無しのPTさん:2012/01/05(木) 19:56:42
現場が嫌になったんでしょう

103アップル:2012/01/06(金) 00:44:36
rinpuku

104名無しのPTさん:2012/01/06(金) 21:08:05
りんご会に行く人いますか?

105名無しのPTさん:2012/01/06(金) 22:17:52
>>102
現場が嫌になったんじゃなくて、現場から嫌がられてたから居場所なくなったんだろ

特に三流専門学校の教員は

106名無しのPTさん:2012/01/07(土) 01:21:17
何々?
そんなに養成校の教員って嫌ってる人多いの?
それとも粘着属性の自演?

107名無しのPTさん:2012/01/08(日) 00:09:34
色々と噂は耳にするけど

理不尽な事言われても学生は我慢するしかないでしょ

108名無しのPTさん:2012/01/08(日) 01:15:20
何だか、だんだんOT板みたいなカキコが増えてきたなぁ。

109名無しのPTさん:2012/02/14(火) 07:10:48
学校説明会(オープンキャンパス?)で、こちらの教職員の方々は?
とでも訊いたらよいだけなのでは。。。

110名無しのPTさん:2012/02/14(火) 12:05:51
↑ 学校は悪い印象を抱かれるようなことは伝えないよ。

111名無しのPTさん:2012/02/15(水) 21:32:00
>>109
りんぷOはやめとけー

112名無しのPTさん:2012/02/16(木) 22:20:04
>>1の学生さんに乗っかって、呪怨がふらついとるな、このスレ。

113名無しのPTさん:2012/02/17(金) 00:07:51
出た出たw呪怨とかいって喜んでるのが出たw
こわw

114名無しのPTさん:2012/02/17(金) 00:13:46
>>113
おめぇもだよ。ageんな。見苦しい。
現実世界で相手してもらえないんで、こんなとこに書き込んで“釣った釣ったw”とか喜んでんだろ?
粘着呪怨がよ。
本気で不快がられてんだよ、お前は。
どっか逝ってくんねーかな。マジで。

115名無しのPTさん:2012/02/17(金) 00:13:47
りんぷO?

116名無しのPTさん:2012/02/17(金) 00:17:45
>>113
コピペしかできねーのか。頭悪いヤツだなw
呪怨だから脳ミソねーんだろ。クズが。

117名無しのPTさん:2012/02/17(金) 00:22:20
>>116
呪怨、呪怨とやってんのは君か?

118名無しのPTさん:2012/02/17(金) 19:10:36
専門学校なんて資格取るために行く施設だろ
たった3、4年ぐらい我慢できないようじゃ臨床出てから苦労するぞ
あと、専門学校の教員に能力求めたらいかんよ
基本、臨床で使い物にならなかったやつらの集まりなんだから、仕事できないのは当たり前

119名無しのPTさん:2012/02/19(日) 03:02:37
>>118
ageる必要ねーだろ
同じ書き込み何回も入れんな

120私も理学療法士:2012/02/24(金) 17:13:05
あなたは聞いてどうするの?

121252:2012/02/24(金) 22:19:20
口調は丁寧だが、ムカついたんでしょうな。なんとなく。

122名無しのPTさん:2012/02/26(日) 22:32:33
国試終わったー
みんな、お疲れ様でした!

123名無しのPTさん:2012/02/28(火) 22:42:16
PTを5年くらいやって、専門学校に教師として入って、で、専門学校が大学に代わるためにそのまま教授になる若造PTたち。
こんなおいしい仕事ってあるんですね。
とある学校の本当の話です。

124名無しのPTさん:2012/02/29(水) 00:02:32
>>123
ないない。
一応大学教授になるんだったら、それなりの研究に論文発表が要求されるから。
もちろん論文の評価は学内での立場や評価にもつながるし、そんな甘い話じゃないよ。

125名無しのPTさん:2012/03/01(木) 12:23:57
呪怨属性は常識がなくて頭もわるいなw

126名無しのPTさん:2012/03/02(金) 00:00:08
>>125
オマエモナ

127名無しのPTさん:2012/03/02(金) 00:06:48
>>125
君も頭の悪さが滲み出てるよ

128252:2012/03/02(金) 00:51:52
連投乙w

129名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:22:17
連投は肩や肘に負担かかるから気を付けた方がいいな

130252:2012/03/02(金) 01:50:06
頭には負担がかかっていなさそうだがw

131名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:35:31
>>130
三流専門学校の教員は頭に負担かかってないんだろいなー

だって権力振りかざしてオOニーしてれば給料入るんだろ?

特にりんぷOの教員は、ね

132名無しのPTさん:2012/03/05(月) 07:52:26
>>131
そこの教員が頭悪いのは知っている

我慢するしかないな

133名無しのPTさん:2012/03/05(月) 22:01:13
PTは  保険で育った  黒子です
        看護婦なんぞは昔から、PTは 保険で必要になった職

134名無しのPTさん:2012/03/06(火) 19:08:54
りんぷO

135名無しのPTさん:2012/03/06(火) 19:58:00
>>134
今年度だけ学費が20万円免除だってな。
免除なくても139万か。学費は割と安い方じゃない?

136名無しのPTさん:2012/03/07(水) 13:16:55
>>135
それでも絶対に入りたくないなぁ
人生無駄にするようなもんだろ

137名無しのPTさん:2012/03/07(水) 18:30:44
>>135それでも留年したら一緒やな

138名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:54:17
いくら学費が安くても、怪しい専門学校は嫌だな…

139名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:55:34
>>135
昔あった清瀬とか府中は格安だったよな

今とは比べ物にならんほどにな

140名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:57:19
>>139
連投スマン

ちなみに私は今は無き箱□でしたが、やはり年間数万の授業料でした

141名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:58:19
252さんはどちらの出身ですか?

142名無しのPTさん:2012/03/08(木) 21:01:06
ははっ

143252:2012/03/09(金) 01:25:50
>>141
ご想像にお任せしますw

144名無しのPTさん:2012/03/09(金) 04:53:02
>>143
じゃ、想像させてもらいます

145名無しのPTさん:2012/03/09(金) 14:15:32
学校は よく考えて 決めようね

146名無しのPTさん:2012/03/11(日) 15:56:34
楽なように見えるけど、そうでもないんだろうな。

147名無しのPTさん:2012/07/14(土) 22:36:51
ドロップアウトした人達なの?

148名無しのPTさん:2012/08/07(火) 02:40:15
>>112>>116>>125
こちらの書き込みは全て名古屋の専門学校
星○大○リハビリテーション学院の教員T田が書き込みしています。

TはPTちゃんねるや2ちゃんねるで学生や辞めた人を誹謗中傷しまくっています。

今はもう削除されましたがPTちゃんねるでTの作った呪怨などと名称をつけ学生や養成校を辞めた方を侮辱するスレと
そのスレッドにリンク先で掲載されていたTが作った掲示板が
Tの教員を務める学校のスレッドにもリンク先として貼られていました。

149名無しのPTさん:2012/08/09(木) 01:24:43
>>148
実はこの教員の存在が怨霊みたいな存在だったりして。

150名無しのPTさん:2012/08/09(木) 01:47:45
>>149
粘着呪怨がクサしてたのは、確か川崎と八千よだったな。
この辺の学校を辞めさせられた教員が、粘着呪怨の正体か。

あり得る話だ。

151名無しのPTさん:2012/08/09(木) 06:30:30
ちなみにこの粘着呪怨とか言ってる奴が作った掲示板には
星城大学リハビリテーション学院ってトコと下関看護リハビリテーションと
八千よリハビリテーション学院のスレッドがあった。

でもリンク先が貼られてたのは2ちゃんの星城大学リハビリテーション学院
のスレッドだけだった。

152名無しのPTさん:2012/08/10(金) 12:40:12
人の上に立つ職種は
止めたらどんな職も馴染めません
教師・ポリ。社長

153名無しのPTさん:2012/08/11(土) 11:11:53
下リハの事件は

154名無しのPTさん:2012/08/11(土) 11:13:28
ミスした。下リハの女がやられた事件はデブが関与したらしいが、どういうことだ?

155名無しのPTさん:2012/08/14(火) 13:27:40
>>153-154
事実なら警察でも弁護士でも相談しろよ。
どんな事件だか知らんけど。

156名無しのPTさん:2012/08/17(金) 02:09:56
相談するのは被害者です。

157R:2012/08/17(金) 04:44:32
その先生の返答は心外ですね。

専門学校の先生になる為の基準は、最低でも臨床経験5年以上だそうです。
RPT自体平均年齢が30代と、とても若い職業なんです。
しかし、若くてもしっかりと情熱を持った先生は沢山いますよ。
頑張ってください。

158名無しのPTさん:2012/08/17(金) 07:42:05
まだまだ現場で働けるだろうに、何で教壇に立つことを選ぶのだろう?

159名無しのPTさん:2012/08/17(金) 14:45:55
現場と教壇とは手取りに差があるのだろうか?
病院のイエズ看護婦に気をつかうより、学生さんに
身を粉にして教えてあげればこれまたいい人生ですよ。

160名無しのPTさん:2012/09/15(土) 15:17:34
普通に臨床経験なしで先生になるひといるけどな。
有名大院卒とかで。

161名無しのPTさん:2012/09/22(土) 16:09:06
どこで教鞭をとられていますか?

162名無しのPTさん:2012/09/22(土) 21:43:21
東都リハビリテーション学院には、専門学校みたいな医学部出の
女講師がいるらしいが、知ってる?

163名無しのPTさん:2012/09/22(土) 22:20:34
子育てから手が離れ 免許を生かしてする

保健所の 無知な女所長の例と よく似ていますね

164名無しのPTさん:2012/09/26(水) 18:40:28
リハの専門学校なんて、金沢医科大卒でも学院長をやってるよ。
人にモノを教えられる頭しているのかね。ホント。

165名無しのPTさん:2012/09/27(木) 19:29:04
金沢医科大卒で学院長っておそろしいな。
勉強できないヤツがどうやって講師を束ね教育を進めて
いくのだろうか?

166名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:56:14
>>165
金沢医科大学卒とか関係ないだろ。持たざる者のひがみにしか聞こえん。

167名無しのPTさん:2012/09/27(木) 21:04:30
>>165
まーた粘着呪怨か

今度は金沢医大が取り憑かれてるらしいな

168名無しのPTさん:2012/09/28(金) 22:25:20
金沢医科大学卒関係者が悔しくて吠えてる。

169名無しのPTさん:2012/09/28(金) 22:41:08
もっといい大学出てたらよかったね。

170名無しのPTさん:2012/09/28(金) 23:10:35
医者になってしまえば、どこの大学卒とか関係ないだろ。

171名無しのPTさん:2012/09/28(金) 23:36:34
二流医大卒は カネですね、そいつらは親類一同が院長、教授だらけ
だから顏が効く 一流医大の大学院とで 何とか上に登れるんじゃないかな、

でも 嫁はんか 女で意外に転げるとか、

172名無しのPTさん:2012/09/28(金) 23:56:21
>>168
金沢医科大って医学部と看護しかないじゃん。完全に板違い。

ヘンな争い持ち込むのやめてくんない?
医者板とか看護板で吠えれば?

173名無しのPTさん:2012/09/29(土) 00:36:22
>>172
同感。

174名無しのPTさん:2012/09/29(土) 18:06:14
専門学校の先生(含む学院長)の学歴ネタだろ。
関係ないことないじゃん。
要は世間一般じゃ考えられない、ろくでもないヤツらが先生している
一事例だろ。

175名無しのPTさん:2012/09/29(土) 23:17:24
>>174

つ チラシの裏

176名無しのPTさん:2012/09/29(土) 23:31:35
学歴に無頓着なところは、PTの美点と思っていたんだがなぁ。

177名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:14:22
PTの多くは誇れるような学歴がないから
学歴に無頓着なようにふるまっているだけだろ。

178名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:39:56
>>177
無頓着を振る舞う必要はないだろう。学歴が必要ないから、学歴に無頓着だったんだよ。

179名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:43:52
アメリカのPTは修士卒、日本のPTは学歴が無用。
すごい差だね。

180名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:49:03
>>177-179
なんだ、今度は学歴至上主義者かw
学歴が通用するほど、今の日本のPTは確固とした土台の上にはいないぞw

181名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:54:23
日本のPTって低レベルだよな。

182名無しのPTさん:2012/09/30(日) 22:41:18
医者も弁護士も 物知りと思うが意外に無知で
知ったかぶり をせにゃならん
かなしい職だって

183名無しのPTさん:2012/10/01(月) 19:53:53
日本のPTは学歴が無用か、すごい業界だ。
他から低くみられる筈だ。

184名無しのPTさん:2012/10/02(火) 01:31:46
>>183
何だ、他から上に見られたいのかw
こんな所で管巻いてるお前にゃ一生無理だなw
今からハロワ通う準備でもしとけやクズw

185名無しのPTさん:2012/10/02(火) 18:42:41
>>184
お前が管巻ナンバー1だ。粘着クン。

186名無しのPTさん:2012/10/02(火) 19:10:27
>>184
夜中に書き込みなどしてないで、朝普通に起きて
ハロワでも通ったら?

187名無しのPTさん:2012/10/02(火) 19:11:31
>>184
夜中に書き込みなどしてないで、朝普通に起きて
ハロワでも通ったら?

188名無しのPTさん:2012/10/04(木) 20:05:11
>>184
いつも他から見下げられ、ハロウも通えないクズがお前。

189名無しのPTさん:2012/10/10(水) 22:04:34
日本のPTは学歴が無用なんて言っているヤツが
いるからPTはレベルが上がらない。

190252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/10(水) 23:06:10
>>185-189
しかしお前、常に5レスだなw
もしや、「スレ全部見る」方法が分からんのだろ?

www
バ力側面また発見だなw

191名無しのPTさん:2012/10/11(木) 19:52:23
いつも他から見下げられ、ハロウも通えないクズの252。
ここにも登場!!

192名無しのPTさん:2012/10/11(木) 21:16:21
学歴コンプの252

193名無しのPTさん:2012/10/12(金) 21:35:14
252のバ力側面また発見だなw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■