■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

自分でまず調べることの意義。
1red:2006/03/25(土) 22:27:48
 あくまで私見ですが、自分でまず調べることの意義について書き込んでみたいと思います。
質問に対して、「自分で調べろ!」と書き込みをされる方もおられます。
ただそれは、その方が単に意地悪でおっしゃっているわけではありません。
そうおっしゃるには、そうおっしゃる理由があるんです。
基本的に質問のレベルが低すぎる場合は、そう言われて当然です。
どう考えても、自分で簡単に調べられる質問をされると、答える気がなくなるどころか、その書き込みを見た方のモチベーションが極端に下がるんです。
質問に答えてくださる方に、質問に答えている余裕が十分あるでしょうか?
大概の方達は、それぞれ忙しいのです。その方達に安易に質問することって相手に失礼だと思いませんか?

また、自分で全く調べてない状態で質問したとして、ご返答がいただけたとします。
元々何も考えてないと、そのご返答してくださった意味が良く分からないでしょ?

また自分で一生懸命調べたことは確実に、自分の実力になります。

安易に質問される方も多いですが、その方達は、いつまでもそのままで良いと思いますか?
学校にいる間、実習中は、それでもやれるかもしれません。
では、自分が一人立ちしたセラピストになったときに自分で考えられますか?
患者様の前で、すぐに誰かに質問できますか?

自分で調べたことは自分の血となり肉となります。
調べて分からないことは、ここで質問したら良いかと思いますが、まず自分で調べてみましょう♪
人に聴きたい気持ちは、良く分かります。私も人に聴きたいことって、たくさんありますもん。
でもそのままでは、自分の実力がつかないことを私は身にしみて知っていますよ。

2kimbre:2006/03/26(日) 15:25:00
スバラシイ!!
セラピストとして見習わねば!!!!

3さくら ◆ACiNmI6Dxs:2006/04/16(日) 22:54:24

良いスレなのでageさせていただきます!

4yasu:2006/04/16(日) 23:25:30
redさんは、いろいろなスレで参考になることを書いてくれますよね。私自身も返信をいただいたことがあります。このスレでも自分で調べることの大切さが明確でとても参考になりました。今年入学したばかりで、すでに勉強が大変だけど「がんばろう」って励まされます。
redさんからは活力を与えられてます。実習は大変だと思いますががんばってください。そしてもしよっかったら、実習が終わったらどんなことが大変だとか、嬉しかった事や感動したことなんかを教えてください。

5red:2006/04/17(月) 21:19:18
kimbreさん、さくらさん、yasuさん、ありがとうございます♪

皆さんがいるからこそ、私のモチベーションも維持できます♪

やっぱり、この喜びを、いつか社会に還元させたいですね♪

しばらく私は、実習でアホみたいに余裕のない生活を送りますが、皆さんで幸せになりましょう♪

さぁ今夜は、本気で徹夜覚悟です。今の内に弱弱な心を鋼に創り変えたいと願っています♪

6さくら ◆ACiNmI6Dxs:2006/04/18(火) 13:05:02
redさん、皆さんお疲れ様です!
redさん、実習がんばってください!
私も受験勉強がんばります!

この掲示板などを見て、今に本当に現場の状況を取り巻く厳しさに
横っ面をはたかれ、渇を入れられたような気がします。
“本気で”気合を入れないと、ダメだと・・・。
甘えがあった自分を、諌めてくれました。
感謝いたします。

今日は私の住んでいる地方は晴れ渡っていて
本当に気持ちいいです。
BESTを尽くしてやるぞ〜〜〜!!!!!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■