■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

求人について
1受験生:2006/03/24(金) 19:57:47
私は先月までに専門学校を六回ほど受験しましたが全て不合格でした。
今年、予備校に通ってみっちり勉強に励み、来年また受けようと考えて
います。
ところで、勉強の他に医療関係のアルバイト(PTの助手など)をしょうと
思っているのですが、インターネットで求人情報を調べると何処も資格
が必要でした。以前、専門学校に見学に行った際に求人情報が壁に貼っ
てあるのを見ました。聞いてみるとそれは資格がなくても行えるバイト
がほとんどだそうです。そうした求人情報はその学校の学生にだけ提供
しているものですか?また、自分と同じくPTを目指している方で医療関
係のアルバイトをしている方がいらっしいましたら体験談などを教えて
ください。

2red:2006/03/24(金) 20:35:48
 友達の女の子は、何の資格もなかったですがリハビリの助手やってましたよ。
なので、学校だけに開示された求人情報じゃないと思います。探せばあると思いますよ。

受験勉強頑張ってくださいね♪私も頑張りますし♪

3:2006/03/24(金) 23:14:34
横レスですいません。
私も医療関係のアルバイトをしようと思うのですが、
インターネットや求人情報紙に載っていない病院でも求人していることは
ありますか?また、『看護助手』という仕事はPTを目指しながら出来る
仕事ですか?教えてください。

4red:2006/03/25(土) 00:15:34
「インターネットや求人情報紙に載っていない病院でも求人していることは
ありますか?」と質問されてらっしゃいますが、残念ながら私には、わかりません。
すみません。
ただ介護については、私自身がアルバイトでやってました。何の資格もないままでね。
バイト・パート程度ならば週に何回で何時から何時までとの契約になるでしょうし、介護のバイトは可能だと思います。
ただ介護関係の自給は安いですよ。介護職員自体の収入も高いとは言えませんしね・・・。
介護は、やってる内容がきついわりに報酬が少ないです・・・。その代わり、何の資格も必要ありません。もちろん資格がある方が良いですが・・・。
ただ勉強との両立は、バイトやりながらでも可能ではある思います。少なくとも介護職のバイトについてはですが・・・。
さっき、リハ助手してた友達に聴いてみたところ、看護助手も資格なくても多分できるようなこと言ってましたよ。
社員・職員じゃなくても、バイト・パートでの求人が探せばあると思うんですけどね・・・。
とにかく、勉強を主軸に考えてくださいね♪

5さち:2006/03/25(土) 18:47:30
うちの病院でもリハ助手募集してます。
神奈川県です。
人にすぐ聞くのは実習でも嫌がられるのでいろいろ調べてみてくださいね。

6イグナチオ ◆PmimbDLcG.:2006/03/25(土) 21:42:26
ハローワークインターネットで、「リハビリ助手」と検索すれば、何件かでてきます。なかにはあん摩・マッサージや鍼灸、柔整免許を条件にするところもありますが・・・。
みなさんカキコされているように、自分でまず調べる習慣をつけてください。

7受験生:2006/03/26(日) 20:30:33
皆さん、ありがとうございます。
ハローワークを含め、色々な求人サイトで探したのですがリハビリ助手の求人は
中々ありません。普通、こういったのは自分で調べるのですが、自分はどうしても
リハビリ助手のアルバイトをやりたいです。リハビリ助手を募集している求人サイト
があれば教えてください。図々しい話ですがお願いします。

8red:2006/03/26(日) 20:40:23
では、自分の手と足・そして口を動かして探してみましょうか?
実際に近場の病院・診療所・施設等に、足を運んでみるなり、電話確認をしてみても良いかもしれません。
案外、アナログ的に病院内に求人募集みたいに張り出しているところがあるかもしれません。
個人病院や、診療所なら、そのようなケースがあるかもしれませんよ。
頑張ってさがしてみてくださいね。

9あの・・・:2006/05/04(木) 02:50:07
>>4
>介護は、やってる内容がきついわりに報酬が少ないです・・・。
>その代わり、何の資格も必要ありません。

「何の資格も必要ありません」は言い過ぎじゃないですか?
後に「>もちろん資格がある方が良いですが・・・。」とは付け加えてありますが・・・
確かに内容がきついわりに、割りに合わないとは思いますよ。
もっと介護する人の給与、上げてあげるべきだとも思いますしね。

それとヘルパー2級の資格、取得するのに今まで130時間必要だったのが
今後は500時間必要になっていくらしいですし、大変になっていくんですよ?
稀に、無資格で募集してる所も見たことあるのでそういう所でバイトされたんでしょうけど。
あんまり簡単に言ってほしくないですなぁ。
今後、両方の資格取得を考えてる身としては。

って、今この掲示板に書いても、遅いんでしょうけど。

10red:2006/05/04(木) 05:45:19
あの・・・さん、気分を害されたのでしたら、申し訳なかったです。
悪意があった訳では、ありませんので・・・。
アホの戯言くらいに思っていただけると幸いです。

11名無し:2006/09/05(火) 03:57:02
僕の彼女が今 実習に行っています

埼玉 柏のもっと向こう

何処だか忘れました 今度聞きます


彼女は遠方なので近くの寮に入ってるらしんですが

なんでも先生の誘いには断れないそうです

先日 宅呑みということで先生と呑んで


今回はバイザーの先生に フィードバックという事で この先生23歳なんですが チュウハイ 4杯飲みながららしんですが
彼女の部屋にいました

彼女が言うにはそれは仕方のない事みたいなんですけど

医療の学業の中でほんとにそんなことはあるんですか

もし あったとしておかしいと思ったら訴えられますか


ああ 彼女は訴えないです
そのバイザーを部屋に入れましたから・・・・

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■