■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
就職活動について- 1 :きんきん:2006/03/24(金) 12:31:13
- 就職活動は最終学年のいつごろから活動されましたでしょうか。
合格発表後にされる方もいるのでしょうか。
- 2 :kaka:2006/03/24(金) 20:24:40
- 合格発表後でも募集している就職先もあると思いますが、合格後ではちょっと遅い気がします。
卒業後スグに働く人もいるわけですから。
大体の人が9月にすべての実習が終わって、3月の国試の間に決めてくる人が多いです。
僕も実際、実習が終わってスグに見学に行き年内に内定をもらいました。
実習の合間に見学をしてた人も結構いましたよ。
- 3 :名無しのPTさん:2006/03/24(金) 23:48:18
- kakaさん有難うございます。できるだけはやく活動します。
不安ですががんばります。
- 4 :kaka:2006/03/24(金) 23:55:21
- やはり年内に内定をもらうことをお奨めします。
年明けからは国試に集中した方が懸命だと思います。
- 5 :現場:2006/03/25(土) 05:16:40
- 学校によって就職活動が始まる時期は違っていますね。
母校では学生の成績によって、早い段階から就職活動できる人と、
卒業試験(12月)が終わり、卒業判定が出るまで就職活動が出来ない人と分かれていました。
それでも2月ごろにはどの学生にも内定が出ていましたね。
就職は縁とタイミングでしょう、結婚と同じです。
- 6 :きんきん:2006/03/26(日) 00:14:02
- kakaさん・現場さん有難うございます。就職も年々厳しくなっていると聞きます。
できるだけ多くの職場をまわり決めたいと思います。
それまでは、勉強をがんばります。年内に決めて国試がんばりたいです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■