■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
やはり・・・!?- 1 :ずん:2006/03/19(日) 22:41:18
- 初めまして。理学療法士について調べています。
やはり理学療法士といえども、公務員や日本の社会のように年齢によって給料の額は違ってくるものなのでしょうか?それとも、実力や経験しだいですか?
どなたか教えてください。。。。。
- 2 :hiro:2006/03/20(月) 00:21:48
- PTにも公務員ってのがあるんですけど、年齢は各都道府県で差はあるものの
だいたい30歳ぐらいまで取得資格があります。受かると市民病院などに勤務
することとなり、公務員としての年収がもらえます。しかし民間病院との
差は自分で調べないとメリット・デメリットはわかりません。
PTはだいたい最初は3年周期で勤務地がころころ変わるみたいです。
その中での勤続年数やキャリアによって給料が変わります。
この世界は実力主義で年功序列はあまり関係ありません。
>>ずんさんも、もっといろいろ調べて頑張ってください。ちなみに私は公務員試験
を受けるようになるか迷い中です。
- 3 :名無しのPTさん:2006/03/20(月) 05:52:13
- 実力主義じゃなくて年功序列じゃないの。能力じゃなくて待遇ね。
- 4 :uhihi:2006/03/21(火) 01:13:14
- 給料体制は、ほとんどの病院や施設ではPTとしての経験年数と実年齢に左右
されてると思います。
なので、新卒で同期入職でも年齢が高い人が多少給料が高かったり、同じ年齢でも
経験年数が多い人の方が給料が高い…と、病院や施設によって様々に感じます。
実力…という意味では、研究等である程度名前が知られるようになると、学校やPT協会、
各種学会から講師等の依頼が来るようになります。そうすると、病院や施設に在籍しながら
臨時収入的なものも発生します。また、病院や施設間でも「引き抜き」がありますから、
業績が目立てば、好条件での「引き抜き」をされたりもしますよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■